-
1. 匿名 2024/04/26(金) 08:41:02
警察によりますと4人はいずれも18歳の男性で、徳島市と小松島市の病院に運ばれましたが、このうち3人が頭や体を強く打つなどして死亡しました。
残る1人は軽傷だということです。
現場は見通しのいい片側1車線の直線道路で、警察は軽乗用車に乗っていた男性から話を聞くなどして当時の状況を調べています。+212
-10
-
2. 匿名 2024/04/26(金) 08:41:28
携帯か飲酒か?+301
-12
-
3. 匿名 2024/04/26(金) 08:41:29
免許取り立てかな…+864
-1
-
4. 匿名 2024/04/26(金) 08:41:49
>>1
ご冥福をお祈りします+247
-6
-
5. 匿名 2024/04/26(金) 08:41:53
免許取り立てのハイテンションだったのかね+445
-6
-
6. 匿名 2024/04/26(金) 08:42:00
免許取り立てか…
+158
-4
-
7. 匿名 2024/04/26(金) 08:42:16
18歳は免許取り立て?
初心者のうちは人乗せるなって今教わらないの?
+599
-17
-
8. 匿名 2024/04/26(金) 08:42:30
ガードレールを突き破るくらいだからかなりスピード出てたのかな
免許とりたての年齢だろうに…+440
-5
-
9. 匿名 2024/04/26(金) 08:42:32
4人中3人亡くなって、1人だけ軽傷か。
運転手かもな。+658
-3
-
10. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:08
なんで助手席ってなくなる確率高いんだろうか?
ミシン+17
-23
-
11. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:09
軽でガードレールを突き破るってスピード出してたんだろうな+243
-1
-
12. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:09
>>7
親から言われない?+154
-6
-
13. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:14
軽症の1人って運転手なのかな+143
-2
-
14. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:17
残った1人はきついね。
事故った原因を聞けるから良いのかな?
まぁスピードの出し過ぎでしょうけど+283
-1
-
15. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:19
運転してた家族の賠償過ごそう+208
-5
-
16. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:21
友達3人も亡くなってツラいな+193
-4
-
17. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:35
飲酒か携帯かはたまた無免許か+8
-11
-
18. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:44
>>7
言うても聞かないから事故るんでしょ
昔から多いしこの時期+334
-1
-
19. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:47
日本国の未来を担う大切な若い命が…
残念です+83
-48
-
20. 匿名 2024/04/26(金) 08:43:54
親御さんの気持ちを考えると悲しい+130
-7
-
21. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:04
田植え前の田んぼか+66
-2
-
22. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:04
残った人が運転手だったら三人の家族には二度と会えないね。+228
-4
-
23. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:06
>>10
運転手は咄嗟に自分は助かろうとしてハンドル切るから+231
-1
-
24. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:27
>>1
>頭や体を強く打つなどして死亡しました。
グチャグチャか.....+165
-21
-
25. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:43
免許取り始めてゴールデンウィーク前ではっちゃけてしまったか
大型連休が人生終わって超大型連休になってしまったね+15
-16
-
26. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:44
男性って、ちょっと運転に慣れてきた頃に廃車レベルで事故る人けっこういるよね…。
車通学の学生が多い大学に通ってたけど、1年生の頃はそういう話チラホラ聞いた。+199
-2
-
27. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:48
>>23
そうなんだね
ありがとう+27
-0
-
28. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:50
春だね〜+5
-6
-
29. 匿名 2024/04/26(金) 08:44:50
>>17
それはないみたい
飲酒無免許の可能性は低いだって軽自動車が水田に転落 18歳の少年3人死亡 徳島・阿南市(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp25日夜、軽自動車が徳島県阿南市の県道から付近の水田に転落する事故がありました。車には18歳の少年4人が乗っていて救急搬送されましたが、3人が死亡しました。 25日午後10時半ごろ、阿南市長生
+107
-1
-
30. 匿名 2024/04/26(金) 08:45:27
シートベルトしてたかしてないかの差かな?+101
-0
-
31. 匿名 2024/04/26(金) 08:45:41
>>10
運転手は咄嗟に自分を守るから助手席は大破しやすいんだよ。
ミシン+170
-3
-
32. 匿名 2024/04/26(金) 08:45:45
>>1
車体の画像、転落だけじゃなくて燃えたようにも見える。+109
-3
-
33. 匿名 2024/04/26(金) 08:45:58
重体じゃないだけ良かったけど生き残るの嫌だな+17
-2
-
34. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:06
>>7
乗せたくなるし、イキりたいんだよ。+186
-2
-
35. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:17
友達3人一気に失うのは辛いな
+66
-1
-
36. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:25
誰もシートベルトしてなかったのかな+46
-0
-
37. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:28
>>1
酒飲んでスピード出したんだろうね+5
-20
-
38. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:32
免許取り立てでスピード出し過ぎたんだろうね…+41
-0
-
39. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:34
助かったのって運転席の後ろの席かな?+0
-0
-
40. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:41
田んぼも迷惑+68
-2
-
41. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:44
>>31 一連のミシン
+117
-1
-
42. 匿名 2024/04/26(金) 08:46:52
田んぼに落ちたのかよ
道にカエルでもいたのかな?+3
-9
-
43. 匿名 2024/04/26(金) 08:47:17
>>1
3人が頭や体を強く打つなどして死亡、残る1人は軽傷だということです。
何だこの差は。1人はシートベルトしてたとかかな+145
-0
-
44. 匿名 2024/04/26(金) 08:47:36
>>19
だね。+8
-8
-
45. 匿名 2024/04/26(金) 08:47:50
最近て軽自動車新車だと200万近くするよね
中古の普通車買ったほうが多少は安心だよ、税金高いけど
まあそれでも人は乗せちゃいかん
免許取り立てでも運転に慣れてても+66
-3
-
46. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:10
高校卒業するころに、こういうことになる子は一定数いる。私の高校の同級生も卒業式前の休みに友達の車で出かけて、スピード出し過ぎでガードレールに激突して亡くなったよ。+119
-0
-
47. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:15
軽自動車で4人中1人軽傷ならたぶん運転手だろうね。
スピード出してて身を守る体勢取れないまま全身打撲。
これは大変なこっちゃだわ。+91
-0
-
48. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:17
これ生き残った1人かなりメンタルやばいよね+68
-2
-
49. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:22
18歳ってことは、免許取立てだよね。運転も慣れてないのに夜の道をすごいスピードで走って運転操作誤ったんじゃない?まぁ、自業自得だよね。+8
-6
-
50. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:25
>>3
だよね
ガルちゃんで18歳で運転ありえない!とコメント見たけど、田舎は車必須
就職先の会社も車通勤が前提なんだよね
だから高3で推薦もらって会社決まったら教習所通い、みんな誕生日来たら行く
これ書いたらヤンキー高校?DQN?とか返信きた…酷いよ
むしろ真面目で早く自立する生徒ばかりなのに
+593
-11
-
51. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:34
親によく免許取り立ての頃に友だちを乗せて運転すると浮かれてそのまま事故を起こすことが結構あるから友だちと出かける時はよくよく気をつけるようにって釘を差されたな。+28
-2
-
52. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:35
18で人生終わりかー+13
-0
-
53. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:38
>>7
みんながみんな守らんでしょ
まぁ乗る方もどうかと思うけど
初心者の車には絶対乗るな+92
-1
-
54. 匿名 2024/04/26(金) 08:48:59
心スポ帰りかな+1
-2
-
55. 匿名 2024/04/26(金) 08:49:28
>>26
スピード出すからね
車間距離詰めまくってくるし後ろから後ろから見るとブレーキ踏みまくってるからね
下手くそだなって思ってみてるよ
直線番長的な走り方をするよね+57
-0
-
56. 匿名 2024/04/26(金) 08:49:33
生き残った1人が運転手だとしたら最悪な人生歩むことになるな。まぁ、自業自得だけど。+48
-1
-
57. 匿名 2024/04/26(金) 08:49:34
運転手だけシートベルトしていたとかかな?+11
-1
-
58. 匿名 2024/04/26(金) 08:49:34
うその口、こんそく、ヲコキ
変な地名が多いいとこだな+60
-3
-
59. 匿名 2024/04/26(金) 08:49:35
頭と体を強く打ち、ってことはご遺体は損傷激しいのかな+4
-4
-
60. 匿名 2024/04/26(金) 08:49:37
>>43
運転手では?
シートベルトとエアバックで守られるから+98
-1
-
61. 匿名 2024/04/26(金) 08:50:14
田んぼの持ち主も大変迷惑+73
-0
-
62. 匿名 2024/04/26(金) 08:50:51
田んぼの持ち主かわいそう+44
-0
-
63. 匿名 2024/04/26(金) 08:51:38
免許取り立てで毎年の恒例行事だから気にならない
一部の馬鹿がやるくらいだからね
お疲れちゃんとしか言えない+1
-3
-
64. 匿名 2024/04/26(金) 08:51:41
>>1
免許取り立てでスピード出しすぎかな?軽傷はうんてんしていたひと?+5
-0
-
65. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:02
>>12
この運転手の親は「他人乗せるな」って言わなかったのかもね、それどころか車を買い与えてる可能性もあるんじゃないの
家族共有でなく一人で何時間でも自由に車が使えるとなったら、そりゃ友だち乗せてイキるよ、初心者ってそういうもんだし+15
-6
-
66. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:17
>>61
確かに。
田植え前にね。+37
-0
-
67. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:28
>>7
若い男だから仲間内で盛り上がってルールなんか忘れるんやろ
同乗の友達彼女と事故るのお約束な気がする+105
-1
-
68. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:35
>>61
事故現場になるわ、田植え前に整えた田んぼめちゃくちゃにされるわ、車からの流出物で汚染されるわ、散々だよね。+111
-0
-
69. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:39
人は乗せないのが1番だよね!+12
-0
-
70. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:44
永い永いゴールデンウィークが始まった+2
-3
-
71. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:45
>>1
アホどもが死んだだけ
淘汰されて良かったよ
ここまでアホを育てたアホ親ザマァw+3
-28
-
72. 匿名 2024/04/26(金) 08:52:49
>>4
何言ってるんだ…+8
-15
-
73. 匿名 2024/04/26(金) 08:53:06
>>3
免許取り立て18歳
単独暴走、転落衝突事故は春の名物ってくらいあります+143
-3
-
74. 匿名 2024/04/26(金) 08:53:15
>>3
免許取り立ての時は親から「親以外車に乗せるな」とキツく言われたよ。+254
-1
-
75. 匿名 2024/04/26(金) 08:53:20
こういう事故だと田んぼの被害は数百万単位らしい
+13
-1
-
76. 匿名 2024/04/26(金) 08:53:41
>>58
面白い地名ばっかだね+23
-0
-
77. 匿名 2024/04/26(金) 08:54:13
>>75
そうなんだ
どんどん取ったらいいよ+8
-1
-
78. 匿名 2024/04/26(金) 08:54:30
>>1
全力で田んぼに突っ込むのがオレの人生だった+2
-7
-
79. 匿名 2024/04/26(金) 08:54:35
>>1
田んぼは大丈夫かな...
