-
1. 匿名 2024/04/29(月) 19:54:20
「私のいまの稼ぎだと海外旅行なんてもってのほか。とはいえ国内旅行も、ただでさえ外国人観光客だらけのところに、GWで日本人観光客も加わるわけですから、その混雑ぶりを想像しただけで、疲れてしまいました。GWは家でのんびりするのが一番だと思いました」(Aさん)
Aさんの実家は京都。「両親に『GWに予定がないなら帰って来れば?』と言われましたが断念しました。元々京都は外国人観光客が多い街ではありましたが、最近は国籍も多様化して、ファミリーでの移動も多く、ベビーカーを押しながら、さらに祖父母もいるみたいな集団も結構いて、混雑っぷりが半端ない。私は帰らないので、京都を楽しんでねという気持ちです。GW? 友人とご飯を食べて、サブスクでアニメをイッキ見します」
「旅行は、行ける人が行けばいいだけです。私は毎年この時期、衣替えと大掃除をすることに決めています。季節の変わり目なんだから、ちょうどいいんですよね」(Cさん)
+657
-3
-
2. 匿名 2024/04/29(月) 19:54:43
外に行く金がない+1062
-7
-
3. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:00
他人のGWの過ごし方なんて気になるか?+635
-17
-
4. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:09
日本がじわじわ貧乏になってきてるからね
旅行は贅沢+897
-13
-
5. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:11
又ハワイで自炊の人に文句言う為のトピ?+205
-5
-
6. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:27
毎日満員電車で揺られてるのに休みの日まで混雑したくない+662
-0
-
7. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:45
自宅でのんびりがいちばん🥰+912
-4
-
8. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:49
勝ち組は庶民が仕事してる時に遊びいくもんだよ。GWはどこ行っても日本人多いから海外いかないの+611
-22
-
9. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:56
今日だけでロストフライトとゲゲゲの謎と
ガメラ2見た
んで今アンナチュラル見てる+293
-8
-
10. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:00
人混みも嫌だし、移動は疲れるし、無駄にお金を使うのも嫌だよね
そのお金と時間でいつもよりちょっと良いお酒やお菓子を買ってテイクアウトで好きな物買って、家でサブスク見てるのが幸せ+739
-5
-
11. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:03
>>2
お金がいっぱいあったら多少混雑でも出かけるんだけどな+220
-39
-
12. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:07
他のタイミングで連休にして旅行行くのと、ゴールデンウィークの合間は電車少し空いてるからあえて出勤したい。+197
-3
-
13. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:16
出かける金がねぇんだわ+366
-7
-
14. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:17
自宅で彼とイチャつくだけで良い+41
-35
-
15. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:22
そもそと今年のGWは短い。短期間で観光地にガッとくるから例年より混んでそうに感じると思う。+228
-12
-
16. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:24
別に貧乏じゃないけどわざわざこの混雑してる時には行かない
閑散期に休み取ってのんびり旅行する+522
-6
-
17. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:36
寂しい人が増えた+4
-26
-
18. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:37
シルバーウィークってまったく聞かなくなったね+199
-3
-
19. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:41
ガソリンも高いし+188
-3
-
20. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:49
急増してないでしょ
家にいる人は目に見えなかったけど、SNSで可視化されただけで+246
-2
-
21. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:51
お金出して疲れに行きたくない
もう人多くても楽しいねとかいうレベルじゃないんだよ混雑が+491
-0
-
22. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:57
どこ行っても混んでるからね
家が空いてる+310
-2
-
23. 匿名 2024/04/29(月) 19:56:59
>>1
だって平日に有休取って行った方が空いてるから楽しいんだもん+351
-3
-
24. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:03
GWはガールズチャンネルの略+11
-16
-
25. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:03
まだ子供が6ヶ月だから基本おうちにいるよ
来年も同じかも
でも今日は家族でスシローいきました+51
-31
-
26. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:04
飽きたアニメキャラグッズを駿河屋に送るためにお片付け中
良い値段で売れるといいな+160
-1
-
27. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:06
また奴らに変なウイルスとか持ち込まれませんよーに+274
-3
-
28. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:07
人混みめちゃくちゃ邪魔だし感染症移されるから連休には行かない。
旅行は人のゴミが少ない時期狙って行くよ。+167
-4
-
29. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:14
物価が上がって税金上がって
給料下がった国でお金使えない
労働者は貧乏になりました。
残念日本終わった!!!!!
+102
-12
-
30. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:16
シティーハンター観ました
良かった+80
-5
-
31. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:47
>>1
人がゴミのようだ+94
-4
-
32. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:51
コロナのときはホテルが安かったから気軽にホテルステイしたりして旅行気分になれて楽しかったな~。ハイクラスのホテルなんてもう泊まれない。+212
-5
-
33. 匿名 2024/04/29(月) 19:57:53
GWにまで旅行行ったり出かけたりはしたくない、無駄に高いし!旅行やお出かけは平日に連休取って行くのが良い、混雑してるだけで場所疲れおこす。でもそれがきくのは子供が幼稚園までかなぁとも思ってる。小学校上がったら学校第一優先だからGWも出かける羽目になるんだろうなって今から気が重い+128
-4
-
34. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:05
>>18
数年に一度大型連休になるだけで、普段はただの3連休だし+147
-6
-
35. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:05
単純に金ないから+82
-1
-
36. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:05
子供がパワフル園児だからアスレチック巡りしてきます+18
-4
-
37. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:23
はいはいGWに普段通り過ごす私クールクール+19
-11
-
38. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:27
GWを全部休みにして10連休くらいにしたら、
職場の人からどこか行くのか絶対聞かれるので
家にいると答えても
変な空気になるのやめてほしいわ〜
家にいるのが一番好きな人だっているもん+308
-6
-
39. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:31
外食分の予算で ちょっといいお肉やお魚を買っておうちでゆっくり食べることにしたよ+152
-3
-
40. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:40
国内もハイシーズンは旅行無理だね
外人と日本人で価格分けてもらわんと+108
-3
-
41. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:45
>>24
wはがーるずちゃんねるのどこからとっとんねん+75
-1
-
42. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:49
>>1
GWは部屋着で過ごす予定
何年も履いてるUNIQLOのステテコ、出かける用事は無いよ。お金もないし
+186
-1
-
43. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:02
日本人だけで混んでるならまだいいけど、中国語聞こえてくると冷めるよ。+266
-3
-
44. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:03
初日から酷い風邪引いて散々だわ
まだ治らない😔😔😔😔+70
-0
-
45. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:04
金ねンだわ+35
-4
-
46. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:07
>>1
大昔から問題にはなってるんだけどねーww
国民一斉に休暇はいかがなものかって、祭日が多い日本はあるいみ詐欺だと
アメリカでは言われていたよ
有休を使わせない
有休で長期休ませない為だってねww+141
-5
-
47. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:08
>>29
日本保守党を落とすようなアホな国民性のせい+7
-16
-
48. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:36
合併したA地区は例年通りの大混雑だってネットで見た
こっちのB地区は名物名産何もなし町だから平常通り買物とかで街の中を移動出来る
もちろんA地区には近寄らない+4
-2
-
49. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:37
楽天証券で
NISA始めるから口座開設した+34
-11
-
50. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:47
皆が皆ゴールデンウイークは休みなわけじゃないのだから。びっちり仕事入っています。
どこか行かないとダメなんかよ?って思うわ。+151
-5
-
51. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:53
>>7
読書してるよ🙂+89
-0
-
52. 匿名 2024/04/29(月) 19:59:58
あり得ない円安、国民総貧困。どこも行かれないのが当たり前。+14
-3
-
53. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:07
せっかく高いお金出して家買ったのに平日は仕事で全然いられないから連休は家を堪能したいw+178
-2
-
54. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:17
どうすごそうが勝手やん。いちいち記事にすんな。+21
-3
-
55. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:27
疲れやすくなったから自宅で過ごすのが一番好きになってしまった
+153
-1
-
56. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:31
>>27
南京虫も怖いよね+59
-0
-
57. 匿名 2024/04/29(月) 20:00:56
>>3
私はむちゃくちゃ気になる笑
みんな海外旅行行ったり、遠出したり、友達と飲みに行ったり楽しそう。どこも行ってないからすごく虚しい。貴重な休みで楽しいはずなのに辛い。+126
-12
-
58. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:03
>>47
プラザ合意 bis規制 消費税増税
受け入れた大人のせいだよね。+10
-2
-
59. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:44
>>47
保守党に新興宗教がくっ付いてる時点で、もはや保守では無いんだわ+42
-3
-
60. 匿名 2024/04/29(月) 20:01:51
旅行したくても宿は埋まってるか高すぎるか
休みを分散させるって政府が言ってたけど口ばっかだから何もしないんだろうな
大型連休あっても意味ないなんてバカみたいな国+133
-1
-
61. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:07
コロナ禍で観光地での人数制限(ディズニー等の入園券予約販売)を経験してから、人混みに出かける煩わしさがしんど過ぎて無理になった。
キャンプに行くようになったわ。+77
-0
-
62. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:11
>>44
まわりで喉が酷く腫れる風邪流行ってる
+61
-1
-
63. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:12
地震が怖いからとりあえず買い物は欠かさない
+18
-2
-
64. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:13
地味に家で一人でアニメ観たりしてるわ+48
-1
-
65. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:17
>>7
さっき起きた+44
-1
-
66. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:22
アウトレット行こうと思ったが
開けに行くことにした!
+32
-3
-
67. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:51
腸が暴れるし、どこ行くにも混んでるのですぐトイレに行けるし、好きなように過ごせる自宅でダラダラしてる+48
-3
-
68. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:55
>>43
何語喋っていてもいい。静かにすべき場所でやかましいのはどこの国の人でも腹立つ。+102
-0
-
69. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:09
>>11
ほんとそれよ。
お金あるなら渋滞しても、新幹線も飛行機も混んでいても行くよね。
無いんだよw+82
-7
-
70. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:19
カレンダー通り明日から3日間また仕事なので近場に行くくらい
ずーっと休みの人が多いの?+42
-0
-
71. 匿名 2024/04/29(月) 20:03:32
テレビで「なぜ、GW中は地元なんですか?」「なぜ、GW中は国内なんですか?」とわざわざ円安で〜というセリフを聞きたいような質問をしつこくしてて本当気持ち悪かった。円安じゃなくても、毎年GWは海外で過ごす人間ばかりじゃないんだよ。+144
-0
-
72. 匿名 2024/04/29(月) 20:04:42
観光業の人って大型連休だけ人一杯であとは閑古鳥とか良いと思ってるんだろうか?
