-
1. 匿名 2024/04/21(日) 15:06:57
立川監督はXで「懐かしの組織メンバーが出てくるイメージカットは、海外だと爆笑。予想外すぎてビックリしたけど、各キャラがお酒の名前なのが面白いらしいです。たしかに外国映画の敵キャラが「八海山」「獺祭」「いいちこ」とかだったら笑えるかも、、と妙に納得。打ち上げで青山さんにも伝えたら笑ってました~」と伝えた。
+95
-5
-
2. 匿名 2024/04/21(日) 15:07:37
洋画好きでコナン好きな人いる?+16
-14
-
3. 匿名 2024/04/21(日) 15:07:49
コードネーム 梅酒
みたいな感じか+458
-3
-
4. 匿名 2024/04/21(日) 15:08:02
ジン「そうかい、あんがとよ」ニヤッ+118
-3
-
5. 匿名 2024/04/21(日) 15:08:03
漫画って基本日本人向けに描いてるから外国人が読んだら違和感はあるかもしれないね+198
-1
-
6. 匿名 2024/04/21(日) 15:08:10
ジンがヘリから降りてくるシーン良かったよねw+60
-2
-
7. 匿名 2024/04/21(日) 15:08:11
大五郎はいないのか+109
-2
-
8. 匿名 2024/04/21(日) 15:08:32
>>2
中国人には人気
欧米南米はやってない+10
-6
-
9. 匿名 2024/04/21(日) 15:08:46
海外の人には日本語って凄く魅力的らしいもんね+18
-15
-
10. 匿名 2024/04/21(日) 15:08:57
>>3
いいな
じゃあ私はコードネーム鍛高担にしよ+164
-2
-
11. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:01
コードネーム、ジンとか確かにギャグぽいのかも+17
-2
-
12. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:01
赤井さんカッコ良かったわ+14
-3
-
13. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:06
まぁ、海外の人も訳わかんない日本語タトゥーしてたりするもんね。+60
-2
-
14. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:12
コードネームはお酒の種類でしょ?
「八海山」「獺祭」「いいちこ」は商品名だから違うんじゃないの?+179
-3
-
15. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:20
日本だとコードネームササニシキみたいな?+16
-2
-
16. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:20
>>3
あらごし梅酒
とかだったら爆笑しちゃう+96
-1
-
17. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:28
コードネーム 大五郎+5
-0
-
18. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:45
コードネームカルピス+7
-0
-
19. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:46
大五郎とかな。
女性は澪かな。+8
-0
-
20. 匿名 2024/04/21(日) 15:09:53
>>7
小五郎はいるけどな
そんなことよりはよ終われ!105巻も置くスペース考えろよ!+68
-2
-
21. 匿名 2024/04/21(日) 15:10:22
海外アニメの悪役名が
日本酒、梅酒、純米、熱燗とかだったら確かに笑えるかも+85
-1
-
22. 匿名 2024/04/21(日) 15:10:31
>>3
久しぶりにコードネームトピたてるか+59
-0
-
23. 匿名 2024/04/21(日) 15:10:34
お酒の名前にしたり野菜の名前にしたり焼肉の部位の名前にしたり石の名前にしたりは日本の物語ではよくある。
海外では爆笑なんだ。+21
-0
-
24. 匿名 2024/04/21(日) 15:10:54
訳すと大抵、変になるよね。+7
-1
-
25. 匿名 2024/04/21(日) 15:10:57
八海山強そうw+16
-0
-
26. 匿名 2024/04/21(日) 15:11:04
その国ごとにキャラの名前変えて放送してるアニメは多いと思うけど、コードネームはそのままなんだ。+9
-0
-
27. 匿名 2024/04/21(日) 15:11:07
コードネーム
アサヒ スーパードゥラーイ+84
-1
-
28. 匿名 2024/04/21(日) 15:11:11
>>7
味方サイドに小五郎はいるんだけどねww+29
-0
-
29. 匿名 2024/04/21(日) 15:12:13
>>9
SUSHI
SUKIYAKI
TENPURA
+11
-2
-
30. 匿名 2024/04/21(日) 15:12:39
魔王とか?これでウォッカみたいなポジションだったら名前負けすぎる+10
-0
-
31. 匿名 2024/04/21(日) 15:12:39
泡盛とか
面白いかも+3
-0
-
32. 匿名 2024/04/21(日) 15:12:42
そもそもイケてる趣味を求めるならアニメじゃない趣味に行くんじゃないの+4
-1
-
33. 匿名 2024/04/21(日) 15:12:57
二階堂はあの人に声演じてもらいたいけどw
ブランドネームだから無理か+4
-0
-
34. 匿名 2024/04/21(日) 15:13:15
>>14
商品名以外に例えるなら烏龍茶とか麦茶とかって感じなのかな 笑+69
-1
-
35. 匿名 2024/04/21(日) 15:13:20
洋酒の名前はコナンでおぼえた
車の名前はレイアースでおぼえた
太陽系惑星の名前はセーラームーンでおぼえた+77
-2
-
36. 匿名 2024/04/21(日) 15:13:23
>>3
そう、やつのコードネームは...