こんなコトがあったら、しばらくはここでお米作れないかもな+84
-0
-
80. 匿名 2024/04/26(金) 08:55:03
>>78
フルスロットルの人生+1
-2
-
81. 匿名 2024/04/26(金) 08:55:31
車が落ちた田んぼや畑ってガソリンが染み込んじゃったりしてもう使えなくなるって聞いたことある。そういうのもちゃんと報道して欲しいわ。+88
-0
-
82. 匿名 2024/04/26(金) 08:55:42
通行人とか巻き込まなくて良かった😭+16
-0
-
83. 匿名 2024/04/26(金) 08:56:03
最近の車は衝撃を吸収するために潰れやすくなっているからね+4
-0
-
84. 匿名 2024/04/26(金) 08:56:10
運転手「俺免許取ったんだぜ!ドライブ行こうぜ!」
友達A「何だお前かなりゆっくり走るじゃね〜か」
友達B「だせぇ〜」
友達C「いけいけ〜」
アクセル踏むブゥーーン
田んぼに落ちる+47
-3
-
85. 匿名 2024/04/26(金) 08:56:40
シートベルトしてたのかな?+1
-0
-
86. 匿名 2024/04/26(金) 08:57:09
>>39
軽自動車は後席エアバックないよ+1
-2
-
87. 匿名 2024/04/26(金) 08:57:09
>>9
残った一人が軽症か…
運転手かどうかわからんけど、友達三人目の前で同時に亡くなって、この先一生地獄だよね…+629
-2
-
88. 匿名 2024/04/26(金) 08:57:38
>>34
イキった挙げ句に田んぼに落ちて、しかも友人道連れってさ…何も言えねえ+15
-1
-
89. 匿名 2024/04/26(金) 08:57:53
>>43
後部座席はベルトしてないかもなー+77
-0
-
90. 匿名 2024/04/26(金) 08:58:12
どの教習所で教わったかも報道しないと+2
-6
-
91. 匿名 2024/04/26(金) 08:58:38
詳しい事故の様子は数ヶ月もすればyoutubeの事故チャンネルに上がるだろう
+1
-1
-
92. 匿名 2024/04/26(金) 08:58:58
>>84
これ
免許取り立て運転者がアクセル踏むのは
同乗者が煽るケースが結構あるみたい+52
-1
-
93. 匿名 2024/04/26(金) 09:00:31
>>90
教習所とは関係なく
4月免許取り立て暴走事故は全国各地にあるある
+10
-0
-
94. 匿名 2024/04/26(金) 09:01:22
>>83
そうなんだ。逆に頑丈に潰れないようになってるのかと思ってた+4
-0
-
95. 匿名 2024/04/26(金) 09:01:24
>>38
免許取ったばかりなら道路交通法もしっかり頭に入ってるはずなのに違反して事故るなんておかしな話だよね+10
-1
-
96. 匿名 2024/04/26(金) 09:01:28
>>1
スピード出しすぎ?+8
-0
-
97. 匿名 2024/04/26(金) 09:01:57
>>1
軽自動車だから定員は4
どんな子たちかはわからないけどガタイの大きい男性4人なら軽は軽いから、定員オーバーしてなくてもやはり重心上がって横転しやすくなる
初心者だから軽自動車って当てがう人多いけど、やはり初心者こそ運転しやすく安定してるセダンが良いんだよなー+68
-3
-
98. 匿名 2024/04/26(金) 09:02:18
>>50
田舎は自動車必須なのは分かるけれど、大学進学位はするよね?
私の周りは偏差値低い高校の人以外は皆大学進学してたよ+11
-95
-
99. 匿名 2024/04/26(金) 09:02:41
>>60
運転手なら友達三人の命、いっぺんに亡くしてしまって自身の責任とこれからの人生、重い十字架背負ってつらいね!💦+90
-3
-
100. 匿名 2024/04/26(金) 09:02:41
>>50
この流れは田舎あるあるだわ。
誕生日遅いとほんと苦労する。
みんながみんな進学するわけじゃない
進学するにしても高校のうちに免許とっとけだよ。
通学路で自動車教習所が下校する生徒の勧誘必死だもん。+195
-0
-
101. 匿名 2024/04/26(金) 09:03:26
>>50
そうなんだ、、
早く免許取るとヤンキーとかだと思う人がいるんだね。
私のところも田舎だったから同じく、
誕生日来たら&高3の時は年明けからあまり学校なかったから休みの日は教習所行きまくってた。
よく求人広告にも『普通免許必須」って書いてあったりするよね。
早く免許取るからと言って決してヤンキーとかではないし、50さんが言うように
本当に自立して真面目に働く人が多かったな。
なんなら教習所代もマイカー代も自分で払ってる人が多々いた。+165
-1
-
102. 匿名 2024/04/26(金) 09:03:53
>>94
横
燃費向上も売りになるからペッコペコの軽く柔いのも多いよー
高速で爆走してる軽自動車とかみると、そんなに早く仏様になりたいのかなって思うもん+6
-0
-
103. 匿名 2024/04/26(金) 09:04:12
街灯もあまりなさそうな県道か、幅の狭い町道だったのかな。
+4
-0
-
104. 匿名 2024/04/26(金) 09:05:02
>>50
まあ仕方ないよ
自宅警備で運転免許も無縁な人も多いしさ+77
-3
-
105. 匿名 2024/04/26(金) 09:05:26
>>10
わからん。
ミシン+86
-1
-
106. 匿名 2024/04/26(金) 09:05:52
18歳だと免許とってそんなに上手くない感じで、夜道というのもあったのかね+4
-0
-
107. 匿名 2024/04/26(金) 09:06:09
>>98
え?大学行くとこになっても免許はとるよね?
言ってる意味がわからないw+73
-2
-
108. 匿名 2024/04/26(金) 09:06:26
>>98
よこ
田舎は高卒が圧倒的に多い
10年前の国勢調査
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/sotsugyo/pdf/2010.pdfwww.stat.go.jphttps://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/sotsugyo/pdf/2010.pdf
通学できる範囲内に大学が有るか如何かが分岐点+31
-3
-
109. 匿名 2024/04/26(金) 09:06:30
>>14
楽しかった思いでなくなった友人達はいいけども、軽症の彼はこれからつらい人生だね。+10
-10
-
110. 匿名 2024/04/26(金) 09:06:35
>>72
ん?反日朝鮮人?+4
-7
-
111. 匿名 2024/04/26(金) 09:07:05
夫が大学時代に徳島住んでたけど、このへんとんでもないスピード出すのが当たり前らしいね。一般道なのに90km/hとか出してる車ザラにいるって+17
-0
-
112. 匿名 2024/04/26(金) 09:07:12
>>12
言われてもノリノリでみんなでドライブ行きそう+26
-1
-
113. 匿名 2024/04/26(金) 09:08:58
>>108
>通学できる範囲内に大学が有るか如何かが分岐点
まさにこれ。国公立もまぁ遠い。
中途半端な大学行くくらいなら就職するかって就職する
優秀な子結構多い+20
-5
-
114. 匿名 2024/04/26(金) 09:09:50
生き残った1人辛いよね+2
-0
-
115. 匿名 2024/04/26(金) 09:10:46
>>98
私は大学進学する為に免許とったよ!
電車というものがそもそもないのでね!+46
-3
-
116. 匿名 2024/04/26(金) 09:11:57
人生これから…ってときに…
親御さん、いたたまれないね。+7
-1
-
117. 匿名 2024/04/26(金) 09:12:15
免許とりたてだろうなーって運転たまに見かけるけどなんでそう思うかって言ったらノロノロ慎重過ぎるからじゃなくて動きがスムーズでないのにやたらスピード出してるから+4
-1
-
118. 匿名 2024/04/26(金) 09:12:49
>>107
大学進学すれば大学近くに下宿する事になるし、センター試験や前期や後期の試験勉強でそんな暇無かったから、私は取らなかった
私の在籍してた高校では大体の人が大学へ進学するから、高校卒業までに自動車運転免許取る人は殆ど居なかったと思う+10
-33
-
119. 匿名 2024/04/26(金) 09:13:06
>>114
助かったのは良かったけど、友達3人亡くなってしまった事と事故でのトラウマとか含めて、心のケアも必要なんじゃないかなと思えてしまうくらい辛そうだよね+2
-0
-
120. 匿名 2024/04/26(金) 09:13:17
>>55
まさにうちの旦那すぎて。初めて車買った直後、何回も事故りかけた。高速降りるときもなぜか減速しきれずカーブに突っ込むところで自動で車がブレーキ?かけてくれたから助かったけど、死ぬとこだったわ。
頭おかしいやつ多くて腹立つ+32
-0
-
121. 匿名 2024/04/26(金) 09:13:31
>>23
ハンドルで守られると言われてるよ
何もないと思い切り身体動いてあちこちぶつかる+53
-0
-
122. 匿名 2024/04/26(金) 09:13:47
>>115
大学の駐車場も台数限られてるから教授と遠方通学者(公共交通がない)にしか許可証発行されなかったの思い出したわ
毎日嫌でも運転慣れるって言ってたよ知り合いは+17
-0
-
123. 匿名 2024/04/26(金) 09:14:25
>>87
武勇伝として嬉々として語るだけ。1番の被害者は田んぼの持ち主。+136
-26
-
124. 匿名 2024/04/26(金) 09:14:50
>>32
多分田んぼのドロではないかと思われる+66
-0
-
125. 匿名 2024/04/26(金) 09:14:57
>>8
それで調子に乗っちゃったんだろうね。+13
-0
-
126. 匿名 2024/04/26(金) 09:15:47
>>113
高校以降殆ど接点無いけれど、そういう中途半端に賢い子でも普通に保育士とか看護師とか目指して専門学校とか短大へ進学してたけれどな
今時専門学校さえ行かずに高卒就職とか人生において不利過ぎるから+3
-1
-
127. 匿名 2024/04/26(金) 09:16:05
>>83
外は柔らかくして緩衝材効果を持たせて、人間が乗ってるところは丈夫に作るスタイルでしょ
軽自動車は全部やぐいけど+4
-0
-
128. 匿名 2024/04/26(金) 09:16:24
3人亡くなるって、後ろの人はシートベルトしていたかな?
