
キリンビール工場で男性作業員が「コーンスターチ」に埋もれているのが見つかり、その後死亡 茨城・取手市
143コメント2024/05/16(木) 22:49
-
1. 匿名 2024/04/20(土) 19:47:42
警察などによりますと、きょう正午前、取手市桑原にあるキリンビール取手工場で、ビールの原料となる「コーンスターチ」と呼ばれる粉を貯蔵するタンクの中で、清掃作業をしていた阿部一歩さん(29)の姿が見えなくなりました。
阿部さんは当時、タンクの詰まりを解消するため、棒で突く作業などをしていたということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
+185
-1
-
2. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:07
動物のお医者さんの
サイロに埋もれる話思い出した+44
-42
-
3. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:16
苦しかっただろうな
ご冥福をお祈りします+664
-3
-
4. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:24
1人でやったらあかんな、+461
-1
-
5. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:34
辛いな…+172
-1
-
6. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:34
>>1
キリンビール取手工場では、去年10月にも倉庫の屋根で作業をしていた男性が転落して死亡する事故が起きていました。
この工場大丈夫?+703
-7
-
7. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:36
窒息死?苦しかっただろうなあ+215
-1
-
8. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:57
まだ若いのに…+264
-1
-
9. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:09
工場の現場仕事って命懸けだよ…+307
-4
-
10. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:13
なんかこういうの人海じゃなくてテクノロジーで出来ないもんかね+101
-5
-
11. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:18
一人で作業するんだ。二人一組とかではないのかな。+279
-1
-
12. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:47
安全帯とか装着してないのかよ
+192
-3
-
13. 匿名 2024/04/20(土) 19:49:49
山パンといい、こういう話最近よく出てきてるね+194
-1
-
14. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:38
急に暑くなってきたから増産するところだったのかな+26
-0
-
15. 匿名 2024/04/20(土) 19:50:48
かわいそうに。
どのくらい経ってから発見されたんだろう。+151
-2
-
16. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:00
詰まりを解消する作業を手作業で?機械にさせるのは無理なの?定期的に撹拌させたりさ+95
-2
-
17. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:21
>>3
清掃員、バキュームカーの運転手、現場作業員
こういう奴らがいるから皆の生活が成り立ってるし
必要な職業だし本当に有難いよね
私は街で清掃員を見掛けると本当に仕事に誇りを持っていて一生懸命仕事していて上から目線だけど尊敬してるよ+11
-113
-
18. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:31
慣れている作業での出来事かな。それが一番怖いんだけどね。+24
-0
-
19. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:44
工場での事故がやたら多く感じる。
危険な場所とか1人で行かないとか決めてないのかな。+139
-1
-
20. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:44
コーンスターチって事はラガービールかな
追悼の意味を込めて今夜はラガー呑むね…+4
-29
-
21. 匿名 2024/04/20(土) 19:51:50
取手に住んでた
小学生のときは工場見学行った+12
-1
-
22. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:11
>>8
命は平等だけど20代が亡くなるのと70代の老人が亡くなるのは正直同じではないよね+254
-42
-
24. 匿名 2024/04/20(土) 19:52:59
>>17
なんで上から目線なの?+87
-3
-
26. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:16
粉の中に全身埋まったのかな…パニックになるし苦しいし想像するだけで辛い…
高所の作業はどんなに慣れてても過剰なくらい安全に配慮しなきゃならないね+93
-1
-
27. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:18
サッポロ
キリン
エビス
の順で好きでローテーションで飲んでたけど
エビスとサッポロのローテーションに変えるわ。
記事読んだらキリンビールもう飲めない+14
-27
-
28. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:26
こういうの、なんで1人作業しちゃうの?人手不足なのかもしれないけど何かあった時のためにも2人体制にしないとだよね。+114
-2
-
29. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:28
>>8
働き盛りだね。今の日本にとって貴重な若者だし。+94
-0
-
30. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:50
>>17
こういう奴らって表現に違和感…+135
-1
-
31. 匿名 2024/04/20(土) 19:54:02
危機管理能力低い会社は罰則とか儲ければいいのに…
特に若い人や高齢雇用者の事故多いよね+14
-1
-
32. 匿名 2024/04/20(土) 19:54:18
実名を勝手に報道するな
遺族に許可取ってないでしょ?+44
-3
-
33. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:12
まだまだお若いのに可哀想だ…。
ご本人もご遺族も無念すぎるね…。+9
-0
-
34. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:29
>>6
なんか酸欠になりやすい場所らしい+97
-0
-
35. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:34
映画「刑事ジョンブック目撃者」
牛の食料である乾燥トウモロコシ粒で埋もれるシーンがありました+9
-1
-
36. 匿名 2024/04/20(土) 19:55:35
>>25
命掛けてその給料なら安すぎるでしょ+9
-0
-
37. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:07
いっそのこと、うちの会社みたいに至るところに監視カメラ置いたら?
