ガールズちゃんねる

頭皮が臭過ぎて女だけどメンズシャンプーを使ってみたい!!

593コメント2024/05/19(日) 20:44

  • 501. 匿名 2024/04/24(水) 13:20:13 

    >>1
    たまに旦那のメンズクリア使うけどさっぱりします
    匂いも爽やかだけどミント!とかではないです
    でも3日使うと乾燥して脂ギッシュになるので使って2日までですね
    昔弟のh&s使ったときもそうだったのでメンズは基本強すぎると思います
    ドライヤーで根元乾かせてますか?
    旦那が自然乾燥の人だったけど臭かったのでドライヤー使って貰うようにしたら改善しました

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/24(水) 13:20:56 

    >>1
    ハッカ油(ミントオイル)を普段のシャンプーに1滴垂らしてシャンプーしたら、スーっとするよ。手にシャンプー出した後で1滴。
    お風呂に数滴垂らしたらすーっとして気持ちいいし、食用にも使えるやつなら紅茶にもいれられるし、薄めて玄関周りにプッシュしたら虫よけにもなる(ペット買ってても安心)。毎年夏になるとハッカ油よく使う。

    +1

    -1

  • 503. 匿名 2024/04/24(水) 13:24:09 

    >>1
    去年はTSUBAKIで夏限定の「クール&リペア」っていうシャンプー・トリートメントが出てて、ミント系でスーっとしたよ。最近は女性向けでも夏限定で爽快系出ることあるのでおすすめ

    +2

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/24(水) 13:28:33 

    >>25
    旦那とシャンプー兼用の家庭少ないと思う

    +2

    -4

  • 505. 匿名 2024/04/24(水) 13:29:21 

    >>259
    私は美容師から薦められたミルボンの
    クロナ クレンジングシャンプースミ

    週1使ってます。炭の炭酸シャンプー。

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/24(水) 13:38:20  ID:2tCv13O5iH 

    私は旦那のメンズシャンプーで頭皮を主に洗いつつ、2度洗いで女性用のシャンプー使ってます!

    女性用シャンプーのスカルプケアも以前は使っていましたが髪がキシキシして私には合わなかったので。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/24(水) 13:48:07 

    >>320
    ここで見て、ウーロン茶の香りのシャンプーとリンスを夫に買って、現在2週間くらいたちます。
    夫にはいまいちでした。
    サッパリ系の割には皮脂取りきれず、翌朝には特に皮脂の多い部分(頭頂部)の毛が皮脂で濡れている。
    あと、リンスは存在が謎なくらいパサパサしてます。

    +1

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/24(水) 13:55:05 

    >>463
    ジャータイプですね!香りも良さそう
    洗ってるとシャンプーの泡がシュウゥ…と消えてしまっていたので、ありがたいです

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/24(水) 13:58:38 

    >>370
    シャワーも風呂も温度高くないと入った気のしない、皮脂過多で臭い夫を見ていて思うのは、
    そういう人って、タイプ的に予洗い、本洗い、すすぎともに時間短いんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2024/04/24(水) 14:18:37 

    >>371
    うちの夫は抜け毛減ったよ

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/24(水) 14:26:04 

    >>64

    アトピーだからコラージュフルフル使ってるけどフケが出なくなるからすごくいい
    それだけ沢山買うなら普通にコラージュフルフル買えると思うし
    サボンのスクラブってめちゃくちゃ高いような

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/24(水) 14:29:45 

    >>1
    うちの夫は熊野油脂さんのスカルプシャンプーを使って頭皮の臭いや抜け毛が減りましたよ
    もう何年もリピしていて今では1リットルの詰め替え買っています。
    店頭ではあまり見かけないのでYahooショッピングで購入しています
    頭皮が臭過ぎて女だけどメンズシャンプーを使ってみたい!!

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/24(水) 14:31:15 

    >>1
    ダイアンの洗い流さないシャンプー

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/24(水) 14:34:44 

    >>1
    youtubeの美容師さんのチャンネルで見たんだけど
    シャンプーは直に地肌につけない、泡立ててから頭皮を洗いましょうってあって
    それが匂いの原因になるって初めて知ったよ

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/24(水) 14:42:30 

    生活習慣の見直しをしましょう。
    シャンプーだけでは解決的ないかもしれません。
    きちんと夜は寝て、自炊してますか?

