-
1. 匿名 2024/04/27(土) 10:01:24
主は36歳です。今まで結婚に興味がなかったのですが、最近になって結婚したい願望が出てきてしまいました。
結婚相談所に入会しようと思うのですが、36歳以降は厳しいという話を聞いて、少しこわいです。活動するのが遅いというのは重々承知です。
36歳以降で結婚相談所に入会している方、していた方、お話しを聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。+73
-29
-
2. 匿名 2024/04/27(土) 10:01:46
遅すぎ無理+58
-78
-
3. 匿名 2024/04/27(土) 10:02:45
50歳以上の男性狙えばまだチャンスはあるよ!+113
-67
-
4. 匿名 2024/04/27(土) 10:03:01
36歳なんて全然大丈夫だよ
条件キツくしなければイケる+92
-49
-
6. 匿名 2024/04/27(土) 10:03:09
その年齢で子供希望の婚活ですか?+75
-34
-
7. 匿名 2024/04/27(土) 10:03:11
>>1
手遅れ+47
-37
-
8. 匿名 2024/04/27(土) 10:03:23
いや、現実言うよ
40代が多い、30代はまだ自分で探せる人も多いしそう思ってる人もいる
なので今行けば1番若い+238
-14
-
9. 匿名 2024/04/27(土) 10:03:44
30代なら全然遅くないんじゃない?
+43
-37
-
10. 匿名 2024/04/27(土) 10:04:02
+14
-1
-
11. 匿名 2024/04/27(土) 10:04:11
マッチングアプリよりいいんじゃない?
バツイチや死別も視野に入れて。+126
-7
-
12. 匿名 2024/04/27(土) 10:04:29
可哀想+9
-13
-
13. 匿名 2024/04/27(土) 10:04:45
トピたった直後に続く変なコメントってガル男かな?+16
-3
-
14. 匿名 2024/04/27(土) 10:04:53
>>2
wwwwwwwwww+12
-11
-
15. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:05
>>1
私 38で入会して39で結婚したよ。相手は2個上の人。
もちろん タイミングとか運もあるけど、悩んでるなら1回登録してみたらいい!+167
-13
-
16. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:10
>>1
相談所だとけっこう厳しいかな…
子供欲しくて婚活してる男性が多いので、35以上は足切り率が高くなる
申し込みあるのは、
後妻さんとか子育て終わってるバツイチの50〜60代の人からがメイン層になると思うよ
婚活パーティ行って、
自分がどの程度男性ウケするか見てから本格的な相談所を検討するのをオススメします+81
-18
-
17. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:24
辛辣なコメントが続くけど、36歳なら歳下も大丈夫な年齢だよ
38歳で年収4000万の歳下男性と結婚した人を知ってる
美人じゃないけど、明るくて活動的な人だった
今どきは年齢より、自分にどんな影響を与える人なのかが、パートナー選びの基準みたい
+12
-42
-
18. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:27
>>11
マッチングなら、マッチングすらしないかもだよね。
相談所なら、条件下がっても必ず紹介はする。+11
-1
-
19. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:28
>>3
30代希望です+8
-28
-
20. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:31
結婚しないつもりだった高学歴高収入の知り合いが35超えて結婚相談所利用したら、高学歴高収入だけど10歳以上年上の人格破綻者みたいな男性ばかり紹介されたらしい。
結局、身近な男性からプロポーズされて結婚した。+84
-2
-
21. 匿名 2024/04/27(土) 10:05:40
低身長、ハゲを許容できるならいける
この辺はお断りだと厳しい+62
-2
-
22. 匿名 2024/04/27(土) 10:06:05
>>1
わたしは37歳(今年38歳)独身彼氏無しだ。
そういう人間だ+23
-4
-
23. 匿名 2024/04/27(土) 10:06:11
>>13
なんでもいいじゃん+8
-3
-
24. 匿名 2024/04/27(土) 10:06:29
>>5
誰??+1
-0
-
25. 匿名 2024/04/27(土) 10:06:39
その年で相談所に居る人は
男女共にこの人と一緒になりたいとは思えないって感じの人が多い
稀に良い人が居ても速攻で居なくなる+84
-3
-
26. 匿名 2024/04/27(土) 10:06:46
>>1
今までに結婚に興味がなかった
というより焦ってなかっただけだと思う。
最近になって老後とか考えるようになったんじゃない。
8月31 日の宿題みたいな
人の10倍頑張るっきゃない。+79
-2
-
27. 匿名 2024/04/27(土) 10:07:02
正直言って厳しいですが、相手への妥協できる条件を一つ削れば可能性が広がります。私は身長の条件を削りました。絶対に妥協できない部分も残した方が良いですよ。私は、同居希望の男性はリストから外しました。私は39才で成婚しました。お相手は45才の方でした。結婚して5年経ちました。+60
-1
-
28. 匿名 2024/04/27(土) 10:07:14
その歳だと成婚率は3%未満+23
-3
-
29. 匿名 2024/04/27(土) 10:07:16
>>22
ビックダ…+15
-1
-
30. 匿名 2024/04/27(土) 10:07:33
友達が37歳の時に旦那さんと出会って38歳で結婚して40歳で子供産んだ。
あの時が1番人生駆け抜けてた時だと言ってた。
他に2人ほど38、39で紹介とか仕事関係で出会って結婚した人がいる。+64
-3
-
31. 匿名 2024/04/27(土) 10:08:12
>>24
あいみょん+0
-1
-
32. 匿名 2024/04/27(土) 10:08:16
>>3
笑った
結婚しない方がずっとマシじゃん
遺族年金なくなるかもって話も出てるんだから年寄りと結婚するメリットはゼロになったんだよ+36
-19
-
33. 匿名 2024/04/27(土) 10:08:42
>>19
それは貴方のスペック次第です
子供を産むのが厳しい年齢だから貴方もそれなりの収入が求められると思います+46
-2
-
34. 匿名 2024/04/27(土) 10:08:47
>>15
マイナスされてるけど私は信じる
というか、ある程度の年齢で婚活で成功する人って活動期間が短いのよ。つまり何人も何人もってしてないのよ。
お見合い最初の2人か3人目くらいで決めてしまえる人が成婚退会してる+90
-3
-
35. 匿名 2024/04/27(土) 10:09:06
>>1
恋愛バスツアーの方が確率高いと思う+10
-9
-
36. 匿名 2024/04/27(土) 10:09:22
この歳の人はお付き合い期間はどのくらいを想定?+3
-0
-
37. 匿名 2024/04/27(土) 10:10:07
>>35
これいいよね
ストレスなく色んな人と会えるし、何より人柄から入っていける+17
-0
-
38. 匿名 2024/04/27(土) 10:10:23
>>32
36歳なんてそういう相手くらいしかいないってことだよ
若くないし子供も厳しいし男にとってもメリットがない
ひとつ現実を知れてよかったね+73
-15
-
39. 匿名 2024/04/27(土) 10:10:35
>>1
バツありとか年齢差ありとか
相手の条件を落とすといいよ
身内に40手前で連れ子がいる開業ドクターと
結婚した人がいる
相手は優しい人で幸せそうだよ
死別だからお子さんのことを考えての再婚
+47
-2
-
40. 匿名 2024/04/27(土) 10:10:45
地獄しかないよ
アラフォー女性がどう見られてるか身にしみるから覚悟すること
ただ可能性はあるから動くだけマシ+39
-4
-
41. 匿名 2024/04/27(土) 10:11:18
>>33
フリーターです+1
-14
-
42. 匿名 2024/04/27(土) 10:11:32
>>32
では逆に36歳のおばさんが相手に与えられるメリットを教えてください+42
-4
-
43. 匿名 2024/04/27(土) 10:11:37
>>19
主じゃないでしょ…+19
-0
-
44. 匿名 2024/04/27(土) 10:12:23
>>1
うーん…正直遅いと思うよ…
結婚したい願望が出てきたって
願望で結婚できたらみんなこれだけ苦労してないよ
まぁ入会してみて厳しい実情知ってもいいんじゃない?