していないとかなりの違いあるくらい、吹っ飛び方違ってくるし+4
-0
-
129. 匿名 2024/04/26(金) 09:16:33
>>89
横でごめんね。
私が免許取った時、後部座席もシートベルト必須と聞いてた気がするんだけど、
夫の親族は高速以外はしなくてもいいって言ってた。
必須だよね?私が合ってるよね?怖いからどこに座ってもつけるけどさ。+52
-1
-
130. 匿名 2024/04/26(金) 09:17:52
ガードレール突き破ってとなると、スピード出し過ぎていたりしてたのかね+5
-0
-
131. 匿名 2024/04/26(金) 09:18:34
前途洋々の若者が亡くなるのは悲しい+4
-0
-
132. 匿名 2024/04/26(金) 09:19:07
>>101
同じく、高3で免許取得すると田舎者・ヤンキー扱いと初めて知ったよ。あまり人には言わないほうが良いって事ね。
私は高3の夏休みに教習所通って免許取得したけど。教習所に同級生の子たくさん来てて友達がいっぱい出来た。だから珍しい事だと思ってなかったなぁ。+46
-1
-
133. 匿名 2024/04/26(金) 09:21:09
>>50
想像力を持ち合わせていない浅慮な人の集まりがガル民だから+92
-1
-
134. 匿名 2024/04/26(金) 09:21:19
3人も亡くなるなんて
どれくらいスピード出してたりしたんだろう?+3
-0
-
135. 匿名 2024/04/26(金) 09:21:20
>>1
画像だと
運転席が押し潰されている感じだね+9
-0
-
136. 匿名 2024/04/26(金) 09:21:21
>>97
車重くなるから、ハンドル操作難しくなるしね。
スピード出してたら出してたぶん、制御不能になるだろうし。
若さゆえ、では済まされないことをしてしまったと自覚したらいい。+26
-1
-
137. 匿名 2024/04/26(金) 09:21:23
>>123
悲劇の主人公みたいな語りしそうだよね
田んぼの被害って運転者の家族に請求出来るんかな?
子供を亡くしてるんですよ!?つって逆ギレとか踏み倒してきたりがないといいね
生き残ったのがどこに乗ってた人か知らんけど+103
-6
-
138. 匿名 2024/04/26(金) 09:22:07
>>97
同意
免許取り立てで横幅狭い車に慣れちゃうのも良くない
+25
-0
-
139. 匿名 2024/04/26(金) 09:22:54
>>74
それでも友達同士で乗っちゃったりするのよね。自分は乗せなくても誰かのに乗ったりさ。
みんなが集まってて、乗りなよ!って言われて自分だけ乗らないという選択しにくい時もあるのだろうね。友達の運転を信用していないみたいになるし。
+57
-1
-
140. 匿名 2024/04/26(金) 09:23:07
免許取り立てで人を乗せるのも、こわい事だよな+3
-0
-
141. 匿名 2024/04/26(金) 09:26:35
>>108
そう!これ
「通える範囲に大学があるかどうか」
近場にある人なら、馬鹿でも何でも大学いくんだろうけど
田舎県は県庁所在地に国立大学、あと付近に私立ちらほら
もちろん無名だし、そもそも県内でも片道2時間とか
そういうわけでうちの高校は学年トップも就職したよ、みんなそうだった
下手に学費かけて無名大卒って学歴ゲットしても意味ないから、担任も3年になったら就職の話しかしないし受験の事なんかに触れないよ+10
-4
-
142. 匿名 2024/04/26(金) 09:27:31
>>12
親からも言われたし、卒業生の車に絶対乗るな他人を絶対に乗せるなって高校3年間先生に言われたわ+38
-1
-
143. 匿名 2024/04/26(金) 09:27:57
>>137
悲劇と言うより、俺だけ助かったのすごくね?あれマジヤバかったよ!ドャァみたいな感じ。+71
-5
-
144. 匿名 2024/04/26(金) 09:29:03
>>8
限界までのスピードを出して遊んでたんだろうね。ぶつかった衝撃で亡くなったなら即死状態だったろうと思う。
親御さんの気持ちを想像すると胸が痛いです。+66
-0
-
145. 匿名 2024/04/26(金) 09:29:47
>>67
友達乗せるのもそうだけど彼女や彼氏乗せるって意味わからんよね。殺したいのかな?+21
-0
-
146. 匿名 2024/04/26(金) 09:30:07
>>21
有料記事だから詳しくは読めないけど
地元新聞のサイトのサムネで見る限り完全に田植え終わってるよ…
+18
-0
-
147. 匿名 2024/04/26(金) 09:30:19
>>73
以前には免許取り立ての子が幼児ひいたニュースあったような+0
-0
-
148. 匿名 2024/04/26(金) 09:31:06
>>137
さすがに任意保険加入してると思いたい+11
-0
-
149. 匿名 2024/04/26(金) 09:32:29
>>3
普通の感覚だと免許更新取り立てで人を乗せるのも怖いし、
運転自体緊張するのに、
平気で友達や彼女を乗せて暴走する人って一定数いるんだよね。
自分の子にもよく言い聞かせないとと思う。+123
-1
-
150. 匿名 2024/04/26(金) 09:32:32
>>143
横だけど
居眠り運転で事故った知り合いが助手席のやつは大怪我したけど運転手の俺は無傷で助かったドヤってやってたの聞いてドン引きした+52
-1
-
151. 匿名 2024/04/26(金) 09:32:47
後部座席、18歳の子だとシートベルトしてなさそうだから、それもあるのかな?
+6
-0
-
152. 匿名 2024/04/26(金) 09:33:32
>>136
そう、教習所でいくら運転の練習してても積載量が多い状態での運転は完全に未経験なんだよね、重さでリアが振れたりする特殊な振る舞いが制御できずに事故るパターン多いよ+20
-0
-
153. 匿名 2024/04/26(金) 09:33:49
>>103
田舎いくと本当に真っ暗な道多いよね+9
-0
-
154. 匿名 2024/04/26(金) 09:34:36
>>98
でたw
これ書く人はエフランク卒だよね?
必死こいて進学して大卒資格ゲット、でも大卒者として扱われる事ないんでしょ
大学当たり前ドヤァ高卒ありえないドヤァ恥ずかしい
あなたは、大学進学してメリットありましたか?大卒資格を生かしてますか?高卒より稼いでる?
仕事するのに就職するのに高校の偏差値なんて関係ないよ、どんなに偏差値低い高校でも成績良ければ企業への推薦もらえるので
あなたは大学の生徒の中で落ちこぼれだったろうね、推薦も貰えなかったんでしょう?
仕事できなそうだし
頭悪い文章だね
本質的に優秀で高学歴なら、あなたのような高卒見下ししないけど+2
-22
-
155. 匿名 2024/04/26(金) 09:34:41
軽じゃなかったら死なずに済んだかも?
あとシートベルト+5
-0
-
156. 匿名 2024/04/26(金) 09:35:37
>>50
就職先や進学先が決まらないと教習所行けないんだよね
+18
-4
-
157. 匿名 2024/04/26(金) 09:35:40
>>111
事故とか、頻繁に起きたりはしていないのかな?そんな状態だと
危なくて運転したくない場所だね+7
-0
-
158. 匿名 2024/04/26(金) 09:36:19
>>126
中途半端な賢さの子は
優秀な子が成績順にとってった後の
下位の就職先しか残らなくない?
