-
1. 匿名 2024/04/26(金) 16:40:03
出典:joshi-spa.jp
■ファンデは限りなく薄く!
「下地→ファンデ→コンシーラー→フェイスパウダー」。誰もが思い込んでいるベースメイクの順番がこれ。しかし化け子メソッド的には「40代以上はファンデなしでもいい」と進言。
いやいや、シミ、シワ、肝斑、ほうれい線etc、40代以上だからこそ隠したい敵が顔中にあるじゃないですか!と叫びたくなりますが、厚塗りすると崩れやすくなってかえって痛い具合に。とはいえファンデで得られるツヤ感もありますし、何よりも私達に「ファンデで守備は万全」という安心感を与えてくれますよね。
だからこそ「ファンデは限りなく薄く」が鉄則。「シミは隠せませんが、肌のツヤやキメがきれいに整う」という、40代以上だからこその魅力を生かせるのです。メイク崩れで悩む40代以上はファンデなしでOK!老け顔とサヨナラできる、常識を超えた驚異のマジック<漫画> | 女子SPA!joshi-spa.jp著者はベテラン有名女優から愛される現役バリバリのヘアメイク職人の化け子さん。YouTubeチャンネルの登録者数は33万人...
+39
-111
-
2. 匿名 2024/04/26(金) 16:40:39
ファンデなしは無理。隠せないじゃん。+625
-45
-
3. 匿名 2024/04/26(金) 16:40:53
ファンデないと化け物よ?+380
-32
-
4. 匿名 2024/04/26(金) 16:41:00
その時はキレイに隠れるのよ
問題は崩れたとき+404
-3
-
5. 匿名 2024/04/26(金) 16:41:03
下地+パウダーで生きてます+598
-8
-
6. 匿名 2024/04/26(金) 16:41:29
限りなく薄くしても毛穴落ちするのですが…+182
-4
-
7. 匿名 2024/04/26(金) 16:42:00
ファンデなしは若い子か素肌が綺麗な人しか無理じゃない?+234
-33
-
8. 匿名 2024/04/26(金) 16:42:20
シミは隠せませんが、
ファンデーション塗ります。+121
-6
-
9. 匿名 2024/04/26(金) 16:42:27
ファンデーションを乗せると余計老けるから、コンシーラーとパウダーでいいわっていうコメントはよく見る
+332
-5
-
10. 匿名 2024/04/26(金) 16:42:41
アラフィフですが
もう隠れませんよ+136
-2
-
11. 匿名 2024/04/26(金) 16:42:46
全部読んでみようかと思ったけど長かった+16
-7
-
12. 匿名 2024/04/26(金) 16:43:10
諦めて上沼恵美子になります+99
-4
-
13. 匿名 2024/04/26(金) 16:43:13
そう思ってファンデ無ししたことあるけどしみとくすみがやばすぎて無理だったよー!
肌トラブルない人向けだね+220
-8
-
14. 匿名 2024/04/26(金) 16:43:17
ファンデで隠そうとしちゃだめ~
って書いてあるけど、どうしたらいいんだろ?下地に気合いを入れる?+29
-2
-
15. 匿名 2024/04/26(金) 16:43:17
私、下地→コンシーラ→眉毛描く部分だけパウダー
その方が時間の経過と共に汚くなりにくい
若い頃と違ってシワの間にファンデが入り込んで
余計に老けて見える+118
-4
-
16. 匿名 2024/04/26(金) 16:43:48
塗った感凄い人いるよね
あれは塗らないが正解なのから合ってないのか
+20
-2
-
17. 匿名 2024/04/26(金) 16:43:57
自分もファンデーション塗らないな。コンシーラーで誤魔化す。マスクしてるし+48
-2
-
18. 匿名 2024/04/26(金) 16:44:07
その通りやってみたけど、塗らない方がきれいに見えるよ
化け子さんのYouTube勉強になる+135
-8
-
19. 匿名 2024/04/26(金) 16:44:52
ファンデで隠そうとする、は確かにダメよね
ファンデ無しにまでは出来ないけど+90
-0
-
20. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:22
ファンでなくて日焼け止めとコンシーラーでやった事あるけどいつもより綺麗だった+40
-3
-
21. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:40
ファンデも物による
マット系とかカバー力高いのは逆に汚く見える
個人的に薄づきで艶ありのほうが相性が良い+98
-1
-
22. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:45
シワシミ毛穴クマ全てありますけど
隠すためには多少よれてもファンデというかBB塗って誤魔化すしかないんだもん
薄くしたって汚い肌が出るだけ
濃くしたってよれるだけ
よれる方がましかなと思っちゃう+29
-5
-
23. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:46
>>1
こんなふうに的確にアドバイスしてくれる人欲しい+39
-2
-
24. 匿名 2024/04/26(金) 16:45:48
>>5
私も。夜まで崩れないし、くすまないし最高。アイラインもアイシャドウも辞めた。アイブロウとマスカラだけ。
今の流行りはシンプルでとても楽。ずっとこれで行く。+171
-14
-
25. 匿名 2024/04/26(金) 16:46:10
久々にリキッドファンデ買ったら毛穴落ちやばかった。下地変えても筆やパフやあれこれしてもダメ。また日焼け止めとミラコレに戻った。+42
-1
-
26. 匿名 2024/04/26(金) 16:46:17
絶賛しないといけないやつ?
