-
1001. 匿名 2024/05/01(水) 00:27:02
>>971
それでもええやん。虐待親に殴られ続けるよりずっといい+10
-5
-
1002. 匿名 2024/05/01(水) 00:27:10
エホバって子供に体罰やるんだっけ‥
信者さん書き込んでる?+2
-1
-
1003. 匿名 2024/05/01(水) 00:27:14
>>84
しつけとか教育とかに時代関係あるのかな+7
-0
-
1004. 匿名 2024/05/01(水) 00:27:25
なんか世知辛い世の中。
中学生の時なんか、連帯責任とかでビンタされたわ。
この教師、今なら逮捕。+12
-3
-
1005. 匿名 2024/05/01(水) 00:27:34
>>950
蹴り飛ばされた主です。
母本人から、思いっきり蹴り飛ばしたから鼻血出してスーパーの奥まですっ飛んで行ったよと笑い話にされてます。
私にとっては普通に嫌な記憶ですが🤣+9
-0
-
1006. 匿名 2024/05/01(水) 00:27:35
>>987
懲罰ではなく懲戒権だね+3
-0
-
1007. 匿名 2024/05/01(水) 00:28:20
>>229
避けても虐待だし仲良くも出来ないだろうし
もう子供も障がい者も無敵だな+81
-2
-
1008. 匿名 2024/05/01(水) 00:28:22
>>979
もう風呂入れずに友達から臭せえなお前って言われて自覚しないと駄目じゃないそれ+7
-2
-
1009. 匿名 2024/05/01(水) 00:28:38
子供が通報した記事に子供の心配する声が少ないのがさ
どんだけ子供殴ってんだよって思ったわ
+13
-8
-
1010. 匿名 2024/05/01(水) 00:28:56
>>997
それそれ
とーちゃん涙が出てクラァ
毎週毎週、投げ飛ばされてた+1
-0
-
1011. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:09
>>990
躾と虐待の境界線は?+1
-0
-
1012. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:14
ストレスフルな社会かぁ+2
-0
-
1013. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:27
いつから日本人は殴って育てるのが当たり前って思想を入れられたんですかねえ?
+10
-2
-
1014. 匿名 2024/05/01(水) 00:29:35
>>999
マジですw
少し前に書いたけど、小6位で平手打ち前に手首を掴んで止められるようになってたコメ主です
父も子供達をよく引っぱたいてましたけど母には手を出してなかったのがせめてもの救いですね+0
-0
-
1015. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:06
大人同士でも殴ったら逮捕されるのに
どうして子供を殴っていいと思ってんだろう+8
-1
-
1016. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:08
>>314
これは創作だとしても、実際ありえそう。ニュースになって会社にも居づらくなっちゃうよね…近所の噂にもなるし。父親が鬱になって失踪とかもありえそう。あるいは、こんなすぐ通報するような子と一緒に暮らすの困難だから、児相に子ども預けるとか…なんにせよ、元のようには暮らせなくなりそう。+50
-6
-
1017. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:09
>>1009
法律が変わったのがこないだだから
仕方ない面もあるんじゃないの+0
-3
-
1018. 匿名 2024/05/01(水) 00:30:23
>>1013
武家の躾がかなり影響してると思う
結構スパルタだから+3
-3
-
1019. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:03
>>1013
戦前くらいからじゃない?昔なんか女性なんて人権がほぼない時代が日本にもあったからね。+5
-1
-
1020. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:09
>>1008
でもそうするとネグレクト!って言われ、「親は何してた?」と言われる。+7
-3
-
1021. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:13
>>1008
横だけど学校からネグレクトですって通報入りそう+6
-1
-
1022. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:13
>>987
法改正で削除されたよ+2
-0
-
1023. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:47
>>1000
横 自分も両親に虐待されてしかも母は精神病で自分も虐待の影響で鬱になったから、施設の方がマシってめちゃくちゃわかる。家に帰るのが本当に嫌だった。+10
-0
-
1024. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:52
>>1016
虐待が見逃されてた理由がここにつまってるわ
子供が通報して逃げたことを深刻に捉えずに大人の肩を持つ
子供の心配などしやしない+12
-6
-
1025. 匿名 2024/05/01(水) 00:31:58
>>1
虐待を受けた身からすると、これは良いニュース。
保育士も逮捕される時代になってほしい。+6
-3
-
1026. 匿名 2024/05/01(水) 00:32:11
>>1009
自分も驚いてる
お尻パシンや頭を一回はたく位なら流石に気持ちはわかるけど
平手打ちレベルでも今でも許されると思ってる既婚者がこんなに多いのかと愕然としてる+8
-5
-
1027. 匿名 2024/05/01(水) 00:32:37
>>924
暴行罪に理由は関係ないかと
心情的には分かるけど
法律的には暴行罪の成立要件に理由は関係ない+9
-0
-
1028. 匿名 2024/05/01(水) 00:32:37
>>902
仮面ライダーとスーパー戦隊が面白かったのも昭和
平成ライダーブームも終わったし
+0
-0
-
1029. 匿名 2024/05/01(水) 00:32:43
>>996
言葉で説明出来ない教師ほど殴るよ
なぜかって?
殴る方が楽だからだよ+7
-1
-
1030. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:15
>>1012
虐待されてる子供の方がよほどストレスフル+3
-0
-
1031. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:25
>>1014
そっか
共働き関係なく、ストレスは本当に弱い者に向かうから…
ご自分も大事にしてください
辛い時期をよく頑張ったね!これから沢山の幸せを掴めますように+2
-0
-
1032. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:28
>>44
生活困窮するね。+28
-2
-
1033. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:58
>>2
今の時代だったら絶対子供産まない!
子供に通報されるって親子関係終わってる。
私だったら通報されたらそのまま施設に入れて引き取らないわ。親子関係拒絶されたも同然だからね。
1人で生きて行く覚悟で通報したんだろうし、どうぞご希望通り1人で成長して下さい、さようならって感じ。+31
-24
-
1034. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:01
>>386
>>394
>>396
返信ありがとうございます!
最初の方しか読んでないけど、軽くなら叩くってコメント多い気がしたので、なにが普通か分からなくなってついついコメントを。
周りでも叩いてる友達いないから、家の中ではみんな叩くの?!って思って…+5
-1
-
1035. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:02
殴って育てるの当たり前と思ってるなら
そういうのを虐待の連鎖って言うんだよ
気づこうよ
自分のしてることを+9
-0
-
1036. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:07
>>12
生徒を容赦なくボコしてたあの先生、今も教師続けられてるのかな〜+14
-0
-
1037. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:15
>>1019
池波正太郎さんとかエッセイに「妻が料理をちゃんと作らないなら殴ってでも直せ。でなきゃ一生望みのものは食べられないぜ(キリッ」ってのを書いて堂々と出版できた時代ですからねえ+3
-1
-
1038. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:19
>>1013
おしりペンペンやゲンコって言うしなぁ
相当昔から?+3
-0
-
1039. 匿名 2024/05/01(水) 00:34:40
>>1020
めんどくさいね
本人が入らないとごねてるって言っても通じないのご飯は食べさせて服も洗濯してるんでしょ
それはネグレクトじゃないじゃん+3
-3
-
1040. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:44
>>50
ゲームしてるのを怒られて…とかの事例もあるからわからない。一時の感情で「ざまみろ」的にやったのかもしれない。+31
-1
-
1041. 匿名 2024/05/01(水) 00:35:51
根本をわかってもらう為に長期間感情コントロールしてわかるまで諭し教育出来る親がどのくらいいるんだろうか
面倒だから結局子供の言うことハイハイ聞いて終わりにして荒れ狂う子が増えそう
この記事の子はどうかわからないけど、育てにくい子に当たったらほんと大変
+5
-3
-
1042. 匿名 2024/05/01(水) 00:36:07
>>992
うちも専業の母親から、やりたい放題。
家庭内は密室だし、父親のいないところでだけやるから,父親は気付きもしていなかった。+4
-0
-
1043. 匿名 2024/05/01(水) 00:36:30
>>1008
これが結局一番成長するような
歯磨きする習慣なかった
遅刻、忘れ物当たり前
身嗜みもなにも躾られなかった
朝ご飯もなし
クラスメイトに指摘されたり嫌われたりして自分で改善していったわ
行動するのは子ども本人だから+4
-1
-
1044. 匿名 2024/05/01(水) 00:36:35
>>2
いや、正しい
暴力は駄目だ+22
-3
-
1045. 匿名 2024/05/01(水) 00:37:06
>>979
警察に聞けば?+3
-0
-
1046. 匿名 2024/05/01(水) 00:37:48
>>979
でも今あなた誰にも言われてないんでしょ?
あとお風呂嫌ならボディーシートで拭いたり服だけは変えて清潔に出来るじゃん
その子が悪臭撒き散らして着替えもさせてないならそりゃ通報されるよ+0
-3
-
1047. 匿名 2024/05/01(水) 00:38:08
>>5
それ、本当に虐待されてる子の前で言える?
凄まじい虐待は本当にある。でも中々発覚しない。
それで死んじゃう子もいるんだから、こういう報道が抑止力になればいいし、それで少しでも逃げ出す子どもがいれば、いいと思う。
いまどき、父親が殴るって異常って事は広めておかないとだめ。+44
-3
-
1048. 匿名 2024/05/01(水) 00:38:34
>>1042
昭和~平成初期は専業主婦率高かったですしね
皆平手打ち教育してなかったとは思えない+3
-0
-
1049. 匿名 2024/05/01(水) 00:38:37
日本人が他人の顔色異常に伺って自己肯定感低いのって
この殴る支配型DVのせいだと思うよ
+8
-4
-
1050. 匿名 2024/05/01(水) 00:38:43
>>1037
料理は嫌いじゃないけどその時代に生まれなくてよかったあ
でも亭主張り倒す嫁もいたと思うけどね
偉そうに出来るのはそれなりの稼ぎがあるからなんだろうな+4
-0
-
1051. 匿名 2024/05/01(水) 00:38:49
>>1009
ガル民は子ども嫌い多いから
生意気なら叩きたいと思う人がいるのかなと
実際はそういう人は子ども作らない
子ども居ても我が子は可愛いから我慢する人が大半かと+10
-2
-
1052. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:41
虐待とかニュースになってるから過敏になっているのかな+0
-0
-
1053. 匿名 2024/05/01(水) 00:39:41
+3
-1
-
1054. 匿名 2024/05/01(水) 00:40:18
>>1049
昭和は殴るが横行してたようだから
親の顔色を伺う
先生の顔色を伺う
大人や他人の顔色を伺う
全部ここに暴力ついて回ってるでしょ
生育環境に影響するよ+5
-1
-
1055. 匿名 2024/05/01(水) 00:40:27
>>5
暴力は放置すれば悪化する可能性がある
早く止めてあげた方がお互いの為+21
-1
-
1056. 匿名 2024/05/01(水) 00:40:31
私も今の時代に生まれてたら通報して逮捕してもらえるならしてたなあ+3
-0
-
1057. 匿名 2024/05/01(水) 00:40:58
>>1009
子供9歳になるけど叩いたこと一度もない
いつも頭なでなでしてあげてる
+8
-0
-
1058. 匿名 2024/05/01(水) 00:41:08
>>1054
自分自身の意見を言えない
うまくやれない
みたいなのも議論をろくにせずに押さえつけてたからだし+4
-0
-
1059. 匿名 2024/05/01(水) 00:42:29
長らくドラえもん見てないけど、今はのび太はゲンコされないのかな?
廊下に立っとれ〜でバケツ持って廊下に立たされなくなってるのかな?
時代に合わせてというと、今のび太はどんな感じで叱られてるんだろう?
+3
-0
-
1060. 匿名 2024/05/01(水) 00:42:58
>>1011
文部科学省の「虐待の基礎的理解」ってやつにあった+4
-0
-
1061. 匿名 2024/05/01(水) 00:43:24
>>1049
発展途上国は家庭内DV多めで、国が発展するにつれ減ってってると思います
後、芸術センスが突出して高く感情表現豊かな国民性の国は家庭内暴力多めな気がするw+1
-0
-
1062. 匿名 2024/05/01(水) 00:43:59
>>885
見た見た
自分はYouTubeで
今のアメリカの躾事情に危機感を抱いてる人がたくさんコメントしてたのが印象的だったなー
勿論、反対派もいたけど+3
-0
-
1063. 匿名 2024/05/01(水) 00:44:38
>>65
昔だったら警察もあいてにしなかった
最近の日本がおかしいんだよ
日本を弱体化させるためにダメ人間増やすためになんでも虐待にする流れなんだと思う
日本乗っ取られてるんだよ+30
-8
-
1064. 匿名 2024/05/01(水) 00:44:40
>>1024
>子供が通報して逃げた
元記事にこんな文ないよね?
「子どもにけがはなかったが、子どもが警察に通報したことで事件が発覚」的な内容だよ。
つまり赤くなったり跡に残るようなレベルに殴られたわけではないんじゃないかな。
だから、どういうレベルの暴力かはわからないし、事情もわからない。例えば子どもがお金を盗んだり、いじめをしていて怒っていたのかもしれない。+8
-2
-
1065. 匿名 2024/05/01(水) 00:45:15
>>1051
ここ見てると
「殴ってましたけど何か?殴られるような事した子供が悪いんじゃない!」って人が意外と降臨しててびびってる
江戸時代の旗本家庭にタイムリープしてきたのかと思ったわ+13
-2
-
1066. 匿名 2024/05/01(水) 00:45:58
>>1009
ケガはなしって書いてあるからじゃない?
痣があるとか日常的に暴力を振るわれてた可能性があれば反応は違うと思う
+8
-8
-
1067. 匿名 2024/05/01(水) 00:46:27
言葉じゃ通じないし教師も指導できなくなってきて親も叱れず、少年法で守られるからってやりたい放題する子供がふえる未来が見えた+4
-5
-
1068. 匿名 2024/05/01(水) 00:46:31
>>1047
まともじゃない人は何言われてもやるよ
それより施設や一時保護出来る場所や人員を増やしていかないと本当に危機が迫ってる子があぶれてしまう
例えば一発躾で叩かれたような子の通報でそういう場所や人員が埋まってしまったらそれはそれで別の問題が起きそう
こういうの全て逮捕していくならそれを見越した予算と人確保したほうがいい+7
-1
-
1069. 匿名 2024/05/01(水) 00:47:45
>>1059
のび太も親からは、顔にげんこつは勿論平手打ちもされてなかった気がする
全巻読破してないので自信ないけど
頭にげんこつ一回やお尻ペンペンで逮捕は、子供いない自分もさすがに理不尽な気がする+4
-2
-
1070. 匿名 2024/05/01(水) 00:48:13
>>1010
何かが足りないと検索しちゃったw
てめえの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ!だった
ひらめいた!してしまうからね+1
-0
-
1071. 匿名 2024/05/01(水) 00:49:05
自分は子供いないけど子育ては大変だろうな、とは想像つく。姪が1年生くらいのときに私のバッグを漁ってシールを盗んでいて、対話してなんでそんなことをしたのか?をまず聞こうと思ったけど、要約するとバッグからシールが見えていて欲しいと思った→私ならとっても怒らないと思ったから取ってしまった(なんなら自分にくれるものだと思ってた)という本心を聞き出したのは良いけど、その先何を言えば正しかったのか未だに回答見つからず。
怒るだけではダメで、なぜやったか、なぜダメなのかとか子供にどう論理を説明して納得させるか?なかなかハードル高い。+9
-0
-
1072. 匿名 2024/05/01(水) 00:49:31
お父さん仕事行けなくなるかもー
生活どうするよ+3
-1
-
1073. 匿名 2024/05/01(水) 00:50:30
>>1>>2>>3
子供が何のいたずらして叩いたかによるよな
昔親のクレカ使ってソシャゲーに課金して親と口論で警察沙汰になったガキ?(性別不明)いたけど
経由しだいでは親のほうがまともってことがあるからな+61
-6
-
1074. 匿名 2024/05/01(水) 00:50:37
>>1024
まぁ、よく読むと>>1には殴られたってあるね、自分、親からは小突かれた事は沢山あるけど、さすがに殴られた事はないな。小さい時は子も親に全て信頼し委ねて色々決めたり知ったり学んでゆくから、親が例え間違っていても間違ってると判断しにくいんだよね。こういう自分で通報する賢さと自己防衛本能が小さいうちから備わっていたら、虐待も減るだろうけど。+4
-1
-
1075. 匿名 2024/05/01(水) 00:51:05
>>936
環境を変えるしかない+6
-11
-
1076. 匿名 2024/05/01(水) 00:51:07
>>1065
今子育てしてる世代は寝てるだろう+4
-1
-
1077. 匿名 2024/05/01(水) 00:51:15
>>65
大人がsnsで聞いてください!とばかりに被害訴えて大騒ぎしているの見てたら
人に言えばなんとかしてくれると思うんじゃないの
+29
-0
-
1078. 匿名 2024/05/01(水) 00:51:25
>>1070
おぉそうだったね!
