-
1. 匿名 2024/04/27(土) 09:39:13
今年の1月から口角炎が発症し今も治っていません
皮膚科へ行って薬を処方してもらい、薬を塗ってはいますが一時的に改善しただけで再びぶり返してしまいます。
口も開けるたび、ピリピリする痛みにストレスと苛立ちを感じます…
生活習慣など、これをやったら治った!などエピソードがあれば教えていただきたいです!よろしくお願いします!+19
-4
-
2. 匿名 2024/04/27(土) 09:39:39
知らんがな+2
-23
-
3. 匿名 2024/04/27(土) 09:39:47
胃が悪いとか?+24
-1
-
4. 匿名 2024/04/27(土) 09:40:07
ビタミン不足+50
-3
-
5. 匿名 2024/04/27(土) 09:40:15
末期ガンだよ
それ+4
-43
-
6. 匿名 2024/04/27(土) 09:40:34
+18
-2
-
7. 匿名 2024/04/27(土) 09:40:45
ブタミンパワー🐖+5
-2
-
8. 匿名 2024/04/27(土) 09:41:26
内臓から原因がある場合があるので一度、診てもらった方がいいよ。しかし、一月からは長いよ。+35
-2
-
9. 匿名 2024/04/27(土) 09:42:09
モアリップ塗る+11
-7
-
10. 匿名 2024/04/27(土) 09:42:26
いらすとやには口角炎まであるのか+18
-3
-
11. 匿名 2024/04/27(土) 09:42:36
鉄分不足してるんだと思うよ。貧血数値がまずいことになってる時、口角炎も酷かった。ドラストで買えるから食べてみるといいよ+17
-3
-
12. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:13
貧血+8
-1
-
13. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:26
ヘルペスとは違うの?+2
-7
-
14. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:33
>>1
皮膚科に行ってるから気休め程度かもしれないけど、私はチョコラBBで治ったよ。あとは疲れてない?風邪の華とかよく言われるからよく寝てゆっくり休んで。+7
-4
-
15. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:35
エビオス錠良かったよ
栄養不足と疲労かな+0
-1
-
16. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:43
フルコートF最強+1
-4
-
17. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:47
口角炎のイラストまであるとは
いらすとや凄い+9
-3
-
18. 匿名 2024/04/27(土) 09:43:52
抗生物質を5日くらい飲んで、ビタミンB取るくらいしかないような+0
-8
-
19. 匿名 2024/04/27(土) 09:44:02
>>7
ブタミントン思い出したわ+2
-2
-
20. 匿名 2024/04/27(土) 09:46:04
半年くらい治らなかった口角炎を亜鉛サプリメントで治したよ。自分の場合ビタミン系は効かなかった。+2
-1
-
21. 匿名 2024/04/27(土) 09:46:04
>>13
全然違う。口角炎は見た目から違う。口唇炎とヘルペスはパッと見似てるけどなり始めのピリピリの有無で最近分かる様になった。+11
-1
-
22. 匿名 2024/04/27(土) 09:46:16
歯磨き粉が合わないこともあるらしいよ+13
-1
-
23. 匿名 2024/04/27(土) 09:46:41
野菜不足?+3
-1
-
24. 匿名 2024/04/27(土) 09:46:45
>>14
風邪の華
それ、ヘルペスだから。+9
-1
-
25. 匿名 2024/04/27(土) 09:48:42
口角が切れて血が出る状態が続いて、ステロイド系の薬塗っても治らず、カンジダ用の薬塗ったら治った
私の場合はカンジダだったみたい
皮膚科で菌の検査してもらうと良いよ
+2
-1
-
26. 匿名 2024/04/27(土) 09:49:07
「口角炎」を知らない人が無責任にコメントしててびっくりだわ。抗生物質だの口の華だの…適当すぎる。
口角炎は、唇の両端にある“口角”に炎症が起きる病気。
+26
-1
-
27. 匿名 2024/04/27(土) 09:50:41
私もここ2~3年繰り返してる
薬を塗れば治るんだけど、すぐ再発する
何かの栄養が足りないんだろうと思って、マルチビタミン飲みつづけてるけど、再発は止まらない
そのうち私、口裂け女になるのかなって思ってる+7
-1
-
28. 匿名 2024/04/27(土) 09:53:16
私も今なってる。痛いよね😣レプシアっていう口角炎の塗り薬あるよ。+0
-1
-
29. 匿名 2024/04/27(土) 09:54:55
>>27
ビタミンも大事だけど鉄分も大事だよ。+6
-2
-
30. 匿名 2024/04/27(土) 10:01:52
>>1
野菜果物をたくさんとるようにしたら治ったよ+0
-1
-
31. 匿名 2024/04/27(土) 10:02:01
>>9
回収騒ぎの後リニューアルしたけど、メンソール入るようになって全く効かなくなった+2
-1
-
32. 匿名 2024/04/27(土) 10:02:29
触ってないですか?