自分の婚活市場での価値がわかっていいかもね
+47
-18
-
45. 匿名 2024/04/27(土) 10:12:25
>>24
知らん+1
-0
-
46. 匿名 2024/04/27(土) 10:12:25
友人が36歳くらいから相談所に入って39で8歳くらい上の人と結婚してたよ
仕事辞めてまで妊活してたけど授からなくて、メンヘラ化してポエムLINE送ってくるようになってからフェードアウトしたんで、その後は分からない+38
-2
-
47. 匿名 2024/04/27(土) 10:13:17
厳しいよ。厳しくなるから出来る女は20代前半で動いてるよ。婚活で人気と言われる大手や公務員の男なんて20代前半で争奪戦、取られてる。+28
-2
-
48. 匿名 2024/04/27(土) 10:13:32
>>34
選ばなくて紹介された人にすぐOKって言ったらいいんだよね
紹介所なんだから誰かしら紹介しれくれると思うし
そして一番最初に紹介された人が一番条件がいいっていうよね
+51
-0
-
49. 匿名 2024/04/27(土) 10:14:43
>>46
その年だと卵子も精子も状態悪いだろうから仮に授かってもさらに困難な状況になりそうだけどね。+15
-1
-
50. 匿名 2024/04/27(土) 10:15:11
>>42
男性と同じくらい働き同じくらい家事をした上で相手に安らぎを与えて共に生きるパートナーとなる+9
-10
-
51. 匿名 2024/04/27(土) 10:15:15
>>32
望まれない30代にアタックして撃沈するより、望まれる50代との方が幸せになれると思うけどな
遺族年金無くても財産はあるかもよ+22
-8
-
52. 匿名 2024/04/27(土) 10:15:42
>>42
そっちも何もないね笑
お互いただ結婚できたって事実だけじゃない?知らんけど+14
-2
-
53. 匿名 2024/04/27(土) 10:16:21
>>48
横。
へー!そうなんだね。
確かに色々見たら訳わからなくなりそうだし、プロが見てるからね。
+21
-0
-
54. 匿名 2024/04/27(土) 10:16:47
>>2
あんたは無理かもね...+8
-4
-
55. 匿名 2024/04/27(土) 10:16:54
イケメンハイスペを求めるから難航するだけで、自分と同じような普通の人でOKなら相手はいくらでもいると思うよ+11
-8
-
56. 匿名 2024/04/27(土) 10:17:03
>>50
でも大半の男性は同じくらい働き同じくらい家事をした上で相手に安らぎを与えて共に生きるパートナーの若くない女性より同じくらいの働きや稼ぎが無くても良いから若くて子供も産める女性の方がいいんだよなあ+46
-1
-
57. 匿名 2024/04/27(土) 10:17:27
>>1
40才以上で性格のみ考えれば?あと年齢で決める男性ならこっちがねがいさげだよって言う気持ち+6
-7
-
58. 匿名 2024/04/27(土) 10:18:00
>>50
それ、別に結婚する必要ないよね?男性から見れば+15
-1
-
59. 匿名 2024/04/27(土) 10:18:08
他のツールに比べてむしろ年齢が高い人(=本気の人)が利用してるイメージ+4
-1
-
60. 匿名 2024/04/27(土) 10:18:44
>>56
全ての男性が若い女性と結婚できるならそうだけどね+10
-0
-
61. 匿名 2024/04/27(土) 10:19:20
>>48
もちろん人間だからどの人でも良いわけなんてなくて、お断りしても良いのだけど、流石に10人も20人もそれを続ける人はそんな理想通りの人なんていないよって話しなんだよね。+38
-0
-
62. 匿名 2024/04/27(土) 10:19:39
>>57
じゃあ自分は年齢以外で何か売りあんの?
逆にあんたは相手を収入や容姿以外で選んでるの?
教えてよ+10
-2
-
63. 匿名 2024/04/27(土) 10:20:16
>>56
可愛くて飯が上手くてそそる女がいいんだよね
男は平等なパートナーなんて求めてない+36
-0
-
64. 匿名 2024/04/27(土) 10:21:52
>>55
お互いに身の程知らずで自分を「普通」と思ってるからマッチングし辛いんだと思う
そういうところで大金を払って紹介してもらうんだから、基本的に普通よりは何かしら劣ってるでしょ+27
-0
-
65. 匿名 2024/04/27(土) 10:22:06
>>63
ハイスペ男性は平等を求めるタイプもいそうだけど、そういう人は職場とか身近なコミュニティで相手見つけてサクッと結婚しそうだしね。+20
-2
-
66. 匿名 2024/04/27(土) 10:23:16
>>62
それね。
仮に45才の女性がモテモテだったら私の方が若いのに!!ってなりそう。+9
-0
-
67. 匿名 2024/04/27(土) 10:23:20
>>1
私の知り合いで36歳以上で結婚した人は全員年収500万以上。
40以上で結婚した人は年収1000万越えてた。
女も年収さえ高ければ結婚できるよ。
若さも無い、容姿も人並みかそれ以下、年収も低いとなったら男だって需要低いから女もそう+34
-4
-
68. 匿名 2024/04/27(土) 10:24:06
>>1+32
-0
-
69. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:13
>>67
高年齢高年収の女性の婚活に大事なのは相手の年収に条件を付けないことじゃない?
自分と同等の年収求めたら途端に難しくなると思うよ+18
-0
-
70. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:38
これからの人生で一番若いのは今日なのだから、年齢がハンデになるかもと思うのなら今日から動くべきだと思う
+15
-0
-
71. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:51
結婚後も共働き希望なら40代と結婚できる可能性はある
専業主婦希望とかはけっこう望み薄しかも
稼ぎが平均より高い、家を買うときはペアでもいいみたいな感覚なら割と結婚できる+23
-0
-
72. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:45
>>16
婚活パーティーこそ若い人向けだよ。
ショック受けて終わるよ。
36歳なら相談所でいいよ。+50
-4
-
73. 匿名 2024/04/27(土) 10:31:29
>>1
初々しい間に頑張りな。
私は結婚したくてたまらなくて、即活動してたわ。+1
-1
-
74. 匿名 2024/04/27(土) 10:31:41
>>30
こういう感じの人周りや親戚でもいる+10
-1
-
75. 匿名 2024/04/27(土) 10:32:20
>>1
オリンピックとか東大とか目指すのに比べたら何でもねぇ!+7
-0
-
76. 匿名 2024/04/27(土) 10:32:27
>>69
自分が稼いでるから相手の収入は平均未満でも構わないってタイプなら余裕で結婚出来ると思う
自分が稼いでるから自分と同等以上じゃないと尊敬できないとか言い出すとハードモード+23
-0
-
77. 匿名 2024/04/27(土) 10:34:31
>>1
周りの友だちに三人くらいいるよ!
