-
1. 匿名 2024/05/01(水) 16:57:19
虎に翼で轟役の戸塚純貴さんは当たり役だと思います!+368
-5
-
2. 匿名 2024/05/01(水) 16:57:40
伊藤沙莉って演技うまい ?+179
-16
-
3. 匿名 2024/05/01(水) 16:58:11
東出昌大なまでみたひといる ?
身長たかかった ?+4
-28
-
4. 匿名 2024/05/01(水) 16:58:12
>>2
下手ではない+145
-7
-
5. 匿名 2024/05/01(水) 16:58:32
燕は戻ってこないの稲垣吾郎+42
-24
-
6. 匿名 2024/05/01(水) 16:58:54
カーネーションの綾野剛は当たり+232
-50
-
7. 匿名 2024/05/01(水) 16:58:55
五代様かな?大河で同じ役を再演とかなかなかないよね+282
-8
-
8. 匿名 2024/05/01(水) 16:59:13
>>1
岩ちゃんも今回いい感じだし桜井ゆきもいい
今回のスタッフはキャスティングがうまいのかしら+273
-6
-
9. 匿名 2024/05/01(水) 16:59:20
ハズレは何といってもあのニーニーだろう。+182
-4
-
10. 匿名 2024/05/01(水) 16:59:24
当たり役だけで良くない?
何かをアゲながら同時に何をサゲるって下品だわ+52
-5
-
11. 匿名 2024/05/01(水) 16:59:53
>>2
今のハツラツとした役、合ってると思う+200
-7
-
12. 匿名 2024/05/01(水) 16:59:59
虎に翼は当たり役が多い
ヒロイン以下みんな役にあってるし皆いい
+168
-6
-
13. 匿名 2024/05/01(水) 17:00:34
今のお父さん役、岡部たかし。+89
-3
-
14. 匿名 2024/05/01(水) 17:00:35
>>2
毎日、違和感なく観てるよ。下手だなぁとか気になった事は無いよ。+212
-9
-
15. 匿名 2024/05/01(水) 17:00:41
>>8
桜井ゆき、すごくお嬢様感あって素敵。着物も華やかでオシャレだし似合ってる+227
-2
-
16. 匿名 2024/05/01(水) 17:01:03
そりゃブギウギの草彅剛(羽鳥先生)でしょ
中々ないレベルの当たり役
+153
-31
-
17. 匿名 2024/05/01(水) 17:01:09
>>10
ハズレ役でも気の毒だったとか庇うならまだいいけど役者の性格とかどーのこーのいって文句いうのもあるしね。+12
-3
-
18. 匿名 2024/05/01(水) 17:01:17
半分、青い
中村倫也のまーくん+91
-15
-
19. 匿名 2024/05/01(水) 17:01:23
>>2
今の寅子役はまさにハマってると思う。+207
-12
-
20. 匿名 2024/05/01(水) 17:02:09
>>1
轟イイヤツだよね+196
-1
-
21. 匿名 2024/05/01(水) 17:02:33
趣里ちゃんの福来スズ子良かった
+146
-20
-
22. 匿名 2024/05/01(水) 17:03:41
>>8
親友で義理の姉の人もいいよね。かわいいし、シティーハンターにも出てて売れてきてる気がする。+129
-3
-
23. 匿名 2024/05/01(水) 17:04:21
>>1高橋努さんも良いよ+119
-2
-
24. 匿名 2024/05/01(水) 17:04:27
らんまんのW前原+174
-7
-
25. 匿名 2024/05/01(水) 17:05:17
>>10
朝ドラトピって感じだよね+8
-0
-
26. 匿名 2024/05/01(水) 17:05:38
>>9
ちむどんどんは大体ハズレだと思う
脚本が悪すぎた+160
-1
-
27. 匿名 2024/05/01(水) 17:05:46
>>10
なんか下げられてる俳優が気の毒になるね+17
-1
-
28. 匿名 2024/05/01(水) 17:05:53
>>2
笑顔がいい。+88
-5
-
29. 匿名 2024/05/01(水) 17:05:58
まんぷくのブシ娘・松坂慶子と胡散臭いけど憎めない世良勝男・桐谷健太は大当たり+114
-1
-
30. 匿名 2024/05/01(水) 17:06:14
>>26
強いていうなら愛ちゃんは良かったかな
+16
-1
-
31. 匿名 2024/05/01(水) 17:06:32
>>1
これからもっともっと人気が出そう!+47
-1
-
32. 匿名 2024/05/01(水) 17:06:42
>>29
松坂慶子はらんまんも当たりだった+116
-2
-
33. 匿名 2024/05/01(水) 17:07:04