そこ行くくらいなら専門とか行って道広げたほうがいいよね+2
-8
-
159. 匿名 2024/04/26(金) 09:36:48
>>154
横だけど煽ってもきっと長文読めない人だと思うよ+4
-2
-
160. 匿名 2024/04/26(金) 09:36:57
>>135
後部座席はシートベルトしてなかったのかもと考えると助手席の子が軽傷だったのかもね+12
-0
-
161. 匿名 2024/04/26(金) 09:37:14
>>129
うしろも着用必須だけど、違反しても反則金と点数はゼロ
事故の時の保険で不利になるらしい+28
-1
-
162. 匿名 2024/04/26(金) 09:37:25
ちょっと慣れて来て、変に自信もって調子に乗ってしまったのかな+5
-0
-
163. 匿名 2024/04/26(金) 09:38:02
>>148
親の車だと年齢の条件を変更せずに子供が運転してしまうケースある+26
-1
-
164. 匿名 2024/04/26(金) 09:38:03
>>111
住んでるところ別だけど法定速度で走っててもめっちゃスピード出してる車いるよね。
法定速度で走ってるこっちがバカみたい+9
-0
-
165. 匿名 2024/04/26(金) 09:38:17
>>161
一般道ね
高速は必須+20
-0
-
166. 匿名 2024/04/26(金) 09:40:25
>>1
免許取れたてだったんだね。
田舎の道は暗くて狭い。
気の毒だよ。
昔、同級生が彼氏の車に乗って、事故で亡くなったことを思い出した。18歳だった。
当時は助手席のシートベルト着用義務はなかったのよ。+20
-1
-
167. 匿名 2024/04/26(金) 09:41:46
初心者の中にはスピード結構出す人もいるもんね。
大丈夫か?って思うぐらい。
車は制御不能になることもあるから怖いよね。+2
-0
-
168. 匿名 2024/04/26(金) 09:44:42
高齢者がやるイメージの強い踏み間違い事故なんかも、実は若い子の方がやってるらしい
若い子は元気すぎてやるらしいよ+5
-0
-
169. 匿名 2024/04/26(金) 09:46:43
>>20
子供が18歳になって、ようやく成人と思ったら事故死なんて辛すぎるよね。+25
-3
-
170. 匿名 2024/04/26(金) 09:47:53
>>109
どれだけ辛くても生きてれば、親孝行したり美味しいもの食べたり、好きな人が出来て結婚したり色んな事が出来るよ。亡くなった三人は、この先何もない。+25
-4
-
171. 匿名 2024/04/26(金) 09:48:37
>>10+111
-1
-
172. 匿名 2024/04/26(金) 09:48:59
>>9
知り合いに、事故で2人目の前で亡くなって、1人は足切断になった事故経験者いるけど武勇伝みたいに語ってるよ
あのときこう突っ込んで顔がぐちゃぐちゃで素人の俺でもこりゃ即死だなって思ったわ~笑って
頭弱いパリピ系は即日立ち直るから+554
-9
-
173. 匿名 2024/04/26(金) 09:51:21
>>15
今田植えのシーズンだから損害賠償がヤバイよ。
土の入れ替えをすると米の味が変わるからね。+89
-0
-
174. 匿名 2024/04/26(金) 09:52:50
運転者は当然だけど、同乗者もシートベルト装着は、すべき。
免許取得したばかりで、友人たちとドライブしたい気持ちは分かるけど、互いに大切に思ってるなら、なおさら勧めるよ、良識があれば・・・。
「安全運転に気をつけるけど、皆を失いたくないからさ、シートベルトをしてくれよ!」
言えてたら、実行出来てたら、この惨劇はふせげたよね・・・
+0
-0
-
175. 匿名 2024/04/26(金) 09:53:05
>>170
その思いを背負っていくんだよ。
これから人生の選択する度に3人を思い出すはず。+16
-1
-
176. 匿名 2024/04/26(金) 09:53:27
>>146
田んぼあった側からすると
事故にあった方もだけど
突っ込まれた田んぼ側の持ち主にほんとに同情する…。
土戻すの大変だー…+59
-0
-
177. 匿名 2024/04/26(金) 09:56:03
亡くなった人の親もかなり辛いだろうけど、運転手の人の親は責任をより感じてそれ以上にも抱えて辛いだろうな+0
-1
-
178. 匿名 2024/04/26(金) 09:57:18
>>146
うわぁ
もう田植え終わってたんか…
気の毒すぎるわ(田んぼの所有者が)+51
-0
-
179. 匿名 2024/04/26(金) 09:59:24
後ろの席でシートベルトしていないと、ぶつかった時に、していないと前の席の方に体が前のめりで飛んでしまうし、しているのとしていないのとではだいぶ違いが出てしまうから、3人というのはそういう事もあったりしたんだろうな+0
-0
-
180. 匿名 2024/04/26(金) 10:00:36
免許取得後1年間の初心運転者のうち、20歳未満の事故死亡率が圧倒的に多い。
死亡率だよ、事故発生率ではなく・・・
+5
-0
-
181. 匿名 2024/04/26(金) 10:00:53
>>161
>>165
お二人ともありがとう。無知で申し訳ない。
調べても義務化としか出なくて、夫の親族に言われるたびに納得できなかった。
これからは保険不利らしいですよーってシートベルトするように誘導します+25
-0
-
182. 匿名 2024/04/26(金) 10:02:43
>>149
うちの娘が、免許取った翌日の友達(18歳)の運転でクラスメート4人で旅行に行くと言い出して
私はむちゃくちゃ反対して、最後はその友達の親ま出て来て「あなたは子供を心配しすぎ。可愛いのは分かるけどせっかくの楽しい旅行なんだから」とか言って来て…大変だったよ
結局、何をどう言われても行かせませんでした
18歳で免許取った翌日に友達乗せて旅行とか…それに車を貸す親とか心底理解できないよ。+89
-4
-
183. 匿名 2024/04/26(金) 10:02:54
>>180
実力もないのに無茶な運転するんだろうね+5
-0
-
184. 匿名 2024/04/26(金) 10:05:14
若者の自動車保険ってめちゃくちゃ高いんだよね。
事故るから。+8
-0
-
185. 匿名 2024/04/26(金) 10:06:48
>>7
そうは言っても、大学で部活やサークルに入ると、移動手段として車を使わざるを得なかったりするのよね
その前に親が乗って特訓はしたりするけれど+10
-2
-
186. 匿名 2024/04/26(金) 10:08:52
こんな言い方したらいけないかもだけど、もし軽傷だったのが運転手の男の子だったら、かなりメンタル的にキツくないかな
+3
-0
-
187. 匿名 2024/04/26(金) 10:09:16
>>172
笑って話すからと言って傷ついてないとは限らないけどね。
絞首台の笑い現象で。
本人も気づいてないかもだけど。+32
-92
-
188. 匿名 2024/04/26(金) 10:11:10
>>50
地元の国立大学に進学して自宅通学
地元といえど車で片道30分以上、交通の便が悪いので公共交通機関ではなく車で通う人たちもいるしね+56
-0
-
189. 匿名 2024/04/26(金) 10:15:24
前に高校生のカップルが雪の日にバイクに2人乗りしてて、彼女さんが結構なケガをしてしまったとか見た気がするけど、免許取り立てって、勢いとか大丈夫って過信してしまっているのかな+5
-0
-
190. 匿名 2024/04/26(金) 10:17:29
>>1
若者が亡くなるのはツラいなあ
こんな田舎ならなおさら若者は貴重だろうに+24
-0
-
191. 匿名 2024/04/26(金) 10:18:39
>>84
Bだけ半角で仲間外れなのが気になる+1
-2
-
192. 匿名 2024/04/26(金) 10:20:26
進学した子は、大学1年生時の夏季休暇に帰省して、地元の自動車学校で取得した子がほとんど。みんな、卒業検定修了まで必死だったよ。本免学科試験は、運転免許センターで受け交付。
+3
-0
-
193. 匿名 2024/04/26(金) 10:26:49
>>158
そもそも田舎でも優秀層は旧帝大とか県外の大学へ進学するよ
高卒で就職なんて端から考えてない
私も旧帝大進学して地元から離れて一人暮らししたから、自動車免許は大学卒業するまで取らなかった+3
-5
-
194. 匿名 2024/04/26(金) 10:28:17
18歳じゃ免許とりたてだね+0
-0
-
195. 匿名 2024/04/26(金) 10:29:43
>>175
ガードレール突き破って3人も死ぬ事故起こすタイプはそんなこと考えられるかな+20
-0
-
196. 匿名 2024/04/26(金) 10:30:25
大学卒業まで、ペーパードライバーだった。帰省時に、ゴールド免許の父親に同乗してもらい、一緒に地元をドライブした程度。
就職内定時に、ペーパードライバー教習を受けた。高速道路教習も。高くついたけど安心と自負、責任を改めて感じた。
+4
-0
-
197. 匿名 2024/04/26(金) 10:31:17
事故で、3人亡くなるってかなりのことだね
免許取り立てで人を乗せている時なら、本当に人の命を背負っているくらいに思って気をつけて運転した方が良いんじゃないのかって思ってしまうよ+4
-0
-
198. 匿名 2024/04/26(金) 10:35:12
>>170
その前に死亡した友人達の遺族への損害賠償とかで人生台無しになりそう
保険でどのくらい賄われるのかな?+17
-2
-
199. 匿名 2024/04/26(金) 10:40:27
4人中3人死亡…。
残った1人はキツイな。
免許取りたての頃は他人なんて乗せるもんじゃないし、乗るもんじゃないよ。
慣れてきた頃も危ないけどさ。+5
-0
-
200. 匿名 2024/04/26(金) 10:40:47
>>1
まだ原因が分からないから何ともいえないけど、1人助かった子も地獄だろうな
+22
-1
-
201. 匿名 2024/04/26(金) 10:40:58
走り終わった棺桶+3
-2
-
202. 匿名 2024/04/26(金) 10:41:26
残る1人悲惨だな+2
-0
-
203. 匿名 2024/04/26(金) 10:41:35
>>198
しっかり自動車保険に入ってるなら大体は対人対物無制限だと思うけど…まさか無保険ではないよなぁ+14
-0
-
204. 匿名 2024/04/26(金) 10:43:42
>>34
自分のときは免許取りたてでテンション上がりすぎて近所の山道で70キロぐらい出して自分運転めっちゃ上手いな〜とか思っとったわ
死ななくてよかった
この子達は違う世界線の自分かもしれないから他人に思えない+16
-2
-
205. 匿名 2024/04/26(金) 10:44:30
事故は自分達が気をつけていても巻き込まれたりして起きてしまう事はあるけど、自分達が気をつけていないのはいつ事故を起こしてもおかしくないし、今回ではなくても、この人は事故を起こしてしまっていた気がする+3
-0
-
206. 匿名 2024/04/26(金) 10:45:14
ガードレール突き破るってなに〜〜〜
どうやってそんなことなるの
曲がり角はハンドル切らないとぶつかるに決まってる!
自殺?+2
-0
-
207. 匿名 2024/04/26(金) 10:51:57
>>182
まぁ女の子なら暴走するような事はあんまりないとは思うけど、
それを許す親、更には相手の親に文句まで言ってくるようなヤバい親がいる家庭環境なら行かせないに越した事ないね。
+68
-0
-
208. 匿名 2024/04/26(金) 10:58:14
>>182
182さんの判断が適切だとおもう。
運転初心者が友達とで旅行のドライブでしょ?
絶対話盛り上がって車の運転おかしくなるよ。
ましてや自分がどいういう状態で運転してると
判断ミスが増えるのかとか理解できてない状態だもん。
事故があってからではもう戻らないものがある…。+69
-0
-
209. 匿名 2024/04/26(金) 11:12:44
スピード出しすぎかもね?+1
-0
-
210. 匿名 2024/04/26(金) 11:14:52
>>123 実際のところ田んぼの持ち主は、車が突っ込んでくれると米作るより保険だかでかなり儲かるらしいよ笑
だからわざと柵とか付けてない田んぼが多い
この道ちょっとでもよろけたら落ちるなって田んぼ、結構ない?+4
-48
-
211. 匿名 2024/04/26(金) 11:15:41
>>5
子供の友達が高校生で新車買ってもらって乗り回していて、それに乗るウチの子も気が気じゃなかった。
自分の車があってハイテンションにはなるみたいね
免許取ったら遊びたい気持ちになるのはわかるけど、同乗者の親としては心配になる。
+38
-0
-
212. 匿名 2024/04/26(金) 11:17:27
ガードレール突き破ってだと、かなりスピード出してたのかな?