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2024/04/24(水) 14:51:19 

    美容室でシャンプーかってドライヤーもそんなに温度上がらないドライヤー購入したほうがいいんじゃないかな。
    あとタオル,枕カバーとか変えるとか
    頭皮外来いってみてもいいと思う
    闇雲にネットに書いてた!ってためしても洗いすぎ、頭皮痛めて悪化させるようにしか思えないよー。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/24(水) 15:01:33 

    >>516
    頭皮外来ってあるんだ!

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/24(水) 15:02:20 

    夏はシーブリーズのプレシャンプーおすすめ
    メントールで毛穴がひらく感じ
    頭皮が臭過ぎて女だけどメンズシャンプーを使ってみたい!!

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:10 

    >>479
    保湿剤なんてあるんですね。脂性なのにアレルギー持ちで、洗浄力強いの使ってでも痒みが出るから保湿剤使ってみます

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2024/04/24(水) 15:12:24 

    >>184
    やってみます

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/24(水) 15:18:39 

    一時期冬にそれなってオクト使ってた 治った気がした

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/24(水) 15:19:37 

    サクセスのリンスイン、洗浄力強すぎて髪がギシギシになる
    スッキリ感はあるんだけどね

    コラージュフルフル高いけど良かったよ
    私の場合痒みだけど使い始めてからマシになった

    食生活、睡眠の見直し、枕カバーは毎日洗う、髪はすぐ乾かすかな
    出来れば毎日湯船に浸かった方がいいけど、水道光熱費が心配だよね
    あとはストレスをため込まないこと

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/24(水) 15:28:19 

    >>3
    猫は口呼吸しないから普通に虐待

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/24(水) 15:38:04 

    >>1
    すすぎ残しの可能性はないかな?
    しっかりすすいでるつもりでも意外と残ったりしてるからね
    洗面器に頭突っ込んですすぐとか
    頭皮がベタつきやすいひとはトリートメントはほんの少しでいいと思う(毛先に)

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/24(水) 15:43:29 

    子供の頃から洗髪は暑い時期以外は2日に1回でいいっていう母の謎ルールでやってたんたけど(母は薄毛を気にして今もやってる)
    年齢重ねて臭いが気になるようになってから駄目なことやってたと後悔
    まじで頭皮大事にしよ…

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/24(水) 15:50:57 

    毎日 頭皮をしっかり洗っていたら
    そう 臭うものではないよ。

    知り合いで めちゃくちゃオイリーの男性は
    朝晩 二回 シャンプーして 匂いがなくなった。

    しつこい頭皮の脂を しっかり取り去ることだとか。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/24(水) 16:20:44 

    >>1
    シャンプーを変えるとかじゃなく、食べてる油を変えたり、なるべく油を摂らないようにした方が良いですよ!

    私は植物油脂と書いてるお菓子や加工品を排除(たまには食べます)して、ご飯も基本油を使わず、使うときも良い油を使う様にしたら、頭皮や体臭もなくなりました!!

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/24(水) 16:25:53 

    夏場はサクセスシャンプー使ってる。

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/24(水) 16:27:41 

    1回美容室でヘッドスパやってきなよ
    もみほぐして毛穴の脂も取れるから
    ヘッドスパでリセットしてからホームケア。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/24(水) 16:28:20 

    >>37
    コラージュフルフル私も使ってるけれど、頭皮の殺菌が目的だからシャンプーの2度目にだけ使うとか、問題が落ち着いたら(私はフケだった)1週間に1回使うとか頻度抑えて使ってる
    やっぱり高いもんね

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/24(水) 16:45:24 

    私もかなり悩んでたけど、一番気にならなくなるのは美容院の高いシャンプーです。匂い撃退系は髪痛むのですが美容院のは、汚れだけを確実に落としてくれて、潤いも与えてくれて、今のところ最強です。でも高い、、

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/24(水) 16:50:50 

    >>9
    うちの夫に使ってもらったら本当に枕の匂いが気にならなくなった!
    無くなって元に戻したらまた匂う。
    リンスインシャンプーの泡立ちはイマイチだけど匂いには効く!