分散した方が絶対いいでしょ。声上げて欲しい+75
-0
-
73. 匿名 2024/04/29(月) 20:05:12
>>7
普通に仕事がリズムも崩さないので一番いい感じはある。+41
-0
-
74. 匿名 2024/04/29(月) 20:05:43
都内、外国人ばっかり
爆買いしてる
日本人の貧しさを余計感じたよ+39
-6
-
75. 匿名 2024/04/29(月) 20:06:03
>>1
アラフォー独身。
今日までの休みを使って
アマプラで「黒革の手帖」の山本陽子、米倉涼子、武井咲版を全て見終わった。
これも充実した休みと言えるかな…+154
-0
-
76. 匿名 2024/04/29(月) 20:06:22
>>68
まあうるさい人間はどこでもムカつくけど。中国人はコロナ撒いたから、コロナ撒いておいて何楽しんでるの?(マナーも悪いし、うるさいし)って思うよ。+82
-2
-
77. 匿名 2024/04/29(月) 20:06:24
>>8
全く勝ち組ではないけどコロナ前はうちでもそうしてた。平日でも荷物検査がツメツメぎゅうぎゅうくらいの混雑を見せてたから連休には行くもんじゃないなと思ったよ。+30
-1
-
78. 匿名 2024/04/29(月) 20:06:30
長過ぎるから悪いのよ!+10
-0
-
79. 匿名 2024/04/29(月) 20:06:35
確かに掃除、片付けにはちょうど良い時期だから、私もGWにやってる。
でも田舎住みだから、人多い場所に行くのも気分転換になることもある。連休の1日だけ街に買い物へ行って、疲れて家でゆっくりするのが好き。+79
-0
-
80. 匿名 2024/04/29(月) 20:06:36
近所の店も公園もスーパー銭湯も激混み
家に居るしかない
GW喜んで働くから他で大型連休くれや+27
-0
-
81. 匿名 2024/04/29(月) 20:07:17
ドンキ行ったら大学生っぽい3人組が麻雀セット買ってたわw+49
-1
-
82. 匿名 2024/04/29(月) 20:07:29
>>41
正式名称はグゥワールズチャンネルだよ+12
-0
-
83. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:14
>>1
気候がいいからゴールデンウィークはキャンプやBBQ+9
-1
-
84. 匿名 2024/04/29(月) 20:08:48
出かけないで友達が来たからって小さい子と父親達で道路遊びさせるのはやめてー!
うるさくて仕方ないわ。迷惑。+63
-1
-
85. 匿名 2024/04/29(月) 20:09:01
>>65
おはよう😃+21
-1
-
86. 匿名 2024/04/29(月) 20:10:29
>>33
低学年までは学校休ませて旅行行けるよ。受験が始まれば塾を休ませたくないからそちらが優先になる。
中学になると推薦狙いたいから平日学校休めなくなるから低学年のうちは平日休んで旅行いっといたほうがいいよ+35
-13
-
87. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:28
>>26
担降りした人は処分せずに売ってくれると本当に有難い
リアルタイムで追えてなかったオタクが回収するから+95
-1
-
88. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:37
GW前に旅行行ってきたよん
それでも土曜日は混んでたが+4
-0
-
89. 匿名 2024/04/29(月) 20:11:38
>>51
GW初日に図書館行ってたくさん借りてきたよ。
同じ人が多いのか結構人いたよ。+57
-0
-
90. 匿名 2024/04/29(月) 20:12:27
先日行った浅草ヤバかったよー
もう誇張じゃなく身動きとれない
外国人ばっかり!!
帰ってきて2日後コロナ発症したよ(T-T)+76
-3
-
91. 匿名 2024/04/29(月) 20:12:52
観光地は過去に大体行ったからもういいかな+7
-1
-
92. 匿名 2024/04/29(月) 20:13:01
余暇の過ごし方で選択肢が増えたのはいいことじゃない?
逆に昔は外に出ないと娯楽がなかったってことでもあると思う
まあみんなが少しずつ貧しくなってるのも間違いないけどさ…+22
-0
-
93. 匿名 2024/04/29(月) 20:13:19
>>60
意味はあるんでは?ほとんどの人がその馬鹿高い料金で混雑した観光地に金落としに出かけてるんだから+7
-0
-
94. 匿名 2024/04/29(月) 20:14:10
PBの缶チューハイ飲みながら、混雑や渋滞のニュースを眺めつつ「今日も◯◯は大変な人ですこと」とつぶやく。+67
-1
-
95. 匿名 2024/04/29(月) 20:14:10
>>72
値段釣り上げられるし、大変な期間はまとめてもらった方が案外対策しやすいんだよ。一週間の我慢で済むし。+4
-1
-
96. 匿名 2024/04/29(月) 20:14:26
まとまった休みがとれないからこういう時を狙って掃除したり冬物洗濯して片付けてる
間で一日ぐらい気分転換に近場に出るくらい
明日から2日までまた仕事だけど+40
-0
-
97. 匿名 2024/04/29(月) 20:14:42
>>1
人混みが苦手だから家にいてるほうが好きかな+57
-0
-
98. 匿名 2024/04/29(月) 20:14:54
>>8
別に負けでもいいわw+43
-1
-
99. 匿名 2024/04/29(月) 20:15:42
>>87
遅ハマりした時とか本当にありがたいですよね!
大事にして保管してたので好きな人の元に届いて欲しいです+56
-1
-
100. 匿名 2024/04/29(月) 20:15:47
コロナを経験したせいで、人混みが雑多な菌の温床にしか思えなくなっちゃった。ホテル代も無駄に高いし、高速も何時間も缶詰にされるし、他の土日で行った方がコスパもタイパも良い。+81
-4
-
101. 匿名 2024/04/29(月) 20:15:48
金ねンだわ+9
-6
-
102. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:28
お金がなくて海外旅行はとか言ってるけど
今の日本で正社員でGW普通に休みで、優雅にサブスク一気見とか結構恵まれてる側だよね+94
-0
-
103. 匿名 2024/04/29(月) 20:17:00
がるちゃんではゴールデンウィーク初日から
男叩きが盛り上がってた
+4
-6
-
104. 匿名 2024/04/29(月) 20:17:53
>>3
ガルちゃん見てると気にしてる人多くない?w+38
-1
-
105. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:23
金払って疲れに行きたくない+44
-1
-
106. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:28
>>7
ガルちゃんしてる+5
-3
-
107. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:34
訪日外国人さんも居るけど、出ている日本人だけでも人口が多いな…と思う…
昔は、まだまだ多かった訳だよね…+16
-0
-
108. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:47
GWもお盆休みも年末年始も、一日か二日は日帰りで都内に出かけることはあるけど、あとは家でのんびりしたり片付けしたりするくらい
混んでるってわかってるのにわざわざ出かけたくない…
+37
-1
-
109. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:49
嵐山に住んでるけど、お願いだから来ないでほしい。
私有地で座って食べるの辞めてほしい。
昨日はゴミも沢山捨てられて大変だった。連休のゴミ、特に串が沢山溝に捨てられてて、日本人でもマナー悪い人いっぱいいる。+124
-4
-
110. 匿名 2024/04/29(月) 20:20:06
都会なんて人混みすごそう。地震で怖い怖い言われてる高知県でさえ外国や県外の方すごい。
うちも普段手が回らない所の掃除や衣替え、大きめの公園で遊んだり家でゆっくり映画鑑賞しながらだらけて過ごしてます。+14
-1
-
111. 匿名 2024/04/29(月) 20:20:47
>>24
もう少し頑張りましょう+9
-1
-
112. 匿名 2024/04/29(月) 20:21:31
>>24
ガンダムW…+8
-1
-
113. 匿名 2024/04/29(月) 20:22:12
>>2
東京とか京都だけでなく地方ですらめちゃくちゃ混んでない?
都民だけど東京が混んでて嫌だから、たまには地方もいいかなと思って、10年振りに高崎駅に行ったら駅前がめちゃくちゃ混んでて
駅付近でランチしようとしたら2時間も待たされた
最寄りのショッピングモールも馬鹿みたいに混んでたし地方ですらこんな混雑してんの?って思った+60
-1
-
114. 匿名 2024/04/29(月) 20:22:15
普段できない掃除+10
-0
-
115. 匿名 2024/04/29(月) 20:22:27
>>22
家が空いてるって新しい表現w+83
-0
-
116. 匿名 2024/04/29(月) 20:22:59
渋滞が嫌すぎる+6
-0
-
117. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:16
テレビでニュース見てると、気持ちまで貧乏になる
景気のいい話はないのかね〜+47
-1
-
118. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:35
どこか行きたいとは思うけど、わざわざ混んでる時期には行きたくないかな。
それなら平日に休みとって行きたい。+31
-1
-
119. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:39
朝一で出かけないと駐車場を探すストレスが半端ないから大人しく近所で探すのが良いと思う+12
-1
-
120. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:55
>>105
最近
「決して安くない代金を払ったのに、何故こんな思いさせられるの…」
と思う店が多いわ…
大体の店は、コロナ禍は関係ない時期に潰れたけど、観光客の一見さん相手の店は潰れなくて、町の雰囲気が悪いわ…+47
-1
-
121. 匿名 2024/04/29(月) 20:24:35
>>60
一ヶ月前なら宿取れるよ+1
-0
-
122. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:13
人混みがほんとに無理+50
-1
-
123. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:24
駐車場停めるまでがめんどくさい
化粧するのがめんどくさい+23
-0
-
124. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:33
>>1
単純に家が好きだから
せっかくの大型連休は家で過ごしたい ゲーム、映画、取り溜めしている花子とアン、マッサン、24全シリーズをこれでもかと楽しんでいる+63
-0
-
125. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:53
>>3
ガル民は空港でインタビュー受けてる人に異常に関心があるみたいでこわい+12
-4
-
126. 匿名 2024/04/29(月) 20:25:59
新聞配達してます。でもこのGWは◯日〜◯日まで新聞休みのお客さん全然いない+20
-1
-
127. 匿名 2024/04/29(月) 20:26:13
外国人どっか行って!!
