-
1. 匿名 2024/04/27(土) 17:19:29
連休中に入籍予定です
昨日からマリッジブルーもあるのかもしれませんが、言葉遣いや態度で些細なことで喧嘩が耐えず、このまま入籍していいのかと悩んでいます
実際婚約破棄された方はいますか?+47
-25
-
2. 匿名 2024/04/27(土) 17:19:58
+10
-7
-
3. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:01
離婚しな+10
-16
-
4. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:01
離婚しな+6
-15
-
6. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:21
おいおい、今の機会逃したら、独身で子宮無駄使いコースまっしぐらかもしれんぞ
大人しく結婚しとけ+7
-63
-
7. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:33
離婚だーーーー!離婚するぞーーーーー!+14
-4
-
8. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:39
破棄したけど、まずは延期した
いきなり破棄はまずいと思う、お互いの親もいるし+161
-1
-
9. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:44
破棄しな+15
-0
-
10. 匿名 2024/04/27(土) 17:20:48
>>1
☓がるで聞く
◯一度ご両親に相談+94
-2
-
11. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:11
離婚するより破棄した方がまし。
結婚が世間体でもあるなら我慢する。+138
-1
-
12. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:12
>>1
今それ思ってたら結婚してから直ると思わない。
+107
-2
-
13. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:20
慰謝料払う覚悟があるなら破棄しちゃえ+18
-3
-
14. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:34
された側
私に難病が発覚して相手の親の猛反対にあった
いい歳して親の言うことしか聞けない人なんだと思ったら吹っ切れた+60
-57
-
15. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:37
離婚しなて言う人いるけどまだ婚約中じゃないの!?+30
-7
-
16. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:41
え、ここ一週間の話じゃん
+7
-0
-
17. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:44
>>2
翻訳だろ
てかいつもトピ画貼りにしゃしゃり来るドラえもんおばさん?+7
-2
-
18. 匿名 2024/04/27(土) 17:22:04
>>1
『昨日から』???
それただの喧嘩じゃん
ただの喧嘩で破棄とか思うんなら100%離婚するししなくても旦那の文句ダラダラ言いながら生きることになると思うけど…+100
-0
-
19. 匿名 2024/04/27(土) 17:22:12
>>5
なんでや+11
-0
-
20. 匿名 2024/04/27(土) 17:22:14
身内が複数人婚約破棄したけどその後スピード婚した
中には、「◯月末結婚式だから空けておいて」→その月になっても連絡こず→親戚から伝言ゲームで婚約破棄を知る→「結婚しました!式に来てね」の連絡だけくるというパターンもあった+4
-6
-
21. 匿名 2024/04/27(土) 17:22:40
4年付き合った彼と29歳の時に婚約破棄したよー
まぁほんといろいろあったんだけど、結果的に良かったと思う+73
-0
-
22. 匿名 2024/04/27(土) 17:22:42
喧嘩になる言葉遣いってどんなんだろう
お前とかてめーこの野郎とか言ってくるなら無理すぎてサヨナラなんだが+12
-0
-
23. 匿名 2024/04/27(土) 17:22:43
とりあえず入籍の延期。
+25
-0
-
24. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:06
>>1
ご先祖さんたちがこいつら合わんわって教えてくれよるんやない+29
-0
-
25. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:23
そんな状態のまま入籍したら一生後悔しそうだね
何かにつけて(あ~あの時婚約解消してればなあ)って思うと思うよ
延期とかお願いしてみたら?+62
-0
-
26. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:25
>>1
同じく!子どもの日に入籍予定です!
彼氏の二股が発覚して悩んでます。
私は選ばれた方と自信もとうと思っても、このままでいいのか悩んでます。+3
-54
-
27. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:30
>>15
面白いと思ってコメントしてるだけだと思うよ+18
-0
-
28. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:43
>>5
詳しく聞きたい笑+12
-1
-
29. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:47
>>1
どうやってさせるの?+4
-0
-
30. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:49
>>2
これ何+1
-0
-
31. 匿名 2024/04/27(土) 17:23:58
婚約中に同居の雰囲気になり婚約破棄しました
向こうの祖父母両親妹2人と同居は無理だと判断したので+120
-1
-
32. 匿名 2024/04/27(土) 17:24:06
婚約破棄して別れてみて、なんでこんな些細なことで別れたんだと後悔するか、あー別れて正解だったと思うか、それは誰にもわからない。+45
-0
-
33. 匿名 2024/04/27(土) 17:24:19
>>1
些細なとの積み重ねに慣れるチャンスでもある
溜め込むのはよくないけど遅かれ早かれ誰と結婚しても毎日顔合わせてたらそういう日が続く時もある
その度に離れたいと思う時なんて数え切れないほど訪れるよ
あとは本人のキャパ次第だけどふるいにかけられて無理だわって些細なことでも離脱する人もいれば、はいはいっと受け流す術を身につけて上手に生活する人もいる+7
-0
-
34. 匿名 2024/04/27(土) 17:24:28
>>1
生活費も聞いた方が良いよ。+3
-1
-
36. 匿名 2024/04/27(土) 17:24:49
大切なことくらい自分で決めたらいかが?
