ガールズちゃんねる

「老後の面倒は子どもが見て当たり前」という考え方は世界共通か?…「介護離職」ゼロのスウェーデンで実施されていること

246コメント2024/04/22(月) 16:28

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 00:15:40 

    「老後の面倒は子どもが見て当たり前」という考え方は世界共通か?…「介護離職」ゼロのスウェーデンで実施されていること(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    「老後の面倒は子どもが見て当たり前」という考え方は世界共通か?…「介護離職」ゼロのスウェーデンで実施されていること(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    スウェーデンでは親子でも介護は希望する場合のみ… そして、終末期においては、家族や大切な人と最期を共に過ごすために、医師が終末期ケアと認定することで、給料の8割が社会保障制度から出ます。さらに、自宅でも施設でも病院でも、ケア(医療と介護)はスタッフが行うため、家族は自分が大切な人と過ごしたいと思う時間にいることができ、何かしなくてはいけないことはありません。


    ■高齢者介護・保護の責任は市町村

     スウェーデンでは、親を介護する義務は法律になく、親の介護は「完全なる子どもの自由意思」です。また、「社会福祉法」には、「高齢者介護・保護は社会福祉を担う市町村の責任で行われる」とあり、家族はその責任を求められません。しかし、病気の子どもは親にケアされる権利があり、親は社会保障費をもらって入院中の子どもに付き添います。

     このように、「介護離職」のない国では、親は子どもに頼らずに社会保障を得て高齢期を生きていく覚悟が必要です。私がスウェーデン人の同僚に「将来、娘におみそ汁くらいは作ってもらいたいな」と言ったら、「彼女がしたければね」と言われました。

     スウェーデン人は、長年税金を払い続けてきたのだから社会保障は権利であると、保障を受けることに堂々としています。そして、国の政策を信頼しています。そのため、家族に頼ろうという姿勢の高齢者には出会ったことがありません。高齢者はみな「自分らしい人生をできるだけ自分の力で送りたい。できないことは公共の支援を使い、自分のことは自分で決めたい」と言います。
    「老後の面倒は子どもが見て当たり前」という考え方は世界共通か?…「介護離職」ゼロのスウェーデンで実施されていること

    +219

    -10

  • 2. 匿名 2024/04/20(土) 00:16:07 

    見ねーよ!

    +74

    -15

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 00:16:43 

    自分の為に子供作ってるって、みんな知ってるけど
    みんな言わないだけだから
    まあ

    +36

    -52

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 00:16:59 

    日本人だって長年払ってるから堂々と使いたいよ

    +588

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 00:17:14 

    親の介護という負の連鎖を断つために子供作らない

    +177

    -51

  • 6. 匿名 2024/04/20(土) 00:17:22 

    また海外の話しか
    それも北欧、好きよねー

    +105

    -8

  • 7. 匿名 2024/04/20(土) 00:17:40 

    日本では当たり前
    介護施設に無理やり入れようとする子供たちに遺産を渡そうとしない人が多い

    +111

    -10

  • 8. 匿名 2024/04/20(土) 00:17:48 

    見れないでしょ??
    若者は、共働き、金なし、時間なしでどうやってみるのよ?

    +284

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/20(土) 00:17:54 

    見てあげてよ🥺家族でしょ🥺

    +8

    -55

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 00:18:12 

    働きたくないし、将来面倒見てもらうためって人知ってる

    +13

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 00:18:22 

    苦労して育ててきたのに介護すらしてくれないの!と嘆いている親はとても多い

    +171

    -18

  • 12. 匿名 2024/04/20(土) 00:18:31 

    その分税金がすごいよね
    日本も高負担高福祉に舵を切りますか

    +46

    -13

  • 13. 匿名 2024/04/20(土) 00:18:36 

    スウェーデンはわかった
    じゃあ他の国は?
    なんでも上みたらキリなくないかな

    +101

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 00:19:01 

    私も子供の負担にはなりたくない
    でも国のお世話にもなりたくない…
    誰かの負担になったり自力で動けなくなるなら人生を終えたいよ

    +83

    -9

  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 00:19:08 

    >>4
    足りないんだろうね
    スウェーデンてそもそも税金めちゃくちゃ高いんじゃなかった?