みんな一年以内に5歳〜8歳上と成婚してた
男性側は、最初もっと若い人を探してたけど、相手に高いご飯だけ奢らされたり、あからさまに態度が悪かったりで傷ついてたところに、アラフォーまで範囲を伸ばして活動はじめたら、優しい人(友人のこと)と出会えて運命だと思ったって言ってた!+13
-4
-
78. 匿名 2024/04/27(土) 10:36:34
>>1+30
-1
-
79. 匿名 2024/04/27(土) 10:38:27
>>1
36なら40代半ばまでの年収400万台の男と結婚できたら良い方じゃないかなぁ。
主の容姿や学歴年収が低いなら300万台も視野に入れる。
30代で年収500万の男は普通のように思うだろうけど、もう高望み。この条件で容姿性格も普通ならもはや優良物件だからもう少し若い子と結婚する。
そうじゃなくて主が自分の容姿学歴年収にそこそこ自信あるなら40代前半あたりの年収500万の容姿性格普通の男を狙ってみては?+26
-2
-
80. 匿名 2024/04/27(土) 10:41:36
+15
-4
-
81. 匿名 2024/04/27(土) 10:45:53
>>79
40代年収500万で容姿性格普通で結婚願望ある男が独身でいるかなあ
バツイチOKならいると思うけど、バツイチになるような男が性格普通とは言わないと思う+7
-4
-
82. 匿名 2024/04/27(土) 10:49:02
>>1
その年まで結婚に興味なかったって言えるのすごいな+23
-0
-
83. 匿名 2024/04/27(土) 10:49:44
>>33
よこ
私、38で妊娠したよ
ただし、36から不妊治療していましたが😅+7
-15
-
84. 匿名 2024/04/27(土) 10:52:47
>>1
昨今このパターンがすごく多いらしい+6
-0
-
85. 匿名 2024/04/27(土) 10:53:11
>>38
よこ
20後半だけど、アプリで寄ってくる婚活おじさん普通に無理だよ
30前半になっても無理だと思う
容姿なんて若くてもイケメンですらなくチー牛がそのまま年取ったようなのだらけ、稼ぎも良くないし、メッセージ付きいいねで必死で価値観合いますね!とか言ってきたり(怖いもの見たさでプロフィール見るが子供が欲しい事と共働き以外全く合ってない)
加齢臭するジジイどもが自分のこと棚上げして同世代無理とか言ってると思うと異性や結婚相手以前にもはや人としてすらも嫌悪感感じるわ
ガルでは発狂したおじさんたちが25過ぎたら売れ残り年上と結婚しろとか言ってくるし
こういうおじたちが現実なのかもしれないけど、おじたちも現実みてほしいw+11
-12
-
86. 匿名 2024/04/27(土) 10:56:51
>>82
興味無いって縁が無かったってことだよね
プロポーズ何回もされてたら嫌でも考えないといけないし
+22
-0
-
87. 匿名 2024/04/27(土) 10:57:05
厳しいよね。今から2年は付き合って結婚して、子供かー。子供育てるの体力いるしなぁ。+8
-0
-
88. 匿名 2024/04/27(土) 10:58:43
>>1
36なら余裕っち+1
-5
-
89. 匿名 2024/04/27(土) 10:59:19
>>67
よこ
年収600あっても36の男じゃ若い女からは需要ない
余程容姿が好みで化け物並みに若い強者ならワンチャンあるけど、大抵加齢臭が追加されただけのチー牛だよね
年収に加えて年齢で高望みしない事も必要+7
-12
-
90. 匿名 2024/04/27(土) 11:01:38
>>1
普通に働いてて普通の生活してるんなら大丈夫だよ+2
-1
-
91. 匿名 2024/04/27(土) 11:04:59
アプリや相談所では
バツイチ子なしのアラフォー
婚姻歴なしのアラフォー
どちらが成婚率高いんだろう?+3
-0
-
92. 匿名 2024/04/27(土) 11:05:33
アラフォーの男性で子供希望だと焦って婚活するから、アラフォー男性も年下は難しいから同世代で話が合えばイケると思う+7
-0
-
93. 匿名 2024/04/27(土) 11:05:56
>>2
その通りでもう遅いよ
あなたがすごい美人なら40代50代の金持ちでワンチャンあるけど、35歳以上の独身男女はスペック的にも性格的にもカスばかりだから+15
-10
-
94. 匿名 2024/04/27(土) 11:08:34
>>91
アプリはバツイチ
相談所は婚歴なしのイメージだわ
バツイチはコミュ力あるから進展しやすい
婚歴なしは誰か間に入っておされる方がいいと思う+8
-0
-
95. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:45
>>3
何でこう極端なのかな+29
-0
-
96. 匿名 2024/04/27(土) 11:11:50
>>91
男性からの人気は未婚の方が高いけどバツイチの方が本人の理想が低い(男に対して高い期待しない)のでバツイチの方が結婚する可能性は高いと思います。+9
-0
-
97. 匿名 2024/04/27(土) 11:13:07
マイナスな事考えないでとりあえず活動しないと何も始まらないよ。今が1番若いんだから+14
-0
-
98. 匿名 2024/04/27(土) 11:14:25
今日が一番若いです。時間・体力気力・お金考えると結婚したいたら相談所がいいと思います。
とりあえず最初の3ヶ月だけ頑張ってください。3ヶ月やって退会なら、たぶん少しお金戻ってくると思います。
40歳になって後悔するなら、一回全力でやってみてください。同じ婚活仲間として応援してます。+23
-0
-
99. 匿名 2024/04/27(土) 11:17:55
36と38ではだいぶ佐賀ある+8
-0
-
100. 匿名 2024/04/27(土) 11:19:56
>>48
相談所だってさっさと結婚させて成婚報酬取りたいからちゃんとした人紹介するよね
それを無理無理してると段々いい条件の人がいなくなってきて…って泥沼に
結婚できる人は入会初期同士で紹介されてさっさと抜けてくんだと思う+40
-0
-
101. 匿名 2024/04/27(土) 11:20:13
37で入会しました
ホントに厳しく、ホントにろくでもない(ルックス 悪・年収 低・年齢 高)男ばっか紹介された
もちろん私の市場価値が低かったことも理解してたけど、高い会費(入会金15万 月会費1万8000成婚料10万)かかるのにこれかーって思いつつ三年頑張ったけど、シングルの方が楽だと思ったし、お金がもったいないからやめちゃった
時間がかかるほどに年取って、いい出会いの確率は下がるかもしれないけど、「これ以上続けてもしんどいな」って思ったらやめてもいいと思う
お金時間体力根気いろんなものを犠牲にしてでも結婚したいってことなら頑張ってください+44
-0
-
102. 匿名 2024/04/27(土) 11:20:50
36からでは遅いよ…
仮に婚活するならアプリや婚活パーティーよりも結婚相談所に入会が一番可能性が高いけど。記念受験みたいなものとしてダメモトでやってみるわくらいの気持ちでいたほうがいい+26
-2
-
103. 匿名 2024/04/27(土) 11:21:35
>>1
ガルちゃんで聞いたってその歳でwwwみたいなマイナス意見言うやつばっかりだから
そんなクソみたいな意見聞いてる暇があったらさっさと動いた方がいいよ
今この時が一番若くて有利なんだから+36
-3
-
104. 匿名 2024/04/27(土) 11:26:47
私31歳から結婚相談所を入会してなんとか32歳で結婚できたけど。最初はやはり厳しくて30代の婚活はイバラの道だと感じたよ。あと仕事しながら土日はぜんぶお見合いやデートで予定が埋まるので、休まる暇がなくて体力的にもきつかった。でものんびり婚活してたらそのぶん年をとるだけなので短期集中型ですっごく頑張った。
36歳だとかなり厳しいとおもうよ…やるなら本当に大変だと思う+34
-0
-
105. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:24
>>1
結婚は頑張り続ければできると思うけど、結婚相談所に過度に期待しない方がいい
相談所にこだわらず並行してアプリとか全ての出会いを並行した方がいい
これは相談所の仲介者のおばさんにも言われた事だよ+22
-1
-
106. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:17
見た目が悪くなければその年齢ならできる。
職場の人が37歳で婚カツパーティーで出会って3ヶ月くらいですぐに結婚してた。相手も同じ年の見た目も収入も悪くない人。+17
-0
-
107. 匿名 2024/04/27(土) 11:36:16
40才過ぎた男性なら自分の年齢から子どもに後ろ向きな男性も一定数いるよ
または、出来てもよい、出来なくてもよいとどちらでも受け入れてくれる人+20
-0
-
108. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:02
>>83
そりゃ妊娠自体は確率だからするよ。35でも40でも。でも色々リスクが高いからね。無事に産まれたから!って言う人必ず居るけど、成長しないと分からない障害もある。
+23
-4
-
109. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:04
この年代の男性は、学歴仕事まぁまぁはそれなりにいるんだけど、性格的にアッチャー💦な人ばかりなんだよなぁ+14
-0
-
110. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:41
>>1
同世代と出会いたいならマッチングアプリも同時進行する方がいいと思う!+7
-1
-
111. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:30
この年代の数歳って、でかいのかな?