じゃあ「婚約破棄した方がいいよー」にいっぱいプラスついてたら本当に破棄するんか?+15
-1
-
37. 匿名 2024/04/27(土) 17:25:00
>>26
それはまず延期だろ…
戸籍に☒つけたくないし。+69
-1
-
38. 匿名 2024/04/27(土) 17:25:33
>>1
破棄まではしなくとも入籍を6月に延ばすのはありかも。
一旦、お互いよーく考えてみたら?+42
-0
-
39. 匿名 2024/04/27(土) 17:25:35
>>26
浮気癖はなおらないよー。
不倫したら即離婚で慰謝料〜円もらうと契約書でもかいてもらえば?+60
-0
-
40. 匿名 2024/04/27(土) 17:26:00
>>13
婚約破棄って慰謝料取られるんだねー。恋人関係なのに急に金の問題になるの全く理解できないけど、彼氏いた事ないから分からんけど大変ですね…+3
-8
-
41. 匿名 2024/04/27(土) 17:26:04
>>26
その状況で私は選ばられただの、悩みますってのんびり言えるような余裕があるならどうぞそのまま結婚しちゃってください。
そんな男、周りの女性に渡すと被害出るからさ。+58
-0
-
42. 匿名 2024/04/27(土) 17:26:23
>>1
入籍とか関係なしに今はそういう時期なのだと
たまたま入籍という晴れ晴れしたイベントと重なって余計考えさせられてるのだよ
ラブラブな時期に何で?とかさ
結婚したら落ち着く一方だから+4
-0
-
43. 匿名 2024/04/27(土) 17:26:37
>>18
昨日から はちょっと様子みた方がいいよね。
初めてケンカしてみたらありえないくらい暴言吐いてくるとかもの壊すとか、本当に1日で婚約やめた方がいいレベルなんじゃない限り。+13
-0
-
44. 匿名 2024/04/27(土) 17:26:37
式場抑えて打ち合わせしてる段階で彼女の方に借金があって婚約破棄したって話は聞いたことある。
+8
-0
-
45. 匿名 2024/04/27(土) 17:26:41
>>35
なんで秋田ってこんなに叩かれてるの?
田舎だから?+7
-3
-
46. 匿名 2024/04/27(土) 17:27:04
>>26
付き合ってる時の二股と婚約してて二股って全然違うと思う
婚約してての二股とかありえないでしょ…+77
-1
-
47. 匿名 2024/04/27(土) 17:27:07
>>1
風俗通い発覚で婚約破棄しました!+18
-0
-
48. 匿名 2024/04/27(土) 17:27:22
何か諸々だめだった人とはうまくいかなかったし、うまくいく人とは本当に何もしなくてもするする結婚までいくし。
迷うくらいなら入籍はしないほうがいい。+13
-0
-
49. 匿名 2024/04/27(土) 17:27:27
両家顔合わせも済み、一緒に住んだら朝帰りされたり怪しいハガキ(たぶん督促状)が来たり。入籍する前で本当に良かった。+19
-0
-
50. 匿名 2024/04/27(土) 17:27:47
>>26
二股をかけるような不誠実な男ってことだよ。
選ばれた側は、貧乏くじ引いた側のような気がする。そんな彼でも大好き、一緒にいたいと思うならいいと思う。+47
-0
-
51. 匿名 2024/04/27(土) 17:28:01
しました!
マザコンでどうしても都内の一等地の実家の近くに住みたい、週末は帰省したいと自分は薄給会社員のくせに譲らず、
相手より年収が高い私の会社の家賃補助を当てにしているのに私の希望は一切聞かない人でした…
挙げ句、勝手に都内の不動産の内見予約して契約寸前まで進めてたことが発覚して冷めて別れました
それはきっかけですが、今考えたら土日は2週間分(!)作り置きして平日楽したいだの、美容院は半年に一回で我慢しろだのボーナスは半額夫婦口座に入れろだの(向こうはボーナスない)価値観の押し付けがあって、世間知らずな私は悶々としながらも我慢してたので、
婚約破棄してなくてもおそらく離婚してたので正解でした+63
-0
-
52. 匿名 2024/04/27(土) 17:28:03
>>30
翻訳こんにゃく+7
-1
-
53. 匿名 2024/04/27(土) 17:28:35
婚約・妊娠中に彼が痴漢で捕まって警察がうち来て彼のパソコンに色んな女性の盗撮画像が500枚以上保存されてた。
もちろん婚約破棄。子供は愛せる自信がなくて堕ろしてしまった..+80
-2
-
54. 匿名 2024/04/27(土) 17:28:39
>>26
「選ばれた方」?