それなら考える。
奴らが居るだけでストレスなんだわ。+40
-1
-
128. 匿名 2024/04/29(月) 20:27:48
外でて子連ればかりを見るのも嫌なので家でゴロゴロな独り身です+5
-0
-
129. 匿名 2024/04/29(月) 20:28:33
コロナ禍のステイホームが好き過ぎて今年のGWもそうしたい。ちょっと高めのステーキ弁当買って、ゲームしてテレビ観てレコード聴いてCD聴いて推しのDVD観て漫画読んでって……戻りたい。ステイホームに🏠+85
-0
-
130. 匿名 2024/04/29(月) 20:29:00
近くのイオン自転車で行ってユニクロで1万近く買い物してしまった…
子供と私ので。
どうせ着るし1万なら可愛いものだと言い聞かせました😑+37
-3
-
131. 匿名 2024/04/29(月) 20:29:03
>>24
ガールズちゃんねるw+3
-0
-
132. 匿名 2024/04/29(月) 20:29:33
>>3
うちのパートのおばちゃんたち絶対聞いてくるわ。
三連休でも聞いてくるよ。
うっざいわぁ。
+62
-1
-
133. 匿名 2024/04/29(月) 20:30:28
生まれてこの方、盆正月連休ずっとお家時間を満喫よ
筋金入りの出不精だと思う。
混んでいるのに移動したくない、ニュースの混雑の中でのインタビュー受けてる人たちを大変だなあと見てる。+24
-0
-
134. 匿名 2024/04/29(月) 20:31:23
>>1
友達に誘われてGW初日に渋谷の映画館行ったんだけど、渋谷も映画館も混んでて外出なきゃ良かった…って思ったもんww
渋谷のスクランブル交差点、いつにもまして人がやばい。+30
-2
-
135. 匿名 2024/04/29(月) 20:31:29
>>2
本当にそう。
家にいてもストレス溜まるから
たまに来る連休に美味しいもの食べて好きな所に行ってって行動したい気持ちだけはあるのに金銭が追いつかない。
ガソリン代に税金に食費、光熱費って出ていく物が多すぎる。+80
-0
-
136. 匿名 2024/04/29(月) 20:32:45
混雑するの分かってる時にわざわざ出向かないかな+5
-0
-
137. 匿名 2024/04/29(月) 20:32:50
私は仕事だが好きにしたらいい。
京都駅と新大阪駅は今年も混み具合いすごいらしいが。+7
-0
-
138. 匿名 2024/04/29(月) 20:33:14
自宅と義実家近辺が観光地
混雑する観光地からなんで悲しゅうて他の観光地にまで行かなきゃ行けないのという感じ
なのでどこにも行かずに家に籠ります
義実家もゴールデンウィーク過ぎたらおいでって感じです+15
-0
-
139. 匿名 2024/04/29(月) 20:34:07
>>120
ありがとうございますを言わない店員多い。それも前後の人らにはちゃんと言ってるのに。+10
-2
-
140. 匿名 2024/04/29(月) 20:34:50
お正月休みとかゴールデンウィークで世の中浮かれてる時に危険思想持った人が暴れたりするから迂闊に観光地に行かずに大人しくしておく…
繁忙期以外にのんびり行きたい+7
-0
-
141. 匿名 2024/04/29(月) 20:34:59
>>1
掃除はいいね。空気もまだ乾燥してるし、黄砂はやや落ち着くし、花粉も終わるし。+38
-0
-
142. 匿名 2024/04/29(月) 20:35:59
家族、特に子供のために頑張るからGWなんかに出かけられるわけで、おひとり様が増えると外出しない人が増えるよ
無理して行くことないもん+12
-3
-
143. 匿名 2024/04/29(月) 20:36:02
お金ないしどこ行っても人多くてイライラするから家の掃除しまくってるw
+26
-1
-
144. 匿名 2024/04/29(月) 20:36:23
今テレビで温泉の特集番組見ていいなぁ〜ってなってる。連休はこれでいいのよ。お金貯めて閑散期に気になった温泉にいつか行く!!+32
-0
-
145. 匿名 2024/04/29(月) 20:36:47
>>4
でも、自分達が子供の頃もそんな旅行行ってたか?って思うとそうでもないかも。海外旅行なんて行く子いなかったし。親戚の家とかが多かったよ。
今の方が共働きだからか、若い夫婦が小さい子連れで海外行ってるのよくテレビで見るね。+142
-0
-
146. 匿名 2024/04/29(月) 20:37:05
後の後半4日間も家から出ないで予定。買い物くらいかな、食材。
周りはお出かけ、私引きこもり。嗤ってください。+6
-0
-
147. 匿名 2024/04/29(月) 20:37:55
仕事です
サービス業に連休も祝日もなし
その分落ち着いた頃に有給取るかな~+7
-0
-
148. 匿名 2024/04/29(月) 20:37:58
>>1
家が好きすぎて天国+22
-0
-
149. 匿名 2024/04/29(月) 20:38:09
>>8
うちは旦那が毎年リフレッシュ休暇1週間もらえるからそれに合わせて旅行してる
今年は秋になるかな。+29
-1
-
150. 匿名 2024/04/29(月) 20:38:25
>>47
裏にS価いますよー+8
-2
-
151. 匿名 2024/04/29(月) 20:38:29
シーズン日は高いからわざと外して行ったりする
大型連休中はどこへいっても人が多すぎて疲れるから
近場のスポットや温泉施設でゆっくり過ごして終わりだよ+27
-0
-
152. 匿名 2024/04/29(月) 20:38:50
>>10
長期休暇は旅行!みたいな刷り込みがもうないよね。
昔だって、誰も行きたくないのに旅行してた家族も多かったんじゃないのかな?あと親戚で集まりがち。親戚の集まりも新幹線に乗ればもうそれは旅行だもんね。+64
-0
-
153. 匿名 2024/04/29(月) 20:39:02
異常な混雑は危険を伴うしね
なんかバランスの悪い世の中になっちゃったね+5
-4
-
154. 匿名 2024/04/29(月) 20:39:31
>>1
大掃除にうってつけ
これはほんとにそう
雨さえ降ってなかったら気候も良いし
年末の大掃除ってやりそびれるしw
洗濯物もよく乾く
物置になってた子どもの学習机も一緒に片付けた
普段は絶対やらないけど余裕ある三連休だから親も子もイライラせずに出来た+61
-0
-
155. 匿名 2024/04/29(月) 20:39:49
>>66
子どもは友だちと遊びに出掛けて親はゆっくり。
1日だけ運動公園でピックニックへいきます☺️+6
-1
-
156. 匿名 2024/04/29(月) 20:40:00
お盆休みに旅行行くからGWはどこもいかないって人も多そう+7
-0
-
157. 匿名 2024/04/29(月) 20:40:42
>>1
Jリーグに行こーよ+1
-1
-
158. 匿名 2024/04/29(月) 20:41:58
GWって旅行するには本当にいい天候のことが多いけど車で出ると本当辛い+18
-1
-
159. 匿名 2024/04/29(月) 20:42:17
長期休暇って分散させてくれないかな。関東までは上旬、真ん中は中旬、関西以南は下旬とか+9
-4
-
160. 匿名 2024/04/29(月) 20:43:12
>>81
楽しそうだな〜w
そういうの見かけるだけでも何かいいよね。+24
-0
-
161. 匿名 2024/04/29(月) 20:44:15
混雑を想像するだけでほんとに疲れるw
今年は昼間にスーパーとか専門店に買い出しして、年末年始みたいに連日ご馳走にしてるよ
今日は手巻き、今日は焼肉、みたいな
いつもより食材を奮発しても出かけるよりは安上がり
面倒なのは食後の皿洗い+33
-1
-
162. 匿名 2024/04/29(月) 20:44:41
金かかるし人多いし暑いからなるべく家から出たくない
子供が小さいから仕方なく出掛けるけど+5
-2
-
163. 匿名 2024/04/29(月) 20:45:06
>>129
CORONAの時、本当に幸せでした。今考えると、無駄に外に出ず、人に会ったり会食×。集まり×。なんて幸せなこと。
出るなと言われたら旅行や、外食行きたくなる衝動も人間の性だろうか、開いてる店など探してでも行く人間いたけど、私は不要不急以外、一切出なかった。身内の葬式だけ仕方なく出たけど。
未だにCORONAの名残で、飲み会や会食は参加しない。好きでもないただ仕事先だげの上っ面の付き合いでお金散財するのアホ臭い。それでなくても、くだらない連中はかりで嫌気がさしてるのに…+43
-6
-
164. 匿名 2024/04/29(月) 20:45:18
子供いなけりゃ、いくらてもスーパー、コンビニで好きなもの買って引きこもりでいいけど、
子供いたらなぁ。そういうわけにもいかなくてつらい。+30
-5
-
165. 匿名 2024/04/29(月) 20:45:39
土日祝日仕事だから
っていうかあえてそうしてる
わざわざ混んでて料金も高いのに出かけたくない+8
-0
-
166. 匿名 2024/04/29(月) 20:46:05
物価高だから向こうで自炊するって、乾麺のうどんやらなんやらを沢山持ってハワイへ旅行に行った家族をテレビで見て、そこまでして海外に行きたいんだってビックリした+68
-0
-
167. 匿名 2024/04/29(月) 20:46:13
>>16
少し早いけど、19日から1週間海外旅行をしました。+17
-0
-
168. 匿名 2024/04/29(月) 20:46:47
GWは観光地どこもすごいことになるのにそこにインバウンド観光客も追加されてる。そんな中で楽しめないと思うから出かけない。その分の美味しいものをテイクアウトしたりちょっと高いところに食べに行ったりしてリフレッシュする。+16
-0
-
169. 匿名 2024/04/29(月) 20:47:01
>>59
与党も野党も同じ
日本人のことはスルーして増税しまくって、外国の宗教の言いなりになって政治したりして何なん?そんなだから「政治家がいない方が、日本うまく行くんじゃないのw?」て言われるんだよ
そもそも政治家って日本人はどれだけ居るのかね? DNA鑑定したら外国人だらけでした~\(^o^)/オワタ☆とかだったら草生えるわ+7
-1
-
170. 匿名 2024/04/29(月) 20:47:31
コロナ前まではGWはヨーロッパとか行ってたけど、今はもう現地の物価上がりすぎて…飛行機代も高いしあんまり行けないわ+5
-2
-
171. 匿名 2024/04/29(月) 20:48:14
>>163
人それぞれなんだから、好きに過ごせばいいんじゃないの+7
-4
-
172. 匿名 2024/04/29(月) 20:48:39
どこに行っても人だらけで疲れるだけ。
家でゆっくりしてるほうがいいわ。+9
-0
-
173. 匿名 2024/04/29(月) 20:49:19
外人がのさばってる観光地や商業施設に行く気がしない。
5万が一気に消えたらと考えると恐怖。
何日分の労働かと。。
昔みたいな、殺伐としてなく笑顔が穏やかで心底楽しく笑顔になれるならいいけど、今の時代お金使うことに罪悪感がついて回る。1000円でも躊躇する、。
+37
-0
-
174. 匿名 2024/04/29(月) 20:49:56
GWだから人がどこもかしこも多いし、どこに行くにもGW価格で高いし、わざわざGWに出かけることなくなった。1人だし6月とかの閑散期の平日とかに休みとって旅行行く方が人も少ないし安いしで良いなって。+22
-0
-
175. 匿名 2024/04/29(月) 20:50:48
>>41
草w+5
-0
-
176. 匿名 2024/04/29(月) 20:51:55
>>3
たまたま開いたインスタで友達が国内旅行行っててお金持ってんなーと思った。国内旅行と行っても飛行機使っての!うちは貧しいから行けないや+8
-3
-
177. 匿名 2024/04/29(月) 20:51:59
京都確かに混雑していますが、
日本人が来なければ外国の街化が進みます。
外国人が好むショップや外国人オーナーが増えます。+15
-0
-
178. 匿名 2024/04/29(月) 20:52:56
東京だからどこか行きたい気持ちはあるけど手軽に行けるところはどこも激混みの悲しみ+7
-0
-
179. 匿名 2024/04/29(月) 20:53:11
3月に子供連れてディズニー行ったからGWは自宅でバーベキュー、ゴロゴロ、掃除
周りに民家がないから最高+10
-7
-
180. 匿名 2024/04/29(月) 20:53:40
>>162
>>164
私は子どもさんいる家庭の方々は外出が大好きに見えた。
と言うより、思ってた。
飲食店入っても笑顔で、お父さんも賑やかで大きな歓声あげてるし、お洒落してはりきってる人しかいない。しょんぼりしてる家庭見たことないわ。+2
-1
-
181. 匿名 2024/04/29(月) 20:54:34
外食も混むしだるいからと、自宅でかんたんに中華丼
冷食食べたんだけど、うずらの卵もイカも入ってなくて残念すぎた!