私、相談所で33の時に35の人に出会えて結婚したよ(結婚は34才)
母子家庭の非正規で何の取り柄もない私が、見た目こそデブでゴリだけど大企業で実家太くて、優しい人掴んで自分やるじゃん!と思った
ただ、最強な落とし穴があった
旦那は、エッチが出来ない人でした
でもそれ以外はOKだから諦めて、不妊治療で子作りして割りきりました
要は、高齢の婚活って何かしらあるんよ😱+15
-2
-
112. 匿名 2024/04/27(土) 11:48:18
>>26
うちの地域は夏休み短いから
8/31なら手遅れだ…+4
-9
-
113. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:56
アラフォーの中では若いんだから可能性はあると思う+4
-1
-
114. 匿名 2024/04/27(土) 11:56:26
無理だって!
そんな年増に何のメリットがあるの?
売りは何?
なければ諦めて+9
-9
-
115. 匿名 2024/04/27(土) 11:57:08
36歳以降w
今まで何してた?+11
-5
-
116. 匿名 2024/04/27(土) 11:58:39
夏に37歳になるバツ2ですが、
相談所で需要ありますかね?+1
-14
-
117. 匿名 2024/04/27(土) 11:59:41
>>101
自分はどうなの?
男からしたらあなたもろくでもないものじゃないの?
そんなんだからダメなんだよ!
+18
-8
-
118. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:51
どこの物好きが36以降を選ぶんだよ
せいぜい爺いぐらいだろ
+12
-6
-
119. 匿名 2024/04/27(土) 12:01:57
>>108
あったって別にいいじゃん。
幸せは自分の心が決める+6
-6
-
120. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:55
>>42
経済的、精神的に自立してるから相手に依存しません(若い子だと相手におんぶに抱っこしてもらいたい甘ったれ多い)
サッパリした関係性を築けます+1
-8
-
121. 匿名 2024/04/27(土) 12:07:21
>>94
バツ2やけどコミュ力ゼロなんやけど。
顔はそこそこだと思うけど。+1
-4
-
122. 匿名 2024/04/27(土) 12:11:51
条件は1つぐらいにして初めに紹介された人と結婚する+0
-0
-
123. 匿名 2024/04/27(土) 12:12:39
不本意だけど、40代を狙うしかないと思う+17
-1
-
124. 匿名 2024/04/27(土) 12:17:51
>>86
単純にモテなかったんだろうね+13
-0
-
125. 匿名 2024/04/27(土) 12:18:35
>>111
デブってだけで弾いちゃう人多いもんね
私はデブ専だからデブを探したけどデブの素となる難はあるけど結婚生活に大事な誠実さや経済力や責任感があるんだよね
結婚生活は大変なこともあるけどそれを上回る安心感がある
各種依存症、女好き、強いこだわりなどが無ければ誰と結婚してもそんなに変わらない
自分が相手に合わせればいいだけ+11
-0
-
126. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:29
アラフォーで結婚(初婚)した女性を5〜6人知ってる。都会だからかもしれないけど。みんな出会い方も付き合った期間も様々。自分に合ったやり方で頑張れば可能性はあるよ。+3
-0
-
127. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:37
>>95
現実さ、結婚相談所だとそうなっちゃうのよ。。。傍から見たら、極端だなって思うんだけど。日常の出会いとは全然別のものだよー+16
-2
-
128. 匿名 2024/04/27(土) 12:28:10
>>119
子どもの幸せと親の幸せは別物。子どもが幸せかどうかは子どもが決める。+16
-3
-
129. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:02
ペアーズで良いじゃん
26くらいの男性と付き合うとか+6
-0
-
130. 匿名 2024/04/27(土) 12:34:38
>>105
よこ
良心的な仲介者だね
アプリと相談どちらがいいかとかはともかく、相談所に金落として欲しいだろうにアプリも進めるなんて+10
-1
-
131. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:23
>>1
怖いじゃなくて厳しいこと言うようだけど若い時、結婚願望なかったんだよね?
で36歳になり婚活始めたと。なら自己責任なんだから怖いとか言ってないで頑張って婚活するしかないよ。みんなが将来のこと考えて子どもが何歳の時に自分は何歳だなとかも考えて結婚前提で何年か付き合ったりしてる時に自分はただボーっとしていたならその責任は後から自分にくる+31
-2
-
132. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:52
>>6
どうしてこんなにプラス?
別によくない?+23
-16
-
133. 匿名 2024/04/27(土) 12:48:36
>>1
相手を選ばなければできる。
・ハイスペックだけど10歳年上
・同い年だけど低スペック
これでもいいなら簡単。
+8
-4
-
134. 匿名 2024/04/27(土) 12:49:37
>>81
それを言うなら36歳独身も普通じゃないし36歳から婚活始めるのも普通じゃないのよ、、、
しかも主さんあと4年もしたら40歳。40代にもなればバツイチより結婚歴ない独身が上なんて誰も思わないし結婚出来ない未婚が婚活苦戦する中、バツ1は再婚していくのが現実+23
-1
-
135. 匿名 2024/04/27(土) 12:50:29
>>1
いきなり子供持つ親になる覚悟あるならありじゃない?+1
-0
-
136. 匿名 2024/04/27(土) 13:04:39
全然余裕ですよ
30代半ばで結婚相談所入会したけど沢山申し込み来たよ
見た目ムリな人しかいなくて誰とも会わなかったけど
+14
-2
-
137. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:48
>>1
何がこわいん?