選ばれてないから浮気されたんだと思うけど…+51
-0
-
55. 匿名 2024/04/27(土) 17:28:49
>>1
明日結婚式の招待状をポストに入れるか
今日別れるか
の2択になった
別れた
結果正解だった+54
-0
-
56. 匿名 2024/04/27(土) 17:29:02
>>26
主さんと同じくではないだろ
選ばれた!とか、男にとってはチョロい相手だろうね…+32
-0
-
57. 匿名 2024/04/27(土) 17:29:05
+0
-3
-
58. 匿名 2024/04/27(土) 17:29:05
聞いた話では、
私生児がいた
禿げでカツラだった
バツイチだった
多額の借金があった
きょうだい児だった+14
-3
-
59. 匿名 2024/04/27(土) 17:29:52
1度浮気する人は何度でもする
+10
-0
-
60. 匿名 2024/04/27(土) 17:30:02
>>26
ないわ..。
一生もんだからね!よく考えなよ+11
-0
-
61. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:41
>>1
とりあえず延期したら?+10
-0
-
62. 匿名 2024/04/27(土) 17:32:05
>>53
うわーギリギリセーフだったね
それは仕方がない+45
-0
-
63. 匿名 2024/04/27(土) 17:32:55
>>2
著作権侵害©️+2
-0
-
64. 匿名 2024/04/27(土) 17:33:10
姉が結婚式の2週間前に婚約破棄しました。
仕事も退職しており婚約者の地元に移住して家業を手伝う予定でしたが結婚準備の段階で婚約者やそのご実家の関係に不信感が募り何度も話し合いを重ねましたが、知らない土地で不安ななか助けてくれる人(本来なら婚約者)がいないというのが決め手で婚約破棄に至りました。
慰謝料やキャンセル料等で大変そうだったけど、今は別の方と結婚して幸せな家庭を築いています。+36
-0
-
65. 匿名 2024/04/27(土) 17:33:21
ある。見合いした男に婿に入って貰うことになったんだけど、結婚が決まると同時に家の名義を自分にして欲しいと言い出した。因みに当時両親は50代半ば。余りの図々しさに呆れて婚約を解消した。+39
-1
-
66. 匿名 2024/04/27(土) 17:33:22
結婚が決まってから、モラハラ臭がチラホラ出てきたから
仕事は辞めるよね?とか、通勤の送り迎えがあるから運転練習してねとか
自分の所有物として動かそうとしてくる感じがして
ゼクシィ買ってみたけどワクワクしなくて、これはダメなんだなと実感してお断りした+34
-0
-
67. 匿名 2024/04/27(土) 17:34:18
>>26
慰謝料請求して婚約破棄した方がいいのでは?+17
-0
-
68. 匿名 2024/04/27(土) 17:34:28
>>53
子供に罪はないでしょ。最低だね+2
-46
-
69. 匿名 2024/04/27(土) 17:35:59
>>1
私はバツだから意見は無いけど
入籍だけならまだしなければいいのでは?
ケンカの原因は何でしょうか+12
-0
-
70. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:08
>>40
場合によっては支払いありますね
+5
-0
-
71. 匿名 2024/04/27(土) 17:38:02
>>1
2回した。
どちらも良い人だったので逃した魚は大きい。
主は結婚しても離婚しよう。+3
-6
-
72. 匿名 2024/04/27(土) 17:39:54
>>51
やめて良かったね
モラハラ男じゃん+22
-0
-
73. 匿名 2024/04/27(土) 17:39:54
>>1
するなら覚悟をもって腹を据えてしてほしい
された側だけど、じゃあ責任をとなったら逃げ回って、こっちが弁護士たてて相手の親を通して慰謝料貰った
問題から逃げる人なんだ、結婚しなくてよかったと最終的にはなった+11
-2
-
74. 匿名 2024/04/27(土) 17:42:01
>>14
親のせいにしただけで
男性本人があなたの病気を受け入れて
一緒に人生歩んで行く勇気が無かっただけかもよ。
病気を受け入れて支えるか
どうかは凄く難しい問題だから
好きなら支えてよって思うのかもしれないけど
支えれない選択をした彼をバカにするのも違うと思う。
+104
-4
-
75. 匿名 2024/04/27(土) 17:42:16
>>26
許して結婚しても、浮気隠すの上手くなるだけだよ。GPSつけようが、携帯監視しようが無駄だよ。
隠れて浮気してる旦那と一生暮らせるならいいんでは?てか、旦那はあなた含めてあなたの両親もバカにしてるよ。+14
-0
-
76. 匿名 2024/04/27(土) 17:42:23
トピ主です
皆さんありがとうございます
喧嘩の経緯を書くので意見貰えますか?
