ガールズちゃんねる

「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う

150コメント2024/04/21(日) 15:01

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 11:43:27 

    「もはやお土産品コーナーというより関東への密輸品コーナー」

    コメント欄には「東日本に住む者としては羨ましい」といった声や、「カール食べたい」「カップラーメンが置いてあるの、マジわかってるね…」という感心の声も寄せられ、賑わっています。
    「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    Xに投稿された「大阪駅のお土産コーナー」をご存知でしょうか。関東に持ち帰りたくなるお菓子の数々に反響が寄せられています。

    +159

    -6

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 11:44:19 

    カール関東復活してくれ

    +251

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 11:44:32 

    密輸入(^-^)/

    +136

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 11:44:32 

    カールうす味美味いからな。密輸入してでも食べたいわ

    +98

    -7

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 11:44:34 

    関西だししょうゆポテチって関西限定なんだ?

    +69

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 11:44:38 

    どん兵衛も売ってる

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 11:44:43 

    カール食べたい!チーズがいいな。最高。

    +69

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 11:44:55 

    無くても困らないやつだった

    +11

    -29

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:14 

    ここにミャクがいたら台無しなんだろうね…

    +9

    -27

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:17 

    どん兵衛もそうなんだ!

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:21 

    そっかー、カールないんだよね。カールなんかドラッグストアでもスーパーでもコンビニでも買える。

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:29 

    お土産にカールが成立するのは、どこからどこまで?

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:29 

    関東のどんべいは味が違いすぎてショックだった
    甘くないの

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:36 

    >>3
    大阪民国だからね

    +8

    -28

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:36 

    食べたい

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:40 

    メルカリの転売ヤーキモすぎて
    カールあるよね

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:41 

    関西のどん兵衛美味しいよね!!

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:44 

    カールに飢えてても、5個でもういいやってなる不思議

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:47 

    どん兵衛は確かにWESTのほうが美味いっ!

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 11:45:59 

    >>1
    ガバって取ってしまいそう
    ダンボールないかな?配送したい

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 11:46:02 

    カールは何で西日本限定になったんだろう

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 11:46:32 

    ネット上だとやたら人気あるみたいだけど、実際には大して利益出ないから終売になったんじゃないの?
    SNSでバズったハンクラ作家が、実際に売り出したら誰も買わないみたいな現象に近いと思う

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 11:46:32 

    私はスコーンに乗り換えてしのいでいるぜ

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 11:46:38 

    どん兵衛って北海道限定と九州限定もあるよ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 11:47:30 

    なんか凄いものかと思った

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 11:47:34 

    >>3
    明るい密輸入(笑)

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 11:48:06 

    どん兵衛、南、北と買ったけど美味しかった。西しか知らなかったからスーパーで東西南北うられていた時嬉しかったよ。
    何でも試してみるもんだね。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 11:48:19 

    カールのチーズ味みたいなスナックって沢山あるけど、でもやっぱりあの味とは似て非なるものだから本家が食べたい!!

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 11:48:56 

    >>24
    北海道限定は知ってたけど、九州は知らなかった。
    あごだし、美味しそう
    「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 11:49:03 

    >>1
    大阪駅と言いながら新大阪駅の話なのね

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 11:49:07 

    >>10
    どん兵衛は味が違うんだよね。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 11:49:10 

    >>2
    地元でたくさん仕入れられるので良かったらいつでも密輸します

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 11:49:28 

    儲カールね

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 11:49:45 

    うすあじの方が美味しいよな

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 11:49:52 

    >>1
    何で関東限定?
    関東以外はカールって売ってるの?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 11:49:57 

    >>1
    こういうふうに売ってくれるのありがたい〜!
    おさつどきっ!も置いてくれ

    来週大阪行くから買って帰ろ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 11:50:08 

    >>26
    匂いで麻薬犬に発見されちゃうw

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 11:50:33 

    どん兵衛は西のやつなのかな?
    北は北海道なのは分かるけど南は何処なんだろう
    「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 11:50:59 

    高速のサービスエリアも滋賀あたりに『カールを買える最後のチャンス』みたいなポップつけて大々的にカール売ってるとこあるよね

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 11:51:02 

    カールまた食べたくなってきた
    関西に行かないと買えないの寂しいよ…

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 11:51:22 

    現東日本民、ある日路地裏の小さな商店で「アレ、入荷しました!」との張り紙見てふらふらと入店したら、
    カールが一袋248円税抜で売られてた
    元々西日本人の私には高すぎて買えなかったよ🥲