うずらの卵は騒がれたからかな?
イカひとつくらい入っててもいいのに
以前とは変わっちゃったんだね
+15
-3
-
182. 匿名 2024/04/29(月) 20:55:23
>>180
出たら出たで楽しいのだよ〜。
でも、準備やら外食なら家計の負担のことも考えたら明暗はあるなー。
1人暮らしならお金なるべく使わないで、コンビニで少し買ってアマプラ見て引きこもりたい+13
-1
-
183. 匿名 2024/04/29(月) 20:56:01
明日から仕事だね⭐︎+2
-0
-
184. 匿名 2024/04/29(月) 20:56:35
昨日、すごく天気良かったから、洗濯機6回まわした。+5
-0
-
185. 匿名 2024/04/29(月) 20:56:37
>>55
団塊世代がそれ言う+2
-2
-
186. 匿名 2024/04/29(月) 20:57:00
>>57
せっかくの連休だから悲しまないで楽しんでね
何でもいい自分で探すのよ+44
-0
-
187. 匿名 2024/04/29(月) 20:58:50
中途半端になってた子供の前年度の教科書やノートの片付けと、衣替えが終わって、冬物片付けて扇風機出して、ちょっとすっきりした。+14
-1
-
188. 匿名 2024/04/29(月) 20:59:45
胃潰瘍で入院しています。(昨日からですが)
大部屋なので、同じ病人ばかりの人達で落ち着きます。
幸せです、ずっと独りぼっちだったから。
癌だったら良かったなと思ったけど、ずっと入院していたいなぁ‥+27
-3
-
189. 匿名 2024/04/29(月) 20:59:58
GWって毎年ろくなことがなくて、動いてはいけないと思ってる、大人しく家にいる、アマプラ、録画観まくる+20
-0
-
190. 匿名 2024/04/29(月) 21:00:39
>>109
観光地住みはきついよね+34
-0
-
191. 匿名 2024/04/29(月) 21:00:50
>>180
子供に色々経験させたり楽しませる為に外出してる
ずっと家の中だと子供の身体に良くないしね
だから仕方なく外出してる+25
-1
-
192. 匿名 2024/04/29(月) 21:02:12
>>164
自分のことだけ考えて過ごせるのが本気で羨ましい。朝起きてからもう家族のことを考えないといけない+30
-1
-
193. 匿名 2024/04/29(月) 21:02:23
>>113
あなたと同じ考えを持った人達があなたと
同じ行動をとったって事か。
もう日本で静かな場所ってないんじゃない+15
-1
-
194. 匿名 2024/04/29(月) 21:03:19
GWだけでも外国人入国中止してほしいわ。日本人だけですごしたい。コロナ禍の快適さを知ってしまったから外国人まじ嫌+20
-2
-
195. 匿名 2024/04/29(月) 21:06:33
昨日シーに行ってきた。
混雑はしてたけど普通にアトラクションとかショーもたくさん楽しめた。
後半は1日出掛けたら1日ダラダラしてを繰り返すかな。+10
-0
-
196. 匿名 2024/04/29(月) 21:09:53
U-NEXTで余裕で過ごせる。シリーズ一気見できるし幸せ。この3連休でスクリーム1〜6まで観た+0
-0
-
197. 匿名 2024/04/29(月) 21:10:48
>>4
貧乏ってより人が多すぎて渋滞と行列に耐えられない
旅行なんかもこの前の3月の春休みに行った家庭も多いだろうし+80
-2
-
198. 匿名 2024/04/29(月) 21:12:56
>>2
逆にリサイクルショップに行ってお金に換えてる。
どっか行きたいけどお金ないし混んでるとこに行きたくないよ。+19
-0
-
199. 匿名 2024/04/29(月) 21:14:55
>>81
いーねー
良い思い出になるよ+15
-0
-
200. 匿名 2024/04/29(月) 21:15:16
移動だけで時間喰うの分かりきってるのにわざわざ外出しようなんて思えないよねぇ
どこも渋滞渋滞だもん+5
-0
-
201. 匿名 2024/04/29(月) 21:15:56
私、今起きた。寝ても寝ても眠い。やばいッス+16
-0
-
202. 匿名 2024/04/29(月) 21:16:34
>>113
ようこそ群馬へ
OPAとか行かれたんですか?
高崎駅改札1つしかないから余計混むと思いますよ
それでも東京駅の足元にも及びませんが…+16
-0
-
203. 匿名 2024/04/29(月) 21:17:16
>>71
ニュースって見てる人の不安を煽ったり嫌な気分にさせるためにやってるから見ない方がいいよ+45
-0
-
204. 匿名 2024/04/29(月) 21:19:36
>>3
ガルちゃん見てたら他人の私生活が気になる人ばかりみたいだけど。+9
-1
-
205. 匿名 2024/04/29(月) 21:19:46
群馬から東京なんて土日使えば全然行けるし
新幹線使わなければ行けない場所にわざわざ行きたくない
けどどこも出掛けないのは…って感じだから
赤レンガ倉庫近辺行ってくる!+6
-5
-
206. 匿名 2024/04/29(月) 21:20:05
今回は三連休四連休で大型連休じゃないし
高くて混んでる盆暮れGWに遠出しなくても。
旅行は割引き効く時期に有給休暇取って行くわ
前半三連休は部屋の模様替えしてTOKYOMERの劇場版とゲ謎見て満足+9
-0
-
207. 匿名 2024/04/29(月) 21:21:29
>>7
普段は仕事と子育てと最低限の家事で死ぬように寝てるから、GWは見て見ぬふりしてる汚い場所や寝具をこれでもかってくらち掃除洗濯してる!
本格的な梅雨前にやっと出来て感動!
あと、帰省したらワガママな親に気を使ったり嫁としてどうしてるのかだの昔の価値観をおしつけてくるから帰ってない。たいした子育ても出来なかった両親にあれこれ言われるのを聞くような無駄な時間はない。
実家こそ冠婚葬祭の時に集まればいいかな…。
うちの息子達(小学生)にも「親と自分は別の人間なんだからお互いの境界線をしっかり認識できる親子でいよう、普段離れておけるようしっかり自立するんだよ」と言って育ててる。+44
-4
-
208. 匿名 2024/04/29(月) 21:21:59
近所のスーパー銭湯行って
館内だと高いから、お風呂の後に
日高屋で食事とビール
思ったより混んでなかったし最高よ+21
-0
-
209. 匿名 2024/04/29(月) 21:23:40
旅行いかないよ
渋滞と人混み
行くならずらしていきたい
大きな公園と海は行ってきたよ+14
-0
-
210. 匿名 2024/04/29(月) 21:23:46
子供のクラブの遠征でGWが全て埋まってる。
おでかけなんてする時間あるなら寝ていたいし家のことやりたい。
+9
-1
-
211. 匿名 2024/04/29(月) 21:24:46
>>201
疲れてるのよ
ゆっくり休みな
明日は仕事かな?+9
-0
-
212. 匿名 2024/04/29(月) 21:34:26
>>211
優しい言葉ありがと、日頃…仕事に家事でバタバタしてて休みに入ったとたん。これです。あと3日間お休みなので、ゆっくりします。+10
-1
-
213. 匿名 2024/04/29(月) 21:35:51
>>19
買い物行くのもかなり大変です。+8
-0
-
214. 匿名 2024/04/29(月) 21:38:53
母が京都に行ってるけど
どこもかしこも外国人だらけで
とにかく人が多くて
ホテルから出る気がしないって+17
-0
-
215. 匿名 2024/04/29(月) 21:40:07
休みが3日と4日に分かれてるし、平日は子供は学校あるしどこも混んでるから引きこもってる。+9
-0
-
216. 匿名 2024/04/29(月) 21:42:54
毎度毎度長期連休明けに会社で「どこか出かけたの?」と聞かれるけど、毎度毎度「連休で混み合ってて料金高い時期にどこにも行かないですよ」って返してるんだけど、いい加減覚えてくれないかな
盆、正月、GW終わったら聞いてくるんだが+30
-0
-
217. 匿名 2024/04/29(月) 21:43:39
>>4
ニュースで観光地では外国人が値段を気にせず豪華な海鮮丼ランチを食べ、日本人はおにぎり2個。。ていうの見て悲しくなったわ。+106
-7
-
218. 匿名 2024/04/29(月) 21:43:57
お金ないしねー
人がたくさんいるとこいくと疲れるし家にいるわー+6
-1
-
219. 匿名 2024/04/29(月) 21:44:46
動物園に行ってきたけどそこまで混んでなかった
連休後半の方が観光客増えるのかな
+5
-0
-
220. 匿名 2024/04/29(月) 21:47:14
3月家族で沖縄1週間旅行行ってきた。
先週熱海温泉旅行行ってきた。空いてて何より。
GWはどこも出かける気にもならず。衣替えしたりコタツ布団片付けたり掃除する。+8
-1
-
221. 匿名 2024/04/29(月) 21:48:01
ただでさえ平日で5連勤させられて疲れてて溜まった休みなんて滅多にないのにわざわざどこかに出かけたくないわ
家で好きなだけ寝て好きな時間に起きて、好きな事やる
それが1番+24
-1
-
222. 匿名 2024/04/29(月) 21:50:18
毎年GW明けに連休取って出掛けるよー
混雑嫌なので+3
-0
-
223. 匿名 2024/04/29(月) 21:51:01
>>201
どちらにお住まいですか?