    +80

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/20(土) 00:19:21 

    親の面倒を見るのが嫌で都会に上京したがる子供は増えている

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 00:19:41 

    おまいらも税金ちゃんと払えよ

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 00:19:57 

    認知症とか人間味が無くなったら始末で

    +22

    -9

  • 19. 匿名 2024/04/20(土) 00:20:14 

    介護は当たり前とはいかないけど手続きとか困った時は出来る範囲でやってあげるべきかなと思う
    子でも親の立場でもあるけどね
    子供には面倒かけたくないけど全く関係ないとされるととてつもなく寂しいと思うし
    義親は全く別だけど

    +78

    -10

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 00:20:28 

    姥捨て山の国だからね
    平気で親を山に捨てていた民族だよ

    +16

    -15

  • 21. 匿名 2024/04/20(土) 00:20:49 

    子どもの世話にはなりたくないし苦労させたくないから
    働けるまで働いてさっさと消えようと夫と話してる
    夫と一緒に死ねたらいいのになぁ

    +83

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 00:21:04 

    >>5
    すぐそこに繋げるけど、他人の子供には負担かけてるんだよ

    +88

    -50

  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 00:21:37 

    日本だって人それぞれじゃない?義両親の介護なんて意地でもしないよと言って実際にしないお嫁さんだってたくさんいる。

    +34

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/20(土) 00:22:08 

    >>16
    そして田舎に残った兄姉に親の面倒丸投げな人の多いこと

    +93

    -7

  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 00:22:55 

    日本て共依存しすぎよね
    大学入って成人してからも学費払って貰ったりしてるってのもあるし

    +61

    -5

  • 26. 匿名 2024/04/20(土) 00:23:40 

    >>23
    そんな人いるの?

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2024/04/20(土) 00:23:49 

    >>4
    スウェーデンの消費税最大25%だよ
    所得税も29%から累進課税で60%とか取られる人もいるよ
    日本の税率じゃまだまだ足りない

    +80

    -6

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 00:24:06 

    >>15
    消費税が25%とかだね

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 00:24:35 

    親に孫のランドセルとかお年玉を要求するくせに親の面倒を嫌がる人が多すぎる
    子供を作るメリットがなさすぎる

    +18

    -25

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 00:24:36 

    >>15
    正しく使われるならかまわないよ
    でも給料が今の倍くらいあっての話

    +128

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 00:24:43 

    その為に税率エグいわけだからね

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/20(土) 00:24:49 

    日本でも子どもが見て当たり前では無くなってきてるよ。

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 00:26:09 

    >>1
    日本より社会保障があっても実子じゃなくても誰かが面倒見るんだよね?
    そこは充実してるの?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/20(土) 00:26:21 

    劣悪な介護施設に親を入れて死んだら連絡して下さいという子供たちが多い
    残酷だよね

    +10

    -14

  • 35. 匿名 2024/04/20(土) 00:26:27 

    当たり前じゃないが施設が見つかるまで看るのは避けれない。
    やっぱり親が怪我したり不衛生から病気になったりしたら嫌だからね。出来るだけ行政のサービス利用しても施設に入らない限り24時間面倒見てもらうことは無理だから。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 00:26:32 

    うちの義母は他人の私に世話をさせて当たり前だと思ってるよ

    毎回しつこく言ってくるから本当に嫌になって、ある日とうとう「しませんよ」と答えたら、拒否されると思ってなかったらしく半狂乱になってた
    他人の私に言う前に息子に言うのが筋だと思うけど、「大切な息子」にはやらせたくないんだろうね…

    +93

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/20(土) 00:26:55 

    人口1000万ちょっとで東京より少なく、年齢別の割合も日本ほど年寄りばかりではないスウェーデン持ち出されても、どう思えばいいんだかわかりません

    +25

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 00:27:28 

    >>32
    けど介護職は人手不足だから結局は子どもが見るかそれが無理なら放置になるよ
    それくらい人手不足

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/20(土) 00:28:27 

    >>23
    だって義両親でしょ?
    息子がいるのになぜ嫁が。

    自分の親だけで精一杯だわ…

    +86

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/20(土) 00:32:06 

    >>4
    足りないよ
    ほとんどの人は払うより便益を多く受けてるよ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 00:32:20 

    >>23
    嫁に面倒見てもらおうなんて人はもう日本には消滅しかけてるんだよ
    法的に義務もないんだしただの古い日本の文化だよ
    今は頼りたいなら実子が主流

    +78

    -4

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 00:32:51 

    国の制度を信用できるって羨ましいよね…

    日本なんて年金でさえいくら貰えるのか分からない未来で、国によって本当に全然未来が違う

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 00:35:42 

    >>12
    スウェーデンは税金高いけど福祉を充実させてるんだよね。
    日本も今は収入に対して税金高い。何に使われてるやら

    国会議員年収
    スウェーデン 約952万円
    日本 約3014万円

    +79

    -3

  • 44. 匿名 2024/04/20(土) 00:38:38 

    >>23
    魏両親の介護は実子がやればいい。お嫁さんは自分の親をみないといけないんだから

    +34

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 00:40:31 

    でも日本の場合、高い高い教育費を出して育てたんだから子供に老後を見てもらおうと思う下心はわからないでもない気がする。

    +9

    -8

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 00:40:39 

    >>15
    税金でほとんどもってかれるから、休日は家(築50年以上の中古)のリフォームしたり、ソリ遊びに行くして過ごすんだって。
    日本人のような娯楽はほとんどしない。

    ただし、病気などで働けなくなっても一生面倒みてもらえる。

    どちらがいいかは悩むとこだよね。

    +116

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 00:42:37 

    >>13
    冷静な意見で素晴らしい
    確かにそうよ、スウェーデンは素晴らしい
    でも他の国全てがスウェーデンの様なのかは言及してないもんね。

    全て『日本はもう駄目だ』になるのも違うと思うし、誘導して日本悲観論を促す様なネット記事はもう良いわ

    +50

    -8

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 00:43:09 

    なんで娘に味噌汁を作ってもらいたいと思うのかが分からん。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/20(土) 00:43:24 

    >スウェーデンでは海外にルーツのある介護労働者の割合が25%に上っています。日本の場合、高齢者施設で働く外国人の割合は私の推計では5%程度なので、その比率の高さがわかります。

    結局、介護やシッターは移民頼りになるんだな

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 00:47:05 

    >>1
    スウェーデンはその分税金もエゲつないというけど
    生涯どのくらいの負担なのかさっぱりわからない

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 00:47:20 

    専業主婦率2%以下、配偶者控除扶養控除なし、女性でも兵役義務あり、消費税25%、簡単に病院に行けないとか
    そりゃこれだけ制約があって義務を果たしてきたなら堂々と社会保障を受けたいと言えるわ
    日本人女性はどうよ

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 00:49:54 

    なんで子供に老後面倒見てもらうという思考になるのか理解できない
    子供に迷惑かけたくないよ、老後資金は意地でも貯めてる
    子供は自分の為だけに好きに生きたらいい

    +34

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/20(土) 00:51:12 

    >>36
    息子もそうだけど、うちの義母はうちの旦那の他に娘も2人地元にいるのに、全員揃いも揃って長男の嫁である私が老後の世話やるもんだとナチュラルに思ってたみたいよ
    知らん顔してるわ
    車で5分の所に実の娘がいるのに、なんで私が世話するの

    +78

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/20(土) 00:51:53 

    >>45
    その老後の世話ってのも幅広いよ
    当たり前に老いたからと頼むのは違うと思う
    やっぱり子供には子供自身の人生が第一で、家庭を持っているならそれが最優先とならなきゃさ
    どうしてもになるまで面倒かけたくはないし、出来る限り自分で何とかしたいな
    育ててきた分の見返りを期待してはいけない
    産む決断をしたのは親なんだし

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/20(土) 00:52:19 

    コロナでたくさん高齢者亡くなったでしょ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 00:55:26 

    >>29
    ランドセルやお年玉で介護させるつもりなの?じゃあいらない。

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 01:01:45 

    別に味噌汁や食事をついでに作るくらい、介護のうちとは思わないが。
    自分が大家族に耐性があるからそう思うのかな。
    一人分を作るより効率いいし。

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 01:03:27 

    >>15
    それに専業主婦もほとんどいなくて9割以上共働きなんだよね
    所得税もかなり高かったはず

    +32

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 01:03:39 

    >>8
    だから介護要員としての「嫁」を家から逃がさないように、自民党は家父長制を再強化してる。共同親権法も実質は子供をカタにした離婚禁止法だし。

    +11

    -10

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 01:07:23 

    >>59
    嫁には介護義務はありませんよ

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/20(土) 01:10:20 

    おかしなタイトル

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 01:11:36 

    >>15
    大学まで学費無料だけど、その代わり日本とは比べ物にならないぐらい税金を取られる。

    +24

    -3

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 01:14:18 

    >>14
    言われちゃうのが、

    国の荷物→専業主ふ
    会社の荷物→子アリ
    次世代の荷物→子ナシ・独身

    私は病気の独身で、障害年金も受給しているから、いよいよ次世代の荷物です…
    いずれ親を送ったら、すぐ追いかけます。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 01:16:58 

    >>59
    やっぱり朝ドラ「虎に翼」のトピで姑への文句を旦那に聞かれて旦那に「別居しよう」と言わせた若い嫁を叩いてたの自民党支持者だったんだ。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/20(土) 01:19:53 

    >>43
    医療費が無料じゃなかったっけ?
    高くてもそれくらいの保証があれば良いなぁ
    そしたら老後お金の心配は要らないし

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/20(土) 01:31:05 

    >>1
    訪問看護してるけど日本も同じだよ。自分で親を介護したい人はサービスを一部使いながら介護してるし、まったくみる気がない、仕事や住居問題、距離でみれない人は全部サービス依存してるよ。今の高齢者は介護経験してるから子どもには迷惑掛けたくないって考えしてる人すでに多い。80〜90代で家族が時々来る程度の独居もいる。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 01:32:14 

    国の政策を信じられん

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 01:41:08 

    >>22
    好きで介護士になってお金もらえるのと、自分のやりたいことができずに親の介護せざるえないのは違くないか?

    +55

    -14

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 01:42:05 

    >>22
    また全然違うと思う

    +22

    -11

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 01:47:54 

    田舎に住んでるけど子供たちは都会に行かせたよ。子供に窮屈な田舎暮らしなんてさせられないし自分の老後の安心感のために子孫を犠牲に出来ない。
    田舎でひっそり夫と老後を過ごすよ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/20(土) 01:55:12 

    >>29
    それは順送りなんだよ
    自分達が高齢になった時も同じように孫にランドセル買ってお年玉あげて、でも老後は子供に頼れない。
    同じことが繰り返されるだけ

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 02:03:14 

    >>47

    何回か北欧関連のトピとかで言ってきてるんだけど
    北欧の負の面を一切紹介せずに耳障りのいい部分だけやたら紹介されてるのモヤモヤする

    こう言う介護の面とか楽だけど、犯罪者にまともな刑罰は存在しないし
    有名な殺人鬼やテロリストですらゲームできる環境で過ごしてるの知られてないのがなぁ…
    北欧じゃ、犯罪者でも憎悪を向けたり復讐心を持つのが悪と言う風潮があって、犯罪被害者は犯人を許しますってコメントしないとバッシング受けたりするレベルなんだよ…
    死んだ人は生き返らないから犯罪者を許して普通に生活させましょうって精神でほぼ罪に問われない

    移民はこれを利用して好き勝手暴れてるから犯罪率が数百倍に跳ね上がっても国民がこの姿勢を崩そうとしないからやったモン勝ちになりつつある
    この状態なのに、一方的に北欧はステキな所!って宣伝されてるのおかしいよ

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 02:04:05 

    >>16
    九州のある県出身だけど、地元の友達はみんな実家近くに家建ててるよ。
    大学で県外に出ても地元に帰ってる。
    田舎あるあるなのかな。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 02:10:56 

    自分の親なら見る

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/20(土) 02:23:14 

    うちは母が父方の祖父母と同居で
    前に祖母が「親の介護は嫁がするもの、結婚するなら同居前提」と言ってて
    「へー、凄いね!お母さんなんで同居OKしたんだろ?絶対嫌じゃん。けどおばあちゃん、お父さんにことごとく怒られてない?同居でも二世帯じゃなければ絶対しないって言われたんでしょ?それにお母さん気強いからおばあちゃん結構空回りしてるよ!」
    的なこと言ったて、祖母は目が点になってたのを覚えてるわ笑

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 02:24:52 

    昔は嫁が義親の介護してたけど、今は嫁が義親の介護にノータッチで実子がやるのが当たり前になって来てるから親が年取って介護のために実家に戻る事になって離婚や別居になっちゃう夫婦も多いよね

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/20(土) 02:39:34 

    >>8
    老人は老人で貧困老人はスウェーデンの倍以上だしね

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/20(土) 02:39:50 

    >>24
    私は田舎の兄がほったらかしにしたから、5年帰省して会社員辞めて介護したよ。
    遺産は半分ね、って言われたのが意味不明だけど。

    +8

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 02:41:41 

    >>43
    税だの介護保険だの諸々合算するとスウェーデン並みの税率なんだけどね

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 02:45:34 

    >>13
    スウェーデンの高福祉イメージも、Caremaスキャンダルが出てひっくり返ったけどね
    マスコミも口止めされてたんだよ

    でも、スキャンダルが明らかになってからは議論を深めて行ってる

    日本がしょうもないワイドショー垂れ流している間にね

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/20(土) 02:48:25 

    >>8
    ほんとそれ
    現実的に無理なの
    下手したら親も貧乏で共倒れ寸前の人もたくさんいるはずだよ
    お金があればある程度のことはなんとかなるってわかるのは親の老後問題に直面した時だと思う

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 02:58:43 

    >>1
    デンマークでは〜
    スウェーデンでは〜
    フィンランドでは〜
    北欧好きだねえ

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 03:20:30 

    >>82
    安楽死も選べます〜

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 03:29:51 

    >>15
    税金取ったら後はすごく質素な暮らししか出来ないとか聞いた事がある
    元から体が弱い人は、質素な暮らしして自分に老後はないだろうしバカみたいだなぁとか思えてきそう

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 03:39:55 

    老人の自殺率世界一って言われてるけどね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 03:42:43 

    >>51
    賃金格差が少なくて家事がきちんと夫婦で分担されている文化があるもの
    日本人女性だけでなく男性の課題だって大きいよ

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 03:46:30 

    >>36
    「じゃあ息子さんにも私の親の下の世話までしっかりやってもらいますね」って言ってやれ

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 03:46:49 

    日本は真面目に厚生年金国民年金納めても老後はシラネって感じよね

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 04:08:51 

    >>1
    スウェーデンで福祉を学びました。スウェーデンでは、ねたきりのようになると介護ではなく看取りとなります。口から食べ物を摂取できないと寿命とみなされます。一部介助レベルまでの印象です。そのため、自立していない高齢者は少ないです。日本のように限界まで介護するのは、虐待のように捉えられます。

    医療費は無料ですが、日本のように気軽に検査、CTなどをとらせてもらえません。
    ハウスドクター(保健室のような感じ)の許可があり、かなりの時間を経て、検査です。医療については日本のほうがレベルは高く、スムーズに治療し延命率も高いようにおもいます。

    程よい福祉のスウェーデンでも、高税率にしないと維持ができません。ペットボトル飲料一本1000円近くしました。一ドル100円近い円安の時代でも。過剰パッケージ品、外食は高税率です。

    また、物乞いの方を道で多くみかけました。

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/20(土) 04:22:42 

    >>1
    高齢者施設にはいると日本みたいに手厚い介護はなく、病気をしても市販薬を与えられるだけ。
    ただ衰弱していくのを待つだけ、みたいな話を聞いたことがある。
    高い税金を払い続けた結果がそれ。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 05:00:49 

    >>6
    スウェーデンの人口1052万人
    日本は1億2000万人

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 05:12:12 

    >>5
    かっこいいこと言ってる風だけど、子育ての大変さを味わいたくないだけでしょ。
    子どもに負担かけたくないなら、お金をたーっぷり貯めて施設に入ればいい。

    +26

    -21

  • 93. 匿名 2024/04/20(土) 05:21:30 

    血の繋がった子供なら百歩譲って理解は出来る
    ただ息子の嫁さんという他人に図々しく強制するのは死んでも理解出来ないや

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 05:28:03 

    税金の使い道はこうあるべきなんだよなぁ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/20(土) 05:54:16 

    >>1
    マスコミの北欧アゲうざい。
    政府が社会保障をするという体で税金たっぷり取りたいんだなというのが見え見えだわ。

    +4

    -5

  • 96. 匿名 2024/04/20(土) 05:59:47 

    >>88
    コロナの時スウェーデンの方がトリアージで高齢者切り捨てしたってあったから、逆に日本の方が老人に優しいイメージがあるわ。だって老人は票もってるからね

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/20(土) 06:15:19 

    >>46
    飲みに行ったり、手掛けたり、推し活なんてできないね・・

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/20(土) 06:29:59 

    >>53
    そうだよね、絶対阻止して!
    いいように使われるさ、やって当たり前と思っているし、嫁だから要求容赦ないよ!

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/20(土) 06:30:39 

    >>77
    スウェーデンは食べられなくなったら治療せず終わりだからそんなに長生きしない

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/20(土) 06:31:59 

    >>63

    確かにガル見てるとそんな感じ…
    でも長い人生ずっとバリバリ社会貢献し続けられる人なんていないし、少なくとも皆生きているだけで経済回してます
    「皆が誰かのお荷物」じゃなくて、「皆互いに支え合って生きている」という視点に社会全体が変わっていけるといいですよね
    無理せず静養なさってくださいね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 06:34:52 

    >>63
    大丈夫、国の最大のお荷物は議員だよ。

    作らなくてもいいもの作るし、作らないといけないものを先送りしてるし、やりたい放題、居眠りしたい放題、パワハラ、セクハラ、税金逃れ、
    あなたの方が真っ当な常識人だよ。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/20(土) 06:34:58 

    今の日本で「老後の面倒は子どもが見て当たり前」なんて言ったら毒親認定されるよ。
    今の日本での親の定義は子どもが悪いことをしても叱らず褒めすかしながら見守る。子どもに夢が出来たら惜しみなくお金は出すこと。子どもが田舎から東京のFランク大学に行っても両親は身を粉にして働き、学費、仕送りをしないといけない。奨学金なんてもっての外。子どもが結婚したらどんな相手でも子どもが選んだ人と祝福しなければならない。車や家を買う時はまとまったお金を援助して、もちろん孫の園への送迎、世話は喜んで引き受けなければならない。

    なんか少子化になって当たり前だよね。

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2024/04/20(土) 06:39:11 

    >>63
    私も扶養内パート時々専業主婦なので、年金がもらえる65歳前に安楽死制度を使ってタヒのうと思います。
    子供を2人産み育ててきましたが国のお荷物扱いで嫌になります。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/20(土) 06:45:27 

    >>1
    これって今の60歳以上の人の考え方じゃない?
    今の60歳以下の人達は老後は自分達でという覚悟を持ってるよ。もしも60歳以下の人達に「老後は子供を頼りにしてるよ」なんて口にしたらドン引きされると思うよ。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/20(土) 06:49:44 

    社会の大雑把なシステムではなくてもう少し踏み込んだ情報が知りたいよ。施設や医療関係を探したり沢山の書類を書くのはやはり実子なんだよね。施設に入った時に必要な衣類や物の用意それらの名前つけなどもどうしているの?身内がいない人はどうなっているのかとても知りたいあとメリットだけでなくデメリットも。片寄った良いところだけの報道は禁止すればいいのに。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/20(土) 06:52:33 

    こういう良いところだけを切り取るのではなくデメリットも報道しないと現実を知ろうとしない政治家が鵜呑みにして目先のことしか考えない施策を作ったり公約にしたりするから止めてほしい。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/20(土) 06:53:59 

    >>1
    スウェーデンは労働力を移民で埋めようと決めて実行してる国だからね
    人口の20%が移民、5人に1人

    「我が子の世話にはならない。国にみてもらう」と言うと子想いの良親にきこえるけど、結局「誰かに」世話してもらわないと暮らせないのは事実で、スウェーデンはそれを移民にしてもらってるというだけ
    何にせよマンパワーは必須ということ

    こどもを持たない自由を主張するなら移民を歓迎する姿勢もセットじゃないとね

    ちなみに私は日本に外国人が増えることにそこまで抵抗ないし、そもそも仕方がないとも思ってる

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/20(土) 06:56:27 

    >>1
    いいですわねー・・・でも、社会保険料お高いんでしょう?
    所得の2割は税金で消えるんじゃなかったかしら
    消費税も医療は0%とは言え、食料品には12%、外食には25%って、、ちょっときついですわ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/20(土) 06:59:11 

    >>22
    他人の子って介護士の人とか?賃金が発生してたらそれは負担を掛けてるとは違うと思う

    +22

    -5

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 07:05:06 

    >>107
    確かにねー
    子供や子持ちは迷惑、でも移民は嫌だって我儘すぎる
    仕事の負担かけて申し訳ないって気持ちを常に持てって人いるけど、そんなん誰も持たんから黙って移民支持しとけば?と思う

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/20(土) 07:09:05 

    >>43
    ぶっちゃけ議員の給料の差なんて、この手の問題の前には誤差の範囲でしょ
    問題のすり替え

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2024/04/20(土) 07:13:20 

    儒教思想があかんのよ
    親に尽くして当たり前みたいなの
    しかも男尊女卑だから旦那の親の面倒は嫁が見なきゃいけない

    その辺日本より根強い韓国は日本以上に少子化になってるし

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/20(土) 07:13:25 

    >>103
    死にたいからって安楽死制度使える訳じゃないでしょ。何か重篤な病があるなら別だけど。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/20(土) 07:25:37 

    >>20
    昔は酷い事をしてたよね

    今は高齢者をとにかくどんな状態でも
    長生きさせようと
    してるのに

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/20(土) 07:32:01 

    >>12
    スウェーデン税負担率 51.1%
    日本税負担率54.6%

    もうとっくにスウェーデンより高負担なの

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/20(土) 07:33:04 

    親の介護は必須…とみんな思っているけど、違うんだよなぁ。必須なのは「扶養」だってこと。扶養は「身体精神の世話」のことじゃなくて、色々な事情で経済的に困窮しているなら親族なんだから支えてやらにゃ行けませんよ、ってこと。なので究極の話、お金出して解決できること。基本は親の金が尽きてからの話だけど、ヘルパー雇うなり、施設入れるなりして、出せる金が自分になければ、それすらも生活保護等社会保障を受けさせることでクリアできる。ただそのためには遠方に住んで完全に情を無くす必要がある。親が転んで骨折しようが、脳疾患でマヒが残ろうが、顔を見に帰ってはいけない。電話も手紙もガン無視。一言「親の面倒見るのは義務じゃないし、自分の生活で精一杯だから出せる金も無い」でOK。オニ、アクマ、人でなし、親不孝と罵られようが気にしない。さあ、できる人はどのくらいいるのか?

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 07:34:06 

    >>58

    そりゃ育児サポートも国からしてもらえるなら
    いいよね。しかも働く時間短いしさ。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/20(土) 07:36:12 

    >>18
    やまゆり園の犯人と同じ思考で怖い

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/20(土) 07:37:54 

    >>24

    わたしは結婚と転勤で都会に住んでるけど

    残りの姉弟は実家住まいだし
    結婚して地元にいる妹は母親に家族で甘えてるから介護やらは全部やってね〜って思ってる。

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/20(土) 07:37:58 

    >>22
    すぐそこに繋げるけど、それの何がいけないの?

    +14

    -6

  • 121. 匿名 2024/04/20(土) 07:39:14 

    >>1
    この人の「娘にお味噌汁くらいは」って考えも日本では珍しい気がする。
    日本は「しっかり介護してほしい!」「何もしてもらわなくていい」のどっちかってイメージ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/20(土) 07:48:49 

    >>22
    でも子無しからも取った税金から子供手当ももらってるしね…
    まぁカリカリしなくても今後は子なしは年金減額とか間違いなくなっていくと思うから心配しなくていいよ

    +5

    -10

  • 123. 匿名 2024/04/20(土) 07:51:00 

    >>18
    始末の言い方は良くないと思うけど
    無理矢理長生きさせるのは
    利用者にとって虐待みたいな感じにみえる時もあるけどね

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/20(土) 07:53:42 

    >>38
    育ててもらっても無料で親の面倒を見る余裕ない世界
    金を持ってる他人に給料もらって他人の面倒見るほうが良いっていう考えよね、今は
    ましてや介護職員は少ないから、金持ちの特権になるかもね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/20(土) 07:54:45 

    >>121
    娘だから
    そんな考えになったと思う。

    息子だと、息子にお味噌汁作って欲しいとかの
    考えにはほとんどならないと思う。

    娘がいると老後頼りたいと思う人は多いと思う。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2024/04/20(土) 07:55:58 

    >>83
    税金高くても良いならいつでもどうぞ〜

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2024/04/20(土) 08:01:41 

    息子と娘がいるけどもし仮に介護認定なっても絶対この子たちにはオムツ替えてもらいたくないだったらどっかで野垂れ死にたい

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/20(土) 08:04:54 

    >>109
    むしろ賃金が発生する相手になるならお客さん、だね いてもらったほうがいいって事になるし 

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/20(土) 08:05:16 

    >>1
    日本には日本のやり方があるので〜^^v

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 08:06:30 

    >>122
    それはないよ。今後独身がもっと増えるんだし。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/20(土) 08:06:59 

    子供が全員巣立ってから家建てた義両親なんだけどそれって介護同居前提で建てたのかな未だに謎 介護しないけど

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/20(土) 08:08:41 

    >>126
    ゆりかごから墓場まで面倒みてくれてこの税金なら全然高くないと思うけどなぁ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/20(土) 08:08:53 

    >>120
    聞いてもないし話題にしてもいないのに「だから子供はいらない!」って鼻息荒く言ってる人ガルにいるけど
    子供産まない理由を正当化したいんだね、わかったわかった(痛い人だなぁ)っていう感じ

    +6

    -8

  • 134. 匿名 2024/04/20(土) 08:09:10 

    >>76
    大家族の石田さんチもそうだよね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/20(土) 08:12:28 

    うちの親は同居していて祖母の介護しているから、親の介護するのは当たり前って思っているから、私は切ないよ。親は祖母の悪口凄いよ。早くお別れしたいと思っていると思う。介護するのって大変だよね。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/20(土) 08:18:33 

    >>127
    健康なら大丈夫なんだよね。うちの祖母が98歳まで元気で、トイレもお風呂も1人でできていたよ。最後は病気で入院してそのままだったけど。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/20(土) 08:21:08 

    >>133
    でも、親が介護しているの見ると、大変そうだし気持ちはわかる。老老介護って、結構辛いもん。旅行もできないし、私に愚痴ばかり言ってるよ。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2024/04/20(土) 08:23:47 