『大吟醸』だ!!(迫真)+127
-1
-
37. 匿名 2024/04/21(日) 15:14:00
酒じゃないけど
キッドも?
怪盗子供
ってことだよね?w+1
-0
-
38. 匿名 2024/04/21(日) 15:14:15
>>5
ラピュタも世界観がヨーロッパごちゃまぜだからヨーロッパの人には違和感あるって聞いたことあるね+51
-0
-
39. 匿名 2024/04/21(日) 15:14:31
>>3
コードネーム『芋焼酎』+66
-1
-
40. 匿名 2024/04/21(日) 15:15:00
>>10
じゃあ私は百年の孤独にするわ+65
-0
-
41. 匿名 2024/04/21(日) 15:16:05
久々にまともに最初から見たわ
こないだのやつ
突っ込み所満載やった+0
-0
-
42. 匿名 2024/04/21(日) 15:16:07
>>1
ジン+5
-2
-
43. 匿名 2024/04/21(日) 15:16:20
ハリーポッターは日本にも魔法学校がある設定なんだけど名前はマホウトコロ+13
-0
-
44. 匿名 2024/04/21(日) 15:16:26
>>4
梅酒の兄貴ー!+14
-0
-
45. 匿名 2024/04/21(日) 15:16:30
>>33
誰?ねぇ・・・!!
誰なの?怖いよおッ!!+7
-0
-
46. 匿名 2024/04/21(日) 15:16:46
日本人の感覚に置き換えるとおにぎりの具をコードネームにするみたいな面白い響きに感じられるのかな
梅、おかか、昆布、納豆、エビマヨみたいな
深刻な顔でそんな名前呼んでたら確かに笑えるかも+27
-0
-
47. 匿名 2024/04/21(日) 15:17:01
ああ、問題ない。
俺と、お前と、大五郎がいればな!!+5
-0
-
48. 匿名 2024/04/21(日) 15:17:36
CIAとかを持ち上げて、属国の日本がアメリカ崇拝してることには爆笑しない感じなんすか?