にいに…+5
-0
-
34. 匿名 2024/05/01(水) 17:09:11
>>10
ほんとだよね
どうせ役じゃなくて本人や事務所を叩くトピになるのに+11
-0
-
35. 匿名 2024/05/01(水) 17:10:02
ゲゲゲの向井理+88
-10
-
36. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:00
朝ドラといえば、夏菜のが全般酷かった気がする
夏菜も風間君も好きだったからショックだった+49
-0
-
37. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:04
ふたりっ子のマナカナ+12
-0
-
38. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:16
>>26
一番可哀そうなのはヒロインの黒島結菜ちゃんだよ
せっかく沖縄の朝ドラだったのに
+111
-6
-
39. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:39
稔さん役の松村北斗さん
ばあちゃんが朝ドラで恋して紅白で度肝抜かれてたw+190
-10
-
40. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:42
>>32
松坂慶子といえば、今Tverで配信している浪花少年探偵団の役柄もピッタリで面白いから是非観て欲しい+5
-0
-
41. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:44
>>35
当たり役で+8
-3
-
42. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:52
今さらだけど
平岩紙さんは、いつ見てもうまいなぁ〜と
思う+121
-3
-
43. 匿名 2024/05/01(水) 17:11:58
>>8
寅子と4人の学友たち、キャラ的にも役者さんの雰囲気もすごくバランスいいなぁと思う
私は特によねさんが好き。最初は孤高の人だったけど、なんとなくみんなに馴染んでる、みんなも受け入れているのを見ると嬉しくなる+164
-3
-
44. 匿名 2024/05/01(水) 17:12:41
>>6
今コウノドリ観てるけどあれもめちゃくちゃ当たりなんよね。綾野剛いろいろ言われてるけど演技は当たり多い+110
-33
-
45. 匿名 2024/05/01(水) 17:13:10
>>38
良いご縁はあったみたいだけどね+29
-0
-
46. 匿名 2024/05/01(水) 17:13:12
>>35
良かったよね+9
-4
-
47. 匿名 2024/05/01(水) 17:14:02
>>9
ちむどんどんに出て得した人っているのかな
みんなハズレ役だし損ばかり
カズヒコの元婚約者役の人だけ良い人だったね
つかマトモな人だった+64
-1
-
48. 匿名 2024/05/01(水) 17:14:42
カムカムの稔さんは2~3週間ぐらいの出番なのにあの好感度の高い人物像で大当たりだな+108
-3
-
49. 匿名 2024/05/01(水) 17:16:39
たかしくん+4
-4
-
50. 匿名 2024/05/01(水) 17:16:40
君の名はの鈴木京香さん+4
-0
-
51. 匿名 2024/05/01(水) 17:20:54
舞いあがれの大河内教官+36
-4
-
52. 匿名 2024/05/01(水) 17:21:13
>>39
めっちゃ当たり役だった!
未だに松村くんは稔さんって呼んでる笑+91
-4
-
53. 匿名 2024/05/01(水) 17:22:27
ブギウギに出てたOSKの翼和希さん
かっこよかった。+89
-0
-
54. 匿名 2024/05/01(水) 17:22:40
「花子とアン」
石炭王を演じた吉田鋼太郎。
完璧なハマり役だと思う!+93
-4
-
55. 匿名 2024/05/01(水) 17:23:58
>>23
前にいる方なにかでみた
水ダウの車にいたり家にいたりする方かな?+27
-0
-
56. 匿名 2024/05/01(水) 17:24:58
>>20
一瞬、男尊女卑な高圧的なガチガチ固定観念なヤツなのかなと思ったけど
そう思わせておいてただの「力の弱い相手には全て優しい」正々堂々とした正義感と努力あふれる男だった
昭和はこういう性格の若者が戦争に行って率先して戦死してたんだろうなぁとは思うから、切ないけど…
+68
-2
-
57. 匿名 2024/05/01(水) 17:25:01
>>22
全裸監督に出てましたよね 黒木瞳役 演技力抜群ですね+11
-0
-