オバサンになってから怖いもんなんてある?+5
-1
-
138. 匿名 2024/04/27(土) 13:19:08
>>93
上から目線で性格わるっっ!!
今年37だけど、私の友人たちは性格も良いよ!
見た目も普通だし、おしゃれ!
きっかけがなくて、彼氏や恋人がいないけど訳ありとかではないから!!!
失礼だわ。
+8
-16
-
139. 匿名 2024/04/27(土) 13:27:09
>>133
ハイスペの10歳年上がその歳まで未婚はおかしいし婚活してるなら尚更おかしい。
ハイスペ男性が選ぶ10歳年下は婚活何年もしないと結婚できないような非モテ婚活女子は選ばないどころかまず出会いもしない。
+22
-0
-
140. 匿名 2024/04/27(土) 13:27:51
>>1
結婚が目標ならば結婚はできると思う
欲を出してより良いスペックの人を求めようとしたら厳しいと思う
年齢とか年収とか身長体重、ハゲとかそういうのを許容しないとだね
よほど見た目が良いとかでもない限り子どもが欲しい男性からはほぼ相手にされないだろうし
スペックではなくフィーリングでこの人ならやっていけそうって人をしっかり選べれば可能じゃないかな+4
-0
-
141. 匿名 2024/04/27(土) 13:28:01
皆さんこんにちわ。
36才 バツイチ子なしはどうですか?
今既婚者ですがもういちど再婚を考えたほうが
いいのかなぁと悩んでるんですよね。
良かったら相談させてくださいm(_ _)m
合わない部分ですが
わたしは旅行好きなのに夫はお金もかかるし興味なくわたしがうるさいから頑張って旅行に行っている状況です。しかも国内年1で
わたしとしては少なくとも年2が理想。
自分の好きなことには朝早く起きるし会社も早く切り上げて帰ってくる(主に野球や草野球)しイキイキしている。
昔いじめにあい単純に友人ひとり、ふたりしかいないわたしと
地元にとどまって複数友人がいる夫で
わたしにとって友達コンプレックスが一生つきまとい苦しい。
夫は人生であまり苦労をしておらず
わたしの苦労が理解できない→夫はポジティブ。
できたら友達がほぼいなくて地元にこだわらない
旅行好きな男性がわたしの理想です。
こういうので離婚てありますかね。
+0
-15
-
142. 匿名 2024/04/27(土) 13:30:28
>>132
そこをはっきりさせておかないとアドバイスの仕方が変わってくるでしょ。
だから知りたい方(プラスの人)が多いのだと思うけど。+24
-1
-
143. 匿名 2024/04/27(土) 13:32:14
>>138
横、まず同性の友人が言う意見ほど説得力ないものはない。素敵な女性、綺麗かどうかはあなたじゃなく異性が決める話。
アラフォー独身男性をイケメンだよ!訳ありじゃないよって男友達が言って女性からみたら、あははは、、、ってなるのと同じ。
また、世間で言えば、37歳まできっかけがないのは充分訳あり。都内でも結婚してる男女が一番ピークにいる年齢27歳。初婚同士なら殆どが20代半ばまでには出会って結婚してるのに37歳で婚約中でも結婚前提の彼氏もいないならかなり出遅れてるのが現実。意地悪でもなく正論+25
-4
-
144. 匿名 2024/04/27(土) 13:34:01
>>132
142です。
とはいっても「その年齢で」って言葉に棘を感じるよね。実際に言われたらアドバイスするつもりなんてなく、見下してる感じに聞こえるよね。
でもここはガルちゃんだからこんなもんでしょ☺︎+15
-2
-
145. 匿名 2024/04/27(土) 13:34:22
私35歳の頃に街でほそぼそとやってる結婚相談所にいったことあるけど30代後半〜40代ぐらいの人が多かったよ
申し込まれるのも40手前の男性だったし+5
-2
-
146. 匿名 2024/04/27(土) 13:35:50
40代は手遅れ
+0
-0
-
147. 匿名 2024/04/27(土) 13:37:56
>>143
とりあえず性格わる、、、
ひくわー+8
-16
-
148. 匿名 2024/04/27(土) 13:38:39
養育費支払い中のバツイチを狙えばチャンスはありそう+5
-0
-
149. 匿名 2024/04/27(土) 13:38:47
>>120
>若い子だと相手におんぶに抱っこしてもらいたい甘ったれ多い
おばさんじゃ相手におんぶに抱っこしてもらいたくても無理だしね+5
-0
-
150. 匿名 2024/04/27(土) 13:48:09
>>1
37で入会、とにかくいっぱい男性がいるのでどんどん会ってみてくださいと言われた。疲れた頃に、自分から選んでみますか?と言われ希望したお見合い相手の中に一才上の夫がいました。すぐに決まり、37のうちに結婚しましたよ。
厳しい事ばかり書いてる人いるけど、バツイチや40過ぎしか来ないなんて事はありません。年下も数名いました。でも婚活は一日でも早いうちに始めたほうがいいです。40過ぎるとかなり厳しいと思います。+26
-0
-
151. 匿名 2024/04/27(土) 13:50:38
>>100
それだよね。
しかも婚活の心理的に、以前お断りした人より条件が下の人とは成婚できないという気持ちが出てくるらしいから、長く続ければ続けるほど年齢は上がって紹介される相手の条件は下がる→決められないという負のループに入ってしまうらしい+20
-0
-
152. 匿名 2024/04/27(土) 14:03:23
>>147
とりあえず
参りました!しなよwww
往生際わる、、、+12
-4
-
153. 匿名 2024/04/27(土) 14:42:13
>>85
言葉遣いが酷いな
話し方教室でも通ってこいや!+4
-9
-
154. 匿名 2024/04/27(土) 14:43:53
>>128
あなたの子供は何歳?
幸せって言ってる?+3
-1
-
155. 匿名 2024/04/27(土) 14:47:08
>>6
今の時代はまだ子供産める年齢よ。+20
-12
-
156. 匿名 2024/04/27(土) 14:58:39
38歳で相談所入会して41歳で成婚退会しましたよ!
後悔しないようにと決めて活動しました。
心折れたこと何度もあったけど、頑張って本当に良かったです(^^)+18
-0
-
157. 匿名 2024/04/27(土) 15:28:05
>>141
釣り?
