ガールズちゃんねる

顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

336コメント2024/04/29(月) 23:50

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 23:47:51 

    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発(ELLEgirl) - Yahoo!ニュース
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発(ELLEgirl) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発(ELLEgirl) - Yahoo!ニュース


    渦中の人物となっているのは、アメリカ在住のAsh Putnam(以下アッシュ)。現在23歳のアッシュは、大手ディスカウントストアチェーンの求人に応募するも不採用に。その原因を「タトゥーを嫌う職場が多いから」だと推測している。

    本人は「顔にタトゥーが入っているからといって、仕事ができないとは限らない。見た目だけで判断されるのは理解できない」と、現状に対するフラストレーションを自身のTikTokで吐露した。

    アンチコメントに対し、アッシュは「仕事のために自分を変えるつもりはない」と断固反論。自身の選択に後悔していないことを強調しつつ、「タトゥーやピアスは創造性と独自性を表現する方法」「もう2024年なんだから、企業はステレオタイプな“タトゥー嫌い”を克服する必要がある」と主張した。

    +7

    -434

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 23:48:26 

    気がつけてよかったね

    +512

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 23:48:39 

    当然そうなる

    +377

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 23:48:52 

    美人だね

    +286

    -40

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 23:48:56 

    これじゃあお客さんが怖くて近寄らない

    +584

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 23:48:58 

    ダセェwww
    どんまい。

    +277

    -6

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:02 

    ちょっと考えたらわかるだろ

    +392

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:22 

    後の祭り
    自業自得

    +191

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:22 

    職場を変えようとする労力を自身に使ってください

    +314

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:30 

    なんで周り(世間)を変えようとするのか

    +610

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:31 

    芸術家になるしかないでは、もしくは占い師とかシャーマン

    +338

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:33 

    起業してみてはどうだろう?

    +332

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:35 

    仕事ができても後付でヤベーポイント
    己でつけるようなやつは
    雇いたくないんだわ

    +167

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:39 

    かっこいい

    +4

    -37

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:42 

    >>2
    ここまで入ってるならこれは気づかない方がむしろ幸せだったのでは

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:45 

    タトゥーが駄目とかよりこの方美人だからなんかもったいないなって思う

    +243

    -11

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:48 

    とりあえず鼻輪をやめようか

    +184

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:51 

    日本人にもいるけど格闘家でまともな人

    +1

    -22

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:54 

    美容整形の受付にこのひといたら嫌だもん

    +159

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 23:49:58 

    こういう格好してても大丈夫な仕事や資産があって生活に支障ない人がやってるのかと思ってたわ

    +227

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:08 

    接客なんて見た目大事だよ
    いくら仕事できようがこんな人いたら怖いもん

    +173

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:10 

    社会から外れた事をしておいて、受け入れて欲しいと言われましても…
    そういう思考の持ち主である事がよく分かる
    タトゥーが小さくとも身体に入ってる人は近寄らない方が良い

    +244

    -7

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:11 

    タトゥーやピアスは創造性と独自性を表現する方法

    こんなこと言うなら創造性と独自性を活かせる仕事したらいいのに。

    +233

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:25 

    私を採用しない企業が悪いってこと?
    メンタルすごいね

    +171

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:26 

    会社は悪くない。
    タトゥーOKの仕事探せばいいじゃん

    +171

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:30 

    やっぱ米国でも入れすぎはアウトなんだな

    +176

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:40 

    夜中にふと鏡に映った自分の顔を見て悲鳴あげたりしないのかな

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:41 

    やっぱ目立つとこに入れる人ってオツムがアレなんですね

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:50 

    彫師なればいいじゃん。
    尖ってるくせに場違いなフィールドに行こうとするからそうなる

    +172

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:53 

    >>16
    メリル・ストリープに似てるかも

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:55 

    さすがにこれはタトゥーに寛容な国でもダメだろww

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 23:51:03 

    >>1
    👱‍♀️これこそが多様性よ!

    +1

    -19

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 23:51:24 

    タトゥー入れることは別にどうでも良いんだけど、タトゥー入れることによって生じるリスクなんて分かりきってることだよね?
    それを分かって入れたくせに後から「何故?」ってそっちが何故だよ
    日本のプールや温泉とかに文句言うやつもいるけど、入れてから決まったことじゃないから
    決まってること分かってて入れたくせにうだうだ言うその姿がダサいんだよ

    +183

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 23:51:28 

    そんなあなたに、自営業

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 23:51:51 

    私背中、腕、足、おなか、首後ろにいれてる
    隠しながら仕事してるのも面白い

    +2

    -31

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:07 

    一般的な接客とか販売はアメリカといえど無理だろ

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:13 

    どこの国でもタトゥーは嫌われる。
    それが顔面だよ。
    アホかと。

    +88

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:14 

    これは無理よ

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:21 

    >>26
    顔とかあからさまなやつは流石に向こうの人もキツイわって感じなんだね

    +122

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:22 

    アメリカでもダメなんだ!
    向こうはもっと寛容なんだと思ってた

    +43

    -4

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:24 

    見た人が怖がる気持ちも汲み取るのが多様性です

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:25 

    >>1
    面接官にとっては知らない人なんだから仕事ができるかどうかを見た目で判断する場だぞ

    +125

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:36 

    顔面にスミとか「私は地雷です」って札ぶら下げて歩いてるのと変わらない

    +72

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:42 

    口と鼻のピアスは食事の時は邪魔にならないのだろうか
    外すのかな?

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 23:52:55 

    >>35
    クビにされろバカ女

    +17

    -10

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 23:53:24 

    鼻輪って汚なさそう

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 23:53:44 

    技術職ならオッケーな職場もありそうだけどな
    接客にこだわりがあるのかしら

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 23:53:56 

    >>1
    きれいな顔なのにもったいない

    +49

    -6

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 23:54:08 

    >>1
     「アンチコメントに対し、アッシュは「仕事のために自分を変えるつもりはない」と断固反論。自身の選択に後悔していないことを強調しつつ、「タトゥーやピアスは創造性と独自性を表現する方法」「もう2024年なんだから、企業はステレオタイプな“タトゥー嫌い”を克服する必要がある」と主張した。」
     
    あ、これね、タツゥーのせいじゃありませんわ

    +106

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 23:55:17 

    イギリスに住んでたけど、腕にタトゥーしてる警官とかもふつうにいたね
    でも顔面タトゥーの警官は見たことなかった。程度の問題なんじゃないかな

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 23:55:28 

    自営業で頑張れ
    雇われないなら雇う側になるしかない
    顔面を生かしてアクセサリーショップとかやればいいんじゃない

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 23:55:28 

    >>35
    教員と郵便局職員で隠しながら入れてる人知ってる。特別感にテンション上がってるんだろうけど、割とよくある個性も何もない普通の話だよ

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 23:55:59 

    自分でタトゥーokなストアオーナーにでもなりなはれ
    社員も客もガッツリタトゥーな方達が集まるよ
    本望だろう

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 23:56:19 

    自営業すればいいのにね。他人に雇ってもらいたいなら気に入られるようにするしかないのでは。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 23:56:20 

    >>1
    タトゥーやピアス関連の仕事すりゃいいじゃん

    +74

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 23:56:45 

    こういう人って派手目な店のアパレル店とかトガっている雰囲気の美容院とかタトゥースタジオやピアススタジオとかで働く気はないん?