・新しいクレジットカードが届いて、その手紙に書いてあった請求額が聞いていたより多く、「嘘ついてない?」と私が言った
→実際は先月分が引き落とされる前の手紙であり嘘ではなかったが、嘘と言われたことが嫌だったようで激昂
・マリッジブルーになってしまい、いろいろ心配事を話していると彼が冗談ばかり言うので「出来もしないことばかり言わないでくれる?」というと激昂
客観的な意見が欲しいです+13
-1
-
77. 匿名 2024/04/27(土) 17:42:49
>>1
相手のスマホから浮気ハメ撮り画像が多数出てきて婚約破棄しました
その後まともな人と出会えたから大満足です
喧嘩なら仲直りも練習しましょ+30
-0
-
78. 匿名 2024/04/27(土) 17:43:31
あるよー。
買ってきたパックのまま肉を切る、洗濯物や布団を絶対に干さない(乾燥機信者)、些細な口喧嘩や売り言葉に買い言葉が一切通じないアスペ、価値観が違いすぎて破棄した。
今はあの時あの人と婚約破棄になった事に感謝してもしきれないくらい幸せな夫婦生活を送れている。+1
-8
-
79. 匿名 2024/04/27(土) 17:43:40
婚約破棄したことがあります。
理由はマザコンだったから。
というか、姑から何か嫌なことを言われたりされたりしても私のことを守ってはくれないと思ったから。
でもそれを相手には言っていません。
言っても理解してくれないんだろうなあと思ったので。
話が拗れたらはっきり言おうと思ってはいました。+15
-0
-
80. 匿名 2024/04/27(土) 17:45:18
>>26
え…
どれだけ頭の中がお花畑なんだ?+18
-0
-
81. 匿名 2024/04/27(土) 17:45:45
完璧な人はいないよ
+1
-0
-
82. 匿名 2024/04/27(土) 17:45:56
>>26
私の友人も二股されたまま結婚してたけど、旦那さんずっと浮気してるよ。この間、旦那さんが平日にスーツきて、違う若い女性と歩いてて、二度見したよ笑+36
-0
-
83. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:04
>>1
先が思いやられる気がする+3
-1
-
84. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:26
>>26
選ばれたかあ
浮気は治らないよ
ダンベルHERO見たらよくわかる
これから何重にも傷つけられるよ
やめたほうがいい+21
-0
-
85. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:50
>>26
あなたのおかげで主さんが婚約破棄を思いとどまるレベルの話よ
主さんと比べて悩みの次元が違いすぎる+23
-0
-
86. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:50
>>26
え、二股!?
それは逆に選ばれなかった側の方がいいんだよ。
というか向こうが去っていったのかもよ。
私も過去に浮気されて私と別れたくない!って言ってたから選ばれたと勘違いしたけど繰り返し同じ人と浮気してたから私からお別れしたよ。
その後そいつは浮気相手とまたくっついてたけど散々だったみたいだよ。
私と別れた後も他の女の子数人にちょっかいかけて浮気未遂を繰り返し、夜中突然呼び出されて行ったらパシリにされたり。
なんで知ってるかって言うとその子から電話がかかってきて愚痴&相談されたから。
浮気発覚後に私に謝りの連絡を入れようとして番号を元彼から聞いたらしい。
私にはどうしようもないし、しょうもないやつだから別れた方がいいよと言ったけどデモデモダッテで話にならないからほっといた。
私は別の人と結婚して幸せだしそいつと一緒にならなくてよかったと心から思うよ!
あなたも一回冷静になって考えてご覧。
浮気って許すとこいつはこういうことしても許してくれるんだと悪い方に学習しちゃうんだよ。
浮ついた心があったとしてもバレたら失う、失いたくないからしないってなるんだよ普通はね。
ただあなたの彼にはその考えがなかった。
これが何を意味するのかわかると思うけどね。+20
-0
-
87. 匿名 2024/04/27(土) 17:47:43
>>68
このコメントこそ最低だわ+36
-1
-
88. 匿名 2024/04/27(土) 17:48:24
>>14
難病は気の毒だけど、仕方ないと思うし決断できなかった相手を責められない+81
-3
-
89. 匿名 2024/04/27(土) 17:48:41
>>14
相手も相手だけど、そういった理由なら仕方ない部分もあるでしょう
私なら難病が発覚したら自分から身を引くけどね+64
-3
-
90. 匿名 2024/04/27(土) 17:48:46
>>68
よこ
遺伝したら困るのに何言ってるの+32
-0
-
91. 匿名 2024/04/27(土) 17:48:48
>>58
きょうだい児は悪くないでしょ。
うちの夫もそうだけど。
+2
-11
-
92. 匿名 2024/04/27(土) 17:49:23
>>26
笑えるw
そういう人格だから選ばれたんだよ
選ばれてよかったね+15
-0
-
93. 匿名 2024/04/27(土) 17:49:57
結婚したら負け+2
-1
-
94. 匿名 2024/04/27(土) 17:50:31
>>14
親に反対されたと言う体にしたのかなと思った
自分の意思で断ると悪者みたいになるだろうから+50
-0
-
95. 匿名 2024/04/27(土) 17:51:40
>>68
逆に子供の立場になってみなよ。
生まれたときから父親がいなくてその理由が痴漢で捕まったからだよ?