半年前にも死亡事故してるって毎日のように誰か怪我してそう
安全意識が足りない
怪我多いのは原料の仕事の方なんだよね、やっぱり
+46
-0
-
38. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:42
>>25
本当にそれ
私なんて一般事務だけど年収250万しかない
命懸けの仕事って一般職より給料高いんだから
しょうがないよね
+1
-13
-
39. 匿名 2024/04/20(土) 19:56:48
>>6
去年亡くなった人の霊が成仏してなくて、引っ張られた可能性が高い。きちんとご供養差し上げないと、今度は二人分の、より強力な霊力が第3、第4の死亡事故を招く恐れがある。+9
-63
-
40. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:08
>>39
それは遺族に言ってやんな+15
-1
-
41. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:20
>>1
粉塵爆発と思ったが爆破は書いてないから窒息? それか有機溶剤によるもの?+1
-1
-
42. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:23
>>1
危ないところは1人でやってたらダメだよ
+11
-1
-
43. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:08
粉の中に埋もれてしまったら、どっちが上か下かもわからなくなる。苦しかっただろうな…+3
-1
-
44. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:09
>>17
私はあなたを上から目線で軽蔑します+63
-1
-
45. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:10
>>1
えっ、材料の中に人が入れるような環境なの?+2
-1
-
46. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:14
>>24
どこが上から目線なの?+1
-22
-
47. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:37
>>17
「こういう奴ら」
「上から目線だけど尊敬してる」
褒めてるようで結局は下に見てるじゃん…
+81
-0
-
48. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:58
>>22
突然そういう比較をする意味よ…+50
-11
-
49. 匿名 2024/04/20(土) 20:00:14
>>46
上から目線って言うてるやん+18
-1
-
50. 匿名 2024/04/20(土) 20:00:41
>>17
ちょっと、何で奴らなんですか?
(方)って言うんだよ!+33
-1
-
51. 匿名 2024/04/20(土) 20:02:23
>>37
監視カメラだらけの会社で働きたいの?
変わってるね+1
-18
-
52. 匿名 2024/04/20(土) 20:03:33
>>45
ん?
分かりやすくいえばドラム缶の中に顔突っ込んで混ぜてるような感じでしょ?+0
-0
-
53. 匿名 2024/04/20(土) 20:04:10
>>2
最低+11
-6
-
54. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:11
>>1
オートメーション、人員削減
とかの影響?
でも監視カメラに見られながら、独りで作業とかも嫌だなと+1
-2
-
55. 匿名 2024/04/20(土) 20:06:40
>>32
遺族の希望なんか無視だよ
父が交通事故で亡くなった時警察に「名前を公表してもいいてすか?記者に強制することはできませんがお願いすることはできます」って聞かれて「公表しないでください」って言ったけど無視されて公表された
公表しなかった新聞もあったけど+48
-0
-
56. 匿名 2024/04/20(土) 20:07:14
辛い...