58. 匿名 2024/05/01(水) 17:26:53
>>2
演技は自然
現実にいそうな元気な女性
昔から日本にいる感じの親のある見た目
という点ではハマり役なのでは+69
-6
-
59. 匿名 2024/05/01(水) 17:26:53
ブギウギの草彅くんとか菊地凛子さんとか
花子とアンの仲間さんとかは
もう人気出るべくして出た役なのよ
だってキャラが濃いんだもん(役者さんの演技を否定するわけではない、良かったと思う)
別に人気出そうとしたわけでもないのに
何故か人気が出た役だと『花子とアン』の宇田川さんだと思うわ
中園センセーがいやみったらしい女を魅力的に描くのうますぎるんだと思うけど+47
-1
-
60. 匿名 2024/05/01(水) 17:27:56
>>6
この人けっこうカメレオン俳優なとこある
役柄で印象が違う+37
-38
-
61. 匿名 2024/05/01(水) 17:29:26
>>14
うちも小学生から中年のおっさんまで、家族全員で見てる
+1
-0
-
62. 匿名 2024/05/01(水) 17:29:30
>>7
朝がきたを観てない私でさえディーン・フジオカの存在を五代ロス現象を扱った民放で知ったわ+37
-2
-
63. 匿名 2024/05/01(水) 17:30:27
はね駒のお父ちゃんとお母ちゃん
稔侍はこれでブレイクした(らしい)+11
-2
-
64. 匿名 2024/05/01(水) 17:31:51
>>20
漢だよね!+20
-2
-
65. 匿名 2024/05/01(水) 17:34:49
>>20
なんだコイツ〜〜〜!!と思わせてからのね…!
この朝ドラ、テーマ的に女性に肩入れしてしまうけど、男性を嫌な存在として描いてないのがいいなと思った+63
-2
-
66. 匿名 2024/05/01(水) 17:37:08
>>45
でも事実婚なんだよね?+16
-2
-
67. 匿名 2024/05/01(水) 17:39:08
窪田くんは、Nのための成瀬くん!+4
-23
-
68. 匿名 2024/05/01(水) 17:39:11
>>2
天海祐希が子役時代に、凄く良いものを持ってるって褒めてた+58
-6
-
69. 匿名 2024/05/01(水) 17:41:06
>>26
ヒロイン相手役で宮沢氷魚がブレイクするかなって思ってたけど、あまりにもひどい役でまだクズにいにの竜星涼の方がマシだった。
実生活もチム子がなんだかいいように遊ばれちゃった感があって、せっかく今流行りの塩顔雰囲気イケメンでスタイルも良いし、英語もネイティブだし、いい感じだったのになぁ。+35
-4
-
70. 匿名 2024/05/01(水) 17:45:19
秋風先生は良かったと思うんだ+36
-4
-
71. 匿名 2024/05/01(水) 17:45:35
福士蒼汰は種市先輩が良かった
役柄的に演技の拙さも目立たなかったし+77
-4
-
72. 匿名 2024/05/01(水) 17:45:43
カムカムの一人目、宗教パワーで絶賛されてるが微妙じゃない?
戦争がテーマなのに痩せてないしあれでモテモテってのも不自然。
どう見てもブギウギ小夜ちゃんポジだろう。+7
-22
-
73. 匿名 2024/05/01(水) 17:48:19
>>2
鼻炎薬CMの花畑に飛び込むのは下手だよね笑
特茶CMは上手いと思う。
ドラマでも微妙な時と自然な時がある。
役柄とマッチすると生きるタイプなんだろうね+12
-4
-
74. 匿名 2024/05/01(水) 17:48:49
>>20
先週から轟がテレビに映る度に歓喜してる😂轟が気になって仕方ない。+38
-1
-
75. 匿名 2024/05/01(水) 17:48:53
そりゃもう源じいよ+21
-0
-
76. 匿名 2024/05/01(水) 17:49:38
>>24
このコンビ大好き!+23
-0
-
77. 匿名 2024/05/01(水) 17:51:23
>>38
この人、別の朝ドラでも物議を醸した役だった記憶+19
-1
-
78. 匿名 2024/05/01(水) 17:51:52
>>7
モンテ・クリスト伯も良かった+17
-4
-
79. 匿名 2024/05/01(水) 17:53:47
>>1
この人を見るとなぜか桐谷健太を思い出す+7
-1
-
80. 匿名 2024/05/01(水) 17:54:41
>>61
今回の面白いよね。登場人物にそれぞれストーリーがあって話に引き込まれる。私は主婦の人が離婚して子供の親権取れたらいいなと思いながら観てます。
+18
-2
-
81. 匿名 2024/05/01(水) 17:56:42
>>54
登場したときは嫌な金持ちジジイだったのに、だんだん不器用な憎めないキャラクターになっていって、仲間由紀恵の駆け落ちのときには吉田幸太郎に同情しちゃった+47