しかも相当な回数、年月やってるでしょ。
私はこの人の選択は間違ってなかったと思うし、他人が責める権利なんてないよ。+64
-0
-
96. 匿名 2024/04/27(土) 17:52:20
>>68
性犯罪者の子どもだよ?
+36
-0
-
97. 匿名 2024/04/27(土) 17:53:02
婚約してから相手のお金の問題がわかって婚約破棄した
結構えぐい話だったから親にはその事は話せなかったわ+4
-0
-
98. 匿名 2024/04/27(土) 17:54:23
>>14
それは気の毒だけど、私なら結婚予定の人に難病が見つかったらお別れすると思う。
そこまでの気持ちといわれればそれまでだけど、この先の人生その人を一生支えながら子育てするのは無理だと思う。
長い人生を歩むわけだしやっぱりお互い健康な人がいいと思うのは当然じゃないかな。+72
-2
-
99. 匿名 2024/04/27(土) 17:57:49
相手はどんな感じ?些細な喧嘩だから予定通り入籍しよう!みたいな雰囲気?
ひとまず延期にして話し合ったら?
大事な節目なんだから、ここはお互い気持ちしっかり確認しよう。+1
-0
-
100. 匿名 2024/04/27(土) 17:57:51
>>5
もう秋田県しつこいよ……
申し訳ないけど、構う方も構う方だと思う
+17
-2
-
101. 匿名 2024/04/27(土) 17:58:04
>>76
激昂する彼もちょっと怖いけど、主の言い方も…
よく今まで付き合ってこれたね。
夫婦喧嘩激しいタイプっぽいな。+49
-0
-
102. 匿名 2024/04/27(土) 17:58:17
義祖父と義父が親族のほとんどと金銭トラブル起こしてるの判明して破棄した
うちはあまり親戚付き合いないから安心して~の裏側がこれかよ
そして婚約破棄で揉めてたときに夫の妹が看護師なんだけど、既婚者医師と浮気して、婚約者(放射線技師)にバレて婚約破棄で揉めた
兄妹揃って同じタイミングで破棄よ
やっぱり代々家族に何かあると子供もあるよね、蛙の子は蛙だと思う+19
-0
-
103. 匿名 2024/04/27(土) 18:00:16
>>76
主の言い方も相手を怒らせるかんじかなと。お互い様だと思った。
コミュニケーション不足?
主も言い方とか反省しつつ、彼に激昂しないでと話し合ったら?+33
-0
-
104. 匿名 2024/04/27(土) 18:00:26
>>102
逃げられてよかったね!
そのまま結婚なんてしたら地獄だよ。+9
-0
-
105. 匿名 2024/04/27(土) 18:01:07
>>68
性癖も遺伝するよ+31
-0
-
106. 匿名 2024/04/27(土) 18:03:28
>>76
結婚相手に必要なのは話し合いができることだと思う。
主さんも彼も大切なことなんだから、お互いに伝え方に注意して思いやりをもって接していかなと息が詰まる家庭になっちゃうよ。+19
-0
-
107. 匿名 2024/04/27(土) 18:04:06
>>91
きょうだい児だから結婚しないと決めてる人もいるし、きょうだい児が発覚して別れたという話も普通にあるよ
Yahoo!できょうだい児の苦悩のコラム読んだけど、結婚までいく人って少ないと思う+11
-1
-
108. 匿名 2024/04/27(土) 18:05:21
>>14
ここのコメ欄、婚約破棄は仕方ないってコメント多いな。
確かに客観的に見たらそうだけど、コメ主が頑張って前向こうとしたんだろうに、そんな言わんでも。+29
-8
-
109. 匿名 2024/04/27(土) 18:06:31
>>26
申し訳ないけど、彼氏さんはあなたより、二股相手が好きなんだと思う。でも、あなたの方が都合が良いから結婚しようとしてるんでは?+9
-0
-
110. 匿名 2024/04/27(土) 18:11:02
>>18
何で世の中自分で選んだ相手と結婚したのに文句言ってる奴が山ほどいるのか謎なんだけど、適当な気持ちでとりあえず結婚ってものがしたいからしてるだけなんだろうなとしか思えなくなってきた。
この人と結婚したいかどうかじゃなくて、とりあえず既婚になりたい方が優先なんでしょ。
そりゃそのうち崩壊するよね。
たいして好きでもないんだろうし。+10
-2
-
111. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:26
違和感大事だよ
入籍、連休中じゃなきゃダメなの?+4
-0
-
112. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:13
婚約してから結婚後の2世帯とか仕事とか義理母が勝手に決めて彼は全部言いなり。挙げ句私に「母ちゃんの言う事聞けよ」と言い放ったのが破棄の理由。
その後彼はすぐに出来ちゃった結婚して2世帯で暮らしてたみたいだけどあっという間に離婚したらしい。嫁を守れない男とは結婚しなくて本当に良かった。+23
-0
-
113. 匿名 2024/04/27(土) 18:15:25
まずは自分の親に相談したら?