それと後ろに座ってた人がシートベルトしてなかったり+3
-0
-
213. 匿名 2024/04/26(金) 11:18:27
軽傷だった人も、ただ良かったと思える状況では無いだろうし、どちらにしても辛そう+5
-0
-
214. 匿名 2024/04/26(金) 11:21:51
免許友達より先に取って、友達乗せて調子に乗ってしまっていたのかな+6
-0
-
215. 匿名 2024/04/26(金) 11:25:01
>>58
なんか怖いね、、、+54
-2
-
216. 匿名 2024/04/26(金) 11:26:37
>>187
ありうる
適切なカウンセリングとか受けないと、自己に留めておくの難しいと思うわ 頭良くても悪くても+43
-0
-
217. 匿名 2024/04/26(金) 11:28:21
息子と同い年だ。文系の大学行ったからのんびりしてたけど、夏休みから教習所通う予定だったから、口うるさく言うわ。
運転褒めたりしないでおこう。+10
-0
-
218. 匿名 2024/04/26(金) 11:30:43
若い子のこれはたいがいスピードの出し過ぎ
運転手が生き残ってシートベルトしてない同乗者がみんな死亡ってパターンでしょうか?+6
-0
-
219. 匿名 2024/04/26(金) 11:32:38
>>217
こういう事故の事とかも話したり、口うるさいと思われても言っておくのは大事だと思う
事故が起きてから後悔するよりは、取り返しつかなくなるよりは良いですもんね
+10
-0
-
220. 匿名 2024/04/26(金) 11:36:16
頭や体を強くうちつけてって、それもかなりな衝撃だったんだろうな
それぞれの親も気持ち言葉にならないほどだろうな+5
-0
-
221. 匿名 2024/04/26(金) 11:36:43
>>210
そんなウサギが切り株で転げるのを待つようなバカな理由で柵をつけないなんてことはないです
米農家が何枚田んぼやってると思う?全部の田んぼに柵つけたらいくらかかると思う?
柵つけたら機械入れるのも大変だよ
だいたい自分の仕事を台無しにされたけど補償金ラッキーとは真面目に仕事をやってる人は思いません+77
-0
-
222. 匿名 2024/04/26(金) 11:37:51
どんな事でも、どこかこれくらいはとか、自分は達は大丈夫だろう?って思ったりしてしまう事あったりしてしまうけど、そういう油断とかは本当に良く無いね+0
-0
-
223. 匿名 2024/04/26(金) 11:42:43
見通しのいい所でも、夜道はより気をつけた方がいいのに
+5
-0
-
224. 匿名 2024/04/26(金) 11:43:46
生き残ったのが運転手だったとしたら賠償金3人分で凄い事になるし18で茨の道で死んだ方がよかったと本人も家族も思ったりして。
+3
-1
-
225. 匿名 2024/04/26(金) 11:48:50
>>9
うん、運転手だけシートベルトしていたのかも+111
-7
-
226. 匿名 2024/04/26(金) 11:58:18
マジか…スピード出し過ぎじゃないの?
高校の頃自転車では落ちたけど死にゃしなかった+0
-0
-
227. 匿名 2024/04/26(金) 12:04:37
運転していた子が軽傷だったら、助かったのは良かったとしても、背負うことがとんでもなく大きくなってしまった感じで、生きていても生きている心地はしなさそう
+3
-0
-
228. 匿名 2024/04/26(金) 12:10:30
スピード出し過ぎだったとしたらだけど、一緒に乗っている人も注意というか指摘しなかったのかな?
+3
-0
-
229. 匿名 2024/04/26(金) 12:10:59
>>32
田植え時期で水を入れてたんだと思う+26
-0
-
230. 匿名 2024/04/26(金) 12:12:57
免許取り立てで、人を乗せるのも、乗せてもらうのも、どちらもこわい+1
-0
-
231. 匿名 2024/04/26(金) 12:13:05
>>173
車が突っ込んでるもんな。
ガソリン漏れとかしてるだろうし、向こう何年か田んぼが使えないかも、と思うとそうだよね。+98
-0
-
232. 匿名 2024/04/26(金) 12:15:09
お悔やみ申し上げます+2
-0
-
233. 匿名 2024/04/26(金) 12:15:55
>>203
保険入ってても家族の車とかだと、ドライバーの年齢条件をまだ変えてなくて、18歳に対応してなかったりして、保険が降りないとかもあり得る。
意外と見落とすんだよね、年齢条件。+13
-0
-
234. 匿名 2024/04/26(金) 12:20:36
>>233
あーこれが家族の車で本人限定にしてるパターンもあり得るね+20
-0
-
235. 匿名 2024/04/26(金) 12:32:13
>>221
ホントだよね。
実際、人が亡くなってるんだものね+27
-0
-
236. 匿名 2024/04/26(金) 12:40:03
地元でも似たような事故あったよ
免許取り立てなのか未成年数人で深夜とか早朝とかに事故
飲酒絡みじゃないといいけどね
残された遺族はたまったもんじゃないよ+0
-0
-
237. 匿名 2024/04/26(金) 12:41:55
>>10
唐突なミシン+61
-0
-
238. 匿名 2024/04/26(金) 12:42:25
スピードは出してそう
そうでなければガードレールを突き破ることなんてそうあることじゃない+0
-0
-
239. 匿名 2024/04/26(金) 13:01:01
>>1
軽トラに4人の時点でわかる
2人乗りの軽トラにどう乗ってたかな?+2
-12
-
240. 匿名 2024/04/26(金) 13:07:46
>>12
うちは、息子にやかましく言ったよ。親は普通言わなきゃ駄目だよ。+28
-1
-
241. 匿名 2024/04/26(金) 13:25:45
>>149
免許さえ取れたらあとは無敵と思いこんでるよね、何故か
教習中は教官が横にいて緊張感持ってるから安全運転なんだけど、友達と乗ってたら絶対いろんな話するし気が散るし結構あぶないよね
+22
-0
-
242. 匿名 2024/04/26(金) 13:26:10
>>90
報道はしないけど
免許取得3年間のグリーン免許の時に違反やら事故すると自動車学校に連絡がいきます。+8
-0
-
243. 匿名 2024/04/26(金) 13:27:42
>>50
確かに皆高3になると免許取りに行ってたな〜
私は3月生まれだから進学してから取ったけど+25
-0
-
244. 匿名 2024/04/26(金) 13:33:53
>>97
セダンだったら同じスピード出しててもここまでの事故にはならなかったかもしれないよね
販売店も軽を売るときは、安定感ないし、ぶつかったらペシャンコですから気をつけて運転してって言わなきゃダメだと本気で思ってる+32
-0
-
245. 匿名 2024/04/26(金) 13:35:11
親御さんは辛いな、、、
+0
-0
-
246. 匿名 2024/04/26(金) 13:36:01
>>239
軽トラじゃなくね?笑+18
-1
-
247. 匿名 2024/04/26(金) 13:42:38
長生のどこだろうか+1
-0
-
248. 匿名 2024/04/26(金) 13:46:34
>>58
ヲコキ、地名の由来はなんだろう?
『ヲ』を使うってすごく珍しくない?+21
-1
-
249. 匿名 2024/04/26(金) 13:49:13
>>9
運転席側が下になってたみたいだよ。+28
-1
-
250. 匿名 2024/04/26(金) 13:49:33
あくまでも傾向に過ぎないとはいえ、男は万能感が凄いからね。自己評価高いし、可愛がられて育ってるから、アグレッシブ。
慎重になるとか、ムズイんだろうね。
こういうのって大半、男じゃない?+4
-0
-
251. 匿名 2024/04/26(金) 13:52:51
>>5
かなー。
友達は運転手の子に運転坂道でスピード出したら浮くから面白いとか言われてやって事故ってたよ
あと1ミリズレてたら下半身付随だったらしい+31
-2
-
252. 匿名 2024/04/26(金) 13:56:16
>>172
知能指数が低いほど幸福度が高いと言われてるのはこういうことなんだな+311
-6
-
253. 匿名 2024/04/26(金) 13:58:08
>>34
ひとりの時なら慎重に運転する子でも、まだ18なら友達や女の子もいてテンション上がったりふざけたりイキったりして猛スピード出しちゃうケース多いんだろうな。+5
-1
-
254. 匿名 2024/04/26(金) 14:03:36
柔らかい田んぼに落ちて死ぬって相当なイメージ
歩いていて転んだ時運悪く縁石に頭ぶつけて死亡は聞いたことあるけど…
田んぼでもあるんだな、意外+9
-1
-
255. 匿名 2024/04/26(金) 14:05:02
よっぽどスピード出してないと死ねなくない?+7
-0
-
256. 匿名 2024/04/26(金) 14:11:43
>>141
トップの成績の子まで就職とかいつの時代?
どのくらいの偏差値の高校なの?