正解ありがとう
いやぁ懐かしいね
+1
-0
-
1079. 匿名 2024/05/01(水) 00:51:27
子供を心配しないとか言ってるけど記事読んでないじゃん
怪我はなかったんだよだから逮捕はやり過ぎなんじゃって話になってるのに
+5
-2
-
1080. 匿名 2024/05/01(水) 00:51:49
>>611
子がどれだけ悪いことをしても叱れない、直らない、わざと逆上させて通報されるかもって不安で一緒に暮らせないよね
施設預かりが増えそう+46
-2
-
1081. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:10
>>1076
もう子供が成人してる世代の人っぽいのがチラホラ+2
-0
-
1082. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:13
>>12
あの、、皆普通に殴ってるの?うちではそんなの無かったけど
平手も無かったし+47
-7
-
1083. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:45
>>1060
それはいいんだけどさ、子供が嘘で「躾じゃないよ!暴力を振るわれました!」って駆けつけた警察官に伝えたら、やはり逮捕される。
警察官は完全に子供の味方をする。+1
-4
-
1084. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:46
>>1018
武家なんてごく一部だし滅んでいった文化+2
-0
-
1085. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:49
>>66
今は親の体罰が罪になるって知っちゃったもんだから後のこと考えずに正義感振り翳して通報しちゃうんだよね賢いふりした馬鹿な子は
でも普通に考えたら困るの自分と母親ときょうだいなんだけどね
普段から酒ばっか飲んだくれて母親や自分に手を上げてくるクズ親父ならいざ知らず、
自分が言うこと聞かずちょっと叩かれたくらいで通報してたら事態が悪化するだけなのに+66
-10
-
1086. 匿名 2024/05/01(水) 00:53:19
>>1067
子どもの権利を主張してやりたい放題する子なら
大人の義務を説明して虐待にならない程度の最低限のことしか
してもらえなくなるという道理を知ってもらうしかないだろうね+4
-3
-
1087. 匿名 2024/05/01(水) 00:53:31
>>979
保健所に相談しておくのは?相談しにいけばアドバイスもらえるかもだし、相談実績あれば自衛にもなる+3
-0
-
1088. 匿名 2024/05/01(水) 00:53:32
>>1071
向き合うには時間と忍耐が必要そう
子どもの発言を遮ったり変に誘導しても上手くいかないし真に納得してもらうには無限の時間がかかる+3
-0
-
1089. 匿名 2024/05/01(水) 00:53:41
>>1065
まともな人も多いけど終わってるよね
普通は滅多な事でもない限り手をあげたりしないよ+5
-0
-
1090. 匿名 2024/05/01(水) 00:53:47
>>1063
そんなんでダメになるならダメになれよ
殴られる方の身にもなってくれ+9
-2
-
1091. 匿名 2024/05/01(水) 00:53:57
>>1050
旦那、張り倒したら多分、この時代だと奥さんの◯無いと思う。本当この時代、旦那からの扱いに耐えかねて、奥さんが逃げ込む駆け込み寺ってのがあった位だし。+2
-0
-
1092. 匿名 2024/05/01(水) 00:54:01
>>1071
でもそこで姪っ子さんを平手打ちしても躾にはならなかったと自分は思います+5
-0
-
1093. 匿名 2024/05/01(水) 00:55:16
子供優秀ww+1
-0
-
1094. 匿名 2024/05/01(水) 00:55:23
>>1081
世代が違えば常識が変わるということですよ。常識の変化をアップデート出来ても感情が追いつかないとか?+3
-0
-
1095. 匿名 2024/05/01(水) 00:56:15
理由と程度が分からん+0
-0
-
1096. 匿名 2024/05/01(水) 00:57:16
>>1071
確かにあげるつもりのシールだったとしても、素直に『私は(勝手にカバン漁られて)嫌だったな、もうやらないで欲しいな』でいいんでないの?
それでもまたやってきたら、『嫌い』とだけ言って二度と会わない。姪だからできる荒業。+4
-1
-
1097. 匿名 2024/05/01(水) 00:57:34
>>1
うちも殴る親だったから児相や警察に通報しようと思ったこと何度かあったよ
ただ、父親が虐待で逮捕されたら仕事失って生活できなくなると思ったから必死で耐えたけどね
通報していいと思うよ+5
-1
-
1098. 匿名 2024/05/01(水) 00:57:40
>>37
たしか昔2ちゃんのコピペで、
父親に躾で1発殴られたことを恨んで自分で通報
↓
父親逮捕
↓
ニュースにもなり父親が失職してそこからの生活が一変
↓
親元で育ててはくれたが親がいままでどおりに接してくれることはなく、よそよそしくて居心地が悪く、兄弟からも恨まれた
みたいなのあった気がする
もちろん本当に何度も虐待されたら逮捕当然なんだけど子供って想像力ないから親をちょっと懲らしめてやろう、という気持ちが働いて取り返しがつかないことになりやすいかなと思う+81
-1
-
1099. 匿名 2024/05/01(水) 00:57:43
>>1071
要約するとバッグからシールが見えていて欲しいと思った→私ならとっても怒らないと思ったから取ってしまった(なんなら自分にくれるものだと思ってた)という本心を聞き出したのは良いけど、その先何を言えば正しかったのか未だに回答見つからず。←私ならとっても怒らないと思ったから取ってしまった。この部分、大人でもこんな奴いるよね。反論しない騒がなそうな大人しい人を狙ってパワハラ、セクハラしてくる奴とか。もう人間に備わった本能っぽいよね。+1
-0
-
1100. 匿名 2024/05/01(水) 00:58:16
>>1009
いや、私は今の時代に子どもじゃなくて良かったとこの手の記事見て毎回思う。
うちの父は怒っていて興奮すると手が出るタイプでしょっちゅうじゃないけど、10 回以上は平手打ちされたと思う。私は気が強くて、反抗期(12〜15歳頃)もひどかったから、今の時代だったら、まじで警察に電話して「ザマァwww」とかやっちゃったかも…ってヒヤリとする。
そんな手が出ちゃうこともある父だったし、ケンカすると酷かったけど、ちゃんと愛情感じてたし、きちんと稼いで養ってくれて、東京の私立大学に一人暮らしで通わせてもらった。
ケンカで頭に血が登って通報してこんなことになってたら…と思うとゾッとする。親子ゲンカって甘えもあってヒートアップしちゃわない?+5
-7
-
1101. 匿名 2024/05/01(水) 00:58:48
>>1049
村社会だからでは?
出る杭は打たれる、雉も鳴かずば撃たれまい精神というか+5
-0
-
1102. 匿名 2024/05/01(水) 00:59:28
子供の頃、両親に口答えすると殴られてた。
今だったら児相案件なのかな。+5
-1
-
1103. 匿名 2024/05/01(水) 00:59:32
>>1083
そんな嘘つく子に育てたのは誰なのよってね+4
-1
-
1104. 匿名 2024/05/01(水) 00:59:35
>>1083
嘘なら殴られた痕跡ないでしょ
さすがにバレるよ警察馬鹿にしてるの?+3
-2
-
1105. 匿名 2024/05/01(水) 01:00:00
叩くってのは良くないが、どの程度が許容範囲なのかは明言が出来ていない。
子供の意識が無くなるほどであれば、虐待。
体にアザが出来たり、骨折するのも虐待。
それらなら、虐待で当然でしょう。
軽く叩く程度も暴行って言われたら、お手上げですよ。
+2
-3
-
1106. 匿名 2024/05/01(水) 01:00:15
>>314
子供ってそういう判断(短絡的)ができないから未成年として位置付けられてるのにとも思うし、子供だからこそ守らないといけないという場合もあるし。
難しい問題だよね。+48
-2
-
1107. 匿名 2024/05/01(水) 01:00:56
>>1096
なーんだ。嫌だって言ってるけどやっぱ怒らないんだなって思うだろうな+1
-1
-
1108. 匿名 2024/05/01(水) 01:01:16
>>1098
いい勉強になったじゃねえか+11
-7
-
1109. 匿名 2024/05/01(水) 01:01:45
叱ったり怒鳴ったりとかも虐待みたいな扱いになるの?
わたしの知り合いと買い物行った時、4歳の子供が陳列棚の商品を片っ端から落としていっても知り合いは「だめだよ~~~~」とニコニコしながら言っていて
叱らない怒らないしつけをしてると後日聞いてちょっと引いた。
お店のモノはまだ自分のモノじゃないとその年齢に言っても理解はできないかもしれないけど
きちんとした理解ができなくても、これをしたらお母さんに怒られる怖いから嫌だの感覚を持たせてもいいんじゃないのかなと思った。
怖いから嫌だ←もちろん行き過ぎた怖さではなく・・。
+5
-0
-
1110. 匿名 2024/05/01(水) 01:01:52
>>101
割と最近、服つかんで引きずった、ってことで逮捕されたゃったお母さんいなかった?+38
-0
-
1111. 匿名 2024/05/01(水) 01:02:17
>>1083
警察沙汰にならない様に子供との信頼関係築くしかじゃないの?
ほとんどの家の親は通報されていないんだから。
なぜ子供が悪い前提で語るのか。
+9
-1
-
1112. 匿名 2024/05/01(水) 01:02:22
>>1105
その軽く叩くので本当に躾になるわけ?
そんな中途半端に叩くならやめたらいいのに+8
-2
-
1113. 匿名 2024/05/01(水) 01:02:30
>>1088
子どもに暴力震わない文化が長い国の親って
目を見てクドクドクドクドずっと話してる
子どもの発言も聞く
子育ての手間はすごくかかると思う
親がアホだと成立しない関係だ+8
-1
-
1114. 匿名 2024/05/01(水) 01:02:43
>>1082
殴るは、思い切りビンタ、ないしはグーパンチ。
叩くやはたくは、頭ペチンや手をパチン、おしりペンペンなど。
頭にゲンコツは、ゲンコ。
昭和の私の感じだとこういう違いがあるかな。
昭和でも殴るはかなりヤバイ親って感じはあった。あそこの親はこえーとなるし、友達から聞けば大丈夫?と心配になる。
+16
-0
-
1115. 匿名 2024/05/01(水) 01:03:12
>>15
虐待してる親も躾のつもりなんだろうね+26
-2
-
1116. 匿名 2024/05/01(水) 01:03:29
>>1100
東京の私大で一人暮らしできる位だから、コメ主さんは賢くて確かに今だと通報する位の知恵は回りそうですねw
私も両親に平手打ちされて育ちましたが日常茶飯事ではなかったのでトラウマになる程ではなく却って耐性ついたかなとは思います。
とは言え私の場合は長じて、殴られた事自体は躾で思い出せる事は一回もなく、両親の八つ当たりとしか思えない事ばかりで、引っぱたかれない育てられ方の方がよかったと私は思ってます。+2
-0
-
1117. 匿名 2024/05/01(水) 01:03:30
>>15
娘も親以外で大人になるまで面談見てくれる存在はいない事に気がついてはないね。自分の首を絞めるだけな事を。+7
-4
-
1118. 匿名 2024/05/01(水) 01:03:48
>>1088
そう思いました。本心聞き出すのにも1時間はかかったし、怒って接したわけではないけど妹(姪の母)が遮って「謝ってるんだからもういいでしょ!」と口挟んできたりと弊害も多かった。。。今年20歳になりましたがママと喧嘩したよ!とか進学・就職の悩みなど相談してくれるので嫌われてはいないと思いたい。+4
-0
-
1119. 匿名 2024/05/01(水) 01:04:11
前にショッピングセンターの駐車場で頭叩いてるのを見たって人の通報だけで逮捕されるのあったし、「逮捕されるほどだから余程酷い暴力だ」って考えは違うと思うな。+3
-2
-
1120. 匿名 2024/05/01(水) 01:04:31
>>1098
むしろ、こういうケースが自ら通報してそうに思う。めちゃくちゃ暴力されて育った子はそれが当たり前すぎて、あと親への恐怖で通報できない気がする。+54
-4
-
1121. 匿名 2024/05/01(水) 01:05:06
>>1112
中途半端じゃない叩き方の躾って、星飛雄馬のお父さんですか(古すぎるw+2
-3
-
1122. 匿名 2024/05/01(水) 01:05:24
>>1119
そもそもショッピングセンターの
駐車場で犯罪行為するなよ+4
-0
-
1123. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:15
>>1098
ホントの話なら何歳の人だろう
私アラサーで兄の暴力で病院送りになった
我慢の限界で周囲の大人に警察沙汰にして欲しいって頼んだけど誰も取り合ってくれなかった
家族間の暴力がちゃんと対処されるようになったのここ数年じゃない?+38
-1
-
1124. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:16
>>1115
イジメと一緒で自覚がないのがタチ悪いよね
ここ見ててもそう思う+4
-0
-
1125. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:22
>>1092
私もそれはないと思います。痛い思いはして欲しくないし、それが躾とは思えないです。+3
-0
-
1126. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:42
>>1120
それなら最初から
殴らなかったら良かったのに馬鹿な親だね
通報されないと子供のこと舐めてたんだろうね+9
-10
-
1127. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:57
>>1107
二回目やって二度と会わないってその場だけで怒られるより厳しいことでしょ。+2
-1
-
1128. 匿名 2024/05/01(水) 01:06:59
殴られる子のケアも大事だけど
殴る方のケアも必要なんだよね+2
-0
-
1129. 匿名 2024/05/01(水) 01:07:06
どんどん逮捕されろ!
言葉の暴力とかも!
