-
1. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:15
とうとう30年が経ってしまいました。
アイルトンが生きてたら、F1界はどのように変わっていたでしょうか。
日本を愛し、日本のF1ファンから愛された音速の貴公子。
彼の走り・プロストやマンセルとの関係・壮絶な最期…色々語り合いましょう!+94
-5
-
2. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:49
とんねるずと仲良かったよね+69
-4
-
3. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:50
ぎゃふん!♡+1
-10
-
4. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:55
ガルには伝わらない話題+59
-11
-
5. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:04
ついこの間のようだよセナ+68
-3
-
6. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:11
あの曲が聴こえる+50
-2
-
7. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:16
>>4
50代が立てたスレ+18
-9
-
8. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:30
そんなに経ったのか+71
-1
-
9. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:51
好きな人なら知ってるんじゃないのん+5
-0
-
10. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:57
>>4
キムタク信者なら伝わるんじゃない?あのドラマで+0
-22
-
11. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:11
セナといえばロンバケ+8
-28
-
12. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:18
セナくん+0
-14
-
13. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:54
父ちゃんにもこのトピを見せたい+12
-1
-
14. 匿名 2024/05/01(水) 00:32:37
当時F1見たことなかったのにたまたま夜中にテレビ付けたらやっていてその時に事故が起きて亡くなったから鮮明に覚えてます。+114
-1
-
15. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:29
神戸の六甲アイランドという街の商業施設にアイルトン・セナのレーシングカーの一部とか服とか展示されてる覚えあるんだけど検索しても出て来ない。詳細知ってる人いるかな?+12
-1
-
16. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:53
>>4
32歳だがまったく分からん+7
-20
-
17. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:49
双子にしゅーまとせなって名付けた人がいたな+6
-3
-
18. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:55
>>4
ガルおっさんのトピ+3
-11
-
19. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:12
>>17
へー!可愛いね+6
-0
-
20. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:38
>>7
60代かもしれないじゃん+5
-6
-
21. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:47
>>4
は?
ガルの平均年齢の高さを舐めちゃだめよ+45
-1
-
22. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:59
セナの曲ってあったよね
ピアノで覚えてる時に訃報を聞いてすごくショックだったのを覚えてる+9
-3
-
23. 匿名 2024/05/01(水) 00:36:21
三人とも泣いてた+89
-2
-
24. 匿名 2024/05/01(水) 00:36:38
トピ主さん、雑談にいた方かな?
立って良かったですね!
30年、早いね+9
-1
-
25. 匿名 2024/05/01(水) 00:36:39
サンマリノGPだっけ?
別日に他のレーサーも亡くなったんだよね…+40
-1
-
26. 匿名 2024/05/01(水) 00:37:14
>>23
なんだろうこれ+0
-18
-
27. 匿名 2024/05/01(水) 00:37:41
>>12
アイルトーンセーナくーん!+1
-5
-
28. 匿名 2024/05/01(水) 00:37:45
中島悟さんが後年言ってたけど、セナは動体視力や身体能力は本当に一般人レベルで
ただ頭の回転がものすごく早かったんだって
今はF1レーサーも基礎体力が高くないとなれない時代だそうだけど+61
-0
-
29. 匿名 2024/05/01(水) 00:38:30
日曜日の夜中(月曜日)に中継してて、弟が大騒ぎして、セナが!!って部屋に来た。+45
-0
-
30. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:01
>>15
神戸の話は出てこなかったんだけど、鈴鹿サーキットに4/5にオープンしたホンダギャラリーにセナの愛機が展示されているそうですよ!+19
-0
-
31. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:04
うちの姉が昔好きだったからこどもの名前はセナ+5
-4
-
32. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:11
ホンダもいい時代だったね+52
-0
-
33. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:16
子供ながらにニュースみてたわ
中華航空機事故と同じ頃だった記憶だけある+21
-1
-
34. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:16
>>25
ラッツェンバーガーですね
ルーベンス・バリチェロも怪我しましたね+25
-1
-
35. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:25
>>4
47歳だけどリアルタイムで見ていた+34
-0
-
36. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:50
>>31
可愛い!+3
-1
-
37. 匿名 2024/05/01(水) 00:40:04
>>28
中嶋さん、一時期セナとチームメイトだったね。+30
-1
-
38. 匿名 2024/05/01(水) 00:40:39
知ってる世代とかどうでもいい
興味ないならこのトピ来ないでほしいわ+72
-1
-
39. 匿名 2024/05/01(水) 00:41:17
うだうだ考えてるとスピードが落ちるアイルトン・セナ+3
-0
-
40. 匿名 2024/05/01(水) 00:41:31
>>38
ですよね!同意です+20
-1
-
41. 匿名 2024/05/01(水) 00:41:49
>>2
生ダラカートGP見てました
セナが亡くなった数年後、最後にイギリスに行ってナイジェル・マンセルと対決してましたね+30
-2
-
42. 匿名 2024/05/01(水) 00:42:10
セナが事故死するレースを
ポッキー食べながらリアルタイムで見てた。
コーナーを曲がり切った後、
何故か?コースを外れて壁に激突。
+52
-1
-
43. 匿名 2024/05/01(水) 00:43:24
>>16
私も32だけど名前くらいは知ってるよ
+11
-2
-
44. 匿名 2024/05/01(水) 00:43:54
>>43
へぇ。+1
-14
-
45. 匿名 2024/05/01(水) 00:44:49
>>37
雨のセナ
雨の中嶋
でしたね+10
-0
-
46. 匿名 2024/05/01(水) 00:45:01
>>23
誰なの?+2
-7
-
47. 匿名 2024/05/01(水) 00:45:01
アラサーですが親がF1大好きなので知ってます。
セナさんが無くなる前日も亡くなった方がいたので、中止にしていたら変わってたのかなとも思ったり。+45
-1
-
48. 匿名 2024/05/01(水) 00:45:11
アイルトンセナと、ダイアナ妃が亡くなった時はすごくびっくりした+48
-1
-
49. 匿名 2024/05/01(水) 00:47:06
もう30年も経つんだ
亡くなったとき、すでに私働き出してたんだよね~。+25
-0
-
50. 匿名 2024/05/01(水) 00:47:42
>>44
全く知らない人のトピにわざわざ来て知らないって書き込みにくる暇人+33
-1
-
51. 匿名 2024/05/01(水) 00:47:49
>>6
ユーミンのあれ?+2
-8
-
52. 匿名 2024/05/01(水) 00:48:52
マクラーレンホンダが総合優勝した時に南青山のホンダに優勝カーを見に行った。実際に見るとマルボロカラーのレッドがサーモンピンクみたいなカラーだった+7
-1
-
53. 匿名 2024/05/01(水) 00:49:00
セナ足
フロントウイングをあと少し寝かせればタバココーナーをもう5ミリ攻められる+3
-1
-
54. 匿名 2024/05/01(水) 00:49:21
>>47
セナはこのレース気乗りしない感じというか不安を感じていたらしいんですよね+60
-1
-
55. 匿名 2024/05/01(水) 00:49:53
好きな人ほど普通に会話するみたいに書けば書くほどマイナス攻撃受けるのがガルちゃんって感じ
このトピに限らず+3
-2
-
56. 匿名 2024/05/01(水) 00:51:35
>>6
Truth?+38
-1
-
57. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:16
あの事故の日、テレビで見てた
運転席で動かないセナ、ドクターヘリで運ばれて行くセナ、その後の死亡知らせ
司会者、解説者の涙声
何もかも覚えてる
でもセナのはにかんだ笑顔が大好きです
+83
-0
-
58. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:38
生放送で見てた
しばらくして生放送中?にセナが亡くなった事をピットレポーターの川井さんが泣きながら報告してたのを覚えてる+54
-0
-
59. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:52
>>6
スピード?
真心ブラザーズの🏎️+2
-4
-
60. 匿名 2024/05/01(水) 00:54:04
私の中では、ダイアナ元妃とこの人のイメージがリンクしてしまっている。お二方は、なくなった時期が近かったのかしら…
訃報のあと、何とも言えない気持ちになった。お二人のいない世界なんだなって。+9
-1
-
61. 匿名 2024/05/01(水) 00:54:52
>>47
前の日からトラブル続出だったね+19
-1
-
62. 匿名 2024/05/01(水) 00:55:25
>>56
横ですがオープニングの「Truth」と
エンディングの「In This Country 〜明日への勝利〜」
大好きでした+24