    +6

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/24(水) 16:56:59 

    >>4
    家族が使っていて、たまたま自分のシャンプーが切れたから借りたことがあったけど、頭皮の汚れがスッキリ落ちる感じで凄く良かった。

    今は家族全員でこれを使っている。廃盤になったら困る商品かも。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/24(水) 17:01:22 

    >>170
    イカ耳なってるし.˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/24(水) 17:05:20 

    頭まるごと浸かる塩風呂
    あと体臭は内臓を疑った方がいい

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/24(水) 17:06:07 

    わたしは朝起きたとき臭いなと思ったら
    猫がわたしの頭舐めてたことあった
    主はなんか飼ってたりするの?

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/24(水) 17:06:10 

    私も断然オイルクレンジング推します。

    なんとなく夕方の髪が根本からべたっとしてきたら、タイミングだと思ってクレンジングオイルしてるけど、根本から立ち上がる感じで軽くなるし、匂いもなくなっていいです。

    気持ちの問題だけど頭まで軽くなった?って思うので、男女共にオススメですね。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/24(水) 17:10:56 

    >>1
    コメント全部見てないから被ってるかもだけど
    美容室でやってる頭浸浴良かったよ!
    頭皮の匂いが気にならなくなった気がした。
    あと、ドライヤーは髪を乾かすってより、毛穴を乾かすようにするといいって。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/24(水) 17:18:39 

    >>1
    リファのイオンケアブラシでブラッシングしながらシャンプーするのオススメ
    6000円くらい。シャワーヘッドより手軽だしちゃんと効果あります
    頭皮が臭過ぎて女だけどメンズシャンプーを使ってみたい!!

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/24(水) 17:29:04 

    >>1
    私はサクセスでもダメな強烈タイプだけど、唯一いけたのがコラージュフルフルの青

    これしか無理だった。だから早くそれを試してほしい。高いといってもすぐなくなるもんでもないし金で解決できるかもよ

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:03 

    >>12
    シャンプーブラシで洗うようになったら、頭皮の匂いとか解決した。 

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/24(水) 17:42:09 

    トニックシャンプー毎日使ってます。女性用シャンプーを使ってましたが頭皮が昼以降になると臭くてトニックシャンプーに以降して頭皮ブラシを使ったら約3日間ゴッソリ髪の毛が抜けました。脂が詰まってたようでした。
    トニックシャンプーで洗った後にトリートメントすれば私の場合は大丈夫です。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/24(水) 17:42:55 

    >>1
    葉野菜(小松菜、ほうれん草等)食べたり、青汁とか飲んでみたら体臭減るかもよ

    昔テレビでやってたけど、最近実感した

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/24(水) 17:46:49 

    >>1
    主の食生活や生活習慣が大半をしめてそうだけど、
    安いシャンプーや頭皮ケアはやはりそれなりだよ
    叩かれるの覚悟で言うけど、コラージュフルフル程度で値段が…って言ってるなら改善は無理

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/24(水) 17:50:13 

    食べものも関係あるよ!脂多いものやインスタントラーメンとかお菓子とか。あとにんにくとか匂いの強いものや香辛料のとりすぎも。
    体質によっては影響するよ

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:37 

    >>52
    ガシガシ擦って洗ったら駄目なんだって
    優しく当てて頭皮を動かすイメージでやるらしい

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:54 

    シーブリーズのプレシャンプー、スッキリするよ!