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 23:57:04 

    田舎だけど顔面と頭にタトゥー入れている人がいるわ
    なるべく平常心で接客対応しているけど、目を合わせるのが怖い
    何でタトゥーなんてするのだろうか

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 23:57:19 

    私が客側だとして大人し目の服を扱うお店で、こういう店員さんが勧めて来ても気にならないな
    キチンと接客してくれればいいので

    +2

    -10

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 23:57:52 

    数年前に男性で同じこと言ってる人がネットニュースになってたね
    あっちのほうがツノとか付いてて人外ぽさ強かったけど

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:09 

    >>58
    あまりにもジャンルが違ったら似合わないしマネキンになれないじゃん

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:18 

    >>1
    入れてる場所とタトゥーのがらにもよるのでは?
    そんな首に悪魔みたいなの入れてる人はちょっとね…
    お花だったら良かったのに

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:24 

    多様性だなんだと言ったって結局アメリカでも求められるのはこういう子よ
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +68

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:32 

    ネットで顔面ピアスもタトゥーもOKな職場一緒につくりましょ!と呼びかけたらいいのでは
    同じような人と集まってお店開くとか、会社おこすとかしたらいい

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 23:58:44 

    >>42
    弁護士資格持ってるとかぐうの音も出ないスペックあればおそらく雇ってもらえるよね。
    相応の努力もせずに初見の人に自分を心からわかってもらえると信じきってる感性が謎すぎる

    +26

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 23:59:12 

    その牛みたいなピアスしてる人はかっこいいと思ってるやってるの?
    ギャグにしか見えないんだけど

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 23:59:13 

    >>55
    小さなタトゥ屋 飽和っぽいw
    こういう人が経営してるんだろうね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 23:59:35 

    >>62
    マーニーみたい

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 23:59:45 

    >>25
    その原因を「タトゥーを嫌う職場が多いから」だと推測している
    って本人談なだけだから、実際はタトゥーじゃなくて能力面での不採用だったりするかもね

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/28(日) 00:00:11 

    >>5
    ボディピアスかタトゥーのショップに応募したらどうかな?

    +80

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 00:00:14 

    タトゥーもピアスも、よくやるなぁと思ってしまう
    10年後20年後も自分の趣味や価値観が変わらず、それらを良いものとして受け止められる保証なんてどこにもない
    髪型や服装、メイクだって10年20年経てば古臭くて見るに堪えなくなるのに、元に戻せないタトゥーやピアスなんて恐ろしくないんだろうか

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 00:00:32 

    >>66
    飽和してるのに変な落書きみたいな仕上がりの店に行っちゃう人って相当運悪いね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/28(日) 00:00:50 

    >>1
    うーん…
    仕事出来るのかもだけど
    店員さんにいても話しかけづらい

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/28(日) 00:01:19 

    >>10
    相当自己中なんだろうなと思う。

    +101

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/28(日) 00:01:57 

    やっぱ変な部分で自己主張する人は面倒臭いっていうのは全世界の共通認識なのでは

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/28(日) 00:01:58 

    可哀想に
    ぼーっとしてる子に回りの男が入れさせるんだよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/28(日) 00:02:00 

    >>58
    センスが合わないから服の話する相手としてはちょっと微妙だな笑
    レジ通すだけなら何でもいいけど

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/28(日) 00:02:31 

    >>26
    そもそもエリート界隈の人は彫ってないでしょ

    +105

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/28(日) 00:02:59 

    こういう人って歳とったらどうなるんだろう
    おじいさんおばあさんで顔面タトゥーとか見たことないけど

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/28(日) 00:03:19 

    >>1
    顔じゃなくて首のタトゥーがこえーよ。

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/28(日) 00:03:27 

    顔のタトゥー除去って綺麗にできるのかな?
    まぁ消すなら若いうちの方が良さそう

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/28(日) 00:03:43 

    >>1
    自分がいちばん見た目にこだわってるのにどうして周りには見た目で判断するなって言えるんだろう?

    +81

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/28(日) 00:03:53 

    タトゥーに異様にこだわるのってメンヘラ多いからまさにって感じ。
    こういう性格してたらそりゃあ病むわな。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/28(日) 00:03:59 

    >>70
    耳のピアスとは全くの別物だからねぇ。
    顔や体は老化で弛んでいくから、もっと見映えが悪くなるのにね。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/28(日) 00:04:51 

    元の顔が見たい
    けっこう整ってそう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/28(日) 00:04:53 

    >>22
    たとえ小さなおしゃれワンポイントタトゥーだとしても反社的な気持ちが少なからずあるから入れるんだと思うんだよね
    ただのおしゃれならシールでもいいわけだしさ

    +26

    -5

  • 86. 匿名 2024/04/28(日) 00:04:58 

    >>2
    タトゥーやピアスは創造性と独自性を表現する方法」「もう2024年なんだから、企業はステレオタイプな“タトゥー嫌い”を克服する必要がある」と主張した。


    でもこれよ?やっぱりわかってないみたい。

    +74

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/28(日) 00:05:09 

    バーとかクラブとか良さそうじゃん
    昼職がいいならアメリカのアパレルのお店とか怖い警備員さん立ってるからそういうのも良さそう
    せっかく厳ついんだからそういうところ選ぼうや

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/28(日) 00:05:19 

    >>10
    他責思考にも程がある

    +91

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/28(日) 00:05:31 

    >>81
    それな!!
    盛大なブーメラン

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/28(日) 00:05:34 

    >>58
    おとなし目の服を扱う店ではなくディスカウントショップだって、家族連れも多いだろうし子供に悪影響と捉える人も多いだろうし下手な従業員雇えばお店の評価にも関わるよね

    あなたみたいな人は自分でお店を持ってこういう人をたくさん雇ってあげたらいいと思う
    見た目は派手で怖くてもいい人ばかりなら繁盛するよ
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/28(日) 00:05:48 

    >>87
    万引きGメンとか
    海外ってそういう人いるのかなw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/28(日) 00:06:04 

    >>26
    さすがに顔まで入れてると
    薬中と思われるよ

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/28(日) 00:06:28 

    >>10
    それなw

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/28(日) 00:06:45 

    >>62
    この子の動画怖くない?
    氷が欲しいって言ったらカップの中手づかみで氷出して渡してたのなに?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/28(日) 00:06:53 

    >>5
    首のが一番アウト。子供泣くわい

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/28(日) 00:06:53 

    普通に汚らしいから雇いたくないわな

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/28(日) 00:06:55 

    >>4
    ね、なにもしてない顔を見たかったな

    +85

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/28(日) 00:07:45 

    >>62
    美人と可愛いをどっちも手に入れてる
    すごい!