食品工場は意外と危険。+5
-0
-
57. 匿名 2024/04/20(土) 20:07:32
>>26
亡くなった方には悪いけど、とても工場勤務のプロとは思えない
工場なら安全作業の管理はしっかりしてると思うんだけど
+2
-16
-
58. 匿名 2024/04/20(土) 20:07:41
手順書通りにやらなかったんでしょうね、ダメだよ、自己流は絶対に。+2
-0
-
59. 匿名 2024/04/20(土) 20:09:49
>>2
笑い事じゃないと思う+14
-2
-
60. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:59
29才か
辛いな
コーンスターチに埋もれて死ぬなんて考えたことも無かったよ私は+5
-1
-
61. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:09
>>24
釣りだから+2
-0
-
62. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:25
>>48
少子高齢化の時代だねぇ。+4
-0
-
63. 匿名 2024/04/20(土) 20:13:35
>>9
工場内の挨拶も「ご安全に」だものね。+28
-0
-
64. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:34
虐めとかじゃないといいな
工場内の嫌がらせって結構陰湿だよね+2
-4
-
65. 匿名 2024/04/20(土) 20:14:38
>>22
時間があればあるほど、やりたい事をたくさん叶えられるもんね。20代で事故なんて、思い残しが多すぎて成仏できるのかなって思っちゃう+7
-3
-
66. 匿名 2024/04/20(土) 20:15:57
コーンスターチって、粒子の細かさは片栗粉くらいだよね?
そのタンクの中に落ちて、息をしようと鼻や口全て塞がれたと思うと想像を絶する…
安全対策はどうなっていたの+11
-0
-
67. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:20
最近現場仕事の人の死亡事故多すぎる+2
-0
-
68. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:33
>>13
この前ガルに貼ってあった画像見てビビった。細いレーンの上に乗って揚げてるドーナツひっくり返すやつ+12
-1
-
69. 匿名 2024/04/20(土) 20:18:42
>>27
エビスってサッポロビールの銘柄名じゃないの?どゆことー?
+4
-1
-
70. 匿名 2024/04/20(土) 20:19:42
>>17
あんたみたいなバカでも誰かの役に立ってるのかな
なんの役にも立たない穀潰しだろうと推察するけど+34
-0
-
71. 匿名 2024/04/20(土) 20:20:10
人手不足なのかな?とはいえ命の危険がある仕事は2人体制じゃなきゃダメだよね。
前にも事故あったみたいだし、危機管理出来てない+6
-0
-
72. 匿名 2024/04/20(土) 20:21:14
>>1
コンスターチて死ぬ人生は嫌だ+0
-4
-
73. 匿名 2024/04/20(土) 20:22:39
>>48
普通に言いたい事分かるんだけど…+11
-6
-
74. 匿名 2024/04/20(土) 20:22:51
>>17
文章能力で頭の悪さは分かるよ
上から言ってる場合じゃないでしょう+31
-1
-
75. 匿名 2024/04/20(土) 20:23:22
最近こういうヒューマンエラーっぽい死亡事故が増えてる気がする
コロナ以降人手が減ってるとかあるのかな+5
-0
-
76. 匿名 2024/04/20(土) 20:23:45
>>22
アラフォーなんだけど
この年になると、
自分より若い方が亡くなるニュースを見ると、何とも言えない気持ちになる様になったなぁ+54
-1
-
77. 匿名 2024/04/20(土) 20:23:53
建設業も死亡事故よくあるよ
父は道路関係だけど
何人か事故死したのを見聞きしてる
+3
-0
-
78. 匿名 2024/04/20(土) 20:29:46
29歳でまだ若いのに(T_T)
辛い。
工場勤務は危険がつきもの
いざという時に鳴らすブザーを携帯するとか、対策が必要だよね
保育園で勤務してたんだけど、
首からさげるタイプの名鑑の、
つなぎ目を外すと笛になってて、
不審者に遭遇したり、
危険を知らせる時に