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/24(水) 17:56:21 

    自分でアレコレ試して解決方法見つけるしかないね。
    みんな髪質や髪の量が違うから参考にして、いろいろしてみる。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/24(水) 17:56:59 

    あ整髪料を使ってるなら2回シャンプーした方が地肌まで綺麗に洗える
    1回目は頭全体髪全体をさっと洗う
    2回目は頭皮をマッサージしながら丁寧に洗う
    髪多い人や爪長めな人はジャンプーブラシを使って

    リンスやトリートメントは地肌につかないよう注意。綺麗に乾かす

    これやっても臭いままなら、生活習慣を見直した方が良いと思う
    食べ物、運動、ストレス、睡眠
    あと単純に加齢集の場合もあるのでは

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/24(水) 18:01:32 

    他人の頭皮臭が酷く気になる程、都会は人が密集してる
    ケアするのも悪くないけど、下々のパーソナルスペースをもう少し広めに取れるよう、高いお給料もらってる賢く偉い人たちは頑張ってくれないかなあ
    満員電車とか何十年緩和されてないのよ…

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/24(水) 18:06:04 

    >>1
    コラージュフルフルはフケヤかゆみなどアレルギーが改善されるなら、そんなに高く感じない、私は使ってますが、洗い方はマッサージをしながら洗うので、他のシャンプーでもマッサージをお勧めします

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/24(水) 18:06:08 

    >>251

    知らなかった〜たしかに数秒濡らして洗ってた。ありがとう今日から予洗いしてみる!

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2024/04/24(水) 18:08:35 

    コラージュフルフル使っています!
    シャンプーの洗浄力はかなり凄まじく、
    リンスをしないと髪の毛がガッシガシになります。
    NOVも使っていますが、個人的な使用感はコラージュフルフルと同じです。
    お風呂上がりはさっぱりしますが、翌日夕方になると痒みと皮脂分泌が目立ちます。

    私は自己診断ですが、脂漏性皮膚炎?な気がしていて痒みがすごいです。
    早く皮膚科に行かなくちゃな…と思いながらも
    面倒で薬用のシャンプーでごまかしています。
    お互い良くなるといいですね🥲

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/24(水) 18:18:06 

    よーくお湯で頭皮をすすいでからシャンプーするといいってどこかでみた
    シャンプー前に頭皮のクレンジングみたいなの使ってる
    頭頂部と後ろ側がニオイの原因になりやすい気がするからそこを念入りにやってます

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2024/04/24(水) 18:20:06 

    サウナ入ってから頭洗うといいよ
    体は清潔にしてからはいって頭はサウナで毛穴の皮脂を溶かしてから洗う!
    自宅なら湯船で体をじっくり温めてからだね

    +4

    -2

  • 556. 匿名 2024/04/24(水) 18:32:40 

    え?毎日洗ってるの?
    それでも匂うの?

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/24(水) 18:35:14 

    >>1
    私も同じです。

    今月からデオコのシャンプーに変えたら
    少しマシになったよ。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/24(水) 18:37:44 

    >>14
    私も油物やお菓子食べなくなったら頭皮のベタ付き改善した
    以前なら夕方には前髪がギトギトだったのにサラサラのままだよ

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/24(水) 18:39:04 


    頭皮のニオイ解消!おすすめ!正しいシャンプー 徹底解説 | あさイチ | NHK - YouTube
    頭皮のニオイ解消!おすすめ!正しいシャンプー 徹底解説 | あさイチ | NHK - YouTubeyoutu.be

    「あさイチ」はNHKプラスで同時・見逃し配信をしています!https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/plus/?cid=dchk-yt-2311-31毎日シャンプーをして清潔にしているつもりなのに、頭皮からイヤな臭いが…あなたがいつもやっているシャンプー。実は洗い方が間...&q...


    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/24(水) 18:43:29 

    >>49
    これあるよね。私も頭臭かったんだけど美容院でやってもらうみたい泡広げるんじゃなくて側頭部や後頭部の頭皮にちゃんとシャンプーつけて洗うようにしたら臭わなくなった。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/24(水) 18:55:49 

    私も長年頭皮の匂いに悩まされて、あらゆる事を試してきたけど効果が得られなかったのですが、ガルちゃんでどなたかが投稿していたシャンプーしてすすぐときに「どんぐりころころ」の歌を4回分というコメントを見て試してみたところ劇的に匂いが気にならなくなりました。
    今まで試してきたものは何だったのかというくらい、自分には合ってるようです。
    頭の中で歌いながら、耳の裏、こめかみ、うなじ、おでこ生え際などを中心的にしっかり洗っています。
    ちなみにトリートメントは、3回歌ってます。

    どんぐりころころを教えて下さった方にこの場を借りてお礼申し上げます!