CIAも、FBIも、公安警察も、概ね日本人とは敵対行動しかしてないよ
テロ対策は口実で、自分の国と敵対行動取る可能性ある人間見張ってる人と
それに従えば自分は良い暮しができるからって、売国してでも当選したい人や、そいつに媚びれば良い暮しできるとか言ってる馬鹿がいるだけだよ
日本の官僚とか、総合商社の資源部門の職員とか監視してる連中が日本の味方ってw+4
-0
-
49. 匿名 2024/04/21(日) 15:18:29
>>3
じゃ、わたし魔王で+36
-0
-
50. 匿名 2024/04/21(日) 15:19:10
>>20
金田一はここまで叩かれてないのはこういう事なんだよね。+6
-0
-
51. 匿名 2024/04/21(日) 15:19:30
>>35
同世代だわ+20
-0
-
52. 匿名 2024/04/21(日) 15:19:55
鬼ころしが1番強いと思う+8
-0
-
53. 匿名 2024/04/21(日) 15:20:55
海外ドラマもおかしな名前多いよね
ハワイファイブオーには
エンドウタナカという名前の日本人が出てて笑った+7
-0
-
54. 匿名 2024/04/21(日) 15:21:02
>>3
コードネーム赤兎馬ならカッコいいかも+28
-0
-
55. 匿名 2024/04/21(日) 15:21:36
私の好きなシャンディガフは出てくるかな+0
-0
-
56. 匿名 2024/04/21(日) 15:21:46
>>29
グルメアニメ化してるww
和食を世界に広めんとする悪のグループなんだな+6
-0
-
57. 匿名 2024/04/21(日) 15:21:52
>>3
梅酒「し、焼酎のアニキ…」
焼酎「こんなガキにつけられやがって…」
台詞が入ってこないわ+116
-0
-
58. 匿名 2024/04/21(日) 15:21:54
コナンは腐女子向けにしてからつまらなくなった+0
-1
-
59. 匿名 2024/04/21(日) 15:22:19
前から思ってる
ジン👱♀️よりウォッカ😎ぐらが有能じゃない?+0
-2
-
60. 匿名 2024/04/21(日) 15:22:30
>>14
日本酒、麦焼酎、紫蘇焼酎、玉葱焼酎、胡麻焼酎、黒糖焼酎とかな
焼酎だけやたら種類多くなるけど+55
-0
-
61. 匿名 2024/04/21(日) 15:24:49
山崎とか竹鶴だったら海外勢は酒だと分かるが日本人は混乱しそう+1
-0
-
62. 匿名 2024/04/21(日) 15:25:05
>>10
私は「どぶろく」で(*゚ω゚)ノ+25
-0
-
63. 匿名 2024/04/21(日) 15:25:18
>>3
私甘酒がいい+16
-0
-
64. 匿名 2024/04/21(日) 15:25:24
>>3
どぶろく+12
-0
-
65. 匿名 2024/04/21(日) 15:25:40
>>14
外国人がたまにダサい日本語書いてあるTシャツ着てるけど
日本人が来てるTシャツに書いてある英語も、和訳したらダサかったりするよね
外国語ってのがポイントなんだな+24
-0
-
66. 匿名 2024/04/21(日) 15:25:45
>>62
すみませんかぶったわ+1
-0
-
67. 匿名 2024/04/21(日) 15:26:07
そういえば漫画の有閑倶楽部のキャラたちの苗字が日本酒とかの銘柄だよね
剣菱、菊正宗、松竹梅、白鹿、黄桜、グランマニエ
+12
-0
-
68. 匿名 2024/04/21(日) 15:26:37
>>5
進撃なんかは入りやすいのかな+7
-0
-
69. 匿名 2024/04/21(日) 15:26:46
>>5
日本人だけど、コナンはツッコミながら観てる。+36
-0
-
70. 匿名 2024/04/21(日) 15:26:56
>>42
ウォッカの親戚のおじさん+4
-0
-
71. 匿名 2024/04/21(日) 15:27:36
>>60
八海山とかよりさらにおもしろいね。+5
-0
-
72. 匿名 2024/04/21(日) 15:27:44
>>3
芋焼酎とか?w+3
-0
-
73. 匿名 2024/04/21(日) 15:27:58
>>10
