-
1. 匿名 2024/04/29(月) 13:31:45
低価格のメイク落としでおすすめを教えてください。
アラフォーの混合肌に合うものだと嬉しいです。
よろしくお願いします。+23
-0
-
2. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:26
パラドゥのミルククレンジング+53
-7
-
3. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:32
アテニア+179
-12
-
4. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:34
ファンケル+52
-1
-
5. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:57
これ+42
-17
-
6. 匿名 2024/04/29(月) 13:32:58
ミノン+8
-1
-
7. 匿名 2024/04/29(月) 13:33:08
菊正宗のクレンジングオイル+18
-1
-
8. 匿名 2024/04/29(月) 13:33:11
くまもんのクレンジングオイル。+9
-2
-
9. 匿名 2024/04/29(月) 13:33:14
これです!+27
-8
-
10. 匿名 2024/04/29(月) 13:33:15
>>3
もう何年もこれ
良い+75
-3
-
11. 匿名 2024/04/29(月) 13:34:04
カウブランドのオイル
肌にも優しい+47
-6
-
12. 匿名 2024/04/29(月) 13:34:52
ちふれのクレンジングオイル
良い意味で可もなく不可もない+18
-0
-
13. 匿名 2024/04/29(月) 13:35:01
>>1
セブンイレブンで買えます+42
-3
-
14. 匿名 2024/04/29(月) 13:35:32
>>1
ビオレ+7
-1
-
15. 匿名 2024/04/29(月) 13:35:51
ずっとORBIS。
クレンジングリキッド+23
-3
-
16. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:00
顔洗うのめんどくさいときはソフティモクレンジングシート使ってる+25
-2
-
17. 匿名 2024/04/29(月) 13:36:34
>>3
横。私もこれ書こうとしたけど¥2000はプチプラかと言われると微妙かと思って辞めた。主さんにとってのプチプラがいくらくらいまでを指してるんだろうか?+134
-4
-
18. 匿名 2024/04/29(月) 13:37:18
普段メイクはコレ+16
-1
-
19. 匿名 2024/04/29(月) 13:38:45
>>1
無印+36
-7
-
20. 匿名 2024/04/29(月) 13:39:44
+14
-1
-
21. 匿名 2024/04/29(月) 13:39:47
>>9
ソフティモのクレンジング詰め替って高くなったよね。このご時世仕方ないんだけど、どこも一気に高くなってセールもしないし、どこかから通達が来たのかな+71
-1
-
22. 匿名 2024/04/29(月) 13:40:11
>>3
秋冬はミルクだけど、夏はコレにしてる!
アネッサの日焼け止めとか色々と塗り重ねるので、ちゃんと落ちるやつがいい
+9
-2
-
23. 匿名 2024/04/29(月) 13:40:47
>>2
セブンでかってみたけど、本当にいいと思う+9
-2
-
24. 匿名 2024/04/29(月) 13:41:28
モイスティーヌのクレンジング。
もう何年も愛用していて他は使えない。+3
-4
-
25. 匿名 2024/04/29(月) 13:41:53
太白胡麻油+1
-5
-
26. 匿名 2024/04/29(月) 13:41:57
>>17
確かに。でも、アラフォー向けブランドの価格帯の中ではプチプラな方だと思う。
アラフォー向けだと高いよね。
+22
-5
-
27. 匿名 2024/04/29(月) 13:44:18
>>3
私もこれ!!
ずっとファンケル使ってたけど量が少なくて
アテニアに変えたらよかった
調べたらファンケルと同じ系列会社みたい+50
-1
-
28. 匿名 2024/04/29(月) 13:44:50
ソフティモ スピーディクレンジングオイル
+96
-2
-
29. 匿名 2024/04/29(月) 13:45:08
ちふれのオイルクレンジング。
安くて目にしみませんが、可なく不可もなくです。
ウォータープルーフマスカラはしっかり落ちます!+22
-1
-
30. 匿名 2024/04/29(月) 13:48:02
クルクルしてるとポロポロボロポロ角栓が落ちてきてゴロゴロがたくさん出てくるようなオイルクレンジングないかな?