子供にも人権はある!+3
-1
-
1130. 匿名 2024/05/01(水) 01:07:43
>>432
なんで男がいるの?+11
-1
-
1131. 匿名 2024/05/01(水) 01:08:14
>>1122
まともに会話出来ないならアンカーつけるなよw+0
-1
-
1132. 匿名 2024/05/01(水) 01:08:37
>>1130
なぜ男だと?????+6
-5
-
1133. 匿名 2024/05/01(水) 01:09:58
>>1128
それはそうなんだけど
日本は加害者へのケアに文句言う人多い+3
-0
-
1134. 匿名 2024/05/01(水) 01:12:09
こういう場合逮捕されてどうなるの?起訴されるのかな、家族が取り下げて家に帰るの??普通に暮らせるのかな…+1
-0
-
1135. 匿名 2024/05/01(水) 01:12:31
「親が逮捕されたら自分の生活が大変になるんだから訴えるのはアホ」って意見も御もっともなんだけど、親からの性暴力が我慢を強いられがちだったのもそれが一因だから、自分は賛同できないなあ+5
-0
-
1136. 匿名 2024/05/01(水) 01:13:28
>>1104
一概にそうだとは言い切れないよ
近所で、刃物を持った男に襲われそうになったと女の子が親に嘘をついて親が通報、警察・市を巻き込んで大騒動になった事がある。
+5
-1
-
1137. 匿名 2024/05/01(水) 01:13:35
>>65
サイコパスだね+7
-0
-
1138. 匿名 2024/05/01(水) 01:14:25
>>1122
人から見えるところで暴行してる程感情が抑えられない状態なら内々で終わらせられる家でもしてるって思われるのはあるね+2
-0
-
1139. 匿名 2024/05/01(水) 01:15:53
>>1033
仮定の話だろうけど、子供に通報されるような親子関係築いたのは親にも責任があるだろうにこういう考えの人もいるんだね。びっくり。+25
-5
-
1140. 匿名 2024/05/01(水) 01:17:07
>>1116
ほんと小賢しい娘だったから今だったらヤバかった。恵まれてたのに気付けなくて不満ばっかだった反抗期、結局は親に甘えてたんだと今は思う。
子育てしてて思うけど、親にも感情はあるからなぁ。うちの子(高校生)はなぜか反抗期はあまりなかったから育てやすかったし、今まで暴力したことはないけど。
私みたいな口のたつ娘にいろいろ言われて追い込まれたら、つい手が出ちゃった親の気持ちも今はわかるし、何より田舎でまだそんなに大学進学しない時代に東京に出してくれて不自由ない一人暮らしさせてくれたり、身体壊したときは一年親元でニートしながら暮らせたり、親には感謝しかない。+2
-1
-
1141. 匿名 2024/05/01(水) 01:17:44
>>1133
どちらかと言えば殴る方が隔離されて欲しいよね
刑務所に入るなり、軽犯罪用の更生施設なり
苛められっ子を言いなりにさせるほうが楽だからそっちになるんだろうけど+6
-0
-
1142. 匿名 2024/05/01(水) 01:17:57
身内間でのトラブルで警察が動くなんて
事件性有りなのかな?+0
-1
-
1143. 匿名 2024/05/01(水) 01:18:30
>>1096
私も「私の気持ちを言うね、すごく悲しかった。バッグを漁られたのも嫌だったし、そこから物を取られたのも嫌だし、◯◯ちゃんがこんなことしたのも嫌だな」と言いました。それでしばらく黙っていて「もうしないよ。嫌なことしてごめんなさい」と言ったので、ちゃんと考えてごめんなさいを言える子は許す!と、まあ、シールをあげて一緒に遊んだので何かしらの気持ちはお互い通じたかな?と思うことにしました。母親だとそうはいかないんだろうなぁ…とは思いますけどね。+7
-0
-
1144. 匿名 2024/05/01(水) 01:18:45
>>21
虐待されている子は警察に通報なんか出来ない気がする+7
-9
-
1145. 匿名 2024/05/01(水) 01:19:38
親の金をくすねてSwitch買ってた中学生がいる。
それも叩いたらだめなの?+1
-7
-
1146. 匿名 2024/05/01(水) 01:19:50
>>1053
この糞父親犯罪者、勤め先では真面目で穏やかないい人で通ってたから同僚達からかなり驚かれてたよね、子供の学校行事が楽しみだの自分上げ奥さん下げの嘘ばかり言っててさ
怒鳴り声をよく聞いていたご近所達とは真逆の印象を持たれてた
+17
-0
-
1147. 匿名 2024/05/01(水) 01:20:35
>>1099
一概にそうとも言えないとは思いますが…私が甘やかし過ぎなんだと思います。+0
-0
-
1148. 匿名 2024/05/01(水) 01:21:04
>>1145 要は理由がどうだろうと暴力はダメって事よ+7
-0
-
1149. 匿名 2024/05/01(水) 01:21:19
>>1145
叩くのはダメじゃない!?+6
-0
-
1150. 匿名 2024/05/01(水) 01:22:18
>>36
ちゃんと読めば書いてあるのに+5
-0
-
1151. 匿名 2024/05/01(水) 01:22:27
>>1145
わー、ぶん殴りたいねー
何が正解なんだろう…?+5
-6
-
1152. 匿名 2024/05/01(水) 01:23:52
>>1139
ヨコです。それでも110番通報する知恵は身に付く教育は出来てるんだよね。実際に110番通報するって大人でも緊張するのに大したもんだなと思ってしまった。+15
-2
-
1153. 匿名 2024/05/01(水) 01:24:28
>>1145
ぶん殴りたいけど、我慢だね。
家の中に泥棒がいるって思いながら暮らすしかないな。+7
-5
-
1154. 匿名 2024/05/01(水) 01:25:18
>>1153
横
えーめっちゃストレスじゃん
正規に警察に突き出しちゃえばー?+2
-0
-
1155. 匿名 2024/05/01(水) 01:26:06
>>1143
僭越ながら花丸のご対応だったと思われます+1
-1
-
1156. 匿名 2024/05/01(水) 01:26:09
>>1149
>>1148
親の財布からお金を盗んでゲームを買った子に、あなた達がどうやって反省させるのかを参考までに教えて欲しい
+4
-1
-
1157. 匿名 2024/05/01(水) 01:26:41
>>1154
子どもの将来がどうなってもいいなら、それもありだよ。+4
-0
-
1158. 匿名 2024/05/01(水) 01:27:10
子供殴らないと育てられないなら子供作らなきゃいいじゃん
はい、私は逮捕されたくないので作りません
お金と時間と体力を取られるのも勿体無いし
子育てはリスクの塊+10
-0
-
1159. 匿名 2024/05/01(水) 01:27:21
>>1156
ほんと。
すごく参考になりそう!+2
-1
-
1160. 匿名 2024/05/01(水) 01:27:24
>>1153
親に黙って課金何十万とかもあったよね
あと内緒で親のクレカでネットショッピングも+5
-0
-
1161. 匿名 2024/05/01(水) 01:27:25
>>1145
スイッチの代金分のクリスマスプレゼントとお誕生日プレゼントを差っ引くじゃだめかしら+6
-0
-
1162. 匿名 2024/05/01(水) 01:28:11
>>472
年配者は暴力賛成派の人多いんだろうね😵
私もおばさんだし、子供の頃可愛くない捻くれた子供だったけど、顔なんて叩かれたことないよ+22
-2
-
1163. 匿名 2024/05/01(水) 01:28:42
>>1145
叩くのはダメだと思う。まずSwitchを買えるお金はある家で、その子はSwitchが欲しいと思っていたことなど親子間でどのように交渉が行われていたかじゃない?
欲しい理由と買わない事情を整理することが大事だし、お金を盗んだことに対しての罰については叩くのではなくて話し合って妥当な線を決めればいいよね。+6
-1
-
1164. 匿名 2024/05/01(水) 01:28:49
>>1
でもこの場合って逮捕されたらどうなるの??
懲役になり会社クビになったら困るのは娘だよね。
罰金だけにしろ、親のお金が減るだけ+8
-3
-
1165. 匿名 2024/05/01(水) 01:29:01
>>1145
親のお金盗む子と盗まない子の違いって何なんだろうね+0
-0
-
1166. 匿名 2024/05/01(水) 01:29:07
>>1160
同級生の医者の息子(高校生)は月に数万円盗んでたよ。気づかない親もすごいよね。+1
-0
-
1167. 匿名 2024/05/01(水) 01:30:21
虐待されてる子はどんどん通報してほしいよねー🥹
学校でも教えてあげてほしいね+6
-1
-
1168. 匿名 2024/05/01(水) 01:30:58
>>3
お父さんも大変+4
-0
-
1169. 匿名 2024/05/01(水) 01:31:23
>>1157
そうだよね
捕まっちゃえばいい+1
-0
-
1170. 匿名 2024/05/01(水) 01:31:33
おとうさんばいばーい👋🏻+2
-1
-
1171. 匿名 2024/05/01(水) 01:31:38
>>472
いや👊はないけど🖐️で頭叩かれるくらいはみんな一度くらいあるでしょ+9
-14
-
1172. 匿名 2024/05/01(水) 01:31:38
>>1156
返信する場所間違えました。1163にコメントしました。+1
-1
-
1173. 匿名 2024/05/01(水) 01:31:50
親に顔たたかれたことないな。+7
-0
-
1174. 匿名 2024/05/01(水) 01:32:21
>>1139
よこ
親が思い通りにならないからって理由付けする子もいるから
子供がスマホばっかりで勉強しないから親が没収して口論になる世の中だし+5
-4
-
1175. 匿名 2024/05/01(水) 01:32:37
>>61
これのプラスしてる人頭悪いよね。
警察は法の元にしか動けないから文句があるなら法を変えるしかない。他にもっと逮捕すべき人がいる〜云々はねずみ取りで捕まった違反者のセリフ。+12
-3
-
1176. 匿名 2024/05/01(水) 01:32:50
>>1129
逆も然り。
子から親への暴力、暴言も通報案件。
子供が家の物や壁を壊せば器物損壊。
親子の信頼関係そのものが成り立っていない場合はそうなるね。+7
-0
-
1177. 匿名 2024/05/01(水) 01:33:05
>>401
家庭崩壊かもね…+24
-1
-
1178. 匿名 2024/05/01(水) 01:33:29
>>1169
あなたは独身かな?+1
-0
-
1179. 匿名 2024/05/01(水) 01:33:49
>>1171
拳でも頭を力込めずに連打じゃなくゴツン、なら逮捕はやりすぎだと自分も思います
平手打ちでも何が悪いの?なレスが複数あるから人間不信になりそう+7
-2
-
1180. 匿名 2024/05/01(水) 01:34:41
>>1>>2>>3
お父さんも大変ね
先生も大変ね
ダメな子が量産されるね
将来誰が叱る役をやるんだろう
もうこの程度で親だろうが先生だろうが逮捕の時代にしちゃうのね
メディアが時代の風潮を作ってる
昭和には今ならタヒ刑レベルの体罰してた先生がいたよ
あの先生いま息してるかな+39
-17
-
1181. 匿名 2024/05/01(水) 01:35:21
>>1166
まさか家に泥棒がいるなんて思わないからじゃない?
親が子供に○万円ないんだけどって言っても子供は知らないって言うだろうし+2
-0
-
1182. 匿名 2024/05/01(水) 01:35:32
>>401
お互いの為に、別々に暮らした方が良いでしょうね。
少なくとも、今までと全く同じ感情ではお互いにいられないから。+25
-0
-
1183. 匿名 2024/05/01(水) 01:35:47
>>1071
自分がやられて嫌なことはしない
泥棒は罪(罪人は牢屋に入れられる)
小学校低学年まではこんなでいいと思うよ
その後訪れる反抗期で屁理屈言う様になっても、ここがきっちり身についてたら無茶なことはやらない+3
-0
-
1184. 匿名 2024/05/01(水) 01:35:53
まぁ普通の親子ならそれくらいで通報しないから元々崩壊してる家庭だと思うよ+4
-4
-
1185. 匿名 2024/05/01(水) 01:36:34
>>65
こわっ!
恐怖で支配するのは絶対によくないけど、威厳みたいなものって必要だよね。今の子どもは大人を馬鹿にしてる気がする。自分が女子高生の頃なんかは女子高生が最強!みたいにバカな高校生時代を送ってはいたけど、その感覚が低年齢化してるのかな?いやでも普通に怒る先生は怖いと思ってたから大人をバカにしてたわけではないか…なんだろう…+45
-2
-
1186. 匿名 2024/05/01(水) 01:37:06
>>1139
親に甘えがあるから通報できるパターンもあるような気がする。酷いネグレストや暴力されてると、むしろ親をかばったりすることさえあるし、逃げればいいのに愛情欲しくて逃げれない。凪子見てるとわかるけど…。+9
-4
-
1187. 匿名 2024/05/01(水) 01:40:51
>>178
40代男性の逮捕歴つまり前科がつくことは
普通の勤め人ならもう耐えられないかも+22
-5
-
1188. 匿名 2024/05/01(水) 01:40:58
>>65
110 番はしなかったけど、周りにわかるように泣き喚く子だっからわかる…負けん気が強すぎて叱られても「親に負けたくない」みたいになっちゃうんだよね。これ、もう気質なんだよな…
赤ちゃん時代から癇癪持ちだったらしいから。+43
-1
-
1189. 匿名 2024/05/01(水) 01:41:24
>>15
殴る=躾と考えるのやばいよ+17
-0
-
1190. 匿名 2024/05/01(水) 01:43:02
>>16
こういう人が性的虐待を矮小化して被害者をセカンドレイプするんだろうね
プラスしてる奴らも同じ+44
-7
-
1191. 匿名 2024/05/01(水) 01:43:10
>>1185
ネットの影響で子どもの一部がひろゆき化してるから。+17
-2
-
1192. 匿名 2024/05/01(水) 01:45:55
>>331
虐待されてる訳でもないのに悪戯半分、軽い気持ちで通報したら前科者の子供になるとか笑えないギャグよね+2
-0
-
1193. 匿名 2024/05/01(水) 01:46:21
父親が娘の顔殴るなんて、結構普通の事なの?
ちょっとビックリ。+12
-1
-
1194. 匿名 2024/05/01(水) 01:47:08
>>1182
実際日常的に虐待を受けてる子なら別々がベスト
嘘で通報する様な子も親とは離れた方がいいと思う+15
-0
-
1195. 匿名 2024/05/01(水) 01:47:14
>>1191
子供への虐待が絶滅するならひろゆき化の方がマシだわ
あの人そこそこ優秀だし+3
-13
-
1196. 匿名 2024/05/01(水) 01:48:02
>>66
まじでそれ。
昔何で見たか忘れたけど、20代男性が、父親からガミガミ怒られ先日は強く腕を引っ張られ外へ放り出されました、通報した方がいいのでしょうか?みたいな質問してた人がいた。
その後の生活はどうするつもりなの?って意見多かったけど
マジで1番重要なところ考えてなさすぎ。
その質問者は引きこもりニート中でなんか色々と頭足りなさ過ぎて呆れた
やり方は荒かったかもしれないし、彼が鬱だったりあるかもしれないけど
通報してアナタ生きていける??って。+17
-8
-
1197. 匿名 2024/05/01(水) 01:48:40
>>12
当たり前だろ何言ってんのこの人。いかなる理由があろうと暴力は犯罪って知らないの?+11
-8
-
1198. 匿名 2024/05/01(水) 01:50:00
>>1182
だってお父さん、目の前で逮捕されちゃったんでしょ。威厳も何もない…。同じマンションに逮捕された若い男性いたけど、目撃したときなんとも言えないショックな光景だったよ。警官二人に連れられて、手は隠されてたから見えなかったけど、赤々と光るパトカーに入れられてた。15年経ってもはっきり覚えてる。全然知らない人だったけど。+7
-0
-
1199. 匿名 2024/05/01(水) 01:50:07
>>1194
いじめ問題と通じますね
どうしても気の合わない相手と無理やり近くにいざるを得ない環境ってのが原因な事が多いから+3
-0
-
1200. 匿名 2024/05/01(水) 01:51:25
>>1195
ひろゆきが優秀………+10
-1
-
1201. 匿名 2024/05/01(水) 01:51:45
>>1193
20歳過ぎ位になって異常だったってわかりました
今にして思えば同族嫌悪もあったんだろうなと思う+5
-1
-
1202. 匿名 2024/05/01(水) 01:53:36
何が正解とか分からないけれど、私の子供時代を思い出すと…
お客さんが来てて、おばあちゃんと私(幼児)とお客さん、お茶菓子が出してある、そこに手をひょいと出すと急須がニュッと出てきた。良いと言われる前にお茶菓子に手を出してはいけない。急須は熱い(火傷するほどではないが)ので手を引っ込める。まぁそのうち覚えて手は出さなくなった。
小学校の1年生か2年生の頃、道草して帰りが遅くなった時のこと。正座して叱られた。おばあちゃんの手には布団たたきが。太ももをペチッと。叱られる時は布団たたきだったな。
大正生まれのおばあちゃん。なかなかシブい躾だな。
母親は働いてたからってのもあるけど、何も言わない何も教えてもくれない何も躾もしない叱りもしない、いわゆる放置子って感じだったなぁ。
父親は出張ばかりであんまり家に居なかったが、居る時はたまに理不尽に怒る時も。ご機嫌取らなくゃならない感覚もあったなぁ。
躾でペチッてやってたおばあちゃんの方が大好きで信用してたな。やはり日頃からの関係性や愛情など子供にも伝わるもんじゃないかしらね。
叩くのも良いと言ってるわけではなく…。理不尽なのは子供も分かるしね。
+6
-1
-
1203. 匿名 2024/05/01(水) 01:54:17
>>989
叩いた理由が分からないからなんとも言えないな
+1
-1
-
1204. 匿名 2024/05/01(水) 01:54:55
>>1196
中国のゲーム廃人がネット繋がらなくさせられてキレて親の居る部屋に灯油まいて脅した話を思い出した。なんか頭のネジが飛んでるんだろうね。+12
-0
-
1205. 匿名 2024/05/01(水) 01:54:55
>>1164
起訴猶予になるんじゃないのかなぁ?