はいはい素敵ですね+3
-18
-
27. 匿名 2024/04/26(金) 16:47:21
もう面倒くさくてマスクしてる…+25
-6
-
28. 匿名 2024/04/26(金) 16:47:22
私もファンデやめた
下地で血色足してコンシーラー、パウダーだけの方がドロドロにならない+51
-0
-
29. 匿名 2024/04/26(金) 16:47:48
>>10
会社にでっかいシミそのままの人がいっぱいいるけど諦め?+17
-27
-
30. 匿名 2024/04/26(金) 16:47:49
AIでピって測定して肌にピッタリのコンシーラー調合してくれるシステムが出来たらファンデ無しもいけるかもしれない+81
-2
-
31. 匿名 2024/04/26(金) 16:48:14
>>29
もう放置だよねw+43
-0
-
32. 匿名 2024/04/26(金) 16:50:12
下地とほうれい線コンシーラー、パウダーのみです
+8
-0
-
33. 匿名 2024/04/26(金) 16:50:42
>>5
そうかそれでいいのか
今度やってみる
+36
-2
-
34. 匿名 2024/04/26(金) 16:51:46
うん、知ってた
だから色付き下地とルースパウダー使ってるんだわ+50
-2
-
35. 匿名 2024/04/26(金) 16:51:48
去年バズった資生堂のリキッドファンデは45の肌でも毛穴とか小皺とか誤魔化したい部分を光で飛ばしてくれて良かったよ〜
パウダリーとか楽で好きだったけど本当に無理になった
まさにここに書かれてるような薄化粧の知り合いいるけど年齢相応の乾いた感じが出ちゃって、側から見るとしっかり年齢出ております...+21
-20
-
36. 匿名 2024/04/26(金) 16:53:14
>>5
私もー。30過ぎくらいから日焼け止め入りの下地とパウダーのせるだけ。前はパフでやってたけど最近はブラシでさーっとのせるだけ。楽だしよれないもんね。+116
-4
-
37. 匿名 2024/04/26(金) 16:53:36
ファンデしないとか、フェイスパウダーだけでいいって人は結局シミとかそばかすとかない肌綺麗な人なんだよ
私顔にしみそばかすすごいからファンデなしは絶対無理
厚塗りと言われようがなんだろうが絶対使います+133
-9
-
38. 匿名 2024/04/26(金) 16:55:42
有能な下地増えたから、下地ばっかり買っちゃうわ。
ファンデは何かある時だけ。+10
-1
-
39. 匿名 2024/04/26(金) 16:56:46
日焼け止め入り下地+コンシーラー+日焼け止めパウダーでイイ感じです。+9
-0
-
40. 匿名 2024/04/26(金) 16:57:14
まーた化粧しない女はあたまおかしいみたいな扇動記事
いい加減女性に対する抑圧やめろよ
クソが
+6
-26
-
41. 匿名 2024/04/26(金) 16:57:17
シミそばかすをレーザーで一掃して日焼け止めとパウダーだけで過ごしてる38歳
最近はコンシーラーもしなくなった+41
-4
-
42. 匿名 2024/04/26(金) 16:57:34
>>9
よく見るよね
このパウダーってパウダーファンデーションのこと?
色つかないタイプの仕上げに使うパウダーのことなのかな+12
-18
-
43. 匿名 2024/04/26(金) 16:57:44
メイクユーチューバー見るとみんなすごい量のファンで塗ってるよね
化粧品会社が公式に各化粧品の適正使用量のYouTubeでも作ってくれないかな
知らないだけでもうあるのか?
+44
-0
-
44. 匿名 2024/04/26(金) 16:57:50
>>5
若い頃から肌が薄くてカサカサ
ファンデがどうしても上手く乗らない肌質だったので
20代からずっと下地プラスパウダーのみでメイクしてきたよ
+95
-2
-
45. 匿名 2024/04/26(金) 16:58:17
旦那がスッピンの方が良いと言ってくる
なんか厚塗りで白くて老けて見えるらしい
+9
-8
-
46. 匿名 2024/04/26(金) 16:58:41
>>1
お前の描いた漫画の内容なんか絶対受け入れない
私は人間だから
お人形じゃないから+1
-24
-
47. 匿名 2024/04/26(金) 16:58:43
隠そうとすると崩れ方酷い
崩れないように薄くするとそれはそれで汚い
どうしたらいいかわからん+41
-0
-
48. 匿名 2024/04/26(金) 16:59:16
>>5
私も。
ファンデ塗ると、塗ってしばらくは綺麗だけど時間が経つとくすむし崩れ方が汚くて。
シミとかカンパンとか全てカバー出来ないけど、下地+パウダーにしたら、それなりに肌褒められるようになった+85
-1
-
49. 匿名 2024/04/26(金) 16:59:36
>>35
あなたもしっかり年齢でてるんだってば
+34
-5
-
50. 匿名 2024/04/26(金) 17:00:00
>>5
私は下地+コンシーラー+粉
ファンデやめてから、調子いい
年取るごとにシンプルが1番だと気がついた
もう年も年なので多少のシワやシミは仕方ない+103
-1
-
51. 匿名 2024/04/26(金) 17:00:08
>>1
ファンデと名のつくものは毛穴落ちが
自分で見ていられなくて40才で塗るの諦めた。
今は普段はトーンアップ日焼け止め
出かける時はそれに荒めのルーセントパウダー
うすーくのせる。
毛穴落ちする鼻にはのせない。
毛穴は美容皮膚科でフラクショナルやってるけど、
ちっとも小さくならない。悲しみ。+7
-3
-
52. 匿名 2024/04/26(金) 17:00:44
>>42
このパウダーってファンデじゃなくて、一昔前の言い方だとお粉の事だと思う
通常ならファンデ→パウダーで最後の仕上げに使うやつ。+65
-2
-
53. 匿名 2024/04/26(金) 17:01:43
>>13
私それで仕事に行ったら「どうしたの!?具合悪いの?」って全員に聞かれた+33
-0
-
54. 匿名 2024/04/26(金) 17:01:47
>>29
仕事に支障なければシミあってもいいじゃん
+100
-2
-
55. 匿名 2024/04/26(金) 17:03:13
>>52
親切な説明ありがとうございます!
+10
-0
-
56. 匿名 2024/04/26(金) 17:04:12
洗顔料無しで顔洗って化粧水のあとパウダーファンデだけだと崩れないしきれいだよ私は
色々売りたい側からしたら「ソレダメ!」ってなるんだろうけど+5
-5
-
57. 匿名 2024/04/26(金) 17:04:49
美容皮膚科でレーザーでシミ取ってIPLでメンテナンスすればトーンアップ日焼け止めだけで済むのに+5
-5
-
58. 匿名 2024/04/26(金) 17:05:24
>>53
みんな優しいけどひどいw
わたしはファンデ無し信仰を信じて数ヶ月ファンデなしで過ごしてて、ある日ファンデして人に会ったら
「どうしたの?めっちゃ肌綺麗になってる!!」って褒められたw
+83
-0
-
59. 匿名 2024/04/26(金) 17:05:46
>>1
びっくり!