その笛を吹くようなってた。+6
-0
-
79. 匿名 2024/04/20(土) 20:30:39
よく、こういう事故でなくなる人いるけど二人一組でする決まりはないのかな?+1
-0
-
80. 匿名 2024/04/20(土) 20:33:09
>>51
横
監視されてるって思わないな
安全が第一だよ
+15
-0
-
81. 匿名 2024/04/20(土) 20:35:20
そう言えば、日本酒醸造の杜氏も危なっかしいんだよね
大丈夫なのかな
+2
-0
-
82. 匿名 2024/04/20(土) 20:35:37
>>56
立て続けに食品会社で死亡事故起きてるね
企業は人命第一で考えて欲しい
誰にも家族がいるんだから+3
-0
-
83. 匿名 2024/04/20(土) 20:37:44
晴れ風が絶好調だし、今まで以上に忙しいのかも+1
-0
-
84. 匿名 2024/04/20(土) 20:39:38
>>54
ビール工場見学に行ってみなよ。
あれをオートメーションにしても限界があるから。+0
-0
-
85. 匿名 2024/04/20(土) 20:40:15
>>39
こういう事言うのって亡くなった人や遺族に対して凄く失礼な気がする+15
-3
-
86. 匿名 2024/04/20(土) 20:41:13
キリンビールのマニュアル通りにやってのか、
そもそもマニュアルが有ったのか無かったのか、
作業員さんの独断なのか、
正社員なのか派遣社員なのか関連会社なのか、
…いろいろなケースがあるから、現時点で「キリンビールってどうなの?」と言うのも違う気がしますね+3
-0
-
87. 匿名 2024/04/20(土) 20:42:50
>>1
コーンスターチに埋もれた状態って、蟻地獄みたいにもがけばもがくほど埋まってしまったのかな。こういう作業はカメラで監視しながらとかにしないと、すぐに助け出すこともできないよね。+20
-0
-
88. 匿名 2024/04/20(土) 20:43:02
>>28
2人体制にしても落ちてすぐに救出できる?
人間じゃなくて機械に頼ったほうがいい作業だと思う+1
-5
-
89. 匿名 2024/04/20(土) 20:43:09
>>48
わざわざ言う必要ないよね+13
-2
-
90. 匿名 2024/04/20(土) 20:43:40
>>69
(´Д`)ハァ…
黒ラベルをサッポロ
エビスはエビスって言うんだよ!!+1
-2
-
91. 匿名 2024/04/20(土) 20:51:28
不謹慎な想像をしてしまったわ+0
-0
-
92. 匿名 2024/04/20(土) 20:51:46
>>88
すぐには救出は無理でも助けは呼べる。1人だと何かあってもその異変にはすぐ気づけないから今回みたいに発見された時には…みたいになっちゃう。+18
-0
-
93. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:12
>>1
そのコーンスターチ
使うのかな?
やめてほしい+5
-5
-
94. 匿名 2024/04/20(土) 20:53:58
>>1
しばらくキリン呑むのはやめた+5
-2
-
95. 匿名 2024/04/20(土) 20:57:31
>>68
なにそれ
現在の日本で行われていること?+1
-0
-
96. 匿名 2024/04/20(土) 21:00:03
>>80
うん、だから監視されてないと思うから監視カメラだらけの職場で働きたいって変わってるなと+0
-2
-
97. 匿名 2024/04/20(土) 21:00:13
1人はあかんやろ+1
-0
-
98. 匿名 2024/04/20(土) 21:00:59
>>10
こういう身体使う危険な仕事こそAI駆使して機械化出来ないのかなぁ
+19
-0
-
99. 匿名 2024/04/20(土) 21:03:19
>>17
何の役にも立ってないガル民に言われてもなw+10
-0
-
100. 匿名 2024/04/20(土) 21:05:03
>>22
そうかもしれないけどご家族にとってはどちらも大切な存在だよ
別に病気で医療機関に負荷をかけたわけでも無いのに比較する意味が分からない+23
-2
-
101. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:19
>>22
これにプラス多いってなんか虚しいな+26
-2
-
102. 匿名 2024/04/20(土) 21:19:26
>>39
こういう虚言癖垂れ流しを見かけると、ネットはもう匿名で出来なくなるやろなって思う。