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 00:07:45 

    >>69
    そういうところならいいだろうね。闇金とかね。

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/28(日) 00:07:48 

    >>32
    受け入れられないことを受け入れるのも多様性だね😃

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/28(日) 00:07:58 

    観光立国なんだから施設の入れ墨禁止とか廃止していかないとね
    外国人はタトゥー多いからね

    +3

    -12

  • 102. 匿名 2024/04/28(日) 00:08:07 

    こんなん当たり屋じゃん、差別されてると被害者ぶるために面接受けたんでしょ

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/28(日) 00:08:31 

    >>7
    こういう人って自分がおばちゃんやおばあちゃんになった時の事は考えないのかな?今さえ良ければいいのか?

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/28(日) 00:09:12 

    >>10
    馬鹿だから

    +57

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/28(日) 00:09:21 

    >>62
    キャンディキャンディのキャンディを実写化したらこんな感じなんだろうな
    なんであんなにモテるのか不思議だったけど、このくらいの容姿なら鼻ペチャでもそばかすでも納得できる

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/28(日) 00:09:49 

    >>94
    なに?って、ネタだろうね。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/28(日) 00:10:11 

    ここまでやっといて、自営じゃなくて就職しようとしてた事に驚く笑
    家族は何も言わなかったんだろうか。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/28(日) 00:11:50 

    >>1
    さすがに、こんなに顔や首にタトゥーがある店員だと
    客も話しけづらい。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:09 

    >>91
    警備員や普通の店員さんがやってると思う
    あちらの人は本当にタフよ!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:36 

    >>1
    日本じゃなくアメリカでも入墨の偏見があるのがビックリ

    +0

    -22

  • 111. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:36 

    パンクファッションとか、そっち系のショップで働けば良いと思う。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:37 

    >>85
    タトゥーを入れるって考えがまず思いつかないですよね

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/28(日) 00:13:05 

    >>78
    海外にはもちろんいるよ。
    これはあまりにも高齢なのかもしれないけど、シワやシミ、そしてタトゥーで余計に汚く見えてしまう…
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/28(日) 00:13:30 

    そんな派手に顔面タトゥーいれといてスーパーに勤めたいって、客の立場も考えろw
    これで無表情で態度も悪いんだろ?雇わねぇっつーの

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/28(日) 00:15:05 

    >>26
    ホワイトカラーの人は入れないって事
    ですか?

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/28(日) 00:15:49 

    >>106
    内輪の悪ふざけみたいで汚いし引いたけど、アイスバケツチャレンジあったし、ああいうのがネタで受けるんだ
    美人がやっても引く

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/28(日) 00:15:49 

    顔はダメだろうね…
    タトゥーに憧れた時期があって今でもタトゥー好きだけど顔に入れてる人は彫師さんのイメージある

    昔、知り合った女性は顔に入れてたけど接客業してた
    こういう人はかなりレアだと思う

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/28(日) 00:18:54 

    きっと強面や迫力が求められる仕事もあるでしょ
    とりあえず体は鍛えた方が良さそうだね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/28(日) 00:18:57 

    >>115
    入れても服で隠せる所にしか入れない。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/28(日) 00:19:34 

    >>113
    鶏の足かと思った

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/28(日) 00:22:24 

    日本人?で顔が緑になるくらい入れ墨入れてる人を見た。それを見たあとだからこの女性はまだ軽い方だと思ってしまった。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/28(日) 00:22:28 

    >>90
    ピアスとって、顔のタトゥーはコンシーラーで消す。マッシュのカツラとタートルネックで緩和されるから、そのくらいの努力はした上で面接に挑めばいいのにね。
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +3

    -8

  • 123. 匿名 2024/04/28(日) 00:22:58 

    >>29
    彫師か彫師の受付とかアシスタントとかでいいじゃんね

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/28(日) 00:24:41 

    >>100
    ほんとこれ
    同性愛は、生理的に受け付けないんだけどそれを言ってはいけない風潮もおかしい

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/28(日) 00:25:00 

    >>122
    わざわざ加工したの!?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/28(日) 00:26:53 

    >>4
    アイライン(これもタトゥー?)が目の回りにがっつりあるから、落としたらかなり目が小さくなりそう。

    +10

    -5

  • 127. 匿名 2024/04/28(日) 00:28:06 

    >>23
    だよねぇ
    でも、実際タトゥー彫ってるのは本人じゃないし、結局は何も出来ないんだろうな
    できたら普通なら誰でも受かるような仕事逃さないもん

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/28(日) 00:28:17 

    >>75
    なんのために?浮気防止みたいなマーキング?
    うなじに般若のタトゥーある人見かけたことあるけど男に入れさせられたのかな…って思うよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/28(日) 00:29:37 

    首の絵が一番ヤバい。これでまともな仕事に就けると思ってんのかな。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/28(日) 00:31:41 

    私の周りはヘアカラーも接客業で自由になってきてるし、そのうちタトゥーもokになりそう。
    仕事をしっかりやってくれればokだと思う。

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2024/04/28(日) 00:32:45 

    >>49
    あーなるほど
    まず世の中を変える事から始めればいいね
    仕事はその後に考えたらいいかも

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/28(日) 00:35:35 

    最近日本でも顔にタトゥー入れる若い人を見るけど、仕事選べないの不便じゃないのな
    なんでこの日本で顔に入れちゃうんだろう

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/28(日) 00:35:38 

    首って大事な血管あるから首のタトゥーはみると怖い、不安な気持ちになる

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/28(日) 00:37:57 

    >>23
    実際は何の能力もなくても少し痛みを我慢するだけで他とは違うスペシャルな何かになれる(と、勘違いできる)魔法の杖 だから自己肯定感が低くてでもプライドだけは高いメンヘラがハマる

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/28(日) 00:41:42 

    ゆたぼんと動画作ればいい
    あーみえて、ゆたぼんは、家族5人くらいを養ってるから
    もう1人くらいなら大丈夫

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/28(日) 00:41:53 

    >>116
    アメリカ人でバカだからね

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/28(日) 00:44:30 

    >>10

    ノイジーマイノリティー

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/28(日) 00:45:15 

    >>23
    確かにディスカウントストアのレジ打ちには惜しいアーティスト様だね笑

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/28(日) 00:46:03 

    >>1
    その顔では無理だろ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/28(日) 00:51:16 