勾留もされないと思うけど、会社には直属の上司には事情を説明して、子供との接し方及び対応については児童相談所等と真剣に話し合って行くことが大事だよね。そのことを上司以外の周囲に喧伝することもないし、そんなに知られることもないかもよ。父親はこれから娘とどう向き合っていくかを考えていけばいい。+6
-0
-
1206. 匿名 2024/05/01(水) 01:55:01
>>1193
昭和生まれの親や教員はそれが普通だったね
父親から殴られたり。
大人になってから異常だったと気付くんだけどね+11
-1
-
1207. 匿名 2024/05/01(水) 01:57:29
>>1198
少なくとも、まともな感覚の父親なら、自宅には帰れない。
せめて転居しないと。
近所でも学校でも噂が広がってしまうだろうし。
逮捕されて不起訴処分になろうとも、人の記憶からは消えることはないから。+16
-0
-
1208. 匿名 2024/05/01(水) 01:57:53
>>1187
逮捕されただけでは前科にはならないよ
誤認逮捕や冤罪事件が前科になるのかと+9
-0
-
1209. 匿名 2024/05/01(水) 02:01:46
自分の記憶では顔面拳で殴られたことないけど頬ビンタされたことなら多分ある
何れにしてもそんなことは今となってはどうでもいいし虐待なんかとは微塵も思わなかった
自分が子供の頃のことを思い出せば虐待と躾の線引きなんて簡単でしょ+3
-1
-
1210. 匿名 2024/05/01(水) 02:04:02
>>511
ほんとそう思う。
親は躾でも、子は暴力と捉えるし
うちも幼少期から、親が怒る→平手打ちタイプだったけど
躾と思ったことは無い。むしろ心の傷だよ
だって、大人になった今でも当時の状況覚えてる。
それに親が躾だと思ってやってる事って親自身で肯定しちゃってるから謝ってこないのよね。
一方的に、どうしてダメなのかの説明や言葉もなく叩かれるなんて
子供からしたら理解出来ない行為だと思うわ。そして、すごく理不尽。
うちはうちの躾!って言って結局高校まで平手打ち止まらなかったよ。
自分の思い通りにならなかったから、でしょ?って思うわ。+15
-0
-
1211. 匿名 2024/05/01(水) 02:04:53
>>1202
おばあ様、私の感覚では虐待では全くなく古き良き躾をしっかりして下さる育ちのいい方です+3
-1
-
1212. 匿名 2024/05/01(水) 02:05:57
>>511
本人は叩かれたって言ってるじゃん
ぬけぬけと余裕で通報したとしか思えない+3
-5
-
1213. 匿名 2024/05/01(水) 02:10:08
>>1206
他人巻き込む大事故に繋がる可能性がある様な悪さした時は頬をペシっと叩かれたけど仕方ないと思った
でも「贔屓の野球チームが負けたのはお前が中継見ながら騒いだからだ」とキレられた時は叩かれなかったけど「なんだよそれ!」と反抗したわw
親が自分に向ける怒りが正当かどうか子供もある程度大きくなったら判断できる
通報されたなら多分そういうことなんだと思う+6
-2
-
1214. 匿名 2024/05/01(水) 02:13:58
夜中ベランダに出されたことあるけどどうせ入れてくれるのは子供心に分かりきってたから怖くなんてなかったよ
結局そういう親子の信頼関係があるかでしょ
普通の親子なら叩かれたぐらいで子供が根に持つとは思えないんだけど
親の感覚としてじゃなくて自分が子供の時の頃考えて言ってる+2
-1
-
1215. 匿名 2024/05/01(水) 02:14:05
母親が娘を叩く分には逮捕はされないと思う+0
-4
-
1216. 匿名 2024/05/01(水) 02:14:07
腕を捻られ「痛い!やめて!」と叫んでも止めてくれなかった
殴る蹴るじゃなくても暴力ですよね
ついさっき兄が怒鳴りながら部屋に来てされました+1
-0
-
1217. 匿名 2024/05/01(水) 02:14:19
>>588
それは大きな誤解。
大人同士で家族だと事情があったうえで平手打ちしたぐらいじゃ警察動いてくれないよ。
例えば定職につかない子どもにお金を無心された親が平手打ちしたとして逮捕なんてされない。+3
-6
-
1218. 匿名 2024/05/01(水) 02:14:54
>>1215
そこは関係ないよ+2
-0
-
1219. 匿名 2024/05/01(水) 02:15:14
>>274
怪我はないってよ。
それで逮捕だから怖いんだよ。日常的な虐待があったかどうか分からないのにそれだからね。+10
-3
-
1220. 匿名 2024/05/01(水) 02:16:52
>>91
それで通報されても、その事情を話せば情状酌量になると思うけどな。
それと、子供の方も叩かれても、それだけのことをしたしと理解しそう。それができずに、通報するような関係なら、かなり煮詰まってるだろうなら、一度親子が離れて暮らしてお互いに冷静になったほうがいいから、通報されることによって、1時的に保護された先で、その子もあれこれ思うことができるんじゃないかな、+0
-6
-
1221. 匿名 2024/05/01(水) 02:17:33
>>2以降のコメントの殆どが子供の人権無視で叩くことが躾になると信じてる昭和の最下層高齢者の集まりの場になってんなあという感想
まず、悪いことしたから叩かれたんだろうという決めつけ
まあでも叩かれた理由によっては親がやりすぎだよね
でも警察にチクるとか子供のくせに生意気
親がいなければ生きていけない癖に少し叩かれたぐらい黙っておけ!って思ってる人たちマジ怖い
悪いことしたとしても叩かずに諭すことが躾じゃないんですかね
日本人、滅びるとか言われる訳だわ+18
-13
-
1222. 匿名 2024/05/01(水) 02:18:06
>>1213
通報するしかないぐらい痛い事されたとか理不尽だったとか嫌だったのかな
小学生が、大人みたいに嫌がらせで通報してやろうなんて考えきれないと思うから
よほど身の危険を感じたんだろうね+2
-2
-
1223. 匿名 2024/05/01(水) 02:18:57
これ系は続報出ないことが多い
なので真相はずっとわからないんだよね+1
-0
-
1224. 匿名 2024/05/01(水) 02:24:25
>>1222
小学生になったら感情はもうあまり大人と変わらないよ
勿論個人差はあるだろうけど、自分の時代でもそうだったんだから、今の子はもっと大人びてると思う
恨みや懲らしめてやるみたいな感情は普通にある
昔は親を懲らしめる手段が無かっただけかと
それが良いか悪いかはケースによるけどね+7
-0
-
1225. 匿名 2024/05/01(水) 02:25:43
>>1
わたしも子供の頃、毎日父と兄にボコボコに殴られてたから、通報したかったな
良い時代になった+9
-1
-
1226. 匿名 2024/05/01(水) 02:26:07
>>28
殴っても躾けられないと言うことが分かっているからこの制度が出来たんだよね+23
-1
-
1227. 匿名 2024/05/01(水) 02:26:35
>>1221
まともな家庭で育った人は叩かれるなんてよっぽど子供は悪いことしたんだろうなと考える
まともな家庭ではそれ相当の理由がなければ叩かれることもないからそう思っちゃう
親が異常か子が異常かは知らないけど親子に信頼関係があるまともな家庭の子供はビンタされたぐらいで通報しない+12
-9
-
1228. 匿名 2024/05/01(水) 02:29:14
>>1
もうきっと娘にお小遣いあげたくないと思っちゃいそう
兄弟姉妹がいたら、そっちだけ可愛がりそう+6
-3
-
1229. 匿名 2024/05/01(水) 02:29:38
>>475
怒ってる怖いしか残らないんだよね
何を伝えたいかは冷静に簡潔にハッキリ伝える必要がある
「うるさい!!」じゃなくて「静かにします」とか
子育ても学校をつくるべきだと思う+16
-0
-
1230. 匿名 2024/05/01(水) 02:30:46
普段から虐待されてたなら通報して良かったと思うけどどうなんだろう。
+0
-0
-
1231. 匿名 2024/05/01(水) 02:32:59
>>1219
多分、子供が怒りに任せて訴えちゃったからじゃないかな?被害者の証言が重いのかも。感情的になっての突発的行為じゃないならいいけど。
きっともう以前のような親子の日常は帰ってこないと思う。…それで後悔ないならいいんだけどね。+5
-3
-
1232. 匿名 2024/05/01(水) 02:33:23
虐待レベルじゃなくて被害者意識の娘だとしたら。
もうこんな時代はヤバい。+3
-2
-
1233. 匿名 2024/05/01(水) 02:33:47
通報しましょうって学校で教育するからな+2
-0
-
1234. 匿名 2024/05/01(水) 02:34:45
>>1230
12歳って微妙…反抗期で感情にまかせてやっちゃったなら大変だよね。+4
-1
-
1235. 匿名 2024/05/01(水) 02:35:30
>>1001
親なら一回くらいあるんじゃない?私も一度だけ父にビンタされたことあるし。
すぐ手を上げる親はダメだろうけど。+4
-2
-
1236. 匿名 2024/05/01(水) 02:35:40
>>229
無理だね
躾したつもりで通報されたら、もういいやってなる。もう虐待親でもいいし逮捕されてもいい、けれども子供は手放すわ。施設でもなんでもいけ!それが自分がやったこと。これが母親の最後の躾だわ、サヨウナラもう二度と会いません
という気持ち。もう親子には戻れないよ。+110
-8
-
1237. 匿名 2024/05/01(水) 02:36:24
>>800
私ならぶち壊すかな。うざすぎ+43
-1
-
1238. 匿名 2024/05/01(水) 02:37:34
>>633
全員がそうじゃないでしょ
父親に虐待されてて学校の先生にSOS出した小4の女の子いたじゃん
幼児ならともかく小学生以上になれば自分の親がおかしいことくらい分かるよ+8
-1
-
1239. 匿名 2024/05/01(水) 02:39:00
>>1221
私も概ね同感します。
子供が悪いことをした〜など「正当性があればちょっと叩くくらいいいだろう」となるのはおかしい。そもそも子供は発達段階にあり、善悪を知り行動と知恵と思考を身に付けるにも親の教育の成果だと思う。その成果が見えず子を叩くのは本末転倒だよ。未熟なのは子供ではなく自分自身なのに。感情論ではなく対話で接するなら思わず手がでることもないと思う。+15
-0
-
1240. 匿名 2024/05/01(水) 02:39:22
>>668
理由もなく八つ当たりに殴られたのと、
他人に酷いイタズラをして殴られたとかでは違うような。
小学生でもアパート登って高い所からデカい石を落としたヤベー奴いたわ。
幸いにも下に人いなくて怪我人は出なかったけど。+11
-3
-
1241. 匿名 2024/05/01(水) 02:39:56
>>1222
小学生のイジメも今は陰険なの多くない?小学校であったコイン詐欺とかさ。もうそんな純粋じゃないよ、12歳とかは。+4
-0
-
1242. 匿名 2024/05/01(水) 02:40:13
何はともあれこの娘は自分の人生を切り開く能力があると思う
自分の思うままに生きろ+5
-2
-
1243. 匿名 2024/05/01(水) 02:40:36
>>24
記事には「顔を殴った」と書いてあるから
グーで殴ってると思うよ+16
-4
-
1244. 匿名 2024/05/01(水) 02:40:50
>>1236
アンタ死ぬほど毒親で草+12
-74
-
1245. 匿名 2024/05/01(水) 02:41:59
これのリプ欄で見かけたのに対して凄く感心した。
引用させていただく。凄く勉強になった。
↓
コメント欄な何も知らない人が多いな
警察に通報する→警察が児相に連絡して娘を保護する→警察が親を聴取する→一発でも殴ったりしていれば逮捕(殴っていない場合は厳重注意)
問題はここからだ、児相は保護した子供を簡単には帰さない。児相→親に聴取→暴行の事実が無くても、娘を家に帰すか帰さないかは児相が会議で判断する。娘が『帰りたい』と言っても児相は簡単には帰さない。なので、娘さんが家に帰れるのは早くても1ヶ月後。
ポイントは『娘が帰りたい』と言っても帰されないところ。本当に虐待ならそれでいいが、「親ムカつく」ってだけで通報をすると、自由を制限されて児相に何ヶ月も入れられることになる
もちろんスマホは取り上げられるのでスマホもできません、
あ、あと兄弟姉妹がいる場合は児相が「この親は問題あり」と判断した場合、兄弟姉妹も児相に連れて行かれるので、その娘さんがもしも「親ムカつく」ってだけで警察沙汰にしている場合、その娘さんは兄弟姉妹からも恨まれる可能性がある
兄弟姉妹が赤ちゃんだろうが5歳だろうが児相の判断次第になる
だそうです。
お父さんムカつく!で通報しただけなら、自分が家に帰れなくなる可能性があるらしい。+10
-2
-
1246. 匿名 2024/05/01(水) 02:42:04
>>56
あなたその辺の他人にグーで顔殴られても
血が出なければ許せるの?+19
-6
-
1247. 匿名 2024/05/01(水) 02:42:47
みんな子ども叩いてるの?
父親擁護多くてビビってる+8
-1
-
1248. 匿名 2024/05/01(水) 02:44:07
>>1144
こんなこと言うバカいるの!?+8
-5
-
1249. 匿名 2024/05/01(水) 02:49:26
>>1165
親にお金盗まれる子と盗まれない子の違いも知りたい。+0
-0
-
1250. 匿名 2024/05/01(水) 02:52:58
>>12
だよね、昔だったら身内も先生も逮捕だな…
+29
-0
-
1251. 匿名 2024/05/01(水) 02:55:01
子供が親を通報する時代が来たのか
なら私の小さい時は通報し放題だったな+22
-3
-
1252. 匿名 2024/05/01(水) 02:56:31
>>168
そんな簡単に生保通らないよ。お母さんが働くけど、前より良い暮らしは無理だろうね。+16
-0
-
1253. 匿名 2024/05/01(水) 02:56:53
>>1221
まあその諭すことすらしない親も急増してるからね、どのみち滅びるよ+11
-1
-
1254. 匿名 2024/05/01(水) 02:57:19
>>1
これだけの情報であれこれ論じてる人は、想像だけじゃない何かしらの根拠あるの?純粋に気になる+10
-0
-
1255. 匿名 2024/05/01(水) 02:58:18
>>1252
だから子供が虐待されてても
母親は大抵通報しないんだよね
金のために子供見捨てる+14
-6
-
1256. 匿名 2024/05/01(水) 02:59:08
>>782
殴るような親に育てられた子は、どっちにしろまともなルートは進めないんだね。
通報して、中卒
通報しないで殴られ続けてメンヘラ+28
-2
-
1257. 匿名 2024/05/01(水) 02:59:40
>>1236
もとには戻れないよね。しかたない。+111
-0
-
1258. 匿名 2024/05/01(水) 03:00:27
>>1
私お母さんに何回もお尻叩かれた。これがマジでめっっちゃ痛くて過呼吸起こしたことまで今でも鮮明に覚えてる。そして何故叩かれたのか理由もちゃんと分かってるw ←自分が悪い&犯罪とか誰かに危害加えた系じゃない、下品系+4
-0
-
1259. 匿名 2024/05/01(水) 03:01:30
>>1255
意味わからない。
普通に働けば暮らせるでしょ。
父親ほどは稼げなくても。+10
-0
-
1260. 匿名 2024/05/01(水) 03:01:47
>>1247
いや、子供の頃のこと思い出して考えてるだけでしょ
子供の頃に一回か二回親に叩かれたことあったかも知れないけどそんなことで親を恨んでない
それだけ
普段から頻繁に叩かれてた人は虐待被害者で残念ながらまともな親を持たなかっただけ+7
-2
-
1261. 匿名 2024/05/01(水) 03:01:48
>>65
横
誠心誠意育ててその仕上がりなら、ある意味諦めるかも
多分もう好きに通報させ逮捕も覚悟するわ
保護者だからしゃーない
一番困るのは本人だからね+28
-0
-
1262. 匿名 2024/05/01(水) 03:04:46
>>1245
無事戻って来られても親子関係どころか家族関係グチャグチャになりそう+11
-0
-
1263. 匿名 2024/05/01(水) 03:04:51
>>1261
虐待してないのに泣き声すごくて
近所に通報されて児相に保護されるとかね
何ヶ月も親に会えなくなるみたいだけど
仕方ないね+22
-0
-
1264. 匿名 2024/05/01(水) 03:04:55
>>23
もうそういうノリは5ちゃんにでも引っ込んでやって+10
-4
-
1265. 匿名 2024/05/01(水) 03:05:00
>>5
日本人の家庭を壊すのが目的
LGBTQや同性婚、親子を分離する政策
みんなその目的
一人で留守番させるのは虐待などといってるのも後々施設に入れて親子を別々にする布石だと感じた+3
-5
-
1266. 匿名 2024/05/01(水) 03:05:43
>>336
“5歳の息子が女の子に性的なイタズラを…” 親はどんな準備をすればいいのか【幼児の性教育】girlschannel.net“5歳の息子が女の子に性的なイタズラを…” 親はどんな準備をすればいいのか【幼児の性教育】 まず前提として、子どもたちには、パンツで守っているところはプライベートパーツと呼ばれていることを伝えること。プライベートパーツとは「他の人に見られたり触られた...
息子が女の子に性的なイタズラしたら
ゲンコツくらいはしちゃうかもしれない
虐待で逮捕されるかな+26
-1
-
1267. 匿名 2024/05/01(水) 03:06:19
状況よく分からないけど、これって子どもの証言のみで逮捕ではなく何か他に証言や証拠や診断書があるってこと?