自分も23時から19時過ぎまで寝ていました。和歌山です。+0
-0
-
224. 匿名 2024/04/29(月) 21:52:22
どこも混んでるし、わざわざ疲れに行くことはないな。お出かけは閑散期に有給取ってゆっくり行くよ。
今日は厚手の布団とこたつ片付けてスッキリした。+3
-0
-
225. 匿名 2024/04/29(月) 21:54:01
>>132
必ず聞いてくる人いるよねー。なぜそんなに知りたいの?と思ってしまう。
+19
-0
-
226. 匿名 2024/04/29(月) 21:54:23
ずっと草むしり
やってもやっても間に合わない+7
-0
-
227. 匿名 2024/04/29(月) 21:54:29
>>31
ムスカ乙+6
-1
-
228. 匿名 2024/04/29(月) 21:55:18
>>210
運動される子どもさんもつお母さんは活発な寝たりゆっくりが好きな人皆無かと思ってた、ずっと‥
+2
-0
-
229. 匿名 2024/04/29(月) 21:55:54
行列の出来るラーメン屋で美味しいラーメンと餃子食べて、
夜にスーパーで買った大トロの刺身とその他のお刺身買って食べて
はぁ‥何にもしなかったわ。
と、思ったけどある意味贅沢な過ごし方かもしれないと気付いた。
地元でお金使ってるし。+22
-0
-
230. 匿名 2024/04/29(月) 21:56:13
>>44
私風邪かなと思って病院行ったらコロナだった
味覚とか問題なくちょっと酷い風邪だなくらいの症状だったのに
特に喉にくるよ咳がすごい+14
-1
-
231. 匿名 2024/04/29(月) 21:57:03
兄が危篤だから恐らく何処も行きません‥+8
-0
-
232. 匿名 2024/04/29(月) 21:57:58
>>230
まだコロナあるの!?+3
-3
-
233. 匿名 2024/04/29(月) 21:58:43
>>180
お出掛けから帰ったら、そりゃもうぐったりよ…。+9
-0
-
234. 匿名 2024/04/29(月) 21:59:30
>>33
中2息子いるけど、普通に部活もあるし塾もあるし遠出出来なくなりました
連休中に野球の大会もあるし、幼稚園小学生の時にもっと旅行に行けば良かったと思っています+43
-0
-
235. 匿名 2024/04/29(月) 22:00:42
>>1
昨日今日とディズニーに泊まりでどっちも行ったけど、激空きでびっくりした...トイマニ30分程度でのれたりとか...
なんで??
+10
-0
-
236. 匿名 2024/04/29(月) 22:01:26
2年前のGW開け関西一人旅した。外国人観光客はいない飲食はどこも並ばず入れたし新幹線も朝1の時間狙って行ったら空席も多く‥同じお金を使って観光するなら極力人が少ない方が良いと痛感
GWは毎年冬物片付けると決まってる
Netflix見るお供はスルメと麦チョコ+13
-0
-
237. 匿名 2024/04/29(月) 22:06:48
好きなドラマ観て、お菓子食べて、
昼寝するのが一番いいよ+11
-0
-
238. 匿名 2024/04/29(月) 22:08:43
旅行だけが楽しみでもないし+4
-0
-
239. 匿名 2024/04/29(月) 22:09:08
>>226
1級を授ける+5
-0
-
240. 匿名 2024/04/29(月) 22:10:01
>>231
悔いのないように+1
-0
-
241. 匿名 2024/04/29(月) 22:10:02
>>230
ちょいちょいあるみたい
+2
-0
-
242. 匿名 2024/04/29(月) 22:10:41
>>235
皆散り散りに
あなたのレポ見てまた混むやで+1
-0
-
243. 匿名 2024/04/29(月) 22:14:12
一昨日は新幹線に乗って義実家に行って帰ってきたけど、東京駅の混み方はハンパじゃなかった。+0
-0
-
244. 匿名 2024/04/29(月) 22:15:59
ライブなら行くけど、それ以外の人ごみが嫌だわ。並ぶのも嫌。+4
-0
-
245. 匿名 2024/04/29(月) 22:16:52
>>71
報道する側に答えが出てて、取材する体だけど誘導して円安言わせてるよね。逆に海外行く人になぜ海外ですか?とは聞かない。+23
-0
-
246. 匿名 2024/04/29(月) 22:17:44
お金ないからタイミーしてた。2日働いたから疲れた。家で寝てるなら稼ぎたい。+19
-0
-
247. 匿名 2024/04/29(月) 22:23:37
焼肉食べに行った、ミスドテイクアウト、部屋の掃除、ゲーム、ネトフリ三昧、スーパーに行く
GWはこんな感じでのんびりしてます♪
夫は飛行機乗って呼ばれてる結婚式に行きましたけど、GWに結婚式ってあるんだ‥?とちょっと思っちゃいました😂+12
-0
-
248. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:34
>>4
バブル以前の昭和は夏休みに海水浴行って民宿に一泊だけみたいな家庭も多かったんだよ
いつの間にかみんなぜいたくが当たり前と思うようになっただけ+69
-4
-
249. 匿名 2024/04/29(月) 22:26:34
>>141
雨が降れば楽に車のホコリが洗い流せるから雨乞いしているw+4
-1
-
250. 匿名 2024/04/29(月) 22:48:02
今日子どもの髪切りに行ったんだけど、普段の週末はファミリーで賑わうショッピングモールも、今日は空いてて快適だった!+5
-1
-
251. 匿名 2024/04/29(月) 22:51:57
ちょっとした観光地の近くに住んでるんだけど、
連休は満員のバスを横目に「自宅って人口密度低くて最高!」と言うのが我が家のルーティン。+11
-2
-
252. 匿名 2024/04/29(月) 22:53:26
あえて仕事を入れた。電車空いててビル街閑散としてて仕事もラク。平日より気楽なのにお金貰えてラッキー💰+27
-0
-
253. 匿名 2024/04/29(月) 22:54:01
>>145
今年で41歳だけど海外なんて今まで一度も行った事がないし、円安の影響とこの増税・物価高で海外旅行する余剰金なんてとても無いから…きっとこのまま海外には行く事なく人生を終えるんだろうなって思ってる。+53
-5
-
254. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:54
>>4
それを認めたくないガルがブチギレて、反日!日本から出ていけ!とか言いがちだけど、貧困国なのは本当の事だから。+10
-4
-
255. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:39
>>1
今年の海外旅行者って全体の0.7パーらしいね。46パーが家で過ごすとなってて、10連休とはいえ、みんなお金ないよねーと思った。+36
-2
-
256. 匿名 2024/04/29(月) 23:14:07
>>1
都内はいつもより空いてて快適なんだもの
今日は、いつも行列のカフェをハシゴしたけど、比較的空いてた+19
-0
-
257. 匿名 2024/04/29(月) 23:22:42
>>109
ゴミ箱など捨てる場所に課題がある中、
売るだけ売るテイクアウトのお店も問題があり。
+25
-0
-
258. 匿名 2024/04/29(月) 23:27:15
>>145
昔だったら
贅沢な子育てが今のスタンダード。+29
-0
-
259. 匿名 2024/04/29(月) 23:32:13
>>7
やっぱこれですよね。お金かからないし疲れないし。
でも経済を仕切ってる人たちからすると、みんなにこれをやられちゃ、とても困るんでしょうなあ。+16
-0
-
260. 匿名 2024/04/29(月) 23:40:54
>>113
群馬の高崎ってそれなりに栄えている地方都市でしょ?
そりゃ休日には沢山の人が集まるよ
立川とか町田とか、そんな感じじゃないの?+16
-0
-
261. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:18
家でゆっくりが一番+13
-0
-
262. 匿名 2024/04/29(月) 23:46:34
>>253
若い頃に行く人は行くけどね
グアムとか、10数年前なら10万円しなかったし
コロナ前も近場のアジアなら安くで行けたよね+25
-0
-
263. 匿名 2024/04/29(月) 23:48:12
>>44
飼い猫が数日間風邪をひいてぐったりしていた。+7
-0
-
264. 匿名 2024/04/29(月) 23:50:43
>>258
本当に。
生活レベル落とさないからお金いくらあっても足りないし共働きありきなんだよね。+27
-1
-
265. 匿名 2024/04/29(月) 23:51:25
ずっと年末年始やGWお盆関係ない仕事だから羨ましい反面旅行大変そうだと思ってる
その気持ちだけでこのGW頑張る+6
-0
-
266. 匿名 2024/04/29(月) 23:56:01
>>1
家でのんびりしたいけど道路族が発生するから朝から外出しないといけない。親子ともども◯ねばいいのに。+23
-3
-
267. 匿名 2024/04/30(火) 00:08:55
>>2
それ
カップラーメン食べてゴロゴロしてる+13
-0
-
268. 匿名 2024/04/30(火) 00:17:43
>>3
子供の園や学校の先生たちって、みんなの前で結構予定きいてくるよ
あれ格差っぽいの出るし困るわ 「予定ない」とか不憫に思われて子供も言いにくいし+31
-0
-
269. 匿名 2024/04/30(火) 00:21:36
>>217
日本に来るような外国人は母国で富裕層だったりするんだよ
日本人でも海外行ける人はそういう感じ多いでしょ
世界中のトップクラスを庶民と比べてもね+55
-3
-
270. 匿名 2024/04/30(火) 00:25:34
人混み大嫌い。
シフト勤務の仕事が多かったため365日.週休2日は変わらない。
旅行は平日のみ、他人働いてる時に休みたい。
コロナ禍、Go Toトラベルで京都に5日ほど旅行した。
宿泊代4泊で8000円.商品券3000円分ついた。
外国人居なくて、清水寺のあたりすごい空いて歩きやすかった!
