-
501. 匿名 2024/04/25(木) 08:05:24
>>189
あのツーブロオールバックを垂らすとどうなるのでしょうね?
前髪が長いのは分かるのですが、頭頂部や後頭部も長めなのか、尾形の髪型をあまり理解できていません。WOWWOWドラマを見る予定の方がいらしたら、秋に眞栄田さんの尾形が再登場したら髪型をチェックしていただきたい。+9
-0
-
502. 匿名 2024/04/25(木) 08:09:08
過去グッズの中ではジャンプショップから出たこのTシャツは尾形がいっぱいですごいなと思う。+17
-0
-
503. 匿名 2024/04/25(木) 08:52:48
プクサ(行者ニンニク)採ってきましたー🌱ジンギスカンに合うんですよね~😋
醤油漬けをアツアツご飯と食べると風邪がすぐ治る!と祖父は豪語しておりました。
風邪ひき尾形にも食べさせたいわ。クセェとか言いながらも完食してくれそう。
肉の臭みより強い香りがあるから鹿肉や熊肉にも合いそう。+12
-1
-
504. 匿名 2024/04/25(木) 09:55:08
>>453
描くのに1番気合い入れてるのはやっぱり
尻にトーン削り入れてるゲンジロちゃんな気がするw+11
-0
-
505. 匿名 2024/04/25(木) 11:25:27
>>502
これ見てると樺太編の尾形ってほんとに美形だなぁと思う
Tシャツだと描線が少し掠れ気味だから「やっぱり俺では駄目か」の儚さが半端ない+13
-0
-
506. 匿名 2024/04/25(木) 12:26:00
>>505
「やっぱり」ってのが、ね。勇作殿をたらし込めなかったときもやっぱりって思ったのかな。+3
-0
-
507. 匿名 2024/04/25(木) 12:32:47
>>503
プクサは美味しいだけじゃないのですか。
作中で唯一、体調不良を起こした尾形に常備してあげたいですね!+5
-0
-
508. 匿名 2024/04/25(木) 12:35:41
鶴見中尉に樺太での出来事を報告した鯉登少尉と月島軍曹は、尾形の件はどう報告したのでしょうね。
尾形が軍服装備一式をムイムイした事を月島軍曹が勘づいて「ぜ〜んぶ…メコオヤシが食べたか」と言っているので、その辺りまでは伝えているのかな。でも利き目を喪失していて狙撃手として大きく戦力ダウンしているので、もうそれほど危険視はしていないかな?+4
-0
-
509. 匿名 2024/04/25(木) 12:43:34
いまTwitterを見たら、「#繋がらなくていいから俺の尾形百之助を見てくれ」というタグの投稿がたくさん(笑)
Twitterの仕組みをよく分かっていない時代遅れ民なのですが、何かの祭りかしら。+10
-0
-
510. 匿名 2024/04/25(木) 12:57:25
>>193
ゴールデンカムイで陸軍のことを知る→出てくる単語に興味を持つ→気になって調べる→知識を得る…をたくさん繰り返してきました(笑)
それまで全然知らなかった事にどんどん詳しくなっていくのも楽しいです。+8
-0
-
511. 匿名 2024/04/25(木) 12:59:28
wikipediaによくお世話になります。
三八式歩兵銃のページを貼ります。三八式歩兵銃 - Wikipediaja.m.wikipedia.org三八式歩兵銃 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索三八式歩兵銃日本陸軍で採用された小銃言語ウォッチリストに追加編集この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記...
+8
-0
-
512. 匿名 2024/04/25(木) 14:36:55
>>226
私は行けそうにないけど
このトピ内に行く人がいたら楽しんで来てください+6
-0
-
513. 匿名 2024/04/25(木) 17:38:52
馬車の中の「たらし」めが……は単行本化の際に尾形の口角が若干修正されている模様。+5
-0
-
514. 匿名 2024/04/25(木) 17:40:56
妹に「尾形トピって、あまり攻撃的な発言とかなくて平和だよ」って言ったら、妹が「猫だからじゃない。猫トピは平和だよ」って。
正しい。+20
-3
-
515. 匿名 2024/04/25(木) 17:52:00
チビ尾形がトメさんにおとっつぁまの容貌を聞いて、自分が似ている事が分かり、おっ母に喜んでもらいたくて、口髭を自分で作って顔に貼ったところをおっ母に見せてたりしたら泣けます。子供って親を喜ばせたいんですよね。おっ母思いのチビ尾形ならこんな健気な事やったりしてたのかなってちょっと思いました。+6
-0
-
516. 匿名 2024/04/25(木) 17:59:06
>>198
尾形も歌ったのかなあ。あんまりイメージ持てない(笑)+7
-0
-
517. 匿名 2024/04/25(木) 18:20:03
>>410
吐息まじりなところいいですよね。ちょっと茶化す感じで面白がった言い方がいかにもグサグサ刺さりそうで、谷垣に同情しちゃいます(笑)+11
-0
-
518. 匿名 2024/04/25(木) 18:30:52
>>4
スロットの話下げ
ネットで見たのですが、尾形の射撃3連発すごくかっこよかったです。+5
-0
-
519. 匿名 2024/04/25(木) 18:52:43
アイヌの矢毒に解毒方法はないと言うけれど、初期と違って終盤のアシリパさんの毒矢はアカエイの毒が入っていないトリカブトの毒っぽい。
なら尾形が受けた毒もフグ毒の拮抗作用で相殺できないだろうか。教えて、関谷!+5
-0
-
520. 匿名 2024/04/25(木) 19:24:23
>>504
野田先生が指でぐりぐり抑えたり何度もベタベタ触りながら描いたんだろうなあ…+5
-0
-
521. 匿名 2024/04/25(木) 19:29:10
>>207
「祝福された道が俺にもあったのか…」+6
-0
-
522. 匿名 2024/04/25(木) 20:01:56
職場でゴールデンカムイの話題になり、みんな誰が推し?って聞いてみたら、意外なことに源次郎ちゃんが人気だったww
そして源次郎ちゃんをイジメるので尾形は苦手と言われました
尾形のほうがずっとセクシーなのに、みんな分かっていないな〜と思いました+11
-0
-
523. 匿名 2024/04/25(木) 20:11:19
「谷垣狩りだぜ」貼っておきます。
職場で堂々とゴールデンカムイトークできるの羨ましいです。公言してるのに職場に仲間がいません…。
友達ならゴールデンカムイ好きが3人(鯉登少尉推し、月島軍曹推し、鶴見中尉推し)いて、もう一人布教に成功しました(笑)
+7
-0
-
524. 匿名 2024/04/25(木) 20:36:16
>>209
順次ステッカー化が決まっているのですね!これはうれしい。
尾形はまな板の鯉みたいなシュールさで面白くて好きです。しかもフンチラ(笑)
この絵のお陰で明治時代のズボンはフックで留めていたのか…と勉強になりました。+9
-0
-
525. 匿名 2024/04/25(木) 20:48:25
>>522
上官として当たり前の事言ってるだけだと思うんだよな〜
まあ初期の尾形はSっぽい面もあったから分からなくもないけど
尾形の色気は仄かに匂いたつような感じだからムッワァァ系のゲンジロちゃんとは対極だよね+8
-0
-
526. 匿名 2024/04/25(木) 20:55:11
門倉が関谷のことを「自分の信仰心と娘の理不尽な死に折り合いをつけようところしを重ね凶悪な自分を創り上げた」と言ってて、そういう人間だと決めつけて自分を納得させようとしてるのが尾形とちょっと似てるなあと思った。+5
-0
-
527. 匿名 2024/04/25(木) 21:15:44
あの抱き枕、3人の中で一番フンチラ度高いのが尾形で
谷垣はフンチラ度は低いけどセクシーポーズ全開なのがなんか面白い
のちに野田先生のインタビューで
抱き枕の売上数が尾形>杉元>谷垣だったと判明した時は
「でしょうね…」の一言でございました+12
-0
-
528. 匿名 2024/04/25(木) 21:20:49
>>526
娘さんの死は本当に不運だったからね…。そう考えると囚人たちの背景もいろいろで考えさせられるね。人気ないかもしれないけど上ヱ地だっけ?自分で入れ墨した囚人。あの人も名家の生まれで父親の期待に応えられず愛犬とも引き離されで哀れっちゃあ哀れよね。平太師匠や娼婦殺しの外国人とかやはり家族の愛って大事なのねと思わされた作品でもあった。
アシㇼパさんや杉元も近しい身内がいなくなってしまったけどしっかりとした愛情があったから芯の強い性格になったというか…。
まあ尾形もおっ母への思慕があるがゆえに、父親に葬式にきてもらいたかったのかもしれないけど「木に縁りて魚を求む」になってしまったね。+11
-0
-
529. 匿名 2024/04/25(木) 21:23:46
>>511
三八式などのモデルガンが撃てるシューティングバーとかあるのかな?尾形の扱ってた銃、モデルガンで撃ってみたい。+4
-0
-
530. 匿名 2024/04/25(木) 21:32:33
>>529
何かの書籍でああいう銃はきちんと構えないと発砲の反動で銃床が頬などに当たり顔面を骨折するおそれあり、と読みました。
是非とも尾形上官に構え方を手取り足取り指導してほしいですね。私ならその時点で天に召されます。祝福です。+5
-0
-
531. 匿名 2024/04/25(木) 21:39:31
>>527
フンチラという言葉を初めて知りました(笑)
ズボン全部脱いでるよりチラリの方がエチ度は高いですね。
+6
-1
-
532. 匿名 2024/04/25(木) 21:45:42
>>530
尾形って誰かをほめる描写あったっけ?
杉元に拍手はしたけど
尾形上官に「なかなかやるじゃねぇか」って言われたい+9
-0
-
533. 匿名 2024/04/25(木) 22:06:51
>>484
ギャグだと思ってました笑
少しサービスもあるのかもしれないけど+3
-0
-
534. 匿名 2024/04/25(木) 22:12:09
>>529
以前、あさイチという番組の推し活特集で三八式のモデルガンが撃てるお店で指導してもらっていたので、探せばあるかもしれませんね。実写映画化決定!ゴールデンカムイ推し 尾形の解像度をあげていく #漫画推し - #教えて推しライフ - NHK みんなでプラスwww.nhk.or.jp【NHK】2016年にマンガ大賞を受賞し、アニメ化もされた漫画、『ゴールデンカムイ』に魅せられた女性のお話。「人生をかけて推せる!」と豪語するキャラクター尾形百之助に出会った彼女は、「推しのすべてを知る」ため、ツーブロックにしたり、モデルガンを撃つという...
+5
-0
-
535. 匿名 2024/04/25(木) 22:27:12
>>532
横ですが、尾形に褒められるとか宝物級の一生の思い出になりそう。
作中だと「月島軍曹は屈強な兵士だ」とか勇作殿を「眉目秀麗 成績優秀 品行方正」と言ってた事くらい?書いといてなんですが、褒めるとは違うか…。
尾形に限らず、ゴールデンカムイって褒める描写は少ないですよね。特に男児は厳しく育てて強くするような時代かもしれません。鶴見中尉とかキロランケがよくやったとか、よく頑張ったとか言ってくれるくらい?認めてくれるタイプの牛山さんすら、直接褒める言葉は使ってない気がします。+9
-0
-
536. 匿名 2024/04/25(木) 22:36:55
ヴァシリが描いた尾形も好きです。笑顔の尾形を描いてくれた事には感謝感激です。もっと見たい(笑)+8
-0
-
537. 匿名 2024/04/25(木) 22:41:52
総合トピで野田先生が急病と知りました。心配です。
ドックスレッドの連載しながらゴールデンカムイ関連の仕事もきっとたくさんあってご多忙ですよね。まずはお体を大事になさっていただきたいです。+16
-0
-
538. 匿名 2024/04/25(木) 22:48:00
>>211
白石は辺見ちゃんすらちゃん付けでしたしね(笑)
宇佐美の百之助呼びもよかったなあ。二階堂や有古は下の階級なのに名字で呼んでたし、尾形のことだけですよね。+10
-0
-
539. 匿名 2024/04/25(木) 23:00:15
頭巾ちゃんのあの絵はいつ描かれたものなんだろう
杉元たちと一緒にいた時の落描きなのか
山猫の絵みたいにずっと後になってから描いたのか
どっちにしろ会った事も話した事もない男の笑顔をわざわざ想像して描くなんて愛が深すぎるよ頭巾ちゃん…+11
-0
-
540. 匿名 2024/04/25(木) 23:04:30
杉元涙のあんこう鍋(大嘘)の時に杉元が故郷へ帰りたいと言ってたことにしてたけど、二階堂が故郷へ帰りたいと言ってた事を参考にしたのかなあ。
尾形自身は茨城に帰りたいと思う事はあったのだろうか?それとも、もう祖父母もいないし未練はないのかなあ…。+4
-0
-
541. 匿名 2024/04/25(木) 23:33:51
>>539
今から命をとりに行く相手の笑顔を想像して書いてたら結構ホラーなので、最終決戦の後と予想(笑)
尾形もだけど、戦闘を楽しんでるところがあるように見えるから、ヴァシリも同じだったのかなあ。お互い一騎打ちの銃撃戦で本気を出して戦える相手なんていなかったでしょうし。
ヴァシリの中で思い出の美化や、安らかに眠れなんて気持ちがあっての笑顔の尾形…とか考えてみました。+13
-0
-
542. 匿名 2024/04/26(金) 03:35:20
>>537
えー!そうなの!?以前は手の調子が悪くて連載ペースを少しゆっくりさせるみたいな記事読んだけど💦+4
-0
-
543. 匿名 2024/04/26(金) 03:39:11
>>303
素顔がまさかこうだなんて
何人が予想してただろう+15
-0
-
544. 匿名 2024/04/26(金) 05:37:54
野田先生、漫画家としては遅咲きの方で確か今アラフィフくらいのはずだし
本当にゆっくり休まれてほしい
金カム連載中もかなり睡眠時間削って描かれてたようだから…
(それに加えて単行本の鬼のような加筆修正)+12
-0
-
545. 匿名 2024/04/26(金) 06:35:24
宇佐美を殴って小樽の軍病院から逃げた時はオマルで尿瓶じゃなかったので、目覚めてすぐの逃走というわけではなく、まあまあ回復するまで療養してたってことかな。川ポチャから2ヶ月くらいは入院してたっぽいし。
指でふじみって書いてまた昏睡状態に戻ってから改めて意識回復したのはいつ頃だったんだろう?二階堂とはどうやって合流したのかな?+6
-0
-
546. 匿名 2024/04/26(金) 06:38:08
>>543
おめめキラッキラの眩いイケメンですわ。+8
-0
-
547. 匿名 2024/04/26(金) 06:56:48
>>212
江尻署長は地雷踏むタイプっぽいですね(笑)+4
-0
-
548. 匿名 2024/04/26(金) 07:22:51
造反組が本来はどういう計画で動いていたのかも気になる。旭川の本部への内部告発は、淀川中佐のせいでできないって作中で説明がありましたね。どこにどう訴えるつもりだったのか、それとも自力で鶴見中尉を討って政権転覆を阻止するつもりだったのか。
尾形は中央から鶴見中尉に金塊を見つけさせ、暴走のないよう監視する役割を受けていたので、中央には頼れないと分かってたはずですよね。分かってるからって言えないでしょうけど。+6
-0
-
549. 匿名 2024/04/26(金) 07:48:06
>>541
確かにそうですねw<ホラー
追いかけっこしてる時は二人とも楽しそうだったし
最高の好敵手としての追悼の意味もあったのかも
あの笑顔自体は想像で描かれたものだけど
きっと私たちが知らないだけであんな風に笑えた時もあったんだろうな+5
-0
-
550. 匿名 2024/04/26(金) 08:13:07
>>213
裏切りの化け猫(笑)
かたや魅惑の肉体美とは。私は尾形のゴリゴリした筋肉大好きよ!温泉回はポージングに気を取られてたけど、こうして切り抜くとカッコイイんだなあ。+5
-0
-
551. 匿名 2024/04/26(金) 08:34:00
>>543
なんつーか、この御方が腹違いの弟でーす兄様〜なんて慕ってきたら尾形じゃなくても劣等感で感情が破茶滅茶になりそうだわ。勇作さんは心身共に栄養満点!って感じ。+18
-0
-
552. 匿名 2024/04/26(金) 08:37:36
>>544
ホッケーは詳しくないけどドッグスレッドはかなり面白いのでコミック買ってます。連載ペースが落ちたり休載しても気長に待つから先生が良くなるまでは無理しないでほしいね。
尾形そっくり常丸くんはお兄さんがいるんだね。そのへんもこれからの楽しみ。宇佐美に似てる上級生はわりと常識的で真摯な感じかな。+14
-0
-
553. 匿名 2024/04/26(金) 10:28:47
>>536
杉元画伯の作品が混ざってませんか 笑+13
-0
-
554. 匿名 2024/04/26(金) 12:10:41
>>546
高潔さもあるけど全体像はアシリパさんといる時の杉元の顔に似てる
つまり兄の前ではいつも心から大事な人を思う時の顔をしてたって解釈があったなあ+10
-0
-
555. 匿名 2024/04/26(金) 12:36:14
「愛という言葉は神と同じくらい存在があやふやなもの」に対して、狙撃って当たるか外れるかで分かりやすいから好きってのもありそう+7
-0
-
556. 匿名 2024/04/26(金) 12:41:09
>>553
杉元の絵が意味不明すぎて笑えます。
尚、画像は「ヴァシリの人相書きメモ帳」というジャンプショップから出ていた過去グッズです。+6
-0
-
557. 匿名 2024/04/26(金) 17:45:54
>>523
はああぁっ
良い声だわっ
ゴールデンカムイがアニメ化された当初、尾形の知名度はまだそれほどでもなかったのに、声優が津田健次郎さんだと判明して「あれ?もしかして尾形って主要キャラ?」と話題になったんだよ
と、声優オタクの友人が言ってました+10
-0
-
558. 匿名 2024/04/26(金) 18:21:55
樺太で目を包帯でぐるぐる巻にしてた時に、尾形って鼻や輪郭が整ってるんだなあと改めて思いました。個性的なのは眉毛と目であって、確かに美形だわと納得です。+13
-0
-
559. 匿名 2024/04/26(金) 18:23:48
>>557
声優さんに詳しいとそういう楽しみ方ができるんですね。第一期からリアルタイムで見てたのも含めて羨ましい〜!+6
-0
-
560. 匿名 2024/04/26(金) 18:31:11
>>216
やっと見える程度の明るさで遠距離射撃をトニさんに命中させてる時点ですごいと思うのですが、尾形は悔しがっていましたね。プロ意識が高くてかっこいいです。+9
-0
-
561. 匿名 2024/04/26(金) 18:37:01
こどもの日POPUP SHOPの商品が、本日から通販開始だそうです。
+3
-0
-
562. 匿名 2024/04/26(金) 18:40:07
>>557
キャスト発表時はツダケンさんをまだよく存じ上げずツイッターで検索してみたら
皆一様に「尾形にツダケンはヤバい」「死人が出る」と言っていて何のこっちゃ?と思ったのですが
数ヶ月後に「谷垣狩りだぜ」でその意味を身をもって知った私でした+11
-0
-
563. 匿名 2024/04/26(金) 18:46:04
第七師団sのポチ袋が在庫復活してますね!【JAS】『ゴールデンカムイ』ダイカットポチ袋 (4種入り) BC4-JF: イラスト/プリント|集英社ジャンプキャラクターズストアjumpcs.shueisha.co.jp【JAS】『ゴールデンカムイ』ダイカットポチ袋 (4種入り) BC4-JF|集英社が運営するショッピングサイト「ジャンプキャラクターズストア」。「週刊少年ジャンプ」の人気漫画キャラクターグッズはもちろん、ここでしか買えない限定グッズまで。
+5
-0
-
564. 匿名 2024/04/26(金) 19:01:28
グッズを調べ始めたら、結構あちこちから色んなグッズが出ていますね。こちらはガチャガチャかな?+9
-0
-
565. 匿名 2024/04/26(金) 19:07:53
>>558
美形だから包帯しててもカッコよく見えてしまいます。包帯を取り替えるの手伝ってあげたい。
+12
-0
-
566. 匿名 2024/04/26(金) 19:08:44
ラッキーくじは店頭だけじゃなくてオンラインくじもできるみたいです。セガ ラッキーくじオンライン「TVアニメ『ゴールデンカムイ』Petit Art Collection」www.segaluckykujionline.netセガオリジナルのかわいいデフォルメイラストを生かしたフェルト素材のバッジや缶バッジ、ステッカーなどが当たる!