なるべく触らないでね+1
-1
-
33. 匿名 2024/04/27(土) 10:04:11
凸を取りたくなる人間だから口角炎のカサブタもしばらく取ってたけど
治らないことに気づいたから休みの日にカサブタ取ったあとずっと口を開けて
カサブタが平面になるように傷口を乾かしてたらいい感じになって放置出来たら治った(?)+0
-3
-
34. 匿名 2024/04/27(土) 10:07:01
>>1
私も皮膚科に通ったけど3ヶ月くらい治らなくて病院かえて検査してもらったらウイルス性の口角炎って診断されたよ。処方された塗り薬と飲み薬で速攻良くなりました。
病院変えてみる方がいいかも。+6
-1
-
35. 匿名 2024/04/27(土) 10:09:26
口角炎、口内炎、食生活の見直しじゃない?+1
-4
-
36. 匿名 2024/04/27(土) 10:11:56
私の場合、
◯歯磨きの時に歯磨き粉を使わないようにする
◯食後には必ず口のまわりを拭うようにする
◯リップクリームではなくワセリンで唇を保湿
◯炎症が起きている間はティント系のリップは使わない
この辺りを気をつけていたら、いつの間にか治っていました。
+1
-3
-
37. 匿名 2024/04/27(土) 10:12:59
自分で研究したら?文献とか読んで。
自分が実験台だとハマるよ+0
-6
-
38. 匿名 2024/04/27(土) 10:14:21
リップクリームが合わなくて口角炎になってたことあるよ
全然治らなくて、たまたまそのリップクリームを使わなくなったらすぐ良くなった+3
-2
-
39. 匿名 2024/04/27(土) 10:21:08
皮膚科でステロイド処方されたら治るけど繰り返してた
胃粘膜強化にビタミンA、あとビタミンB群でなりにくくなった
でもならないわけじゃない
B群摂っててもできるから口角炎って謎+2
-0
-
40. 匿名 2024/04/27(土) 10:23:18
>>4
と思ってビタミンサプリ飲んでるんだけどちっとも改善しない+3
-1
-
41. 匿名 2024/04/27(土) 10:24:11
>>1
私も一時期口角炎が全然良くならなくて「こ、これはなんかの病気なのか?!」と焦ったんだけど、カロテンが2倍入ってるニンジンジュースを毎日飲んでたら1週間ほどで完治したよ
カボチャを食べるのも良いかも。これが原因かどうかわからないけど、傷の治りがめちゃくちゃ早くなって膝がツルッツルになった+5
-1
-
42. 匿名 2024/04/27(土) 10:26:36
>>21
口唇炎は予兆なく毎回朝起きたらできてるからムカつく+1
-1
-
43. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:42
>>42
鏡見て「またか…」てガックリするよね。皮膚科でもらった薬がよく効いたよ+1
-1
-
44. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:04
>>1
このうがい薬の原液を綿棒でちょんちょんと1日数回塗る
皮膚科と内科に行っても全然治らなかった口角炎がすぐ治ったよ
それ以来、口角炎になったらすぐ塗るようにしてる+4
-2
-
45. 匿名 2024/04/27(土) 10:36:16
>>12
私も貧血が改善したら口角炎治りました+3
-1
-
46. 匿名 2024/04/27(土) 10:40:33
リップクリームとか同じもの使ってるなら捨てて新しくしたほうがいいよ
口角炎になったとき使ってたの、また使ったら再発したことあったから+2
-1
-
47. 匿名 2024/04/27(土) 10:48:38
私も口角炎頻繁になってた
チョコラBBが私には覿面に効きました+2
-1
-
48. 匿名 2024/04/27(土) 10:51:38
まずは本当に口角炎なのか改めて診て貰うか病院変えた方がいいと思う。
口角炎なら私はチョコラBBが良いです。飲むの習慣になってる。リップは塗らない、ワセリンのみ。+2
-1
-
49. 匿名 2024/04/27(土) 11:00:18
>>9
わたしもこれ効きました
口角炎が治らず、更に口角炎が出来てしまったり悩んでいた時にガルで教えてもらいました。
+3
-0
-
50. 匿名 2024/04/27(土) 11:02:37
ちなみに、これがヘルペス
+1
-2
-
51. 匿名 2024/04/27(土) 11:07:45