怪我や証拠もなく、子供と母親のみの申告だと悪用する人もいそう+4
-0
-
1268. 匿名 2024/05/01(水) 03:06:33
>>1255
子供虐待見過ごす母親はもうどこか壊れてる人だけどね
大抵は実家なりに子供避難させ離婚かな
実家が頼れないならそれこそ行政に相談に行くだろうし
+13
-0
-
1269. 匿名 2024/05/01(水) 03:11:54
>>715
施設も当たり外れあるから、快適かは入ってみないと分からないよ
施設出身の人がテレビに出てたけど、そこで壮絶ないじめにあったらしい。
暴力ふるわれたのに職員の人達は聞く耳もたなかったって
そうなったら逃げ場がなくて地獄らしい
+33
-0
-
1270. 匿名 2024/05/01(水) 03:13:17
>>1263
児相や養護施設は家みたいにダラダラできない
おやつもゲームもテレビも時間決まってるし、個室もないし、館内の掃除とかもしないとだし、外出も勝手にできないからね
ずっと合宿してるみたいな日々+24
-0
-
1271. 匿名 2024/05/01(水) 03:15:00
>>1248
よこ
「ホンマでっかTV」で、教育評論家の尾木ママが、長年、教育現場で子供達を見てきて、話されていたけれど、良い子ほど心配なんだって。
親から愛されて育った子供は、冗談ぽくたけど、親の悪口を言えるって。
例えば「このまえ、ママが唐揚げを作ったんだけど、真っ黒に焦がしちゃったんだよ〜」って、母親の失敗談を言いふらしたり。(悪気なく)
逆に、親から愛されずに虐待されて育った子ほど「ちゃんと朝ごはん食べた?」と尋ねたら、親が非難されないよに、あまり食事を作ってもらえてないのに、たまに親が気が向いた時に作ってくれた時の話をして、「ママは、たまご巻きを焼いてくれたよ!ちゃんと作ってくれてるよ!」と話し、必死に親の事を庇うんだって。
尾木ママは、はっきりと「虐待されて育った子ほど親思い」だから、注意深く見守らなきゃいけないと断言してましたよ。+8
-0
-
1272. 匿名 2024/05/01(水) 03:17:21
>>1265
虐待認定のハードルが低すぎるのは問題
高すぎるよりは全然いいけど、低すぎるのもかえって子供にとっては不利なんだよね+6
-1
-
1273. 匿名 2024/05/01(水) 03:28:13
>>744
その後…どうなったの?
きまずくない?+9
-0
-
1274. 匿名 2024/05/01(水) 03:31:33
>>48
すぐ出てくるよね?
お互い微妙になりそう。しかも、今後の対応が出来なくなる… 父親も気の毒。+9
-1
-
1275. 匿名 2024/05/01(水) 03:34:04
あーあ…
学校がアホなことを教えるからまた一人、将来の風俗嬢が誕生しちゃったじゃん
あまりにも馬鹿すぎないか?
やっていいことと悪い事の区別くらい付けさせろよ
警察には電話したら終わりだぞ
警察は粛々と法に図って行動するだけだから
冷たいもんよ
これでパパは解雇
人生ハードモード突入よ
+4
-4
-
1276. 匿名 2024/05/01(水) 03:39:01
>>5
静岡県警なんて、父親に殴られまくって、必死で逃げ回ってる幼女を、『それはいいんですけど、そういうふうに親の元から逃げてる間に誘拐とかされちゃうとね。ちょっと困るんで。』とか笑いながら言ってた位だから(女の子は私の先輩が自転車で追いかけて家を突き止めました)、
逮捕したんなら、よっぽどのことがあったんだと思うよ。+12
-2
-
1277. 匿名 2024/05/01(水) 03:39:24
>>1144
マイナスだらけだけど、わかる。
虐待やネグレクトされてる子って、親庇ったりするんだよね。ドキュメンタリーとかで見ると。
義理父に性的虐待されてた子も放置した母親を庇ってたんだよ…「お母さん大好きだし、お母さんのこと悪く言ってほしくない」って。15年前くらいに見た金スマで。飯島愛ちゃんが悲しそうな目でその子(顔はモザイク)を見つめてた。
前にネグレクトされた小2の男児も母親(男と一緒にいて家に帰らなかった)を庇って、なかなか本当のこと言わなかったらしいね。
こんな母親でも愛されたいから必死になっちゃうんだろうな…切ない。+8
-2
-
1278. 匿名 2024/05/01(水) 03:42:19
>>1248
横だが、あなたが単純すぎるような。
なぎこ見てればわかるでしょ。虐待された親が死んでから解放されるどころか悪化してる。虐待された子どもって複雑な心理状態になっちゃうんだよ。+6
-1
-
1279. 匿名 2024/05/01(水) 03:45:44
>>455
民事不介入が変わった訳じゃ無いのか。
私弟のDVで4針縫う怪我とかしたけど、隣人が呼んでくれた警察官も「民事不介入だから…」って同情しながら帰ってったよ。
場合によっては介入出来れば良いのに。+11
-0
-
1280. 匿名 2024/05/01(水) 03:49:44
>>1
私の場合、親子喧嘩で母が包丁を持ち出したことで弟が警察に通報、連行されて事情聴取まではされたことある+3
-0
-
1281. 匿名 2024/05/01(水) 03:50:12
>>5
継続性があるかは見てるだろうが…
小4なら親に前科がつくと自分の人生に不利になることは理解できてるだろうし、決死の訴えだったんだろうか+8
-5
-
1282. 匿名 2024/05/01(水) 03:54:13
>>44
家族構成がわからないけど、離婚して母親がシングルで育てるか、その母親からも恨まれて施設行きになるかしかないだろうな
日常的にDVしてる親なら後者もありえる+16
-0
-
1283. 匿名 2024/05/01(水) 03:56:07
>>2
叱らない育児の弊害で何でも言ったもん勝ち🏅+2
-1
-
1284. 匿名 2024/05/01(水) 03:58:03
私は今40歳で一般的に思うDVって言われる父親にボコボコにされて来たけど、今の子供はどの辺りで思うんだろうって思う。
父親はお酒に飲まれて自分の弱さを隠す為に弱者に暴力ふるって顔が腫れるまで、痣だらけになるまで、歯が折れるまで殴られて怖くて逆らえなくて今ではセクハラになるのかな?一緒に寝かされて生でお尻掴まれながら布団に入ってたけど(т-т)
勿論これが有り得ないとは思ってた。
でも母親も顔面腫れるまで殴られてて私が犠牲になるのは嫌だけど少しホッとしてたのもあると思う。
それくらい暴力は洗脳されるんだと( ; ; )
親の教育がわからないので未婚、子なしです。
度合いに寄るし上手く伝えられないけど、人の痛みがわからない子供が大人になるのは心配って事です!
+1
-1
-
1285. 匿名 2024/05/01(水) 03:59:45
お父さん無職になっちゃたねぇ~+1
-2
-
1286. 匿名 2024/05/01(水) 04:01:47
>>1126
だとしても、結局苦労するのは子どもなんだよなぁ。
たった一回の親の仕打ちに、悪知恵持ってしまった子どもが通報→父親逮捕→今までのような生活できない→将来の可能性が狭まる、みたいな。
自分で自分の首締めちゃったわけだけど。
+13
-1
-
1287. 匿名 2024/05/01(水) 04:07:08
>>1284
セクハラどころか性的虐待だよ!
このスレで子供を非難する声が多くて驚いた。
例え親と引き離されて子供が施設に入る事になっても、暴力って悪化しかしないから、その方が良かったって事はあると思う。
+3
-0
-
1288. 匿名 2024/05/01(水) 04:09:34
>>9
今って懲罰権だか(躾のために親が子供に暴力ふるうやつ)厳しくなったんじゃなかったっけ?+0
-0
-
1289. 匿名 2024/05/01(水) 04:16:43
>>1287
コメントくれてありがとうございます!
それくらいで…。子供が…?ってコメントも多く有りますが難しいですよね( ; ; )
痛みを知らないで大人になって事件を起こすのも批判。
我慢せず通報するのもそれくらいで?と批判。
大事なのは本人の気持ちだなって思います(т-т)
+0
-1
-
1290. 匿名 2024/05/01(水) 04:21:48
>>804
1人逮捕するのがどんだけ大変なことか分からないよね。実績とか、関係ないから。+2
-1
-
1291. 匿名 2024/05/01(水) 04:22:03
>>1289
あなたは通報すべき(保護されるべき)案件だったと思うよ。
昔はそんな事は出来なかったけどね。
我慢し過ぎて痛みに麻痺してそうだから、今からでも自分大事にしてね!
+1
-1
-
1292. 匿名 2024/05/01(水) 04:24:38
>>572
今の時代だとコメ主さんの親が通報したら、下手すると署長辞任どころか警察辞めさせられる案件になり得るね。
おじいちゃんからしたらそれほど母親はリスペクトしなさいってだけの躾なんだろうし
脅しは良くないけどそれで秩序が守られるならある程度はその家庭に委ねたほうがいいよね。
虐待は問題外だけどこの辺の話は難しいなぁ。+32
-0
-
1293. 匿名 2024/05/01(水) 04:25:25
>>598
言いたいこと、わかるよ。
結局は子どもの未来がどうなるかって話だよね。
日常的暴力ならしかたないけど、たった一回殴られたから通報とかだったら…と思うと。
子どもって後先考えなかったりするし、「こんなことになるなんて…」ってなっても後の祭りだもん。+5
-1
-
1294. 匿名 2024/05/01(水) 04:28:26
>>2
日常的な虐待なら逮捕されて当然けど自分が悪い事をしてその時だけ叩かれただけなら子供自身が大きくなった時に後悔するだろうね。この逮捕で父親は職を失い母親もその子を可愛いと思えなくなり結果子供自身が苦労する羽目になる。+6
-2
-
1295. 匿名 2024/05/01(水) 04:28:59
>>2
SOS出してえらいやん
親が守ってくれなかったから必死で出したんかもしれんのに、そんな言い方、、+10
-1
-
1296. 匿名 2024/05/01(水) 04:29:08
>>1269
親が逮捕で施設送りになった人も壮絶ないじめされたらしい。+10
-0
-
1297. 匿名 2024/05/01(水) 04:29:57
>>1291
ありがとうございます(´;ω;`)
今更かもしれないけど自分を受け入れ許し、伸び伸びと過ごしてます^^
ベタですがずっと水商売やってます。
色んな悩みがある方を少しでも楽しかったなって思える場所を作る事に生き甲斐を感じて楽しんでます(*^^*)+1
-1
-
1298. 匿名 2024/05/01(水) 04:34:48
>>443
事案ごとに対応してる組織や人が違うからなんとも
クソみたいな対応する警察もいれば、小さな相談にも親身になってくれる警察もいるからね+0
-0
-
1299. 匿名 2024/05/01(水) 04:42:15
>>1296
そうなんだよね
壮絶な暴力を毎日受けてるとかなら施設に逃げた方がいいけど、イタズラをしたら軽くビンタされたからって「虐待だー!施設に行こう!」てのはどうかな、、て思う。
施設もガチャだからハズレたら最悪だし。
暴力ふるう大人はいないと元コメの人は言ってますが、暴力ふるう大人もわいせつな事をする大人もいる場合もある。+16
-0
-
1300. 匿名 2024/05/01(水) 04:44:25
>>857
施設行く方が幸せかどうかは分からんよ
職員さんが殴ってくるかもしれないし
+0
-0
-
1301. 匿名 2024/05/01(水) 04:49:27
>>1140
そうだね、ほんとケースバイケース。
八つ当たりとかはけ口 口で言えば済むのに手が出る親は絶対ダメだけど、そうではないこともあるからね。子どものことを感情的に叱ったことない、言って聞かせれば済むのだからっていうママ友がいたけど、よくよく聞いたら、ダメよってちょっと言えばお子さんが恥ずかしそうにしながら「ごめんなさい、わかった~」って言うことを聞いてくれるんだって。だから感情的になって𠮟る親のも気持ちがわからないって。それで別のママ友から、親から同じこと(例えば部屋の掃除をしろとか)を辛抱強く10回言い聞かせられても無視、挙句に親に対しての不満を並べ立てて逆切れ、暴言を吐く子がいると聞いて目を真ん丸にして驚いていたな。+4
-0
-
1302. 匿名 2024/05/01(水) 05:05:01
>>92
自分が将来就ける仕事を狭めちゃったね。
それ以前に学校、近所、習い事していればそこでも噂になり、きょうだいがいればその子達にも影響あるしね…。
+22
-2
-
1303. 匿名 2024/05/01(水) 05:06:00
>>132
何をやったにしろ暴力を振るっていい理由にはならない!
って言われたことある。
普通の親はそんなことしないって。
私も殴られて育ったから悪いことした自分は殴られて当然だと思ってたし、他の家庭もそうだと思ってた。
こういうものってある意味洗脳されてたんだと思う。+29
-3
-
1304. 匿名 2024/05/01(水) 05:16:28
>>1114
同じ認識
姉妹だったからケンカになったら頭同士ゴチンはあったけど、頭を叩かれたことも無いかな
お尻はあったけど、それも母親しかしなかった
物に当たる人だったから人に危害はあまりなかった
それはそれで嫌だけど+1
-3
-
1305. 匿名 2024/05/01(水) 05:20:34
>>908
ヨコそれは力入れてたら痛くないけど不意打ちにやったら痛いよ
あと内臓だからやるならお尻くらいにした方が良いよ+1
-1
-
1306. 匿名 2024/05/01(水) 05:24:56
>>11
うちのDV親父も今だったらブタ箱送りにできると思うと、良い時代になったよほんと
たまには軽々しく通報する子供もいるかもしれないけど、DV被害者が1人でも多く助かる方がいい+47
-4
-
1307. 匿名 2024/05/01(水) 05:25:40
>>91
娘が友達の消しゴムを盗んだ時、ガチ泣きで叱った。+10
-0
-
1308. 匿名 2024/05/01(水) 05:27:58
>>1266
そんな事をしたら病気だと思うから精神科に連れていく
+5
-2
-
1309. 匿名 2024/05/01(水) 05:30:34
>>1
発達途中の子どもに、この現実の社会の善悪を心からわからせるために、必要なことかどうか、と考えることがある。
もし、
5歳の息子が女の子に性的なイタズラを…とか、
仲間で特定の子をいたぶることに罪悪感がなかったら・・とか、
万引き・・とか。
言葉だけでは、この社会の規範を軽く考えがちの子の場合、
例えば、動物が互いの強弱で、行動を学ぶこともあるような場合。とか。
でも、法律が変わって、親の懲戒権は削除されたんだよね
そして、
子の人格を尊重するとともに、その年齢及び発達の程度に配
慮しなければならず、体罰その他の子の心身の健全な発達に有害
な影響を及ぼす言動をしてはならないものとする。
何が正しいのか考えると、よくわからないけれど、これからますます、こういう通報はこれからもあるだろうなと。+7
-4
-
1310. 匿名 2024/05/01(水) 05:31:26
>>237
自分のところは警察きたよ
スカート切り刻んだときと上履きをゴミ箱に捨てられたとき
犯人特定できないからと指紋採取もしてた+14
-0
-
1311. 匿名 2024/05/01(水) 05:32:00
>>2
でも夫が妻を殴って逮捕は違和感ないでしょ?
体罰NGの法律できたのDVより後だから馴染みがないだけだよ
数年したら当たり前になる
+22
-1
-
1312. 匿名 2024/05/01(水) 05:32:35
>>153
手が出たら障害だからね
+5
-1
-
1313. 匿名 2024/05/01(水) 05:34:35
>>1
自民党保守派「体罰は必要悪!子どもは親の所有物!優しさは左翼思想!」+2
-2
-
1314. 匿名 2024/05/01(水) 05:35:52
>>2
自民党の工作機関Dappiがプラス押しまくってる+2
-1
-
1315. 匿名 2024/05/01(水) 05:36:34
>>1309
動物の躾考えたらわかるよ
叩いて躾しないでしょ
好ましい行動したらご褒美あげればいいんだよ
人間の場合、言葉で
たまにはモノ、食べ物でもいいけどね
好ましい行動が増える→必然的に好ましくない行動は減ってくる+4
-3
-
1316. 匿名 2024/05/01(水) 05:36:58
>>1309
>この現実の社会の善悪を心からわからせるために
なら「自分の親は暴力をふるう悪人」と学ぶだけやな+5
-0
-
1317. 匿名 2024/05/01(水) 05:37:34
>>1308
性欲の強さは病院連れて行って治るものでもないけどね
これとか加害者6人だったらしい小2女児、学童保育で男児に脅され体触られる 神戸girlschannel.net小2女児、学童保育で男児に脅され体触られる 神戸 関係者によると、女児は5月下旬、児童館の廊下で男児から「殺すぞ」などと脅かされ、服の一部を脱ぐよう迫られた。目隠しをされ、数人に体を触られたという。家族が知らされたのはその日の夕方、母親が別の用件で...