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 11:51:35 

    >>9
    ミャク、キャラ単体としては好きだよ
    万博のキャラとしてはどうかと思うけど

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 11:51:37 

    >>23
    代わりにならない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 11:51:44 

    >>13
    醤油が強いのかな
    関西は甘くて出汁の香りが凄いよね

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 11:51:58 

    >>21 生産してる工場が松山市にあるからかな

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 11:51:59 

    >>1
    カール今1袋いくらくらいなんだろ?
    98円くらいの時の記憶で止まってる(私の住むエリアでは販売されなくなった)

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 11:52:06 

    >>34
    ダシが効いてていいんだよね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 11:52:31 

    どん兵衛は関西の方が味が薄味何だっけ?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 11:52:53 

    関西方面行く時はいつも買ってる!
    この前スーパーでおやつカンパニーからカールに似たの売ってたから買っちゃったw

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 11:53:01 

    カール、口の中にひっつかない?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 11:53:03 

    普段から買ってれば無くならないんだよ
    復活したっていっときだけだからこのままで良いんじゃない

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 11:53:19 

    >>41
    カールって元々そんなに高くなかったよね?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 11:53:25 

    >>5
    東京だけれどスーパーで見たよ
    でも特設コーナーだったかな??
    九州とか東北とかいろんな地域の
    良い味の味付けポテチがたくさんあった

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 11:53:48 

    >>35
    西日本は売ってる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 11:55:25 

    >>38
    あごだしって書いてあるから長崎とか?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 11:55:26 

    >>48
    ダシとお揚げさんのハーモニー

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 11:55:42 

    >>52
    私が西日本にいたときは、一袋100円くらいだった記憶

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 11:56:17 

    >>41
    アレってパインアメじゃないんや

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 11:56:57 

    >>35
    画像の下の方に、
    カール販売エリア
    というポスター貼ってある

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 11:56:59 

    中央口のセブンイレブン?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 11:59:28 

    関西人だけど、どん兵衛は関東の方が美味しいよ。

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 12:01:03 

    >>1
    逆はないの?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 12:01:47 

    そもそもカールってなんで東日本で売らないの?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 12:03:21 

    >>12
    愛知はない、嬉しい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 12:04:59 

    >>1下に並んでるカルビーの関西だし醤油味好き。京都に行った時に見つけて堅あげポテトも一緒に買って帰ってきた。また食べたいなー。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/20(土) 12:05:00 

    >>12
    岐阜出身の関西住みだけど、帰省した時にスーパーで探したけど売ってなかったよー。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 12:06:55 

    緩衝材にカールいれとくと喜ばれるらしいよ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 12:07:05 

    >>31
    以前は東と西でだったけど、先月どん兵衛東西南北のだしが発売されてた

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 12:08:14 

    >>1
    食べたくても神奈川では買えないカールがあるわ!!




    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 12:08:53 

    >>12
    大阪行ったら買って帰るよー。名古屋民。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 12:10:04 

    >>30
    画像の駅の写真は大阪駅で、記事を読むと新大阪駅って書いてるね
    大阪駅と新大阪駅は全然違うのに
    バイトのライターとかですかね

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 12:10:55 

    カール食べたい!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 12:12:02 

    >>18
    カール小さいサイズ売ってないよね
    小さいサイズか5個くらいを連パックにして売ってほしい
    たまに食べたくてもあのでかい袋を買う気がしない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 12:13:09 

    関東への密輸www

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 12:13:23 

    >>35
    カールの販売は頻繁にニュースになってたのに知らないのかよ。むしろそっちが驚きだわ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 12:13:26 

    >>42
    ミャクミャク様の声、聞いてビックリしたわ。見た目と声が違いすぎ、かわいい声だったもん。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/20(土) 12:14:56 

    >>1
    関東人の憧れです
    カールと関西風だしのカップうどん&そば

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/20(土) 12:17:44 

    >>52
    スーパーで78円の時とかあった

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 12:21:09 

    >>6
    関東は赤いきつね

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 12:21:29 

    >>13
    関西から東北に行ってあまりの味つけの違いに悲しくなってどん兵衛食べたら「東日本」のやつでさらに悲しみが増したよ
    西日本のが手に入らないから、どん兵衛の粉末スープを半分にして粉末昆布茶足してみりん足して西日本風にして食べてたよ

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 12:22:56 

    >>1
    関西だけど紅しょうがチップスは見たことないかも?
    大阪でしか売ってないのかな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 12:26:36 