-1
-
63. 匿名 2024/05/01(水) 00:55:34
最近F1にハマった新参者ですが、当時のマシンはレーサーを守る部分が無くてめちゃくちゃ危険な作りなんですね。+19
-0
-
64. 匿名 2024/05/01(水) 00:55:43
>>1
「音速の貴公子」+27
-0
-
65. 匿名 2024/05/01(水) 00:56:41
>>11
それはセ↓ナ↑な。
セナはセ↑ナ↓やから+11
-0
-
66. 匿名 2024/05/01(水) 00:56:50
>>46
三宅アナウンサー、解説者の今宮純さん、川井一仁さん+39
-0
-
67. 匿名 2024/05/01(水) 00:56:54
写真集いっぱい買ったな
まだ実家にあるかも+15
-0
-
68. 匿名 2024/05/01(水) 00:58:34
>>23
鈴木保奈美 元旦那?+28
-1
-
69. 匿名 2024/05/01(水) 00:59:29
>>43
ごめん親に聞かれなきゃ知らんかった人+1
-10
-
70. 匿名 2024/05/01(水) 01:00:17
前の年まで最強だったアクティブサスペンションがレギュレーション変更で使用出来なくなって、マシンがかなり不安定だったのが原因みたいなんだけど、レーサーとしては最強だったセナが常にマシンに恵まれてなかったのは可哀想だったなと思う+36
-0
-
71. 匿名 2024/05/01(水) 01:00:49
>>62
どちらも名曲だね+5
-1
-
72. 匿名 2024/05/01(水) 01:02:59
>>67
Numberの特集号まだ持ってる。青い表紙のやつ。写真がNumberは素晴らしい+9
-0
-
73. 匿名 2024/05/01(水) 01:04:19
>>70
ウィリアムズルノーのマシンとは合わなかったのかな
でもセナだから乗りこなせてたみたいですね
マンセルは無冠の帝王だったのがウィリアムズルノーでようやくチャンピオンになれたので合ってた感じはしましたが
+14
-0
-
74. 匿名 2024/05/01(水) 01:05:17
>>51
私もそうかと思った+3
-3
-
75. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:58
>>73
アクティブサスが使えなくなって、物凄いトリッキーなマシンになってて、セナが騙し騙し乗ってたんだってね。移籍したら最強マシンに乗れると思ってたみたいだったのに+20
-0
-
76. 匿名 2024/05/01(水) 01:11:32
事故直後の額が割れたセナの顔面血だらけの画像上げていい?+0
-16
-
77. 匿名 2024/05/01(水) 01:12:33
富山県の公園兼展望台がある施設に、フィギアとかヘルメットとかポスターが貼られていた。セナだけではなく色んな選手やスポーツや映画のがあったんだけど。+4
-0
-
78. 匿名 2024/05/01(水) 01:14:33
事故を起こした原因は、ステアリングシャフト(ハンドルの動きを伝える棒)の破断。空力を稼ぐため棒を短くしようとして一旦切断し太さの違う棒を溶接していたようで、セナがコーナーを曲がるためにハンドルを切ったとき、溶接部が金属疲労で破断、曲がれずに壁にぶつかったもの。+23
-0
-
79. 匿名 2024/05/01(水) 01:15:41
+21
-0
-
80. 匿名 2024/05/01(水) 01:20:40
ドクターヘリで運ばれた病院の駐車場に停めてあった車には血が付いていたと聞いた。空から降ってきたとのこと。
事故直後の様子はTVに映ってたけど血は見られないんだよね。即死だけど、じわじわと損傷が出てきてしまったのかな。痛ましく衝撃的な亡くなり方だった。+20
-0
-
81. 匿名 2024/05/01(水) 01:23:42
>>1
鈴鹿サーキットに、ホンダレーシングギャラリーが、先月4月から出来たから行ってきたよ!
セナのマクラーレン・ホンダもあって凄かったよ
+42
-0
-
82. 匿名 2024/05/01(水) 01:24:32
>>11
マイナス多いけどセナが、いなかったらドラマで起用されてないと思う。+8
-1
-
83. 匿名 2024/05/01(水) 01:27:34
事故の瞬間今でも忘れない+18
-0
-
84. 匿名 2024/05/01(水) 01:28:12
>>58
鈴木保奈美の元旦那かな+4
-0
-
85. 匿名 2024/05/01(水) 01:28:43
生だらに出てたよね。+5
-0
-
86. 匿名 2024/05/01(水) 01:30:10
事故直前のTV局の企画で、プラクティス走行中のセナが無線でプロストと話した時「アラン君がいなくて寂しい」と言ったとの記事を読んだときは泣きました。セナにとってブロストは、ライバルでいがみ合っていた反面、自分の全てをぶつけられる父みたいな存在だったのかも と思いました。+23
-0
-
87. 匿名 2024/05/01(水) 01:32:04
セナのいた頃のF-1は面白かった+52
-0
-
88. 匿名 2024/05/01(水) 01:37:20
生ダラでゴーカート対決やってたよね+7
-0
-
89. 匿名 2024/05/01(水) 01:41:24
>>87
面白かったですね!
特にモナコGPでセナがトップを走っているすぐ後ろをマンセルが走っているレースが面白かったです
マンセルのすごい追い上げ
テールトゥノーズで、しかし絶対に抜かせないセナの走り
迫力ありました+19
-0
-
90. 匿名 2024/05/01(水) 01:42:33
+26
-0
-
91. 匿名 2024/05/01(水) 01:52:31
>>4
あんまり詳しくないけど、F1流行ってたよね。
日本企業も参戦したりスポンサーになったり、テレビでもよく放映されていたような気がする…
カーレースとか、レースクイーンとか、もう昭和の出来事なのかしら?+29
-0
-
92. 匿名 2024/05/01(水) 01:54:01
>>89
セナが逃げる!
マンセルが追う!
抜けない!抜けないここはモナコ
絶対に抜けない!