少なくとも30代の私の通ってたド田舎の地区内で一番偏差値が高い高校では有り得ない話
トップ層は普通に旧帝大とか医学部とか進学してたよ
せっかく高い学力を活かしてド田舎から脱出できるチャンスなのにそれを逃す馬鹿なんて居なかったし、貧乏な家庭の子でも成績優秀な子は給付型奨学金借りて県外の旧帝大進学したり防衛大へ進学してた+10
-3
-
257. 匿名 2024/04/26(金) 14:15:33
>>1
阿南市にも大きな総合病院があるのにわざんざ小松島市のや徳島市に行ったのか。若い命が本当に残念。
御冥福をお祈りします。+10
-1
-
258. 匿名 2024/04/26(金) 14:16:49
>>193
そうそう。高卒の理由を通える範囲に大学がないだけって言ってる人ちらほらいるけど結局成績良くなかったからじゃないの?って思う。
成績良ければ地元進学校から地元国立行けるし。
+11
-2
-
259. 匿名 2024/04/26(金) 14:22:40
>>256
そもそもランクの低い高校の話だと思う。
+8
-0
-
260. 匿名 2024/04/26(金) 14:35:34
>>74
私は親から、私の車には絶対に乗らないって拒否られたわ
免許とってしばらくは誰も乗せなかった
私も私の車には乗りたくなかったし+35
-1
-
261. 匿名 2024/04/26(金) 14:38:22
>>258
そもそも学力が高い子は割と野心家が多いから、自宅から通える範囲に大学が無かろうと家が貧かろうと奨学金借りてでも進学するよね
少なくとも私の周りはそうだったし、私が進学した旧帝大にもそういう奨学金や大学の学生寮を利用して地元を離れて進学してきた裕福でない家庭の子をそれなりに見かけた
+11
-0
-
262. 匿名 2024/04/26(金) 14:54:50
ここら辺信号がなくて直線の道だからスピード超過&脇見のコンボなんじゃないの
どっち方面に行ってたかわからないけどこんな所で事故るぐらいの無茶な運転してたら遅かれ早かれって感じだと思う
+2
-0
-
263. 匿名 2024/04/26(金) 15:05:41
>>256
横
どうでもいいでしょ
トピからズレて行くからこの辺でやめましょう+3
-3
-
264. 匿名 2024/04/26(金) 15:36:55
ニュース映像見たら、ガードレールじゃなくてガードパイプを突き破って田植えが終わった田んぼに突っ込んでた。直線道路でスピード出しすぎてたのかなと思う+6
-0
-
265. 匿名 2024/04/26(金) 15:42:02
>>217
少なくとも初心者マークつけてる間は親以外を乗せない方がいい、っていうのも言っておいた方がいいかも+8
-0
-
266. 匿名 2024/04/26(金) 15:46:21
>>172
こういう強メンタルの人って社会に必要だと思う。特殊な仕事って世の中にたくさんあるから。ナイーブな人ばかりじゃ世の中回らない+101
-21
-
267. 匿名 2024/04/26(金) 15:53:02
>>1
不適切なことを言ってるのは分かってるんですが写真、霊的なものうつってますよね?
車前側のガードレールの下側と草の間に斜めにぼんやりした白いものなのですが…+0
-10
-
268. 匿名 2024/04/26(金) 15:58:23
>>267
ガードレール上段にも横顔?で不敵な笑みをしているかのような物も見えます+0
-7
-
269. 匿名 2024/04/26(金) 16:21:23
>>221
言いたいこと全部言ってくれてありがとう 農家より+29
-1
-
270. 匿名 2024/04/26(金) 16:27:50
>>113
いまどき高卒で就職する子で優秀な子なんていないよw
家庭に問題あるか本人に問題あるかだよ+4
-2
-
271. 匿名 2024/04/26(金) 16:32:22
>>123
ほんとそれ
きったないガキに突っ込まれて、ガソリン漏れてたら田んぼ使えないんじゃない?
しっかり死んだ馬鹿ガキの親も含めて賠償金払えよって思う+25
-12
-
272. 匿名 2024/04/26(金) 16:49:01
自爆乙です+0
-1
-
273. 匿名 2024/04/26(金) 17:02:26
>>169
>>20
結構ガルのコメント辛辣で悲しい
友達が死んでも武勇伝として語るでしょwみたいな決めつけ+8
-2
-
274. 匿名 2024/04/26(金) 17:10:52
>>182
大変でしたね。こういうことは各家庭の判断でしかないと思います。無責任なこと言えませんから。
人に対して心配しすぎとかあまり神経質にならないようにーとかって言うのも言われるのも嫌なのですが、
判断を覆そうとしてくる人と話すのって大変ですよね。
こちらは同意も了承も必要としてないのに、納得させないといけない感じになるし引かないから。
+20
-0
-
275. 匿名 2024/04/26(金) 17:26:12
こういうの自損でまだよかったなと
だれかひかれてたらたまったもんじゃない+6
-0
-
276. 匿名 2024/04/26(金) 17:54:47
>>22
母が入院してた隣の病室の10代の男がそれだった。運転手で同乗3人亡くなったらしくて。見舞いに来た母親に喚いたりして態度悪かったよ。なんつーか…やっぱそれなりの輩だと思う。+87
-0
-
277. 匿名 2024/04/26(金) 18:17:14
>>1
田んぼにつっこんだとか
動物が急に出てきたとかでハンドル操作誤ったとかかな
夜って見えにくいし
私も免許取り立てのとき家族3人乗せて夜に運転してたらタヌキ?イタチみたいなのが急に出てきて
パニックになってブレーキ踏みながらハンドルをガーって切ってしまって危うくガードレール突っ切って海に落ちるギリギリだった事ある
めっちゃ怒られた+9
-0
-
278. 匿名 2024/04/26(金) 18:21:12
今ニュースで、助かったのは、助手席の子で、その子だけシートベルトしてたって。やっぱりシートベルト大事+37
-0
-
279. 匿名 2024/04/26(金) 18:24:00
>>172
そのメンタルはどこでどう育まれたんだ、、教えてほしい+37
-2
-
280. 匿名 2024/04/26(金) 18:43:11
>>172
人として終わってるって伝えられたら伝えてください。+133
-1
-
281. 匿名 2024/04/26(金) 19:18:30
>>248
珍しいって最近つけた名前でもあるし
そもそも日本はカタカナだろ+3
-3
-
282. 匿名 2024/04/26(金) 19:21:44
助かったのが運転手だった場合逮捕されるのかな
3人亡くなってるけど+3
-1
-
283. 匿名 2024/04/26(金) 19:25:41
>>254
その前にガードレール突き破ってるからね+3
-0
-
284. 匿名 2024/04/26(金) 19:33:58
>>172
バスケのあの方?+1
-2
-
285. 匿名 2024/04/26(金) 19:42:44
徳島県民ですが、田舎なので一人一台車持ってないと生活しにくいです(そのため車の維持費で家計圧迫する)。18歳になった時点でほとんどの子が免許取ります。+4
-1
-
286. 匿名 2024/04/26(金) 19:44:48
>>266
こういうのってメンタルが強いっていうの?
頭おかしい人、人として終わってる
っていうんだと思ってた+77
-1
-
287. 匿名 2024/04/26(金) 19:57:54
あーあ、車貸したの誰だよ
+3
-0
-
288. 匿名 2024/04/26(金) 19:58:05
>>172
そう語ることでしか事実を受け入れられないのかな。というか、他人事みたいに感じてるからそうなるのか。ただの現実逃避なのか。
なんか色々と可哀想なやつ。+73
-0
-
289. 匿名 2024/04/26(金) 20:01:33
>>1
春の風物詩、免許とりたて無謀運転ってとこでしょうか?
単独事故なら自業自得。
これ色んなパターンで家族遺族が揉めることもあるんだよな、なかなか大変な道のりが待ってるぞ生き残っても。
+4
-0
-
290. 匿名 2024/04/26(金) 20:07:22
>>266
強メンタルじゃなくて認知がずれているのでは+43
-1
-
291. 匿名 2024/04/26(金) 20:09:31
>>4
祈らなくていいよ+7
-1
-
292. 匿名 2024/04/26(金) 20:18:35
>>12
娘の同じ学部の子達は、恐ろしいことにレンタカー借りて遠出したりしてるよ 毎日運転もしていないし、運転技術も未熟なのに、レンタカー借りて遠出
親は何教えてんのっておもう+19
-1
-
293. 匿名 2024/04/26(金) 20:34:03
>>10
意味深だな+23
-0
-
294. 匿名 2024/04/26(金) 20:39:17
>>7
免許取りたての時
私なんて家族にすら横に乗りたくない死にたくない言われたのに
友達乗せれるってすごいわ+17
-0
-
295. 匿名 2024/04/26(金) 20:49:10
農家の人、可哀想
田植えしたばっかりなのに+2
-0
-
296. 匿名 2024/04/26(金) 20:52:41
>>266
目の前で人がぐちゃぐちゃになって亡くなったことを武勇伝として語る
それは強メンタルではなくてサイコパスか、頭おかしいか、障がいがあるんだと思う
そんな人がまともに仕事できる訳がない
逆にそれを基準にナイーブ判定って申し訳ないけどあなたもかなりズレてる
+65
-3
-
297. 匿名 2024/04/26(金) 20:54:41
>>55
毎年雪降ると、田んぼに車が落ちてるけど、不思議なくらい皆んな男性なんだよね~。+2
-0
-
298. 匿名 2024/04/26(金) 21:07:22
>>279
むしろメンタル育まれてない幼稚なままだから人の死を悼むとかが理解できないんだろう+3
-0
-
299. 匿名 2024/04/26(金) 21:45:18
>>271
死んだ馬鹿ガキって…+7
-1
-
300. 匿名 2024/04/26(金) 21:45:21
>>61
かわいそうですよね、田んぼの持ち主。
折角田んぼに田植えのために水もはったのに・・・・(;´・ω・)
ガソリンが流れ込んでないといいですね。+8
-0
-
301. 匿名 2024/04/26(金) 21:48:26
>>198
なぜ運転手が生き残った体で話してるのか不思議+18
-0
-
302. 匿名 2024/04/26(金) 21:51:50
>>5
>>3
うちの兄もこれくらいの時友達数人とドライブ中に事故して一時意識不明になったよ。真夜中に友達がぶっ飛ばして電柱に激突だとさ。
カッコつけてスピード出すんだろうね
男はゆったり余裕待って運転するのが一番かっこいいってまだわからん年齢+76
-1
-
303. 匿名 2024/04/26(金) 21:53:21
>>276
こちらの地元でも15年程前4人中3人亡くなって運転手残ったけど、運転手のお母さん自○してしまった
友達の弟の同級生だったから、知った情報です
免許取り立ての友達のドライブは、乗らないように娘に言ってます
被害者も加害者家族も大変な事になるのです
+61
-1
-
304. 匿名 2024/04/26(金) 21:53:56
>>11
軽自動車で、4人だから遠心力で曲がりきれなかったか、、、+13
-0
-
305. 匿名 2024/04/26(金) 21:54:58
なんで??+0
-0
-
306. 匿名 2024/04/26(金) 21:58:03
>>1
3人も死ぬってどんだけスピード出してんだよ
これから田んぼ忙しくなるのに大迷惑+6
-1
-
307. 匿名 2024/04/26(金) 21:59:47
>>24
車から飛び出して脳挫傷で亡くなった後輩いるけど顔、頭はキレイなままだったよ
耳から血が出てたけど…泣+41
-1
-
308. 匿名 2024/04/26(金) 21:59:59
>>229
大迷惑+2
-0
-
309. 匿名 2024/04/26(金) 22:00:44
>>129
高速以外は義務だからしてなくても点数は取られない+4
-0
-
310. 匿名 2024/04/26(金) 22:01:00
実際は10代の事故も、かなり多いのに、高齢者のドライバーばかり批難されて、「免許返納しろ!田舎で不便なら都会に引っ越せばいいだろ!」と極論ばかり言うひとがいる。+10
-1
-
311. 匿名 2024/04/26(金) 22:01:47
>>79
一町分もったいねぇ…+5
-0
-
312. 匿名 2024/04/26(金) 22:03:55
>>244
ホンダはイチオシだって言ってたわー
他の車より安いからほとんどの人が買ってるだけで買えるならフリードくらい欲しかったわ+10
-0
-
313. 匿名 2024/04/26(金) 22:04:18
>>166
いつの話⁉︎+1
-0
-
314. 匿名 2024/04/26(金) 22:04:48
>>239
あんたには荷台が見えるのか?