これ、あらいぴろよさんなんだね
作風変わったっていうか、何か幸せそうでホント良かったと勝手に思ってしまった+6
-6
-
60. 匿名 2024/04/26(金) 17:05:49
お風呂上がり何も塗ってない方が綺麗だもんね
塗るから毛穴に落ちるもんが落ちて目立つのはわかる+15
-6
-
61. 匿名 2024/04/26(金) 17:06:55
>>9
こんなの常識だと思ってた+43
-0
-
62. 匿名 2024/04/26(金) 17:07:06
今まで下地とミラコレだけでやってたけどくすみが気になり出したから資生堂の美容液ファンデ買ったとこ
薄く顔の中央にだけ塗ってるけど下地だけの時より肌綺麗
ベタベタするのが嫌だからついパウダーを全顔に塗ってしまうけど、今の流行りは頬とオデコをブラシで塗るくらいらしい+9
-1
-
63. 匿名 2024/04/26(金) 17:07:17
日焼け止め、下地、パウダー。
パウダーは、パフですると厚塗り感が
出ちゃうからブラシでササッとしてる。
+6
-2
-
64. 匿名 2024/04/26(金) 17:07:30
>>2
ファンデしてても厚塗りじゃない限り結局隠せてないんだよね。
加えてシワや毛穴がより目立つ気がしてコロナのマスク解禁後
ファンデやめた40代です。日焼けどめとパウダーにあとはポイントメイクだけです。
ファンデやめただけなのに肌は褒められるようになったよ。
乾燥した時保湿もしやすく前より潤ってるかも。
大きなシミとかあれば別だけどね。+48
-7
-
65. 匿名 2024/04/26(金) 17:08:35
少し塗っただけで粉ふき芋が出現する…
もう基盤がささくれまくってるんだわ
メイクも良いけどスキンケア教えて…ヒト型セラミド配合の良いの使ってんのに老いには勝てない+11
-0
-
66. 匿名 2024/04/26(金) 17:08:56
+95
-3
-
67. 匿名 2024/04/26(金) 17:09:09
特にブルベさんはファデなししっくりくる。
美容レーザー+ファンデなしが最強+10
-10
-
68. 匿名 2024/04/26(金) 17:10:04
>>5
私も
豆乳イソフラボンの下地か、マキアージュの下地にミラコレだけです+26
-0
-
69. 匿名 2024/04/26(金) 17:10:05
>>1
漫画読んできたけど
ファンデはつけてたね。
仕上げパウダーいらなかった。+5
-0
-
70. 匿名 2024/04/26(金) 17:11:05
>>56
私は乳液は付けるけど、下地なしでそのままパウダーファンデ+仕上げのパウダー
ガルでは毎度マイナスだけど、コレが一番崩れないしカバーも出来てる+5
-0
-
71. 匿名 2024/04/26(金) 17:11:08
>>5
そりゃリキッド塗った方が肌全体の色味がカバーされるけど汗っかきだから崩れやすいし毛穴開き大きいから時間経つと馴染む所か毛穴落ちしたり毛穴浮きしてしまってデパコスは13個くらい試したけど全て無理で結局下地、目の下コンシーラー、色付きルースパウダーにした。崩れ方が綺麗だし塗ってます!!って仕上がりにならない分肌は汚いけど敢えてそうしてます感にしてるよ笑+35
-0
-
72. 匿名 2024/04/26(金) 17:11:50
>>43
アナウンサーとか生で見ると凄いハイカバーな厚塗りしてるから、動画映りはそのくらいの量が合ってるのかもと思う+34
-0
-
73. 匿名 2024/04/26(金) 17:12:13
コンシーラとパウダーの人いるけどそばかすとシミが多くてコンシーラが追いつかない+9
-0
-
74. 匿名 2024/04/26(金) 17:12:15
>>2
シミを見せるか毛穴を見せるか+29
-0
-
75. 匿名 2024/04/26(金) 17:12:56
下地、リキッドかクリームファンデ、粉の方が塗りたてきれいだけど、時間経つと、崩れるし色も変だしもうどうしようもなくなる。皮膚が薄いから耐えられないみたい。肌が健康なら全部がピタッとくっつくと思う。でも下地と粉だと、赤ら顔カバーできないし模索中。+18
-0
-
76. 匿名 2024/04/26(金) 17:13:07
>>2
何を隠すのかわからないけど、私的にはファンデは肌色を均一に見せるくらいのイメージで、シミとかはコンシーラーで隠すイメージ。ファンデで何かを隠そうとしたら結構厚塗りになってる気がする。+67
-0
-
77. 匿名 2024/04/26(金) 17:15:26
>>5
私も。
でもコンシーラーは必須よ。+18
-0
-
78. 匿名 2024/04/26(金) 17:18:07
>>67
特にブルベサマーはファンデの選択に苦労するし、合わないファンデ塗るならなしのほうが綺麗だよね。+21
-0
-
79. 匿名 2024/04/26(金) 17:18:36
>>57
IPLって何のことか分からなくて調べたら
フォトフェイシャルのことですか?
ならがるみんのほとんどは肝斑があって
悪化するから受けられないんじゃない?
私も出産でできて濃くなり、
美容皮膚科でできませんと言われてる。
違ったら教えてください。
+0
-0
-
80. 匿名 2024/04/26(金) 17:21:06
日焼け止めとBB薄く塗る
これにパウダー足すと特に夏は崩れるからやめた+3
-0
-
81. 匿名 2024/04/26(金) 17:22:41
これいいよ
レモンイエローが50歳のくすみを明るく飛ばしてくれる
瑞々しくシャッと馴染む
ただ香りは好き嫌いあるかも
ドラストにあるよ+14
-3
-
82. 匿名 2024/04/26(金) 17:22:52
>>79
肝斑ある人は医師が他の施術をすすめてくれるんじゃないかな+10
-1
-
83. 匿名 2024/04/26(金) 17:25:00
日焼け止め下地+コンシーラー+リキッドファンデ+粉
仕上がり綺麗だけど崩れるとドロドロ毛穴落ちして汚い
日焼け止め下地+コンシーラー+粉
仕上がりそれなり、崩れてもそれなり
肌汚くてシミと赤みがすごいから下地とコンシーラーは欠かせない
シワと毛穴に落ちてドロドロにならない分素肌感出てても下のほうがいいなと最近思ってる
しょっちゅう化粧直しできるならきっちりファンデ塗って隠したい+5
-0
-
84. 匿名 2024/04/26(金) 17:25:12
>>2
コンシーラーと補正効果ある下地使うんでしょ
ファンデは元々そんなには要らないものって記事だと思う
つーか、カウンターでも全顔にぬれと言われた事ない+9
-1
-
85. 匿名 2024/04/26(金) 17:27:25
もうマスク手放せない。+16
-3
-
86. 匿名 2024/04/26(金) 17:30:21
>>29
40の時にレーザーでシミが綺麗に取れたけど、43で再発、またレーザーをやったけど消えなかった...ので45の今はもう諦めてそのまま。肝斑だからレーザーでは消せないとお医者さんに言われたよ。+22
-1
-
87. 匿名 2024/04/26(金) 17:36:09
>>37
カバー力のある下地コンシーラーパウダーはファンデより厚塗り感出るしシワにたまるの目立つから結局ファンデに戻った
肌の色にあったもの使うのが1番いい
カバーしなくていい人が羨ましい+12
-6
-
88. 匿名 2024/04/26(金) 17:37:54
テカるのよ!!