釣りじゃなかったら、こんなんでも結婚できるからトピ主も頑張れよ!+17
-0
-
158. 匿名 2024/04/27(土) 15:40:26
>>103
そう思う。あと結婚したいなら形式にこだわらずに、色々な人と会うことを意識すれば新しい人間関係ができて彼氏できるかも。+8
-0
-
159. 匿名 2024/04/27(土) 15:41:29
>>20
人格破綻者ww+18
-0
-
160. 匿名 2024/04/27(土) 15:44:41
>>147
正論言われて、論理的に返せないと性格悪いとか答えにならない、ただの悪口を言う人、ガルにはよくいるけど恥ずかしくないのかな。
+13
-3
-
161. 匿名 2024/04/27(土) 15:46:06
思い立ったが吉日だから、ネット検索(資料請求して)して、気になる相談所に話し聞きに行ったほうがいい。
できたら入会から、2-3ヶ月の間にお見合い、仮交際になった人の中から正式交際(婚約前提)の人を選ぶといい。短期決戦ってこと。上手くいかなかったら、入会から5-6ヶ月以内に仮交際になった人の中から決める。1歳でも若いほうがいいから、あまり時間かけないほうがいい。
相談所は皆、結婚前提のお付き合いだし、仮交際の間は、複数人と同時進行で付き合えるから、効率いい。
ちなみに私の従姉は、37歳の誕生日に入籍。転職前の元の職場の同期との結婚でした。今年で結婚10年。もし相談所以外に出会いがあるなら、それも視野に入れて下さい。+14
-0
-
162. 匿名 2024/04/27(土) 15:55:20
>>94
バツイチでも人見知りすごいんですが
アプリでも大丈夫でしょうか?+1
-0
-
163. 匿名 2024/04/27(土) 15:55:30
35歳で同級生と再会し、結婚まで4ヶ月付き合って、36歳、38歳で出産した。
知人も旦那がバツイチで、40代で結婚、出産した人もいる。
何が縁になるかわからないし、チャンスが全くないともいえない。+15
-0
-
164. 匿名 2024/04/27(土) 15:59:25
最近婚活関連だと男が書き込みしているから信用しない方がいいよ。モテないことの憂さ晴らししている。+4
-3
-
165. 匿名 2024/04/27(土) 16:01:21
結婚相談所だと成婚までどのくらい時間がかかるのか?マッチングアプリとか知人の紹介とか出会いの場や方法増やせば可能性も広がるかも+5
-0
-
166. 匿名 2024/04/27(土) 16:10:35
一年前まで相談所にいたけど、身長低い人が多いよ!だいたい165くらい
おチビさんが苦手な人は向いてないかも+6
-1
-
167. 匿名 2024/04/27(土) 16:14:51
相談所では同い年〜7歳上男性まで視野に入れて下さい。
早く結婚したいなら特に。
ゆづれない条件は、多くても2-3つに絞ると決まりやすいかも。
例えば、結婚後も仕事続けたい、自分が初婚だから相手も初婚の人がいいというのは、ゆづらなくていい条件になります。
私の従兄(公認会計士)は、44歳の時、相談所で出会い2年付き合った36歳の女医(2人共初婚)と結婚しました。今は子供2人いて幸せそうです。主さんも希望持って頑張って!+5
-2
-
168. 匿名 2024/04/27(土) 16:53:52
>>21
それも30代までだよね
40すぎると、その辺許容しても、年収低すぎか子持ちしかマッチングしない+3
-0
-
169. 匿名 2024/04/27(土) 17:02:48
>>1
あなたと同じ年齢で相談所に入会。あれよあれよと成婚退会から結婚、妊娠、今は3歳児の子育てしながら40歳で専業主婦。あの時に行動しといて良かった。お世話になる周りの人に感謝を忘れずに。+16
-0
-
170. 匿名 2024/04/27(土) 17:57:59
>>101
自分からは申し込まなかったの?
申込みばんばんしたよ。+7
-0
-
171. 匿名 2024/04/27(土) 18:01:42
>>167
よこ
結婚後も仕事続けたいというのは条件としてカウントしなくていい条件じゃない?
すごい稼ぐ相手と結婚したいなら条件にカウントするかもしれないけど(家事期待されてそうだから)
35以上の男でそんなに稼がないのに家に入れっていうのはかなり地雷だと思う
その歳で何かあって離婚とか男が働けなくなった事考えたらまともな人は仕事やめろとは言えない
そもそも35過ぎた女に専業して欲しい男の方が少なそう+4
-3
-
172. 匿名 2024/04/27(土) 18:04:48
相談所自体は厳しくないと思う。親身になって色々と調整してくれたよ。
ただ会う男性が厳しい。服装がどうの、会話が途切れたからどうの、って色々と言われたりした。
その後価値観近い人に会えたけど、自分が自分がってばかりの人で振り回されることに疲れてしまい、結局相談所も辞めてしまった。
主さんはがんばってね。+4
-0
-
173. 匿名 2024/04/27(土) 18:15:46
>>50
×男性と同じくらい働き
〇男性と同じくらい稼ぎ
相手からしたら同じくらい稼いでくれなきゃ結婚する意味がない。
でも、男女の平均賃金は厳然とした格差があるから苦しい。+6
-0
-
174. 匿名 2024/04/27(土) 18:36:30
既婚である程度お金貯まったら離婚しようと思ってるけど、45以上になったら更に出会い厳しいんだろうな…
籍入れなくていいけど、精神的に繋がれるパートナー欲しいとか難しいか。
騙されないようにしないとね。+1
-3
-
175. 匿名 2024/04/27(土) 18:40:50
>>143
わかる。
イマイチ女性の中で良い子よ!おしゃれよ!って言われてもね。あ、あぁ。ってのばっかだよね。
すぐ性格悪いって言うのも頭悪そう。客観的なことを掲示板で言ってるだけなのにね。+10
-1
-
176. 匿名 2024/04/27(土) 18:58:14
まずは婚活パーティー行ってみてはいかがですか?
私は36歳で始めて、半年後に彼氏ができて今婚約中ですよ☺️
彼氏は40歳の公務員です
+2
-0
-
177. 匿名 2024/04/27(土) 19:15:21
>>160
めっちゃ多いよね!
自分も散々言い返しといて、都合悪くなったら「性格悪い!」って締めくくる人。めちゃくちゃ頭悪いんだと思う+9
-0
-
178. 匿名 2024/04/27(土) 19:16:13
1都3県出身で、現在静岡、山梨、群馬、茨城在住(大手メーカー工場勤務)の理系、(大卒、院卒)技術者、独身男性多いみたい。旧帝大、早慶卒とか、高学歴いるよ。共働きなら、1都3県のどこかに住んで、旦那さんは新幹線通勤、奥さんは電車で東京や神奈川に通勤なんて例が、身近にある。つまり、女性側が、居住地を柔軟に考えられれば、高学歴、大手メーカーの人と結婚決まるよ。+5
-0
-
179. 匿名 2024/04/27(土) 19:18:08
>>104
私も似たような感じで30の時に結婚相談所入会したけど、厳しいとかお見合い決まらないとかあんまり感じなかったけどな。
もちろん断られることもあったけどそこはお互い様やし。
でも絶対結婚したかったから、条件に合う人とは積極的に会いまくったし休みの日は1日2人はお見合いして仕事帰りにもお見合いして、婚活パーティーと行き、コンパに誘われれば行き、紹介してもらえるならしてもらったり、とにかく色んな可能性を広げるために闇雲に会いまくったよ。
結果疲れはてて相談所一回休会しよって考えてた時に、今の旦那と出逢って31で結婚した。
全力で頑張ったらきっと神様が味方してくれるはず❗+7
-0
-
180. 匿名 2024/04/27(土) 19:28:27
40代は手遅れ
+1
-1
-
181. 匿名 2024/04/27(土) 19:32:08
>>1
少しでも興味があるならとりあえず始めた方がいいです
ネットで調べれば調べるほどマイナスな情報が出てきて悩むけど実際に活動してみないとわからないことばかりですし、うまくいってもいかなくてもいい経験になると思います+2
-0
-
182. 匿名 2024/04/27(土) 19:47:31
>>20
人格破綻者きになる+8
-0
-
183. 匿名 2024/04/27(土) 19:58:28
>>143
またお前かよ。お前の正論じゃなく全国でのソース出せよ。+2
-1
-
184. 匿名 2024/04/27(土) 20:00:53
>>155
ね。30代までなら余裕。40半ば過ぎたら色んな意味でちょっと危ないかなってくらい。+5
-6
-
185. 匿名 2024/04/27(土) 20:01:42
私は36歳で同年代と再婚したよ!+4
-1
-
186. 匿名 2024/04/27(土) 20:39:47
マッチングアプリって、旧出会い系って聞いたから、相談所と平行利用であったとしてもやめたほうがいい。
既婚者が独身装ったり、バツイチが初婚装ったり、大学名、年齢や勤務先企業名が嘘の場合もあるみたい。
時間、体力に余力ある人は、相談所2ヶ所掛け持ちなんかしてる人もいる。土日祝日が、休みとは限らない職種だった私は、相談所1社だけ入ってた。入会から、7ヶ月目に紹介された旦那とお見合いから半年後に婚約、それから5ヶ月後に入籍。結局、初めて会ってから、結婚式+入籍まで12ヶ月弱だった。今年で結婚10年。
こちらが希望だしてもお見合い自体が組めなかったり、お見合いしても、断られて仮交際に至らなかったり、辛いこともあったけど、休会はしなかった。
例えば、入会から、半年以内に正式交際(婚約前提)するとか、活動期間は、10ヶ月とかあらかじめ期限決めて、集中して頑張って下さい!+4
-1
-
187. 匿名 2024/04/27(土) 20:46:13
>>3
38で行ってみたけどプラス10歳位までと言ったら「それなら大丈夫」って言われたけどな
極端すぎん?