去年も京都行ったが外国人増えてどこ行くにも混み混みで疲れた。宿泊代も高くなってる。
GWは整理整頓、掃除、録画したドラマ見る。
コードブルー再放送シーズン1から3まで。
再放送見て、見逃し配信見たら時間過ぎるのあっという間。
来月末に旅行行きます。
観光客少なそうな東北某所に行く予定。
近所のスーパー、大型書店などは空いてる。
イオンモールは激混み。
新店は連休明けに行く。
+3
-2
-
271. 匿名 2024/04/30(火) 00:26:34
>>26
ドキュメント72時間見たよ
駿河屋って、パッと見魚屋さんかと思ったよ
+6
-0
-
272. 匿名 2024/04/30(火) 00:31:21
>>50
連休?何それ
仕事は交通系です+11
-0
-
273. 匿名 2024/04/30(火) 00:39:23
>>64
まったり まったり
まったりな
いそがず あせらず
まいろうか
今日もおじゃる丸見た+5
-0
-
274. 匿名 2024/04/30(火) 00:49:52
>>2
外食もなぁって感じ+17
-0
-
275. 匿名 2024/04/30(火) 00:50:37
>>7
とりあえず風来のシレン6をやるわ
大型アップデートもきたみたいだし+2
-0
-
276. 匿名 2024/04/30(火) 00:51:54
>>159
その案前に出たことあるよ
でもそうすると、親戚や友達と休みが合わなくなるって意見も出たんだよ+4
-0
-
277. 匿名 2024/04/30(火) 00:52:48
前半どこも行けず、後半急遽近場の遊園地行って近場のホテル泊まることにしたけどホテル高すぎるし遊園地も混んでるだろうし本当に憂鬱
子供が前からずーっとホテルホテル言ってたからその辺のビジホでいいでしょって夫と話してたけどその辺のビジホでも数万したから少しプラスして夜景の綺麗な街中ホテルにしたけど
家に帰れる距離なのにそんな大金払って寝に行くとか本当にバカみたいだけど子供に言っちゃったし経済回すと思って行ってくる…+21
-0
-
278. 匿名 2024/04/30(火) 00:54:38
>>16
高いし混んでるし、この時期に旅行とか不思議だけど、業種によっては、ゴールデンウイークしかまとめて休暇が取れないとかあるみたいで気の毒。
+47
-0
-
279. 匿名 2024/04/30(火) 00:56:00
>>
自分がやりたいと思うことをやれたなら、それは充実したお休みの日なのです!+0
-0
-
280. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:04
>>255
うちの業種だとゴールデンウイークは暦通りに出勤だし、その代わり好きな時期に連続休暇を取得できるから、安くて空いてる時期に海外旅行行ってるよ。
そういう業種の人も多いと思う。+17
-0
-
281. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:34
観光地住まいです。
今年は家で、たまに外食で過ごそうかと思ったら…
これ既に2時間たってます。
いつもの長期休みの感じで4時間待ちくらいかなーと思ってたら結局6時間待ちでした。+6
-0
-
282. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:40
>>279
なぜか番号が消えてた。>>76さんへの返信です+0
-0
-
283. 匿名 2024/04/30(火) 01:00:51
>>282
すみません>>75さんです+1
-0
-
284. 匿名 2024/04/30(火) 01:02:41
>>277
ね。
観光地だけでなく普通の街のホテルも高い。
GW明けに家族5人(子供3人)で2泊3日で宿泊だけで12万くらい。。。夜ご飯や交通費、遊び代入れたら20万くらいかな。クルマ移動なのに。+13
-0
-
285. 匿名 2024/04/30(火) 01:04:28
>>232
withコロナだよ
安住アナウンサーは、二度目の感染から復帰したばかり
+3
-0
-
286. 匿名 2024/04/30(火) 01:17:37
青いお花畑の近くに住んでる者ですが、1年で一番混みます。
普段のつもりで、近くのホームセンターへ行ったら帰りが大変です。気を付けて近づかない様にしています。メジャーな観光地なら慣れているのでしょうが、この時だけスゴいので。+9
-0
-
287. 匿名 2024/04/30(火) 01:35:14
>>271
えー駿河屋のドキュメント72時間が!
見たかったな〜+9
-0
-
288. 匿名 2024/04/30(火) 01:46:57
>>287
金曜日に放送された
いつも再放送あるから、きっと近日中にあると思うよ
+7
-0
-
289. 匿名 2024/04/30(火) 01:51:57
こんなに混み合ってるのに、自宅で過ごす人多いの?+6
-0
-
290. 匿名 2024/04/30(火) 01:53:50
>>44
私はお腹の調子が悪い。
娘は2週間以上咳が止まらない。
寒暖差酷いし、辛いわ。+4
-1
-
291. 匿名 2024/04/30(火) 01:57:09
お金云々以前に外暑くて日中出かける気がしない。
猛暑だった28日の日中に外出歩いていたら滅茶苦茶疲れたので29日は家で体力回復させてた。
まだギリギリ4月で晩春なのに既に暑くて死にそう。+6
-0
-
292. 匿名 2024/04/30(火) 02:42:16
30過ぎてから疲れやすくなった気がするし朝早く起きて出かけると帰宅したらグッタリだし反動で翌日だらだら寝てしまう。+7
-0
-
293. 匿名 2024/04/30(火) 02:44:39
>>132
いるいる
土日だけでも聞いてくる+2
-0
-
294. 匿名 2024/04/30(火) 02:46:32
>>1
衣替えのついでに大掛かりな掃除になりがち
ホットカーペットひっぺがして絨毯丸洗いして壊れてたホース買い直して家中スッキリ+4
-0
-
295. 匿名 2024/04/30(火) 02:58:25
GWは旅行代金、飛行機代など何倍と言っていいほど上がるからね
観光地に行けば訪日観光客と日本人観光客でいっぱい
だからGWは家でゆっくりが良くて取れる人は普通の日に休みを取って出掛けたほうがいいね
まぁそれでも外人観光客と円安で、ありとあらゆるものが値上がりしてるね+4
-0
-
296. 匿名 2024/04/30(火) 03:59:03
北海道展で爆買いしたからGWはそれをちょこちょこ食べる。
値上げしまくりだし人混みすごかったけど旅行行くよりは安上がりだった。+5
-0
-
297. 匿名 2024/04/30(火) 05:35:22
>>257
食べながら歩く人が馬鹿なんだと思います。自分でゴミ袋用意しなさいとしか。+8
-1
-
298. 匿名 2024/04/30(火) 05:42:57
>>180
接客業だけど案外お母さんがピリピリイライラしてんのよね。昔はそこ気がつかなかったから家族連れにイライラしたんだけど今はなんか高みの見物気分でにこやかに仕事できてる笑。お前は金を払ってイライラしてるけど私お金もらってニコニコ働けてますから!みたいな。
+3
-6
-
299. 匿名 2024/04/30(火) 05:47:48
観光地はどこ行っても混んでるね
行列で時間もったいないんよね…
平日に有休使って旅行するのが一番いい
+2
-0
-
300. 匿名 2024/04/30(火) 05:57:25
>>2
金あっても行くの面倒くせぇ+5
-0
-
301. 匿名 2024/04/30(火) 06:12:26
>>217
日本はじり貧へ堕ちる一方+4
-7
-
302. 匿名 2024/04/30(火) 06:53:30
>>255
今年のゴールデンウィーク1泊以上で旅行する人2300万人らしいよ。
国内旅行も多いのかな。
なんだかんだで旅行行ってる人も多いなーって思った。+14
-0
-
303. 匿名 2024/04/30(火) 06:55:28
>>109
嵐山に住んでる時点でもうそれは諦めるしかないと思う。静かに暮らそうと思うなら引っ越すしかない。+12
-4
-
304. 匿名 2024/04/30(火) 07:10:33
>>268
連休明けに思い出を語ろうみたいになったりね。あれって残酷だよね。+8
-0
-
305. 匿名 2024/04/30(火) 07:11:06
>>255
真ん中3日もあるとなかなか休めない+9
-0
-
306. 匿名 2024/04/30(火) 07:20:28
外に出ても娯楽が減ってきてる地域に住んでるから家で好きなことしてるのが1番。
+3
-0
-
307. 匿名 2024/04/30(火) 07:42:32
子ども達が小さい時はあちこち出かけたけど、高校生になりほんと近場しか行かない。(行くとしてもスーパーとかばっかり🤣)
昨日は近所の図書館行き、夕方からは大型本屋に行って本購入するという私にとっては大好きなプランなので大満足。
夫婦2人で旅行も当分ないだろうなと思う。+8
-0
-
308. 匿名 2024/04/30(火) 07:49:05
>>1
まあ機転利いてる。円高でまた海外行けば良い。でも国内の観光地は嫌。めっちゃ混んでるトコ。京都とか絶対に無理。行くなら人の居ないとこかね。無理して出る事も無いが。+4
-0
-
309. 匿名 2024/04/30(火) 08:15:19
最大10連休!ってテレビで言ってたけどそこまでして行きたいとことか余裕ある人いるんだ!?って思っちゃう+5
-0
-
310. 匿名 2024/04/30(火) 08:20:56
車で5時間くらいの場所へ旅行に行ってきた
またいつ何があって旅行できなくなるかわからないからお金に余裕はないけどどうしても小さい子供と一緒に大好きなとこに行きたくて
次はまた3年後くらいに行けたらいいな
宿も安宿だし旅行中も高いものばかりで諦めるものが多かった
それでも楽しい旅行だったから思いきって行ってよかった
本当に貧しいよ
+13
-0
-
311. 匿名 2024/04/30(火) 08:21:18
>>121
1ヶ月前でも取れねーわ
半年前から予約しないと+1
-1
-
312. 匿名 2024/04/30(火) 08:21:18
>>2
同じく
誰かお小遣いくれ+15
-1
-
313. 匿名 2024/04/30(火) 08:22:49
観光地でも場所によっては富裕層だらけだよ。生活水準が全く違うのがよく分かった。+2
-0
-
314. 匿名 2024/04/30(火) 08:35:48
コストコで買い物たくさんしてウーバーイーツで好きなもの頼んでサブスクでドラマ三昧 プレステ三昧
コロナ禍以降この過ごし方が1番贅沢だとわかってからやめられない
旅行は涼しくなった秋ごろに平日 有休取って行くのが1番いい+15
-0
-
315. 匿名 2024/04/30(火) 08:40:26
>>8
勝ち組って訳じゃないけど、オンシーズンに行くと高い!シーズン少し外しただけで五つ星ホテルに安く泊まれる!+8
-0
-
316. 匿名 2024/04/30(火) 08:41:14
>>305
同意
そんなに連休感ないよね
休日少ない+7
-0
-
317. 匿名 2024/04/30(火) 08:47:47
>>316
前半3はゆっくり、後半4のうちラスト1は家でゆっくりしないと火曜日から差し支える
なので実質3。
夏休みの予算に当てようかなって感じ+4
-0
-
318. 匿名 2024/04/30(火) 08:58:16
>>311
都会はそうなんですね、大変ですね+1
-0
-
319. 匿名 2024/04/30(火) 09:04:21
>>188
お大事にね😊🍀。
文通とかネットで探せばありますよ。
私もこの間までしていました。+10
-0
-
320. 匿名 2024/04/30(火) 09:07:49
>>8
勝ち組は行きたい時に行ける人だよ
そして日本人多くない所に行ける人だと思う+22
-0
-
321. 匿名 2024/04/30(火) 09:13:16
あー、何も予定ないなーって思いながら、ドラストで家族分のアイスを持って、レジに並びながらボーっと前の人のレジ見てたら、カゴの中身が沢山の介護用おむつやレトルトの食事だった。きっとこの買い物の時間だって、その人にしてみたら息抜きかもしれないと思った。何もないことの幸せを感じたいと思う。+60
-1
-
322. 匿名 2024/04/30(火) 09:16:26
老人ホームで働いてるので
5日だけお休みです。
頑張ります!+28
-0
-
323. 匿名 2024/04/30(火) 09:18:44
>>4
娯楽が増えて課金先が多岐に渡ってるからだと思う
てか旅行いけないから貧乏って日本の貧乏の基準高いわ+24
-0
-
324. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:46
>>145
インスタで子連れで泊まれるとこ探してたらほんっとーに色んなとこ連れ出してるママがわらわら出てきて病んでもーた…。しかも高いのにコスパ最高!って、「そ、そうか…?」って感じだし😢+25
-2
-
325. 匿名 2024/04/30(火) 09:33:12
>>1
私も一緒。衣替えと大掃除、今日こそ頑張る!+5
-0
-
326. 匿名 2024/04/30(火) 09:57:05
昔からGWは旅行避けてる
混んでるときに行きたくない+9
-0
-
327. 匿名 2024/04/30(火) 10:08:19
>>288
ありがとう!