真面目にどうしたらいいのかわからない。+4
-1
-
89. 匿名 2024/04/26(金) 17:38:09
>>5
このセリフ言ってるおばさんたくさん見てきて10代の頃は「だから老けて見えるんだよ、ファンデ塗りなよ」って思ってたけど大人になって意味がわかった
シワやほうれい線に入りこむんだよね…あの時の自分を反省してる+110
-0
-
90. 匿名 2024/04/26(金) 17:38:24
リキッドはもう使えなくなったな
会社着く頃には浮いて浮いて、眉間と口周りひび割れ
確かに隠せないけど、コンシーラーとフェイスパウダーのほうがマシ+3
-0
-
91. 匿名 2024/04/26(金) 17:40:04
ファンデを薄い色付きパウダーで仕上げた時は良いけど、数時間経過するとアラ丸出しの酷い有様になってる+7
-0
-
92. 匿名 2024/04/26(金) 17:40:55
Obagiの日焼け止め下地?塗ると毛穴くすみ消えるからファンデ軽くで済むよ~+6
-0
-
93. 匿名 2024/04/26(金) 17:41:32
マスクあるから大丈夫。暑いけど+2
-1
-
94. 匿名 2024/04/26(金) 17:42:16
>>54
そう、女のシミは生きた勲章+27
-0
-
95. 匿名 2024/04/26(金) 17:45:20
私、くすんでる目周り、そばかすと肝斑ある鼻筋、頬に、グリーンの下地、コンシーラー、ファンデーション
顔全体は、日焼け止めとパウダーって塗ってる。
口周りファンデーションなるとほうれい線目立つ(笑)+7
-0
-
96. 匿名 2024/04/26(金) 17:45:37
それまで日焼け止め→下地→リキッドファンデ→パウダーしてたけど、愛用してた日焼け止めが廃盤になったので、ガルで教えてもらった「なめらか本舗のおしろいUV乳液」と出会ってから、全くファンデ塗らなくなった。
ありがとうガル民。
おかげで逆にいつも艶肌でいられるようになったよ。+12
-1
-
97. 匿名 2024/04/26(金) 17:46:18
ガルのコメントパクった?+1
-1
-
98. 匿名 2024/04/26(金) 17:46:49
全部を隠すのは諦めたな。夏場は崩れ方汚くて余計醜くなる+6
-0
-
99. 匿名 2024/04/26(金) 17:48:19
私は汗かきだけど、下地+顔全体に軽く粉+BBクリームをコンシーラー代わりのメイクに落ち着いた。チークはシミが目立つので駄目。このメイクの方がファンデ塗ってコンシーラーつけるよりも夕方まで崩れず調子がいいよ。+4
-0
-
100. 匿名 2024/04/26(金) 17:48:44
>>94
男なんてでっかいシミあっても何もしてないじゃん
女だけは綺麗に隠せっておかしいわ+34
-0
-
101. 匿名 2024/04/26(金) 17:49:27
>>86
私(44歳)は、数年前に飲み薬で薄くさせたけど飲むの辞めたらまた出て来た‥前よりも増えた感じするし‥
肝斑だと、60歳ぐらいになると薄くなるみたいだから、それまでの我慢ー+17
-0
-
102. 匿名 2024/04/26(金) 17:50:16
>>9
パウダーファンデじゃないけど、コンシーラーにミラノコレクションで結構カバーできるよ
ちゃんとした場所の時はうすーく部分的にファンデ+13
-3
-
103. 匿名 2024/04/26(金) 17:51:06
>>5
30過ぎから下地+フェイスパウダーで過ごしてきたけど、50近くなって顔のくすみとかで顔が冴えないから、またファンデーション塗るようになったよ。
マキアージュのクッションファンデ使ってる。ヨレとかシワとかならなくて優秀。+48
-0
-
104. 匿名 2024/04/26(金) 17:51:55
下地と粉がメインで、気になるところにはカバーマークのコンシーラーみたいなファンデを指でトントンしてる
コンシーラーより綺麗に隠せれるから愛用中+7
-1
-
105. 匿名 2024/04/26(金) 17:53:11
パウダー使うとシワが現れる
パウダーしないとシミが現れる+34
-1
-
106. 匿名 2024/04/26(金) 17:55:29
>>2
化け子さんは、色付きの下地、次にチーク、最後はコンシーラーだけでベースメイクしてるの。+18
-0
-
107. 匿名 2024/04/26(金) 17:56:41
>>86
肝斑なのでレーザーでは消せないと言われた
レーザーで消したと書いていますがどっちなのですか?+6
-0
-
108. 匿名 2024/04/26(金) 17:56:56
>>9
それだと毛穴やシミ目立つし逆に老けて見える。肌質の違いなのかな?
ファンデで毛穴落ちやシワが目立った事無いし化粧品崩れも無いしファンデ使うと本当にツルッとふっくらした肌になる+19
-6
-
109. 匿名 2024/04/26(金) 17:57:07
>>86
ピコトーニングなら肝斑でも大丈夫だよ。
医師に見てもらって今受けてます。+14
-0
-
110. 匿名 2024/04/26(金) 17:58:02
よくCMで流れる、「ボンボン、ポン♪でシミが無くなってつや肌ーってクッションファンデ見るけど、思わず手を出したくなる
使った人います?」+11
-0
-
111. 匿名 2024/04/26(金) 17:59:03
>>24
私はマスカラもやめたわ。
最高だよ+38
-1
-
112. 匿名 2024/04/26(金) 17:59:51
>>54
それ言ったら
ハゲもデブもブスも仕事に支障ないよw
でもシミ1つないスレンダー美人の方が、パッと見の印象は変わるかも+28
-1
-
113. 匿名 2024/04/26(金) 18:00:39
>>2
まじで塗らない方が若く見えるのは結構あるあるだと思う
隠すよりナチュラルにした方が若見えする。+56
-0
-
114. 匿名 2024/04/26(金) 18:03:31
50手前だけどまだまだ肌綺麗じゃんって自画自賛してたんだけど、よく考えたら目が悪くなって細かいところまで見えてないだけだった
さすがにこの年代になると老けを実感するね+60
-0
-
115. 匿名 2024/04/26(金) 18:03:32
>>102
同じでーす🙋♀️
ファンデ塗る場合も、目元とか外します
肌を軽く仕上げると汚くならないですよね+6
-1
-
116. 匿名 2024/04/26(金) 18:04:04
>>5
このメイクの仕方にして15年たったけど、シミやそばかすもなくよれもないから、もうずっとこの仕方。しかも、マスク生活の時はリップもしてなかったから楽になったものだ。+20
-2
-
117. 匿名 2024/04/26(金) 18:04:44
シミってファンデやコンシーラー塗ると消えるけど、ポンポンしたりパウダー塗ったら結局シミがまた現れるの
どうすればいいんだ?+27
-0
-
118. 匿名 2024/04/26(金) 18:07:12
>>105
たった2行なのにすごくわかりやすい文章+22
-0
-
119. 匿名 2024/04/26(金) 18:10:03
みんな自分の肌の色に合うコンシーラーってどうやって探したの?