    >>1
    タトゥー、刺青専門の店あってもいいんじゃない?
    店員みんなタトゥー入りみたいな。ファッション店や飲食店、温泉まで。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/28(日) 00:51:27 

    >>1
    ギャグ?🤣🤣🤣

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/28(日) 00:54:42 

    >>12
    そうそう、鼻輪売りとか、タトゥー彫る側とかね。

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/28(日) 00:57:31 

    タトゥー入れる人って
    単純に飽きないのかなーって思う。
    自分飽き性だから
    同じ服とかアクセサリー付けていたくないし
    同じ柄がずっと目に入るの嫌になってくる

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/28(日) 00:59:09 

    顔にタトゥーって痛そう
    っていうか肌あれしなかったのかな?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/28(日) 01:01:22 

    >>1
    タトゥー屋さんとかに就職するしかないんじゃないかな

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/28(日) 01:02:52 

    >>1
    何でこんなデザインにしたんだろう?
    スタジオもセンスないけど
    これをいれたいと思った本人か一番センス無し

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2024/04/28(日) 01:06:16 

    >>100
    それは真理
    多様性を受け入れるってそういう事だと思う
    勿論お互いにあからさまなヘイトは向けてはいけない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/28(日) 01:08:06 

    日本人でたまに入れてる人いるけど
    やっぱりタトゥー怖いなと思っちゃう
    刺青もタトゥーも同じだよね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/28(日) 01:10:48 

    それはお気の毒に!!!
    このトピ閉じたら一生思い出さない人だけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/28(日) 01:11:03 

    >>125
    うん。暇だから

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/28(日) 01:19:23 

    >>143
    飽きてるからどんどん増やしてしまうのでは?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/28(日) 01:23:23 

    >>26
    海外ではタトゥーは当たり前に受け入れられてるのに日本では~
    って言ってる人を散々見てきたけど、やっぱり引かれるんじゃねーかって思ってる

    海外の映画とか見てもチンピラはタトゥーだらけでエリート層は全然してないから
    やっぱりあっちでも「そういうもの」だよねえ

    +99

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/28(日) 01:25:50 

    アメリカもすごいタトゥーならダメなんだね
    腕とか軽くならいいのかね?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/28(日) 01:27:35 

    >>7
    いやほんとよ。

    「顔にタトゥーが入っているからといって、仕事ができないとは限らない。」

    って言ってるらしいけど、ちょっと考えればわかること考えてないわけだから仕事できないんじゃね?と思った。

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/28(日) 01:40:13 

    顔面タトゥ入れてる人ってドラッグの影響?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/28(日) 01:44:48 

    スナックバス江より
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/28(日) 01:52:19 

    仕事できる・できない以前に、大多数から外れることしておきながら、
    大多数の人が作り上げてる仕組み(社会)の恩恵だけは受けたいってのがズレてると思う。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/28(日) 02:02:45 

    元々はエゲレス女やろ
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/28(日) 02:03:56 

    >>26
    企業勤めのホワイトカラーで目立つ所に入れてる人は少ないみたい
    実際ハリウッドの役者とかも入れないで、日本と同じように役柄によってフェイクタトゥー描く感じじゃない?

    +34

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/28(日) 02:04:30 

    体を張ったギャグ乙であります!

    せめて安定した職についてからやるもんや、、、
    日本みたいにクビにされ難い国が最高ぞ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/28(日) 02:06:30 

    このピアスだけでダメですね
    落書き一切なくても笑

    牛なの???
    頬のピアス外したら涎が垂れるんでしょ??

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/28(日) 02:12:38 

    >>10
    ほんそれ
    自分に合わせろって言えるような立ち位置してないのにね

    +49

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/28(日) 02:13:25 

    >>26
    っていうか富裕層やエリート層は入れてないし、入れてたら察しだよ
    外国なら当たり前なのにーとか言ってるやつらはその層の外国人と親しいだけ

    +54

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/28(日) 02:23:25 

    見た目とかファッションだけで判断するのもよくないけど、経験上やっぱり
    タトゥーとかピアスあけすぎな人ってやっぱり「そういう人」だったよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/28(日) 02:27:54 

    >>5
    客相手じゃなくても…。工場とかでも雇ってもらえないのかな。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/28(日) 02:56:03 

    >>1
    アメリカって国作り失敗してない? ガチのアホが多すぎる気がするのだけれど…

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/28(日) 02:59:48 

    >>1
    もう、彫師になれよ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/28(日) 03:02:20 

    >>47
    タトゥー彫刻師やピアスの穴開け師とかね
    あとは派手目なバーの店員とか
    とにかく普通じゃないとこに行けばいいのに、根が大人しいのかしら

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/28(日) 03:02:23 

    >>1
    タトゥー屋さんとかなら一発合格しそう

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/28(日) 03:04:23 

    >>26
    外資の堅いところで見たことないかも
    みんなスーツだし
    入れてるとしても服で隠れるところじゃないかな
    観光客が靴下ゾーンに入れてるの結構見る

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/28(日) 03:08:55 

    自己主張は自由にやれば良いと思うけど、店にとって不利益になる人間を取るわけがない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/28(日) 03:13:17 

    >>2
    手遅れ感が半端ないけどね。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/28(日) 03:17:35 

    >>22
    同じマンションに墨入ってる男がいるけどマンションの規則破りまくっててめちゃくちゃ非常識だよ。
    見かけで判断したくはないけど、やっぱり警戒するよね。

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/28(日) 03:26:32 

    >>152
    俳優やアーティストは個性や才能があるからそれで仕事があるし特殊だし多少違うんだろうけど一般人はねえ…やっぱり仕事が限られてくるよね。
    ましてや顔にまで入ってたらギョッとしちゃうし。

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/28(日) 03:28:44 

    >>50
    YouTubeで、外国のプロの彫師が有名人のタトューをジャッジするっていう動画があるんだけど。

    プロの彫師たち(本人たちはもうこれでもかってくらい至るところにタトゥーがあるような人たち)でさえ、顔面タトゥーにいい顔しなかったよ。
    「タトューを全身にいれて、もう他にどこにもいれるところがないってならない限りは、顔にいれるのはやめた方がいい」ってさ。

    +14

    -2

  • 176. 匿名 2024/04/28(日) 03:33:08 

    こういうの強く揉んだら消せる入れ墨とか
    新しい技術はないの今時

    +2

    -0

  • 177. みしまんスッポン 2024/04/28(日) 03:35:34 

    俺が雇ってやるぜ
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/28(日) 03:42:13 

    >>176
    伝統的なヘナタトューがあるよ。一週間くらいすると消えていく。
    あとはタトューシール

    でも、この人たちからすれば消えないタトューがいい!ってことなんじゃない?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/04/28(日) 03:50:38 

    ディスカウントストアだからだめなんだろう
    タトゥーがOKな職場があるじゃないかな

    この前、求人見てたら観光地の唐傘屋さんがタトゥー・ボディピアスOKって書いてたよ。びっくりした。個性あふれる人募集って。唐傘の魅力を存分にお客様に話せる人募集って。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/28(日) 03:52:36 

    >>152
    超有名なテック企業のお偉いさんが登壇するような時に見えるところにタトゥー入れてる人見たことないかも
    向こうの人はスーツじゃなくて半袖Tシャツで出てきたりするけどそれでも見えないもんね

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/28(日) 03:55:41 

    >>42
    デブ=怠惰ってことで落とされるパターンもあるしね

    アーティスト気取りたいならタトゥーじゃなくてフェイスペインティングとかじゃだめなの?
    タトゥーって緑色だからそもそも気持ち悪いんだよね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/28(日) 04:30:02 

    >>35
    それってどんなふうに面白いの?