    >>1
    かさばるのが難点

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 12:28:26 

    >>1
    駅内のコンビニってこういうものでは?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 12:32:06 

    >>31
    関西出身で、転勤で関東に引っ越した当初、どうしても関西風の味が食べたくなり(自分で作る余裕はなかった)、そうだ、どん兵衛のあの味なら関西気分を味わえるはず!と思って、いそいそと食べたときの衝撃…
    本当に世間知らずだったわ、昔の自分…

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 12:32:45 

    >>42
    ミャクミャクが変身できる事、昨日知ってびっくり

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 12:36:22 

    いいね!
    関西のサービスエリアで久しぶりに目撃してつい買ってしまったわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 12:37:43 

    >>31
    関西住みなんだけど安くなってたどん兵衛買ったらいつもより出汁が甘辛いな?って調べたら関東のどん兵衛だった。分かってたらもっと味わって味の違い確かめたのに!ってちょと悔しかったw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 12:40:13 

    カール、家から徒歩30秒のスーパーにたくさんあるよ
    関東のみなさんに着払いで送ってあげたい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 12:42:37 

    >>80
    素直に「すごい!」

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/20(土) 12:43:53 

    わかるわかるよ
    地元帰るとどん兵衛ってカール買って帰るw
    そない好きでもないんだけど

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 12:45:32 

    >>9
    やあ
    「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 12:47:06 

    >>85
    ええっ!調べなきゃ!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 12:48:21 

    >>2
    売れないんじゃない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 12:49:49 

    四国住みですが
    どん兵衛はこれが好き
    卵の黄身を落として食べると幸せ
    「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/20(土) 12:50:03 

    >>6
    東西で出汁が違う

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/20(土) 12:50:51 

    メルカリの正しい使い方

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/20(土) 12:51:33 

    >>9
    ミャクミャク意外と人気でぬいぐるみもよく売れてるんだよw

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/20(土) 12:51:35 

    >>38
    この4個セットで売って欲しい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/20(土) 12:52:41 

    >>85
    マジか
    何形態あるんだ…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/20(土) 12:52:57 

    >>2
    わたしはたまにヨドバシの通販で密輸してるよ

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 12:52:59 

    >>92
    調べてきたよ↓
    なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。但し、姿を変えすぎて、元の形を忘れてしまうことがある。
    今の二本足のが変身した姿みたいだね。元はどんなんだろう?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/20(土) 13:08:24 

    カールのカレー味は完全に消えちゃったんだよね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/20(土) 13:09:46 

    >>37
    人間でもわかるから麻薬犬いらず(笑)

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/20(土) 13:11:46 

    関東民だけどカールチーズ味の代用でうまい輪を買ってる。
    うまい棒のメーカーのリスカが製造。
    業務スーパーで買えるよ。
    「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/20(土) 13:16:48 

    京都駅の土産売り場もこのコーナーあるよ。SAなんてカールの箱ごと売ってるし

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/20(土) 13:36:25 

    >>38
    4つやっぱり味の違い分かるもんなんかな
    雑で特に拘りとかない私には自信ない(笑)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/20(土) 13:41:57 

    >>2
    カールのチーズ味は、類似品あるよね?少し小粒なやつ
    最近は見てないけど

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/20(土) 13:56:10 

    >>37
    どうやって大阪人の尋問を突破したらいいのかそっちの方が難易度高そう…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/20(土) 13:59:36 

    >>107
    ベイシアに売ってるね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 14:01:05 

    >>1
    お土産 KIOSK という文字と絵がレトロで良い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/20(土) 14:03:04 

    じゃがりこの肉じゃが味
    あれ食べたくてしょうがないのに関西限定なんだよね、まだ売ってるのかな…次関西行ったら買い占めたい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/20(土) 14:12:34 

    おにぎりせんべいもこんな感じになってる所あった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/20(土) 14:12:54 

    >>5
    ポテチで関西だししょうゆが一番好き。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/20(土) 14:13:53 

    >>13
    北のどん兵衛と比べたらどうなんだろう
    やっぱり甘味感じないのかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/20(土) 14:13:59 

    カールってしょっちゅうスーパーの特売品(78〜98円)だった記憶だけど、もう長いこと特売になって無い気がする。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/20(土) 14:22:19 

    >>12
    岐阜以東
    カールは四国で生産しているから
    物流コストの関係で販売は九州から関西までよ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 14:28:43 

    売って無い地方民だけど、今日ネットで10ヶ入り買って届いた
    1個150円位する

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/20(土) 15:02:36 

    >>2
    ずっと待ってるんだけど
    待っていたら復活するのかな~?
    ってか何故関西だけ売ってるの?羨ましい~

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/20(土) 15:11:06 

    >>41
    その値段はボッタクリだな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/20(土) 15:27:10 

    >>45
    関東まで運んでくれてもいいのになw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/20(土) 16:02:53 

    >>63
    もうそんなに売れなくなってきて、5か所の工場で作ってたのを1か所だけにした
    松山の工場から東日本まで、やたらとかさばるカールにそんなに運送費かけてられないので西日本限定になった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/20(土) 16:52:15 

    >>26
    大阪民国だから関税かかるのかなあ?