+3
-0
-
1318. 匿名 2024/05/01(水) 05:40:26
>>33
子供なんて友達以外に電話かけるの嫌がるよね、緊張するし
ましてや警察にかけるなんて大人でもちょっと勇気いるよっぽど思い詰めてたと思う+23
-1
-
1319. 匿名 2024/05/01(水) 05:43:08
>>930
税金じゃないよ
結局親が払わないといけない
月数万でも、未納や滞納も多いんだってさ…+3
-4
-
1320. 匿名 2024/05/01(水) 05:44:12
>>1303
小学生くらいの子を殴っていうことを聞かせようって親って相当バカなんだと思う。なぜ悪いか説明すらできない、説明する時間が無駄と思うからとりあえず手がでるわけだし。(結局殴られるからやめとこ、ってなるだけで自分より弱い人に同じように暴力でいうことを聞かせるようになるし、隠れてやるようになるだけ)
+18
-4
-
1321. 匿名 2024/05/01(水) 05:46:11
>>229
え、これ親の気持ちなの?
これ言いたいの子供でしょ+5
-21
-
1322. 匿名 2024/05/01(水) 05:47:31
叱らない教育なんてまだ確立されてもいないうちに体罰禁止とか法改正やっちゃってるし
程度問とかバランスってものを理解できないバカだらけ
マジで日本終わるわ+3
-7
-
1323. 匿名 2024/05/01(水) 05:48:36
>>1
親から暴力されて育った人達は「昔は当たり前だった」「みんなやってる」って思い込みたいんだろうけど、そんな事はないからね
うちは怒鳴ることもしない両親だったし
体罰を受けて育つことは普通ではないのよ
不幸なこと
自分の親がクズだって認めるのがツラい心理は分かるけど、無理やり正当化しても、あなた達の個心が歪んでしまうだと思うわよ+8
-4
-
1324. 匿名 2024/05/01(水) 05:49:47
>>1322
私はダメな事はダメと叱られはしたけど殴られたことなんてないよ・・+6
-0
-
1325. 匿名 2024/05/01(水) 05:50:46
>>1319
親になるってそういうこと
子どもに対する全責任がかかるんだよ+4
-1
-
1326. 匿名 2024/05/01(水) 05:51:10
>>1322
褒める育児なんて散々言われてるじゃん+0
-0
-
1327. 匿名 2024/05/01(水) 05:53:47
ここでガマンしたって将来必ず暴力オヤジへの憎しみと親を憎まざるを得ない悲しみが増す事になる
他の子よりひと足早く大人になってしまうだろうけど、毒親と戦う事で自尊心を守る事を学習できた
ガマンして耐えても心が削られるだけで強くはなれないむしろ病む+4
-1
-
1328. 匿名 2024/05/01(水) 05:54:46
>>1324
体罰でも言葉でも不快感情によって問題行動を制御するという点では根本はいっしょなんだよ
言葉のほうがより深いトラウマになることだってある
本質を見ないで体罰って言葉に脊髄反射するバカ多すぎ+1
-5
-
1329. 匿名 2024/05/01(水) 05:55:08
>>1326
自己肯定感の低い人間はやる気を失うだけだからな
ガルにも沢山いるじゃないか「働きたくなーい」年中言ってる惨めな中年が+2
-0
-
1330. 匿名 2024/05/01(水) 05:56:06
>>2
まぁ顔殴るのは絶対だめだけど、あまりにすごい態度で学校でも問題児タイプでつい手がでてしまい、、とかのパターンで逮捕された場合、このお父さん仕事くびになるのかな?+2
-6
-
1331. 匿名 2024/05/01(水) 05:56:32
>>426
DV男でもキチガイジジイでも変態でも、なぜか子供相手だと擁護が沸くガルちゃん+11
-0
-
1332. 匿名 2024/05/01(水) 05:58:28
>>1328
暴力は犯罪行為だよ
むしろカウンセリング受けないといけないのはこの父親のほう
人生で1度も他人を殴った事のない人や殴られた事の無い人は山ほどいるが
多分これらは一致してる
彼らは真っ当な社会人として生活してるよ
逆に犯罪者は親に体罰を受けていた人が多い+7
-3
-
1333. 匿名 2024/05/01(水) 05:59:15
>>2
というか 男の子に対してだったら男親が軽く顔を殴るなんていくらでもありそうなことだけども まず警察通報にはならない
やはり女の子というところがポイントだと思う
+3
-3
-
1334. 匿名 2024/05/01(水) 06:00:51
>>495
盗みするような子に育てるなよ+2
-0
-
1335. 匿名 2024/05/01(水) 06:01:11
>>1315
横だけど、飼い犬とか飼い猫はその一生を飼い主に庇護され守られた環境で生きていくことが多い。
躾けが上手くいっていない飼い犬とかたまに見るけど、飼い主に庇護されているから、周囲に迷惑をかけるだけで本人(本犬?)は困っていないことも多いようだよ。
一方で野生動物は弱肉強食の中で生き常に危険と隣り合わせだから、動物の種によっては親や群れのリーダー等から厳しく躾けられることもあるんじゃないかな。+2
-0
-
1336. 匿名 2024/05/01(水) 06:01:45
>>1330
>あまりにすごい態度で学校でも問題児タイプでつい手がでてしまい
第三者からしたら「そりゃ親に殴られて育ったような子だから外で問題行動を起こすんだろうな」と思うだけで
因果関係が逆でしょ
殺伐とした家庭で育つとヤンキーになるのは昔から変わらない法則
子供の行動は親の写し鏡だからね
他人への悪口なんかも家庭内で母親が悪口を吐いてるとその親から学んでしまうし+3
-0
-
1337. 匿名 2024/05/01(水) 06:03:09
>>65
幼い頃から虐められてますアピール上手い子いるよね
天賦の才能だわ
+11
-4
-
1338. 匿名 2024/05/01(水) 06:04:19
>>495
だからイジメや盗みをした時点ですでに家庭そのものが崩壊してるんだよ
犯罪行為を処罰するのに犯罪行為をもってしても犯罪の上塗りでしかない
それまで親として生きてきた生き方を反省して親子関係の修復から始めないといけない+5
-0
-
1339. 匿名 2024/05/01(水) 06:05:04
>>1337
それあなた自身がそうだったんだろうな+5
-3
-
1340. 匿名 2024/05/01(水) 06:06:37
>>1332
言葉だけで叱ってもそれは暴力だと言ってるの
私は手を上げてないからセーフとか思っちゃってる人がやばいって話
徹底して褒めるだけでしつけができてる人はいいよ
でも実際そんな親ほぼいない、少なくとも日本にはね+0
-0
-
1341. 匿名 2024/05/01(水) 06:06:52
>>714
アホなの?
支配下に子どもと、支配する側の親じゃ意味合いが違うわ+2
-0
-
1342. 匿名 2024/05/01(水) 06:08:06
>>1328よこ
それは人格否定の言葉でしょ
やった行動を叱るのでなく
なぜそれをやってはダメなのか理由もわからず、自分はダメな人間なんだと思ってしまう
それは体罰も同じだね+4
-0
-
1343. 匿名 2024/05/01(水) 06:08:33
>>1333
>男の子に対してだったら男親が軽く顔を殴るなんていくらでもありそうなことだけども
無いしあっちゃいけないよ
低学歴なDQN親なら多そうだけど
日本だと女の子はレイプされてる
もうここまで荒れてしまうと子ども自身が戦うしかないという事だと思う実父から性的暴行 実名で被害訴え 逮捕の52歳父親を起訴 富山 | NHK | 事件www3.nhk.or.jp【NHK】8年前、富山県で、実の父親から性的暴行を受けたとして、24歳の女性が実名で被害を訴えた事件で、逮捕された52歳の父親が起…
+3
-0
-
1344. 匿名 2024/05/01(水) 06:10:43
>>2
なんでそうなるの…?詳しい経緯は分からないけど、何があったもしても暴力で解決しようとした時点で父親が200%悪いよ。+7
-2
-
1345. 匿名 2024/05/01(水) 06:11:21
>>1127
そうかな
それはあなたが自分にとーっても価値があると思ってるから言えることだよね
いつも一緒のお友達ならともかく+0
-2
-
1346. 匿名 2024/05/01(水) 06:12:20
>>1340
そもそも「しつけ」という発想がなあ・・
社会性を身に付けさせれば自然と落ち着きは出て来るし、他者を思いやる心があれば加害行為は行わないわけで
まずは優しさや思いやりを教えてあげないと逆に「親に叱られないなら何してもいい」と、自分より弱い存在に暴力を向ける
旭川イジメ自殺事件の加害児童たちみたいになっちゃう
あの事件も被害者の家の親は優しい親だったけど、イジメっ子たちの家庭は荒れてたからね+4
-1
-
1347. 匿名 2024/05/01(水) 06:12:56
>>1328
暴力も言葉も同じと捉えてるなら何か悪い事をしたときに「マジでバカか」くらいしか言葉が出てこない親なんだろね。まともな親ならバカを連発しないし暴力と暴言でしつけようなんてしない。+4
-0
-
1348. 匿名 2024/05/01(水) 06:13:56
やっぱ自民党や日本保守党の支持層なんかは、親に殴られて育ったり、レイプされても泣き寝入りした女性が多いのかな+0
-0
-
1349. 匿名 2024/05/01(水) 06:19:08
>>1346
体罰上等だった昭和に比べて学級崩壊は増加の一途だし
褒める育児の弊害なんていくらでも噴出してるじゃん
理想と現実が乖離しすぎてて草生えるわ+2
-3
-
1350. 匿名 2024/05/01(水) 06:25:00
私が中3のとき、同じクラスの男子が担任にコメカミ殴られてヒビ入ったけど
警察には言わなかったことあって
その担任はお咎めなし。
捕まってほしい😭
他の人も引っ叩かれてるのよく見たし+0
-0
-
1351. 匿名 2024/05/01(水) 06:25:35
逮捕はよほどじゃないとされないからこの子は怪我でもしたんだと思うわ。+0
-3
-
1352. 匿名 2024/05/01(水) 06:26:50
>>1347
「不快感情」って概念がバカにはちょっと難しかったかなw
マイナスでもしこしこ押して自己肯定してればいいよ+0
-2
-
1353. 匿名 2024/05/01(水) 06:27:48
私が幼い頃、親に宗教を強いられ、行きたくないと行ったらお尻が腫れ上がるほどゴムホームで何十回も殴打、暗い部屋に閉じ込めれられた
心から反省して神様に謝れと強要され、痛さと情けなさから泣きながら神様ごめんなさいと言うと解放された(殴打された理由は本当に集会に行きたくない、奉仕活動したくないという宗教についての拒否発言をしただけ)
今自分が子供だったとしてこれを自分で通報したら、親は逮捕される案件だと思いますか?+11
-0
-
1354. 匿名 2024/05/01(水) 06:28:50
起訴までするのかな、、、+1
-0
-
1355. 匿名 2024/05/01(水) 06:29:23
>>1353
この記事の子が逮捕されてるからされるでしょうね
+2
-0
-
1356. 匿名 2024/05/01(水) 06:30:36
>>1353
え、父親カルト宗教入ってる?
暴力は普通に捕まえられる案件だが証拠が必要。犯行時の映像とか怪我の診断書など。+1
-0
-
1357. 匿名 2024/05/01(水) 06:33:39
>>1356
今なら証拠残す手段は子供でも出来そうだけど、昔ならやっぱり難しかったですよね…
何度家から逃げたいと思ったことか
卑怯なのは見えるところは人前では善人のように振る舞っていたし叩かなかったことですね
ちなみに両親両方に叩かれてました+3
-0
-
1358. 匿名 2024/05/01(水) 06:33:55
叩かれて通報されて逮捕されたという事実しか書かれていないのに、子供が軽い気持ちで通報したと読み取ってしまうのはなぜ?
前に同級生に学校で刺されて亡くなった事件も刺されて亡くなった事実しか書かれてないのに同級生にいじめられて刺したに違いないと読み取ってしまう人がなぜか多かった
勝手に感情移入してしまうのかね+8
-1
-
1359. 匿名 2024/05/01(水) 06:33:58
暴力や体罰はいけないだろうけど
それを逆手に取る未成年や児童も出てきそうだよ+5
-3
-
1360. 匿名 2024/05/01(水) 06:35:15
虐待以外の子どもがやばいこのケースの場合
子供は親がひどくおこったり
手を出したら警察に出せば良いとか思ってちょずきそう。
もちろん、ふつうの子なら避けるけど
叩かれるようなことをする子なら...+4
-1
-
1361. 匿名 2024/05/01(水) 06:35:52
>>1352
バカしか言えない人ってほんといるんだな。こういう人はバカバカ言って伝わらないとカーッとなって手が出るんだな。+5
-0
-
1362. 匿名 2024/05/01(水) 06:36:18
>>1349
中には子どもに嫌われたくないとか、歯向かわれるのが苦手だからといった理由で
叱らない親御さんもいるよね。
+3
-1
-
1363. 匿名 2024/05/01(水) 06:37:11
詳細わかってから記事にしてほしい気もする
虐待なのか、あまりにも子供の言動がひどくて思わず手が出てしまったのかで話は変わってくる
ただ子供が父親を通報っていうのが記者にはおいしいんだろうな+2
-1
-
1364. 匿名 2024/05/01(水) 06:40:39
>>1358
逮捕ってなるとそれなりに裏付けはあったと思うよ。子供のいいぶんだけでは逮捕にはならないだろうし。
感情移入する人は暴力ありきの世界で育ちそれを否定すると自己肯定感が崩れる人じゃないかな。+6
-1
-
1365. 匿名 2024/05/01(水) 06:40:57
>>16
女の赤ちゃんのおむつを父親が交換するのはセクハラって言ってる人居たけど、どうなんだろうね+7
-0
-
1366. 匿名 2024/05/01(水) 06:41:27
>>1361
言葉の意味ぐらい理解してから反論しなって言ってんだよ低能w+0
-3
-
1367. 匿名 2024/05/01(水) 06:44:21
>>4
聞いてない訳ないし
どんな事情でも叩くのは法律で禁止だし
頭大丈夫?+7
-16
-
1368. 匿名 2024/05/01(水) 06:44:39
>>430
どんな理由があっても力や立場が弱い人間を
叩くのはどうかと思う。
相手が悪いからとか、軽く叩いただけとか言う人は絶対にエスカレートするし、手を出す事に慣れてると思う。+9
-0
-
1369. 匿名 2024/05/01(水) 06:45:36
私も子供の頃しっかり通報しとけばよかったな
+1
-1
-
1370. 匿名 2024/05/01(水) 06:45:59
>>860
法律知らないの?
「しつけ」でもダメ!4月から体罰は法律で禁止されました 世界で59番目 子どもへの暴力のない社会へ、意義と課題は | 東京すくすく | 子育て世代がつながる ― 東京新聞sukusuku.tokyo-np.co.jp親などによる体罰の禁止を盛り込んだ改正児童虐待防止法と改正児童福祉法が4月に施行された。「しつけ」と称した暴力を受けた末、命を落とす子どもが後を絶たない中、法律に体罰禁止が明記されたことで、子どもへの暴力のない社会に変...
+14
-1
-
1371. 匿名 2024/05/01(水) 06:46:07
>>1362
そうそう、小綺麗なセルフイメージを保ちたいだけのバカ親のほうが圧倒的に多い
そんなのに育てられた子供は社会に出てもすぐ会社やめちゃうようなヘタレだらけ
理想論だけで教育したつもりになってる連中の末路だよ+3
-3
-
1372. 匿名 2024/05/01(水) 06:46:20
>>828
子供から汚物ATM扱いを受けても盲目的に可愛がって育てる必要があるってこと?親だって人間なんだから、嫌なものは嫌と言っていいのでは?それともこれも“親の教育のせい”なのかなw+4
-0
-
1373. 匿名 2024/05/01(水) 06:47:31
あーほんと子育てしんどい。やめたい。
現在反抗期の酷い子供いるから色々感情移入してしまう。事件の背景がわからないから余計なこと言えないけど、とにかく子育てって難しい。+7
-0
-
1374. 匿名 2024/05/01(水) 06:48:14
>>285
だからガルってとにかく批判したい人の集まりなんだよね。
逮捕→逮捕なんてやりすぎ!