妄想捏造記事もそうだけど、失礼やもん。
人が死んでるのをオカズにすんなって。+7
-0
-
103. 匿名 2024/04/20(土) 21:30:02
>>19
今まで表に出ないだけだったんだろうね
今はSNSもあるし作業員も知識あるから隠蔽出来なくなっただけだと思う+1
-0
-
104. 匿名 2024/04/20(土) 21:31:06
まだ若いのに
窒息かな?苦しかっただろうな
1人で作業は絶対ダメだよね
こんな大手なのに作業時のマニュアルはどうなってたんだろう+3
-1
-
105. 匿名 2024/04/20(土) 21:33:40
>>6
危険対策やレクチャーをちゃんとしないで
派遣やバイトにやらせてるのかな
ヤマザキパンも死人や障害者続出なのに週刊新潮の取材に公表予定はない。と笑いながら返事したと記事になったよね+69
-1
-
106. 匿名 2024/04/20(土) 21:43:27
工場の事故、多くない?+4
-0
-
107. 匿名 2024/04/20(土) 21:52:38
>>1
工場は本当に危険な職場だよ
いつ労災にあうかわからない
危険キツイ汚いの3Kだろ
+8
-0
-
108. 匿名 2024/04/20(土) 21:54:09
>>105
ヤマザキはパンはいいけどケーキと和菓子は微妙だといつも思ってる+1
-9
-
109. 匿名 2024/04/20(土) 21:56:21
>>8
何かこういうので亡くなった人のフルネームを出すのは何だかなぁだわ。
出る人と出ない人の違いは何なんだろうね。+8
-0
-
110. 匿名 2024/04/20(土) 21:56:45
死亡事故にならなくても、機械に巻き込まれて腕などをなくしたような人が、働いてることもあるよ+7
-0
-
111. 匿名 2024/04/20(土) 21:57:46
>>88
周りに知らせることができれば最悪の事態にはならずに助けられると思う+6
-0
-
112. 匿名 2024/04/20(土) 22:31:00
こういう危険な作業って男ばっかやらせるのは差別じゃね?
女も率先してやれって思うよな
楽な事務で、しかも定時上がり、有給はフル消化とか、仕事なめてるよな
よくそんなんで、男尊女卑とか言えるよ
日本は女尊男卑の差別国家だろ+3
-7
-
113. 匿名 2024/04/20(土) 22:32:39
>>112
それを言ったら、男は背が高くなきゃダメで女は低くても良いって風潮もおかしいだろ+4
-0
-
114. 匿名 2024/04/20(土) 22:40:44
>>1
取手工場とか懐かしいな!
ドライバーやってたから、よく行ってたな!
ドライバーにはヘルメット、顎紐、反射ベスト、安全靴を徹底管理してた割には構内の人間には安全対策徹底しなかったのかなー!?
清掃作業ならツーマンで組ませてフルハーネス着用とか義務化しなかったんだろ!
まぁ敷地がバカでかい割には人員不足で人が居ないってイメージがあるよ+5
-1
-
115. 匿名 2024/04/20(土) 22:41:41
>>34
分かってるなら改善したら良いのにね。+23
-0
-
116. 匿名 2024/04/20(土) 22:42:36
>>1
埋もれていたコーンスターチでビール造るのかな?
そんなの飲めないな+5
-0
-
117. 匿名 2024/04/20(土) 22:53:41
工場って流れ作業な部分あるけど1人でやるというよりも二人組でやった方がまだこういう事故防げそうだよね+0
-0
-
118. 匿名 2024/04/20(土) 22:57:34
直径4m、高さ10mのサイロだって+1
-0
-
119. 匿名 2024/04/20(土) 23:04:58
>>1
防御マスクは装着しなかったの?+2
-0
-
120. 匿名 2024/04/21(日) 01:23:00
>>107
普通に頭突っ込んでたな…
もちろん停止ボタン押してからだけど
熱々の糊みたいのが入った金属ケースも素手で持っていたし(機械の上の方にあって柵?の上に乗って取る)
+1
-0
-
121. 匿名 2024/04/21(日) 01:55:22
>>39
どこのカルト宗教だよw+2
-0
-
122. 匿名 2024/04/21(日) 02:21:55
>>48
こういう思考の不謹慎、気付かない人多いよね
そういうのが実際の葬式とか他人の不幸の時に出る
+3
-1
-
123. 匿名 2024/04/21(日) 02:58:26
>>57 管理がしっかりしてないからなったんですよ、、+1
-0
-
124. 匿名 2024/04/21(日) 04:13:25