チェックしてみる+1
-0
-
328. 匿名 2024/04/30(火) 10:20:12
>>255
今も昔もわざわざ高くて混む時に旅行なんてしない。去年の夏はマイル使って、スイスに1カ月くらいいたよ。+6
-0
-
329. 匿名 2024/04/30(火) 10:38:27
いま休憩で、資格の勉強。
他はガーデニングとスポクラ。
家族が休みの日は、温泉とサウナも。+1
-0
-
330. 匿名 2024/04/30(火) 10:50:46
>>217
テレビの見せ方って悪意あるよねほんと+16
-0
-
331. 匿名 2024/04/30(火) 10:55:21
>>9
最高の休日だね+8
-0
-
332. 匿名 2024/04/30(火) 10:57:15
>>255
円安もだし今は娯楽が充実しすぎてるから家で映画やらゲームやらで
親子でインドアでも苦痛じゃなくなってきてる。
無理して出かけない時代なのかも
+17
-0
-
333. 匿名 2024/04/30(火) 11:12:17
>>26
待ってるで(駿河屋バイト民)+9
-0
-
334. 匿名 2024/04/30(火) 11:12:41
ゲームと楽しみにしてたドラマ一気に見てダラダラするよ+0
-0
-
335. 匿名 2024/04/30(火) 11:20:35
どこかに行かなきゃ貧乏って括り大雑把過ぎない?これだけ娯楽が増えたら色んな休日の使い方するの当たり前なのに。昭和で思考が止まってる。+3
-0
-
336. 匿名 2024/04/30(火) 11:30:10
>>8
子供がいたら子供の学校があるから無理じゃない?+5
-3
-
337. 匿名 2024/04/30(火) 11:50:32
>>1
外人がこない観光場所があるからそこに行ってま~す♪中国語とかいうキモイ言語も聞かないから最高で~す♪+3
-0
-
338. 匿名 2024/04/30(火) 12:10:23
前半はどこもいかず、黄砂も花粉も落ち着いたし布団干してコタツを片付けた。
子供も工作にハマって、50メートル飛ぶ輪っかの物体を作ってたの。「明日の朝、公園に行きたい」って楽しみにしてるから早朝から公園へ行ったよ。
公園ならお安い御用だからいくらでも行くよ
GW後半はディズニー行こうか迷ってるんだけれど4日は混むのかな。部活が休み1日しかないんだけど皆んな部活を休んで行くのかな。。。上の子に合わせると下の子はあまり行けなくてちょっと可哀想な面もあるよね。+4
-0
-
339. 匿名 2024/04/30(火) 12:21:49
カレンダー通りの休みで、
3日休み、3日出勤、4日休み、
で遠出や旅行行く気にならないわ。+1
-0
-
340. 匿名 2024/04/30(火) 12:23:20
昨日原宿の竹下通り行ってきたけど外国人観光客多すぎるし人混み凄くてびっくりした
近所だからいいけどお金かけて遠出してあんな人混みって考えるだけでうんざりだわ+4
-2
-
341. 匿名 2024/04/30(火) 12:23:51
藤子・F・不二雄ミュージアム行ったけど
ショップ高いし
カフェ1人では入りずらくてやめ
2時間経たない内に出てきちゃった+4
-0
-
342. 匿名 2024/04/30(火) 12:37:59
風邪ひいてそのまま扁桃腺炎
声は出ないし熱は上がるし鼻水まで出てきた
死にそう+2
-0
-
343. 匿名 2024/04/30(火) 12:40:31
>>302
日帰りも多いし、みんな出掛けてると思う
どこもかしこも人だらけだもん+6
-0
-
344. 匿名 2024/04/30(火) 12:46:24
冬物コートをしまった!+5
-0
-
345. 匿名 2024/04/30(火) 12:51:38
>>2
普通の日本人ならアベノミクスのおかげでお金持ちになってるはずだけど💦
みんなハワイに行ってるよ!
でも反日パヨクは貧乏だよねw+2
-12
-
346. 匿名 2024/04/30(火) 13:14:43
GWの前半と後半の間の平日に一泊旅行に行くことがあった。
私の両親と旅行とか夫の母親と旅行という時にはちょうど良かった。
祭日ではないからそれほど宿も観光地も激込みではなかった。
今は高齢でどこにも出かけられないので私的には良し。+0
-0
-
347. 匿名 2024/04/30(火) 13:16:32
GWにわざわざ観光地行く人ってどういう人なの
料金は上がるし混雑して待ち時間増えるし考えただけで気分落ち込む+3
-1
-
348. 匿名 2024/04/30(火) 13:19:46
GWは撮り溜めたドラマを見て、キングダムの2と3をみて、庭掃除と衣替えをしました。円安やインバウンドがなくても例年こんな感じです。+3
-0
-
349. 匿名 2024/04/30(火) 13:28:04
コツコツ貯めた15万が明後日吹き飛びます。子供にライオンを見せてあげたいのです。+7
-1
-
350. 匿名 2024/04/30(火) 13:34:58
>>2
「遊びに行かない、買い物しに行かない、外食しに行かない」三密を避けてステイホームが結局はGWの最高の過ごし方って事が証明されたね!+9
-2
-
351. 匿名 2024/04/30(火) 13:36:53
>>19
高速の休日割引も無いし+4
-0
-
352. 匿名 2024/04/30(火) 13:39:58
>>50
代わりに休み取れるなら最高だと思う!+4
-0
-
353. 匿名 2024/04/30(火) 13:47:17
休みは嬉しいけど結局ご飯用意するからだる
外食は高いしなあ+8
-0
-
354. 匿名 2024/04/30(火) 13:53:27
>>266
つらいね。
国が道路族取り締まる法律とか整備してほしいと思う。+4
-0
-
355. 匿名 2024/04/30(火) 14:31:00
1歳児いる家庭です。
うちは大掃除と断捨離、近所の大きな公園でテントとお弁当持っていってピクニックするくらいです。
幼児がいる家庭でも飛行機や新幹線乗って遠くに出かけてる人の方が多いのかな?遠くに出かける人は車持ちかな?正直、まだ夜泣きもあるし、よちよち歩きなので、ベビーカー拒否モードになったらず〜っと抱っこ。都内なので車は持って無いし、遠方に行くのが疲れちゃう…。
4月から仕事復帰して、保育園でずーっと風邪もらって来てすぐうつるし、 GWなのに疲れているなんて私だけかな…
+11
-4
-
356. 匿名 2024/04/30(火) 14:48:49
>>355
素適な休日の過ごし方だと思いますよ
赤ちゃんの生活リズムを大事にするがその時期は一番だから無理しなくて大丈夫+19
-2
-
357. 匿名 2024/04/30(火) 14:55:50
今年自宅でのんびりが6割なんだっけ
+7
-0
-
358. 匿名 2024/04/30(火) 15:14:31
我が家(幼稚園と小学生の子供あり)も電車で30分以内でいけるところに行ったよ。
去年は軽井沢行ったら、渋滞にハマって痛い目にあったから、これからは電車で行ける近所に行く。+8
-1
-
359. 匿名 2024/04/30(火) 15:18:27
年齢とともに人混みが無理になってきた
昔は友達と遊園地とか大好きだったけど+19
-0
-
360. 匿名 2024/04/30(火) 15:21:01
GW早く終わらないかなー。まだ全然あるし。
うちは旦那はサービス業で仕事だし子供はもう大きくて友達と遊んでるし、私はコミュ障だし混んだり並ばないといけない所は耐えられなくなってきたから家にいる。
+7
-1
-
361. 匿名 2024/04/30(火) 15:45:33
>>33
高校生になったらわりと行けるよ。友達優先だからなかなか行ってくれないけど。+3
-0
-
362. 匿名 2024/04/30(火) 15:59:49
>>1
大掃除でも3食作るのは自分+4
-0
-
363. 匿名 2024/04/30(火) 16:05:08
>>50
私はゴールデンウィークはカレンダー通り休み
旦那は交替勤務なもんで毎日普通に仕事
長男は休みだけど、卒研の都合で1日中パソコンとにらめっこ
次男も休みだけど、部活で練習試合三昧
自分の予定がなくても、家族のフォローで忙しい+6
-0
-
364. 匿名 2024/04/30(火) 16:05:48
GWの前半終わったけど、早速隣人が大勢で庭でバーベキューやってたよ。しかも22時過ぎまで。昼から夜まで本当にうるさい!今朝、うるさくてすみませぇ〜んて言われたけど、謝るんなら最初からやるな。
隣人、いい人だと思ってたけど見る目変わったわ。極力関わりたくない+13
-0
-
365. 匿名 2024/04/30(火) 16:06:19
とにかくダラダラ+2
-0
-
366. 匿名 2024/04/30(火) 16:42:59
>>12
取引先も休みの人多くてやり取りガクンと減るから仕事も楽だしね
こんな楽できる日に有休使わないほうがいいまである+9
-0
-
367. 匿名 2024/04/30(火) 16:55:14
>>248
旅行もだけど、ほとんどの人が結婚して子供産んで、数百万する結婚式や婚約指輪にマイカーとマイホーム持って、大した収入じゃなくても専業主婦出来てたあの時代が恵まれすぎてただけって気がする+18
-0
-
368. 匿名 2024/04/30(火) 17:11:14
>>61
キャンプも行き帰りの混雑が無理+4
-0
-
369. 匿名 2024/04/30(火) 17:13:24
>>1
共働き家庭が多いっていうのも関係してるよね。
溜まってる家事をしたい、家でゆっくり家族と寛ぎたいっていうのも分かる。GWの大混雑の中出かけるのも疲れるもんね。+12
-0
-
370. 匿名 2024/04/30(火) 17:14:54
>>364
庭BBQNで思い出した
いい気候だから後半晴れたらコロナ禍みたいに庭で茶しばこかな
和菓子かケーキ買ってこよ+7
-0
-
371. 匿名 2024/04/30(火) 17:27:56
子供たちは大きくなり夫婦のみ
ゴールデンウィークの真ん中はお互いに普通に仕事なので、前半は私は片付けや用事を済ませる、夫はゴルフかな、後半は近場にちょっとお出かけしたりゴルフしたりで終わり
この円安で海外も行く気ないし、6月に国内の旅行の予約してるからゴールデンウィークは適当に過ごす
年々混雑が苦痛になってる+6
-0
-
372. 匿名 2024/04/30(火) 17:36:04
貰い事故は最悪+3
-0
-
373. 匿名 2024/04/30(火) 17:36:41
人間って結構いるもんだね+3
-0
-
374. 匿名 2024/04/30(火) 17:41:14
少しは出かけてはいるが遠出はわざわざしないです。
家でのんびり、家事したり、テレビ見たり、
ガルちゃんしたり!!