+2
-0
-
567. 匿名 2024/04/26(金) 21:02:42
>>555
必ず答えのある数学がお好きそう。え?なんでコレが難しいの?みたいな。+3
-0
-
568. 匿名 2024/04/26(金) 21:15:26
>>530
そうなんですね!知らなかったです。
銃自体もけっこうな重量があって、さらに撃った反動にも動じない筋力も必要だと思うと、尾形の筋肉に納得です。
私もぜひご指導受けたいですw筋肉ゼロなので「まず筋トレやってから出直して来い」と言われそうです(昇天)
+5
-0
-
569. 匿名 2024/04/26(金) 21:17:18
>>567
そうそう!数学好きそうだよね!
理系で歯医者さんなのもわかる気がする
(自分語りごめん。学生の頃に国語の先生が「国語は答えが一つじゃないから好き」って言ってて、自分は「数学は答えが一つだから好きだな」って思ったのを思い出した)+8
-0
-
570. 匿名 2024/04/26(金) 21:19:53
>>534
わあ!ありがとうございます。ゆっくり読んでみます。地元でシューティングバーを見つけたのですが、昔の銃のモデルガンはなかったんですよね。尾形の扱った銃を触って撃ってみて解像度をあげたいなと思っているところです。+5
-0
-
571. 匿名 2024/04/26(金) 21:34:07
日露戦争中に谷垣と賢吉の側を横切る時、尾形も谷垣みたいな巻脚絆に見える。尾形の脚絆がこのタイプなの珍しい。+6
-0
-
572. 匿名 2024/04/26(金) 21:34:35
>>543
よく見ると尾形と「目尻のまつ毛が長い」とこだけ似てる、のかな?+3
-0
-
573. 匿名 2024/04/26(金) 21:37:51
>>218
ニヤッと不敵に笑っていますよね、
さっきまで命が危なかったというに、こういう余裕のあるところがかっこいいです。+4
-0
-
574. 匿名 2024/04/26(金) 22:09:52
>>570
エアガンとモデルガンの違いも知ったばかりなのですが、モデルガンなら音、光、匂い、衝撃などを感じる事ができるのですね。単なる知識としてではなく、体験できたら確かに解像度が上がりそう。+4
-0
-
575. 匿名 2024/04/26(金) 22:12:13
亜港で手術終了から看護師さんを人質にとって先生を脅すところや、杉元が扉を開ける前の室内の様子も知りたい。
恐らくお医者様は尾形の言う通りにしたであろうに、血を流して倒れていたのが微妙に気になっています。看護師さんを助けようとして無理したのかな。うちの尾形が本当にすみませんでした…。+7
-1
-
576. 匿名 2024/04/26(金) 22:19:36
>>220
洞察力がすごいですよね。
土方の言動の不自然さからアシリパさんの言葉を遮ろうとした意図、そしてアシリパさんがのっぺら坊の娘である事や土方がそれを隠そうとした事まで瞬時に判断する頭のキレ具合がかっこいいです。さすが上等兵。+13
-0
-
577. 匿名 2024/04/26(金) 22:20:52
>>572
目尻に兄弟感がありますよね(笑)+4
-0
-
578. 匿名 2024/04/26(金) 22:28:16
公式Twitterに上がってたこの拍手する尾形の画像が気になっていたのですが、やっと支遁動物記のDVDを見る事ができました。いい表情してます(笑)+11
-0
-
579. 匿名 2024/04/26(金) 22:34:12
>>574
エアガンとモデルガンて違うんですね!
教えて下さりありがとうございます。モデルガンの方が実物に近い体験が出来そうですね!
+2
-0
-
580. 匿名 2024/04/26(金) 22:35:25
>>578
この尾形、楽しそうで好き。
でもアニメ初期の尾形はもう少し色白でもいいとも思ってる。+6
-0
-
581. 匿名 2024/04/26(金) 22:46:39
映画公開時の全話無料キャンペーンで、290話の前に本誌掲載時の巻頭カラーページが見れました。
天から降ろされた役目。とあり、護国(土方)、繁栄(鶴見中尉)、遺志(アシリパ、ソフィア)と各キャラに文言が添えられていました。尾形は「混沌」…(笑)
単行本では29巻の表紙をめくったところに色違いのカラーページとして挿入されています。+5
-0
-
582. 匿名 2024/04/26(金) 22:48:50
>>577
ですね!全く似てないと思っていたので、共通点を見つけられて何だか嬉しいですw+1
-0
-
583. 匿名 2024/04/26(金) 23:07:00
ゴールデンカムイには植物や動物由来の治療薬?がたくさん紹介されていますね。痛み止め、止血、化膿防止、ケガを治す等。
尾形が危なっかしい事ばかりするので、こういうアイヌの知恵を覚えておかねば!みたいな気持ちになります(笑)+8
-0
-
584. 匿名 2024/04/26(金) 23:49:19
第七師団が最初に入手した刺青人皮と思われる津山の囚人狩りには、尾形も参戦していたのかな?谷垣の口振りだと相当手強かったようですね。
第七師団にいた時は2巻で蕎麦屋にいる杉元に奇襲をかけた時みたいに囚人狩りをしていた感じ?アシリパさんが刺青人皮を持っていると知った谷垣も子ども相手ですらなかなか容赦なかったですし。
小樽で刺青人皮を嗅ぎ回る男と少女、そして後をつける怪しい男にたどり着いた尾形は本当ならお手柄だったと思うけど、単独行動の時なうえ、罠で銃を奪われて不死身の杉元と接近戦になったのはツイてなかった…。+3
-0
-
585. 匿名 2024/04/26(金) 23:53:15
>>222
尾形単体で見ると十分に男くさく感じるのですが、谷垣の隣だと霞みますね。このポージングだと特に(笑)
少なくとも毛の存在感は負けますわ。+5
-0
-
586. 匿名 2024/04/26(金) 23:56:48
単行本は全巻持っていますが、アプリで電子読みもします。手軽に好きなシーンを読み返したりできて、紙も電子もそれぞれいいです。+3
-0
-
587. 匿名 2024/04/26(金) 23:59:46
>>580
アシリパさんも谷垣も杉元の暴力を防げず無になってるのに、尾形だけ面白がっていますね(笑)+3
-0
-
588. 匿名 2024/04/27(土) 00:00:45
>>540
身寄りもないし辛い思い出ばかりだから、あまり故郷に帰りたいとは思わなそうですよね。
二階堂の言葉を引用したのかもしれません。
(暖かい県の出身者は辛くなると故郷に帰りたがる、と尾形の頭にインプットされたかもしれませんね)
二階堂は思った事をストレートに口に出すので面白いです。
+5
-0
-
589. 匿名 2024/04/27(土) 00:16:21
私も一緒に雪を食べるので、観測手として尾形の側に置いてほしいです。正露丸も持ち歩いています!+8
-0
-
590. 匿名 2024/04/27(土) 00:20:25
実写映画が5/19にNetflixで配信されるという噂をネットで見かけたのですが、本当ならうれしいですね。映画に疎いのですが、こんなに早いもの?円盤が出るとか?
しかし我が家はPrime Videoなので見られません…。+10
-0
-
591. 匿名 2024/04/27(土) 00:30:42
アズメーカーからも色々とグッズが出ます。
きゃらON!から予約できるとのこと。+6
-0
-
592. 匿名 2024/04/27(土) 00:54:20
>>469
公式Twitterにハイライト画像がありました。
「片腕だけに」ってギャグかましてくる時の(笑)+4
-0
-
593. 匿名 2024/04/27(土) 01:01:02
「愛という言葉は神と同じくらい存在があやふやなもの」って言ってるくらいだから、尾形に100回好きだよ愛してるよって言っても伝わらない気がする
ボディタッチしようものなら「たらしめが」とか「触るな◯すぞ」って言われそう
どうしたらわかってもらえるだろうか+7
-0
-
594. 匿名 2024/04/27(土) 01:20:24
話が進むとチビ尾形に台詞が出てくる場面がありますね。大人の尾形は落ち着いた低くて渋い声ですが、声変わり前の尾形ってどんな声だったんだろう?+4
-0
-
595. 匿名 2024/04/27(土) 01:23:25
>>593
例えば勇作殿の愛は尾形に伝わっていたけど、勇作殿は愛を伝えようという行動や意図は特になかったんじゃないかと思います。ただ真っ直ぐに尾形を愛して、その気持ちが自然と伝わっただけ。意外と単純かもしれません。+5
-0
-
596. 匿名 2024/04/27(土) 01:36:25
>>223
文字通り太い腿ですよね。下からアングルなのがまたいい。
この角度からの脇見せポーズも好きです。+5
-0
-
597. 匿名 2024/04/27(土) 02:08:18
>>558
たぶん尾形は幸次郎とトメさん両方のいいとこ取りで色気を受け継いでるんだと思ってます+8
-0
-
598. 匿名 2024/04/27(土) 02:28:16
「勇作だけが俺を愛してくれた」
で、勇作殿の愛をちゃんと尾形が分かっていたことと、両親から愛されていなかったと自覚している事がはっきり書かれていて苦しくなります。+9
-0
-
599. 匿名 2024/04/27(土) 02:50:33
>>563
情報訂正。ポチ袋は在庫復活じゃなくて、ジャンプフェスタ2024の先行販売商品だったのが、事後販売がスタートしたという事でした。
+3
-0
-
600. 匿名 2024/04/27(土) 02:53:19
>>224
よく頑張ったねって言ってあげたいです…!+9
-0
-
601. 匿名 2024/04/27(土) 02:55:34
尾形はヒグマの知識はほとんどないと思うけど、谷垣狩りではヒグマの強襲が計算だったことや、そこまでがエサで谷垣が尾形の居場所を探るのが目的であることまでパパッと判断できているのはすごいです。
不自然な焚き火と鹿から罠だと感じ取っているにしても、情報は決して多くないのに。そこからの分析も正確ですね。
ここまではかっこよかったのに何故こうなった…。+8
-0
-
602. 匿名 2024/04/27(土) 03:29:09
GWに突入しましたね。
アニメ第一期放送当時はゴールデンカムウィークと題してPOPUP SHOPや体験型イベント、コラボカフェが開催されていたようです。
リンクはカフェメニュー。チタタプのオハウとか雰囲気が出てていいなあ。フード・ドリンクコラボ開催ッ!! -TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト-www.kamuy-anime.comフード・ドリンクコラボ カラオケパセラ新宿本店、ロスカボス新宿本店にて開催ッ!! -TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト-NEWSON
+4
-0
-
603. 匿名 2024/04/27(土) 04:22:56
>>225
この文章を読むと某サッカー漫画みたいに尾形の中で「銃は友達」って感じ(笑)+5
-0
-
604. 匿名 2024/04/27(土) 07:52:34
総合の過去トピで、尾形は自ら人生をハードモードにしているけど、前向きに逆走してるってコメントがありました。確かに(笑)+12
-1
-
605. 匿名 2024/04/27(土) 07:57:41
>>233
公式Twitterに画像がありました+13
-0
-
606. 匿名 2024/04/27(土) 09:05:18
17巻DVD同梱版を中古で買いました。DVDは白石の初恋物語と、巨大蛇が収録されているもの。そして一番のお目当てだった画像左下のイラストミニポスターを手に入れました。
この杉元たちの輪には入らず遠くを見ているような瞳の尾形が好きで、どうしても欲しかった!状態もかなり良しで大満足です。
茨戸編のDVDを買った時は右下のイラストポスターがついてきて、両方揃ってうれしい。+6
-0
-
607. 匿名 2024/04/27(土) 09:22:22
>>234
鯉登少尉誘拐事件の任務のために急ごしらえでロシア語を覚えたのか、何かの時に役立つだろうと踏んで勉強させたのか…いずれにしても尾形はロシア語が喋れてよかったです。
空白期間10年くらいはあるのでしょうか。どう過ごしていたか知りたいです。祖父母の件は意味深ですよね。+10
-0
-
608. 匿名 2024/04/27(土) 09:45:32
アニメ第一期を見てきました。谷垣狩りの尾形は強敵!って感じでかっこいい。
リアタイ気分を味わいたくて放送当時のアニメ公式や難波監督のTwitter等もあさりました。当時のオトメディア(アニメ雑誌)に尾形も載ってるピンナップがあるので、チラ見せ画像先のリンクを貼ります。
顎をケガする前の軍帽+外套フードなので、坊主頭の時の尾形なんだろうな〜
+5
-0
-
609. 匿名 2024/04/27(土) 09:52:30
同じくオトメディアで谷垣とツーショットのピンナップチラ見せ。
こちらは軍帽を手に持っているver.です。髪型はもうツーブロなのに顎の縫い痕がない…?アニメって顎髭も薄いし、縫い痕までないとワイルド感が落ち着いて、若く見えます。実際に若いけど(笑)
津田さんと細谷さんのロングインタビューが載っていたそうなのですが、もう6年も前の雑誌なので読みたくても読めなさそう…。
+5
-0
-
610. 匿名 2024/04/27(土) 10:39:48
誘拐事件で鯉登少年の背中に手を添えた時は、尾形も人に同情する心を持ち合わせていたのか…なんて思ってた。でも違った。騙された(笑)+9
-0
-
611. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:47
アニメの原画から見る尾形もいいですね。ジェノスタジオさんはTwitterに結構な量の原画をあげてくださっているので、制作段階の尾形を見る事ができてうれしいです。+5
-0
-
612. 匿名 2024/04/27(土) 11:43:12
>>605
実写でも銃剣使って撃ってたよね+6
-0
-
613. 匿名 2024/04/27(土) 11:45:18
>>238
無駄ではなかった旅のドラマCDは裏話みっちり濃い内容だったので、聴きたくても聴けない人がたくさんいるかと思うと本当にもったいないです。10分そこらとは思えない情報量の多さでした。+7
-0
-
614. 匿名 2024/04/27(土) 12:14:01
DVDも本当は全巻ほしいですが、ポンッとまとめて買う財力はないので、優先順位をつけながらコツコツ揃えていきたいです。
こちらで書こうと思っていたのに、さっき総合の方に誤爆してしまった…。+6
-1
-
615. 匿名 2024/04/27(土) 12:24:55
>>606
三月の尾形の銃になりたい+4
-0
-
616. 匿名 2024/04/27(土) 12:36:34
第七師団から逃げるために手早く正確に撃っててかっこいいです。あの人数相手に逃げ切ったのは鮮やかでした。
リンク先はGIFなので音はありません。
+4
-0
-
617. 匿名 2024/04/27(土) 12:39:05
今日から遠出される方もいらっしゃるのかな?
皆様良い休日をお過ごしくださいね
こちらは桜が見頃ですよ〜🌸+17
-0
-
618. 匿名 2024/04/27(土) 12:39:19
尾形は茨城出身なので、鹿島アントラーズも応援してあげて〜+11
-0
-
619. 匿名 2024/04/27(土) 12:51:38
ゴールデンカムイの影響でロシア語まで興味出てきました。前トピに続いて、単語とか少しくらい覚えられたらいいな。今はお昼なので
昼食…обед(アビエート)
昼食を食べるだとまた変わってくる模様。ロシア語って複雑なのかな?+7
-0
-
620. 匿名 2024/04/27(土) 12:52:32
>>617
平和な画像だ〜。お団子ゲットしてうれしそう(笑)
花飾りをつけた尾形かわいいです。+9
-0
-
621. 匿名 2024/04/27(土) 14:21:53
>>315
狙撃銃は単発撃ちが多いから(1発ずつしか撃てない)
連撃ちできる狙撃銃もあるけど威力が弱いの
尾形ら狙撃手が目指す「1発で仕留める」をするには単発の狙撃銃の方が向いてる+6
-0
-
622. 匿名 2024/04/27(土) 14:59:01
ゴールデンウィークですねぇ
アフタヌーンティーに尾形を招待しました
春のいちごフェアです+16
-0
-
623. 匿名 2024/04/27(土) 15:01:13
>>617
カワイイ!カワイイ!
桜が尾形を祝福しているようですね+12
-0
-
624. 匿名 2024/04/27(土) 16:48:48
尾形って何故、たらし込むことにこだわっているのでしょう?