口角炎って言っても原因がいろいろあるみたいで
以前使った薬でも、今回は効かなかったりする
皮膚科でステロイドがだされて、え、ステロイドなの?って思ったけど、治ったことがある+0
-0
-
52. 匿名 2024/04/27(土) 11:16:02
薬塗りまくってお酒控えてよく寝たらわりとすぐ治る
睡眠が大事+1
-1
-
53. 匿名 2024/04/27(土) 11:18:03
>>1
私はサプリの飲み過ぎだったよ!+0
-0
-
54. 匿名 2024/04/27(土) 11:24:19
>>1
長いね…
気持ちわかりすぎるよ
私も辛すぎてトピ申請したけど立たなかった
主さんはせっかく立ったんだし、ここでまだ治らないとかイラつきを吐き出したり、そういう風に使ったらいいと思うよ
気が紛れる場所にしてね
とりあえず体験談だけ
私は去年の11月から三ヶ月くらいずっと治らなくて一生治らないんじゃないかと思ってた
もちろん速攻皮膚科に行ったし、塗り薬にビタミン剤ももらってたけど全然治らなかった
塗ったら少しは良くなってるみたいな実感も全く無く
ストレスがあるのでは?と思うも原因がそもそもこの口角炎だし、ずっとストレスまみれで負のループ
医者に頻繁に行ってもそのうち「だから口角炎は時間薬だから~」みたいにイラつかれる始末
だからもう行かなくなっちゃったし高機能?リップクリーム塗るくらいでほったらかしちゃった
私の場合は本当に何があったのかわからないけど「その日」を境に炎症が枯れていく感じがしてそこからはみるみる治まっていった
主さんも常に気になるしストレスまみれの毎日だと思う
ほかの悪い病気では?とか思ったりして気が休まらないよね
でも主さんにも「その日」が必ず来ると思う
ってなんの保証もないし無責任なコメントだけど…
気持ちが本当にわかりすぎるし、応援してるよ
また書き込んでね+11
-0
-
55. 匿名 2024/04/27(土) 11:25:58
>>1
いらすとやって世の中のあらゆる事象を網羅してるんだね。+5
-0
-
56. 匿名 2024/04/27(土) 11:36:52
ベーチェット病とかの可能性もある+0
-0
-
57. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:32
ストレスでよくなるけど、ビタミンより亜鉛がよかった気がする。あときちんと食べる+1
-0
-
58. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:22
この冬は何度も口角炎になった
冬とは思えない暖かさから急激に真冬の気温……みたいな天候不順があるたびに、口角がピキっと割れる感じで
口角炎に効くというリップだの軟膏を色々と試したけど、効果は今ひとつ
一番効いたのは野菜中心の食事とフルコートだった+2
-1
-
59. 匿名 2024/04/27(土) 11:54:31
>>29
旦那も口角炎ずっと治らなくて、薬局に塗り薬買いにいったら店員さんに鉄分不足ですね、って鉄分の粉末みたいやつ勧められた。
コーヒーも飲みすぎだし胃もやられてたりしたのかもだけど、カフェインは鉄分の吸収阻害するから、鉄分不足だったのかもしれない。鉄分のやつ飲んでたら改善したよ。+4
-1
-
60. 匿名 2024/04/27(土) 12:15:42
私もずっとできてる
栄養が足らないのは分かってるんだけどなかなか難しい+2
-0
-
61. 匿名 2024/04/27(土) 12:36:38
ストレスが原因かもね。
解決したらピタッと治ったよ+1
-1
-
62. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:21
口角炎と思ってだけどヘルペスの薬塗ったら一発で治ったことある+1
-0
-
63. 匿名 2024/04/27(土) 12:59:08
私も口角炎体質で本当に長年困っていたんだけど、病院で血液検査したときにビタミンB12が慢性的に不足する体質だって判明してビタミン剤を処方されて、ずっと飲んでいるんだけど
そのときも口角炎だったのに2日くらいで急激に治って、それ以降一切出来なくなったよ!
もう一生出来る気がしない、それは口角の雰囲気で分かる
歯医者とかで大口開けても絶対大丈夫な自信がある
血液検査カンタンだから一度して貰うことをおすすめするよ、もっと早くして貰えば良かった
ついでに髪質や肌質とかも改善してる!