かといって乾燥するわけじゃないっていうスッキリ洗えるやつ
昔はジュリークの使ってて潤いつつもスッキリ洗えてすごく優秀だったんだけど、廃盤になってしまってから迷子
ファンケルもいいけど角栓は落ちてこないんだよね+15
-6
-
31. 匿名 2024/04/29(月) 13:48:27
>>17
奮発しているつもりで使っていたけどプチプラだだったか
¥4000〜デパコス
¥3000〜やや高
¥2000〜中価格帯
〜¥1000円台プチプラ
というイメージ+58
-5
-
32. 匿名 2024/04/29(月) 13:49:17
>>19
デカい!
シリーズの新作だね
+13
-1
-
33. 匿名 2024/04/29(月) 13:49:39
+6
-2
-
34. 匿名 2024/04/29(月) 13:50:28
>>3
2000円でかなり持つよね+20
-4
-
35. 匿名 2024/04/29(月) 13:51:48
カウブランドがいいって聞いて買ってきたとこ+13
-1
-
36. 匿名 2024/04/29(月) 13:54:08
結局キュレルのジェルに戻る+7
-1
-
37. 匿名 2024/04/29(月) 13:55:54
>>17
さすがにメイク落としで2000円はプチプラとは思わないかなぁ。1500円以内ってかんじかな。+40
-17
-
38. 匿名 2024/04/29(月) 13:57:23
泡のクレンジングって、どうだろ?+1
-1
-
39. 匿名 2024/04/29(月) 13:57:56
プチプラだとファンケルを久しぶりに使ったらすごく良かったよ。個人的にはメイク落としと洗顔はお金かけた方がいいと思う。+5
-5
-
40. 匿名 2024/04/29(月) 13:58:20
千円以下ならミュオ ダブル洗顔不要
売ってる店が少ないのが難+33
-1
-
41. 匿名 2024/04/29(月) 14:00:15
ビオレのピンクのポンプ+5
-0
-
42. 匿名 2024/04/29(月) 14:02:10
>>20
これついこの間1本使い切りました
使用感良かったです+3
-0
-
43. 匿名 2024/04/29(月) 14:11:48
>>19
無印のオイルの方を最近使い出したんだけど、2千円くらいのクレンジングで落ちなかったマスカラが無印は落ちたから驚いた
+18
-0
-
44. 匿名 2024/04/29(月) 14:13:16
>>11
ベースもポイントメイクもウォータープルーフだけど基本洗顔料で落ちるコスメばかりだから、これでしっかり落ちるしありがたい+8
-0
-
45. 匿名 2024/04/29(月) 14:13:31
エクセルのクレンジング
オイルに厚みがあって香りもハーブ系で好き(香りは残らない)だし、手早く終わる
肌が疲れている時のザラつきみたいのがなくなったのに乾燥はしていない+22
-2
-
46. 匿名 2024/04/29(月) 14:14:21
>>3
色んなインフルエンサーがオススメしてるから胡散臭いと思ってしまうけど、本当にいいのかしら?+36
-1
-
47. 匿名 2024/04/29(月) 14:16:32
>>38
洗顔料ならともかく、泡のクレンジングだと泡がすぐへたる。
実際、他のタイプのクレンジングより早く無くなるよ。+3
-2
-
48. 匿名 2024/04/29(月) 14:16:34
>>3
アテニアってもうそんなにするのか…
数年前に購入したときは1200円くらいだった気がする
リピートしなかったけどしっとりしてよかった+22
-3
-
49. 匿名 2024/04/29(月) 14:29:04
>>31
ギリギリ1000円台じゃない?+2
-2
-
50. 匿名 2024/04/29(月) 14:31:53
+10
-1
-
51. 匿名 2024/04/29(月) 14:40:44
これ、ダブル洗顔はするけどクレンジング後もベタベタしないしウォータープルーフも普通に落ちるし安い。+25
-2
-
52. 匿名 2024/04/29(月) 14:43:09
無印良品マイルドオイルクレンジング+2
-1
-
53. 匿名 2024/04/29(月) 14:43:52
>>30
資生堂のティスの角栓ぽろぽろクレンジングオイル+22
-0
-
54. 匿名 2024/04/29(月) 14:45:30
+3
-1
-
55. 匿名 2024/04/29(月) 14:46:39
>>46
コメ主さんじゃないけど、
アメブロやインスタでも推してる人いるけど、もう何年も前からこれだよ
肌質は混合肌です
洗い上がり乾燥しなくていいです
このお値段でこの使用感は、絶対オススメ!