>>122
よこ。
ネットだから言うだけ。
葬式のときも年齢によって悲しみ方は変わるよ。高齢なら長生きできたことを祝う気持ちだし。+3
-0
-
125. 匿名 2024/04/21(日) 04:57:46
>>108
バカ+2
-0
-
126. 匿名 2024/04/21(日) 08:08:56
>>26
掘り出すのも、どういう気持ちだろうね…
解剖したら器官や肺のなか粉まみれなのかな+0
-0
-
127. 匿名 2024/04/21(日) 08:24:37
>>19
工場は人がきちんとルールを設けないといけない危険な場所だからね。
だから色んな策は取ってるよ。
でもどんなに策やルールを設けても人間の「慣れ」が事故を起こすんだよ。+4
-0
-
128. 匿名 2024/04/21(日) 09:28:30
>>16
そのたまにしかない仕事のための機械に幾ら掛かるかだよね
人間なら空いた時間にほかの仕事に回したりできるけど、その機械はクルクルする事しかできないし
詰まりメンテするための機械をメンテする機械も必要になる+3
-0
-
129. 匿名 2024/04/21(日) 09:36:01
>>96
働きたくないでしょ、そもそも危険な工場なんかで好き好んで働きたくないでしょ誰も
そこでしか働けないような脳足りんだから働いてる事が多い+2
-1
-
130. 匿名 2024/04/21(日) 11:17:52
>>20
作業の手順書みたいのあると思うけど、不遵守だっとのかな。+0
-0
-
131. 匿名 2024/04/21(日) 11:25:36
>>87
助けるのが難しいなら、なおさら防護策を講じる必要があったよね。
会社の責任は大きい。+1
-0
-
132. 匿名 2024/04/21(日) 11:29:34
>>98
機械化というか、ちょつとした仕組みで詰まらなくできそう。
その設計にAIが役立てるとかかな。+1
-0
-
133. 匿名 2024/04/21(日) 11:48:09
さすがにもうキリンビール飲まないわ+2
-0
-
134. 匿名 2024/04/21(日) 13:00:22
>>22
年代で価値は決まらないよ。
人殺しレイプ犯と、マトモに納税してきた人
との比較の方が命の価値に違いが出る。+0
-0
-
135. 匿名 2024/04/21(日) 16:45:30
お悔やみ申し上げます+1
-0
-
136. 匿名 2024/04/21(日) 18:30:48
私たちはいつも男を馬鹿にしてるけど、命懸けのインフラ仕事をこなしてくれているのは男性だもんね。やっぱり男性に生かされてると言われても仕方がない。だからこそ労災で亡くなる若い男性を見ると辛くなる。キリンビール工場はより安全に配慮するべき。私たち女は居るのは居るけどほぼインフラ現場系には無縁だから、やっぱり産まないとね、それもしなくなったら女性は本当に役に立たなくなる。文明は男性が、人口は女性が頑張らなきゃね+2
-0
-
137. 匿名 2024/04/21(日) 18:46:24
>>128
死亡事故が起こったとしても人間使った方が安上がりだからそうしてるんだよね+1
-0
-
138. 匿名 2024/04/21(日) 20:18:01
>>133
私はレモンサワーのCMで不倫ミスチルを流してるからなんかキリン好かんのよ
+2
-1
-
139. 匿名 2024/04/22(月) 15:57:35 ID:ofGmv3XBYb
キリンビールやヤマザキパンって、ブラック企業なの?
+0
-0
-
140. 匿名 2024/04/23(火) 17:25:28
人手不足だから一人で作業せざるを得ない状況が増えてるのかな?
誰かが後ろから押したとかではないよね?
+1
-0
-
141. 匿名 2024/04/29(月) 21:42:10
>>136
がんばれ+0
-0
-
142. 匿名 2024/04/29(月) 21:45:50
>>112
仕事は別れてても良いと思うけど、男は女を奴隷扱いしてる感覚の人が多いから男尊女卑だったんだよ
お互いがお互いを尊重していたら家事だって楽しくこなしてる主婦もいる+0
-0
-
143. 匿名 2024/05/16(木) 22:49:15
>>3
いつも違和感おぼえるけど
こういうときに「ご冥福を〜」って
適切な言葉なのか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
キリンビール工場で男性作業員が「コーンスターチ」に埋もれているのが見つかり、その後死亡 茨城・取手市 | TBS NEWS DIG