-3
-
82. 匿名 2024/05/01(水) 17:58:07
>>56
物語の時代上 戦争は避けて通れないけど、轟 生きてて欲しい+58
-0
-
83. 匿名 2024/05/01(水) 17:58:49
>>63
キャプテンウルトラでチャンスを掴みかけたのに子供達に拒絶されて19年もの大部屋暮らしを経て遅咲きブレイク+6
-0
-
84. 匿名 2024/05/01(水) 17:59:33
>>1
ヨシヒコで菅田将暉に手裏剣投げてたやつ好き
全く当たらないやつ🤣+39
-3
-
85. 匿名 2024/05/01(水) 18:00:19
らんまんの田邊教授、要潤の当たり役だった。+60
-4
-
86. 匿名 2024/05/01(水) 18:06:17
>>21
茨田りつ子も良かったよね。+46
-0
-
87. 匿名 2024/05/01(水) 18:06:27
>>60
この人は内面はアレだけど演技は結構良いよね+4
-16
-
88. 匿名 2024/05/01(水) 18:09:04
>>79
私は生瀬さんの若かりし頃の役を
いつかやってほしいと思ってるw+1
-0
-
89. 匿名 2024/05/01(水) 18:19:14
>>39
おばあちゃんの気持ち分かるよ
私はカムカムきっかけでSixTONESのファンクラブ入った、人生も色々変わった(良い方向に)+43
-4
-
90. 匿名 2024/05/01(水) 18:27:31
>>6
綾野剛はあまり好きじゃないのに、周防さんは大好き。+27
-11
-
91. 匿名 2024/05/01(水) 18:29:22
>>75
源じい〜… (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+14
-0
-
92. 匿名 2024/05/01(水) 18:38:19
>>83
キャプテンウルトラのイベントで子供たちから「気持ち悪い」とさんざん言われたんだよな。私も写真で見たことがあったけど、小林稔侍さんには申し訳ないけど、子供たちの気持ちがわかるような気がするな。+7
-0
-
93. 匿名 2024/05/01(水) 18:49:36
>>19
先週の「お兄ちゃん遅い!」てキレるのは素っぽかったw
+30
-0
-
94. 匿名 2024/05/01(水) 18:52:18
>>5
小説のイメージ通りだった!+4
-5
-
95. 匿名 2024/05/01(水) 18:58:32
>>39
稔さんのお父さんの段田さんも良かった
神社に連れてって「あの人が祝言の相手じゃ」って言うシーン最高じゃん+46
-0
-
96. 匿名 2024/05/01(水) 19:00:29
>>6
当時は思わなかったけど今見たらなんか菅田将暉っぽいね+0
-2
-
97. 匿名 2024/05/01(水) 19:01:20
上手だとおもいます。見てると元気が出る❗+2
-0
-
98. 匿名 2024/05/01(水) 19:08:23
>>86
むしろ茨田さん目当てで見てた
キャラがねぇぴよちゃんに出てくるひみこちゃんみたい
+10
-0
-
99. 匿名 2024/05/01(水) 19:08:53
>>42
わかる
今の朝ドラもワンシーンで泣いちゃったよ+4
-1
-
100. 匿名 2024/05/01(水) 19:10:25
>>6
クローズの傘持った気持ち悪い役も嫌いじゃなかったよ+12
-11
-
101. 匿名 2024/05/01(水) 19:16:20
>>2
いや、私はめちゃくちゃうまいと思うよ。
私はね!
あの役が、ハシカンだったら成り立ってないよ
+87
-8
-
102. 匿名 2024/05/01(水) 19:16:39
有村架純と伊藤沙莉は脇で出た方も主演も当たり役で運あるよね。+20
-0
-
103. 匿名 2024/05/01(水) 19:34:01
>>9
ひよっこの時は当たりだったのにね+22
-0
-
104. 匿名 2024/05/01(水) 19:43:36
>>16
キャスト発表時は「えー?」と思ったんだけど、最終週には草彅剛以外あり得ないと思うほどハマってた。+41
-2
-
105. 匿名 2024/05/01(水) 19:47:40
>>57
瞳じゃなくて黒木香ねw+8
-0
-
106. 匿名 2024/05/01(水) 19:49:25
「なつぞら」山田天陽役の吉沢亮
作品としてはハズレなのかもしれないけど、吉沢亮の役と草刈正雄の役はたしか反響が凄かった
特に吉沢亮はその朝ドラスタッフの推薦で大河ドラマ主演が決まってかつ成功したし、出演後の恩恵的にも当たり役といって問題ないと思う+30
-3
-
107. 匿名 2024/05/01(水) 20:06:32
>>55
その人だって!!