シミとそばかすが広範囲にあるから、トントン乗せてぼかしてるつもりでいるんだけど、明らかに肌の色と合ってないんだよ。
いろいろ試したものの、黄色過ぎたり白過ぎたりで違和感なく合うのが探せない。
やっぱりカウンター行ってプロに合わせてもらうしかないのかな。+17
-0
-
120. 匿名 2024/04/26(金) 18:11:39
>>67
自分もブルべでファンデ塗ると余計に変になるわ
地肌を綺麗にしたほうがいいと感じて光治療に通いはじめたわ+8
-0
-
121. 匿名 2024/04/26(金) 18:13:11
今からの季節はさらに汗と毛穴落ちが激しくてドロドロにひどくなる
もう何も塗らないほうが良いんだろうな…+8
-0
-
122. 匿名 2024/04/26(金) 18:15:35
>>110
あれは私でもヨレるなと思って買ってませんが、
テレビショッピングでコレはまさかねーと思いつつ買ってしまった。
しわのばしバーム。
もちろんしわは伸びない。
外出時に気休めに使ってる。
+9
-7
-
123. 匿名 2024/04/26(金) 18:18:10
>>5
マスク生活になってから私もやり始めたけど崩れても汚くなりにくいし楽だよね
あとは気になるところにだけコンシーラー
ファンデ買わなくなった分を美容液とかに充ててる+21
-0
-
124. 匿名 2024/04/26(金) 18:18:25
お高いファンデ塗って崩れるくらいならシミ取りして下地にパウダーで一生行く方がお得だし楽だと思う+9
-0
-
125. 匿名 2024/04/26(金) 18:29:51
>>107
86です。ややこしくてすみません。43の時にレーザーをやったものの半年経ってもシミが消えなかったので、他の美容皮膚科に行ったらそこの先生に「これは肝斑だから消えないよ」と言われたんです。+4
-0
-
126. 匿名 2024/04/26(金) 18:40:19
>>113
ファンデ塗ると何かベタッとした感じになるし顔より首が白くて合うのないからトーンアップの下地とパウダー リップは色付きのリップクリームしてます。+9
-1
-
127. 匿名 2024/04/26(金) 18:40:35
>>112
え?だからハゲもデブもブスも別に隠さず社会にいていいんじゃない?
ぱっと見の印象が大事な仕事じゃないならいいじゃんて言ってるんだけど
+28
-0
-
128. 匿名 2024/04/26(金) 18:40:48
>>119
混ぜて色作ってる
デコルテのコンシーラーとか&beのファンシーラーとかで
慣れたら簡単+5
-0
-
129. 匿名 2024/04/26(金) 18:43:03
コスデコのCCとパウダーだけだわ
+2
-0
-
130. 匿名 2024/04/26(金) 18:43:23
>>9
全員に当てはまるわけない前提だけどブルベ夏らへんの人は皮膚薄くてファンデ似合わない説あるよね。私もそうで長年下地コンシーラーと粉だったけど40過ぎてやっと不快じゃなく良い感じに見えるファンデ見つけられた。ただ極薄なのでシミは出しっぱなしにして開き直ってるw+28
-3
-
131. 匿名 2024/04/26(金) 18:54:58
>>37
余計なお世話かもしれないけど、私のアラフィフの友達、レーザーでそばかす全部無くなったよ。お互い忙しくて一年ぶりくらいに会ったらめちゃくちゃ若返っててびっくりした。+24
-4
-
132. 匿名 2024/04/26(金) 18:55:02
>>72
動画映りのいいメイクを教えてくれても一般社会人には意味ないわけで、参考にしてみてねっていう動画ならもっと自然なメイク法を見せてほしいな
パーティメイクやドラァグクイーンメイクは別物として楽しんでるけど+11
-0
-
133. 匿名 2024/04/26(金) 18:55:45
>>122
肌こするのよくないような気がする+34
-1
-
134. 匿名 2024/04/26(金) 19:05:04
51才の私は肌綺麗なのね。シミもない。数値でも出て機械で測定したら−10才肌です。素晴らしいです!って美容部員さんが褒めてくれるんだけど−10才でも40才なんだよなあと思う。+5
-11
-
135. 匿名 2024/04/26(金) 19:06:24
実際ガルでもファンデなし、コンシーラと下地とパウダーだけみたいなコメントにめちゃくちゃプラスついてるけど下地+ファンデで作った肌には絶対なれないしファンデ塗った方が綺麗だと思う。
特に40越えたら色で明るく見せるの大事だよね。+21
-5
-
136. 匿名 2024/04/26(金) 19:20:48
たしかに薄くした方が崩れないのはそうだけど、化け子さん見るたびにメイク薄くて物足りないって思う…+9
-0
-
137. 匿名 2024/04/26(金) 19:21:48
おばちゃんでも肌元々綺麗な人限定でしょ。
シミくすみそばかすある私は無理。+3
-0
-
138. 匿名 2024/04/26(金) 19:22:20
>>122
こんなのあるんだ
なんか一昔前に顔に塗ってしばらくするとシワが伸びるってあったね+4
-1
-
139. 匿名 2024/04/26(金) 19:23:34
>>131
お金と長期休暇があったらとりたい+8
-0
-
140. 匿名 2024/04/26(金) 19:25:45
>>5
下地とパウダー
なにの組み合わせ使ってます?+3
-0
-
141. 匿名 2024/04/26(金) 19:26:19
コンシーラーと仕上げパウダーって使うもんなんだ
そっちに驚いた+3
-3
-
142. 匿名 2024/04/26(金) 19:26:56 ID:cRa7dWMV7M
>>10
もう何も隠れてない気もするんだけど
さすがにすっぴんは無理すぎて+3
-2
-
143. 匿名 2024/04/26(金) 19:29:56
>>86
私もシミと肝斑で美容皮膚科通っているけど、やっぱり肝斑は相当しぶといって先生も言ってる。通常のシミならレーザーで取れるけど、肝斑は内服と徹底した紫外線対策が一番重要なんだって。それでも気を緩めて紫外線対策を疎かにしたら一気に出るんだって。
閉経したら消えていくからもう気長に付き合うしかないのかも。+12
-0
-
144. 匿名 2024/04/26(金) 19:39:32
でも分かる
すっぴんのほうがまだ肌がきれいに見える
塗るとゴミを顔に塗ってるみたいになる+8
-1
-
145. 匿名 2024/04/26(金) 19:39:33
>>2
コンシーラーで隠すんやで!