34歳までか30代までかで探してる人が普通と言ってた+20
-0
-
188. 匿名 2024/04/27(土) 20:55:39
ほんとうにあせってたら
ここに書き込んでる暇はない+3
-0
-
189. 匿名 2024/04/27(土) 20:55:58
婚活運営者のYouTubeめちゃくちゃおもろい+0
-0
-
190. 匿名 2024/04/27(土) 21:33:29
>>1
34才で相談所に入会して36才の時に42才人と結婚しました!
その頃はマッチングアプリはあったのかも知らないけど、今よりも全然普及してなくて相談所に入会する人の方が多かったと思います。
今年で結婚10年目、子供2人います。
たまに喧嘩するけど、今でも仲は良いと思っています。
結婚が遅かったのもあり、子宝になかなか恵まれず、不妊治療して最終的に対外受精で出産したので、子供がほしいならばすぐに行動に移った方が懸命です。
有名な医院だと初診の予約だけで3ヶ月以上待つかも知れません。+8
-1
-
191. 匿名 2024/04/27(土) 21:50:09
>>1
バツイチだけど、私も36歳から結婚相談所に入りました。私は都内なので、結構お見合い組めました。
結果的に3つ年上の夫と半年以内に成婚退会して結婚しました。
あれもこれもすべて求めていたらなかなか結婚できないから、優先順位決めて、活動した方がいいですよ。
私は経済力が1番優先事項として高かったので、年収700万円以上の方とお見合いしてました。
ただ年収高くて残ってる方は、癖の強い方も多かったな・・・+11
-0
-
192. 匿名 2024/04/27(土) 21:58:43
>>1
私は38歳で入会して
39歳でダンナと出会って
40歳で結婚した。
条件を明確にすること、かな。
活動するうちに軌道修正するかもしれないけど
あんまりぶれないように。
私は紹介所だったけど
友人で40歳前後で結婚した人、何人もいるから~。+7
-0
-
193. 匿名 2024/04/27(土) 22:00:52
>>143
その考えは一昔前ならそうだったかもしれないけど、今時は女性も仕事や資格取ったりでキャリア優先して40近くなってで落ち着いた頃に婚活始める人もいると思うよ
そこで結婚できるかどうかは別の問題だとして、アラフォーで結婚してなくて彼氏もいないのは本人に欠陥があるという考えは、全時代的な考えだから、143はおばあちゃんなのかなと思いました。+4
-2
-
194. 匿名 2024/04/27(土) 22:10:54
>>138
事実を指摘しただけだよ
30代後半の独身男女は何らかの問題点があるんだよ
性格云々の話にすり替えないで、現実を直視しましょう
あなたは性格の良いけどオツムの弱いブサなのかな?+0
-2
-
195. 匿名 2024/04/27(土) 22:18:11
>>1
35の時に相談所婚活の友達に促されてアプリとパーティーで婚活した
相談所も悩んだけど結局パーティーで知り合った人と結婚
自分の妥協できない条件とできる条件の棲み分けできる人が結婚できると思う
私は外見と性格と年齢(若い人)重視で他は全部切った
外見も骨格とか構造とか帰れないところ重視で服装とか髪型とか変えたらどうにかなるところは無視
結局若くて性格良ければいくらでも問題は改善できると思って信じてやって今結婚して5年目大成功です
相談所は私のターゲット層がいないと思ったので入会せず
人それぞれのこだわりポイントはあると思うけど周りの離婚してる夫婦はみんな生理的に受け付けない外見だけはダメといってる+5
-0
-
196. 匿名 2024/04/27(土) 22:30:48
いいじゃない
結婚に興味がでてきたんだったら今飛び込む時だよ。
今が一番若いし、活動してみたら後々後悔しないと思うよ。
こわいと思うけど、おばちゃんは後悔してほしくないんだ!応援してるよ!
+3
-0
-
197. 匿名 2024/04/27(土) 22:41:35
>>193
むしろ爺さんかと思う。+3
-0
-
198. 匿名 2024/04/27(土) 22:47:26
自分自身が36で相談所行って4人目に会った人と結婚して今5年目
3人目までは失礼ながら会話が成立しなかったり目がいってたりで絶望したけど今の旦那はあまりにも普通でこの人だなってなった
あれが相談所の作戦だったならすごい
子供も37で産んだしスピードすごかった+5
-0
-
199. 匿名 2024/04/27(土) 22:50:08
>>197
納得。ガルおじ+1
-0
-
200. 匿名 2024/04/27(土) 23:10:54
>>138
今39歳だけどまだ結婚してない友人は理想が高い子が多い。+9
-0
-
201. 匿名 2024/04/27(土) 23:12:18
>>1
絶対譲れない条件以外は目をつぶる+0
-0
-
202. 匿名 2024/04/27(土) 23:30:12
もう身長は諦めます+2
-0
-
203. 匿名 2024/04/28(日) 00:30:13
>>26
心に刻もう+2
-0
-
204. 匿名 2024/04/28(日) 01:52:07
>>1
今まで結婚に興味がなかったのですが、最近になって結婚したい願望が出てきてしまいました
→皮肉とかじゃなく、逆に、最近になって結婚したくなった理由を知りたい。家族、親戚に急かされた!?職場で、後輩が先に結婚したとか!?独身友達がついにゼロになったとか?