と言ってた古舘一郎の実況今でも覚えてる
マンセルとの対決も盛り上がってたね+36
-2
-
93. 匿名 2024/05/01(水) 01:58:16
>>91
流行ってた
週刊少年ジャンプがマクラーレンとスポンサー契約して10センチ位のシールでも数千万から億単位だったらしい。まだ景気が良かった日本企業だから出来たんだろうけど+28
-0
-
94. 匿名 2024/05/01(水) 02:10:22
>>85
F1はフジの独占放送なのに日テレでセナを出演させるなんて今思うと凄い。+8
-0
-
95. 匿名 2024/05/01(水) 02:16:18
この頃はHONDAはじめ日本は豊かだったね。
+45
-0
-
96. 匿名 2024/05/01(水) 02:16:59
HONDAエンジンのマシンで良い結果を出す誇らしさと、「神を見た」などのカリスマ的な発言と、ルックスの良さでセナは日本でも大人気でしたね。
本人が登場するバラエティー番組やCMもあって「セナ様」の映像をワクワクしながら見ていました。
あの日のレースでセナが当然亡くなったショックと虚しさで、F1への興味が失せてしまいました。+36
-0
-
97. 匿名 2024/05/01(水) 02:22:55
レース場でF1を観戦したいという幼い頃の夢はまだ叶えられていない。
日本国内のF1GPでもいいけど、できればモナコGPを現地で優雅なセレブ気分て観戦したい🏎️🍸+12
-0
-
98. 匿名 2024/05/01(水) 02:25:41
好きだった
亡くなった日にサイレンスズカが生まれて共通点が多くて生まれ変わりと思いたいほどだった+18
-0
-
99. 匿名 2024/05/01(水) 02:29:47
90年代って海外の有名人結構亡くなってるよね
フレディ・マーキュリー、リヴァー・フェニックス、アイルトン・セナ、ダイアナ妃…+14
-0
-
100. 匿名 2024/05/01(水) 02:31:33
>>93
ジャンプの全プレ景品で、セナの写真のテレホンカードを入手した。今も大切にしています+16
-0
-
101. 匿名 2024/05/01(水) 02:48:37
小学生の時家族でキャンプしててキャンプだホイとか歌ってバンダナも巻いて過ごしてたけどラジオからアイルトン・セナの訃報が流れて父が悲しんでその哀しみが子供心にも伝わり一緒に悲しくなったよ
もてぎも鈴鹿も連れて行って貰ったなあ
F1テーマソングがリビングから微かに聞こえると夜遅く父が仕事から帰ってきたんだって思った私の思い出+25
-0
-
102. 匿名 2024/05/01(水) 02:57:11
>>11
別のトピでどうぞ+4
-2
-
103. 匿名 2024/05/01(水) 03:05:17
キンキキッズの光一が
ショック受けてたの、この人かな。
もう30年、、、+11
-0
-
104. 匿名 2024/05/01(水) 03:16:33
>>75
そっかアクティブサスが禁止になったからなんですね😭
教えてくれてありがとうございます!
それであの年(ウィリアムズに移籍した年)のセナはなんだかいつもと違うような調子の悪そうな感じだったのですね😢
「ウィリアムズに乗れるなら」と楽しみにして移籍したのにアクティブサス禁止、乗りこなすのが大変なマシンで「今季、大きな事故がなければそれはラッキーだ」と言うほどになり…
それが現実となってしまったわけですね😔
+16
-0
-
105. 匿名 2024/05/01(水) 03:31:52
>>1
私が産まれる丁度1年前に亡くなられたそう…
8歳年上の夫は子どもの頃に鈴鹿にF1を見に行ってたらしく、F1シーズンになる度セナの凄さについて語ってくれます。
私も趣味で鈴鹿サーキットを走りますがシケンインは怖いのでめっちゃ減速しちゃいます…でも鈴鹿ほど気持ち良く走れるサーキットってなかなか無いんですよね+9
-3
-
106. 匿名 2024/05/01(水) 03:34:34
>>1
イケメンだったよなぁ(しみじみ)+16
-0
-
107. 匿名 2024/05/01(水) 03:38:18
>>1
両親がファンで名前がセナです
小さい頃セナのマシンに家族で花をお供えした記憶があります
両親にきいたら当時青山の辺りで追悼のイベントみたいのをやっていたそうです
実家に彼の写真が飾ってあります+31
-2
-
108. 匿名 2024/05/01(水) 03:41:00
>>14
同じです!!