逮捕しない→あの時逮捕していれば!
それに、躾か虐待かちゃんと見極めてから逮捕してるでしょう。警察もそこまでバカじゃない。+20
-0
-
1375. 匿名 2024/05/01(水) 06:50:12
>>1370
体罰禁止の法制化で、何が期待できるのか。
川上さんは「法律に明示されたことで、どんなときも、だれでも体罰をしてはいけないという新しい社会規範をつくるスタートラインに立った。その意義は大きい」と解説する。
日本では、体罰を容認する意識が根強く残る。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの2017年の調査では、しつけのための体罰を容認する人は6割近くに上った。
川上さんは「子どもには暴力から守られる権利があるということを、大人も子どもも知らないことが多い」と指摘する。+6
-1
-
1376. 匿名 2024/05/01(水) 06:51:22
>>1374
躾でも叩くのはダメ+4
-1
-
1377. 匿名 2024/05/01(水) 06:52:27
>>1375
ガル民のほとんどは6割に入ってるね+7
-0
-
1378. 匿名 2024/05/01(水) 06:53:39
>>1335
ん?つまり何が言いたいの?
動物じゃなくてペットと書けば良かったかな
ペットは人間社会で溶け込めるように躾されると思うんだけど
ペットでさえ体罰は悪、褒める躾をされてるのに
人間の子供は体罰が有効と認識されてるのはおかしいよねって意味+0
-0
-
1379. 匿名 2024/05/01(水) 06:53:58
>>1371
何でも良いけど法律は守れよ
日本に住んでるなら+0
-0
-
1380. 匿名 2024/05/01(水) 06:55:23
>>1243
それ、初めてじゃないかもよね。初めて手を挙げるときにグーで殴らないと思う。+6
-3
-
1381. 匿名 2024/05/01(水) 06:56:20
>>475
大人になった今、可愛げのない子供だったと反省することはありませんか?
「確かに可愛げはなかったが、それでもやはり親が悪い」と思いますか?+2
-11
-
1382. 匿名 2024/05/01(水) 06:56:26
いつも虐待されてたのかも???
+2
-2
-
1383. 匿名 2024/05/01(水) 07:00:34
>>5
グーパンかビンタかにもよる。+2
-3
-
1384. 匿名 2024/05/01(水) 07:02:03
>>427
そっかー。
私の時には、修学旅行かなにかで話題になった時に、ほとんどの子が親に叩かれていて、親が嫌いな子がすごく多かったな。
その地方で一番の学校だったから、受験に替えがきかなかったのかもしれない。首都圏の進学校のほうが少なかった。+0
-1
-
1385. 匿名 2024/05/01(水) 07:03:26
>>2
殴ったのは絶対行けないと思う。
おもいっきりぶったりもね。DVの親がたまにいるからね。子供も怖かったんだと思う。
でも親子関係が崩れるだろうね。殴るような父親だから、何で警察に行ったんだってまた暴力ふるいそう。
+3
-3
-
1386. 匿名 2024/05/01(水) 07:04:19
>>1351
怪我はなしって書いてあるよ
+4
-0
-
1387. 匿名 2024/05/01(水) 07:04:39
>>1
救急車をタクシー代わりに使おうとする老人と
何かあったら例え家族であろうがすぐ警察
おかしな世の中になったもんだね+5
-1
-
1388. 匿名 2024/05/01(水) 07:06:42
>>936
質問するのは良いけど、まずは法律よ守ろうね+6
-8
-
1389. 匿名 2024/05/01(水) 07:06:56
>>89
軽くならまだいいけど、おもいっきり叩くのはいけないね。虐待だよ。
親はまだそれが虐待だってことを気づいてないのか。+6
-2
-
1390. 匿名 2024/05/01(水) 07:07:25
>>1380
そう思うよ
女児の顔をグーで殴る親がそれ一回だけとはお前ない+8
-1
-
1391. 匿名 2024/05/01(水) 07:07:34
>>12
子供同士なら ‘あそび’ ‘おふざけ’ っていうのもやめてほしい
学童の乱暴な子に何度も一方的に殴られてる
そいつも逮捕、は無理だとしてもせめて補導してほしい+18
-0
-
1392. 匿名 2024/05/01(水) 07:08:11
>>37
アナタも誰かにちゃんと怒られて叩かれれば良いのに+0
-4
-
1393. 匿名 2024/05/01(水) 07:08:14
親が子供を躾けたら逮捕されるのか?
それより先にイジメで人を殺した犯人を逮捕しろよ、未成年とか関係ないし、わかってやってるだろ。だったら成人を迎えた時点で即逮捕にしてしまえ。+2
-0
-
1394. 匿名 2024/05/01(水) 07:08:23
>>948
30過ぎてそれはもう取り返しつかないね。小学生ならまだ軌道修正出来たかもだけど…怒らないのと甘やかすとは違うもんね。+0
-0
-
1395. 匿名 2024/05/01(水) 07:09:13
>>1381
可愛げがないって性格だもの
反省する必要ない
大人に愛されるために媚びてる子供なんて気持ち悪すぎるし将来心配になる+11
-0
-
1396. 匿名 2024/05/01(水) 07:10:16
>>49
アナタも道で知らない人に突発的に叩かれればいいのに+3
-11
-
1397. 匿名 2024/05/01(水) 07:11:16
えー!!
私なんか叩かれたり家から放り出されたよ。
まあ、私が100%悪いからさ。
私思うんだけど、こんな事で問題にしてるからバカな大人になるんじゃない?
親として叱るのは当たり前だと思うよ。+3
-3
-
1398. 匿名 2024/05/01(水) 07:12:42
>>991
不起訴でも、こうしてニュースになったら、退職でしょうね
次に就職口が見つかるかどうか・・・お父さんも、家族の為に働く意欲が・・・
通報で、即逮捕・ニュースではなくて、通報があったら、まずは相談にのるような組織があればいいと思う。そこから、警察への通報案件かどうか判断できるような。児相は忙しいから、新しい組織でもいいと思う。+20
-4
-
1399. 匿名 2024/05/01(水) 07:13:15
>>111
躾でも叩くのは法律で禁止、
って知らない人多いね+2
-3
-
1400. 匿名 2024/05/01(水) 07:13:34
>>1372
自分たちの育て方の結果だと思うけど…。私は母親がヒステリックで手を出す人だったから、小学校のとき父親は逆に話を聞いてくれてフォローいっぱいしてくれた。
だから中学入って反抗期になっても父親のことキモ いとか父親の後のお風呂入りたくないとか思った事なかった。
なんでそこまで酷い事親に吐けるんだろうね?普通の感覚だったら親に対してだって言っていいこと悪いこと分別ついてると思うんだけどな。+2
-0
-
1401. 匿名 2024/05/01(水) 07:13:59
>>296
社会に出てから外で他人に暴力ふるったら理由がなんだろうが犯罪だから
家庭の中なら許されるなんてこと無いんだわ
暴力ふるう親は家の中なら捕まらないって甘えてるだけ
同じ事をされたとしても外で他人を殴ることはしないのがその証拠+24
-3
-
1402. 匿名 2024/05/01(水) 07:16:24
>>1398
まず、
自分の子供であっても叩くのは法律で絶対に禁止されてる、
って事を知ることから始めようか?+6
-13
-
1403. 匿名 2024/05/01(水) 07:16:34
躾と親のエゴとが混在するからややこしい。
理由は分からないけど、分別が分からない小学生にスマホを簡単に持たせられないなあ。+2
-0
-
1404. 匿名 2024/05/01(水) 07:17:07
私が父親の立場なら逮捕されても不起訴やろうし家に帰ってきたら娘には何もしない。
笑顔も見せない。食事も別にする。
お金も渡さない。
大人でも子供でもして良い事と悪い事あるから。+31
-20
-
1405. 匿名 2024/05/01(水) 07:18:47
どんな理由であれ小学生の顔叩くのは無しだな…
特に父親が娘をね。
叩いた後フォロー出来てないからこういう事態になってるんだろうし+6
-5
-
1406. 匿名 2024/05/01(水) 07:18:53
>>14
怪我してないなら、流石にDVではないと思ってしまう+17
-3
-
1407. 匿名 2024/05/01(水) 07:20:29
>>1404
養育する義務あるしwwwwww+15
-12
-
1408. 匿名 2024/05/01(水) 07:21:54
>>1378
人間の子供とペットは同じなの?
うちにもペットはいるし、人間社会に溶け込めるようにって意味も解るけど、ペットが学級崩壊のもとになるとか、物を盗んで学校から連絡があったとか、気長に愛情をかけてくれる飼い主さんに暴言を吐くとかないからね。しかもペットもいつも機嫌がよく人懐っこい子もいれば、噛みつき癖があったり気難しい子がいる、そうなると叩かないとしても躾けの仕方は少しづつ違ってくるでしょう。
人間の子に対する体罰もあくまで最終手段、叩きたくて叩く親ばかりではないよ。
+2
-3
-
1409. 匿名 2024/05/01(水) 07:22:23
>>119
飼い主に噛みついて重傷負わせた犬と一緒だね+9
-1
-
1410. 匿名 2024/05/01(水) 07:22:27
民事不介入はどうなったん?+2
-0
-
1411. 匿名 2024/05/01(水) 07:22:51
娘に怪我は無かったって書いてあるからお父さんは躾のつもりだったのかもね。
お父さんから一気に暴行容疑の45歳の男になってしまったね💦+11
-4
-
1412. 匿名 2024/05/01(水) 07:25:04
>>223
それ思った。うちは旦那が絶対手を上げることはないけど、反抗期の中学生の息子がたまに度叱られてても翌日にはケロッと仲良く遊んでる。
逆に小学生低学年とかだと通報したら家族の関係が壊れるとかわからないのかもね。
いや、このご時世手を上げたらアウトなのにそれでも殴る親も覚悟の上なのかな。
+1
-1
-
1413. 匿名 2024/05/01(水) 07:25:55
前に親子喧嘩した医者の父親を逮捕させた中学生?男子の家庭はその後どうなったんだろうね?
収入も無くなって進学させて貰えたんだろうか?+5
-0
-
1414. 匿名 2024/05/01(水) 07:25:59
>>20
私、二階の自分の部屋に逃げたら外の窓から登って入ってきて殴られた。
ねえ、ここの暴力受けた人たちあいつらの老後どうしてる?
私は連絡断ち+21
-4
-
1415. 匿名 2024/05/01(水) 07:26:31
お父さん会社クビになったらどうするんだろ。+5
-0
-
1416. 匿名 2024/05/01(水) 07:27:00
報復が怖いけどね+0
-0
-
1417. 匿名 2024/05/01(水) 07:27:47
>>1404
いじけ過ぎだろwwwwww
反省しろよwwwwwwwwwwww+7
-17
-
1418. 匿名 2024/05/01(水) 07:28:39
>>106
父親も母親も釈放されたとしても逮捕されて勾留されたらもう会社にもバレていられないだろうし、その地域でも住めないかもね‥
でも虐待は犯罪だし、ある程度大きくなった子供が自ら通報するってことは実際殴られてなにか思うことがあったのかなと思う‥+3
-5
-
1419. 匿名 2024/05/01(水) 07:29:16
>>1408
いや、だから法律で叩くのは禁止されてるから
議論以前の問題+4
-4
-
1420. 匿名 2024/05/01(水) 07:29:52
>>507
さらによこ。
悪意というか衝動を抑えきれない感じで殴られたよ。
腹立つとすぐ火が付くの。
何かしら教育的な事言うのでなく、生意気だから態度が悪いからしか言わない。
今思えば語彙がないただの知的ボーダー。
私を殴ったらしゅ~っと力抜けてボーッとテレビみてる+11
-0
-
1421. 匿名 2024/05/01(水) 07:30:29
>>1401
暴力ふるう親は家の中なら捕まらないって甘えてるだけ
暴力ふるう親は家の中なら捕まらないって甘えてるだけ
暴力ふるう親は家の中なら捕まらないって甘えてるだけ+6
-5
-
1422. 匿名 2024/05/01(水) 07:32:03
>>1325
親をブタ箱に入れても
結局、その親の庇護がなきゃは子どもは生きて行けないってことだね…+9
-3
-
1423. 匿名 2024/05/01(水) 07:34:14
>>1404
模倣するガキが増えたら冤罪事件だって起こりかねないよね
+11
-9
-
1424. 匿名 2024/05/01(水) 07:37:16
>>136
反論できてなくて草+2
-7
-
1425. 匿名 2024/05/01(水) 07:37:57
>>635
今時舌を出す子なかなかいないと思う。
+2
-0
-
1426. 匿名 2024/05/01(水) 07:38:14
>>1408
>あくまで最終手段、叩きたくて叩く親ばかりではない
これはやはり親側の問題だよね
感情を抑えきれなくてってことでしょ
噛み癖、吠え癖ある犬に体罰で躾けるの?
躾する飼い主側にも知識が必要なように、人間の親にも育児の知識必要だよね
盗みや学級崩壊の原因になるようなら、障害があるか家庭に居場所がないとかそれこそ体罰で躾けられてるとかだと思うよ+5
-2
-
1427. 匿名 2024/05/01(水) 07:38:49
先日電車の中で小学校低学年くらいの男の子がお母さんの顔にふざけてパンチしてて。お母さんは笑いながら注意して阻止していたけど痛そうだった。
子供に手を挙げてはいけないみたいな法律決まったけどこういうクソガキは叩かないと痛みとか分からなそうだから紙一重だよね💦+8
-1
-
1428. 匿名 2024/05/01(水) 07:39:27
>>1407
ん? じゃ縁を切るよ笑
これで解決!!+8
-2
-
1429. 匿名 2024/05/01(水) 07:41:24
>>1417
反省? なんで?
まず子供が何をしたかも知らないのに?
仮に虐待なら逮捕で良いと思うけど。
あなたは真実を知ってるの?
あなたも甘やかされて育ったんだね笑+7
-4
-
1430. 匿名 2024/05/01(水) 07:42:45
>>132
話して解決しようともせず、我が子の話も聞かず、すぐ暴力に頼ろうとするのがもうね。同じ親としてありえない
身近に子どもを暴力でねじ伏せる頭おかしい親いたけど、子ども自身も、他人に簡単に暴力振るうからね。+11
-0
-
1431. 匿名 2024/05/01(水) 07:42:47
>>1306
本物のDV被害者は軽々しく警察なんか呼べないよ。その後の報復が怖いから。
この子はこれからも躾されるたぴに警察呼ぶのかね。子育てできないわ+17
-9
-
1432. 匿名 2024/05/01(水) 07:42:50
「褒めて育てる」でダメになった日本の若者 エセ欧米流が子どもの生命力を歪めた「褒めて育てる」でダメになった日本の若者 エセ欧米流が子どもの生命力を歪めた | ブックス・レビュー | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net──どうして若者の「生きる力」が衰えてしまったのですか。褒められるのが当たり前になって育った。きついことは言われない。それは欧米流の「褒めて育てる」を歪んだ形で導入したからだ。暗黙の関係性や一体感で…
+3
-0
-
1433. 匿名 2024/05/01(水) 07:43:51
>>1417
いじけでるのではなく本気を見せるのだと思うけどね。+8
-3
-
1434. 匿名 2024/05/01(水) 07:44:13
>>136
現段階の法律では心理的虐待の線引きは難しい。
しかし身体的虐待は完全にアウト。捕まっても仕方ない。+3
-0
-
1435. 匿名 2024/05/01(水) 07:45:13
>>1417
何の反省だよ笑
子供が何したか知らないくせに笑
+9
-4
-
1436. 匿名 2024/05/01(水) 07:45:16
>>1
しつけの一部じゃないの?