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/24(水) 19:05:37 

    >>33
    マイナス多いけど、私も髪モッサモサに多いからわかるよ。私も原液をほぼ泡立てずに付けてからしっかり泡立てないときちんと洗えない。泡で付けても、髪が多すぎて頭皮まで届かない。もちろんシャンプー自体の洗浄力の加減は考える。強力な洗浄力のやつの原液を付けるなんてことはできない。さすがに。マイルドなシャンプーで普通に洗うには、髪が多い場合は原液を付けるのがいいってだけ。

    髪が多いか少ないかで洗い方全然変わるよ

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/24(水) 19:12:55 

    >>37
    これは、赤い方とはどっちがいいのかな

    +0

    -2

  • 564. 匿名 2024/04/24(水) 19:20:09 

    >>1
    美容院の人に相談してみたらどうかな
    美容院行った後でもそうなるの?

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/24(水) 19:29:37 

    頭皮が臭うなら多分枕とか他の寝具も臭わない?
    体臭の脂系のにおいは洗っただけじゃ取れないこと多いから、まくら本体もカバーも買い替えて、かつタオル敷いて寝る。まめにタオル取り替える。
    他の寝具も臭うなら総とっかえ。
    シャンプーは強すぎないものを髪につけて、髪で泡立ててあらうイメージで。泡立ち悪かったら一度流して2度洗い。

    コンディショナーは頭皮に残りがちならやめてアウトバスの軽いやつをたまに。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/24(水) 19:43:49 

    >>103
    乾燥タイプだけど2回する
    1回目はスタイリング剤を落とすって感じで

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/24(水) 19:49:00 

    >>1
    シャンプー直につけるんじゃなくて大量の泡を作ってから泡で地肌洗ったら驚くほど綺麗になるよ。さっぱり感も増すし。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/24(水) 19:52:06 

    私もすぐ匂うよ
    その日洗っても汗かくとかゆいし
    でも髪はパサつくのよ

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/24(水) 19:55:43 

    >>64
    私はキュレルで頭皮臭が無くなった。
    オクトは効果なし。
    コラージュフルフルは使ったことないけど良さそうだね?

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/24(水) 20:11:33 

    >>1

    コラージュフルフルそんなしないよ。
    おじさんっぽい緑のボトルがおすすめだよ!!

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2024/04/24(水) 20:19:44 

    >>244
    早速40℃以下でやりました!知らなかったー
    為になります!さすがガルー

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/24(水) 20:20:22 

    こういうトピありがたい!アラフォー

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2024/04/24(水) 20:37:54 

    オージュアの炭酸シャンプー週1で使ってる
    (週一ペース推奨されている)
    夜使って翌日の夜まで髪サラサラ頭皮臭わずベタつき無し

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/24(水) 20:48:42 

    >>519
    キュレルからも出てるからそっちを試してみるのもありかも。
    私は皮膚科でお勧めされてNOVを使ってみたらNOVの方があってた。
    NOVは医薬部外品で売っている店舗も限られているので、キュレルの方が手に取りやすいかも。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/24(水) 20:58:05 

    >>105さん
    私も数日前に初めてこの無印のスカルプシャンプーを使って、感動したところです!!
    小学生の息子の頭のにおいが気になり始めていて、試しに無印のスカルプシャンプーのミニサイズを使ってみたら、全くにおいが気にならなくなり、次の日になっても無臭でした!!私も使ってみましたが泡立ちも良いし、しっかり頭皮を洗えてる感じがします(^ ^)髪もギシギシしなくて、まとまりも良いです。早く通常サイズを買いに行かなくては!!と思っていたところでした。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/24(水) 21:07:25 

    >>447
    頭皮アブラとか書いてある部分がシールになってて剥がせるよ!笑
    最近改善されたから、たぶんそんな感じの意見が多かったんだと思う笑

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/24(水) 21:21:42 

    >>39
    ワキガとかでも相性良い人はいい匂いに感じるの?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/24(水) 21:24:54 

    >>1
    美容院専売のクールシャンプーは?