いずれにせよ、急いでるだろうから、同じスピード感で、真剣交際〜婚約までイケる人を探すとか。相談所だと、最短、お見合いから1ヶ月で婚約とかあるからね。仮交際(複数人と同時交際)も、最長6ヶ月、相談所によっては、最長3ヶ月までしか認めてないから。期限あって、ダラダラしにくいし効率いいよ+1
-0
-
205. 匿名 2024/04/28(日) 04:42:38
適齢期で結婚した周りと比べない
バツイチや50歳でもひかない。
+1
-1
-
206. 匿名 2024/04/28(日) 06:42:40
>>26
31日を31歳で例えるともう9/5だよ。
遅れたけど一応出してきたな位。
40(9/9)になるともう今さら宿題出さなくていいよって感じ。+6
-2
-
207. 匿名 2024/04/28(日) 08:16:41
こんな肌で自信満々+0
-6
-
208. 匿名 2024/04/28(日) 08:54:13
37になった時に入会、2年で30人弱と会って、5回以上会い続けられる人居なくて、年齢的にお見合い成立しなくなってきたし、退会しますと相談所に電話したら、1ヶ月だけ無料にするので続けませんかと引き伸ばし作戦をうけた。その最後の1ヶ月で、同年代の夫に出会い、40で入籍して自然妊娠して40のうちに出産したよ。
高齢なのですぐ不妊治療はじめようと思ってたから、自然妊娠はほんとラッキーだった。+12
-0
-
209. 匿名 2024/04/28(日) 09:09:56
>>1
208です。私は交際経験ゼロだったから、一人一人じっくり付き合ってたので時間かかってしまったけど、結局結婚できる人は、2回目デートで普通に楽しめて、この人なら付き合っても良いなと思える人だったよ。ナシじゃないくらいの人なら、何回会っても苦しくなるだけだった。
恋愛経験あったら即断できたのかな。
探さなければ見つからないので頑張ってください。+4
-0
-
210. 匿名 2024/04/28(日) 09:35:08
遅い+0
-0
-
211. 匿名 2024/04/28(日) 09:36:45
好意を持たれるのは45以上で大した稼ぎもないのに子供を望む、恋愛経験の乏しいオジサン。+2
-2
-
212. 匿名 2024/04/28(日) 09:38:49
ハゲ、メタボ、歯が黄色い世代が多い+1
-0
-
213. 匿名 2024/04/28(日) 09:54:06
20代前半で婚活した時も低身長高学歴?男に君が与えられるメリットは何?とか上から目線で色々言われて嫌な思いしたな
29で相談所使って半年で結婚しましたが。
36歳は遅いかもしれないけど今の時代物凄く遅いわけではないと思いますし、スピードがあればお子さんも授かれるでしょうし、後悔しないようにご縁を繋ぐ努力をするしかないですよね。やる前からネガティブなことを言っていても時間は戻らないので。+10
-1
-
214. 匿名 2024/04/28(日) 09:57:49
確かに同年代で初婚男性はなかなかいないと思うので、同世代でバツ有りや子ありの方とか条件を緩くしてしまえばいくらでもいると思うな。
とはいえ、自分の職場でも優良物件で独身の30代後半もちらちらいるので※バツ有もいる そういう人たちが婚活市場に流れれば全くないわけでもないと思うし。
たまに芸能人で少し年下の男性と結婚する人もいるし、いいご縁ができるといいですよね+6
-0
-
215. 匿名 2024/04/28(日) 10:33:31
>>9
無責任なコメントだね。
35超えたら初婚なら結婚確率は数パーセント。ほんの一握りしか結婚できないのに。
ミドサー33超えたら、男からは結婚対象とは見られない現実をちゃんと伝えてあげるべき。
+5
-9
-
216. 匿名 2024/04/28(日) 10:41:59
>>215
遅くないから理想の人が現れるまで待つべきとか言ってたら無責任すぎると思うけど、トピ主は今すぐ行動した方がいい人だから勇気つけるために遅くないよと言うのは無責任ではないと思う
他の叩くだけ叩いて喜んでる人たちの方が無責任だと思う+9
-0
-
217. 匿名 2024/04/28(日) 11:54:25
周りの独身見てなんだけど、母の日、母の誕生日になにもしないタイプは独身率高い気がする。
男性→マメじゃないから。
女性→他の女性より気づかいが足りない、外出しない(行動力、周囲の観察力がない)から気づかない
共通→感謝の気持ちがない。ケチ。+2
-5
-
218. 匿名 2024/04/28(日) 23:26:57
>>1
怖いから行動できないなんて呑気に悠長なこと言える年齢ではないと思う+3
-0
-
219. 匿名 2024/04/28(日) 23:52:35
>>193
普通レベルの女性だったら20代の頃なら婚活始めなくても男が言い寄って来ない?
キャリア優先っても男女いるところで生活してるんだからさ
+3
-0
-
220. 匿名 2024/04/29(月) 01:07:29
>>11
死別は接し方が難しい
気を使ってないのに勝手に誤解して過敏になるし+0
-0
-
221. 匿名 2024/04/29(月) 16:18:02
ご自身の学歴、収入、見た目に合う人がいますよ+4
-0
-
222. 匿名 2024/04/29(月) 19:19:02
>>150ですが、38に出産もしています。
30代後半でも大丈夫ですよー。
主さん頑張ってください。
+7
-0
-
223. 匿名 2024/04/29(月) 21:15:19
>>211
そんな人はどんどんスルーしましょう。
当たりが来たらここぞとばかりにがんばりましょう。+3
-0
-
224. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:48
>>223
(笑)+1
-1
-
225. 匿名 2024/04/30(火) 09:03:03
>>1
38歳で相談所入会してました。同年代は歳下を狙うので40代前半狙いで行けば可能性ありますよ!婚活は心折れそうな時もありますがとにかく出会い続けることが大事ですよ!頑張ってください。+2
-0
-
226. 匿名 2024/04/30(火) 13:20:15
子供を望む人からは敬遠される+1
-0
-
227. 匿名 2024/04/30(火) 22:59:15
別に何歳でも結婚は簡単にできるよ
もちろん38でも余裕
ただ相手が、38の女に釣り合う男になるだけ
結局どこまで妥協するかの話なんだよ結婚なんて+2
-0
-
228. 匿名 2024/05/13(月) 23:07:36
>>101
とはいいつつも、婚活辞めた途端、自然な出会いでトントン拍子に結婚したんでしょ?+2
-0
-
229. 匿名 2024/05/15(水) 10:18:59
37歳のときに結婚相談所に入会して、38歳で7歳年上の相手に出会って成婚しました。
それから妊活・不妊治療を経て、今は安定期になりました。
36歳ならまだまだ可能性は十分あります。+2
-0
-
230. 匿名 2024/05/15(水) 14:18:14
私は42歳のときに結婚相談所に入会して、42歳で8歳年下の相手に出会って成婚しました。
相手は3000万円の投資用ローンを組んでいたのでその借金が理由でまるで人気が無かったみたい。年収は900超えてるし、投資も収支はかなり利益出てるから私は気にしなかった。
どこを受け入れられるかで成功率は変わるかも。+3
-0
-
231. 匿名 2024/05/25(土) 05:05:29
37歳で結婚しました。条件によると思いますが、年齢によって上手く作戦を考えたらいけると思います。
ちょうど年齢による動画を見てましてが、参考になると思います。
【検証済】35歳過ぎると婚活が苦戦する理由!データを元に結婚する方法を徹底解説! - YouTubeyoutu.be「35歳過ぎると結婚はほぼ不可能」という言葉を聞いたことはありませんか? また、35歳を境に初産の場合は高齢出産とされていることから「35歳が結婚のリミット」という言葉が使われていることもあります。そういった周りの言葉や世間の風潮もあり、35歳までに結婚す...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する