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/28(日) 04:47:36 

    >>1
    内側・人間性が外見に現れるんだのいい例、 業を背負って生きて行くんだな

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/28(日) 04:53:18 

    >>64
    いや弁護士資格持ってても就職無理だよ
    その日常的に弁護士雇う側の層がタトゥー毛嫌いしてる富裕層や会社なんだから

    社会通念ナメたら生きていけないってことだよ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/28(日) 04:56:46 

    >>1
    彫り師になれば?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/28(日) 05:03:58 

    大麻ショップとかにいそうだけど

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/28(日) 05:05:05 

    >>179
    外国人観光客向けなのでは

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/28(日) 05:06:02 

    >>184
    芸能人セレブ御用達とかにしたら

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/28(日) 05:09:53 

    >>33
    ほんとそう。
    生まれつきのあざで、拒否されてるわけじゃないし。
    昭和生まれの自分が小学生の頃から、入れ墨は温泉NGのこと知ってた。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/28(日) 05:12:13 

    今から彫り師を目指せば解決

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/28(日) 05:15:08 

    自己表現にわざわざタトゥーを選ぶような想像力のない人はそりゃ不採用だよ。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/28(日) 05:19:58 

    そりゃそうじゃbyオーキド博士

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/28(日) 05:21:08 

    >>186
    ホントそれ
    ヤバい人を相手にする仕事しか就けないよね、海外だろうと

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/28(日) 05:23:23 

    >>1
    ピアスと首の柄が嫌だ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/28(日) 05:26:43 

    >>33
    この前銭湯でタトゥー入れてる人見たな
    店員も無視
    タトゥーカバーすればオッケーの銭湯だけど
    カバーしてなかった

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/28(日) 05:28:00 

    >>1
    やたら海外はー論法使う人達の正体ってただの詐欺師たよねと改めて思った
    自分のやりたいようにするために海外はーと言ってるだけ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/28(日) 05:32:36 

    タトゥーについて日本は遅れてる!海外は〜みたいな主張の漫画見た記憶あるけど向こうでも駄目やないか

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/28(日) 05:38:15 

    >>156
    賢こー

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/28(日) 06:03:18 

    日本人でもこういうタトゥー・ピアスだらけの人っているけど白人の方が様になるっていうかカッコいいのは何でだろう

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/28(日) 06:05:09 

    綺麗な人だから就職しなくてもSuicideGirlsのモデルやれば稼げると思う

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/28(日) 06:14:37 

    >>10
    我儘でゴリ押しすれば、周りが自分に合わせてくれて思い通りになると信じて疑わない愚かな個人主義者なんだよ。

    +33

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/28(日) 06:19:51 

    >>1
    牧場ならいけるかも
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/28(日) 06:29:38 

    タトゥー凄いね…。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/28(日) 06:35:08 

    木下百花もだけど首のタトゥー入れるのめっちゃ痛そう😫
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/28(日) 06:41:53 

    >>10
    ジェンダーレスを認めろと騒いでいる人たちと同じだよね

    +57

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/28(日) 06:43:53 

    >>10
    職場の昭和のおばちゃんもこんな感じ
    特にお局がね!!

    +2

    -13

  • 207. 匿名 2024/04/28(日) 06:51:27 

    >>1
    自分で企業起こせば。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/28(日) 06:52:11 

    >>152
    エリート界隈は違うけど、空港職員くらいだったらタトゥー余裕だよね。アメリカいくと空港職員がタトゥー×半袖で、うぉぉアメリカきたわぁって空港で思う。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/28(日) 06:59:47 

    >>1
    海外ではタトゥーに対する偏見は無い!日本は時代遅れ!とか言ってたのってバカサヨだったけどこれで現実が分かったか?

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/28(日) 07:00:59 

    >>35
    いっそ隠さないでみて欲しい
    結果どうなるか知りたいからさ

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/28(日) 07:01:24 

    >>1
    アホの極み

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/28(日) 07:02:41 

    美人でうらやましい
    目も青いし、白人だし
    普通にしてれば勝ち組人生だったろうに

    +3

    -3

  • 213. 匿名 2024/04/28(日) 07:13:02 

    >>152
    外国の顔までガッツリ入れてる人のドキュメンタリー番組見たけど、すれ違う人みんなに顔見られてヒソヒソされて分かりやすいくらいに避けられたりしてたよ

    その人その後自死した
    タトゥーの入れすぎやピアスの開けすぎは、メンタル不安定じゃないとできないと思う

    +40

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/28(日) 07:16:28 

    >>40
    外国でもタトゥー入れてる人のインスタやyoutubeのコメント欄、タトゥー批判も多いよ

    英語でバカそうだとか、後悔しても遅いとか!入れすぎって訳でもなかったのに。外国は芸能人が入れてる人多いからこそ、勘違いしやすいけど批判の的なのは日本と変わりないよ

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/28(日) 07:16:47 

    >>7
    考えられる頭が無いから顔にタトゥー入れるんだろうね

    普通なら顔にタトゥーを入れる前に入れたことによる影響考えるよ

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2024/04/28(日) 07:33:12 

    >>1
    タトゥーの彫り師になればええのよw天職やんw

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/28(日) 07:33:56 

    >>205
    それは違うでしょ
    性別は先天的なものだから

    +1

    -17

  • 218. 匿名 2024/04/28(日) 07:35:03 

    >>10
    かといってお前みたいに社会の隅っこの暗い場所でイジケた人生は送りたくないんだよ

    +0

    -15

  • 219. 匿名 2024/04/28(日) 07:35:51 

    >>209
    何一つチャレンジしないで年食ったネトウヨよりはマシだよ

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2024/04/28(日) 07:36:21 

    自己表現が受け入れられる仕事に就けばいいのに。音楽とか服飾とか。クリエイターが才能的に無理でも、そういう業界の何かに。大手ディスカウントストアチェーンの求人ってレジ?品出し?何かわからんけど、自己表現求められてなさそうな仕事だよね。
    タトゥー入れてない普通の人だって就職するのに自分の能力や好みを踏まえてどういう業界なら自分が通用するのか?って考えて就職するものじゃない?もちろん求める人物にマッチしなければ普通に落ちるし。
    タトゥー忌避されることとアンマッチなこと一緒くたにしてるのが何か嫌