ぜひお試しになって~♡+14
-1
-
56. 匿名 2024/04/29(月) 14:55:16
>>13
有益な情報ありがとうございます!!!+3
-0
-
57. 匿名 2024/04/29(月) 14:56:07
水でも使える物ありませんか?(お湯が出ない環境です)+0
-0
-
58. 匿名 2024/04/29(月) 14:58:58
+4
-0
-
59. 匿名 2024/04/29(月) 15:03:39
>>38
ビオレの擦らない泡クレンジング使ってるけど擦りたくなるし落ちてる気がしない
リピなしかな+6
-0
-
60. 匿名 2024/04/29(月) 15:05:33
>>50
こういうのは旅行用に1枚個別包装が欲しい+3
-0
-
61. 匿名 2024/04/29(月) 15:06:57
カウブランドのミルククレンジング
下地とコンシーラーだけだからこれで十分なんだけど、鼻の頭の黒いのなくなった気がする+7
-1
-
62. 匿名 2024/04/29(月) 15:30:00
マツキヨPBのクレンジングオイル
本体548円、詰替398円だよー
リキッドみたいなオイルだから、肌がつっぱらないし乾燥しなくて、10年くらいリピートしてる+27
-1
-
63. 匿名 2024/04/29(月) 15:50:47
>>15
オイルフリーだから、洗い上がりがさっぱりする。+2
-1
-
64. 匿名 2024/04/29(月) 15:54:52
>>25
ギトギトしない?どうやって落としてる?
馴染ませて拭き取り?洗い流し?+2
-1
-
65. 匿名 2024/04/29(月) 15:57:52
>>30
プチプラじゃないけどDHCのディープクレンジングオイル+10
-1
-
66. 匿名 2024/04/29(月) 16:17:28
>>60
同シリーズで全身拭ける(勿論メイク落としもできる)個装のやつがあったと思うんだけど見かけ無くなっちゃたな…+1
-1
-
67. 匿名 2024/04/29(月) 16:20:36
>>6
私もこれ!
こじはるがYouTubeでおすすめして買ってみたけど良かった
マスカラとかもちゃんと落ちるし+19
-2
-
68. 匿名 2024/04/29(月) 16:51:04
>>40
私もこれ長年愛用してるけど、オイルなのに突っ張らなくてオススメ!確かに売ってる店限られてるからヨドバシの通販でまとめ買いしてます+5
-0
-
69. 匿名 2024/04/29(月) 16:53:50
>>59
そうなんだ。
楽そうだけど、物足りないっぽいね+4
-0
-
70. 匿名 2024/04/29(月) 16:57:05
急いで落としたい時の
拭き取り用クレンジング
激安ドラストで300円くらい+9
-0
-
71. 匿名 2024/04/29(月) 16:57:40
>>40
これ売ってる店見たことない
欲しいのに、、+4
-0
-
72. 匿名 2024/04/29(月) 17:02:48
サンタマルシェ
ポンプ式で大容量なのも良い。+5
-0
-
73. 匿名 2024/04/29(月) 17:06:20
>>57
拭き取りタイプなら水いらなそう。+7
-0
-
74. 匿名 2024/04/29(月) 17:12:06
>>11
ミネラルオイル(鉱物油)使ってないから、肌にめちゃくちゃ優しいんだよね!