+4
-0
-
375. 匿名 2024/04/30(火) 18:00:42
>>87
本当にありがたいよね。
ただ、まんだらけの方は店によって売り値の釣り上げが酷くて市場荒らすから勘弁してほしい。+7
-0
-
376. 匿名 2024/04/30(火) 18:03:16
>>32
今日明日は平日価格なんで自宅から電車で1時間の大浴場付きアパホテルでプチバカンスしてます。ハイクラスのホテルなんてとても無理だけどアパでも楽しい。+8
-1
-
377. 匿名 2024/04/30(火) 18:06:19
円暴落、日本円が紙屑に+2
-2
-
378. 匿名 2024/04/30(火) 18:08:35
認知症の親がいるから遠出できん
どこか遠くに気晴らしに行きたい+4
-0
-
379. 匿名 2024/04/30(火) 18:10:49
>>21
もう本当に外国人が多過ぎて激混みで、旅行を楽しむという感じではなくなって来てる。
何時間も並んたり…余計な時間ばかりかかる。
人混み大嫌い。。。+15
-1
-
380. 匿名 2024/04/30(火) 18:11:57
GWもそうだけど連休はどこも人混みで疲れるし料金も高くなったりね、疲れるだけ
平日休みが1番観光楽しめる。といってもインバウンドで外国人多いから落ち着くまで観光できないな+3
-0
-
381. 匿名 2024/04/30(火) 18:14:25
>>57
休みあるだけ羨ましいよ。
私看護師だからGWなんか関係ないわよ。+12
-0
-
382. 匿名 2024/04/30(火) 18:25:39
>>113
高崎なんて全然地方じゃない+0
-1
-
383. 匿名 2024/04/30(火) 18:27:42
10連休なのですが、日曜日に犬の散歩中、捻挫して靭帯切りました。なんてこったい!後半行くはずだった、立ちっぱなしライブもキャンセルにしました。ツイてないよ…+8
-0
-
384. 匿名 2024/04/30(火) 18:29:09
連休入って仕事から解放されたからか、精神的な疲労は回復したけど、急に暑くなったから肉体的な疲労が蓄積してる。ババアw+8
-0
-
385. 匿名 2024/04/30(火) 18:39:56
>>50
ほんとそれ!
うちも仕事で連休なんかないし。
ニュースで家族連れにどこ行くかとかインタビューしてるの見ると悲しくなるからチャンネル変える!
早く終わってほしい、GW+7
-0
-
386. 匿名 2024/04/30(火) 18:42:29
家でダラダラしてたいけど、旦那がいるとくつろげない、、、+9
-0
-
387. 匿名 2024/04/30(火) 18:43:38
GW前に美術館行ったけどすごい人だった
行く日を間違えたとおもった+3
-0
-
388. 匿名 2024/04/30(火) 18:46:28
GWほぼ全部仕事だけど、むしろ休みでもあの人混みの中出かけたくないから、自分で希望して出勤にしました。
独身だから平日のお休みが気ままで幸せ。+2
-0
-
389. 匿名 2024/04/30(火) 18:48:53
>>50
私も仕事だけど、あの混雑映像見ると仕事より大変そうって思ってしまう。
あれでお金使うなら働いててお金もらった方がいいな。+3
-0
-
390. 匿名 2024/04/30(火) 18:53:41
>>19
岸田がトリガー条項をいつの間有耶無耶にした。
まあいつものことだが。+2
-0
-
391. 匿名 2024/04/30(火) 18:54:47
>>385
GWのGはもはやゴキブリのGだとしかおもえない状態…
+2
-1
-
392. 匿名 2024/04/30(火) 18:59:58
高速道路で何十時間も渋滞でトイレもなかなか行けないとかだと地獄だった+5
-0
-
393. 匿名 2024/04/30(火) 19:05:02
>>23
お盆や年末年始の大渋滞を見ても
有休を取れないから仕方なく
この時期に旅行してるんだろうし
全然うらやましいとは思わないな+5
-0
-
394. 匿名 2024/04/30(火) 19:06:54
>>225
知りたいわけじゃなくて、世間話では?+1
-0
-
395. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:20
>>113
安い近いでグンマー民族がこぞっていくねん。
心の貧困層もたくさんいる県だしさ。(働いた)実際、カツカツな人はたくさんいる
+1
-0
-
396. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:35
>>244
去年あまりライブしないアーティストがGWにライブあって行ってきたけど、ライブって席確保されてるし収容人数決まってるしいつ行っても一緒だからいいなって思った。+1
-0
-
397. 匿名 2024/04/30(火) 19:12:34
>>44
私もです!
喉のイガイガが酷くて夜中に空咳止まらなくなって本当にしんどくて😭
連休だし病院も空いてないからずっとぐったりです…+5
-0
-
398. 匿名 2024/04/30(火) 19:16:49
今ってなんでみんな出かけるんだろう。
SNSとかネットの影響なのかな。
子供の頃家の周りで友達と遊んでたりしてたけど、周りの友達もそんなだったと思う。
時々出かけることはあっても今ほどじゃない。
お金がない家ではなかったと思うんだけど。
その影響か未だに休みだから出かけなきゃっていう気持ちにならない。+7
-0
-
399. 匿名 2024/04/30(火) 19:25:22
>>8
旅行行く時期まで勝ち負けってめんどくさ。それぞれ行ける時に行けばいいんだよ。+5
-1
-
400. 匿名 2024/04/30(火) 19:25:24
平日休みの最高さを知ってしまったらGW休みなんて地獄にしか見えない+11
-0
-
401. 匿名 2024/04/30(火) 19:25:35
>>57
私も気になる。
でも私は人混み大嫌いだから、みんなこんなところ行ってるんだぁとか、こんなに混んでるんだなって思うくらいでゆっくり家の周りで過ごしてる自分を幸せだとも思ってる!笑+7
-0
-
402. 匿名 2024/04/30(火) 19:27:19
今日から旅行行きます。コロナ時代があったから余計行きたい時に行くと決めた。+5
-1
-
403. 匿名 2024/04/30(火) 19:28:07
>>75さん
めちゃくちゃ充実してると思った!+3
-0
-
404. 匿名 2024/04/30(火) 19:28:59
>>9
最高👍+1
-0
-
405. 匿名 2024/04/30(火) 19:41:35
>>16
ってみんな思ったみたいでディズニーがシーもランドもガラガラ快適。長くて40分待ち。
っていうか本来これくらいの待ち時間であるべきなんだよ。どれだけ待たせてもこいつら金落としに来るからなwwって考えた運営側の怠慢の結果だと思う+9
-0
-
406. 匿名 2024/04/30(火) 19:48:53
仕事の日もあるんだけど、銀座とか通り道なんだけど、混み過ぎだし、あんなところ無理。本当混み過ぎ。+0
-0
-
407. 匿名 2024/04/30(火) 19:55:40
地方に住んでるけど、普段遊園地に行くとガラガラなのに長期休みやG.Wに行くと30分待ち〜1時間待ちだからなんだかなとは思うよ+1
-0
-
408. 匿名 2024/04/30(火) 19:57:42
ゆっくり寝ていたいのに、娘の部活の送迎で早起きしなくちゃいけなくてゲンナリ。
旦那に「6日、出かけるか!」って言われたけど勝手に行ってくれと思っている。+5
-0
-
409. 匿名 2024/04/30(火) 19:57:46
>>33
家族みんな平日休める仕事ならそれがいいね+1
-0
-
410. 匿名 2024/04/30(火) 20:14:33
>>24
GIRLS & WOMEN+0
-0
-
411. 匿名 2024/04/30(火) 20:26:04
>>323
まだ一応先進国だし
にも関わらず旅行に行けないのは
貧乏という感覚は分かる+2
-0
-
412. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:28
>>18
プレミアムフライデーも聞かなくなったし
政府による宣伝費のムダ遣いだったね+3
-0
-
413. 匿名 2024/04/30(火) 20:32:57
>>53
リノベ記事読むのが好きですが
あるあるコメント「前は休みの度に海外旅行に行っていたのが最近は家が一番」は
家に当初の予算以上つぎ込んだせいもあるだろうなーと思ってます
自分も予算以上の家具>>>>>翌年の旅行 なのでw
+1
-0
-
414. 匿名 2024/04/30(火) 21:19:59
普通に祭日も仕事。
お客さんにGW中の営業予定訊かれて、まんま伝えると同情されるw+0
-0
-
415. 匿名 2024/05/01(水) 13:08:14
学校で、思い出とか発表あるだろうから
それを思うと
「どこか連れてかなきゃなぁ」
って思うんだよね。+1
-0
-
416. 匿名 2024/05/02(木) 17:24:25
>>188
ごめんね、うっかりマイナス触ってしまった・・
お大事に+0
-0
-
417. 匿名 2024/05/03(金) 09:04:08
>>235
毎年、GW始めは空いてるらしいよ
+0
-0
-
418. 匿名 2024/05/03(金) 14:05:47
>>22
素敵な表現!!気に入りました^_^+1
-0
-
419. 匿名 2024/05/03(金) 18:10:17
友達と約束するのも面倒になってきて
ぼっちで過ごしてる。
わざわざ混雑する時期を狙って出掛けなくても
平日やすみで旅行いったほうが快適。
+0
-0
-
420. 匿名 2024/05/04(土) 10:01:53
何か今年は特に楽しめてない
どこへ行ってもお金のことが気になって、近場の日帰りドライブと外食も安くつくものだけで済ませてる。
肉フェスやってたから見に行ったけど買える金額でもないし。
+0
-0
-
421. 匿名 2024/05/04(土) 10:02:38
>>22おウチ最高〰!+0
-0
-
422. 匿名 2024/05/05(日) 20:04:43
gw前半は日帰りで実家へ、後半は泊まりで義実家へ。
子供の頃はおばあちゃん家行くの楽しかったけど、大人になると疲れますな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【GWの過ごし方】急増する「自宅で過ごす派」それぞれの事情 「観光地の混雑を考えるだけで疲れる」「動画をイッキ見」「大掃除にうってつけ」 | マネーポストWEB