子供心に、怖かった。それ以来、F1は見てないです💦+16
-0
-
109. 匿名 2024/05/01(水) 04:27:27
>>1
国葬だったのとフジがすぐにF1から離れたことしか知らん+0
-0
-
110. 匿名 2024/05/01(水) 04:39:32
>>7
5ちゃんねらーのコメント
ガルではトピだよ+1
-0
-
111. 匿名 2024/05/01(水) 04:44:12
セナとプロストのM・ホンダ時代の2ショット写真がプリントされた絵葉書をホンダのディーラーでもらったな。たしか初代NSXを見に行ったときだと思う。+4
-0
-
112. 匿名 2024/05/01(水) 05:11:08
>>1
全く興味はないけど深夜からしかやってなくてチャンネル合わせてたからびっくりした興味がない人でも名前知ってるくらいのスターだったからな+8
-0
-
113. 匿名 2024/05/01(水) 05:18:48
>>26
フジだから、
このあとお疲れさまーで打ち上げしてそう+3
-10
-
114. 匿名 2024/05/01(水) 05:23:27
>>16
40だけど少し記憶があるて感じだから30代はわかんないよ
コメントしてるのはたぶんアラフィフ?+2
-7
-
115. 匿名 2024/05/01(水) 06:15:37
私もリアルタイムで見てました。
すごくショックで私も泣きました。もう30年経つなんて。
あの頃高3だったかな…+8
-1
-
116. 匿名 2024/05/01(水) 06:25:50
まる子の野口さんの声をやってる声優の田野めぐみさんが不思議な体験を沢山されていて、セナが亡くなる時の車内の光景を同乗するような視点で夢で見たという話が印象的。
ハンドルが効かないまま壁に突っ込み、飛び起きてテレビをつけたら亡くなったニュースがやっていたという話。
島田秀平のYouTubeでお話していた。
+3
-5
-
117. 匿名 2024/05/01(水) 06:27:04
F1好きなら、ぜひグランツーリスモっていう映画見てほしい!実話で感激するし映像もすごい。日本もかなり出てきて見入るよ。ほんでオーランドブルームがかっこいい。
アマプラで見られるよ🏎+5
-0
-
118. 匿名 2024/05/01(水) 06:33:39
セナと同年齢の日本人を調べたら真田広之、佐藤浩市、庵野秀明らがいる。
+5
-1
-
119. 匿名 2024/05/01(水) 06:38:10
息子さんもレーサーなんだよね
意志を受け継いでいてすごい+6
-3
-
120. 匿名 2024/05/01(水) 06:39:08
>>2
日本のバラエティに世界のトップが出るんだから当時は金があったんだねぇ。+25
-1
-
121. 匿名 2024/05/01(水) 06:40:29
>>21
孫がどうのこうのってトピがあったような。+3
-0
-
122. 匿名 2024/05/01(水) 06:40:48
セナの事故が起きたのは1994年5月1日(日)、午後2時7分頃のことである。 1994年シーズンの第3戦となったサンマリノGPは、イタリア中部のイモラ・サーキットで開催されていたが、日程の1日目から荒れ気味のレースとなっていた。
調べたら30年前の今日だったんだね。
主さんの記憶力がすごい。
94年が30年前って二度見したわ!+23
-0
-
123. 匿名 2024/05/01(水) 06:53:07
+17
-0
-
124. 匿名 2024/05/01(水) 06:53:37
>>1
この人とセインカミュは上品で品が良かった+4
-0
-
125. 匿名 2024/05/01(水) 06:59:46
>>70
それはセナだけでなく他の人達も乗りにくかったのかな+4
-0
-
126. 匿名 2024/05/01(水) 07:08:12
>>41
生ダラって麻原彰晃も出てたんだよな。あの頃はちょっと変わった面白いおじさんみたいな感じだったけど、裏ではとんでもない事になってた。+18
-0
-
127. 匿名 2024/05/01(水) 07:08:38
>>1
子供の頃夜中、目が覚めてテレビをつけるとよくやってたf1のあのイントロが印象的な曲がカーレースにハマってたね、全盛期?