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/28(日) 07:42:08 

    服屋の売り子とかファッション界で働けばいいじゃないの

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/28(日) 07:43:02 

    あとタトゥー屋

    大抵皆そうしてるのでは?
    興味あるから専門にいくよね

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/28(日) 07:46:07 

    >>209
    >>1が何系の民族の人か知らないが、あちらも日本と同じで、「目印」「ポイント」が元なんだよ
    目的は基本的に同じなの、遺体識別の為
    それが歴史を経てどこまでOKか変わる

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/04/28(日) 07:58:48 

    全ては見た目なのよ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/28(日) 07:59:09 

    なんの仕事なら受かるんだろ。アクセサリー屋とか彫師とか?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/28(日) 08:07:17 

    会社や社会が悪いみたいに言わないで欲しい。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/28(日) 08:19:46 

    >>217
    世間一般的な少数派を認めろという点では同じ

    +14

    -1

  • 228. 匿名 2024/04/28(日) 08:21:42 

    >>35
    しょーもな笑

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/28(日) 08:22:45 

    >>11
    シャーマンwwww

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/28(日) 08:32:47 

    自分で起業すればいいじゃん

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/28(日) 08:34:36 

    >>1
    タトゥーやピアスが創造性と独自性って考えが古いんじゃないかな。
    入れようと思えば誰でもできる。お手軽やん。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/28(日) 08:35:24 

    >>22
    タトゥーってアメリカ圏ではどんな扱いなの?
    日本に赴任してるアメリカ人(普通の会社員)は腕に普通に入ってた。
    だから、あちらではわりとカジュアルなんかなと思った。文化の違い扱いなのかなって。

    日本で生まれ育った日本人が日本にいるのにわざわざタトゥーいれるってことは、そういう人なんだなあとは思う。

    まあ、記事の人はあえて目立つ顔面にだし、ピアスだらけだし、いくらアメリカでも、そりゃあそうだろうよってなるのはわかる。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2024/04/28(日) 08:36:27 

    >>229
    アダルトブティックの店員とか
    あとタトゥースタジオの受付 色々あるだろう

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/28(日) 08:38:00 

    留学して驚いたのは、アメリカでも日本人が思ってるほどタトゥーに寛容ではない。
    やってる人はたくさんいるし、日本の何倍も堂々と道歩けるけど、お医者さんとか弁護士さんとか学校の先生とかそういうお堅い職業と言うか所謂頭の良い職業についてる人とかは入れてないか、もしくは人から見える所には入れてないし、お金持ちのお嬢さんとか坊ちゃんは(グレてたり変わり者でもない限り)将来を考えて親が入れさせないし、若い頃にファッションで入れたけど大人になってから消す女の子とかも多いし、アメリカ人でも、タトゥー=ちょっとヤンチャみたいなイメージはあるようだった。

    顔面タトゥーはアメリカ人でも驚くレベル。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/28(日) 08:42:54 

    >>55
    販売員やりたいならそっち系に行った方が採用されやすいよね。
    いくら向こうが寛容とは言えディスカウントショップならファミリー層も来るだろうしなぁ。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/28(日) 08:46:34 

    >>1
    タトゥーやピアスは創造性と独自性を表現する方法

    自分で描いたんか?
    他人の技術では?

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/28(日) 08:47:17 

    >>156
    いいね!!
    子どもがイキがりだしたらこれを言いたいわー。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/28(日) 08:47:30 

    >>1
    見た目で判断(差別)するのはいけないよね
    ただしそれは生まれつきもしくは怪我や病気による美醜に限っての事
    この人はキツい言い方になるけどわざわざ自分でこんな視界に入れるのも不快な見た目にしたのだから不平不満を言うのは大間違い

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/28(日) 08:59:03 

    自分が雇う側だったらと考えたらわかるだろうに
    自分がディスカウントストアの店長だったら自分を雇うかどうか考えろよ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/28(日) 09:20:05 

    >>232
    アメリカだと入ってる率は48%だから、日本の約3%と比べるとカジュアルよね。ホワイトカラーのエリート層(弁護士)にタトゥー入れたと言う彫り師もいる位だから相当浸透してる事みたいだね。
    ただ見えない所にしてる。
    カジュアルだけれどやり過ぎはあかんよな。

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2024/04/28(日) 09:25:52 

    >>2
    でも企業が悪いと思ってるよね

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/28(日) 09:27:38 

    >>22
    おしゃれだなーと思ったとしても、わざわざ社会的に不利になる行動を選択しないよね。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/28(日) 09:28:17 

    「仕事のために自分を変えるつもりはない」ってポリシーあるならそれでいいじゃん
    会社だって、雇いたくないと思う人を会社の信条を変えてまで雇わないよ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/28(日) 09:32:54 

    >>242
    そうそう、だからみんな入れないのよね。
    私も20代前半の頃はタトゥー可愛いなって思ってる時期はあった。でも将来的にデメリットになる方が大きいと感じだから入れなかった。刺青はタトゥーの代償なんて知ってるはずなのに、散々好き勝手やってきて、いざその瞬間に遭遇したらタトゥーを認めろとか、本当に愚かでバカとしか思えない

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/28(日) 09:33:18 

    海外にも日本にも想像力のない人は多数存在する。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/28(日) 09:33:55 

    >>244
    自己レス
    「刺青やタトゥー」の間違い

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/28(日) 09:34:44 

    この人ふ純粋なのか、

    人を見た目で判断してはいけない、、て言う本音と建前を気付くのが遅かったように思う

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/28(日) 09:37:11 

    清潔感も失うと思うし、社会のタトゥー嫌いを克服しようと、、、 て言うてるけど、ハッキリ言って嫌いな物は嫌いで一定層いるし自分都合で勝手にやっとけばいいと思う。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/28(日) 09:40:49 

    特に変わったデザインでもないタトゥーを彫師に彫って貰って市販のピアスを付けてるってだけなのに創造性と独自性とかよくそんな大きな事が言えたもんだな


    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/28(日) 09:44:28 

    就職という言葉が似合わない。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/28(日) 09:47:35 

    >>240
    へー!!半分ぐらいは入ってるってことか!
    日本でいうところのピアスが空いてる人の割合ってイメージだね。てことはあちらの感覚では相当カジュアル。ピアスと違って外せないから、同じ土俵では語れないけど。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/28(日) 09:48:34 

    >>251
    お礼言うの忘れちゃった。>>240さん、ありがとう!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/28(日) 10:23:07 