怖い+5
-0
-
315. 匿名 2024/04/26(金) 22:07:07
>>142
いい先生。+15
-0
-
316. 匿名 2024/04/26(金) 22:26:11
>>3
いわずもがな
無免許運転でなければ+0
-0
-
317. 匿名 2024/04/26(金) 22:27:17
全員シートベルトはしてなかったのかな+2
-0
-
318. 匿名 2024/04/26(金) 22:29:45
そんなに車体が壊れてる感じはしないから、車外へ放り出されてしまったのかも
後席だってシートベルトの義務はあるよ+5
-0
-
319. 匿名 2024/04/26(金) 22:31:30
>>172
こういう事ある人ってこの手のメンタル多いよね。だから事故るのかなとも思う。+10
-1
-
320. 匿名 2024/04/26(金) 22:33:17
>>26
男性に限らず、乗り始めて2年目が事故りやすいんじゃなかった?+1
-0
-
321. 匿名 2024/04/26(金) 22:34:07
>>278
子供のころから、ちゃんとしてたんだろうね
私も他人の車乗る時、シートベルトしないと落ち着かない+15
-0
-
322. 匿名 2024/04/26(金) 22:35:58
>>172
まあ自分が運転してたんじゃなければ責任感じなくてもいいし別に一生引きずらなくてもいいよね。+50
-0
-
323. 匿名 2024/04/26(金) 22:37:36
>>118
へぇ進学校に通ってたんですね?免許取るような地域なのにみんな大学進学するなんて凄い!
これでいいかなw
だから何って言うコメントありがとう
大卒が自慢なんだね
ハイハイすごいすごーい
高校生で将来考え就職決めて免許とるのも偉いと思うけどね
うちの高校では大体の人が就職するから、高校卒業までにきちんと進路決まってました、成績トップはその辺じゃ入れないような大企業に学校長推薦もらえてましたよ+0
-8
-
324. 匿名 2024/04/26(金) 22:41:00
>>50
田舎はそんなもん
校則で免許は卒業してから、ってとこもあるらしいけど、みんな隠れて取りに行くし、高校生の時から乗り回してる
ふるさと納税したことある市だから、つい目に入ってきた
若い人が無茶して亡くなるのは悲しい
みんな命大事にして
車は危険だよ+5
-1
-
325. 匿名 2024/04/26(金) 22:41:39
>>256
11年前
通える範囲に有名大学なんて無いし、下手に進学するより就職一択でした
うちの高校から4人くらいかな大学行ったの、全然トップじゃないので4人とも無名大やエフラン大
県内には超有名メーカーあるので、成績上位ならそっち選ぶ
3年間ほぼ1位の男子は就職したし過去にも有名大とかいない、どの先生も進路=就職みたいな雰囲気でした+4
-6
-
326. 匿名 2024/04/26(金) 22:43:22
>>278
運転してた子はシートベルトしてなかった、てこと?!
考えらんない+28
-0
-
327. 匿名 2024/04/26(金) 22:46:58
>>266
人の役に立つ仕事につける能力あるのかな+9
-0
-
328. 匿名 2024/04/26(金) 22:47:00
>>317
していなかった3人が亡くなったみたい。
助手席でシートベルトしてた子は助かった。
シートベルトって大切!!+14
-0
-
329. 匿名 2024/04/26(金) 22:57:34
>>302
男ってバカなんだね+18
-2
-
330. 匿名 2024/04/26(金) 23:05:05
>>24
座席部分は原型とどめてるように見えるからシートベルトしてなくて臓器を損傷したとか窓から投げ出されたとかなのかな+28
-0
-
331. 匿名 2024/04/26(金) 23:12:57
>>278
ピーピー言わんのかな?+8
-0
-
332. 匿名 2024/04/26(金) 23:13:58
ド派手に自爆して大いにワロタ。
イッツショウタイム!!+2
-5
-
333. 匿名 2024/04/26(金) 23:14:03
>>10
あれだよね、ミシン。だから私はタキシード。+12
-0
-
334. 匿名 2024/04/26(金) 23:14:42
>>123
そうかな
一生頭から消えず苦しみそう
+20
-0
-
335. 匿名 2024/04/26(金) 23:15:04
>>10
ミシン+5
-0
-
336. 匿名 2024/04/26(金) 23:17:20
>>310
保険料だって若い方が高いのにね
高い意味は事故率高いから。
老人ガーの前に子どもの躾しろや!クソ親+1
-2
-
337. 匿名 2024/04/26(金) 23:25:29
>>325
つまり、元々大学進学の実績が余り無い偏差値低い高校という事だよね
それならそうと最初から書けばいいのに
最寄りの国立大まで片道数時間かかるド田舎の子でも、大学進学見据えてる成績優秀な子は進学実績のあるそれなりの偏差値の高校へ進学するから
私の通ってた高校だと高校3年になれば週末は模試を受ける事が多くなったし、進路指導も最初から進学メインで高卒で就職勧める教師は居なかったよ
ド田舎の子は成績優秀者でも通学範囲に大学がなければ皆就職選ぶなんて誤解も良い所
現に私の進学した大学には離島から進学した子達も何人か見かけた
貴方の通った高校が学力低くて大半の生徒が進学を選ばなかっただけ+7
-1
-
338. 匿名 2024/04/26(金) 23:28:46
>>1
一人だけ軽傷か。運転手なら地獄だな+8
-1
-
339. 匿名 2024/04/26(金) 23:30:07
>>24
隠語だよね
頭を強く打つとか体を強く打つは==四肢バラバラだったかミンチって聞いたことある。+26
-1
-
340. 匿名 2024/04/26(金) 23:32:04
>>1
4人ぐらい乗ってるノロノロ運転の車いるよね。
スマホ見ながら話してるから運転に集中できなくてノロノロ迷惑になってる。
そのくせ出しちゃダメなところで(坂道とか急カーブとか雪雨の道など)で「ノロノロしない俺」見せたがってアクセル踏みたがるから異常なスピード出す。
+0
-2
-
341. 匿名 2024/04/26(金) 23:32:06
>>313
30年前かな?
90年代初頭。+1
-0
-
342. 匿名 2024/04/26(金) 23:38:45
>>50
地元徳島だけど、高3の春休みに免許取りに行く子がほとんど。交通の便が悪すぎて、大学にも車で通いたい子が多いし(希望者多すぎて駐車場足りないから抽選)、地元で就職したら車ないと通勤できない。私は就職で関西に出たら、逆に車いらなくてビックリしたww 免許取るの早いからってヤンキーじゃないよね。普通の子もヤンキーも含めてみんなだよ。+17
-2
-
343. 匿名 2024/04/26(金) 23:52:50
>>1
貴重な地方の若者の命が、、、
地方の若者は未来の地方経済発展と地域の伝統と日本文化継承を担うから
東京の若者よりもずっと貴重
東京はほっといてもまわる+5
-0
-
344. 匿名 2024/04/26(金) 23:54:47
>>1
ド田舎だと田んぼに落ちる確率のが高いね+4
-0
-
345. 匿名 2024/04/27(土) 00:01:38
>>275
それは本当に不幸中の幸い
亡くなった子達は本当にかわいそうだけど
シートベルトちゃんとしてた助手席の子も、「みんなにもシートベルトを着けるよう強く言うべきだった」って自分を責めてしまいそうだね+7
-2
-
346. 匿名 2024/04/27(土) 00:14:08
>>332
通報+2
-1
-
347. 匿名 2024/04/27(土) 00:17:09
>>257
事故現場から五分もかからず新しい大きな病院に着くよ。
機能してない。+5
-0
-
348. 匿名 2024/04/27(土) 00:25:26
>>266
思い出した
リーマンショックで銀行からの貸し剥がしにあった銀座のママさん、
「お嬢さん二人いらっしゃいましたよね?女の子がお金稼げる方法教えて差し上げましょうか?」
って言われたって
あとJRの脱線事故で元宝塚の女性が杖をつかないと歩けない怪我を負ったけど
芸事の講師をしていたのにそんな状態になってしまったこともあり、交渉はすんなりと
終わらなかった。
そしたらあちら側が「座って出来る仕事もありますよ?」
と言ってきたそう。
ちょっとでも人の気持ちを考えてしまうようなウエットなところがあったら
出来ないだろうな、、と
+3
-8
-
349. 匿名 2024/04/27(土) 00:34:26
>>198
生き残った子が運転してたの?