クラスの女の子の友達でセナのファンやミカハッキネンのファンがいた
一瞬掃除の時間にこの曲が使われてたことがあったの思い出した笑+3
-0
-
128. 匿名 2024/05/01(水) 07:16:38
>>93
ジャンプが600万部発行していて無敵だったころだな。+6
-0
-
129. 匿名 2024/05/01(水) 07:17:09
>>2
貴さんがめちゃくちゃな走りで勝ちに挑むけどセナもショートカットしたりルール破りながらとても楽しんでた
そんな扱いしてくれる番組ほかになかったとおもう
少し寂しげな顔立ちも魅力的だったね
迫力ある走り見せるしほんとに貴公子って言葉がハマる人だったな
貴さんの涙は見せずとも言葉なくす姿も辛かった+43
-0
-
130. 匿名 2024/05/01(水) 07:24:24
>>2
うん。
たかさんがめちゃくちゃ悲しんでたのがすごく印象残ってる。+8
-0
-
131. 匿名 2024/05/01(水) 07:29:04
>>1
最新テクノロジーでは、セナがF1史上最速みたいだね。
いまだにこれを越えられてないし、あの頃とはエンジン変わってしまったし
最速記録はこれからもたぶんずっとセナ+7
-0
-
132. 匿名 2024/05/01(水) 07:30:21
>>2
セナの家に行く約束してたけど叶わず+7
-0
-
133. 匿名 2024/05/01(水) 07:37:40
セニーニャグッズ
沢山もってる☆+2
-0
-
134. 匿名 2024/05/01(水) 07:39:14
>>125
かなり乗りにくかったみたいだよ。ハイテクのサスペンション付けて走る為の設計をされていたから、挙動がシビアでハンドルもかなりクイックで危険な状態だったみたいな事を当時書かれてた。その後事故の関連本何冊か読んだけど、ほほ即死状態だったみたい+8
-0
-
135. 匿名 2024/05/01(水) 07:43:44
>>17
せな君&うきょう君兄弟が近所にいた+2
-0
-
136. 匿名 2024/05/01(水) 07:45:18
>>16
交通の授業で世界的な有名ドライバーも悲しい事件ありましたかなにかの時に話されなかった?+1
-1
-
137. 匿名 2024/05/01(水) 07:48:49
十年ほど前に仕事でブリジストン那須の工場に伺ったとき、ロビーにセナの乗った車のタイヤが展示されていました。
F−1を見ていたわけではなかったけど、年代的に知っていたので、なんだか悲しくなった気持ちを思い出しました。
F−1が栄華を極めた時代を駆け抜けた人でしたね。死は痛ましいですが、今にない華やかな時代だったな+8
-0
-
138. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:05
F1 鈴鹿まで日本🇯🇵初の見に行ったなぁ
自分はマンセルやナニーニ派だったんだけど
セナもプロストも好きだったよ
丁度何処かに出掛ける車の中で訃報聞いて旦那と呆然としたの思い出す
物凄いショックだった
+4
-0
-
139. 匿名 2024/05/01(水) 07:57:12
>>6
ハロ〜♪マイフレンド〜♪+1
-0
-
140. 匿名 2024/05/01(水) 08:10:52
ここガルチャン……
+0
-2
-
141. 匿名 2024/05/01(水) 08:11:49
>>2
ゴーカートで1センチ後ろでピッタリくっついて走ってるのを見て驚いた+4
-0
-
142. 匿名 2024/05/01(水) 08:13:20
リリコンという楽器の音色が頭の中で再生される…
+1
-0
-
143. 匿名 2024/05/01(水) 08:13:53
アグリ「電気系統が…」+5
-0
-
144. 匿名 2024/05/01(水) 08:16:20
F-1がつまらなくなってハイテクデバイス禁止になってウィリアムズのマシンが不安定なものになりその犠牲者になった…
+6
-0
-
145. 匿名 2024/05/01(水) 08:17:15
アイルトン=セナ=ダ=シルバ
+5
-0
-
146. 匿名 2024/05/01(水) 08:18:33
シューマッハはハイテク禁止なのにハイテクを使っていた+0
-0
-
147. 匿名 2024/05/01(水) 08:18:45
友達がセナ大好きで子供にも名前つけようとしてた…実際はつけられなかったけど+3
-0
-
148. 匿名 2024/05/01(水) 08:27:07
>>35
私もです。
45歳、眠れない夜に部屋の電気消してテレビだけの光と音を思い出す+3
-0
-
149. 匿名 2024/05/01(水) 08:28:13
昨日たまたまYouTubeで事故映像見たところでした
中継のフジテレビのアナ?達のあの重い空気が何とも言えなくて+5
-0
-
150. 匿名 2024/05/01(水) 08:58:14
>>4
アランプロストの方が策士的な戦略練ってる
アランプロストの方がいい
セナぶつけるから そのくせ、日本だとホンダだから持ち上げすげーし 90年度の日本グランプリの第一コーナー、どー見てもセナが悪いだろ
ちなみにあぐりさんが日本人初めて表彰台に登ったんだよな
さとるさんが日本人のF1の道を作りあぐりさんが日本人初めての表彰台 その後2004年になんでか知らんが日本ではまったく評価されてない佐藤琢磨(インディの覇者だよ)がアメリカインディアナポリス出3位入賞 その後小林可夢偉が2012年に日本GPで3位
88年は明らかにごまかしできない接触だからセナに失格出たけど
ナイジェルマンセルは暴れん坊将軍のような走りで面白かった
91年度のモナコ 勝利のともしびがゆらゆらとゆれて今にも消えそうです ここはモナコモンテカルロ 絶対に抜けないと三宅さんの名セリフが生まれたんだよ
あと、アレジの評価低過ぎる アメリカGPで足長おじさんのケンティレルのひ弱なそれもピレリみたいなくそタイヤでマクラーレンホンダのグッドイヤーのタイヤのマシンを煽りまくってたから
暗黒のフェラーリでよく1勝したよ
まぁ、レイトンハウスやら出てたなぁ
これでも伝わらないか?+8
-0
-
151. 匿名 2024/05/01(水) 09:05:15
ちょうどそのレース見てました
あれから30年か
彼がいた頃のF1は最高でしたね
+13
-0
-
152. 匿名 2024/05/01(水) 09:06:31
>>91
彼とマクラーレンホンダが絶好調の時だったな+13
-0
-
153. 匿名 2024/05/01(水) 09:08:13
>>122
その翌年、フェラーリに入籍する予定だったんだよなぁ ホンダが撤退してプジョーエンジンもあって
+7
-0
-
154. 匿名 2024/05/01(水) 09:25:21
なんとなく見てたけどまだはっきり覚えてる+3
-1
-
155. 匿名 2024/05/01(水) 09:30:23
>>7
40でも覚えている!