+1
-1
-
64. 匿名 2024/04/27(土) 13:13:39
主です(38歳)
皆さんコメントありがとうございます(涙)
11月に急な退職者が出て反動で私の勤務地が変わりマニュアルもなく右も左も分からない、
その上業務量過多で責任重い…と心身ともに疲労が溜まってるのは確かですね…
ビタミンBを意識して食事していましたが不足してますし、鉄分は意識してなかったので参考にさせてもらいます
病院の件も変えてみるのも手かもしれませんね
1人もんもんとしていたのでガルちゃんに投稿してよかったです
ありがとうございます(号泣)
+6
-0
-
65. 匿名 2024/04/27(土) 13:26:05
口角炎酷い
皮膚科で薬もらったけど治らない
貧血ひどくなってるし胃も良くないのわかるから
早く内科行かないととわかってるけど後回しになってしまう+2
-0
-
66. 匿名 2024/04/27(土) 14:05:54
63だけど、血液検査でビタミン不足だけじゃなくて貧血も酷いのが判明して鉄剤も飲んでるんだった
そっちかもしれない
とにかく忙しくても最優先で病院行った方がいいよ
白髪も黒く戻ったからね
私は20年早く鉄剤とビタミン剤飲んでいれば、きっと成績ももう少し良かったし仕事も出来ていたし、恋も友情ももっと上手くいってた気がする
子どもももう少し丈夫に生まれていたかもしれない
口角炎だけじゃないんだよ
大袈裟じゃなくて本当の話
+3
-0
-
67. 匿名 2024/04/27(土) 14:09:56
>>1
私も去年11月からずっと口角炎です。
皮膚科で感染でないことは確認、ステロイドしかないと言われ半年少なめに塗ってマシになったりぶり返したり。
ステロイドが長いので念の為眼圧測り大丈夫でしたが、ステロイドをやめたいと、今メンソレータムメディカルリップ(医薬品の)とかひまし油とかでしのいでます。
野菜不足対策も亜鉛もチョコラBBも休息とか貧血検査も胃や腸の内視鏡、やれる事ほぼやってるけどダメです。
何が原因か模索中、なかなか解決策がないです。
こんなに長く続く事がなかったので本当に何でしょうね。
+1
-0
-
68. 匿名 2024/04/27(土) 14:36:57
長年の口角炎です
皮膚科行っても治ることはなくて、合うリップを見つけてそれをマメに塗ると落ち着くというカンジです
塗らなくなったり、合わないリップを塗るとまた口角炎になります
ちなみにモアリップなどの口角炎用は効果なかったです
マスクをすると乾燥しなくてそんなにマメに塗らなくても良くなりました
なのでマスクはずっとするつもりです
完全に治る時くるのかな…+3
-0
-
69. 匿名 2024/04/27(土) 14:41:43
私ある時から口角炎になって薬を塗っても治らなかった
ネットで色々調べた結果、歯磨き粉が合わないと唇が荒れるという記述があり原因は使用しているオ〇〇Ⅱだとわかった
他の歯磨き粉に変えたら口角炎治ったし再発することも無くなったよ
こういうこともある
+4
-0
-
70. 匿名 2024/04/27(土) 15:00:15
>>1
豚肉食べると良くなるよ+1
-0
-
71. 匿名 2024/04/27(土) 16:41:43
口の端の切れを何度もぶり返して悩んでたけど、ハミガキ粉をかえてから一度もなりません+1
-0
-
72. 匿名 2024/04/27(土) 18:08:28
>>1
私合わない口紅は口角が切れるんだけど(唇の皮は剥けない)、リップや口紅などの化粧品が合わないって事はないかな?+0
-0
-
73. 匿名 2024/04/27(土) 19:05:33
>>69
>>71
先程半年治らないと書いた者です。
歯科治療後からなので、もしかしたらフッ素かもしれません。
今フッ素入り歯磨きなので変えてみます、ありがとうございます!!+0
-0
-
74. 匿名 2024/04/27(土) 21:51:11
>>4
これだよね
キウイを食べれば2〜3日で治る+0
-2
-
75. 匿名 2024/04/27(土) 22:20:02
薬塗っても全然治らなかったのが、チョコラBB飲んだらすぐ治ったよ。+0
-0
-
76. 匿名 2024/04/28(日) 14:23:02
>>1
ガルに教えてもらったこれ塗ったら即効で治った。
私も3週間全く治らなかったんですが、これ塗って翌日にはもう患部が塞がってました。
すごいですよ!ぜひ試してみてください。+2
-1
-
77. 匿名 2024/04/28(日) 23:26:00
胃も悪いかもしれませんが、カンジダも疑った方がいいと思います。+0
-0
-
78. 匿名 2024/04/29(月) 10:47:17
>>69
>>71
73です。
フッ素の入ってない歯磨きに変えたら
二日もしないうちに半年の口角炎が治りました!
どうもありがとうございました!!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する