私これに変えてから、しっとりつるつる肌になった。
安いからたっぷり使えて重宝してる。+12
-0
-
75. 匿名 2024/04/29(月) 17:16:21
>>46
SNS全盛期前からずっと愛用してる。
ほんっとにいいよ。
すっきりさっぱりするのに、肌にも優しい。
プチプラじゃないけど、優秀なクレンジングだよ。+4
-0
-
76. 匿名 2024/04/29(月) 17:17:42
ダヴのメイクも落とせる泡洗顔料
つっぱらないし楽+0
-0
-
77. 匿名 2024/04/29(月) 17:17:44
長年オイルクレンジング使ってきたけどちりめん皺が酷くて最近ダブのミルククレンジングに変えたよ
マスカラはお湯オフタイプしか使わないからメイク落ちにも不満はないよ+6
-0
-
78. 匿名 2024/04/29(月) 17:29:15
>>21
ハニーじゃなくてスピーディーオイル?かなんか4種類くらいあるやつは最近リニューアルという名の値上げしましたね+8
-0
-
79. 匿名 2024/04/29(月) 17:41:27
>>27
ファンケルとどっちが乾燥する感じですか?
悩ましい+2
-0
-
80. 匿名 2024/04/29(月) 17:43:31
>>40
割と高確率でドンキに売ってます🐧+3
-0
-
81. 匿名 2024/04/29(月) 17:51:39
>>3
ダブル洗顔不要なところが最高!
オイルだけど、つっぱり感もないしヌルヌル感もないし
濡れた手でも綺麗に落ちて優秀+8
-0
-
82. 匿名 2024/04/29(月) 18:15:02
>>3
これ結構匂いがきつくないですか?+5
-8
-
83. 匿名 2024/04/29(月) 18:21:17
>>79
個人的にはアテニアが好きだけど
ファンケルのほうが乾燥肌向けと思う
防腐剤含まれてないし
肌が弱い人はファンケルがいいかも
アテニアはW洗顔不要だから楽
あとコスパがいい
クレンジング力は大差ないよ+10
-0
-
84. 匿名 2024/04/29(月) 18:38:08
>>2
ウォータープルーフのマスカラも落ちますか?+2
-1
-
85. 匿名 2024/04/29(月) 19:21:52
shu uemuraに似た安めのクレンジング誰か教えてください
ずっと使いたいけど、金額的に無理な気がしてきた+2
-0
-
86. 匿名 2024/04/29(月) 19:23:46
>>65
>>53
やっっぱりその2つか……!
答えてくれてどうもありがとう
ジュリークに行き着く前に使ったことのあるのがその2つだったから
今もいい感じなのかな
+8
-0
-
87. 匿名 2024/04/29(月) 19:26:38
>>32
ちっさい方なぜかフニャフニャのパケになっちゃって使いづらかったので自分もでかい方使ってる
元に戻ったかなー戻ってほしいなー+4
-0
-
88. 匿名 2024/04/29(月) 19:47:45
もう出てるけどやっぱりこれ。
ビオレのこすらなくても落ちるとか薬局系で売ってるやつ何個か使ってみたけど全然落ちないし、カウブランドに戻ってきた。詰め替えできるし、安いから量気にせず使えるし、最後に乳化させて流したら綺麗に落ちる。+13
-2
-
89. 匿名 2024/04/29(月) 19:55:26
>>83
私乾燥肌だからファンケルにしておこう
使ってたのに防腐剤入ってないの知らなかった💧
アテニアもめっちゃ評判いいよねー!
詳しく教えてくれてありがとう!!+8
-0
-
90. 匿名 2024/04/29(月) 19:58:44
>>40
ツルハ系列で買いました+2
-0
-
91. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:18
>>85
ここで話題になってるアテニアがシュウクレンジングに見てると昔から有名だった+4
-1
-
92. 匿名 2024/04/29(月) 20:02:51
>>91
すまん、
見てるじゃなくて似てる、でした+1
-0
-
93. 匿名 2024/04/29(月) 20:23:13
>>3
ダブル洗顔不要だけど、洗顔しなかったら化粧した時モロモロ出るからしてる。商品は好き+3
-1
-
94. 匿名 2024/04/29(月) 20:27:14
>>2
これ、ちゃんと落ちてる?
私BBクリームを使うんだけど、相性がよくないのかあまり落ちてなかったようで肌荒れしてしまったよ
使い方が悪かったのかもだけど+5
-1
-
95. 匿名 2024/04/29(月) 21:31:51
>>11
おお、これ、やっぱいいんだ!