あんこう鍋後に心の中で鶴見中尉に対して「たらし」めがって感じていたし、勇作殿のこともたらし込んでみせましょうって言ってたり、アシリパさんから暗号を解く鍵を聞き出そうとして失敗した時の「やっぱり俺では駄目か」も、たらし込めなかった事ですよね?重ねて表現されているのによく理解できていません。+1
-1
-
625. 匿名 2024/04/27(土) 16:58:32
>>622
ご相伴にあずかりたい(いちごスイーツ大好き)+3
-0
-
626. 匿名 2024/04/27(土) 20:58:29
ぬいぐるみやフィギュアを買ったはいいですが、飾ってるだけ状態を脱出したいです。ひとまず>>617さんを倣って、尾形のために食べ物(100均のお団子とたい焼きと湯込みセットの食べ物消しゴム)を買ってきました。喜んでくれるといいなあ〜+13
-0
-
627. 匿名 2024/04/27(土) 21:52:14
尾形に会えたら何したい?
私はとりあえず尾形の鼻に手を近づけてクンクンしてもらう+13
-0
-
628. 匿名 2024/04/27(土) 21:56:24
17巻が一番ボロボロ。本当に何回も読んでます。表紙も含めて大好きです。+7
-0
-
629. 匿名 2024/04/27(土) 21:57:06
>>615
尾形の腕の中ですね+2
-0
-
630. 匿名 2024/04/27(土) 22:01:34
>>627
ヨシヨシペロペロ…じゃなくてナデナデしたい
あと本人の了承を得た上で(得られるのか?)太ももと腰回りを触らせてほしい+6
-0
-
631. 匿名 2024/04/27(土) 22:02:58
>>241
お腹は本当に空いててもおかしくないけど、言ったのが白石だからスルーされたのかな(笑)
心の中では"確かにお腹減ったな〜"とか思ってたらかわいい。+18
-0
-
632. 匿名 2024/04/27(土) 22:03:56
>>627
銃のうんちくを聞きたいです。
それしか会話が続く自信がありません(笑)+5
-0
-
633. 匿名 2024/04/27(土) 22:26:33
アニメの茨戸編を見ています。
尾形が終始楽しそう。+13
-0
-
634. 匿名 2024/04/27(土) 22:46:12
アニメや原作を見ながら、同時にエアー聖地巡礼も楽しんでいます。ネットで検索して。
一つの建物が作中ではあちこちの場面で登場していたりするので、ここもか!ってなります(笑)
ダブりも多いので、尾形が関係してくる場所を物語に沿って順番に行こうと思います。
一番始めは茨戸編の山本理髪店。北海道開拓の村にある「旧山本理髪店」。建物もですが、中の人形が尾形じゃん!って感じで面白いです。画像が用意できなかったので、開拓の村のリンクだけ貼ります。+4
-0
-
635. 匿名 2024/04/27(土) 22:58:04
エアー聖地巡礼
茨戸の櫓…開拓の村「旧山本消防組番屋」
櫓まで参考にした現物があったのですね。ここからなら落ちても助かりそう…かな?鐘もちゃんとあります。
同じネタで連投になる時は下げたりした方がいいでしょうか?茨戸はモデルになっている建物が多いので、まだまだあります。+5
-0
-
636. 匿名 2024/04/27(土) 22:59:22
尾形はここから撃っていたのね。
(茨戸の櫓)+10
-0
-
637. 匿名 2024/04/27(土) 23:00:08
>>627
行きずりの尾形にうちでいいだけゆっくり過ごしてもらいたいです。我が家も構いすぎず、去る者追わず。
理想は樺太のおじいさんや土方勢です。「似合うてはるで」路線ではなく(このおじさんもただの紳士かもしれないけど)。+9
-1
-
638. 匿名 2024/04/27(土) 23:51:38
>>247
トピ立てを22日に固定しているメリットですよね。
ガルちゃんを覗く頻度は人それぞれでしょうし、安定して同じ日にトピが立ってくれたら見つけやすくていいなと思います。+4
-0
-
639. 匿名 2024/04/27(土) 23:53:19
>>622
春ですね〜。美味しそうだし、尾形はピンク似合ってる気がします。+4
-0
-
640. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:04
連載終了&金カム展東京初日から今日で2年
悲しくて辛くて仕方なかったけど
生涯忘れずにいてくれた人がいた事は救いだったよ
+11
-0
-
641. 匿名 2024/04/28(日) 01:58:55
>>605
口がにゃんこで可愛い+7
-0
-
642. 匿名 2024/04/28(日) 05:18:31
>>624
「みんな俺と同じはずだ」という考えが根底にあるが故に、勇作さんやアシㇼパさんなど自分と真逆の存在に対して劣等感があってそれを貶めてやろうっていうのがあるのかしら。
目的のための殺生なんてなんとも思わないだろう?という尾形に対して、人は殺めないアシㇼパさんや勇作さん。まして勇作さんは「父親から」お前だけは…と云われている。じゃあこの俺がその誓いを破らせてやろう、と。だから勇作さんに捕虜を殺せ、アシㇼパさんに弓矢を射ってみせろよ、と迫ったのかと。実際射たれて素敵な笑みを浮かべてたしね。+6
-1
-
643. 匿名 2024/04/28(日) 05:19:08
>>639
色白さんだからね。+3
-0
-
644. 匿名 2024/04/28(日) 05:27:38
>>633
尾形が土方さんの銃の薬莢を拾って刻印を読み上げるシーン好きです。日泥の息子を助けて(?)ハッパをかけた(?)ことで、あーこのツーブロ軍人はやり方は荒っぽいけど人情派なんだな~とか思ってたらそうでもなかった(笑)+11
-0
-
645. 匿名 2024/04/28(日) 08:29:23
>>605
このコマ、袖章が一等卒??と思ったらコミックスで修正されたんだね。+7
-0
-
646. 匿名 2024/04/28(日) 08:47:01
連休なのでのんびり妄想
尾形含む造反組VSヴァシリ含む国境警備隊でボブスレー対決とかカーリング対決とかやってるの見てみたい。どちらもスキーは得意そうなのであえてチームワークが必要な競技を。
協調性が怪しい人もいるし全体のまとまりとかどうなんだろう?やや国境警備隊の方が有利?高い目標に向かってチームで切磋琢磨する姿を見てみたい。+3
-0
-
647. 匿名 2024/04/28(日) 09:06:48
>>642
元の流れとちょっとずれちゃうけど、
「なにがあっても人の命を奪ってはいけない」を過酷な状況下で貫いている二人は、尾形にとって直視できない存在だよね。おっ母のために殺鼠剤使った尾形は全否定されてしまう。ただそれは根底に、尾形自身が間違いだったって認識があって苦しんでいるからで。
鶴見中尉は、道理があれば殺人を肯定してくれる人だったから傍にいて都合よかったのかな。鶴見中尉を肯定していれば自分の行いも肯定される。でも、結局鶴見中尉の言うことが上っ面だと気付きそうになったから耐えられず離れて、自分の野望を果たす・鶴見中尉に約束を守らせるための実力行使にでた。
尾形が誑しこみに拘ってるのかは読み込めてないんだけど、尾形の周りには愛に翻弄されて身を焦がした母や、愛で人を翻弄しようと企む上司がいたから、承認欲求の満たし方や他人の行動原理が「誑す、誑される」の2択になっちゃってたのかなぁ。+7
-0
-
648. 匿名 2024/04/28(日) 09:08:10
弾丸が双眼鏡に当たり命拾いしたので尾形もけっこう強運ですね。
この絵、珍しく尾形の髪がけっこう乱れてるので好きですw+7
-0
-
649. 匿名 2024/04/28(日) 09:14:07
>>601
弾丸が双眼鏡に当たり命拾いしたので尾形もけっこう強運ですね。
この絵、珍しく尾形の髪がけっこう乱れてるので好きですw
先程返信番号入れ忘れてました、すみません!
+3
-0
-
650. 匿名 2024/04/28(日) 09:21:11
>>617
尾形はこのサマーニットのような服がすごく似合う+4
-0
-
651. 匿名 2024/04/28(日) 09:34:44
>>640
「尾形を生涯忘れずにいた人がいる」事をあの1コマで表現した先生のすごさ。
尾形もヴァシリもいない絵なのにあの1コマを見て色んな感情が沸き起こり、最後に思ったのは「ヴァシリありがとう、本当にありがとう」でした。
+13
-0
-
652. 匿名 2024/04/28(日) 09:55:51
>>627
疲れていそうなので温泉に連れていってあげたい。マッサージチェアを体験してもらったり、ビールを飲んでもらったりして、最後に髪を下ろしたところからセットするまでの過程を隣で見させてもらう
+10
-0
-
653. 匿名 2024/04/28(日) 10:11:09
ビール工場で菊田さんと尾形が不自然なスルーをした時、中央スパイ説に信憑性が!と最初は興奮しながら読みました。でも2巡目以降は、菊田さんがスルーするということは、尾形って中央スパイはクビになってはいないんだな〜好き勝手してるように見えるけど。任務継続扱いなのね〜と感想が変わりました。+4
-0
-
654. 匿名 2024/04/28(日) 10:30:08
>>249
同じこと思いました。帽子越しでも頭なでるんだ!?って。最初は前髪を直してるのかと思っていましたが、もう癖になってそうですね(笑)+7
-0
-
655. 匿名 2024/04/28(日) 10:47:58
単行本修正で思い出したけど
26巻252話で双眼鏡覗いてる横顔にヒゲが描かれてないのと
27巻261話の「俺が煙に紛れて〜」のコマで顎の縫合痕が途切れちゃってるの
ここ増刷分では直ってたりするんだろうか+3
-0
-
656. 匿名 2024/04/28(日) 11:05:01
特に問題なさそうなら、エアー聖地巡礼そのままいきます。
茨戸警察署分署(原作のみ)
…開拓の村「旧手宮駅長官舎」
全身ケツって言ってる時の背景に出てくる建物。同じ建物の内観は茨戸で土方が土足で通り抜ける民家の他、夕張編など色んな場面で出てきます。+4
-1
-
657. 匿名 2024/04/28(日) 11:24:50
ねんどろいど尾形を遥か遠く、600km程離れた叔母宅へ置いてきてしまった。
叔母は尾形百之助という名前どころかゴールデンカムイすら知らないが、私が写真を撮ろうとケースから出した途端に可愛いを連呼してた。
いや、本当に気に入ってくれたから私も承諾の上置いてきたんだけど、今頃になってちょっと寂しくなってきた。
もう一体買うべきか、このまま感傷に浸るべきか悩んでる。+13
-0
-
658. 匿名 2024/04/28(日) 11:28:59
エアー聖地巡礼
茨戸の馬吉本陣
…開拓の村「旧武井商店酒造部」
外観は原作だけ。アニメには内観も出てきます。
内観は作中で他の場面にもいろいろ登場します。+4
-1
-
659. 匿名 2024/04/28(日) 11:35:05
>>657
ゴールデンカムイファン以外をも魅了する尾形ねんどろいどの可愛さ恐るべし。気に入ってもらえてよかったですね。
でも、ねん尾は生活にいります。買いましょう!+13
-0
-
660. 匿名 2024/04/28(日) 11:42:25
>>255
おんぶされてるポーズのままドサッと落ちてて面白いです。でも痛そう…。+6
-0
-
661. 匿名 2024/04/28(日) 11:51:03
>>652
横から
素敵なプランですね!
髪をおろした尾形は見てみたいです
ついでに温泉街の射的場に行って、真横で!尾形の射撃の腕を垣間見せてもらいたいです!+3
-0
-
662. 匿名 2024/04/28(日) 12:34:44
フォゼ尾の埃を払ってお掃除したら、フォゼたちが不快そ〜な顔に見えました。
ごめん、ごめんって昨日買った和菓子セットを差し出したら、ソワソワしてる顔に見え、少し経ってまた見たら満足気な顔に見えました(笑)+7
-2
-
663. 匿名 2024/04/28(日) 13:16:36
時間ができたら「坂の上の雲」とか映画の「二百三高地」とか観てみたいです。
203高地の死線をくぐって、そこから更に奉天へ投入されたのかとか、この戦いを制して生き延びて帰ってきてくれた事とか、日露戦争に無知過ぎて、なんとなくしか分かっていません。もっと深く理解していきたいです。+10
-0
-
664. 匿名 2024/04/28(日) 13:30:15
>>657
どのキャラも安定して可愛いねんどろの中でも尾形は特に可愛い気がする
推しだからって言われたらそれまでなんだけど+6
-1
-
665. 匿名 2024/04/28(日) 13:57:42
地獄とか地獄行きというワードが原作第2話の時点で出てきますが、杉元だけじゃなく色んなキャラ、場面と繋がってきますね。もちろん尾形も。
伏線とかをまとめようと思って始めから読み直していま4巻まで来ていますが、既に伏線いっぱいです。まとめきれない…。+4
-0
-
666. 匿名 2024/04/28(日) 14:59:12
>>257
求めてるような答えではないかもしれませんが、たくさんのファンから尾形、尾形って愛される事も一つの救いかもしれません。
という事で、今日も趣味の尾形が忙しいです!+6
-1
-
667. 匿名 2024/04/28(日) 15:06:41
POPUP SHOPは商品によって完売&再入荷がちょくちょく出ているので、行く予定のある方は在庫状況にご注意ください。
+3
-0
-
668. 匿名 2024/04/28(日) 15:13:43
グッズを買うほどハマった漫画、アニメはゴールデンカムイが初めてで、POPUP SHOPという販売形態もある事も初めて知りました。
リンクは6年前のアニメ第一期が始まった頃のPOPUP SHOP。キャラクター設定画の展示とかあって楽しそう。REPORT -TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト-kamuy-anime.com『ゴールデンカムイ POP UP SHOP in 新宿マルイ アネックス』 レポート公開!! 5月10日よりなんばマルイでも開催ッ!!
+4
-0
-
669. 匿名 2024/04/28(日) 15:28:33
4巻を読んでいるのですが、鶴見中尉の口から「戦友」というワードが出てきました。月島軍曹も尾形も同じ言葉を口にしていますね。
鶴見中尉というカリスマと、この戦友という意識が第七師団の結束力だと感じます。尾形も行動こそ伴っていませんが、けっこう仲間意識を持っているタイプに思います。+5
-0
-
670. 匿名 2024/04/28(日) 15:37:13
ねんどろいどはフィギュアの中でも際立ってお顔がいい!パーツもよく出来ていますし、表情やポージングを変更できて楽しいです。
自分がフィギュアに手を出す日がくるとは思わなかったですが、幸せ推し活ライフを満喫しています。+14
-0
-
671. 匿名 2024/04/28(日) 15:39:50
>>260
失っていたら恐らく再生はしませんよね。冷静かつ正確に処置をしてくれた杉元に感謝です。+6
-0
-
672. 匿名 2024/04/28(日) 15:54:26
>>661
射的場もプランに入れると悶絶ものですね!
髪をセットする手つきと標的を狙う横顔は、まばたきしないで脳裏に焼きつけます(笑)+6
-1
-
673. 匿名 2024/04/28(日) 17:11:43
4巻を読み終わりました。尾形は出てこないのですが、花沢中将の事がサラリと出てきたりします。あちこちに重要な事が散りばめられているので、やはり全巻通して読まなければ。+4
-0
-
674. 匿名 2024/04/28(日) 17:16:17
>>651
300話の再延長戦でヴァシリがどうなったか明確になってないから、尾形にトドメをさしにくるのではとも言われていたけど、ヴァシリにこういう役目を果たしてもらえるとは思ってなかった。私も310話は辛くて苦しかったけど、山猫の死の一コマにだいぶ救われたと思う。+14
-0
-
675. 匿名 2024/04/28(日) 17:18:51
ゴールデンカムイ展の新潟会場開催まで1ヶ月を切っていますね。
なかなかアニメ第五期の新情報が来ない中、オケコン、POPUP SHOP、展覧会と何かしらイベントやグッズ販売が続いてくれているのが有り難いです。+5
-0
-
676. 匿名 2024/04/28(日) 17:25:32
>>627
海で泳いでバーベキュー!
こちら北海道では海水浴場でバーベキューをします
真夏の小樽のビーチで熱い砂にまみれて、色白の尾形を日焼けさせたい
そしてバーベキューではジンギスカンを焼きます
ヒンナって言ってくれるかな+5
-0
-
677. 匿名 2024/04/28(日) 17:49:28
独学ロシア語にもうつまづいています。前後の文章による変化がたくさんある模様…。超簡単な単語からコツコツいきたいです。今回は
はい…да(ダー)
これは使えそうですし、私でも覚えられます(笑)+4
-0
-
678. 匿名 2024/04/28(日) 18:19:19
OADの茨戸編を見終わりました。
尾形が頭に刺青人皮を置いてる時の台詞が、アニメ本編とOADでは違いますね。+7
-0
-
679. 匿名 2024/04/28(日) 18:45:26
>>674
最後の木の上決戦?でヴァシリの血塗れの銃が落ちてきますが生死はその時点ではわからないですもんね。そして最終回のあの絵…。
もしかしたら銃を持つことは不能になったとか?そして銃を絵筆に持ち替えてあの作品を…と思うとまたいろいろ想像が広がりますね。+7
-0
-
680. 匿名 2024/04/28(日) 18:46:50
>>676
尾形って日焼けしないで真っ赤になりそう。日焼けが定着しないで夏の終わりにはもういつも通りの白い肌っていう。+6
-1
-
681. 匿名 2024/04/28(日) 18:48:05
床屋の店主さんから日泥と馬吉のどちらに売り込むか聞かれた時はスルーして、土方に「腕の立つ用心棒はいらねえかい」と売り込むところは世渡り上手ですね。
自ら腕利きアピールしてくるような自信にあふれてる尾形がかっこよくて好きです。手土産も忘れない!+8
-0
-
682. 匿名 2024/04/28(日) 18:51:48
独学ロシア語
はい。とセットで覚えたい。
いいえ…Нет(ニエット)+3
-0
-
683. 匿名 2024/04/28(日) 18:55:11
>>261
好きなパーツはたくさんありますが、太腿、お尻はいいですね。江渡貝邸の階段を駆け上がる場面とかはつい見てしまいます(笑)+5
-1
-
684. 匿名 2024/04/28(日) 19:18:26
>>630
太ももと腰回りってのめっちゃわかるw
+4
-1
-
685. 匿名 2024/04/28(日) 19:20:54
>>652
髪のセット見たいね!
セット後は尾形の香水みたいな匂いがするのかな+5
-0
-
686. 匿名 2024/04/28(日) 19:23:45
エアー聖地巡礼
念のため下げます。
茨戸編で千代子をかくまっていた建物
外観…江戸東京たてもの園「仕立て屋」
内観…開拓の村「旧ソーケシュオマベツ駅逓所」
あの瓶の側で尾形がウィンチェスターの弾を拾ったのか!ってなりました。+3
-1
-
687. 匿名 2024/04/28(日) 19:24:15
>>677
ツダケンボイスで「да(ダー)」聞きたい…+5
-0
-
688. 匿名 2024/04/28(日) 19:57:17
エアー聖地巡礼 下げ
茨戸の日泥の番屋
外観…小樽市の「茨木家中出張番屋」
内観…開拓の村「旧青山家漁家住宅」
このハシゴのところから日泥の親父を撃ったのかとか、囲炉裏の前に座って「どんなもんだい」やってみたいとか思いました(笑)
旧青山家漁家住宅の他の部屋は、あんこう鍋回にも出てきます。
+3
-1
-
689. 匿名 2024/04/28(日) 20:12:53
ただ着替えてるだけの姿とか見たいです。ラッコ鍋ではほぼ着替え終わってたし、後ろ姿だしで、もう少し時間を巻き戻して斜め正面くらいの角度にしてほしいところ。+6
-0
-
690. 匿名 2024/04/28(日) 20:20:20
>>264
同じくIFの世界、色んな場面で考えちゃいます。
あの時は杉元が追いつかなかったら本当に撃っていたでしょうし。そうしたら金塊の行方は闇の中。尾形は罪悪感に気がつくまで至らず生きていくのか…後先のこと考えてなさうですが、どうするつもりだったのか、どうなってしまっていたのか…。
そんな事は考えても意味ないと思いますが、一歩間違えば…がゴールデンカムイには多いんですよね。+5
-0
-
691. 匿名 2024/04/28(日) 20:33:54
>>659
先程ポチってしまいました。
ねん尾の居ない生活はもう無理っす。
岩手県に置いてきたねん尾は美味しいもの食べてる様です。
向こうから送られてきた画像見たら、やっぱり手元に置いておきたくてポチッとしました。+11
-0
-
692. 匿名 2024/04/28(日) 20:54:05
>>690
尾形にしてみたらアシㇼパが死んで金塊の行方がわからなくなってもあんまり重要じゃなかったのかもね。
それを取り巻く人間をいかに利用して成り上がって父親と同じ椅子に座るか、って感じかな。金塊はあくまで手段。大きなお土産の先のものにしか行動理由がなさそうなのにヴァシリが現れたことによって命の取り合いなのにどこか楽しげ。
+11
-0
-
693. 匿名 2024/04/28(日) 20:55:07
>>691
おー♡祝福!!尾形おなかいっぱいになりますね!+10
-1
-
694. 匿名 2024/04/28(日) 20:59:47
>>685
きっとあの香水と同じ匂いですよ♪
ヘアセットしている仕草は多分とってもセクシーだと思います+6
-0
-
695. 匿名 2024/04/28(日) 21:03:30
>>691
可愛いねん尾ちゃんと素敵な飯テロをありがとうございます
色んな人に大事にされてるのを見るとほんと幸せな気持ちになれるわ
お寿司美味しそう…食べたい…+11
-0
-
696. 匿名 2024/04/28(日) 21:13:01
トメさんの事といい、宇佐美の件で「お前の葬式で鶴見中尉がどんな顔をするのか見たらいい」と呟いてた事といい、なぜ尾形は葬式で確認しようとするのか…。+14
-0
-
697. 匿名 2024/04/28(日) 21:15:31
>>270
1日1巻ずつ読んでも31日かかりますし、読んだらアニメも見たくなるしで、いつも時間が足りません(笑)+2
-0
-
698. 匿名 2024/04/28(日) 21:22:16
>>689
服着てるときどんな顔してたんでしょうねw
下は床なのに尾形をちゃんと畳の上にわざわざ寝かせてくれたの優しい
+6
-0
-
699. 匿名 2024/04/28(日) 21:29:06
>>683
横ですが
私もあの階段を駆け上がる後ろ姿、無防備なので思わずお尻周りガッツリ見てしまいました(笑)
+4
-0
-
700. 匿名 2024/04/28(日) 21:33:15
ツダケンのしいたけ数え動画、222本目の小さいイビキがリアルですねw+4
-0
-
701. 匿名 2024/04/28(日) 21:36:56
>>691
もういい、買おう買おうしようとしたらポチされたんですね。愛されてる写真みるのは幸せです。+9
-0
-
702. 匿名 2024/04/28(日) 21:47:09
>>622
いちご狩りだぜ、全然物騒じゃなくてホッコシするね(笑)+13
-0
-
703. 匿名 2024/04/28(日) 21:48:44
>>636
この顔とか札幌でアシリパ狙ってるときとか、表情が色っぽくて好きです。+5
-0
-
704. 匿名 2024/04/28(日) 21:51:52
>>701
もういい、買おう!…その通りですw悩んで入手し損ねたら余計後悔。
明日には届く予定です。+8
-0
-
705. 匿名 2024/04/28(日) 22:32:10
>>683
ビール工場の階段を駆け上がるお尻も見ちゃうw+5
-0
-
706. 匿名 2024/04/28(日) 22:34:18
>>687
気怠そうにため息まじりでお願いしたいです!+5
-0
-
707. 匿名 2024/04/28(日) 22:35:13
>>699
>>705
尾形のおしり大人気!(笑)+4
-0
-
708. 匿名 2024/04/28(日) 22:38:09
>>701
横ですが、玉井伍長降臨…!
映画特典で尾形のおしりも見よう見ようって言ってたし、繰り返し言う口癖なんですね(笑)+10
-0
-
709. 匿名 2024/04/28(日) 22:40:16
>>703
この時でしょうか?儚い色気が漂っていますね。+10
-0
-
710. 匿名 2024/04/28(日) 22:42:24
>>707
温泉の後の皆と合流する時のお尻も好き+4
-0
-
711. 匿名 2024/04/28(日) 22:43:22
おまけですが、樺太でアシリパさんを撃とうとした時の原画画像もあるのでこちらも。
ジェノスタジオ公式Twitterから拝借+6
-0
-
712. 匿名 2024/04/28(日) 23:12:03
>>702
横ですが、「◯◯狩りだぜ」便利ですね。
GWですし、潮干狩りだぜもいけそう(笑)+11
-0
-
713. 匿名 2024/04/28(日) 23:14:54
トメさんの死をお父上が知らなかったから葬式に行けなかったパターンはない?
尾形とお父上の初の会話が最期のあれなのかな?+2
-0
-
714. 匿名 2024/04/28(日) 23:18:50
造反組の野間が尾形の事を嫌っていそうなのが言葉の端々から伝わってくる(笑)+4
-0
-
715. 匿名 2024/04/28(日) 23:22:26
尾形が軍病院を脱走した時点で、その数日前から二階堂の姿が見えなくなっているという事は、宇佐美とのやり取りに関わらずあのタイミングで脱走して二階堂と合流する予定だったのかな?
軍服や銃などの尾形の装備一式も二階堂が用意してくれていたとか?+6
-0
-
716. 匿名 2024/04/28(日) 23:28:06
>>271
屈斜路湖の温泉バトルはペカンペが大活躍でしたね!
原作では無駄なく思い切りよく適切に5発全弾使ってトニ軍団を追い込んだ尾形がかっこよかったです。
ペカンペは栗みたいと説明されていましたが、食べるシーンも見てみたかったなあ〜。+7
-0
-
717. 匿名 2024/04/28(日) 23:47:34
>>713
知らなかった…ではトメさんへの愛情はもうない事への証明にならないので、その筋は薄いかもしれません。話が繋がらなくなってしまいます。
花沢中将と尾形ってあの時が初めての顔合わせだったのでしょうかね。尾形にとっては最初で最後のチャンスだったと思うと、鶴見中尉からの命令は引き受ける一択になるのは分かる気がします。+4
-1
-
718. 匿名 2024/04/29(月) 00:04:39
造反組狩りでは少しタイミングが違えば谷垣が尾形に撃たれていたかもしれないし、三島が撃たれる前に第七師団が到着していたら急所を外して足手まといにするだけで済んでいたかもしれないとか、色々と考えてしまいます。+8
-1
-
719. 匿名 2024/04/29(月) 00:10:05
>>691
ねん尾に美味しいものを食べさせてあげるスタイルまで引き継いでもらえたのですね。新しい環境でも愛されて幸せそうなねん尾ちゃん。岩手の美味しい食べ物をたくさん食べさせてもらえそうですね!
そして新たなねん尾をお迎えする準備も整ったようでよかったです。ねんどろいどは生活必需品です(笑)+10
-0
-
720. 匿名 2024/04/29(月) 00:18:38
アニメ第12話で茨戸編が少しだけ描かれている裏話が難波監督のTwitterで語られていました。
尾形推しとしては最後に少し尾形が見られてうれしかったです。
+3
-0
-
721. 匿名 2024/04/29(月) 00:24:45
>>692
ビール工場でも、追われる側のハンデとはいえ致命的な瞬間があったのに、最後まで上から目線で楽しんでたよね。宇佐美の三八取りにいくときも消防団に紛れてるときもマークされてる側なのに。+9
-0
-
722. 匿名 2024/04/29(月) 00:29:22
>>712
フォゼ尾とねん尾連れて行きたいw
銃関係ないけどたくさん貝とってドヤ顔している尾形がみたい。+7
-0
-
723. 匿名 2024/04/29(月) 00:29:54
アニメ第一期放送時に開催されたアニメイトのオンリーショップの様子。
描き起こしイラストの尾形かわいいです。店内にズラリと並ぶ場面写真は、流石アニメイト!楽しそう〜
+2
-0
-
724. 匿名 2024/04/29(月) 00:32:07
>>722
かわいい尾形sのために手ぶらじゃ帰れませんね。アサリいっぱい採らなければ!(笑)+4
-0
-
725. 匿名 2024/04/29(月) 00:35:15
>>274
尾形のキティちゃんコスも、キティちゃんの尾形コスもどっちもかわいい〜+8
-0
-
726. 匿名 2024/04/29(月) 00:42:51
難波監督のTwitterは制作話を知ることができて面白いです。声優さんを決めるにあたり、杉元とアシリパさんはオーディションで、他のキャラはオファーだったとのこと。
尾形役として津田さんへオファーしてくださった事には感謝しかありません。+6
-1
-
727. 匿名 2024/04/29(月) 00:54:01
>>644
この弾丸を使っているということは銃はこれで、さっきアイツが持ってたな…って一瞬ですごいよね。
国境でもあの距離でモシンナガンの銃身がみえたとか、アレクサンドロスサハリンスキーでも一人だけ村田銃の音聞き分けてて、「人間的にあれだけど超人的すぎる」ところを惜しみなく魅せられていたと思います…。+12
-0
-
728. 匿名 2024/04/29(月) 00:56:32
>>725
ただの猫つながりだろうけど、尾形に大御所(どんなオファーも難なくこなす懐深いキティさん)を引き合わせてくれたこと、推しとして感謝しています。+11
-0
-
729. 匿名 2024/04/29(月) 00:58:33
アニメではカットになっている部分も多いのですが、ゴールデンカムイの場合は第二期で網走監獄までいくことが決まっていたそうなので、じっくり描くことができない面があったようです。原作と違ったりカットになった部分が残念だったりしますが、テンポの良さから生まれる面白さもあったと感じます。
ゴールデン動画劇場やOADで補ってもらえる事もあってうれしいです。少しずつDVDも揃えたいと思うので、動画劇場も全部見たいです。
+5
-1
-
730. 匿名 2024/04/29(月) 00:59:51
>>691
よくわからない衝動なのですが、なぜか私もポチってしまいました(笑)+5
-0
-
731. 匿名 2024/04/29(月) 01:24:31
>>275
尾形自身が幸せになろうとか、幸せになりたいって発想がそもそもなさそうに見えます。
幸せになっていいんだよとか、幸せになりなさいから教えてあげないといけないかもしれませんね。+8
-0
-
732. 匿名 2024/04/29(月) 01:42:05
独学ロシア語
夜…ночь(ノーチ)
なるべく短くて発音が簡単でよく使いそうな単語を選んでいます(笑)
夜間だとночью(ノーチエ)
巨大蛇の話はночьюの皆の過ごし方がちょっと分かっていいですね。焚き火を囲って談笑…もうご飯は食べたのかな?+5
-0
-
733. 匿名 2024/04/29(月) 02:30:47
尾形と二階堂は脱走前から造反組が行方不明なのは知っていて、行方や原因を探るために現場近くで聞き込み→フチの村で負傷兵の情報を得る→フチの家で待つという流れだったのかな?恐らく玉井伍長たちとの合流を期待してですよね。何があったか事情を聞こうと思っていたのに、現れたのが谷垣だったから「…おまえだったのか」という感じでしょうか?
そして他の全員が行方不明と確定し、谷垣に消されたと判断しつつ、杉元に消された可能性も考慮して念のために確認したけど谷垣は見ていないと答えた→嘘をつく理由はないと判断し、やはり谷垣の仕業だろう…というのが尾形と二階堂目線でしょうか?
この時点でアシリパさんとフチが家族である事や、二瓶がらみで杉元と谷垣に接点があった事を尾形たちはまだ知らないですよね。
逆に谷垣は造反組が自分を引き入れようとしていた事も、造反組が行方不明な事も、杉元と尾形が一悶着あった事もこの時点では知らない。
結構ややこしい…。そのせいで勘違いから谷垣狩りに発展した訳ですが。+5
-0
-
734. 匿名 2024/04/29(月) 06:04:25
>>696
人が死んだときに周りがいかに反応するか、ってのが尾形なりの基準なのかしらね。
こいつが死んだから誰が葬式に来るのか来ないのかってね。+7
-0
-
735. 匿名 2024/04/29(月) 08:17:45
>>730
私もこの流れでポチッたから大丈夫w+5
-0
-
736. 匿名 2024/04/29(月) 08:27:45
独学ロシア語
暑い…Жарко(ジャールカ)
尾形とバーニャしたらЖарко!ラッコ鍋の熱気の中でもЖарко!これからの季節に汗ばんだらЖарко!単語でこのまま使えるはず。+7
-0
-
737. 匿名 2024/04/29(月) 08:29:51
皆ねんどろいど尾形をポチッてる(笑)
マストグッズですね!+8
-0
-
738. 匿名 2024/04/29(月) 08:34:51
尾形に詰め寄られる谷垣…近い、近い。羨ましい。+10
-0
-
739. 匿名 2024/04/29(月) 08:36:46
>>277
津田さんが着ると尾形ニット似合ってらっしゃいますね(笑)+10
-0
-
740. 匿名 2024/04/29(月) 08:40:45
>>735
>>730ですが、皆、私と同じと思えて罪悪感が軽減します(笑)教えてくれてありがとう。
>>657さんが叔母さんにかわいいねん尾ちゃんを譲られたのをきっかけに売上が伸びたね。+7
-0
-
741. 匿名 2024/04/29(月) 08:53:18
>>692
金塊以外にも手段があるなら、その方がいいんじゃないか?尾形…。樺太まで行き、下手すれば大陸まで行くところでした。+5
-0
-
742. 匿名 2024/04/29(月) 09:00:00
玉井伍長の件でカマをかけた後は気さくなお兄さんみたいですね。一瞬だけ(笑)
さも見逃してやるみたいな演技をして、谷垣を油断させるところが怖いぞ、尾形。+14
-0
-
743. 匿名 2024/04/29(月) 09:05:46
>>727
横ですが
銃声の音を正確に聞き分けるので目だけでなく耳もいいのでしょうね。瞬時に状況判断できる所が頭の回転早くて惚れ惚れします+10
-0
-
744. 匿名 2024/04/29(月) 09:17:19
>>738
キロちゃんともヒソヒソ話をしてましたね
尾形の「顔を近づけて話す」時の、いつもよりさらに低い声と悪そうな目付きが最高です
+7
-0
-
745. 匿名 2024/04/29(月) 09:27:32
原作でキロちゃんがソフィアに、よくもウイルクをってビンタされた時、白石は「?」だったけど、ロシア語の分かる尾形はすかさずアシリパの表情を確認してて、さすがぬかりないなって感心しちゃいました。+9
-0
-
746. 匿名 2024/04/29(月) 09:31:26
>>711
銃を正面から描くのって難しそう
国境ヴァシリの双眼鏡も曲線と直線、配色とかすごく綺麗だった+5
-0
-
747. 匿名 2024/04/29(月) 10:34:50
独学ロシア語
寒い…Холодно(ホーラドゥナ)
ゴールデンカムイでは暑いより寒いの方が使用頻度は高そうですね。北海道も樺太もХолодноです。夏でもエアコン効きすぎてたらХолодно。+4
-0
-
748. 匿名 2024/04/29(月) 11:16:14
谷垣狩りは山猫ショット初披露ですね。
かっこいい〜+11
-0
-
749. 匿名 2024/04/29(月) 11:24:27
>>285
菊田さんが2人を見てホッコシしてるのがいいですね。
あの光景を見て仲が良さそうと思える菊田さんはいい人だなあ〜+9
-0
-
750. 匿名 2024/04/29(月) 11:30:11
>>731
記憶の中のおっ母が最期まで幸せそうじゃなかったからかなぁ。自分がずっとそばにいるのに満たされないおっ母みてたら、自分が誰かを幸せにできると思えないかも。+8
-0
-
751. 匿名 2024/04/29(月) 11:32:06
>>749
尾形の走馬灯?回想?のなかにも温かく見守る菊田さんがいるの切ない。+8
-0
-
752. 匿名 2024/04/29(月) 13:29:34
ねん尾復活!!祝福!!
やはりこの表情が秀逸なんだと思います。
しかし到着早かったなw
+17
-0
-
753. 匿名 2024/04/29(月) 13:41:36
>>751
肉親からの無償の愛を感じさせてくれたのは勇作さんだけだったけど、存在を受け入れてくれたりちょっとした愛をくれた人は他にもいたって、深層心理ではわかってた?+9
-0
-
754. 匿名 2024/04/29(月) 14:46:20
>>752
銃を構えてほんのり笑みを浮かべる尾形はアニメ絵でも原作でも魅力的ですね
カットされたけど映画のメイキングでも笑顔がちょっと出てた+15
-3
-
755. 匿名 2024/04/29(月) 17:47:37
三連休最終日
うちの猫ちゃんは猫ちゃんと戯れておりました+16
-0
-
756. 匿名 2024/04/29(月) 18:05:59
尾形を語れてすごく幸せだし、語っても語ってもまだまだ語る事が出てくるし、いくら語っても飽きない+14
-0
-
757. 匿名 2024/04/29(月) 18:49:29
>>755
だらだら過ごす連休もいいよね!
「尾形ーー!ご飯だよー!」
+9
-0
-
758. 匿名 2024/04/29(月) 18:56:01
>>757
しいたけ…!+11
-0
-
759. 匿名 2024/04/29(月) 19:10:38
今日の世界まる見えのゲストナレーション津田さんですね~+4
-0
-
760. 匿名 2024/04/29(月) 20:19:49
>>649
乱れた髪は色っぽく見えますね。
ドデカ画像ですが、ビール工場で宇佐美のフルボッコにあった時も髪がバラバラでいい感じです。たぶん本誌の方が公式Twitterに上がっていました。+5
-0
-
761. 匿名 2024/04/29(月) 20:40:36
>>758
アニメのあんこう鍋回も放送時はしいたけが入っていて、円盤修正でしいたけが消えましたね(笑)
作画は気合い入ってるのに〜+11
-0
-
762. 匿名 2024/04/29(月) 20:42:45
>>752
購入決断も早くて、届くのも早くて、迎えられるべくして迎えられたねん尾ちゃんって感じですね。+7
-0
-
763. 匿名 2024/04/29(月) 20:45:04
>>284
フォーゼはイラストグッズとかも出ているので、本体の方もまた販売してくれるといいですね。そうしたら再々々販か。すごい(笑)+5
-0
-
764. 匿名 2024/04/29(月) 20:54:12
>>761
トメさんは尾形のためじゃなくて父上のために作ってるから尾形の嫌いなしいたけが入ってるのかもと思うと切ない+13
-0
-
765. 匿名 2024/04/29(月) 20:57:59
>>763
販売すれば売れるのになんで再販しないんだろう…+8
-0
-
766. 匿名 2024/04/29(月) 20:58:28
>>236
もーう、ホントに尾形は白石にツレナイなー。+7
-0
-
767. 匿名 2024/04/29(月) 20:59:51
>>764
そっか、なるほど。嫌いなのにお父っつぁまも好きだったんだからお食べなんて言われてたら悲しいねえ。+8
-0
-
768. 匿名 2024/04/29(月) 21:18:01
尾形も一緒に食べてるグルメシーンたくさんありますね。食べてる姿ってなんかいい。大好き。
夕張のなんこ鍋が初めての食事シーンかな?家永、美味しそうな郷土料理をありがとう!+6
-0
-
769. 匿名 2024/04/29(月) 21:21:56
>>767
横ですが、故のカモ撃ちかと思うと…。
病んでるトメさんを見かねてカモを獲ってはスルーされ、その日に出されたあんこう鍋も食べてたのでしょうね、チビ尾形は。+8
-0
-
770. 匿名 2024/04/29(月) 21:25:26
公式サイトのグルメ診断が面白そうなのですが、私のスマホからではできない…古いから対応してないのかな(泣)ゴールデンカムイ公式サイト│確定! 本日のごちそうyoungjump.jp基本は2択、たまに3択の設問に答えていくと、今の気分に合ったおすすめのグルメが分かります。グルメは『ゴールデンカムイ』に登場する珠玉の逸品からご紹介。暇つぶしはもちろん、今日の献立や3時のおやつの参考に、ぜひご利用ください!
+2
-0
-
771. 匿名 2024/04/29(月) 21:58:52
独学ロシア語
お腹が空いた…Я голоден(ヤー ゴーラジェン)
食事の流れで覚えたいフレーズ。相手に対してお腹空いた?と聞く言い方となると色々あって難しくなるので、まずは自分の空腹時の言い方。質問ができたらぬいぐるみたちにロシア語で話しかけるのに毎日使えそうなんだけどな〜+6
-0
-
772. 匿名 2024/04/29(月) 22:02:50
>>657
忘れものかなぁって最初読んでたけど、意図的に置いてきたんだね!
ねんどろ尾形はもちろんかわいいけど、あなたが大事に連れて歩いて楽しんでたから叔母さんも気に入ってくれたのでは。私は子供にフォゼ尾や尾形キーホルダー羨ましがられて追加購入したことがあります。
好きな人に自分の好きを好きになってほしいように、好きな人の好きなものって魅力的だよね。+8
-0
-
773. 匿名 2024/04/29(月) 22:03:41
ダイソーで買ってきたドールボディーが、ねんどろいどと首の接続抜群でした。しかし尾形が3.5頭身くらいになります(笑)
お肌の色味の違いはまあ目を瞑るとして、服を作ってあげねば。+3
-0
-
774. 匿名 2024/04/29(月) 22:06:24
>>770
私も最初の質問、選択しても動かないや。パソコンからです。
何かできる方法があるのかもだけど、特に検索もせず諦めちゃった。
最初の質問、「とにかくがっつり食べたい?」に対して選択肢が「Yes」「No」「自分で調達したい」って、三番目の選択肢を選べるのは釣りや狩りが趣味か農業やっている方…?って面白かった。ありがとう。尾形ならなんて答えるのかな。+5
-0
-
775. 匿名 2024/04/29(月) 22:07:57
ゴールデンカムイのキャラ、なんであんなにしいたけ嫌いが多いんだろう(笑)+7
-0
-
776. 匿名 2024/04/29(月) 22:08:39
>>764
父上はしいたけ好きなのかな。実は父上も嫌いだと、ちょっと嬉しい。+4
-0
-
777. 匿名 2024/04/29(月) 22:24:23
>>760
よこ
このコマは単行本だと「ぶふぅ〜」の下のコマに相当するんですけど
床に転がった弾薬を見つめているのがより分かりやすくなってます
上から見下ろす構図といつもより余計に乱れた前髪が良いですよね+3
-0
-
778. 匿名 2024/04/29(月) 22:29:55
>>775
宇佐美、谷垣もですよね(笑)
何か事件でもあったのか。そこに“別のお話”があって、いつか見られたら面白そうだなあ。+9
-0
-
779. 匿名 2024/04/29(月) 22:36:57
谷垣狩りを読んでいます。
山猫ショットは背中側から見てもかっこいいな〜。+7
-0
-
780. 匿名 2024/04/29(月) 22:38:30
>>774
パソコン勢もダメでしたか。もうサイトが機能していないかもしれませんね。私もどの選択をしても無反応です。残念…。+5
-0
-
781. 匿名 2024/04/29(月) 22:40:12
>>775
それファンブックの質問箱で答えて欲しかったなぁ
絶対聞いてきた人多かったと思うんだけど+4
-1
-
782. 匿名 2024/04/29(月) 22:47:18
>>775
兵営の食堂で生煮えのシイタケが出て、数名がお腹を下し、その後シイタケ嫌いになっちゃった。とかかな?
+4
-0
-
783. 匿名 2024/04/29(月) 23:06:25
ヤマシギのオハウも美味しそう。
尾形にとって初のアイヌグルメでしたね。チタタプまで生だったら尾形は脳みそ同様に拒否ってたかな。煮込んでもらえて初心者に優しいグルメでした。+6
-0
-
784. 匿名 2024/04/29(月) 23:09:16
セリアのステッカーでこの尾形が出ました。
尾形は3枚出ましたが、全部ヤマシギのシーン(笑)
今でもセリアのステッカーは同じ場面のままかな?入れ替えてくれたらまた買いたいのですが。+9
-0
-
785. 匿名 2024/04/29(月) 23:54:05
>>770
iPadもダメでした。OSは17.4.1です。
結果が余計気になるw+4
-0
-
786. 匿名 2024/04/29(月) 23:58:45
>>775
間違っても「私、しいたけ大好物、テヘッ!」なんて言えない…
「お前たちの様な奴がいて良いはず無い」って撃たれるのは必須。
先日も意気揚々と、原木生しいたけ買ってしまった。+11
-0
-
787. 匿名 2024/04/30(火) 00:13:53
樺太スナイパー戦の時のキロちゃんの「独りにしろと言われただろう?」
熱出してお守り貰った時の「さっき頭が痛いと言っていたから」みたいに
描かれてないとこで尾形が言った言葉が出てくるとなんかドキッとする
この後全然喋らなくなっちゃうし樺太以降はほぼ単独行動だからこの2箇所くらいなんだけど+10
-0
-
788. 匿名 2024/04/30(火) 00:23:15
造反組についてまだ考えています。
第七師団目線だと、造反者がいる事や尾形が煽っていたことまで把握していた。→玉井伍長、野間、岡田、谷垣が行方不明となり謀反に動き出したと怪しむ。→そして二階堂、尾形まで姿を消す。→この6名を造反組と判断。→そして尾形の尾行に成功。造反組をあぶりだすために泳がせる。→尾形と二階堂の合流を確認。→谷垣との接触も確認。→第七師団が討伐へ動く。
しかし谷垣が尾形&二階堂と交戦した事で裏切り者ではないと判断。→谷垣の口から話を聞こうとする→尾形と交戦した後に取り逃す。→しかし二階堂を確保&残りの造反者も処分。→二階堂から話を聞けるため、尾形と谷垣はひとまず対処を保留。
(→恐らく、二階堂から玉井伍長は谷垣と交戦して消されたと報告された?)
鶴見中尉サイドから見たら、こんな感じでしょうか?+4
-0
-
789. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:49
独学ロシア語
大丈夫?…Ты в порядке?(トゥイ フ パリャートキェ)
尾形が怪我したらТы в порядке?
尾形が体調を崩したらТы в порядке?
フィギュアやぬいぐるみが転んでしまったらТы в порядке?
ちょっと発音は難しいですが、使用頻度が高そうなので覚えたいフレーズです。+7
-1
-
790. 匿名 2024/04/30(火) 01:05:32
>>787
人伝で知る尾形の発言にドキッとする感覚わかります。
私の知らない尾形を垣間見るみたいな。他キャラから見た尾形のこととかも、もっと聞いてみたいです。+11
-0
-
791. 匿名 2024/04/30(火) 01:19:14
杉元と戦って大怪我して川に落ちた尾形が、目覚めて回復するまでフチの世話になる世界線はないかと無駄に真剣に考えましたが、ストーリー上どうしても無理でした…。
アイヌの知恵で治療を受けたり、ご飯を食べさせてもらったり、洗濯中にアイヌ衣装をまとったり、フチと一緒に過ごすバアチャン子の尾形を想像して癒やされていたのですが、実現困難でした。後から谷垣まで担ぎ込まれて、「お前もか」なんて世界も見たかったです。+6
-0
-
792. 匿名 2024/04/30(火) 01:47:29
>>292
「片腕だけに」とかギャグかましてる尾形の設定はどこいった?と思っていましたが、日常の中で小さな事に面白みを見つけるタイプなのは一貫していそう。「早口の薩摩弁になりモスから」とか、馴鹿狩りの時の「そこは人間と同じか」とか。
皆と笑いを共有したりはしませんが、一人で面白がるタイプですね(笑)+15
-0
-
793. 匿名 2024/04/30(火) 02:29:39
尾形も第七師団も、谷垣と二瓶の出会いやマタギに戻ることを望んでいることを知らないですよね。
フチへの恩返しの事は少し説明していましたが、軍を抜けてマタギに戻りたい事は話せずにいたので谷垣狩りや造反組討伐の時に誤解や憶測を招いてしまいましたね。
尾形は勝手に脱走していますが、本来なら除隊なんて気まぐれにできる事じゃないんだろうなあ。+5
-0
-
794. 匿名 2024/04/30(火) 02:38:45
造反組の残りの人は内通役だったのかな?
尾形が尾行されている事や、鶴見中尉が造反組討伐に動く事などを察知して知らせるのは役目の一つなのでは…。それとも単に逃げそびれたとか?
結局残りの造反者が小宮かどうかも不明ですが、せっかくバレずに第七師団にいたのだから、もう少し役立ってほしかったところ。+2
-0
-
795. 匿名 2024/04/30(火) 02:59:12
得意のボルト抜き(2回目)。
くるくる回したり、頭をコツンしたり、茶目っ気のある尾形(笑)+13
-0
-
796. 匿名 2024/04/30(火) 03:11:02
谷垣に玉井伍長たちの件でカマをかけてるシーンの原画。手首を浮かせながら前髪をなでているところが原作に忠実でうれしい。+5
-0
-
797. 匿名 2024/04/30(火) 03:29:01
オソマちゃんから「シンナキサラ」と言われる尾形の原画。谷垣狩りはジェノスタジオやアニメ公式のTwitterから画像がたくさん上がっていてうれしいです。
原作のブスッとした顔も好きだけど、アニメの?みたいな表情もいい。というか、アニメ第九話の尾形は全体的に良作画だと思います。+8
-0
-
798. 匿名 2024/04/30(火) 06:34:26
独学ロシア語
Доброе утро(ドーブラエ ウートラ).おはようございます。
昨日は暑い、寒いの言い方を知ったので、近い単語を。
天気…Погода(パゴーダ)
単体では使いづらいですが、前後の文で変化のない単語なので覚えやすそう。尾形相手に会話のネタ困っても、お天気の話なら話しかけたり返事してもらえるかも!?お天気シリーズを順番に抑えていきたいと思います。+2
-1
-
799. 匿名 2024/04/30(火) 07:54:56
>>796
尾形の横顔が好きです
色が入る前の原画は尾形の繊細で儚い雰囲気を感じることが出来て良いですね
+7
-0
-
800. 匿名 2024/04/30(火) 08:02:28
>>785
スマホ、パソコン、タブレット全部ダメでしたか。
せっかくグルメが追加されてるっぽいのに見れないなんて悔しいなあ〜。+4
-0
-
801. 匿名 2024/04/30(火) 08:47:26
アニメや漫画に縁遠くゴールデンカムイも知らなかった時、何故か『何かのアニメで「尾形」という有名なキャラクターがいる』ことだけは知っていました。私がここにいるのも何かの縁かそれともカムイのおかげか…+15
-0
-
802. 匿名 2024/04/30(火) 11:52:22
>>784
口元!可愛い!+6
-0
-
803. 匿名 2024/04/30(火) 12:20:01
私は読む前は北海道が舞台でグルメとギャグと変態がてんこ盛りで
アシリパさんって名前のアイヌの女の子が出てくるって程度の知識しかなくて
尾形のおの字も知らなかったなぁ
読み始めたきっかけも「なんか面白そう」ってだけだったし
それが今や1人のキャラにこんなに深くハマり込む事になるとは
分からんもんだな…+13
-0
-
804. 匿名 2024/04/30(火) 12:32:56
>>640
亡くなった人は人の心で生き続けるって本当だよね
ヴァシリの中でも生きてたけどこれからは山猫の絵を見た世界中の人の中でずっと生きていくんだと思った+13
-0
-
805. 匿名 2024/04/30(火) 12:49:11
バァチャン子の尾形が昔の言葉を使ってしまって宇佐美にいじられたりしてそうw
尾「そこの衣紋掛けを…」
宇「衣紋掛けぇ~?このハンガーのことぉ?」
(↑時代は違うけどこんな感じで)+10
-0
-
806. 匿名 2024/04/30(火) 12:55:25
それぞれゴールデンカムイと尾形との出会いがありますね。私はガルちゃんで知りました(笑)
オススメの漫画系のトピでゴールデンカムイの名前を何度も見かけ、総合トピのことも知り、そこで無料開放のことを知って一気読みしてドハマりしました。2年前です。
トピでは尾形の女の皆様からの熱い想いがあふれていて、私も読んでいるうちにみるみる魅了されて今に至ります。+14
-0
-
807. 匿名 2024/04/30(火) 12:58:40
>>802
美味しそうに食べてて可愛いです+6
-0
-
808. 匿名 2024/04/30(火) 19:27:25
独学ロシア語
先に覚えた天気погода(パゴーダ)を使って会話らしくしたいです。
天気はどうですか?
…Какая погода?(カカーヤ パゴーダ)
尾形とお近づきになるには、会話する機会を持ちたいので、天気の話題は有効ではないでしょうか。降ったり止んだり不安定な今の時期に使いやすいですね。
ちなみにうちの地域は雨дождь(ドーシチ)が降りました。+5
-1
-
809. 匿名 2024/04/30(火) 19:48:38
>>802
尾形の口元カワイイシリーズなんか他にあったかなぁ?
漫画の方の「今のは傷ついたよ」の口元が好き+9
-0
-
810. 匿名 2024/04/30(火) 20:21:43
>>766
国境で三八拾ってこい、とかひどいよね(笑)+4
-0
-
811. 匿名 2024/04/30(火) 20:30:03
命が消えていったキャラは、最期の時の話のタイトルが本人が望んでいたものになっているとヤンジャンアプリのコメントで仰っている方がいました。
宇佐美…篤四郎さんの一番
トニさん…静寂
二階堂…ふたり
ソフィア…許し
尾形は祝福でしたね。+16
-0
-
812. 匿名 2024/04/30(火) 20:45:15
>>293
二階堂のクソ尾形は、あの場面では仕方ない(笑)
他は宇佐美の百之助呼びも好きです。+6
-0
-
813. 匿名 2024/04/30(火) 20:47:16
>>809
偽アイヌの村でオオウバユリの団子を振る舞われて無心に頬張り中の「H」のお口がかわいいです。+10
-0
-
814. 匿名 2024/04/30(火) 21:05:27
谷垣狩りの時点では必中射程距離を300メートル以内と言っていますが、絶対にもっと距離が伸びてると思う。+4
-0
-
815. 匿名 2024/04/30(火) 21:06:27
>>809
対宇佐美戦の後、義眼がポォンって取れちゃった時のお口も可愛いw+12
-0
-
816. 匿名 2024/04/30(火) 21:16:30
>>803
>>806
皆さんのゴールデンカムイとの出逢いのきっかけを聞くの楽しいです!
+8
-0
-
817. 匿名 2024/04/30(火) 21:23:31
考えを巡らせている時の顔つきってかっこいい。しかもちょっとウインクっぽく見える絵面。原画の味も出ていますね。目を閉じてるよりも、下の薄目の方がいい!+7
-0
-
818. 匿名 2024/04/30(火) 21:29:03
>>811
え、すごい…!確かに…!
キャラクターの最期は悲しいけど、みんなそれぞれ望んでいたものを手に入れて旅立つ事が出来たのは、本人も本望だろうし、読者も救われる形になるね
そんな事言ってる私自身は祝福回まだ2回目も読めない程ショックが大きいですが(涙)
+8
-0
-
819. 匿名 2024/04/30(火) 21:38:34
>>810
横ですが
この尾形の無茶振りに、緊迫したシーンなのにちょっと笑みがこぼれました+6
-0
-
820. 匿名 2024/04/30(火) 22:03:20
勇作殿が生まれてから父上がぱったり来なくなったってことは、勇作殿が生まれるまではトメさんのところに通ってた?みたいだから、尾形の記憶にはないけど、数ヶ月は祝福されてた時があったんじゃないのかなぁ
その間の写真でもあれば少しは違ったのかな+9
-0
-
821. 匿名 2024/04/30(火) 22:07:45
>>812
宇佐美の百之助呼びは、鶴見中尉が尾形をそう呼ぶから、特別感をなくすために宇佐美もあえてそう呼んでるという解釈があった気がする。
なんか納得…笑+4
-0
-
822. 匿名 2024/04/30(火) 22:13:30
本トピだったかな
誰かが貼ってくれたんたけど
「今週の尾形百之助は、明けぬ夜を歩み続けて」
明けぬ夜を歩み続けてたんか…尾形ぁ…🥺+5
-0
-
823. 匿名 2024/04/30(火) 22:21:42
独学ロシア語
引き続き、天気погода(パゴーダ)を使います。
いい天気です。
…Хорошая погода
(ハローシャヤ パゴーダ)
хорошая(ハローシャヤ)はお馴染みハラショーの品詞が変わったver.のようです。覚えやすい。
樺太で尾形がシロイルカを撃った時、白石が突然くじら肉ハラショーと言った事を尾形が気にしていますね。xорошаяが使えれば、尾形に気にかけてもらえるかも!?+3
-0
-
824. 匿名 2024/04/30(火) 22:30:56
>>294
尾形だってまだ赤ちゃんでしょうし、記憶にはなさそうですよね。
第七師団に入隊した、現第七師団長の写真が飾ってあったりするかな?初めて父親の顔を知った時、何を思ったのか気になる。自分でも似てるって思うかな?+6
-0
-
825. 匿名 2024/04/30(火) 22:32:01
>>769
好物にあんこう鍋を挙げるのも、もう食べられない母の味だからなのかな。もう一度食べたいって。+8
-0
-
826. 匿名 2024/04/30(火) 22:41:18
先月のオケコンで、グッズを受け取る時にキャラの確認をするんですが、販売員さんが「あ!尾形さんですね!」って敬称で呼んでくれたのがすごい嬉しかった+5
-0
-
827. 匿名 2024/04/30(火) 22:52:19
>>810
白石の「出来るかッ」までがセットで面白いです。尾形は冗談なのか多少は本気なのか…(笑)
でも尾形ちゃんの加勢に行くか?の時はちゃんと三八式を持っているので、本当に取りに行ってくれたんだよね。白石やる男だわ。+9
-0
-
828. 匿名 2024/04/30(火) 22:53:19
>>822
このアオリ、私にはぐっさり刺さりっぱなしです。
尾形を好きなのは単に可哀想、辛そうだからではなくて、
チート猫ちゃんスナイパーの自由人だと思ってたら、国境あたりから「ん?」って自分の認識のずれに気付きはじめ、でも目を失っても馬上で万歳だしムイムイ棒鱈とかビール工場でも楽しそうにしてるし違和感は気のせい?と読み進めてたら、最後に「そうだったの?!」って自分の節穴感にガーンとなって、心が振り回されっぱなしで囚われ続けているからだと自分で思ってます。大好きです。+8
-0
-
829. 匿名 2024/04/30(火) 22:54:27
>>826
その販売員さん、私も好きです。嬉しいね。+6
-0
-
830. 匿名 2024/04/30(火) 23:01:03
>>821
宇佐美は新発田の頃より第七師団で尾形といるときのほうがのびのびして見えるよね。尾形のことただの鶴見中尉のコマとして見下してるとしても、とりあえず百之助って呼んで構ってくれていることに喜んでしまいます・・・。土方さんの「尾形が正しい」、牛山の「帰るぞ尾形」と宇佐美の「ねぇ百之助」は、なぜか嬉しくなっていまいます・・・。+8
-0
-
831. 匿名 2024/04/30(火) 23:03:15
>>811
310話はタイトルみた時点で「あぁ」ってなった。尾形は笑顔?で散ったのに、読者の自分はまだもがいている気がする。+7
-0
-
832. 匿名 2024/04/30(火) 23:19:45
>>804
ヴァシリは国境での一夜だけで国を飛び出して、仲間の仇を恨むでなもなく尾形を追い続け、生涯尾形を忘れなかった。一流は一流を見分ける。一流って孤高だよね。二人の世界は計り知れない。尾形がもしあのときヴァシリに撃たれてたら、おっ母も父上も忘れてヴァシリに没頭したのかなぁ。+12
-0
-
833. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:17
>>828さんみたいに他のキャラも尾形のことをそう思ってたかもね
尾形も自分のこととかあまり話してないだろうし、周りも尾形のことを理解しないままだったと思うと切ない
(最期まで見た読者の自分もよく理解できてないけど)+2
-0
-
834. 匿名 2024/04/30(火) 23:30:37
この過去グッズ、あんこう鍋があんこう丸ごと一匹そのまま入ってるし、チョウチンアンコウじゃない?ツッコミ所が多過ぎる(笑)+5
-0
-
835. 匿名 2024/04/30(火) 23:55:57
>>833
「兄様はそんな人じゃない!」と抱きしめた勇作さんと、尾形は尾形!!狙撃手として間違いなく一流!あとはなんでもいい!みたいなヴァシリは本当に癒し。+5
-0
-
836. 匿名 2024/04/30(火) 23:58:23
>>834
かわいい。そして改めて、グッズにはほぼ必ず参戦する尾形が、こないだの走るアクスタに参加してないのはやっぱり意外です。+3
-0
-
837. 匿名 2024/05/01(水) 00:33:25
実写映画の追加応援上映があるそうです。
もうそろそろ上映自体が終わってしまうでしょうか。寂しいなあ。本当はもっと観に行きたかったです。
+4
-0
-
838. 匿名 2024/05/01(水) 07:12:14
話があちこちでちゃんと繋がってくるのがすごいです。例えば樺太のヴァシリ戦だけでも、姉畑回のカカシ作戦が結びついてきたり、後に利き目を失って三八式も海に流されて一度は狙撃手生命を絶たれる事と関わってきたり、狙撃手としての完全復活するまで一連の流れになっていたりしますね。ここからヴァシリとの戦いも続いていきますし、伏線が回収され、更に話が広がっていき、また別の伏線が効いてくる…だからこそ何度読んでも後から新しい発見があってずっと面白いです。+7
-0
-
839. 匿名 2024/05/01(水) 07:21:18
>>801
俺のおかげだ、って言われるね。
私も尾形トピでなんとなく尾形の存在を知り、野田先生の無料開放のおかげで一気読みして、ここにいますw+8
-0
-
840. 匿名 2024/05/01(水) 07:23:23
>>838
かかし。
ヴァシリは知らないだろうけど、私は「尾形はあり合わせのもので人の目を盗んでかかしを作るのがうまい」って、たしかにあのとき刷り込まれてたから、ヴァシリ以上に騙されていたと思います。+6
-0
-
841. 匿名 2024/05/01(水) 07:24:30
>>304
ちゃんと手当てしてるけど、足を引きずったりもしていませんよね。痛覚どうなってんだ…+6
-0
-
842. 匿名 2024/05/01(水) 07:26:44
>>819
アシリパには隠れてろって言うのにね(笑)そりゃアシリパは暗号を解く鍵だけど扱いの差が。+6
-0
-
843. 匿名 2024/05/01(水) 07:57:15
実写化ヤダーッ!ヤダヤダヤダ!
あんな色気出せる男三次元にいるわけないじゃん!
と全身で拒否してたのが嘘のように二桁回数観に行ってしまいました
上映終了までにもう1回観てこようかな…
+9
-0
-
844. 匿名 2024/05/01(水) 08:14:24
>>296
それまでの経緯が色々ありましたね。手前味噌ですが、キャラの単独トピが定期化してpart6まで来ているのはすごいと思います。尾形が皆から愛されていたり、新規さんが増えているのもうれしい。皆で思いきり尾形を語れて楽しいです。+11
-0
-
845. 匿名 2024/05/01(水) 08:59:29
>>818
横です。
目から鱗、読者も救われるって考えたことなかった!
私、本誌完結したばかりの頃は尾形のこと考えてショックで寝込んじゃった 笑
ちょうど2年前の今頃ですね〜。
でもいまは、これが尾形の人生のストリートなんだと、受け入れてる。尾形の生き様も死に様もぜーんぶひっくるめて大好き。ゴールデンカムイという作品も大好き。
私は、野田先生の仕掛けのおかげで救われた読者の1人だ〜。+7
-0
-
846. 匿名 2024/05/01(水) 09:01:51
>>839
欲しかったセリフ頂けて今大喜びしてます(笑)
他の方のコメントも読んで、尾形トピの影響力の大きさに驚いています+4
-0
-
847. 匿名 2024/05/01(水) 09:40:15
>>842
あの後キロちゃんにも指示を出されてソリを走らせようとしたけど、2度もトナカイ撃たれて、このピンチの状況どうすんの?!もうジ・エンドじゃんて私もかなり追い込まれた気分からの尾形の狙撃、も~反則ですよね、惚れちゃうじゃんあれ。
白石の話からそれちゃった、すみません、あのシーン好きなので(笑)
+6
-0
-
848. 匿名 2024/05/01(水) 10:43:32
>>809
可愛い!とはちょっと違うけど、私は流氷の上でアシㇼパに目を射たれて杉元が手当てしてるときのアニメの口元がたまらなく好きです。ワナワナしてますね。
それと同様、最期の弓矢の毒で錯乱しているときの口元も印象的です。+1
-0
-
849. 匿名 2024/05/01(水) 10:53:10
>>806
私もです。やたらトピが立つなー、くらいに思ってました。思い返せば北海道在住でゴールデンカムイ熱が高まって本州から聖地巡礼でたくさんの方が来ているニュースとかも目にしていたのに〜。
コミック30巻からリアタイで買うようになりました。最終回は我慢できず週刊買いましたが。それからほどなく31巻を買い、いままでスマホでちまちま読んでたのを全巻揃えて腰を据えて何度も何度も読んでます📖
北海道に住んでいながら歴史などあまり詳しくもなかったのですが、博物館巡りをしたりと楽しみが増えました。
そし愛する尾形のことを語れる場があることがとても嬉しいです。
+8
-0
-
850. 匿名 2024/05/01(水) 10:57:32
>>847
あのシーンは手に汗握るほど緊迫してますが、変装尾形を拝めて有り難いですね。
尾形頼りになるわ〜ってなりました。
下手すりゃ撃たれるって時のほうが生き生きしてますよね。
ビール工場で消防隊員に変装してたときもなんだか楽しげでしたね。変装も好きなのかな(笑)あ!親孝行芸も…!?+6
-0
-
851. 匿名 2024/05/01(水) 13:18:34
尾形が入営することになった経緯がとても気になります。
やはり尾形の利用価値に目を付けた鶴見中尉が接近してきたのかなという気がしますが、トメさんからの「お父っつぁまみたいな立派な将校さんになりなさいね」という言いつけに背中を押されたのだとしたら、ものすごく切ない。+5
-0
-
852. 匿名 2024/05/01(水) 14:58:37
>>850
うわ~わかります!
下手すりゃ撃たれるときのほうが生き生きしてる→
尾形ってスリルを楽しむ傾向がありますよね。危機的状況でアドレナリンが一気に出て戦闘モードに火がつくというか。何か尾形の危険な色気の正体が少し分かった気がします。
江渡貝邸と樺太の病院での「シ~っ」がなんとも色っぽくて好きなんですが、
銃でその場を支配している余裕と、そこはかとなくスリルを楽しんでいるような背徳的な色気が混在していたからヤバかったのかもしれません。すみませんデンジャラスでセクシーすぎてヤバいの単語しか出てきません(笑)
変装も言われてみればスリルがあるかもしれませんねw
+6
-0
-
853. 匿名 2024/05/01(水) 15:47:32
尾形のトピ止まらずコメント数のびてるのすごいなぁ。皆様の愛の持久力の高さを実感します。本当に尾形は愛されていて幸せ者だと思います。+13
-0
-
854. 匿名 2024/05/01(水) 17:02:48
尾形以上に好きになれる男はもう現れない+10
-0
-
855. 匿名 2024/05/01(水) 18:09:17
アニメは慣れるまで眉のベタ塗り感が気になっていましたが、原画を見るとちゃんと複数線の眉なんですよね。せっかく描いているなら、もう少し眉の複数線が見える濃さの色にすればよかったんじゃないかと思う。顎髭は薄めなのになぜ眉が濃いのか。尾形は目元が濃い分、他のパーツはちょっと引き算した方がバランスとれそう。それとも目力が強すぎて眉も主張せざるを得なかったとか?+5
-0
-
856. 匿名 2024/05/01(水) 18:11:55
>>854
ですよね~。頭の中が尾形でいっぱいで生活に支障が出ていますが、毎日幸せです(笑)+4
-0
-
857. 匿名 2024/05/01(水) 18:19:38
>>309
一流の狙撃手たちのトークを聞かせてほしいです。共通している事が多いけど、違う点もあるかな?どちらも盛り上がって白熱しそう。楽しそうに銃オタ全開で喋り倒す尾形とヴァシリを見てみたいです。+4
-0
-
858. 匿名 2024/05/01(水) 18:20:54
>>845
ショックで寝込むの分かります。
私はアニメから入ってその後単行本を一気読みしたんですが、
本誌でずっと追ってきた方達は、もっと喪失感とショックがあったかもしれませんね。
祝福回は受け入れているつもりではいるんですが、心の何処かでまだ信じたくない気持ちもあるかもしれません。でも尾形が、欲しかった祝福を見つけて少し笑って旅立ったのは、やっぱり救いでした。
私も845さんのように尾形のすべてをまるっと受け入れられるよう、もう少し時間をかけながら理解を深めていきたいです。+8
-0
-
859. 匿名 2024/05/01(水) 18:25:47
>>817
このアングルカッコいい!+5
-0
-
860. 匿名 2024/05/01(水) 18:28:59
スロットの画像がネットに上がっていたりしますが、見た事ない絵がいっぱい。描き下ろし絵かな?尾形のサービスショットも見かけて、不覚にも釘付けになりました(笑)
でもギャンブル向いてないから参戦できません。有料で映像だけ見られたらいいのにな〜。+4
-0
-
861. 匿名 2024/05/01(水) 18:53:33
独学ロシア語
今度はいい天気…xорошая погодаの逆です。
悪い天気
…плохая погода
(プラハヤー パゴーダ)
尾形と一緒に旅をしていたら、お天気が悪いと足止めをくうかもしれませんね。作中では雨の描写って姉畑回とビール工場くらい?雨の日はどうしていたのでしょうか?野宿は大変そう。+4
-1
-
862. 匿名 2024/05/01(水) 18:55:35
眉の話の画像貼り忘れ。+4
-0
-
863. 匿名 2024/05/01(水) 19:01:03
データが古いですが、このランキングを見ると310話の反響の大きさが分かります。+5
-0
-
864. 匿名 2024/05/01(水) 19:11:40
オオウバユリの団子は尾形も美味しそうに食べてたな〜と思って検索したら、新ひだか町アイヌ民族資料館に作り方が展示されているらしいです。
こういう資料館、博物館へ赴く聖地巡礼もいいですね。+8
-0
-
865. 匿名 2024/05/01(水) 19:16:18
ヴァシリは尾形の最期の姿を見て、尾形自ら引き金を引いたってわかったのかな+5
-0
-
866. 匿名 2024/05/01(水) 19:52:30
>>847
ここの「ははっ」大好きです。+3
-0
-
867. 匿名 2024/05/01(水) 19:56:46
>>852
偽アイヌコタンを去るときの「急いでるんでね」、樺太での「女の子は?」、と「シー」って尾形が私的にセクシー上等兵すぎて胸が爆発します。+9
-0
-
868. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:12
>>865
根拠調べてないけどわかると思ってる派です。
お前がこんな至近距離で誰かに引き金ひかれるわけもないよな、込みで。+8
-0
-
869. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:16
札幌で「花街は遊びに来た月寒の師団の連中がウヨウヨしていやがる」って言ってる表情が、ちょっと面白がってるように見える。男性職場のノリかしら。+6
-0
-
870. 匿名 2024/05/01(水) 20:05:46
>>843
私も思いがけずリピーターになってました(笑)
明日は午後出勤だ…朝イチの回行ける…行くか…ポチ(オンライン予約)みたいな…。スクリーンで観られるチャンスを最後までぜひ。+5
-0
-
871. 匿名 2024/05/01(水) 20:06:31
列車から落ちた尾形をヴァシリが見つけた時は、きっと情報過多ですよね。まず隻眼になってた事も知らなかったでしょうし。+5
-0
-
872. 匿名 2024/05/01(水) 20:10:23
>>870
連投ですが、笠原が撃ち抜かれたところで近くにいた子が「オガタ!」ってぼそっと言ってて、尾形の英才教育を受けている子供に喜びを感じました(笑)
PG12だったけど、それ未満の子も結構みたし、戦争やアイヌ文化学ぶのにいい映画だなぁと真面目に思いました。+3
-0
-
873. 匿名 2024/05/01(水) 20:11:11
>>857
頭巾ちゃんが興奮して早口のロシア語になってしまって「何を言ってるかサッパリ分からんですな」って笑ったり、頭巾ちゃんも尾形に伝わるようにフンフン言いながら絵を描いて説明したり、尾形も知ってるロシア語を駆使して二人でとことん語り合って欲しい+5
-0
-
874. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:19
>>869
両陣営がいい塩梅に困るの(順調すぎないの)を、どこか楽しんでたのかな。自分にとって調整しやすくて都合がいいとか。+3
-0
-
875. 匿名 2024/05/01(水) 20:19:38
>>871
隻眼はビール工場で気づいたかな?
包帯してるからオガタケガしたのかな?くらいかな+2
-0
-
876. 匿名 2024/05/01(水) 20:20:42
>>863
310話、コメント数2位だったんだね。
めまぐるしいジェットコースターみたいで、息も苦しくて振り落とされないようにページ捲ってたら突然の静寂と勇作(と尾形)どアップ、からのバーンでバサバサ…
放心…でした。他の方もおっしゃってたように310話のあと寝込んだの、心からわかります。+7
-1
-
877. 匿名 2024/05/01(水) 20:21:53
>>875
月島は脱走した経緯話すとき、目のことも話してないのかなぁ。杉元画伯の尾形の絵では、伝わらないか。+4
-0
-
878. 匿名 2024/05/01(水) 20:24:33
>>853
尾形トピはなんぼあってもいい。同じことでも毎日「ここいいよねー」って噛み締め合えると思う。未来永劫。あと、ねん尾ふぉぜ尾アクスタ尾の旅もかわいくて楽しませてもらってます。+10
-0
-
879. 匿名 2024/05/01(水) 20:26:11
>>873
むしろ言葉なしでも通じあえてる様子をみたい。一仕草だけ、目線だけとかで。ロシア語で通じ合えるのにそれすらいらないみたいな。周りはちんぷんかんぷん。+5
-0
-
880. 匿名 2024/05/01(水) 20:36:01
上等兵のwikipedia+3
-0
-
881. 匿名 2024/05/01(水) 20:39:19
>>875
ヴァシリがビール工場で尾形の姿を目視した際は左斜め後ろからだったので、右目は死角なんじゃないかなと思うんです。包帯は気づいてたかな?+2
-0
-
882. 匿名 2024/05/01(水) 20:52:24
金カム展に行くときオシャレしたいけど何着たらいいかなぁ
フード付き外套はこれからの時期暑いし…
尾形の推しカラーって黄色だっけ?+8
-0
-
883. 匿名 2024/05/01(水) 21:11:21
>>312
ウイルタの衣装のままだけど外套を羽織って戦いに行く尾形はかっこいいなあ。この緊急事態感!
本当に最低限の武装ですが、ちゃんと外套を着たからこそカカシ作戦に出る事ができましたね。+6
-0
-
884. 匿名 2024/05/01(水) 21:40:16
軍の仕組みや本作の読み込み不足かもしれないけど谷垣が戦場で瀕死の賢吉を見つけた時、尾形はそいつはもう駄目だみたいな声かけてますよね。その時の尾形は杉元や谷垣同様最前線で戦う歩兵のような感じにみえますが、その後狙撃手に抜擢されたのでしょうか?
歴史には詳しくなくてお恥ずかしいのですが奉天戦の後はみんな帰国して日々訓練してたのでしょうか?そして杉元は上官を殴って半ばクビみたいな状態でしたが、キロランケは工兵として戦場に行った後はまた普通に北海道でアイヌの暮らししてますよね?
奉天戦の後、軍に残った谷垣、尾形、宇佐美と故郷に帰ったキロランケの違いはなんでしょうか?第二次世界大戦のときのように赤紙が来て招集されていたのでしょうか?+3
-0
-
885. 匿名 2024/05/01(水) 21:41:31
>>882
きっと何を着ていっても尾形なら「可愛いぜ」といってくれますよ!+3
-0
-
886. 匿名 2024/05/01(水) 21:47:05
むかしの軍隊のお話で聞いたことがあって噂レベルかもしれませんが、特に陸軍の上官は日頃の訓練で部下をスパルタしてると戦場に出たときに混乱に乗じて後ろから撃たれるかもしれないからしごきすぎないようにしていたとかなんとか…。
幸次郎は勇作さんが旗手を務める背後に百之助がいることを何も思わなかったのかしら。そして勇作さんの訃報を聞いた時に尾形のこと疑わなかったのかな。
鯉登少尉のお父さんへの手紙には勇作さんが面目を保ってくれた的なこと書いてあったみたいだけど、、。+2
-0
-
887. 匿名 2024/05/01(水) 21:53:15
>>884
精密射撃を得意とする部隊を作っておけば…と言っているので、狙撃専門の兵士はいなかったのではないでしょうか?当時は現代ほど銃の命中率が高くなく、頭を狙って体のどこかに当たればいい方だったとか。尾形は狙撃の腕はかわれていますが、狙撃技術を生かす戦略が当時はまだなかったかもしれません。なので他の兵士同様に前線配置だったのかなあ?
杉元やキロランケは徴兵で2人ともちゃんと満期除隊していますが、谷垣や二階堂は屯田兵の可能性があります。宇佐美や尾形は志願兵かな?私も全然知らないのですが、その辺りで色々と違いがあると思います。+6
-0
-
888. 匿名 2024/05/01(水) 22:01:10
狙撃手としての尾形が好きなので、臨戦態勢の場面が一番トキメキます。戦闘時のこの集中した眼差しが至高。+11
-0
-
889. 匿名 2024/05/01(水) 22:08:37
親孝行の後の尾形が見たくて246話を読んだんだけど、杉元と牛山が取っ組み合ってて、門倉が「みんなで止めないと」「キラウシ!有古と尾形が近くにいたはずだ」「呼んできてぇ」って言ってて尾形を呼んだところでケンカ?を止めるとは思えなくて笑ったw+11
-0
-
890. 匿名 2024/05/01(水) 22:09:20
谷垣狩りの時、ちゃんとフチの家の間取りをチェックして谷垣がどこから逃走するか予想しながら戦ってて、抜かりないですね。+5
-0
-
891. 匿名 2024/05/01(水) 22:27:05
>>314
言われてみれば、尾形が軍服や装備一式にありつけたのはヴァシリのお陰ですね。あの時に三八式が手に入っていなければ、狙撃手復活は更に困難だったのか…。+8
-0
-
892. 匿名 2024/05/01(水) 22:27:16
スパイ同士だから接触はダメだろうし尾形も自分から心の内を話すことはないだろうけど、菊田さんなら何とかしてくれたんじゃないかと思ってしまう+7
-1
-
893. 匿名 2024/05/01(水) 22:35:27
>>120
みんなスタイルよくてかっこいいね+2
-0
-
894. 匿名 2024/05/01(水) 22:36:17
>>866
好きwピンチを切り抜けたのと「俺の勝ち」って気持ちが混ざってるのかな、いい笑顔でしたよね♪+3
-0
-
895. 匿名 2024/05/01(水) 22:59:54
>>885
ナイスな返し
そんなん言われたらうれしいねー+1
-0
-
896. 匿名 2024/05/01(水) 23:04:49
連休ももうすぐ後半ですが、皆さん、尾形と連休過ごすならどう過ごしますか?
尾形は人混みとか嫌いそうなんで、山奥にキャンプとか行きたいかも+4
-0
-
897. 匿名 2024/05/01(水) 23:26:18
>>885
尾形って惚れた女にはサラッと「可愛いぜ」とか「綺麗だぜ」って言うのかな~
それとも言ったあと照れて自分の髪の毛ナデナデするのかな~+5
-1
-
898. 匿名 2024/05/01(水) 23:27:10
>>883
弾薬盒代わりっぽいポーチ下げてる尾形、かわいくないですか。+2
-0
-
899. 匿名 2024/05/01(水) 23:27:52
>>896
家でごろごろしたいです。+5
-0
-
900. 匿名 2024/05/01(水) 23:33:03
>>894
>>852さんもおっしゃってたけど、ギリギリで楽しんじゃう人なんだろうね。
アンマー危機かもしれなかったのにどこ吹く風だし。
+5
-0
-
901. 匿名 2024/05/01(水) 23:35:26
>>890
煙幕焚かれたときの判断も早いし、本当に好きです。
余談ですが、自分が尾形を全肯定する形でしか物語を認知できていない自覚があります。+9
-0
-
902. 匿名 2024/05/01(水) 23:36:21
>>897
母以外を愛することがあるのでしょうか。おっ母にはストレートにかわいいもきれいも言いそう。+8
-0
-
903. 匿名 2024/05/01(水) 23:37:45
>>896
尾形と家でゴロゴロしたい!
昼まで寝てて、天気良かったら布団干して、スパイスからカレー作ったり漫画読んだり日向ぼっこしてうとうと昼寝したり…
夜はお酒飲んで映画観たり徹夜でゲームしたり…
観光地は混んでるから近場の日帰り温泉入るのもいいなぁ+11
-0
-
904. 匿名 2024/05/01(水) 23:37:49
>>889
尾形がそこに居合わせられたとして、釧路のときみたく手叩いて喜んでるだけで、門倉が一層「止めないと!」って困りそうだねww+10
-0
-
905. 匿名 2024/05/01(水) 23:41:21
>>897
好きな子をいじめたくなるみたいなイメージもあるし、案外さらっと褒めてくれそうな気もする
+4
-0
-
906. 匿名 2024/05/01(水) 23:42:06
>>903
いいですねー
尾形がお気に入りの銃の話だの好き勝手話すのをうんうん聴いて過ごしたいね。
温泉は一旦別行動だからどうなんでしょう。尾形がいいならいいんですが。
ご機嫌とりたいんじゃなくて、ゆっくりした時間のなかで尾形が何考えて何が好きなのか、少しでも知ることができるならそれが幸せですよねー
なんで本編ではそんなに一人ぼっちなんだよー!!と本気でもどかしいのです。+9
-0
-
907. 匿名 2024/05/01(水) 23:45:50
>>904
ニセ勇作殿の時も月島に「尾形!笑ってないで止めろッ」って言われてたしねw+6
-0
-
908. 匿名 2024/05/01(水) 23:46:18
>>892
尾形の拗れた認知、更にそれを後押しする宇佐美、鶴見・・・じゃなくて、菊田さんが「お前たち異母兄弟なの?階級も違って複雑なんだろうけど、めっちゃ仲いいね!」くらい言ってもらえたら尾形も「?」ってなって、いずれ認識が変わったかもね。尾形自身が気付いてた「勇作(だけ)が俺を愛してくれた」を唯一ストレートに言語化してくれそうな人だったもんね。+10
-0
-
909. 匿名 2024/05/01(水) 23:48:54
>>907
月島ほんとうに真面目だよねw
私もリアルで尾形派で空気読めないマイペースだから尾形が大好きなんだけど、軍人としては自由すぎるよねw+10
-0
-
910. 匿名 2024/05/01(水) 23:49:52
>>903
ドヤ顔いっぱいしてほしいね。+4
-0
-
911. 匿名 2024/05/01(水) 23:54:19
>>888
この見据えたとおりに撃ちぬけるのが稀有。尊い。尊いって初めて使う。
尾形好きすぎてショットガンのおもちゃ買ったけど(ライフルは見つけられず)、10mでもどうやって命中させたらいいか一朝一夕でなく、鈴川に2km逃げ切ってみろって啖呵切れる尾形はほんと一流です。+8
-0
-
912. 匿名 2024/05/01(水) 23:56:22
トメには、尾形を産んでくれてありがとうという気持ちと、なぜ百之助より幸二郎なんかに夢中だったのか!と女子会で咎めたい気持ちがないまぜです。+11
-0
-
913. 匿名 2024/05/01(水) 23:59:21
>>730ですが、
>>752さんに遅ればせながら、うちにも追加のねん尾ちゃんが届きました!
これから、うちのねん尾ちゃんは一人じゃないし、誰かに羨ましがられたら譲渡することもできます。ねん尾ちゃんもフォゼもなんぼあってもいいですね。+4
-0
-
914. 匿名 2024/05/02(木) 00:03:38
>>908
菊田さん自身が弟を亡くしてるってのもあるから「あれだけお前を慕ってくれてるじゃないか。弟を大事にしろよ」とか言ってくれそう
尾形が「◯◯なはずだ」ってネガティブなこと言ったら「勇作殿なめんな!」とか優しく説教して欲しい+12
-0
-
915. 匿名 2024/05/02(木) 00:08:10
>>905
好きな子をいじめたくなるみたいなイメージもある
いいねー!
「その服、太って見えるぞ」って言われて怒るかしょんぼりした顔を見せたら
「冗談だ。似合ってるぜ」+8
-0
-
916. 匿名 2024/05/02(木) 04:55:40
>>896
メジャーな観光地とかは行きたくなさそうだけど、恋人が行きたそうだったらなんだかんだ連れて行ってくれそう。洞察力あるかさ、「お前、〇〇行きたいんだろ?」みたいな。+8
-0
-
917. 匿名 2024/05/02(木) 05:01:00
>>906
着いたら各々男女別の大浴場に入るけど夜は部屋の露天風呂一緒に入ろうぜとかサラっと言いそう。温泉旅館の浴衣の尾形、ヤバそうですね。+7
-0
-
918. 匿名 2024/05/02(木) 05:10:06
>>908
菊田さんや牛山さんならって思ったことあります。牛山さんなら遊郭に連れて行かれそう。遊んでこい!そして忘れろ!みたいな(笑)+8
-0
-
919. 匿名 2024/05/02(木) 05:58:41
>>911
ここのオラオラ尾形好きです!こんなふうに迫られたら目がハートになってしまう…。
100均で吸盤タイプの銃のおもちゃを買ったのですが、以前は知らなかったのにゴールデンカムイ好きがこうじて照準の定め方が分かるようになりました(笑)+4
-0
-
920. 匿名 2024/05/02(木) 06:01:12
ビール工場ではヴァシリと戦いの続きに戻る急満々だったのに、門倉たちを見て金塊争奪戦の方を優先した判断は流石だなあ。熱くなってる時でも冷静ですね。ヴァシリはしばらく尾形を探していたのかな。でも後から五稜郭まで追って来れたのすごいです。+4
-0
-
921. 匿名 2024/05/02(木) 06:02:29
>>919
貼り忘れました+7
-0
-
922. 匿名 2024/05/02(木) 06:15:41
>>322
逃げた!より生きてた!の気持ちが強そう。一番はアシリパさんの手が汚れずに済んだので。杉元がトドメを刺して直接回避しても、やはりごまかしですし。
安堵の気持ちと今度こそ正しくトドメを刺そうとアドレナリン大放出で変なテンションになってるように感じました。
見つかった時は杉元にも人質作戦が通じたか微妙ですが、鯉登少尉を殴り倒せるお医者様なので杉元相手にも好戦して尾形が逃げる隙は作ってくれるかもしれません。+3
-0
-
923. 匿名 2024/05/02(木) 08:17:55
>>330
ねんどろいどのポーズ作り難しいですよね。連休中に練習しようと思います。+9
-0
-
924. 匿名 2024/05/02(木) 09:53:28
替え玉お見合い作戦のとき、鶴見中尉をはじめ月島尾形宇佐美が入隊前の杉元を見てるわけですよね?
その後入隊した杉元は鬼神の如く戦って不死身の杉元と評判になりますが、上記のキャラたちはそれがあの時のに勇作の替え玉とまでは気付かなかったのかしら?
特に尾形は初登場時(モブ尾、誰尾などと云われてましたね)にバッチリ杉元と対峙してすよね。あ、お前勇作殿の替え玉じゃん?とはならなかったのかな、と。
+3
-0
-
925. 匿名 2024/05/02(木) 10:05:08
>>912
元芸者のお妾さんなら、自身の立場が不安定なことくらい分かりそうなのに、捨てられて気が触れるほどショックを受けたのは、もともと気弱だったか幸次郎によっぽど惚れてたのか、愛されていた自信があったのか。
幸次郎もさ、明治なら妾囲うくらいできるんだから、そのまま養ってあげればよかったのに、勇作母がよほど怖かったのかな。
などなど、幸次郎についてもいろいろ考えちゃうわ。元凶だから。+8
-0
-
926. 匿名 2024/05/02(木) 10:08:59
>>924
ずっと菊田さんの帽子被ってたから、顔はよく見えなかったなかな?と。
金カムはけっこう他にもニアミスあるけど(ゲンジロちゃんのモチを杉元が食べてたとか)、あの時のあいつか!とならないのは、日露戦争の激戦を挟んで記憶あいまいなのかな〜と勝手に解釈してます笑+7
-0
-
927. 匿名 2024/05/02(木) 10:12:37
>>925
立場は弁えていて、もしかしたら金銭的援助や手切れ金などあったかもしれないけどやはり「本妻」に「男児」が産まれて来なくなったってのがショックだったのかねえ…。
尾形が幸次郎そっくりゆえに忘れられないしね。
+8
-0
-
928. 匿名 2024/05/02(木) 10:17:33
>>926
確かに。お見合いの席もドタバタでしたもんね。勇作が偽物だってわかったときの口角が下がった尾形も可愛いかった。
チェッ、なんだよ、あの下品で粗暴な男が勇作なら…って思ったかな。あ、私は杉元も大好きですよ。
お見合い作戦の真相を尾形がどこまで知っていたか判りませんが、勇作母は替玉なんてとんでもなく大胆なことさせてまで旗手にさせたくなかった(死なせたくなかった)のか、フフ、祝福だなとか思ったかしら。+3
-0
-
929. 匿名 2024/05/02(木) 10:29:14
>>913
752です。
ねん尾を叔母に譲渡する時「いや、大事なねん尾を渡すものか!」という気持ちと「どうだ!めんこいだろう?貴様もひれ伏すが良い!」と布教したい気持ちで大揺れでしたw
ただ一つ大失敗は、ねん尾を持ち運ぶケースも岩手へ置いてきてしまい未だお出かけに連れて行ってません。
今日あたり買いに行きます…
+6
-0
-
930. 匿名 2024/05/02(木) 11:33:18
>>867
>>900
「用事があるんでね」私も好きですw
尾形の楽しむスリルは一般人の楽しむジェットコースターのようなスリルではなく、生死を分けたどっちが生きるか死ぬかギリギリのスリルを楽しむので、本人は意識しなくても勝手に危険な色気が出てしまうのも当然なのかもしれませんね。1つ尾形を理解出来て嬉しいです
+4
-0
-
931. 匿名 2024/05/02(木) 11:47:08
>>878
尾形トピで理解が深められたり、知らなかった事を教えてもらったり、沼にハマって楽しくも苦しい思いを共有できたりで、本当に助けられています。すでに1000コメント目前ですね。+9
-0
-
932. 匿名 2024/05/02(木) 11:49:25
>>914
見知らぬ梅ちゃんのことでさえなめんな!って言ってくれるんだから、勇作さんのことなら尚更言ってくれそう(笑)+9
-0
-
933. 匿名 2024/05/02(木) 12:44:17
>>878
尾形はなんぼあってもいい…素晴らしい響きです。完結している作品なので長く話していれば話題も被ってきますけど、何回語っても楽しいです。
何度読んでも面白いから原作を購入して、本当に今でも毎日読んでは尾形のかっこよさも可愛さも面白さも切なさも噛み締めています。
ずっと皆で尾形ワイワイできる場があって幸せです!+7
-0
-
934. 匿名 2024/05/02(木) 12:47:45
尾形って花沢中将のことを憎んだりしている様子は特になくて、それどころか嫌いになれないんだろうなとさえ思う。+7
-0
-
935. 匿名 2024/05/02(木) 12:53:12
>>339
この銃声は…かな?とかじゃなくて、確信を持っている感じなので知識が豊富なのですね。
国境回で新たにベルダンとモシン・ナガンの銃声も尾形の記憶に刻まれたのかな。+5
-0
-
936. 匿名 2024/05/02(木) 12:55:23
お昼も尾形補給をしたし、午後も頑張るぞー!+10
-0
-
937. 匿名 2024/05/02(木) 13:00:55
国境でベルダンと交換していて命拾いした尾形。交換したのは、トナカイ狩りでベルダンに興味津々だった尾形を見てアンマーが「少しの間交換してみるかい?」って提案してくれたのかな。尾形は自分から言わなそうだし、何だかんだ年配の人から気にかけてもらえてるんじゃないかと微笑ましく思った
口は悪いけどやっぱり可愛いんだよねぇこの人…+10
-1
-
938. 匿名 2024/05/02(木) 13:29:04
>>934
「無償の愛を注いでいるのは親から子ではなく、本当は子供から親に注がれている」と聞いた事があり、なるほどなと思いました。どんなに酷い親でも子供はその親を受け入れようとするんですよね。尾形も父親を嫌いになれない、私もそう思います。+5
-0
-
939. 匿名 2024/05/02(木) 14:20:46
>>925
>>912ですが、誤字しててすみません。+2
-0
-
940. 匿名 2024/05/02(木) 14:23:01
>>937
ちょっとの間貸せよ、と言っていそうな気もする(笑)トナカイ狩りのとき邪魔すんなと伝えろって言ってたし。どちらにせよ、年配者に好きなこと言えるし受け入れてもらえてるよね。+7
-0
-
941. 匿名 2024/05/02(木) 15:13:58
>>937
アンマーもこの日本人すげー🦌って思ったんだろうね。+4
-1
-
942. 匿名 2024/05/02(木) 15:23:31
>>937
弾が切れたからそっち貸せって感じだったような+4
-0
-
943. 匿名 2024/05/02(木) 15:58:29
レンギョウの花とねん尾ちゃん
天気が良いとお出かけしたくなりますね+9
-1
-
944. 匿名 2024/05/02(木) 16:49:23
>>924
フリチンが目の前に出てきたらチンで全てが消去されそう笑+4
-0
-
945. 匿名 2024/05/02(木) 17:04:00
>>925
妾制度が刑法で廃止された年らへんに尾形は生まれてるらしいよ
欧米に合わせるために一夫一婦制になっていった
それまでは正妻と妾は同等二親等だったらしい もう少し早く生まれてれば尾形の運命は違かったのかもしれない
+11
-0
-
946. 匿名 2024/05/02(木) 17:24:27
>>943
お帽子と飾りをお花に合わせてコーディネートされてて可愛いです〜+9
-0
-
947. 匿名 2024/05/02(木) 17:26:44
あんこう鍋回で花沢中将が尾形を「出来損ないの倅じゃ」と言っていて、無関係の他人みたいな感覚ではなくて、尾形をちゃんと自分の息子として受け止めてはいるんだなと思いました。+2
-0
-
948. 匿名 2024/05/02(木) 17:28:26
>>942
横だけど、トナカイ狩りのあとも借り続けてる経緯のことかなと思った。
とりあえず、狩り終わったあと嬉しそうにベルダン触ってる尾形かわいいよね。私がアンマーならもう少し使うか?って申し出てしまうし、後の暮らしも考えずにプレゼントしてしまいそう。+6
-0
-
949. 匿名 2024/05/02(木) 17:29:47
>>349
樺太編は樺太アイヌ、ウイルタ、ニヴフの文化も面白かったですね。尾形も現地グルメや衣装を楽しめたかなあ。+6
-0
-
950. 匿名 2024/05/02(木) 17:30:14
>>947
「お前なんか息子でもなんでもない、冷血漢が」くらい言いそうと思いつつ、ちゃんと倅って言うんだって思った。考察ポイントを残しますよね、野田先生。+8
-0
-
951. 匿名 2024/05/02(木) 17:34:38
>>925
クッソな両親ではあると思う
とーちゃんに金銭的支援はしてたかもしれんが、子まで成した中の女性に会いに行くとか大切に面倒みる器の広さや
かーちゃんも男に捨てられたなら金だけでももぎ取って子供育てていける根性とか
どちらが一方でもそういう性格だったらもうちょっと変わったんじゃなかろうか…
両親どちらも若くて未熟やったんかなと+4
-0
-
952. 匿名 2024/05/02(木) 17:36:06
>>934
世界は広くて、自分には軍人としての才もあること、きっとわかってただろうに、親からの愛や承認に囚われ続けてたね。おっ母を手にかけなければ、いつか解放されてたのかもと思わずにいられない。+7
-0
-
953. 匿名 2024/05/02(木) 17:39:46
独学ロシア語
今度は雨дождь(ドーシチ)をそのまま使います。
雨が降っています。
…Идёт дождь.
(イヂョート ドーシチ)
尾形からしたら私は戦力になりませんが、天気を知らせたらちょっとは役立てるかなあ?+2
-1
-
954. 匿名 2024/05/02(木) 17:40:55
新潟展はコラボカフェないのかなあ?+9
-0
-
955. 匿名 2024/05/02(木) 17:42:09
>>948
あっそうか
すみません
この時の尾形は普段と違う銃が使えてちょっと楽しそうでしたね+4
-0
-
956. 匿名 2024/05/02(木) 17:47:00
>>955
三八のときも同じようにかわいかったよねー。銃で獲物を狩ることに全く悪びれた様子を感じさせず、狙撃手の条件にぴったりな人だなって思った。+9
-0
-
957. 匿名 2024/05/02(木) 17:52:57
>>896
本当は一緒に家でゴロゴロしたりキャンプ行ったり温泉行ったりして穏やかに過ごしたいのに、頭に浮かんできたのは渋滞にハマってお疲れモードの尾形でしたw疲れる程フェロモン出てくるタイプに見えるのでむしろOKなんですが、運転代わって助手席で寝てる尾形の顔見るのも悪くないですね
+8
-0
-
958. 匿名 2024/05/02(木) 18:53:12
>>954
佐渡と新発田が後援だからその辺で何らかのイベントありそうなのに情報来ませんね
来月行くんですが車運転できないのでアクセス面が色々と不安…(でも食べ物は楽しみ)+6
-0
-
959. 匿名 2024/05/02(木) 19:38:29
>>940
銃を前にすると子供みたいに夢中になっちゃうのが、年配の人も可愛いなぁって思う所なのかもしれませんね+8
-0
-
960. 匿名 2024/05/02(木) 19:45:38
>>921
ほんと、こんな独特な眉と目なのに、なんでこんなにかっこいいのか。+9
-0
-
961. 匿名 2024/05/02(木) 20:03:16
>>941
トナカイは警戒心が強いから銃でも狩るのが難しいと言っていたので、群れごと一網打尽にしたら、スゴいって驚愕しちゃいますよね。
多分最初に見張り役のトナカイをまず撃ったのかな?→気づいた他のトナカイが逃げようとする→逃げる前に2発目、3発目…→三八の弾切れ後、距離があいたけどベルダンで外さず撃つ→(この後もまた撃ったのかな?)
これ全部1人で完了ですもんね。+10
-0
-
962. 匿名 2024/05/02(木) 20:27:35
接近戦の成果が振るわない尾形ですが、一応、初登場の時は杉元が手加減できる相手じゃないって言ってるので、それなりに強いはず…!+10
-0
-
963. 匿名 2024/05/02(木) 20:32:24
>>359
鼻血まみれなのにドキドキしてすごく惹かれます。なんか色気を感じてしまう…。+5
-0
-
964. 匿名 2024/05/02(木) 20:37:01
>>958
ファンとしては鶴見中尉、月島軍曹、宇佐美の出身地というのが最大ポイントの開催地なので、何か喜ばしい発表がないかとずっと待っています〜そわそわ。+14
-0
-
965. 匿名 2024/05/02(木) 20:41:29
>>929
買えましたか?
わからないけど、尾形好きの方は、多分人に与えたい気持ちを多めに持ってるのではと思うwモノでも気持ちでも。
コメ主さんのおかげで日本にまた一人尾形推しが増えたこと、尾形推しとして嬉しいよ〜+11
-0
-
966. 匿名 2024/05/02(木) 20:42:37
>>962
野田先生もファンブックで割と強いと思うって言ってますもんね
杉元や宇佐美みたいな近接戦お化けとばっかり当たるから弱く見えちゃうけど
(江渡貝くん家でモブ兵士にボコられてたのはまあ置いといて)+8
-0
-
967. 匿名 2024/05/02(木) 20:48:42
>>962
近接戦、尾形、傷つかないで!という気持ちと、ガツガツ殴られても痛そうでも辛そうでもない尾形をたくさんありがとうございます!って相反する気持ちが正直言ってある。+8
-0
-
968. 匿名 2024/05/02(木) 20:54:04
>>945
日露戦争でなければ勇作さんを撃つことは踏みとどまれたかもしれない。鶴見中尉がいなければ父を手にかけることもなかったかもしれない。
ゴールデンカムイは尾形に限らずそんなたらればばかりだよねー
尾形は立派に生き抜いたけど、苦労なんて知らずに生きてほしかったという思いも抱いてしまう。+8
-0
-
969. 匿名 2024/05/02(木) 20:55:55
大雪山ではせっかく尾形が鹿を仕留めてくれたのに、食べられなくて残念。尾形に鹿肉食べさせてあげたかったです。+10
-0
-
970. 匿名 2024/05/02(木) 21:15:45
>>969
近所の方がハンターでシカの心臓を貰ったことありますが、生姜醤油で炒めたら美味しかったです。尾形にも食べてほしい!+7
-0
-
971. 匿名 2024/05/02(木) 21:15:47
>>966
あのモブ兵さんは脇腹を刺されているのに、尾形は手も足も出ずでしたね。さすが北鎮部隊は強者揃い。杉元、助けてくれてありがとう!+11
-0
-
972. 匿名 2024/05/02(木) 21:17:51
茨城県産と書いてあると買ってしまう〜+7
-0
-
973. 匿名 2024/05/02(木) 21:20:37
>>374
年齢が上の人も下の人も、階級を上の人も下の人もいるので、対人面で色んな尾形が見られるのがうれしいです。+4
-0
-
974. 匿名 2024/05/02(木) 21:46:28
>>901
煙幕の時点で普通は二階堂が言ったように、煙に紛れて逃げる気だと思いますよね。
でも尾形は谷垣が足を怪我している点も考慮して、相手の意図に素早く気が付いてすごいです。ここでも狙撃技術だけでなく、心理戦に長けているなあと感じます。+6
-0
-
975. 匿名 2024/05/02(木) 21:48:10
尾形って出されたものは黙って完食するイメージ
美味しいも不味いも言わなそう+9
-0
-
976. 匿名 2024/05/02(木) 21:50:47
5巻に村田銃と三十年式小銃の実包の違いが書いてあって面白いです。黒色火薬と無煙火薬の違いはここで初めてしりました。+4
-0
-
977. 匿名 2024/05/02(木) 21:51:26
>>969
食えオラ!!ってアシリパさんが言ってるんだっけ?
言葉だけ聞くとめっちゃキツいw+6
-0
-
978. 匿名 2024/05/02(木) 21:57:04
>>977
アシリパさんだったw
酔っぱらってたのね+6
-0
-
979. 匿名 2024/05/02(木) 21:57:22
>>975
いつもちゃんと食べる子ですよね。
丹頂鶴も文句言わずに完食してましたし。道中ではご飯の量は足りているかしらと心配になります。+4
-0
-
980. 匿名 2024/05/02(木) 22:22:28
>>969
鹿肉のステーキを食べた事があるんですが、臭みもなく肉も柔らかくて本当に美味しかったです。特にワサビを付けると高級和牛ステーキ(食べたことないけど多分こんな感じかなという憶測)のような上品で豊かな味でした。+4
-0
-
981. 匿名 2024/05/02(木) 22:30:16
独学ロシア語
>>953の雨を雪に変えても使えます。
雪…снег(スニェグ)
雪が降っています。
…Идёт снег.
(イヂョート スニェグ)
ゴールデンカムイの世界では使う機会が多そう。前に覚えた、寒い…Холодно(ホーラドゥナ)も合わせて使って、尾形の外套に潜り込ませてもらいましょう。怒られるかな(笑)+3
-1
-
982. 匿名 2024/05/02(木) 22:42:05
アンカーつけて語りたいコメントがたくさんあるのに、勢いがずっとすごくていつまでも追いつかない(笑)+8
-0
-
983. 匿名 2024/05/02(木) 22:58:11
>>977
アシリパさん、ワイルド(笑)
囚人にも軍人にも物怖じせずにこのノリで接することができるので、尾形のことも構ってくれましたね。
従兄弟のオソマちゃんも軍人sを指差ししまくってシンナキサラ連発してて、フチの家系は強心臓ぞろいだなあ。+8
-0
-
984. 匿名 2024/05/02(木) 23:02:04
BOOKOFFに行ったら映画二百三高地が売っていました。しかし、なかなか手が出ないお値段でした。
坂の上の雲も売っていました。しかし、全く手が出ないお値段でした。+4
-0
-
985. 匿名 2024/05/02(木) 23:18:09
三八式を分解する画像や動画を見るの面白いです。
ボルトも複雑なことはせずともすんなり抜けますね。戦闘中にやってのけるのは離れ業ですが(笑)+10
-0
-
986. 匿名 2024/05/02(木) 23:21:05
>>380
排莢してる手元がちょうど招き猫みたいに見えます(笑)+7
-0
-
987. 匿名 2024/05/02(木) 23:28:12
>>968
たらればを読者に思い抱かせてくれる作品ってすごいと思う
妾制度の廃止がいつかなんて知らずに読んでいって、そういう考察してる人がいて愕然としたもの きっと野田先生はその辺まで時代考証してキャラクター設定してるんでしょうね たらればの余韻を緻密に肉付けしたキャラクターたちに魅力を感じずにはいられない+12
-0
-
988. 匿名 2024/05/03(金) 00:10:55
>>896
尾形って疲れたとか弱音を吐くイメージがないので、初日はゆっくり寝させてあげたいです。起きたら温泉施設などで疲れを癒やして、2日目から近場の観光スポットへ行って美味しいものをたくさん食べたり、体を動かしたり。最終日は尾形に一人の時間もあげたいので、私はちょっと手の込んだ料理をして忙しくして、一緒に夕飯と晩酌で締めくくりたいです。+7
-0
-
989. 匿名 2024/05/03(金) 08:00:06
>>972
分かります
あと茨城がニュースに出てるとつい目が行っちゃうし
甲子園で茨城の高校が出てると頑張れ〜って応援しちゃうし
何より茨城行ってみたい!って思うようになりました
それまで特に強い印象のない北関東の一県に過ぎなかったのに
凄いぞ推しの力+4
-0
-
990. 匿名 2024/05/03(金) 09:33:20
「この女…鶴見中尉と通じてるぞ」の尾形の腰つきについ目がいってしまう。何故か分からないけど、なんかいい…。+10
-0
-
991. 匿名 2024/05/03(金) 09:39:47
>>386
壁に追いやられて尾形たじたじで面白いです(笑)
愛され方を知らなくて戸惑ってる感じ。勇作殿相手だと調子が狂っちゃう尾形かわいい。+11
-0
-
992. 匿名 2024/05/03(金) 09:43:00
>>980
鹿肉のステーキってすごいですね。柔らかいのは意外です。ジビエ料理すごく興味が出てきたので、私も挑戦できたらいいなあ。+6
-0
-
993. 匿名 2024/05/03(金) 09:52:28
アニメイトで色んなグッズの予約が始まりました。モクスタとかクリアファイルとかカードとか。+5
-0
-
994. 匿名 2024/05/03(金) 10:07:11
>>990
いつもより薄着なのもいいですよね。シャツにそのまま外套。
道東では、姉畑事件?で逃げてるとき軍服の前開けてる格好も好きです。+9
-0
-
995. 匿名 2024/05/03(金) 10:32:07
>>975
そして食べ方が綺麗そう。お箸の運びとか。杉元や白石はガツガツモリモリ食べるだろうけど、尾形は一口が小さそう。あ、顎の後遺症とかはないのかな?+4
-0
-
996. 匿名 2024/05/03(金) 10:39:17
>>990
あの悩ましげなラインはたまらんですね…
腕とか太ももとかあんなに逞しいのに腰そんなに細いんだ…というギャップにもやられます+7
-0
-
997. 匿名 2024/05/03(金) 10:57:05
>>400
私も勇作殿と尾形のことをもっと見たかったです。
遊郭へ行く前の一軒目のお店ではどんな話をしたのかとか、何を食べたのかとか、ちょっとした事でも知りたくなります。+9
-0
-
998. 匿名 2024/05/03(金) 11:08:30
>>409
どおりでいけないものを見てる感覚だと思ったら…!+6
-0
-
999. 匿名 2024/05/03(金) 11:17:38
>>995
トメさんが芸者さんだし、食事マナーの躾はお手のものだったかな?
顎は見た感じ大丈夫そうですが、どうなんでしょう?顎なんて割れたことないから分からない…!+6
-0
-
1000. 匿名 2024/05/03(金) 11:21:20
今回も愛されて千之助。
盛り上がりっぱなしのスピード達成でしたね(笑)+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する