山口出身だから獺祭か山頭火かな+14
-0
-
74. 匿名 2024/04/21(日) 15:28:17
>>3
美少年
は私が+9
-0
-
75. 匿名 2024/04/21(日) 15:28:52
まぁわかる+3
-2
-
76. 匿名 2024/04/21(日) 15:29:42
>>3
日本酒ネームでもありかも
門外不出とか鬼ころしとか越の初梅とか+23
-0
-
77. 匿名 2024/04/21(日) 15:30:30
ジン、ウォッカ、シェリー、バーボン、ラム、ベルモットは知ってるけど、キュラソーとかディタっている?+0
-1
-
78. 匿名 2024/04/21(日) 15:30:39
金麦とかほろ酔いとかたったら確かにダサいよね笑+1
-0
-
79. 匿名 2024/04/21(日) 15:30:59
>>60
珈琲焼酎豆乳割りで+2
-0
-
80. 匿名 2024/04/21(日) 15:31:35
>>77
キュラソーはいたよ+8
-0
-
81. 匿名 2024/04/21(日) 15:32:07
>>3
鬼こ ろ しは私がいただくぜ!+19
-0
-
82. 匿名 2024/04/21(日) 15:32:17
>>5
アメコミもツッコミ満載だよ+6
-0
-
83. 匿名 2024/04/21(日) 15:36:01
>>10
私は中々!+7
-0
-
84. 匿名 2024/04/21(日) 15:36:26
>>3
甘酒
+5
-0
-
85. 匿名 2024/04/21(日) 15:36:39
>>3
じゃあ私、翠で🙋♀️+9
-0
-
86. 匿名 2024/04/21(日) 15:37:25
ジントニックウォッカ、順当に行くと思うな+0
-0
-
87. 匿名 2024/04/21(日) 15:39:32
>>77
劇場版含めると下は出てるよ
テキーラ、ピスコ、コルン、キャンティ、カルバドス、アイリッシュ、スタウト、アクアビット、リースリング、ライ、スコッチ、キール+6
-0
-
88. 匿名 2024/04/21(日) 15:39:41
コードネーム、浦霞
応答せよ+2
-0
-
89. 匿名 2024/04/21(日) 15:39:58
>>3
私は芋焼酎よ、守備はどう?+12
-0
-
90. 匿名 2024/04/21(日) 15:43:08
>>89
こちらハブ酒、なんくるないさー+9
-0
-
91. 匿名 2024/04/21(日) 15:45:20
>>68
カタカナネーミングが、ちょっと違和感らしいよ
進撃に限ったことじゃないけど
+3
-0
-
92. 匿名 2024/04/21(日) 15:46:31
>>3
私は山崎がいいなぁ+9
-0
-
93. 匿名 2024/04/21(日) 15:47:04
>>3
大五郎とかいいじゃない!+14
-0
-
94. 匿名 2024/04/21(日) 15:50:08
>>3
鬼ころし+4
-0
-
95. 匿名 2024/04/21(日) 15:52:26
>>35
ちょっともじってるのもいるけど、英語はカードキャプターさくらのクロウカードの名前で覚えた。
ウィンディ
フライ
ソング
シャドウとか
+6
-0
-
96. 匿名 2024/04/21(日) 15:52:34
>>14
これ。種類名と商品名ごっちゃになってるよね
カクテルの名前は日本のだと梅酒ロックとか酎ハイレモンとかになるかと思ったらダサいけど笑+13
-0
-
97. 匿名 2024/04/21(日) 15:55:59
>>2
コナン好き
洋画かアニメしか見ない。+2
-1
-
98. 匿名 2024/04/21(日) 15:56:47
>>3
なんか急に可愛くなったww+4
-0
-
99. 匿名 2024/04/21(日) 15:56:56
こちら いいちこ
下町プラン実行中+2
-0
-
100. 匿名 2024/04/21(日) 16:02:05
>>5
30年前の子供向け漫画だからね
ドラゴンボールなんてエビフリャーとかミソかっツンとかふざけた名前の連中ばかりだったし+14
-0
-
101. 匿名 2024/04/21(日) 16:05:27
>>10
私は雪中梅!+10
-1