言われてみれば確かに(笑)
そして今日は水曜日という😂+13
-0
-
108. 匿名 2024/05/01(水) 20:21:35
ブギウギの羽鳥先生役の草彅剛さん良かった。+11
-2
-
109. 匿名 2024/05/01(水) 20:25:11
芋たこなんきんの、藤山直美さんと國村隼さん良かった!!+25
-1
-
110. 匿名 2024/05/01(水) 20:30:52
>>16
青天を衝けの徳川慶喜も良かったよ。
浮世離れした独特なオーラがあるよね。+33
-3
-
111. 匿名 2024/05/01(水) 20:49:31
神尾楓珠の伍代役+10
-11
-
112. 匿名 2024/05/01(水) 20:49:41
>>9
ニーニーってアクマゲーム出てた?+7
-0
-
113. 匿名 2024/05/01(水) 21:07:47
>>39
安子役の上白石萌音ちゃんも当たり役だった。
昭和のお嬢さんの雰囲気がとっても似合ってた。+36
-3
-
114. 匿名 2024/05/01(水) 21:12:00
>>62
私も同じだ
Yahooニュースで五代ロスを知ったときはスルー、そのあとダメ恋で主任ロスも発生したとニュースで知って試しに見てみたらどまんまとハマりしたという+5
-2
-
115. 匿名 2024/05/01(水) 21:13:57
>>9
光る君への役がニーニーを彷彿させるような感じなんだよね
実況でもニーニ再来じゃん、と言われてた+24
-0
-
116. 匿名 2024/05/01(水) 21:25:12
>>9
竜星涼さん、背も高くてパリコレにも出ていて、ひよっこの時は誠実なお巡りさんで期待していたのに。今の大河でもカッコいいのに、ドクズニーニー がチラつく…
他の俳優さん女優さんも、もれなく黒歴史だよね。
ちむどんどん出てダメージ受けなかった人いるのかな?役者殺しのクソ演出と脚本だった。大森南朋と飯豊まりえだけが、早期退場できて難を逃れたw
+32
-1
-
117. 匿名 2024/05/01(水) 21:26:50
>>77
スカーレットでヒロイン(戸田恵梨香)の旦那にちょっかい出す図々しいヒッピー女の役だった…。
綺麗なのに、役に恵まれないイメージ。+28
-0
-
118. 匿名 2024/05/01(水) 21:33:32
>>2
上手いと思うけどね。
ひよっこで米屋の娘の米子役も楽しかった。お父ちゃん役の斉藤暁さんにも、何となく似ていてね。
いいね光源氏くんもいい味出してるし。
今期の朝ドラの、女性の社会的な立場や権利が低く抑えられていた時代に、強い意志を持って弁護士を目指して、日本初の女性弁護士の1人からの家庭裁判所創設にかかわるというヒロインにピッタリだと思う。+27
-5
-
119. 匿名 2024/05/01(水) 21:37:17
>>36
風間くん、カムカムでも謎の当て馬役で、えええもう退場?しかもおでこの傷見て引いた??って、ちょっとショックだった。
なにも風間くんじゃなくても…と思ってしまった。+13
-0
-
120. 匿名 2024/05/01(水) 21:41:21
「エール」のミュージックティ役の古川雄大さん
「あぐり」のエイスケ役の野村萬斎さん+20
-0
-
121. 匿名 2024/05/01(水) 21:41:34
>>69
籍入れない選択したのはこの女性のほうだよ
氷魚はそれに従っただけ+11
-1
-
122. 匿名 2024/05/01(水) 21:43:55
>>10
こういうの大体結局は叩きトピになってくよね+10
-0
-
123. 匿名 2024/05/01(水) 21:45:20
カムカムのジョーとトミーとベリー。
おシャレでカッコよかった。
深津絵里は、確かにきれいなんだけど、やっぱり年齢的に無理矢理感…
+12
-5
-
124. 匿名 2024/05/01(水) 22:01:23
>>95
わかるー!!粋な事すんじゃん!!って思ったw+7
-0
-
125. 匿名 2024/05/01(水) 22:09:44
あまちゃんのミズタク+30
-2
-
126. 匿名 2024/05/01(水) 22:23:22
>>31
陽が当たって良かった!+2
-0
-
127. 匿名 2024/05/01(水) 22:24:28
>>101
同感!あの役を美少女がやったら、面白くない
良い意味で普通っぽい子だからハマる+21
-2
-
128. 匿名 2024/05/01(水) 22:53:13
天野家+22
-0
-
129. 匿名 2024/05/02(木) 00:52:16
>>55
わ!ほんとだ人がいるシリーズのあの人だw+7
-0
-
130. 匿名 2024/05/02(木) 01:31:16
>>9
あの人はアンナチュラルがすごくよかったね+13
-0
-
131. 匿名 2024/05/02(木) 01:52:45
>>23
高橋努さん好き!