+9
-0
-
146. 匿名 2024/04/26(金) 19:40:44
店員でファンデ無しで顔が茶色でテカテカしてる人がよくいるが、清潔感がなさすぎる。せめてテカリを押さえるパウダーぐらいして欲しいと思う。+17
-3
-
147. 匿名 2024/04/26(金) 19:44:14
>>135
化け子さんはポルジョの下地をよく使っていますので、完全に素っぴんの肌色のままでは無いですよね
あの下地は下地の中ではハイカバーだし
最近よくある薄付き美容液ファンデーションとほぼ同義だなと思ってる+19
-0
-
148. 匿名 2024/04/26(金) 19:44:58
記事見てきたら、めちゃめちゃ薄塗り推奨してて、パウダーもいらないってアドバイスしてるけど、これだと日焼けしないか心配
+4
-1
-
149. 匿名 2024/04/26(金) 19:45:17
>>2
みんな書いてるけど崩れるよりはクマほうれい線とか目立つとこだけコンシーラーしてファンデはやめた方がまし
若い頃はドールメイクなんて厚塗りしてたけど崩れなかった
アラフォーのいまはとにかくナチュラル、崩れてもマシなようにしてる+17
-0
-
150. 匿名 2024/04/26(金) 19:47:49
そりゃファンデしなかったら崩れようがない
だけど色んなもん隠したいからファンデしてるんでしょうがよ+10
-3
-
151. 匿名 2024/04/26(金) 19:55:35
>>1
シワをいかに目立たせないかを極めると
パウダー不要、下地または下地のように薄く塗るファンデーションに辿り着くんだろうね
風呂上がりに近い状態が化け子さんの理想なんだと思う
+12
-0
-
152. 匿名 2024/04/26(金) 19:59:44
>>5
わたしもです!
わたしにはこれが1番合ってる+2
-0
-
153. 匿名 2024/04/26(金) 20:07:14
>>66
しばらく自然光の下ですっぴんを見てないわ
室内で見る自分とは全然違うのだろうか…
明日怖い物見たさで見てみることにしよう+33
-0
-
154. 匿名 2024/04/26(金) 20:08:12
バケ子さんのいうように
隠そうとすればするほど、
厚塗りになって、シワが際立つから、
薄くはしてます。+10
-0
-
155. 匿名 2024/04/26(金) 20:09:54
クレドの下地+ファンデ+ハイライトで1日中なんの問題もないけどな+0
-2
-
156. 匿名 2024/04/26(金) 20:10:46
ファンデないと、頬の謎の赤みが隠せないわ+12
-0
-
157. 匿名 2024/04/26(金) 20:12:02
>>103
私もファンデ苦手でBBクリームとコンシーラーで済ましていたけど、老齢の母が使わなくなったクリームタイプのファンデ薄くつけてみたらアラきれいになるじゃない!とびっくり、見直しました+20
-2
-
158. 匿名 2024/04/26(金) 20:25:07
凄い薄づきのBBクリームに眉とアイライン描いてチークで終わり。
コンシーラーとか塗ると崩れた時に酷いの。
サマーだからか盛りメイク似合わないし崩れた時にみっともなくて。+16
-0
-
159. 匿名 2024/04/26(金) 20:25:42
>>70
YouTube見てると海外の人達ってスキンケアの後にいきなりファンデーション塗ってる人結構いるから問題ないと思う
日本では絶対にファンデ前には下地だけどね+10
-0
-
160. 匿名 2024/04/26(金) 20:27:13
私、昔「ファンデーションは使ってません」=肌なにも塗ってないスッピン状態かと思ってた。
でも実際はファンデーションは使ってません(下地とコンシーラーとパウダー使ってます)だよね。
充分塗ったくっとるやないかい思う。+22
-6
-
161. 匿名 2024/04/26(金) 20:33:25
年取ったら医療美容 一択。
レーザでピピっとね。
私は日焼け止めだけ。
基礎化粧品も安いやつ。
でも いい感じ。+5
-5
-
162. 匿名 2024/04/26(金) 20:34:55
日焼け止めクリームが白いのにすっぴんパウダーも白いから白過ぎて心配された。
+6
-1
-
163. 匿名 2024/04/26(金) 20:38:18
>>9
私だわ
気になるところにコンシーラー塗って、あとはパウダー(ファンでのあとに使うやつ)をブラシでシャシャっとするだけ
毛穴落ちはしないけど、目元とかガッツリメイクしたいときはちゃんとファンデ使わないとポイントメイクだけ浮いて変だから、普段とお出かけでメイク方法は変えてる+8
-0
-
164. 匿名 2024/04/26(金) 20:42:01
>>89
毛穴浮きもしてくるよね。時間経つと鼻周り頬周り汚い。いっそすっぴんのが綺麗なんじゃないかと思うほど。+27
-0
-
165. 匿名 2024/04/26(金) 20:46:58
>>19
シワとかシミだけじゃなく、ニキビとかもそうだよね。
隠そうとして重ねると肌に負担かかるし余計崩れやすくなる+5
-0
-
166. 匿名 2024/04/26(金) 20:51:33
日焼け止め→ティッシュで抑える→キャンメイクのパウダーで終わり
+3
-0
-
167. 匿名 2024/04/26(金) 20:54:31
ファンデ塗ったほうが小じわが目立つ+13
-0
-
168. 匿名 2024/04/26(金) 21:00:56
ざーっと読んだけど、それすっぴんじゃん…と思うレスがチラホラあってぞっとした
40こえると美意識も低下するんだな、と。
シワはほうれい線以外はボトックスでどうにでもなるし、
シミは取ればいいのに、それをしないでノーファンデです!アイブロウだけにしました!マスカラもやめました!は見てる方もきついと思う。+3
-26
-
169. 匿名 2024/04/26(金) 21:12:29
>>4
デパコスの下地&リキッドだと、崩れても綺麗だよ。
くすみも目立たないで、上手くツヤがある。
デパコスは崩れた時に差が出るってきいたけど、ほんとだと思う。
それまではドラストでも買える、口コミも良い大手国内メーカーのミドル価格帯のファンデだったけど、やっぱり夕方にはすごく疲れて見えた。+18
-3
-
170. 匿名 2024/04/26(金) 21:23:42
>>114
ある意味老眼は恩恵だと思う…+22
-1
-
171. 匿名 2024/04/26(金) 21:46:39
アイトーク全種試したけど、紫が最強やとおもった。
みんなピンクが言いって言うけど、接着力、速乾性が良く無いね。
その点紫は接着力、速乾性が格段に上。
少し高いけどもう紫から離れられない。+1
-1
-
172. 匿名 2024/04/26(金) 22:13:07
>>119
コンシーラーが多色展開なとこどーだろ。
ローラメルシエ、DIOR、ジバンシイ、アディクション、あたりかな。
多少下調べや予約でハードル高めだけど
ブランド専属アーティストのメイクレッスンとか。
ベースはタッチアップの後、即決しない派。
いつも同じとこ寄ってて、自然光入る構造のビルのトイレ。
昼間は特に、顔と首の色違いとか、アイシャドウ塗りムラが嫌になるくらい見える。
お近くのベストトイレも探してみて!笑
+12
-0
-
173. 匿名 2024/04/26(金) 22:23:57
>>5
私も
クレドポーの下地
コスデコのパウダー+7
-1
-
174. 匿名 2024/04/26(金) 22:28:30
>>1
ファンデの後コンシーラーなの?