-
102. 匿名 2024/04/21(日) 16:07:48
>>14
カクテルの名前も違うよね。カクテル作る前のベースのお酒の名前にしないと。
カシオレとかカルーアミルク希望のガル民多いけどダメだよ。+3
-2
-
103. 匿名 2024/04/21(日) 16:08:26
>>2
年間300本くらい映画観てて9割洋画だけど、初期コナンの映画は再配信始まったら観るよ。クレヨンしんちゃんも初期なら好き。+1
-0
-
104. 匿名 2024/04/21(日) 16:09:16
>>1
黒の組織とはほっとけば勝手に自滅しそう。スパイと裏切り者だらけのイメージ+11
-0
-
105. 匿名 2024/04/21(日) 16:09:42
>>91
銀英伝の名前はすごく古臭いらしい。
日本人名で言うと、金四郎とか長七郎とかみたいだと聞いたことがある。+9
-0
-
106. 匿名 2024/04/21(日) 16:11:38
>>27
極度乾燥(しなさい)+14
-0
-
107. 匿名 2024/04/21(日) 16:11:57
>>65
ドナルド・キーンさんが日本語を学んでロマンが消えたから、ヒエログリフは絶対に学ばないって書いてた。+3
-0
-
108. 匿名 2024/04/21(日) 16:13:50
>>8
前にオーストラリアの人が、
「名探偵コナンは知らないけど未来少年コナンは知ってる。
宮崎駿は偉大な監督だ」って言ってたな。
コナンは殺人事件の描写とかあるから、
外国では出版とか放送の規制が厳しいのかな。+2
-1
-
109. 匿名 2024/04/21(日) 16:18:26
>>3
私九州の焼酎…
あ、本名言っちゃったw+5
-0
-
110. 匿名 2024/04/21(日) 16:19:36
マジカルバケーションってゲームは、キルシュとシードルがいた。
キャラ名がお菓子、食べ物に関係する。クラスメートは15人
主人公の名前を決める時にお菓子関係にしたけど後から出たキャラと名前が被らないか心配だったなぁ。+0
-0
-
111. 匿名 2024/04/21(日) 16:24:13
おい!大吟醸
何だよ!日本酒+1
-1
-
112. 匿名 2024/04/21(日) 16:29:25
>>104
目立ちすぎだし、仕事できると思えないんだよね。+11
-0
-
113. 匿名 2024/04/21(日) 16:55:18
>>2
洋画というよりアメドラだけどコナン好きだよ
何回も映画繰り返して見てる+1
-0
-
114. 匿名 2024/04/21(日) 16:57:26
>>3
月桂冠にする+10
-0
-
115. 匿名 2024/04/21(日) 17:00:08
>>29
こっちの方が外人には意外と笑われないのかも
日本人が代わりに笑うけど+6
-0
-
116. 匿名 2024/04/21(日) 17:05:00
角ハイってコードネームにするー!+1
-0
-
117. 匿名 2024/04/21(日) 17:18:02
>>3
口噛み酒だけは嫌だな笑+4
-0
-
118. 匿名 2024/04/21(日) 17:18:53
>>17
小五郎「あっアニキか…?!」+3
-0
-
119. 匿名 2024/04/21(日) 17:19:05
>>21
熱燗は飲み方だよ笑+6
-0
-
120. 匿名 2024/04/21(日) 17:26:32
>>108
殺人描写は外国のが煩い
ジャンプのバトル漫画は外国だと年齢制限ついたり放送されてない+3
-1
-
121. 匿名 2024/04/21(日) 17:27:44
>>10
じゃあ私は「鬼ごろし」で!+8
-0
-
122. 匿名 2024/04/21(日) 17:30:26
>>35
セーラームーンで覚えたのわかる!
火野レイ→火のレイ→マーズみたいに覚えたなあ+8
-0
-
123. 匿名 2024/04/21(日) 17:30:37
>>60
名前のせいで内容入ってこなくなるわwwwww+7
-0
-
124. 匿名 2024/04/21(日) 17:30:45
コナンは子供だましだわ。
人質を解放する目的で犯人の足手まといにさせるために人質を撃つって、浅はかすぎん?