    有名どころの外資のエリートが顔面にタトゥー入れて営業とかしてる?
    何倍もの競争率を潜り抜けて就職した会社にタトゥー入れてるOLとかいる?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/28(日) 10:33:45 

    >>19
    確かに
    理由つけて何事もなかったかのように引き返すと思う

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/28(日) 10:34:58 

    失礼かもしれないけどこんな店員さんがいたら珍しくてジロジロ見てしまうかも

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/28(日) 10:40:49 

    どの世界でも見た目から入って中身のサービスや商品に興味がわく

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/28(日) 10:41:15 

    >>19
    色々思いとどまる反面教師として置いとく

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/28(日) 10:49:44 

    仕事が出来る出来ない以前の問題だよ
    こんな店員がいる店に行きたくない

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/28(日) 10:59:59 

    海外の多様性はすごい!って称賛されてるけど、現実はこんなもんよね

    こういう人はアパレルとかクリエイター方面に行くのが向いてそう
    世間一般的には怖がられそうな見た目の人を置いてくれる会社は海外でも意外とそうないものなんだね

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/28(日) 11:04:56 

    >>4
    なぜこの美しい顔にこんな事しようと思ったのか、、、

    +48

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/28(日) 11:08:05 

    >>1
    工場とかコールセンターに応募しなよw
    服装や髪型やネイルにうるさくない所が多いだろうしw

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/28(日) 11:09:15 

    >>4
    そう思った
    すごく整ってるね

    +22

    -1

  • 263. 匿名 2024/04/28(日) 11:12:21 

    >>35
    横領とか備品パクもこういう心境なのかな
    クスクスワタシダケガシッテルノクスクスって

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/28(日) 11:13:40 

    >>35
    背中なんて自分で見えない所に入れて意味あるのかw

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/28(日) 11:36:11 

    >>152
    真っ先にこれ思った
    出羽守やタトゥー入れといてお気持ち表明している芸能人に意見聞きたいわ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/28(日) 11:56:32 

    自由の結果は自分で受け入れるべき

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/28(日) 12:30:50 

    レーザーで消したら良いよ

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2024/04/28(日) 12:43:50 

    自傷に近いんだよね。
    ピアスあけて自分が変わった気分になる。
    タトゥーして自分が変わった気分になる。
    それが延々と続く感じ。周りが何と言おうと、止めようと、自分のやりたいようにやる人っているんだよ。それ止めると希死念慮に発展する。

    変わりたい部分はそこじゃないだろってことなんだけれども。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/28(日) 12:56:54 

    海外も常識あるじゃん。
    なんでも受け入れる文化かと思ってたわ。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/28(日) 12:59:25 

    >>122
    上野クリニックかな?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/28(日) 13:07:03 

    こういう自己主張が強い人ってさ、風向きが悪くなると
    社会の理解がないのが悪いと強く自己主張するよね。
    自己主張が強すぎるのも敬遠される一因かと思います。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/28(日) 13:22:12 

    >>1
    見える場所にタトゥーだらけ
    ネットで不満発表会
    他責思考

    こういう人間を取らないために面接という工程があるんだよね

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/28(日) 13:25:27 

    >>272
    機密情報や顧客の情報も愚痴と言いながら
    特定される形で暴露しそうですよね・・・
    私も担当者なら採用しません。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/28(日) 13:32:48 

    自己愛過多な人だというのはよく分かりました。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/28(日) 13:39:15 

    >>5
    この人がレジの担当だったら、私は他のレジに並びます。

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/28(日) 13:57:05 

    シールやペイントなら飽きたら消せるのに、なんでやっちゃうんだろう。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/28(日) 14:14:28 

    >>55
    パンク系のアパレルとか?でもすでにそういう人がいそうだし、自営でなんかするしかないよね。

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2024/04/28(日) 14:38:16 

    >>115
    アイビーリーグ系の大学生、基本入れてないよ。
    ドクターも入れてる人見たことない(もしかしたら服の中にはあるのかもしれないけど)

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/28(日) 14:43:13 

    アルバイトではいってきた後輩も足首と首にタトゥー入ってるってわざわざ教えてくれたわ
    子供とプール入れないんですよーって言ってて、やっぱりバカなんだなと思った

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/28(日) 14:48:20 

    まあでも色々あってタトゥーで身を守ってる女性も多いからな…

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/28(日) 14:58:02 

    >>90
    単体の顔面ばかりバラバラに並んでるのはなんか見づらい。
    全体的に1つのデザインになってるものの方がまだ見やすい。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/28(日) 15:11:44 

    人は見た目じゃない!って、初対面で見た目以外どうやって判断するんだよ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/28(日) 15:54:45 

    >>5
    同感
    すいません、トイレットペーパーどこに、とか声かけて振り向いたらこの人だったら、あ、すいません、自分で探しますと言いたくなる

    +8

    -2

  • 284. 匿名 2024/04/28(日) 16:05:56 

    >>10
    仕事が出来る・出来ない以前にこういうところが不採用になるんだよ

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/28(日) 16:09:04 

    >>4
    どのガル民よりも綺麗だよね

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/28(日) 16:10:38 

    >>5
    客と合わない系ならいける
    職人系とか設計

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/28(日) 16:12:00 

    >>25
    でも日本企業とか溫泉とかはやり過ぎだよね
    橋下徹なんて市の職員のタトゥーチェックまでしてたよね

    +2

    -4

  • 288. 匿名 2024/04/28(日) 16:13:01 

    >>23
    そだね、クリエーターでいけるよね
    もうなんなら洋服のデザイン作ったりとか。そう言うの勉強したらいいのにね。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/28(日) 16:49:34 

    アメリカではこういう人も採用されると思ってたけど、不採用なんだね。でもこれってただの売名行為のような気がする

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/28(日) 16:55:31 

    >>287
    入れ墨して公務員試験受けに来る人普通いないだろって思うけど
    大阪はいたんだろうね、だからニュースになる

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/28(日) 17:19:54 

    >>100
    多様性の殴り合い好き

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/28(日) 17:30:26 

    なんでもできると思ったの?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/28(日) 18:36:34 

    原因はタトゥーだけじゃなさそうな印象

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/28(日) 18:43:57 

    腕で我慢しとけ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/28(日) 18:46:41 

    >>81
    本当にそう。
    彼氏選びも顔は全く考慮しないんだろうか

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/28(日) 18:54:44 

    >>177
    マフィア梶田さん??

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/28(日) 19:05:21 

    タトゥーいれるのはあなたの自由。だからいれる人の事は否定しない。
    タトゥー入れた人を採用しないのはこちらの自由。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/28(日) 19:07:00 

    無礼キング面接 - YouTube
    無礼キング面接 - YouTubeyoutu.be

    動画投稿は毎週火曜日と金曜日の17時。【このチャンネルの動画】就活、転職、労働、ブラック企業、ビジネス、大学生活など、キャリアに関連する内容を動画にしています。【ツイッター】https://twitter.com/F_kokutiyouFラン大学、Fラン大生の就職活動などを中心とし...

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/28(日) 19:13:50 

    >>173
    人は見た目が10割だよねw
    実際、見た目がDQNな人は中身も漏れ無くDQN
    私も以前、同じマンションに金髪で見るからにDQN…って奴がいたけどものすごい非常識だった。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/28(日) 19:33:27 

    タトゥー関連で吐き出し。

    我が家は大型犬(メス)を飼っていて、よく市内のドッグランに行くんだけど、同じ犬種を2頭(オスとメス)を飼っているタトゥー夫婦がほんっとに非常識。
    犬用のオモチャをお互いに投げつけ合う、大声ではしゃぐetc

    昨日行ったらまたいて、嫌だなーって思ってたら
    タトゥー夫婦の犬のうちオスの子が、うちの子に絡みまくり。
    それは良しとして、タトゥー夫婦がその犬を叱る際に「よそのメス犬(うちの子)に興奮してんなよ!ドスケベ野郎!」「童貞野郎のくせに!」って大声で笑いながら言ってて本当に気持ち悪かった。
    自分の飼い犬が例えオスでも、「ドスケベ」「童貞」って表現して、それをドッグランという不特定多数の人がいる場で発言する気が分からない。

    自宅でもないのに、腕にびっしりのタトゥーを見せるファッションも信じられない。
    偏見は良くないと思いつつ、タトゥーを入れる人ってズレてるよね。

    本当に神経を疑った出来事でした。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/28(日) 19:33:33 

    >>5
    ラッパーになるしか道はない

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/28(日) 19:35:52 

    >>2
    海外は多様性が〜容姿に寛容〜とか言ってたのにダメなんだ

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/28(日) 19:46:25 

    >>47
    こんな頭悪いこと言う人が技術系の優れたスキル持ってるとは思えないな
    トップクラスのハッカーとかだったら見た目関係なく引く手あまただからすでにどこかに雇われてるはず
    それがないってことは見た目以外にアピールできるものがないんだと思う

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/28(日) 19:56:10 

    占い師のかぶるやつつけて仕事にすれば…
    顔面タトゥー&ピアスの女性「就職できない」と不満爆発「今さら気づいても遅い」海外SNSで議論勃発

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/28(日) 19:57:46 

    >>1
    いらっしゃいませー
    でこれでたら怖いわ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/28(日) 20:16:17 

    帰国子女です。
    「海外(欧米)はタトゥーに寛容」とよく言われますけど、この外見ではさすがに欧米でも就職に響きますし、「ちょっとアレな人」と思われたりします。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/28(日) 20:17:26 

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/28(日) 20:18:44 

    >>1
    モーモー

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:49 

    >>293
    タトゥーだけで十分不採用
    これで人格よくても無理

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/28(日) 20:42:22 

    人前に出ない仕事なら良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/28(日) 20:44:36 

    >>158
    カーマにメロメロな人じゃないの?

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/28(日) 21:04:52 

    >>2
    遅いけど気付いただけでまだマシでしょ。
    一生気付かず、何でもかんでも人のせいにしてテロとかされるよりマシだしね。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/28(日) 21:05:06 

    カタギの勤め人を希望する人がコレをやるとは

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/28(日) 21:13:13 

    >>10
    そういうところだよね。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/28(日) 21:15:51 

    >>17
    鼻輪付けてる外国人女性多いよね
    鼻ピアスはまだしも鼻輪はどんな美人が付けても牛にしか見えない

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/28(日) 21:19:12 

    客観性を欠く人間って
    たいてい仕事もできないし
    問題を起こす
    そりゃ採用されないのは当たり前

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/28(日) 21:31:15 

    企業がタトゥー嫌いなわけじゃなくて客なの。世間様が嫌いなの。企業はそれに合わせてるだけ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/28(日) 22:04:44 

    欧米は腕とか肩とか足とかにタトゥーは普通に受け入れられてるけど、顔にタトゥーいれてるのは一般人じゃないギャングとか裏稼業のヤバい人って認識らしいからね。
    顔に入れちゃう人は精神的にアレみたいよ。
    自称行為に近い感覚。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/28(日) 22:06:01 

    コールセンターとか、倉庫とかは?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/28(日) 22:06:25 

    >>318
    すみません誤変換です。
    自称行為❌

    自傷行為⭕️

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/28(日) 22:09:54 

    >>1
    欧米ではタトゥーに対する偏見がないなどと勘違いしてる日本人の若者の為にもこういうニュースをもっと取り上げて欲しい

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/28(日) 22:37:56 

    あれ日本以外はタトゥーに
    寛容じゃなかったの?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/28(日) 22:40:11 

    >>1
    劇団四季のキャッツもこういう化粧してるから就職出来んじゃね。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/28(日) 22:41:13 

    服で隠せない場所にでっかいタトゥー入れる人って仕事のことまで考えて入れると思ってたけど違うのね。馬鹿なの?

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/28(日) 22:48:22 

    >>240
    アメリカで知り合いの小学校教師がワンポイントでタトゥー入れてた。それぐらいだったら非常識と思われなさそう。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/28(日) 22:49:51 

    自分は変えたくないけど、世の中は変われと。人に雇われるより雇う人間の方が向いてると思う。と言うか人に雇われる枠に収まらない。良いように言うと。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/28(日) 22:51:33 

    >>126
    目が小さくなったところでガル民は逆立ちしたって勝てない容姿だよ

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/28(日) 22:56:20 

    >>1
    その首に鈴付きの首輪付けたら おや!まぁ、牛じゃないの。鼻に輪っか付けてまるで牛ね😁

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/28(日) 23:05:08 

    牛にしかみえないんだな
    鼻輪はいらないよ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/28(日) 23:09:11 

    >>1
    なんか昔、相原コージの「コージ苑」でモヒカンにしてる中身は好青年がデニーズでバイトしてみてすぐ首に成る4コマ思い出したわ。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/28(日) 23:10:48 

    >>321
    大麻は害が無い主張と同じでヤカラが自分達に良いように吹聴してるだけ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/28(日) 23:12:13 

    >>158
    ボーイ・ジョージは男ですね

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/28(日) 23:34:45 

    これは彼女の首に蜘蛛の顔が掘ってあって、彼女の顔がタトゥーを含めて蜘蛛のお腹って事で合ってるかい?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/29(月) 00:13:10 

    >>12
    我が道を行きたいならそれが一番だよね

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:28 

    >>1
    木星か土星にでも移住してください。
    ここは地球ですよ。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/29(月) 23:50:40 

    >>165
    工場とかも他の人が怖がって仕事にならない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。