安いからと思って使ってるけど
何のトラブルもないし、簡単に綺麗に落ちるから何年もリピしてる+2
-1
-
96. 匿名 2024/04/29(月) 21:48:06
ビオレザクレンズ
マスカラリムーバーなしで全部落ちる+9
-0
-
97. 匿名 2024/04/29(月) 22:34:31
>>25
ネタなのか現実なのかわからないけれど、
いわゆるただのオイルを使ったメイク落としのことですよね?
メイクをオイルになじませてから
ティッシュを肌に押し当ててオイルを吸い取り、
その後は
洗顔料や石鹸で洗ったり、蒸しタオルで拭いたり、乳液をオイルと同様に塗ってから吸い取ったり、
更にまたお湯で洗い流したり、
人により様々なやり方がありますよね
自分に合うオイルや方法をみつけたらお安く済んでいいなあと思う
+1
-1
-
98. 匿名 2024/04/29(月) 23:22:45
>>11
これ使ってます!
他のメイク落とし流した後は目に違和感があるんですが(目に入らないようにはしてるけど…)、これは全く無し!
気に入ってます。+1
-0
-
99. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:02
>>97
25です。
ネタではなく、本当に太白胡麻油を使ったケア、おすすめです。アーユルヴェーダみたいな感覚です。+0
-0
-
100. 匿名 2024/04/30(火) 00:22:00
>>99
よければどのように顔や体に使っているのか、
やりかたを教えていただきたいです
横ですが私はオイルうがいに興味があります+2
-0
-
101. 匿名 2024/04/30(火) 00:29:25
>>85
マツキヨのウーマンメソッドAAAトリートメント クレンジングオイル、
クレパシーのクレンジングオイルは
成分が似ていると聞いたことあります+1
-0
-
102. 匿名 2024/04/30(火) 01:17:09
>>100
いろいろな方がSNSで太白胡麻油を使ったクレンジングや美容法を紹介していますが、わたしはごく普通に太白胡麻油をオイルクレンジングのように使っています。5分くらいマッサージするように浸透させて、ティッシュでおさえるように拭き取ってから、普通に洗顔しています。太白胡麻油に熱を加えて成分を変化させることをキュアリングと言うそうで、それをしたほうが本当は良いようですが、わたしはそのまま使っています。お肌の乾燥がだいぶ落ち着いてきました。+3
-1
-
103. 匿名 2024/04/30(火) 03:14:49
これ使ってます。値段も1400円くらいで私的には突っ張らないしメイク落ちも早い。去年の大晦日から使い始めたけど5月上旬まで使えそうな残量だからコスパも良いと思う+4
-1
-
104. 匿名 2024/04/30(火) 07:27:27
>>102
詳しくありがとうございます+2
-0
-
105. 匿名 2024/04/30(火) 11:12:14
>>85
くまもんのイラストが目印の「おひさまでつくったクレンジングオイル」
どちらも米ぬか油が主成分なんだよね。
アテニアはなぜかよく似ていると言われるけど、シュウは油脂系、アテニアはエステル系だから違う。+6
-0
-
106. 匿名 2024/04/30(火) 15:29:57
>>3
これすごく乾燥して使えなかった
絶賛されてるのはどこのポイントなんだろう?+1
-2
-
107. 匿名 2024/04/30(火) 18:31:51
>>96
これ、確かに擦らずに落ちるけどオイルの質そのものが強いみたいで洗い流した途端にピリピリして他ので洗顔し直した。+0
-0
-
108. 匿名 2024/04/30(火) 20:14:59
>>2
毎年冬に出るビッグサイズをまとめ買いしてる+1
-0
-
109. 匿名 2024/04/30(火) 20:20:51
>>48
初回お試し価格とかじゃなくて?
私初めて買ったの10年近く?前だと思うけど、1600円だか1800円だかくらいだった記憶+0
-0
-
110. 匿名 2024/04/30(火) 21:51:12
>>2
めっちゃ気に入ってるけど、最後の方、容器にへばりついてる分がもったいなく感じる。ケチくさいけど、蓋外してトントン出してる。+0
-0
-
111. 匿名 2024/05/01(水) 11:42:55
>>40
イオン、マクバに売ってるー!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する