そんなん言ったら、放置されてる子とか、
道路族とかも逮捕しろよ+4
-4
-
1437. 匿名 2024/05/01(水) 07:45:21
子供の家庭内暴力で子供が逮捕されたっていう話あまり聞かないよね
親心ってやつなのかな
国会議員が家庭内暴力する子供を◯したはなしあったけど逮捕されればよかったのかな+0
-0
-
1438. 匿名 2024/05/01(水) 07:46:28
>>1417
横だけどこの人、親が子に対し無関心、愛情不足で育ったって感じがしない?だからこのような発言してくるのかと。
本当は親に構ってもらったり怒られたりしたかったのではないかしら。+8
-1
-
1439. 匿名 2024/05/01(水) 07:46:34
>>65
110番したら親が逮捕されて仕事失う可能性もあるし、生活が一変するかもしれないのに浅はか過ぎる。+20
-2
-
1440. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:35
私めちゃ体罰受けたけど一生忘れないし介護は絶対しないって決めてるよ+4
-0
-
1441. 匿名 2024/05/01(水) 07:47:58
>>1190
お父さんをセクハラ扱いしたのは
妹のオムツを取り替えようとしたお父さんに対してだよ
+11
-0
-
1442. 匿名 2024/05/01(水) 07:48:07
か、顔を殴るのは良くないね😓+1
-1
-
1443. 匿名 2024/05/01(水) 07:48:25
>>42
日常的な虐待はなかったってかいてあった?+1
-0
-
1444. 匿名 2024/05/01(水) 07:48:25
>>132
うわ、虐待じゃん。+5
-1
-
1445. 匿名 2024/05/01(水) 07:49:16
>>1404
殴った方が普通に悪いんじゃない?反省しないの?+11
-7
-
1446. 匿名 2024/05/01(水) 07:50:06
>>4
>>277
小学生からの通報のみでの逮捕はありえないのでは?
まして外傷がないなら、なおさら事実確認が必要かと思いますし…+56
-1
-
1447. 匿名 2024/05/01(水) 07:50:51
ここの人って毒親育ちか否かでコメントが180度違う気がする。
自分は、毒系だから、よくやった警察!ようやくこうして子供側が声を上げられるようになったか!と思ったけれど、開いてみたらちょっと違う意見やそのくらいで逮捕とか・・ってのが多くて驚いた。
個人的には、自己愛で嘘ついたとか、冤罪みたいなものは慎重になったほうがいいけれど、今までみたいに親だから自分の子供になにしてもいいみたいなのがなくなっていくことには賛成だけどな。+5
-2
-
1448. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:23
本音、叩かれたぐらいで逮捕って…
でも、殴ったのかな?+1
-0
-
1449. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:34
>>132
そんなこと書いてあった?
子供の名誉なら毀損していいわけじゃないよ?+15
-0
-
1450. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:34
どうして殴られたか。その過程が分からないからなんとも言えないね
子供に大きな原因がなくて、親がイラついて感情任せに殴ったのなら良くないし虐待だよ
でも子供が人を怪我させたり危ないことしたり、本当に悪いことした時には致し方ない時もあると思うんだよね
暴力を肯定する訳じゃないけど、何でも親が叩いた→逮捕ってなったら親もどうして良いか分からないよ+0
-0
-
1451. 匿名 2024/05/01(水) 07:51:57
>>1426
私は叩いたことないけど、今後子が外で多大な迷惑をかけることがあって、開き直られたりしたら一度くらいはパシッとするかも。
年から年中怒っている親が怒っても子どもは「まただ」としか思えないかもしれないけど、普段怒らない人が怒ったら怖いように、ここぞという時は個人的にはあってもいいと思うけどね。
自分の子がいじめをしても全然怒らない親御さんもいるよ。そこの場合普段から甘いらしい。お小遣いも沢山もらいお子さん自身はのびのびしている。
+17
-3
-
1452. 匿名 2024/05/01(水) 07:53:09
平成中期以降は学校の先生に叩かれたらママに泣きついて学校に言ってもらう子が普通と聞いてビックリ+4
-0
-
1453. 匿名 2024/05/01(水) 07:53:45
この父親が家庭に戻ってきた時、微妙な雰囲気になりそう。
今まで通りの親子関係にはなかなか戻れないだろうね
+11
-0
-
1454. 匿名 2024/05/01(水) 07:54:43
>>1
お父さん前科者になって会社からクビになり
貧乏になって、親戚縁者から見放されて
家も追い出され、行くあてもないまま親子で路頭に迷うか
子供は施設に入れられ、いじめられて
進学もできず、不幸になるってとこまで想定して通報したのかな+21
-5
-
1455. 匿名 2024/05/01(水) 07:56:32
>>1398
経済的な事情から虐待を我慢するか
経済事情が悪くなっても虐待を訴えるかの2択ということですか+5
-1
-
1456. 匿名 2024/05/01(水) 07:56:39
>>958
同級生の裸をSNSにあげるイジメとか子供の間であったりするらしいし、もしも我が子が加害者なら殴っちゃうなぁ。
もちろんそんな事しない様な子だけどね。+17
-2
-
1457. 匿名 2024/05/01(水) 07:56:44
>>512
逆に、警察呼んでくれて良かったかもね。
先生方だけだったら、ヒステリックに騒いで無駄に時間ばかりかかってそうだもん。
警察が丁寧に聞き取りしてくれたおかげで、全てが明るみに出て良かったんだよ笑。+46
-1
-
1458. 匿名 2024/05/01(水) 07:57:41
>>1447
父親擁護してる人が多くてびっくりするね。他人の大人同士の暴力なら犯罪だけど、親子で子供相手だと暴力のハードルが下がるよね。悪いことしたら暴力していいっていうなら、悪いことしたなら親が子に性的な暴力もしていいってことだよね。どう考えてもおかしいのに。大人に殴られるなんて本当に怖いし心の傷になるのにさ。+12
-5
-
1459. 匿名 2024/05/01(水) 07:57:52
>>2
暴行じゃん
そりゃあ、訴えるわ+10
-2
-
1460. 匿名 2024/05/01(水) 07:58:40
父親が逮捕されて、父親は失職、最悪離婚っていう流れになるかもしれないよね
どんな状況だったのか分からないけど、自分の通報で家庭が大きく変わってこの子はどう思うんだろうね?+10
-6
-
1461. 匿名 2024/05/01(水) 07:59:33
>>426
毒親育ちの人多いのに結局かわいそうなのは自分だけなんだろうね。自分の不幸と比べて他人の不幸は軽く見えるのかな。+12
-0
-
1462. 匿名 2024/05/01(水) 07:59:37
>>1428
反省しない犯罪者wwwwww+7
-4
-
1463. 匿名 2024/05/01(水) 08:00:19
>>1454
衣食住は確保されても虐待でメンタル病んだら子供も将来自分の足で生きていくことが困難になるけどね
父親から性的虐待を受けていた子の記事読んで+11
-0
-
1464. 匿名 2024/05/01(水) 08:00:42
>>1451
子供の甘え(構って欲しい見て欲しい)をお金で解決してるんだね
そういうのはダメだよ
怒らないからダメなんじゃなくて愛情を欲してるのに気付いてない、応えてないからだよ
きっと他の愛情たっぷり甘えられる子が羨ましい
本来その矛先が親に向かうべきところ受け止めて貰えないから他の子にいってしまってる
そういうのは甘い親じゃなくて冷たい親だよ+6
-0
-
1465. 匿名 2024/05/01(水) 08:00:56
>>1460
そういう大人の脅しが、子供が虐待に対して声を上げるのを阻害するんじゃない?+8
-4
-
1466. 匿名 2024/05/01(水) 08:01:04
>>1
マジでグッドニュース
どんどん逮捕して欲しい
親子であっても叩くのは犯罪だと世間に広く知られて欲しい+7
-4
-
1467. 匿名 2024/05/01(水) 08:02:11
>>1451
堂々と犯罪予告しなくていいです+4
-3
-
1468. 匿名 2024/05/01(水) 08:02:21
>>1447
毒って観点からすると過度な甘やかしも虐待の一種なんだけど
分かりやすい身体的な暴力だけが虐待だと思ってる人も多そう+3
-1
-
1469. 匿名 2024/05/01(水) 08:02:23
>>20
たぶん10年以上前だとムリだったと思う。交番にかけこんだとしても諭されて終わるか、自宅まで送ってくれるか。そして親に何で警官に言うんだと叱られて更に叩かれるパターン。これは学校の先生を頼っても同じ。
私は当時は我慢もできたし反省すらしていたのに、アラフォーになって色々思うところがあり、親が苦手になったよ。たぶん介護できない。当時の親の年齢になり、小学生の子どもの小ささや言動をみて(こんな小さい時にあんな風にされたんだ、よくやるなぁ)と親を軽蔑するようになったから。未熟なのも生意気なのもわかるけど、叩いたり物を投げつけたり、脅したり無視したりする気にならない。+23
-0
-
1470. 匿名 2024/05/01(水) 08:02:27
これじゃ少子化は加速するね+8
-1
-
1471. 匿名 2024/05/01(水) 08:02:33
>>509
よこ 子供が怒りっぽいって食事の影響とかもあるらしいね。アメリカって低所得者層に炭水化物与えまくったり砂糖与えまくったりしてるから(野菜とか肉より安い)親も子供の癇癪もひどそう。
いずれにせよ体罰が制限されたせいだけで酷くなったとは思わないな。体罰無しで子育てしてる親なんて一杯いるし。+8
-0
-
1472. 匿名 2024/05/01(水) 08:03:39
>>1423
模倣する子って頭弱いよね+4
-0
-
1473. 匿名 2024/05/01(水) 08:03:51
>>14
家はスーパーで子供が走り回ったから止めて言葉で叱ったら大泣きして、たぶんその大泣きしてるのを見て通報された。警察は簡単な事じゃ逮捕しないよ。この事件は子供が通報してるからそこが逮捕の理由かも?だけど、子供の身体調べたり学校の先生に聞いたり、もちろん私にも話聞きに来られた。普通は総合的に判断するかな?とは思う+10
-0
-
1474. 匿名 2024/05/01(水) 08:04:12
どうしよ
何回言ってもやってくれないから叩くことあるけど、私も逮捕されるの明日は我が身+10
-5
-
1475. 匿名 2024/05/01(水) 08:04:21
今回怪我をしてなくても日常的に繰り返してた可能性もある。警察も暇じゃ無いんだから逮捕されるってそれなりの理由があるだろうよ。+4
-3
-
1476. 匿名 2024/05/01(水) 08:04:55
>>89
時代は変わったよね。
クレヨンしんちゃんもゲンコツ無くなったし。+9
-1
-
1477. 匿名 2024/05/01(水) 08:05:11
>>1
あと30年すれば子供を叩く親は居なくなる
長かったねぇ+5
-1
-
1478. 匿名 2024/05/01(水) 08:05:22
>>1
ご近所さん、
父娘がケンカしたら娘が通報して警察と児相がきたよ。逮捕はされなかった。+3
-0
-
1479. 匿名 2024/05/01(水) 08:07:09
「しつけ」でもダメ!4月から体罰は法律で禁止されました 世界で59番目 子どもへの暴力のない社会へ、意義と課題は | 東京すくすく | 子育て世代がつながる ― 東京新聞sukusuku.tokyo-np.co.jp親などによる体罰の禁止を盛り込んだ改正児童虐待防止法と改正児童福祉法が4月に施行された。「しつけ」と称した暴力を受けた末、命を落とす子どもが後を絶たない中、法律に体罰禁止が明記されたことで、子どもへの暴力のない社会に変...
+3
-0
-
1480. 匿名 2024/05/01(水) 08:12:07
法改正されたからそりゃ形上はみんな守るだろうけど
理にかなってないことをゴリ押ししたら必ずどこかに歪みが出るよ
てかとっくに出てる
「叱らない教育 弊害」で検索してみ+6
-2
-
1481. 匿名 2024/05/01(水) 08:12:46
>>648
今のネット社会にいる子供達と
私達の子供時代とは違うよ。
驚く程の広くて浅い情報持ってる。
大人は自分の経験があるから、
広くて浅い情報の知識が入っても
疑ったり選んで仕入れるけど。+13
-0
-
1482. 匿名 2024/05/01(水) 08:13:10
子供による親への脅しだな
「今度又なんかやられたら通報するからな」+4
-2
-
1483. 匿名 2024/05/01(水) 08:13:32
>>1465
いや、脅しでも何でもなくて実際そういう未来が待ってるんだよ
通報の是非を言ってるんじゃないよ
+8
-4
-
1484. 匿名 2024/05/01(水) 08:14:45
>>5
いきなり逮捕されれの?
怖すぎる、、
先生になりたい人が減る以前に親になりたい人が減ってしまう+12
-7
-
1485. 匿名 2024/05/01(水) 08:15:21
>>1453
お母さんはどうするんだろうね
本当に酷く叩いたのか理由があってパシッとしたのかにもよるけど自分が母親ならどうしたらいいかわからないわ+5
-1
-
1486. 匿名 2024/05/01(水) 08:16:14
>>296
叩くのはともかく、少なくとも「叱らない」のはやめてほしいね
単なる放置
両極端はダメよね
子どもに愛情ある関心を持ったうえでの関わり、指導は絶対に必要+9
-0
-
1487. 匿名 2024/05/01(水) 08:16:44
>>132
日常的だったんだろ+1
-2
-
1488. 匿名 2024/05/01(水) 08:17:54
家庭内暴力容認派に聞きたい
自分の子供が友達を叩いて「悪いことをされたから。お父さんお母さんも自分を叩くから」と言い訳したら何て言う?
+4
-1
-
1489. 匿名 2024/05/01(水) 08:18:28
子供、親に叩かれたら通報するなら
子供同士のいじめにあったら通報したほうがいいよね
でもこれって親に暴力されたら警察に言いましょうって学校で習うからそうするわけで
いじめにあったら警察に言いましょうとは学校が言わないからしないんだろうね
+9
-0
-
1490. 匿名 2024/05/01(水) 08:19:16
>>1404
私が父親なら
娘が15歳になるまでは最低限の養育をして、中卒で働かせる
死ぬまで口きかない
義務教育は中学までです+12
-6
-
1491. 匿名 2024/05/01(水) 08:20:07
親の機嫌で叩かれ蹴られ物投げられして幼少期から生きてきたから、子供に暴力する大人は全員逮捕しろ
暴力で理解させよって発想が既に犯罪者思考+6
-2
-
1492. 匿名 2024/05/01(水) 08:20:26
虐待ならともかく、子供が悪いことをしたりして叩いたのであれば逮捕は気の毒。昔の親なら何人逮捕されただろう。+4
-3
-
1493. 匿名 2024/05/01(水) 08:21:57
>>1236
家はドカタ系の自営業だから逮捕されても仕事は無くならないんだけど、それでも子どもは施設行きになると思う。
人に手を出した時、人のものを盗んだ時、タバコや薬物などは躾で手を出しても良いと思う。
家の子は弟の歯を3回折ったし、鼻血が出るぐらい殴るし、これを言葉だけで良い聞かせてなんとかなるなんて思えない。
+34
-6
-
1494. 匿名 2024/05/01(水) 08:22:52
>>1483
そりゃ家庭が壊れたりするかもだけど、それは暴力振るった男に責任があるんでは?
どんな状況だったのか分からないけど、自分の通報で家庭が大きく変わってこの子はどう思うんだろうね?
←まるで子供が壊したみたいな言い方だけど+5
-4
-
1495. 匿名 2024/05/01(水) 08:23:40
何か暴力を正当化してマセガキだの子どもを叩いてる人が多くて怖いんだけど。ガルって拗らせた子ども嫌い多いイメージあるけど、ここまで言う?ってのいくつもあるよね。子どもが虐待死でもさせられない限り何でもかんでも子どもが悪い!て言うもんねー。+5
-1
-
1496. 匿名 2024/05/01(水) 08:24:15
>>5
いきなり逮捕は警察もしないよ!
かなり見過ごせないぐらい酷かったんだと思う
知り合いに奥さん殴って、DVする人がいるけど、逮捕されたことない
あくまで注意と奥さんへの接近禁止だけ+8
-6
-
1497. 匿名 2024/05/01(水) 08:24:22
>>1451
よこ 自分は虐待されてたけど、そういうのは虐待だとは思わないよ。子供も馬鹿じゃないからそれくらいわかる。できれば暴力に頼らずに解決するのがいいとは思うけどね。虐待親の暴力って風邪ひいて咳したらうるさいと怒鳴り込んできて、咳が止まらなければ叩いてくるとかそういうレベルだから。
記事の女の子も詳細はわからないけど、子供に通報させてしまう時点で(嘘や悪戯だったとしても)信頼関係とか何かしらの問題はありそう。もし虐待だったら女の子は本当に身の危険を感じて電話したんだろうと思うし、警察来てくれて良かったと思う。+9
-0
-
1498. 匿名 2024/05/01(水) 08:24:54
>>70
殴っていい相手とは誰?+1
-0
-
1499. 匿名 2024/05/01(水) 08:25:14
>>2
身内に逮捕者がいるってので将来は警察官になれないし警察官と結婚出来なくなったね+4
-3
-
1500. 匿名 2024/05/01(水) 08:25:34
>>1489
いや、いじめは警察に通報してって大臣が言ってるし、私は子供のいじめを見つけたら、即警察にいって弁護士立てる準備するってきめてるよ
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する