+4
-0
-
156. 匿名 2024/05/01(水) 09:47:48
1992年のモナコGP終盤のセナとマンセルの壮絶な攻防は凄かったよね
マンセルはレース後人に支えてもらわないと立っていられないほど疲弊しきっていた
フジ三宅アナの「ここはモナコ、モンテカルロ、絶対に抜けない!」はレース史上に残る名実況
このレースシーンはYouTubeでも140万回再生
+19
-0
-
157. 匿名 2024/05/01(水) 10:00:24
>>4
ババー多いのよ、大学時代夜友達の家でテレビダラダラ見ていたらセナの事故の速報流れてきたからよく覚えてる私もババーよ。+7
-0
-
158. 匿名 2024/05/01(水) 10:01:28
>>56
なつい+2
-0
-
159. 匿名 2024/05/01(水) 10:05:00
>>14
F-1夜中テレビでやっていたね。興味そんなに無くてもセナは皆知ってるって感じ。日本人の鈴木亜久里も頑張っていたね。(顔日本人離れしてて、後でフランス人クォーターと知った)+22
-0
-
160. 匿名 2024/05/01(水) 10:27:24
本田宗一郎が君のために最高のマシンを用意したよ!って言ったらセナが泣きながら感謝したって聞いたことある+16
-0
-
161. 匿名 2024/05/01(水) 10:28:57
セナの黄色に緑のラインが入ったブラジルカラーのヘルメットは一番カッコいいデザインだと思う+9
-0
-
162. 匿名 2024/05/01(水) 10:34:46
優勝したとき運転したまま
声出して大泣きしてたの印象的だった+8
-0
-
163. 匿名 2024/05/01(水) 10:35:27
いきなり接触ぅぅ!!!+5
-0
-
164. 匿名 2024/05/01(水) 10:37:38
>>161
黄色がサーキットで映えるよね。同じカラーリングのヘルメットを甥のブルーノセナが被ってレースしてる。どことなくセナに似てるイケメンだった+10
-0
-
165. 匿名 2024/05/01(水) 10:46:09
もうそんなにたつんだ…+7
-0
-
166. 匿名 2024/05/01(水) 11:15:03
>>1
父が大ファンでして、
事故の起きた当日、それはそれは見たこともないほど落ち込んでいて、
部屋の角で体育座りして、しばらく動きませんでしたね。
当時、私が5歳だったんですが、子供ながらに、大人でもこんなに落ち込むことあるんだなとよく覚えております。
+17
-0
-
167. 匿名 2024/05/01(水) 11:23:33
>>149
今宮さんもお亡くなりになってね…+4
-0
-
168. 匿名 2024/05/01(水) 11:27:53
あの頃のF-1大好きだった。
セナに憧れてタグホイヤーを買ったよ。
今も大事に持ってる。+14
-0
-
169. 匿名 2024/05/01(水) 11:50:07
なかなか勝てなかった母国ブラジルグランプリで初優勝した直後に通信マイクを通した感極まった大声の泣き声は今でも忘れられない+20
-0
-
170. 匿名 2024/05/01(水) 12:07:23
>>6
解るんだけど先に出たのはツールドフランスの方だった
てれれ〜♪
こっちはチャーチャチャン♪よね+2
-0
-
171. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:03
>>70
マクラーレンからウィリアムズに行ったのよね
エンジンが良い分暴れ馬で(フェラーリじゃ無いけど)コントロールが難しいってか
効かない危ないって散々言ってたのにスルーしてあんな事故に😞+6
-0
-
172. 匿名 2024/05/01(水) 12:57:54
>>14
詳しくないけど、生放送的な?+0
-0
-
173. 匿名 2024/05/01(水) 13:09:34
英語の教科書に載ってたなぁ+0
-0
-
174. 匿名 2024/05/01(水) 13:23:10
>>172
違うちょっと中継遅れてたはず
だから初めからお通夜で夜中に始まった+6
-0
-
175. 匿名 2024/05/01(水) 14:21:31
>>103
堂本光一もセナについて語ってるね
堂本光一「アイルトン・セナは僕のアイドル」伝説のレースに大興奮した少年時代を語る(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアイルトン・セナ没後30年 特別企画堂本光一 インタビュー 1994年5月1日、F1レーサーのアイルトン・セナはレース中の事故により34歳でこの世を去った。没後30年の節目に、芸能界屈指のF1フ
+4
-0
-
176. 匿名 2024/05/01(水) 14:22:35
>>1