私ずっと逆してた+6
-0
-
175. 匿名 2024/04/26(金) 22:39:20
>>5
コスデコの下地にコスデコのパウダーで終わり。ファンデ塗ってた時より肌綺麗。+9
-1
-
176. 匿名 2024/04/26(金) 22:40:10
BBクリーム➕パウダー+6
-0
-
177. 匿名 2024/04/26(金) 22:49:37
>>102
BBクリームプラスミラコレでいけます+3
-2
-
178. 匿名 2024/04/26(金) 23:02:39
>>4
なんだろ……なぜか桃井さんで再生された+7
-0
-
179. 匿名 2024/04/26(金) 23:10:46
>>21
わかります!
パウダー使うとものすごくひび割れしてきて大変な目にあうけど、リキッドだけで仕上げるとツヤありで崩れたりもしない
アラフォーにマット仕上げは鬼門!+7
-1
-
180. 匿名 2024/04/26(金) 23:18:00
>>161
毎日のスキンケアを丁寧にやるようになったら目立つシミが消えた、という人が実際にいた。
だから美容医療だけが手段じゃないと思うけど、確実なのはやっぱりそっちなのかなあ。+9
-0
-
181. 匿名 2024/04/27(土) 00:11:56
>>35
ある程度は仕方ないよ
切ったり貼ったりする人はまた違うかもだけどメイクじゃ限界ある
加齢は仕方ない+9
-0
-
182. 匿名 2024/04/27(土) 00:14:59
>>66
自然光はほんと怖い
子の卒業式後校庭に出て何となくお母さんたちを見たら体育館では気にならなかった年齢が一気に見えた
お互い歳取ってんだし私もギョッとされたかも+38
-0
-
183. 匿名 2024/04/27(土) 00:42:58
リキッド、クリーム、クッションなどのファンデがダメなんじゃないかなあ
キレイなのは塗りたてだけで30分もたてば毛穴に沈み出すような
パウダーファンデだと塗りたてはわざとらしさがあるけど出先で鏡見たら自然だし、午後には自分の油と馴染んでツヤも出てくるよ
それと私は可愛いケース好きなので何種類か捨てないで取っておいてる
買う時はリフィルのみで買って合うやつに入れる
もっとパウダーファンデ見直されてもいいんじゃないだろうか+16
-0
-
184. 匿名 2024/04/27(土) 01:21:14
>>66
築44年の一軒家だと思ったら当たり前なんだけどね+37
-0
-
185. 匿名 2024/04/27(土) 02:10:20
>>180
代謝を上げるのも良いかも。全然参考にならない話で申し訳ないけど甲状腺ホルモンの病気で代謝が上がりすぎてた時期になんの美容液でも駄目だった目元の大きいシミが跡形もなく消えた。35歳の時。あくまで健康的に代謝上げてターンオーバー促せばシミも改善できるのかなと思った。+14
-0
-
186. 匿名 2024/04/27(土) 02:22:35
>>9
パウダーが無理、多分タルクで乾燥する
オーガニックのこってり日焼け止めのみ塗ってる
その方が肌が綺麗だと言われる+6
-1
-
187. 匿名 2024/04/27(土) 02:25:48
>>66
若さ自慢の三十路さんとミスド行ったら
自然光の下で見る彼女は無常にも老けて見えた
自分の事は車のミラーでチェックしてるけどほんと萎びてきたなと実感する+12
-3
-
188. 匿名 2024/04/27(土) 03:37:03
下地とコンシーラーだけ、というかた
使ってる商品教えてほしい 色白でクマやシミが目立つ肌なので参考にしたい+6
-0
-
189. 匿名 2024/04/27(土) 07:22:37
下地と粉だけの人の下地って色付きとかハイカバー系?
下地と粉だけだと顔どんよりするんだけど+4
-0
-
190. 匿名 2024/04/27(土) 07:49:14
>>1
夕方になるの目元がシワッシワになるのって対策ないですか?クリームがっつり塗るとニキビが出来るし…+5
-0
-
191. 匿名 2024/04/27(土) 08:52:48
>>177
一般的なBBクリームって、ファンデと変わらなくない?+8
-1
-
192. 匿名 2024/04/27(土) 08:54:19
>>160
BBクリームなんて、メーカーがそう分類してるだけで、ファンデーションと変わらない気がする 物によっては色つき下地も
ファンデ使ってないと言うなら、せいぜい無色の日焼け止めくらいまでだと思ってた…+17
-0
-
193. 匿名 2024/04/27(土) 09:06:47
>>5
私もー。
最近の下地って優秀だから下地とパウダーくらいでも大丈夫なんだって最近わかった。
前までプラスでクッションファンデ使ってたけど塗ってる感がするからやめてみたらコレでええやんってなった。+6
-0
-
194. 匿名 2024/04/27(土) 09:36:40
>>160
それ、どう考えてもコンシーラーの方が濃いよね?最近のファンデ薄付き多いのに何で敵視するんだろ。あとこの化け子さんって方の顔立ちにもよるのかな?フケ顔でシワも凄いから隠しきれないとか、見てたらそこまでメイク上手くないし+4
-6
-
195. 匿名 2024/04/27(土) 10:54:33
仕事で汗かくから下地とパウダーだけじゃすぐに剥がれ落ちてしまうわ
逆に休日で汗かかなかった日はファンデ残ってひび割れてる感あるので薄めを心がけてはいる
そもそも今時は全顔こってり塗りたくってる人珍しいと思うけど。頬メインで乗せて残りは軽くが鉄板だよね?+6
-0
-
196. 匿名 2024/04/27(土) 11:02:59
>>21
共感します!