決めつけて話してるだけ?+11
-0
-
350. 匿名 2024/04/27(土) 00:34:55
>>334
まだ18だし、軽症だったなら意識あっただろうし、三人もの友達が頭や体を強く打って亡くなった現場に数分~数十分助けが来るまでいたんだよね?地獄絵図だと思うよ..+18
-0
-
351. 匿名 2024/04/27(土) 00:36:30
>>50
うちの地元なんて高3の冬になったら
申請したら学校より教習所優先にしてOKだったよ〜
車がないと内定取り消しも有り得る田舎レベルよ+17
-1
-
352. 匿名 2024/04/27(土) 01:13:19
>>45
最近は軽自動車もホイールも立派なの付いてるもんね。
うちの中古普通車は、ダサいホイールキャップだよ。+0
-0
-
353. 匿名 2024/04/27(土) 01:14:37
>>36
何かのニュースで助手席の人だけシートベルトしてて軽症だって。+29
-1
-
354. 匿名 2024/04/27(土) 01:14:47
>>302
私は今日若い女性がウインカーもつけず道路上で停止して??と思ってたら
助手席の人を下ろしてた
せめてすみっこに寄れやと思いながら追い抜きつつバックミラーで見てたら
やっぱりウインカーをつけずに発進して急加速してた
個人的にはウインカーを出さないのは若い女性に多い印象
別の日もすぐ後ろにパトカーいるのにウインカー出さずに曲がって捕まった若い女性を見たことがある+16
-0
-
355. 匿名 2024/04/27(土) 01:17:11
>>270
大学進学組も優秀な子なんて一握りだよ。国公立目指してる子達は除外(当たり前に真面目なので)。+5
-0
-
356. 匿名 2024/04/27(土) 01:24:49
>>3
これ聞いたとき昔、免許取り立ての同級生の車乗って死ぬかと思ったこと思い出した
しかもガッツリ全席に同級生乗ってた
本当にめちゃくちゃな運転で、凄い震えてた
周りの車がヤバいって避けてくれたから助かったものの
私もこうなってて今いない可能性あるくらいヤバい運転だった
もし若い人がここ見てたら、免許取り立ての友達の車だけはノリで乗っちゃダメだよと強くいいたい+23
-0
-
357. 匿名 2024/04/27(土) 01:28:25
>>24
そうとも限らないでしょ
全部隠語なら本当に頭を打ったり心臓を打ったりして死んだ人は何ていうのよ+32
-2
-
358. 匿名 2024/04/27(土) 01:31:30
>>300
ニュース映像見た感じだと田植えしてあんまり日が経ってなさそうだった+5
-0
-
359. 匿名 2024/04/27(土) 01:59:09
>>248
京都とか地名にカタカナ入りがち+0
-2
-
360. 匿名 2024/04/27(土) 02:23:36
>>353
運転手も亡くなったのか
遺族は大変だね+17
-0
-
361. 匿名 2024/04/27(土) 02:42:06
>>19
なんでこれにマイナスつくのか心底わからないんだが誰か教えて+5
-3
-
362. 匿名 2024/04/27(土) 03:02:34
>>172
ただのヤバいやつか、そう思うようにしないと自分のメンタル保てないのか…+8
-0
-
363. 匿名 2024/04/27(土) 03:18:08
>>19
自然淘汰+4
-0
-
364. 匿名 2024/04/27(土) 06:28:55
>>144
免許取り立てで、スピード出すとどうなるかって教習所で習ったばかりなのにね。
親御さんも辛いね。
+5
-0
-
365. 匿名 2024/04/27(土) 06:31:09
>>185
1人が車を持つようになると仲間が乗せてくれと言うようになる。+0
-0
-
366. 匿名 2024/04/27(土) 06:32:59
>>361
事故を起こしたからかな。+1
-0
-
367. 匿名 2024/04/27(土) 06:54:34
>>43
ちょっと前のコメに助手席の人だけシートベルトしてて助かったって+12
-0
-
368. 匿名 2024/04/27(土) 07:11:52
免許取り立てで夜中ドライブすると疲れて居眠り運転みたいになりやすい気がする+3
-0
-
369. 匿名 2024/04/27(土) 07:25:15
>>50
田舎出身だから免許ないと困るし都会に出る予定でも18で取るのが当たり前だと思ってた
学生時代だと時間に余裕もあるし
逆にそのタイミングで取らないならいつ取ろうとってなるんだろう?+2
-0
-
370. 匿名 2024/04/27(土) 07:29:31
>>144
田んぼでもダメなもんなんだね
これが普通の道路上だったら余計に酷かったのかな+2
-0
-
371. 匿名 2024/04/27(土) 07:31:26
>>369
大学行ってから1、2年あたりに取る人もいると思いますよ。私もその一人です+4
-0
-
372. 匿名 2024/04/27(土) 07:34:17
>>172
身近には絶対にいて欲しくない人種だわ+4
-1
-
373. 匿名 2024/04/27(土) 07:34:37
>>3
春だなぁって思うよね+0
-0
-
374. 匿名 2024/04/27(土) 07:41:57
田舎では春に免許取ったばかりのイキッた若者が車ごと田んぼにおちて死ぬ事故がわりとある
昔うちの地元でもあった+2
-0
-
375. 匿名 2024/04/27(土) 07:43:59
>>31
ミシンの意味おしえて!
ミシン+0
-0
-
376. 匿名 2024/04/27(土) 07:46:42
>>34
人気のラーメンで窓側に通され外眺めてたら、バックで駐車しようとしてた車がいつまで経っても駐車しないので⁈で見てたんだけど、直進してきたバイクと接触事故起こして止まってる事が判明。
大勢の客と店員から凝視される中、車から出てきたのは不貞腐れた卒業式帰りの長いピアス付けた制服の男の子(名前書けば入れる学校)でした。
道路を大混雑させ長時間相手とやり取りしてかなりの時間がたった頃、助手席から同じ学校の制服着たギャル女子がこれまた不貞腐れて出てきました。
卒業式にイキった結果がこれかよと親御さんの気持ち考えると痛たまれなかったです+3
-0
-
377. 匿名 2024/04/27(土) 07:49:01
>>354
運転手も友達も初心者だろうから(むしろ無免許の可能性が高い)、もしかしたらいきなり発信したり、後方見ずにドア開けたりするだろうから無闇に追い抜かない方がいいかもね。+4
-0
-
378. 匿名 2024/04/27(土) 07:51:10
>>354
私も女だけど、そういう人多いね。ウインカー出さない人結構見る。駐車が下手くそとか…待ってるこっちはイライラする。+2
-0
-
379. 匿名 2024/04/27(土) 08:05:19
>>13
一人生き残り病むよな
+1
-0
-
380. 匿名 2024/04/27(土) 08:09:40
>>296
犯罪者系だよね
+0
-0
-
381. 匿名 2024/04/27(土) 08:12:37
>>97
子どもにも免許とっても軽だけは乗るなって言ってる。
初心者こそ軽はやめた方がいい。+5
-0
-
382. 匿名 2024/04/27(土) 08:30:53
>>257
阿南の病院では受け入れができなかったのかな。大きい事故があったら小松島市内の病院(おそらく徳島赤十字病院)に搬送されている事が多い気がする+5
-0
-
383. 匿名 2024/04/27(土) 08:33:19
>>10
そろそろミシンの意味を知りたいんだけどw+4
-0
-
384. 匿名 2024/04/27(土) 08:39:27
阿南って今年のセンバツにも出てたね。応援してた。
野球部ではないだろうけど、、
これからの未来ある子たちがこのような事故で
亡くなるのは辛いなぁ+6
-0
-
385. 匿名 2024/04/27(土) 08:46:19
>>1
悲しい、シートベルトしてる助手席の人だけ軽傷なの?車ではいつもしてたけど、
バスでもしたほうがいいんだろうなってすごく思った
バスだと真ん中〜後半のほうが生き残りやすいって聞いたので
人が少ない時は真ん中〜後半らへんに乗ってくださいな皆様+3
-0
-
386. 匿名 2024/04/27(土) 09:11:44
軽自動車って一応4人乗りとはなってるけど、成人男性4人も乗せたら重くて重くて挙動もおかしくなるよね。それを狭い夜道でスピードなんか出したらすぐ制御不能になるよ。
若い方が3人も…。傷ましいね。+1
-0
-
387. 匿名 2024/04/27(土) 10:35:37
>>3
高校卒業して3月4月くらいに免許取った子達が友達乗せてよく事故起こしてたわ。殺しちゃった子もいる。私が乗ってた車も友達が二車線道路を逆走しちゃって中央分離帯があるから戻れなくてマジで死ぬかと思った。だから私は免許取らなかったわ+0
-0
-
388. 匿名 2024/04/27(土) 10:35:45
>>267
病院へ行っておいで。
本当に精神がやられてるよ。お薬でよくなるから+0
-0
-
389. 匿名 2024/04/27(土) 11:10:51
亡くなった奴ら先月高校卒業したばかりじゃん。親の気持ちを考えるといたたまれない。+2
-0
-
390. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:02
徳島市内のレジャー施設で遊んだ帰りだったと
初任給出て嬉しかったんだろけど、それぞれの親御さんの気持ちを思うと辛すぎる+0
-0
-
391. 匿名 2024/04/27(土) 12:15:40
>>361
今回はお気の毒に自爆だけど
一歩間違えたら人を轢くから
私は高校時代、夜田んぼの横の狭い道を自転車で走ってた時後ろからスピード出てる車がきた為道を譲ろう避けようとして「私が」田んぼに落ちたよw
別に怪我してないからいいけどさ+4
-0
-
392. 匿名 2024/04/27(土) 12:20:47
後ろスピード出てるから止まれないし、謝りゃしないどころか停まりもしないし
将来そういう輩になってたかもよ+0
-0
-
393. 匿名 2024/04/27(土) 14:43:05
助手席の子がシートベルトをしてて助かった見たい。+5
-0
-
394. 匿名 2024/04/27(土) 17:17:40
>>171
いい加減このタキシードミシンの意味を知りたい+1
-0
-
395. 匿名 2024/04/27(土) 20:57:43
>>358
そう言う問題じゃない+0
-0
-
396. 匿名 2024/04/28(日) 10:26:11
>>370
ハイスピードだと、ちょっとハンドルがブレただけでとんでもなく軌道が外れるますよね。農道は道が整備されてないからハンドルを取られるから危険。かといって高速道路は道が綺麗なだけにもっとスピードを出していた可能性もあり、それでも軽自動車はハンドルがブレ易いから想像しただけでもう…+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】 25日夜、徳島県阿南市の県道で18歳の男性4人が乗った軽乗用車がガードレールを突き破って田んぼに転落し、このうち3人が死亡しました。警察が当時の状況を調べています。