ってなんでこの水ダウおじさんがメインの写真選んだのよw+6
-0
-
132. 匿名 2024/05/02(木) 02:00:43
>>130
あのパカッと上に上がるサングラスの人ね
存在感あったわ
+1
-0
-
133. 匿名 2024/05/02(木) 08:29:05
ブギウギの橘先輩
その辺の男よりかっこよかった+8
-0
-
134. 匿名 2024/05/02(木) 09:20:57
>>1
昔からちょい役でよく出てるイメージ
どの役も演技がすごく好き+2
-0
-
135. 匿名 2024/05/02(木) 09:27:50
>>8
NHKは民放より岩ちゃんの使い方上手いと思う
最初の単発ドラマはチャラい突撃系Youtuberで意外性あったし、次の「一橋桐子の犯罪日記」では刑務所上がりのパチンコ店清掃員だったけど凄く好評だった。今回の朝ドラもただのキラキラ好青年では無く拗らせ具合がリアルな青年でいい+13
-0
-
136. 匿名 2024/05/02(木) 10:21:45
>>120
どちらもその朝ドラで初めましてだったわ
えー!狂言の人なの?ミュージカルの人なの?て感じで笑
でも主戦場が舞台の方って独特の存在感あるからキャスティングしたNHKがうまかったと思う+7
-0
-
137. 匿名 2024/05/02(木) 11:23:10
>>1
この俳優さんいつも当たり役な気がする
好きだよ!+6
-0
-
138. 匿名 2024/05/02(木) 13:48:55
>>116
大森南朋さんも回想で、お店のお金を盗んだ息子を庇うクズにされてた+7
-0
-
139. 匿名 2024/05/02(木) 16:24:40
>>2
ズレるけど下の無くなったら困るチェーン店に、サイゼリヤって美味しい ? の人と同じだよねw?書き方も聞き方も同じ+3
-0
-
140. 匿名 2024/05/02(木) 16:33:00
脇の人多いね。
花子とアンの仲間由紀恵。仲間由紀恵をはじめてつくづく綺麗だなと思えたし、上手いなと思った。
朝がきたの波瑠。
らんまんの浜辺美波。
今までも露出は多かったけど、一皮剥けた感がある。
+9
-0
-
141. 匿名 2024/05/02(木) 16:43:06
>>138
大森南朋は遺影でチョコチョコ出てきてトラウマだった
あのクズな息子や娘達の種を蒔いたサイコパス製造業+3
-0
-
142. 匿名 2024/05/02(木) 19:10:20
>>2
コメ主がどういう返信期待して書いてるのか知らないけど
今日の回とかグッときたよ
上手いと思う!+3
-0
-
143. 匿名 2024/05/02(木) 22:02:52
>>29
松坂さんはゲゲゲのみちこさんも好き。+3
-0
-
144. 匿名 2024/05/03(金) 13:49:44
>>54
れん子がかけおちして新聞での
絶縁状を字が読めない伝助が新聞を
逆さまに見たあとに新聞記者に
読めと命じるシーンがかわいそうになった+5
-0
-
145. 匿名 2024/05/15(水) 04:40:10
>>101
でも地方のローカルアイドルからスタートして
25歳で朝ドラ主演と千と千尋舞台の海外公演掛け持ちしてる
ハシカンの方が出世女だと思うわ+0
-0
-
146. 匿名 2024/05/15(水) 04:49:42
>>24
この2人民放ドラマにもよく出てるけど、
死体役だったりDV夫だったり殺人事件の証人だったり
ものすごい地味な脇役地道にこなしてるんだよね…
嫌な役やってる事も多いから、らんまんは本当に当たり役だったと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する