ツヤ肌が流行る前はセミマット仕上がりでカバー力あるファンデやBBが多かったから、ファンデすると肌が老けて、、
なのでトーンアップ下地とマットにならないお高めの粉だけで土台作りしてました
今はツヤと透明感あるファンデが豊作で嬉しい
下地+粉より艶透けファンデのほうが綺麗で瑞々しく仕上がるように感じます+12
-0
-
197. 匿名 2024/04/27(土) 12:02:27
コンシーラーとパウダーのみだわ
厚塗り似合わないからブルベ夏かもしれない+2
-0
-
198. 匿名 2024/04/27(土) 12:34:46
私は日焼け止めのみ。乾燥するのが嫌だから粉もつけない。
20代の頃はファンデ使ってたけど、ファンデつけた方が艶なくなるし汚く見えるから買うのやめた。
崩れたりとかしたらつけ直すのも持って歩くのもめんどくさいし…。
日焼け止めを色があるやつにしたら塗った感が出て、やっぱり綺麗に見えないんだよね。
色なしタイプが一番透明感出るよ。+2
-1
-
199. 匿名 2024/04/27(土) 12:42:59
>>78
確かに
雑誌についてくるリキッドのサンプルとか、ことごとく色濃くて合わないブルベ夏+2
-0
-
200. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:03
>>119
とにかくプチプラからデパコスまでいろいろ試す
ガルのコンシーラートピ、目のくまトピは個人的に参考になりました+5
-0
-
201. 匿名 2024/04/27(土) 13:16:29
>>194
ファンデ顔全面に塗るより、コンシーラーをピンポイントで使う方がナチュラルって事だと思うよ+12
-0
-
202. 匿名 2024/04/27(土) 13:16:38
>>177
BBってリキッドファンデより崩れやすいし崩れ始める時間が早い気する。結局下地プラスBBになるからファンデと大差ない割に色が選べないから私はファンデつかう。+8
-0
-
203. 匿名 2024/04/27(土) 13:33:11
>>41
5年位でシミが徐々に戻ってくるから、また繰り返しになるよ+7
-0
-
204. 匿名 2024/04/27(土) 13:40:26
>>1
この化け子さんて人自身が全然化けられてないというかただお化粧した年配の人としか見えない
おばあさんでもお化粧したら綺麗とか素敵と感じるものだけど、この人の場合美人度がアップすることなくただ塗ってるのがわかるという感じ。
プロなの?人気なのがよくわからん+9
-6
-
205. 匿名 2024/04/27(土) 13:55:17
頬のシミと額ぐらいにはファンデ塗れるんじゃない?
ほうれい線には下地とパウダーじゃないとダメかもしれないけどさ
部位ごとに使い分けるしかない+3
-0
-
206. 匿名 2024/04/27(土) 14:22:04
肌弱くてコンシーラー+軽いパウダリーだから化け子テク取り入れたい+1
-0
-
207. 匿名 2024/04/27(土) 15:05:59
毛穴の中に下地やファンでが入り込んで隠れないのはどうしたらいいのよ+4
-0
-
208. 匿名 2024/04/27(土) 16:40:18
>>1
ファンデ塗ると仕上がった直後は綺麗なんだけど数時間経つと皺に入り込み余計に強調されちゃう。
だから法令線や目尻の皺が目立ってきたら指でこすってそこだけ落としています。良くないんだろうけどね。+3
-0
-
209. 匿名 2024/04/27(土) 17:11:45
逆にツヤ肌って40代なってからは疲れてみえるようになったよ セミマットくらいがちょうどいい+7
-0
-
210. 匿名 2024/04/27(土) 21:19:05
>>105
わかる…
シワの部分にはファンデ塗らない、シミの部分には塗る、という手もあるよ+4
-0
-
211. 匿名 2024/04/28(日) 00:55:41
>>122
若い時は刺激があっても回復しやすいからいいけど
年を取ると返ってシワやたるみが出てしまうのでは…
自分に合う基礎化粧品をつけて手で優しく上にあげるように
マッサージするだけでいいと思うよ+4
-0
-
212. 匿名 2024/04/28(日) 04:14:09
>>62
美容液ファンデは、ファンデ塗りました〜って感じにならないのが本当にいい
ファンデ塗ると老けてしまうタイプなんだけど、これは肌が瑞々しく見えて好き
クレドの下地+パウダーより、こっちのほうが自然で綺麗に仕上がる
SHISEIDOの3月発売の下地も使ってて、これも肌がむっちり見えていいんだけど、量が少なすぎて悲しい+1
-2
-
213. 匿名 2024/04/28(日) 10:55:54
>>188
下地というか、ミント(夏)かラベンダー(夏以外)の日焼け止め+コンシーラー+フェイスパウダーです。
今使ってるのは、キャンメイクのマーメイドスキンジェルのミント+アディクションスキンリフレクトフィックスコンシーラー003とアナスイ ザ・コンシーラー01+ジバンシイプリズムリーブルプレストパウダーNO,1です。
ちなみにアラフィフですが元々かなりオイリー肌なので、この年になってもパサッと感はなくて(大シワやたるみはある)、冬以外はテカリ・ギトギト対策に腐心してます。
乾燥肌なら私の使ってるものだとパサッとしてしまうかもしれません。+0
-0
-
214. 匿名 2024/04/28(日) 16:06:05
更年期で肝斑が凄かった時は下地とコンシーラーだけじゃないと、ファンデが毛穴やシワを目立たせて汚くて大変だった。
スキンケアに力を入れて肌の調子が良くなったらファンデ塗っても綺麗だけど、基本は下地だけでメイクする。
崩れなくていい。+0
-0
-
215. 匿名 2024/04/29(月) 14:45:01
>>213
ありがとうございます かなりの乾燥肌なので、上げて頂いた物は使えそうにないですね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する