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/24(水) 21:45:58 

    >>1
    プレディアファンゴヘッドクレンズ
    小さいのだと2500円くらいからかえるよ!
    スッキリ軽くなるしシャンプー、トリートメント不用でさらさらなるし!週1、2なんだけど口コミも頭皮にトラブルある人が毎日使ってみたら改善した!とかよかったよ!

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/24(水) 22:16:46 

    >>575
    これ使い出して髪のパサつきも減りました
    お子さんにも合って良かったですねぇ

    でもやっぱり良い香りしたいなって時は、これもいいですよ!
    ちょっとお高いのでお子さんに使うには勿体無いですがw隠せるサイズなので…
    こちらは香りが3種類ありますよ
    頭皮が臭過ぎて女だけどメンズシャンプーを使ってみたい!!

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/24(水) 22:21:58 

    >>561
    シャンプーの前の予洗いの時点でしっかり濡らすのが
    1番効果的なんだって
    髪の長さは関係ない

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/24(水) 22:45:08 

    ダイエットした時はかなり臭い消えた
    甘いものや油物は臭くなるんだね
    あとは運動と入浴

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/24(水) 22:52:19 

    >>574
    返信ありがとう
    NOV気になるので見てみます。キュレルは日焼け止め使っていて大丈夫だから使ってみようかな

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/24(水) 23:18:57 

    >>1
    凛恋のスカルプオイルおすすめ。2640円。

    シャンプー前のオイルクレンジングなんだけど、すごく軽いオイルだからベタつきもないから楽。シーブリーズのプレシャンプーも使ってたけど、メントールがきついのがきになった。

    あとは、リファのイオンブラシで頭皮を洗って、お風呂のあとはエイトザタラソの炭酸化粧水を頭皮に使ってるよ。
    メンズシャンプーって髪がゴムみたいにならない?

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/24(水) 23:43:15 

    >>571

    因みに夏は38℃くらいで洗髪してます

    36〜40℃が皮脂や髪の汚れを落とす最適な温度だそう

    予洗いしっかりやってからのシャンプー、リンス
    これも重要なポイントです


    洗髪中のギシギシがイヤな方にはリンスに「ねんどのリンス」を混ぜて使うことをオススメ
    ギシギシ感が緩和されます

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/24(水) 23:44:02 

    力技だけど、食器用洗剤は?
    SNSで試した人見かけたけど、脂っぽさがなくなるらしい。
    やるなら自己責任で!

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2024/04/25(木) 03:24:45 

    >>585
    ありがとうございます!参考にしたいと思います。熱いのが好きで知らずに悪化していて悩みだったので、良かったです

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/25(木) 08:17:37 

    >>580さん

    私も同じく髪のパサつきが減って喜んでいたところです(^^)

    そして…地肌ケアシャンプーで良い香りのタイプもあったんですねぇ!!(°_°)無印好きでよく行くのですが気づきませんでした!

    たしかにこれならスリムだし隠せますね〜( ^∀^)
    子どもたちにはスカルプを買って、私は今回教えていただいたこの地肌ケアシャンプーを買いたいと思います♪良い情報を教えて頂きありがとうございます(^-^)

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/25(木) 12:54:15 

    >>1
    クリアの緑、めっちゃサラサラになる

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/25(木) 13:38:47 

    息子がめちゃくちゃしっかり洗ってるのに臭い。
    美容師さんに相談したら、ちゃんと乾かしてないか、洗い過ぎか、だって。
    適度に洗ってしっかり乾かす、を続けてたら匂わなくなったよ

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/26(金) 20:45:14 

    たまに使うと、シリコンが取れてサッパリつるんとして気持ちいい。使いわけ。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/05/10(金) 19:16:54  [通報]

    ミョウバン水を頭皮に満遍なくスプレーしたら頭皮臭しなくなったよ。

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/19(日) 20:44:09  [通報]

    >>1
    私もベタベタするし脂臭かったけどシャンプーミノンに代えたら臭くなくなった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。