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/20(土) 16:53:37 

    >>29
    外装だけ変えて中身は同じ?って前から疑っている。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/20(土) 16:55:20 

    >>39
    大阪でしか認められていない添加物を使っているからでしょ?

    +1

    -6

  • 125. 匿名 2024/04/20(土) 17:00:24 

    >>61
    そんなこと言って大丈夫?
    大阪人に半殺しにされない?

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/04/20(土) 17:02:05 

    >>71
    どっちも治安悪いけど、ひどいのは新大阪。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/20(土) 17:02:54 

    >>80
    なら関西から出なけりゃいいのに

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2024/04/20(土) 17:05:39 

    >>108
    拷問、エグおまっせぇ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/20(土) 17:06:31 

    カールの硬いやつのカレー味が食べたいの

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 17:14:15 

    >>1
    ファミマに売ってるなんちゃってカール
    まんまカールでうまいよ
    「大阪駅構内」で目撃された光景が話題 並んでいたものに思わず目を疑う

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/20(土) 17:16:57 

    >>116
    岐阜だけど、売ってないよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/20(土) 17:18:28 

    >>116
    あ、コメ読んで無かった💦
    お土産ね、ごめんなさい🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/20(土) 17:21:21 

    >>34
    どんなに体調悪くて何も食べられない時でも、カールうす味は大丈夫

    常に備蓄してある
    直ぐお腹空くけど…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/20(土) 17:56:46 

    >>26
    所持でも捕まるんかな?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/20(土) 18:10:08 

    >>18
    口の中に張り付きまくるのが原因

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/20(土) 19:00:47 

    >>80
    どん兵衛、オンラインで購入できるよ。
    西か東か北海道か選べるよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/20(土) 19:40:00 

    >>113
    関西人だけど、九州しようゆの方が好きなんだよね。
    美味しい〜

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/20(土) 19:48:09 

    >>46
    カールは割と安く売ってくれてる。
    近所のスーパーでは118円(税別)が定価で、そこから安売りで98円になるのが常なイメージ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/20(土) 20:38:14 

    >>107
    ファミマにもあるよ
    チーズ味とうすあじっぽいものの2種類ある
    使ってるのは東ハトだったかな
    カール食べたい時はこれを袋食いすると結構満たされるよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/20(土) 22:00:39 

    >>125
    関西人って関西に誇りに思い過ぎやろ。
    少しでも関東褒めたらすぐキレる(笑)

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2024/04/20(土) 22:53:47 

    はりきってどん兵衛を何個か買ってきたが
    基本的にカップ麺を食べる習慣がなかったので味の違いもわからないし、今後の参考になることもなかった
    我ながら愚かなかさばる土産品であった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/20(土) 23:04:31 

    >>30
    新大阪といい新世界といい、大阪で新が付く場所はヤバい所ばかりだね

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/20(土) 23:06:06 

    >>44
    どちらにしても人工添加物じゃん

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/04/20(土) 23:26:36 

    >>134
    大阪は冤罪が多いから気を付けてね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/21(日) 01:13:39 

    >>1
    京都駅にもあるよ
    こっちにしかないからぜひお土産に!って

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/21(日) 06:12:28 

    >>7
    静岡 近所のお菓子のドンで160円
    大阪に行ったときドラッグストアで70円
    5袋買った。おいしくてあっという間に食べちゃった。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/21(日) 06:23:53 

    >>36
    時間があれば現地のスーパーで買ったほうが絶対安いよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/21(日) 06:29:04 

    >>61
    関西人だけど、そばは東のほうが好き
    たまにやってるどん兵衛東西味比べで感じたこと

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/21(日) 11:32:40 

    >>124
    本気で言っているのか、、?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/21(日) 15:01:30 

    >>6
    関西はスープが粉末で関東は液体なんじゃないかな?
    味が違う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード