-
1. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:16
29歳で軽度のほうれい線があります。化粧をすると下地を塗った瞬間からほうれい線がひび割れます。ほうれい線におすすめのコスメ、スキンケア等ご教示下さい。+45
-6
-
2. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:39
もうファンデーションは使ってません!+65
-6
-
3. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:53
そのあたりはファンデを塗らない+145
-0
-
4. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:07
+4
-6
-
5. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:26
わかる。本当ほうれい線はカバーしようがないよね🥺+55
-0
-
6. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:46
私もほうれい線ひどいけど全然たまらない!
ぬりすぎ??+16
-0
-
7. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:51
スキンケアのとき、顔にクリームたっぷり塗った状態でやさしく口の周りをマッサージ
あと口を開いたり閉じたりあっちこっち動かしたりする+1
-3
-
8. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:57
シワのあるとこファンデぬってない
下地もシワ以外に指でペタペタぬって指にまだ残ってんだか残ってないのかわからんのをペタペタしてる+36
-0
-
9. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:09
29歳でほうれい線って早くない?+15
-53
-
10. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:24
ミゾだけに集中して食い込むのは保湿が足りんのじゃないの。
化粧前も朝用パックなどでしっかりバランス良く保湿した方が良いよ。+13
-6
-
11. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:27
乾燥してるとか?+17
-0
-
12. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:29
トーンアップの日焼け止め+Tゾーンにテカリ防止パウダー+5
-0
-
13. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:35
東洋人て
ほうれい線が深いから
綺麗な歳の取り方しないよな
ブルドック顔になる
整形しない限り+5
-29
-
14. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:09
>>9
骨格によってできやすい人いるんだよ!
私は小学生の頃からあるよ!+84
-1
-
15. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:40
下地を塗った瞬間からっていうことは乾燥だよ。保湿保湿!+16
-2
-
16. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:45
>>1
シワにたまる部分は下地とパウダーだけ
ファンデーションは鼻とおでこと目の下にしか使わないよ~+20
-0
-
17. 匿名 2024/04/29(月) 20:04:03
おばさま御用達カバーマーク+5
-3
-
18. 匿名 2024/04/29(月) 20:04:20
>>1
ヒアル入れたら案外長持ちするよ+3
-3
-
19. 匿名 2024/04/29(月) 20:04:32
>>4
今求職活動中だけど証明写真この顔だ😂ほうれい線は目立たなくなったけど撮り直ししないとな🫤+4
-5
-
20. 匿名 2024/04/29(月) 20:04:45
まぶたの上や下には線作りたがって
口の周りは線あったらダメで
人間て大変だね
+58
-0
-
21. 匿名 2024/04/29(月) 20:04:50
>>2
柴咲コウ+10
-3
-
22. 匿名 2024/04/29(月) 20:04:57
>>9
あれ…?って気になる所が出てくる時期だと思う
20代前半の自分と比べたら老けてると感じる+16
-1
-
23. 匿名 2024/04/29(月) 20:05:11
>>1
私は目シワにもファンデがたまる。
+46
-0
-
24. 匿名 2024/04/29(月) 20:05:27
>>1
保湿系の下地にしたら?
乾燥さんとか+6
-1
-
25. 匿名 2024/04/29(月) 20:05:32
>>1
下地だけして、ファンデーションは顔の中心しかしないです+6
-0
-
26. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:17
>>4
これ効くの⁈
効果あるなら毎日やるよ!+17
-1
-
27. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:44
気休めにPOLAのリンクルショットメディカルセラム塗ってるけど効果あるかは全然分からないわ。効果分からないから無くなったら継続悩む。+10
-1
-
28. 匿名 2024/04/29(月) 20:09:12
>>1
コンシーラーやプライマーで消せるって動画がYouTubeに落ちてるよ+0
-6
-
29. 匿名 2024/04/29(月) 20:09:35
アラフォーアラフィフのおばちゃんあるある
夏とか汗で毛穴の中にだけ溜まってたりするよね+28
-1
-
30. 匿名 2024/04/29(月) 20:09:49
私は下地もリキッドファンデもスポンジ水で絞って使ってる。気になる毛穴とかは下から上に向かってポンポン細かく押し込む感じに+5
-0
-
31. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:06
私も29歳。丸顔のくせにほうれい線ある。丸顔ってほうれい線できにくいんじゃないのーーー😭+12
-8
-
32. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:55
安い大容量のやつでいいからパックでメイク前にめちゃくちゃ保湿。パウダー系をほうれい線にはたかない、リキッドどうしても塗りたいならめちゃくちゃ薄く、メイク終わりにも保湿力があるフィックスを迷わずガンガン顔面に吹きかける
これでだいぶ変わると思う+7
-0
-
33. 匿名 2024/04/29(月) 20:12:04
乾いてから塗るのと、高いファンデと下地を使えば解決。+1
-1
-
34. 匿名 2024/04/29(月) 20:12:11
>>29
20代だけど肌質によって普通にたまるぞ?
メイクしたことないだろ+14
-5
-
35. 匿名 2024/04/29(月) 20:13:17
姿勢を直そう
足の形は崩れていないかい?開張足になってないかい?
太ももは太くなってないかい?
巻き肩になってないかい?
ストレートネックになってないかい?首にシワはないかい?
顔が前に突き出してないかい?
ほうれい線だけじゃなく眉間の皺とゴルゴラインも出てくるよ+10
-3
-
36. 匿名 2024/04/29(月) 20:15:02
>>4
こういうエクサとかマッサージは
肌の負担になるだよね
アンチエイジング的には結局、動かさないのが一番なのに
シワは生きていく上で顔を動か続けていて
この際に寄ったシワの負担の蓄積が形状記憶してできるわけだから
こんなに無理やり動かしてそれを加速させるような行為+13
-22
-
37. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:01
>>12
シワ溜まりは避けられるけど、コレすぐ落ちない?+2
-0
-
38. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:19
>>13
白人でもブルドッグ普通にいない?+31
-0
-
39. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:22
ほうれい線、気づいたらあっという間にできた。最初は、ん、なんか顔にうっすらひび割れが…。乾燥?と思ってて3ヶ月後にはもうくっきり。早くない?+8
-0
-
40. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:40
>>1
40だけどファンデぬらなくなった。本当小ジワにたまるんだわ。夕方とかもーひどいもんだよ。シミだけレーザーで取って後はノーファンデ。日焼け止めのみ!若く見られるようになったし、メイク直しいらなくなったし、テカるけど艶みたいな感じでちょうどいいよ。+23
-2
-
41. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:56
>>4
アラサー、アラフォー以降の芸能人が唇を尖らせた表情で写真を撮る意味がやっとわかってきた今日この頃…
そのポーズだとほうれい線ごまかせるんだよね+22
-0
-
42. 匿名 2024/04/29(月) 20:21:26
>>1
マスクで隠せ!
+0
-2
-
43. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:48
>>2
年取ると厚化粧が出来なくなるよね
+21
-0
-
44. 匿名 2024/04/29(月) 20:24:41
YouTubeでほうれい線がなくなる体操あるけどほうれい線は無くならないって情報を見て所詮は気休めだと思って結局何もしてない。+3
-0
-
45. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:38
49だけど、シワにたまってるって感じた事ない。
パウダーファンデじゃなくてBBを使ってるからかな?
DHCのBBリキッドがおすすめです。
上からパウダー使わなくて大丈夫なの。+2
-0
-
46. 匿名 2024/04/29(月) 20:26:02
>>2
なんかCMであった気がする+8
-0
-
47. 匿名 2024/04/29(月) 20:26:54
>>14
ヨコ
藤田ニコルもあるもんね+24
-0
-
48. 匿名 2024/04/29(月) 20:26:56
カバー力は高いけれど薄づきのファンデがいいよ。ツヤ系の美容液ファンデとか+2
-0
-
49. 匿名 2024/04/29(月) 20:29:10
>>46
ちょっと違うけどあったね+3
-0
-
50. 匿名 2024/04/29(月) 20:33:09
アラサーだけどファンデ塗らないのが一番と気づいたよ、化粧崩れもしないし日焼け止めとパウダー軽くくらいで綺麗に見える肌作りをするのが歳いくと楽だと思う。+5
-0
-
51. 匿名 2024/04/29(月) 20:36:56
>>9
今21だけど頬と口の周りがもたついてる。
小鼻が埋まってるせいもあるけどほうれい線みたいな影あるよ。+3
-0
-
52. 匿名 2024/04/29(月) 20:38:55
保湿大事かも
しっかり保湿した次の日とかメイクが崩れにくく感じる。朝もちゃんと保湿するとさらにいい+5
-0
-
53. 匿名 2024/04/29(月) 20:39:18
黒クマ酷いから隠したいのにコンシーラー塗るとシワにたまる。うすーく塗ってもシワに入りこむし、パサパサよ。泣 乾燥さんのバーム仕込んでもだめだ みんなどうやってカバーしてますか?+2
-0
-
54. 匿名 2024/04/29(月) 20:39:47
スチーマーあてながら安いシートマスク毎日してたらほうれい線とおでこのシワほぼなくなったよ。
今44だけど30歳の時の方がほうれい線目立ってた。
薄化粧になったっていうのももちろんあるけど。+6
-0
-
55. 匿名 2024/04/29(月) 20:41:22
キャンメイクのラスティングマルチアイベースをほうれい線に仕込むとヨレないってどっかで見たな。+0
-0
-
56. 匿名 2024/04/29(月) 20:46:24
無表情でいる。それか太る+0
-2
-
57. 匿名 2024/04/29(月) 20:50:25
水越みさとちゃんが言ってたやり方、よさそうだった
シリコン系プライマーを法令線のとこ塗ってからファンデ塗るとマシになるらしい
毛穴埋める系のやつ+6
-0
-
58. 匿名 2024/04/29(月) 20:51:57
朝だと時間なくて化粧水とか適当になりやすいけど、化粧水、美容液、乳液、ってひとつひとつちゃんと馴染ませて保湿するとけっこう変わるよ。+6
-0
-
59. 匿名 2024/04/29(月) 20:52:00
>>14
自分の思い込みかもしれないけど、歯列矯正のために健全歯4本+親知らず4本抜歯したらほうれい線気になるようになった。
関係あるかな?+13
-0
-
60. 匿名 2024/04/29(月) 21:01:15
>>1
私下地塗ってない。直で資生堂のバズったファンデ塗ってるよ。美容液のものだったり潤う系のファンデを探すといいよ。モノによって全然違う。
でもなぜか20代の方が30代の時よりほうれい線よヨレが気になってたなあ。皮脂が多かったからなのか、厚塗りしすぎてたのか。。+1
-0
-
61. 匿名 2024/04/29(月) 21:04:59
インスタでよく見る表情筋トレのトレーナーと受講生?たち、頬骨モッコリで頬骨の下に斜めに線が入って、何だかたくましい顔になってる。
本人が満足ならそれでいんだけど、求めてるのはそれじゃないのよ。+4
-0
-
62. 匿名 2024/04/29(月) 21:06:43
>>41
キムタク?+3
-1
-
63. 匿名 2024/04/29(月) 21:13:00
>>28
これすると、より刻まれるのよ。
やりたては綺麗だけど、厚塗りになっちゃうからおすすめしない。+13
-0
-
64. 匿名 2024/04/29(月) 21:14:06
>>2
なに使ってるの?
+2
-0
-
65. 匿名 2024/04/29(月) 21:20:48
下地だけだとヌラヌラしちゃうから粉付けると溝にたまる
無表情で過ごさない限り避けられない
乾燥せずに肌に密着してストレッチする高機能な下地とかないかね+3
-0
-
66. 匿名 2024/04/29(月) 21:26:24
>>36
どうなんだろ
軽い顔面神経麻痺の夫はほうれい線薄いわ
48歳+4
-0
-
67. 匿名 2024/04/29(月) 21:28:31
>>3
それだけだと私も思います。
シワに溜まってきたら指で拭ってる。
何も塗らないのが正解だわ。+7
-0
-
68. 匿名 2024/04/29(月) 21:45:55
>>14
私も。+2
-0
-
69. 匿名 2024/04/29(月) 22:09:00
>>6
私は主より全然おばちゃんだけどたまった事ないよ。
乾燥してるんじゃない?+1
-2
-
70. 匿名 2024/04/29(月) 22:22:38
>>55
それ持ってる✨明日やってみよう♪+1
-0
-
71. 匿名 2024/04/29(月) 22:48:00
>>26
効かないどころか逆効果+0
-0
-
72. 匿名 2024/04/29(月) 22:49:26
>>57
これ、私はおでこと眉間のシワにやってるけど全然ちがうよ!+1
-0
-
73. 匿名 2024/04/29(月) 22:53:21
ほうれい線に本当は塗らない方がいいんだろうけど、
ほうれい線の部分が色素沈着みたいな感じで茶色ぽいから
塗らずにいられない、、+2
-0
-
74. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:01
>>19
笑😆+0
-0
-
75. 匿名 2024/04/29(月) 23:11:36
>>72
ちなみに何使ってますか?+1
-1
-
76. 匿名 2024/04/29(月) 23:30:12
>>53
リンクルクリーム使ってる?
私もひどくって、デパコスでコンシーラー探さなくちゃいけないのかなぁって悩んでたけどレチノール使いだしてから調子いいよ!コンシーラー変えてないけど、目元がピンってしてるからしわに入らない!
豆乳イソフラボンのやつは逆に稗粒腫できた(笑)からおすすめはしない+0
-0
-
77. 匿名 2024/04/30(火) 00:12:43
>>14
あのビヨンセも18歳の時からほうれい線深いけど、ピッチピチで若くて美人だったよ。
ほうれい線あろうがなかろうが年齢は分かるしそれで美しさが損なわれる事はない。
まあつまり別に気にしなくていいよねそんなの。
+4
-0
-
78. 匿名 2024/04/30(火) 00:37:12
>>29
白い水玉模様になってるよ
本当に嫌
+5
-0
-
79. 匿名 2024/04/30(火) 06:11:37
>>2
でもコンシーラーで全顔埋めてます!ファンデ無しです!+0
-0
-
80. 匿名 2024/04/30(火) 09:24:57
>>59
抜歯したら口周りの皮膚の内側にあるものが減って僅かだろうけど皮膚が余って下垂したように見えるのかな
矯正とは関係ないけど美容外科医は女性は顔のたるみ予防に骨量と筋肉量の維持がすごく大事と言ってた
+2
-0
-
81. 匿名 2024/04/30(火) 12:24:32
>>76
前にエリクシールのアイクリーム使ってたんだけど、効果感じなくて使うの辞めてしまった、、。稗粒腫、わたしもできやすい!笑 アイクリームまた塗ってみようかなぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+0
-0
-
82. 匿名 2024/04/30(火) 15:38:52
>>3
ほんとこれに尽きる。
出来るだけ付けないようにして、更にスポンジでサッと着いてしまったファンデを取るようにしてる。+0
-0
-
83. 匿名 2024/05/01(水) 08:18:16
>>75
ORBISのスムースマットベースです。+2
-0
-
84. 匿名 2024/05/01(水) 09:38:43
>>59
あると思う
私前歯差し歯にしたら上唇ぺったんこ(バカ殿のアイーンみたい笑)になっちゃったのね、したらほうれい線が薄くなったのよ笑
気を抜くと口が半開きになるタイプだから常に下唇中に押し込むようにしてる笑+1
-0
-
85. 匿名 2024/05/01(水) 10:36:05
私は目回りだけど、とにかく薄く。
ファンデは目回りに直接置かずに、最後にスポンジで慣らす時に、
他で余った分をポンポンするくらい。
何も隠れていませんが、溜まって汚くなるよりマシ。
ほうれい線なら最後にそこだけ綿棒でファンデ取っちゃうと思う。
若い時は顔全部に均一に塗ってもキレイになるだけなんだけど
年取るとそんなことは出来ない。
+1
-0
-
86. 匿名 2024/05/01(水) 16:23:34
わたしは目の下の乾燥した地帯にたまるわ。
くすみがあるからファンデーション載せたいのに。下地とルースでもシワになって見える。とほほ+1
-0
-
87. 匿名 2024/05/01(水) 17:01:13
対人関係で面倒くさいことがいやで必要以外は話さない私はほうれい線薄いと思う。50歳です。よく話す人、表情豊かな人は深いように思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する