婚約してるのならもう顔合わせとかしてるだろうし、
今からトピ主からの婚約破棄だと慰謝料とか色々と大ごとになるよ+1
-0
-
114. 匿名 2024/04/27(土) 18:15:49
>>51
驚く程にやばいエピソードばかりw
別れてよかった!+24
-0
-
115. 匿名 2024/04/27(土) 18:16:51
>>76
イライラしやすいタイプと地雷を踏み抜くタイプ?
と、思うけど激昂ってのも本当かな。
いちいち余計な事言ってない?
どっちもなんで結婚しようとしてるのか謎な気がするけど破れ鍋に綴じ蓋なのかって印象。+25
-0
-
116. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:07
>>1
ハリーウィンストンは返却せずにもらいなさい+4
-0
-
117. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:32
>>13
まずは互いに話し合うことからじゃん
慰謝料なんて二の次三の次
子どもなの?
+1
-9
-
118. 匿名 2024/04/27(土) 18:21:33
延期にしたらいいと思う+2
-0
-
119. 匿名 2024/04/27(土) 18:22:02
>>108
もし結婚した後に病気や障害になってしまったら、支え合っていかないといけないのに、そんな覚悟がない相手で可哀想だなと思ってしまった…。
病気が分かったらじゃあバイバイって、普通に考えて辛いだろうし…+21
-1
-
120. 匿名 2024/04/27(土) 18:33:59
>>31
英断+21
-0
-
121. 匿名 2024/04/27(土) 18:37:01
主が慰謝料払う方になるけどそれでいいなら好きにすれば+0
-0
-
122. 匿名 2024/04/27(土) 18:39:01
>>76
なんだっちゃ激昂するような男やめときなよ
子供にも遺伝するし
日々疲れるよ
穏やかな人見つけなよ。+17
-1
-
123. 匿名 2024/04/27(土) 18:40:22
破棄したよ
あの時結婚しないで本当によかったと思ってる
入籍日を延期して結果的に破棄になった感じ
皆言ってる通りいきなり破棄じゃなくてまずは延期がいいと思う+18
-0
-
124. 匿名 2024/04/27(土) 18:43:48
>>1
しましたよー義両親との関係で。義両親の言いなりになっている彼と揉めて、両家顔合わせの席もめちゃくちゃにされて、結局私が全て我慢すべきだと。
自分の親からも反対されたし、別れてよかった。時にはご両親の意見もきいてみたらどうでしょう。+25
-0
-
125. 匿名 2024/04/27(土) 18:44:28
>>38
この主は半年伸ばしても半年後また同じ事で悩んでそうな気がするわ+4
-1
-
126. 匿名 2024/04/27(土) 18:45:13
ある!今は別の人と結婚した。わたしは婚約破棄してよかったと思ってます。家族になるならマイナス要素が少ない人、というのがめちゃくちゃ強いと思う。家帰ってまで疲れたくない。+7
-0
-
127. 匿名 2024/04/27(土) 18:45:36
親戚がやった、結納金貰ってたら婚約破棄の結納金倍返しが大変だったそう+1
-0
-
128. 匿名 2024/04/27(土) 18:46:28
結婚は妥協+1
-0
-
129. 匿名 2024/04/27(土) 18:47:02
>>26
『選ばれた』ってポジティブすぎでしょw
浮気されてるんだよ?即別れるわ。+13
-0
-
130. 匿名 2024/04/27(土) 18:48:12
>>14
私は婚約中に難病がわかって別れを告げた側です。彼が子どもが欲しいのを知っていたから離れることにしました。私もだけど、彼も相当辛かったと思う。風の噂で彼は結婚して無事お父さんになっているらしい。悲しいけど良かった。+53
-0
-
131. 匿名 2024/04/27(土) 18:48:54
>>1
2回ほど破棄しました。
駄目かもという勘は大事です。+6
-2
-
132. 匿名 2024/04/27(土) 18:51:56
婚約して、相手の家族や親戚に挨拶に行ったら見事に皆気が短くて、比較的穏やかな私にはこの一族は無理だと思って別れた。プロポーズを受けてから相手が偉そうな感じになってきたから実はモラハラ系だったのかもね。+7
-0
-
133. 匿名 2024/04/27(土) 18:53:59
>>1
私じゃないけど周りに。
ひと組は彼の母親の宗教。式場の目処もたった段階で、宗教的な要望が絶えず彼女の親が猛反対。
もうひと組は、彼の人柄と実家の状況に彼女の家族が大反対。彼のお姉さんがシンママ無職&ネグレクトで実家に寄生。彼は手に職のある彼女に妻としてそのサポート(姉の子の育児やお金)も期待していた。ちなみに彼の実家は当時2人が住んでいたところから飛行機で軽く海を越える距離。+17
-0
-
134. 匿名 2024/04/27(土) 18:55:06
>>91
きょうだい児なんて絶対無理。+9
-3
-
135. 匿名 2024/04/27(土) 19:03:21
>>124
同じ!!!