ドニントンパークのオープニングラップの鬼神の走りが忘れられない+5
-0
-
177. 匿名 2024/05/01(水) 14:23:50
>>37
その当時、毎年モナコGP開催時に行われるF1関係者のパーティでそういったフォーマルな場所の作法を知らなかったため、2人だけ普通にネクタイと背広着て出席らしい。
他の人はみんなタキシード着ててセナと中嶋だけ浮いてて恥ずかしかったと後日中嶋本人が言ってた。+5
-0
-
178. 匿名 2024/05/01(水) 14:30:01
>>92
それ、古舘じゃないです。セナとマンセルがファイナルラップまで死闘を続けた92年のモナコGPでしょ。その時の実況はフジテレビの三宅アナですよ。+3
-1
-
179. 匿名 2024/05/01(水) 15:48:13
>>119
セナに息子はいないよ
レーシングドライバーのブルーノ・セナは甥+6
-0
-
180. 匿名 2024/05/01(水) 15:51:37
>>134
学生時代友達の家でテレビ見たって書いた者だけど、事故を知り、死亡の報道出るまで、厳しいだろうけど命だけでも助かってほしいねって話していたんだよね。セナなら奇跡あるかもとか言っていたけど、現実は厳しいね…新幹線並みのスピードだもんね。
あの日からもう30年なんだね。+4
-0
-
181. 匿名 2024/05/01(水) 15:52:13
セナを語るのに年齢の話するのは野暮だよ
今の現役F1ドライバーも生まれる前に亡くなったセナのことを好きな人も多い
+18
-0
-
182. 匿名 2024/05/01(水) 15:54:01
>>177
セナブラジルだからヨーロッパと勝手が違ったんだろうねw+3
-0
-
183. 匿名 2024/05/01(水) 16:09:25
>>174
スポーツニュースでセナ速報だったかな確か。セナの車クラッシュっていきなり報道された。それからセナの報道やレースの事故のことずっとやっていたから中継みたくなっていた。
病院運ばれて懸命に蘇生措置されたけど死亡宣告され、それも逐一報道されたような。+5
-0
-
184. 匿名 2024/05/01(水) 16:19:54
アイルトン、セナの映画で音速の貴公子という映画がお勧めです、アイルトンセナ暗殺で検索して調べて下さい、秘密結社からの勧誘を断った結果です+3
-5
-
185. 匿名 2024/05/01(水) 16:31:41
>>70
明確に最強マシンに乗れてたのはマクラーレンの88、89年くらいだったね。
90はフェラーリ、91はウィリアムズと互角、その後はウィリアムズがダントツでよくなった。+2
-0
-
186. 匿名 2024/05/01(水) 19:05:36
>>185
ターボエンジンでマクラーレン最強だったけど、すぐにレギュレーション変更されたし、F-1は欧州の為のスポーツなんだなと思わせられた+8
-0
-
187. 匿名 2024/05/01(水) 21:17:56
生ダラカートを見ると泣けてくる。
あんなに楽しそうにのびのびとやってるセナを見たことない。
あと4年で生きてた時間よりいなくなった時間の方が長くなっちゃうんだね。
親日でイケメンなセナのこと今も大好きです。
+11
-1
-
188. 匿名 2024/05/01(水) 23:07:26
>>98
私はセナのいた頃はまだかなり小さくて残念なことに記憶にないけれど親がファンだった
後年私も深夜にレースを見るほどにはなった
その更に数年先に競馬ファンになった
セナとスズカのことを知っている人がここにいることに感謝します 98さんありがとう…。+2
-1
-
189. 匿名 2024/05/01(水) 23:10:27
>>23
めざましの三宅さん?+3
-0
-
190. 匿名 2024/05/02(木) 08:24:30
>>188
サイレンススズカ、5/1生まれだったのか!
最強の逃げ馬でしたね。+2
-0
-
191. 匿名 2024/05/02(木) 11:46:23
>>184
このワードで検索したおかげでサンマリノGPみれました+0
-0
-
192. 匿名 2024/05/02(木) 12:34:45
母が大ファンで、わたしの名前はセナ+3
-0
-
193. 匿名 2024/05/02(木) 23:04:09
マリオカートデラックスはF1から来たのかな?+0
-0
-
194. 匿名 2024/05/03(金) 02:15:50
>>97
一度、真剣に考えたんだけどチケットは取れないしあの時期にあの辺のホテルはハイシーズン扱いで元々高いのが更に高いし数日まとめて泊まらないといけないしとか、絶対に私の財力では不可能なので諦めた思い出+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する