犯人は足手まといになった人質を死なせる選択だってできるわけで。
トリックや動機が取ってつけたようで、冷めてしまうんよね。
リアリティや信頼性をかなり無視しているのがもやる。
なんか、数学得意じゃないのに無理して作問してるような、そんなイメージが抜けない。+0
-2
-
125. 匿名 2024/04/21(日) 17:31:22
海外向けに名前変えてる漫画もあるよね+1
-0
-
126. 匿名 2024/04/21(日) 17:35:01
>>125
サンダーバード(イギリスの人形劇)のティンティンは日本ではミンミンだったしねw+1
-0
-
127. 匿名 2024/04/21(日) 17:49:48
>>10
私は剣菱にしよっと+2
-0
-
128. 匿名 2024/04/21(日) 17:53:27
>>60
日本酒を純米、本醸造、吟醸、大吟醸とかに分けてもよさげ
あと泡盛一派もいるから結構バリエーションあるね+8
-0
-
129. 匿名 2024/04/21(日) 17:55:18
>>3
えー私はほろよいにするー
こちらほろよい!どーぞ!+5
-0
-
130. 匿名 2024/04/21(日) 17:57:04
>>53
一人ココリコやん!+3
-0
-
131. 匿名 2024/04/21(日) 17:58:08
>>69
子供の頃は楽しく見てたけど
黒ずくめも警察もガバガバ過ぎなのと
人間業とは思えないような事するコナン
もはやギャグアニメ+9
-0
-
132. 匿名 2024/04/21(日) 17:58:59
>>90
かわいいw+3
-0
-
133. 匿名 2024/04/21(日) 18:02:37
>>131
人外なキャラがたくさんいるよね。
あり得ないカーチェイスに、寸分狂わず爆弾にシュート、人間技じゃない身体能力などなど。
ギャグアニメとして楽しんでる。子供の頃は真剣に推理して、トリックに驚いてたけどw+5
-0
-
134. 匿名 2024/04/21(日) 18:14:36
>>3
コードネーム獺祭でお願いします。+2
-0
-
135. 匿名 2024/04/21(日) 18:19:03
>>1
ポケモンのレッドとかグリーンとかは何で大丈夫なんだ、日本語にしたらおかしいのに+0
-0
-
136. 匿名 2024/04/21(日) 18:24:00
大五郎
菊正宗+0
-0
-
137. 匿名 2024/04/21(日) 18:25:16
>>10
すず音は私のことよ!+3
-0
-
138. 匿名 2024/04/21(日) 18:28:54
>>10
いいちこ私『 呼んだ?』+2
-0
-
139. 匿名 2024/04/21(日) 18:32:38
>>135
日本語でも色の名前の人はいるよ
海外でも名前とか苗字が色の人はいる
酒の名前よりはおかしくないんじゃない?+0
-0
-
140. 匿名 2024/04/21(日) 19:06:12
魔王、獺祭、茜霧島
とかならまだいい
コードネームは銘柄じゃなくて酒の種類だから、
米焼酎、芋焼酎、麦焼酎、清酒、どぶろく
とかになるんじゃw(大吟醸とかならまだマシ)+1
-0
-
141. 匿名 2024/04/21(日) 19:18:13
>>1
コナンの笑い所は名前だけじゃないと思うけど
最近、コナンにハマってて色々観直してるんだけど、新しい施設が次々爆破されて治安が悪い
爆発は春の季語じゃよってめっちゃ笑った+3
-0
-
142. 匿名 2024/04/21(日) 19:23:45
>>10
私はゴールド賀茂鶴+1
-0
-
143. 匿名 2024/04/21(日) 19:59:28
>>139
黒木さん、ブラウンさん、黄さん
とか?+0
-0
-
144. 匿名 2024/04/21(日) 20:07:42
>>81
取られた…!
じゃあ私は鬼ころししぼりたて、で。+1
-0
-
145. 匿名 2024/04/21(日) 20:28:01
>>10
ウォッカ「たんたかたんのアニキ…」
全然締まらない!(笑)+9
-0
-
146. 匿名 2024/04/21(日) 20:29:45
>>131
無駄に絵がうまくて草+5
-0
-
147. 匿名 2024/04/21(日) 20:59:11
+1
-0
-
148. 匿名 2024/04/21(日) 20:59:56
>>1
またハブ酒が手柄をあげたか。
甘酒とみりんに連絡しろ。ワンカップがお呼びだ。+3
-0
-
149. 匿名 2024/04/21(日) 21:10:33
>>141
犯沢さん面白いよね!
事故物件ファイルがめっちゃ分厚くて無事故物件ファイルがペラッペラなとこで爆笑したw+2
-0
-
150. 匿名 2024/04/21(日) 21:14:30
夫をコードネーム氷結と呼んでます+0
-0
-
151. 匿名 2024/04/21(日) 21:23:13
>>60
大吟醸とか純米酒とか、日本酒も結構種類あるよ。+2
-0
-
152. 匿名 2024/04/21(日) 21:34:10
>>3
コードネーム チョーヤ+3
-0
-
153. 匿名 2024/04/21(日) 21:59:27
>>6
黒づくめの組織ってジンとウォッカ以外皆コナンの味方な気がしてきた
ここまでくるとジンもわざと新一を逃がしているように思える+14
-0
-
154. 匿名 2024/04/21(日) 22:22:43
>>90
急にほんわかしちゃう+4
-0
-
155. 匿名 2024/04/21(日) 22:34:40
コナン見てないけど、タランティーノのレザボアドッグスではMr.ホワイトとかMr.オレンジとか、コードネームがみんな色の名前だったから、お酒の名前の方がむしろカッコいいじゃんと思ったけどw+0
-0
-
156. 匿名 2024/04/21(日) 23:39:46
>>3
こちら菊正宗、応答せよ+4
-0
-
157. 匿名 2024/04/22(月) 01:15:39
>>156
菊正宗だと急に時代劇風になるねw
化粧水使ってるよ+3
-0
-
158. 匿名 2024/04/22(月) 05:53:19
ウォッカはともかく組織の中の外国人メンバーも自分達のコードネームの事内心馬鹿馬鹿しいとか思ってるのかな?w
+0
-0
-
159. 匿名 2024/04/22(月) 12:50:16
>>6
美髪なびかせてらwって思ってた
愛しのシェリーには会えなくて草+3
-0
-
160. 匿名 2024/04/22(月) 13:32:03
>>126
TINTIN チンチン・ティンティンはタンタンになった。+0
-0
-
161. 匿名 2024/04/22(月) 13:54:13
>>1
ピンガってピングーの妹?だよね。+0
-0
-
162. 匿名 2024/04/22(月) 15:55:12
>>1
じゃ『有閑倶楽部』なら大爆笑ってコト?+0
-0
-
163. 匿名 2024/04/23(火) 03:15:33
>>3
どぶろくがいい。
なんでみんな洋酒の名前なんだろうね。カッコいいから?+0
-0
-
164. 匿名 2024/04/23(火) 08:18:29
>>131
サンデーうぇぶりのコナンのコメント欄なんか、突っ込みばかりで笑える+0
-0
-
165. 匿名 2024/04/24(水) 00:11:14
>>131+0
-0
-
166. 匿名 2024/04/24(水) 16:02:54
>>13
お酒の名前と言えば、アサヒのスーパードライから付けた極度乾燥しなさいというイギリスのアパレルブランドがあるみたいだね
そこそこ高いらしいけどギャグにしか見えない+1
-0
-
167. 匿名 2024/04/24(水) 16:08:36
>>7
俺とお前の〜大五郎〜ってCMがあるんだけど見たことある人プラス+0
-0
-
168. 匿名 2024/04/25(木) 01:15:41
>>14
じゃ、「純米酒」とか「大吟醸」とかかな。
「行くぞ!どぶろく」「足を引っ張らないでよね、合成酒」って感じ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アニメ『名探偵コナン』の劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』が19日、日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送された。これを受け、立川譲監督が自身のXを更新し、裏話を語った。