義親を庇うことしかしない姿に先が思いやられてフェードアウトしました。年齢的にも後はないと思っていたけど我慢できなかった。その後別の人と結婚しましたが今思い出しても腹が立つから本当に良かった。笑+14
-0
-
136. 匿名 2024/04/27(土) 19:03:36
元友人だけど婚約破棄した子いたよ。
一方的な破棄じゃなくてその子からだったみたいだけど、その後は結婚報告とかで悪態ついたりけっこう荒れてた。そうならなければ婚約破棄した方がいい縁もあるよね。離婚する方が大変だし。+2
-0
-
137. 匿名 2024/04/27(土) 19:08:00
>>117
なんで子ども?払う覚悟は持ってないと+9
-0
-
138. 匿名 2024/04/27(土) 19:10:33
とりあえず先延ばしにしてみたら?
焦って結婚してもいいことないし、伸ばすならいいやって言う人もオススメしないよ
私は気になることがたくさんあったけど、入籍日が来てしまって周りにも報告してたし逃げられないと思って結婚したけど
結局離婚したものです+6
-0
-
139. 匿名 2024/04/27(土) 19:26:10
>>76
激昂ってどのレベルですか?
少し声を荒げるレベルとかではなく、物に当たったり数時間引きずったりするなら私は婚約延期してしばらく様子みる。結婚して数十年もそれが続くのは辛い+19
-0
-
140. 匿名 2024/04/27(土) 19:31:24
>>1
結婚前提で相手の親と同居して速攻鬱になって逃げ出したよ。もちろんそのまま別れた。籍入れる前に同居して良かった。+8
-0
-
141. 匿名 2024/04/27(土) 19:43:28
>>91
よく知らない人がコメントしてるんだよ、気にしないで+2
-5
-
142. 匿名 2024/04/27(土) 19:49:26
>>26
ボロクソ言われてるけど気持ちはわかるよ笑
私は6年付き合った末の婚約中に浮気未遂があって、冷静になって振り返ると別れる一択なのに、その騒動の最中には混乱のあまり「このまま入籍する?別れる?」って悩んでた。元彼を好きだからというより、6年も付き合ったのに今更…とか婚約までしたのに…みたいな葛藤だったと思う。
でも、落ち着いて考えてみなよ。どう考えたってやっぱりそんなの別れる一択だよ(笑)私は、人生最良の選択があのときの婚約破棄と言ってもいいぐらいあっぱれな選択だった。+25
-0
-
143. 匿名 2024/04/27(土) 21:28:24
>>1
あります!突然ではなくて悩んで悩んででしてたけど相手は突然と感じたかも
結果破棄して本当に良かったです
マリッジブルー?とか言うけど実は前から不安はあったと思います
結婚すれば何とかなる?なりません
私はその後別れて今の主人と結婚して幸せです
共通の友人から元婚約者も別の人と結婚して子供できたけど小さい頃に離婚したと聞きました
イケメンなので彼女はすぐできるようですが
すぐに破局してるようです
ものすごいポジティブな人なので大丈夫だろうと思いますが
まあどうでもいいです
よく相手を見て下さいね
自分の気持は自分にしか分からないです
+7
-1
-
144. 匿名 2024/04/27(土) 23:05:50
>>89
私は引かない。この人と結婚したいから、何としてでも結婚する+2
-5
-
145. 匿名 2024/04/27(土) 23:17:55
延期したら?
『喧嘩が絶えない』は看過できない。+1
-0
-
146. 匿名 2024/04/27(土) 23:23:34
>>102
旦那になる予定だった人も被害者じゃない?+4
-0
-
147. 匿名 2024/04/27(土) 23:23:49
>>76
婚約者さんが普段から嘘つきがちだから「嘘ついてない?」というかなりキツめな言い方しちゃったんですか?何もなくていきなりそのセリフは言われたらびっくりするかも。
それともそれもマリッジブルー的な感じで言っちゃったのかな?+7
-0
-
148. 匿名 2024/04/27(土) 23:31:38
>>98
同意。
うちはまだ新婚の頃に旦那がガンになったからこそ心からそう思うよ。これから子供をって時だったから絶望感が半端なかった。ハッキリ言って分かっていたら絶対結婚しなかったよ。旦那を責めても仕方ないし可哀想なのは分かっていても何度も人生めちゃくちゃになったと思ったし実際に言ってしまった事もある。だって周りはみんな順調に妊娠出産してる中で自分だけってね…同じ状況で心から支えられる人もいるんだろうけど私は無理だった。
離婚はしてないけどそれも再婚は無理そうだから寛解後の妊活の可能性に賭けるしかなかったってだけ。結局流産と不妊治療を経て今は子供がいるけど未だに割り切れてないな。やっぱり人生変わっちゃったし、旦那の病気はただのきっかけにすぎなくても結果友達もいなくなっちゃったしね。+8
-6
-
149. 匿名 2024/04/27(土) 23:33:02
>>134
知り合いで、きょうだい児で結婚してる人何人かいるなぁ
それぞれ
・重度肢体不自由(ほぼ寝たきり)
・知的障害と肢体不自由(一応1人で歩ける)
・軽度知的障害
のきょうだいがいる
全員普通に20代半ばぐらいで付き合ってた相手と結婚してるわ
案外反対されないんだなと思ってた+3
-0
-
150. 匿名 2024/04/28(日) 00:39:47
>>76
ごめんね、私が婚約者さんの立場なら主さんの言い方に違和感を感じてこのトピックを立ててしまうかも。+7
-0
-
151. 匿名 2024/04/28(日) 00:48:58
>>148
何で旦那さんの病気で友人失うの???+4
-1
-
152. 匿名 2024/04/28(日) 05:29:47
>>151
妊娠出産ラッシュだったから同じ環境の子で盛り上がっちゃうのと、うちの事を面白がって野次馬してきた子がいたから。そのまま疎遠に。+3
-0
-
153. 匿名 2024/04/28(日) 06:53:30
>>76
「嘘ついていない?」と聞くよりも「金額が多いけど不正請求をされてないか?」って言わない? 事情がわかれば良かったねって言えばいいわけだし。
+4
-0
-
154. 匿名 2024/04/28(日) 09:21:32
>>146
いや、金持ちか一人っ子捕まえろとのことで動いてた兄妹らしいので
接触してきたのは旦那のおばで3回計800万貸してて、他に30人ほどから借りていて、いつも警察沙汰
どちらを信じてもいいけど止めた方がいいと、家のリフォームも車も借りた金だし、子供達が私立行ったのも金持ちと接触するためでその金は本家のおばあちゃんが出していた(お金返さずに亡くなった)
ブラック一族でローン組めないのでヴェルファイア一括で買ってるけど、これは友達から投資の話をして騙しとった金でこちらは訴えられる予定ありと
栃木での話です+2
-0
-
155. 匿名 2024/04/28(日) 09:30:02
>>154
こわっ
+2
-0
-
156. 匿名 2024/04/28(日) 13:45:11
>>110
でも正直好きと結婚は違うよね。
大好きでも絶対結婚したら上手くいかない人っている。+2
-0
-
157. 匿名 2024/04/28(日) 13:52:19
2年同棲したのちに婚約破棄しました。
本当は同棲と同じぐらいのタイミングで入籍しようと思っていたのですが、コロナ禍が始まったので延期。
結果、延期&破棄して正解でした。
何事にもマジレスしてくる人で、一緒に生活するとすごく疲れました。そのマジレスが的を射た内容なら良いのですが、いつもズレていて…でも本人は論破できたと思っているので満足げ。今思えばモラハラにも近かったのかも。
色々な友達から「絶対別れた方が幸せになれる」と言われ、もう30代に入っていたので、破棄は勇気が要りましたが、、長年の友達のアドバイスを信じて良かったです。
そのまま結婚していたら、毎日ストレスでやばかっただろうな。
別れて一年ぐらいで新しい人と出会えて、今は幸せです!+3
-0
-
158. 匿名 2024/04/28(日) 15:38:05
どこからが婚約ですか?
プロポーズとか両親への挨拶とか…+0
-0
-
159. 匿名 2024/04/28(日) 16:53:04
>>2
どこでもしずかちゃん+0
-0
-
160. 匿名 2024/04/28(日) 21:51:40
>>1
よく聞くのは、思い切って他の相手と遊ぶ事だよね
結婚前だから不倫にもならないし。+1
-0
-
161. 匿名 2024/04/29(月) 15:26:40
しましたよ。相手に何度やめてと言っても元カノと会っていた。多分することもしてたと思う。そうとしか思えないやり取りもしてた
慰謝料的な解決金は一応貰ったけど同棲してた所からの引っ越しとその他の雑事で全部使い切ってしまう程度の金額だしその後運命の人と出会うとかもなく40代未婚だしで良いこと無かった+1
-0
-
162. 匿名 2024/04/29(月) 20:16:19
>>76
昨日読んだ漫画に婚約破棄ありました+0
-0
-
163. 匿名 2024/05/07(火) 11:57:34
>>68
自分の話じゃないから反吐が出る綺麗事言えるんだね+0
-0
-
164. 匿名 2024/05/07(火) 21:45:16
式場予約して、入籍予定日の前日に大喧嘩。
入籍予定日は、彼の家で父母と彼から、『お前が悪い』攻撃されて、そのまま婚約破棄とさせて頂きました。
結婚しなくて良かったと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する