    >>11
    子供も介護目的で産み育てられたなんて思いもしないでしょうね。それなら産まないで。って私は思う

    子供にも多少の迷惑は(夫が亡くなってた場合、手術の付き添いなど)かけてしまうかもだけど、
    介護とはならないように頑張って働く。
    医療職だから、視力体力がある限り働き続ける

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/20(土) 08:36:00 

    >>39
    だよね
    夫婦揃ってパートになってそれぞれの親を見る感じになるよね
    夫が稼いだ金を実親に使うわけにもいかないし。夫も妻の時間を使わせるわけにもいかないし
    まあカツカツ待ったなしよ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/20(土) 08:36:38 

    >>23
    なんで嫁がやる前提?
    嫁にも育ててくれた親がいるのに。
    育ててもらった恩もなく、相続権もないのに。
    いまだに嫁が介護する前提でいる人たちの思想から変えて欲しい。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/20(土) 08:46:05 

    知らんわ

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/20(土) 08:51:15 

    >>11
    人間の出産は親のエゴでしかないから
    子供を産むのは子孫を残すためだけど人間だけは自分の世話をさせたがる

    中国は子供が死んだら老後自ら命を断つ人もおおいよ
    むこうは子供が親をみるのが当然の文化だから

    日本はまだいいほう

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/20(土) 08:52:56 

    >>137
    母親が曾祖母、祖父母の介護をしてて私も手伝ってたけど、あれは四六時中子供にやらせるなんて鬼畜だと思うよ

    周りの人は良い娘さんだね、幸せだねとか言ってくるけど

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/20(土) 09:02:46 

    (適当にうまーく手を抜けばあっという間に…)

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/20(土) 09:02:52 

    >>21
    こういう人が困る
    非現実的過ぎて
    若い頃は世話にならないわ〜って言ってて、いざ弱ると泣きつくのがこういうタイプ

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/20(土) 09:03:51 

    >>5
    今の時代はすでにこの記事みたいに親の介護丸投げできる制度だしそうしてる人沢山いるよ。日本は多様性に対してサービスが手厚く備わってる。だけど少子化でその機能は失われてしまうかもね。

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/20(土) 09:13:06 

    >>73
    それが理想だよね

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/20(土) 09:14:08 

    >>114
    医者が儲けるためにね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/20(土) 09:16:18 

    >>36
    わたしは拒否したら、介護しますっていう念書を書けと言われた。

    離婚したよー笑
    夫も親の味方しちゃったから終わった笑

    あの人たち、念書かけって言ったことをちゃんと覚えてるのかなー。
    なぜ離婚した?って聞かれたら、介護するよう念書をかけた私が言ったからです、とちゃんと報告してほしい。

    +22

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/20(土) 09:21:28 

    >>137
    子供に老後の面倒みさせてないっていうのは大前提として、子供いない人はどうしたらいいんだろうね?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/20(土) 09:23:00 

    >>8
    これたぶん今後、介護が理由での離職なら生活保護費すんなりすぐ通すかわりに子が自宅介護してねってなる予感がする
    世帯に対しての額面なら独居で受給されるより保護費下げられると見込まれそう

    親の自宅介護からの特養入所を経験したけど、この数年であからさまに介護士さん達が外国人ばかりになっていき、日本人のなり手のなさをヒシヒシ感じた

    国としても子に自宅介護させれば色んな帳尻が合って都合良いはずなんよ
    在宅ワーク推進し始めたのもコロナのためだけじゃなくてこの整備着手だと思ってる

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/20(土) 09:32:54 

    ガルちゃんは、他人に迷惑をかけるな!と言うわりには、親の面倒はみないんだね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/20(土) 09:35:10 

    >>68
    好きでと書いているが、需要が広いから介護士になるのが多いと思う。他に良い仕事あれば間違いなくそっちに流れる。介護はめちゃくちゃ仕事多いもん。ワガママな老人もいるし。人口減ったら色んなところで人手不足になるから、介護士になりたい人減るかもね。そうすると介護費用跳ね上がるだろう。1番高いのは人件費だし、若い子の貴重度が上がる。

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/20(土) 09:37:23 

    >>32
    私は今30代で親子間の介護は無し派だけど
    40代以上だと自分の親の介護は、ゆくゆくは自分がして当然みたいな考え方が多いね…親が地方に住んでいる人ほどそういう意識が強い気がする

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/20(土) 09:38:34 

    母に、娘なんだから親の介護するのは当たり前って言われた。介護しないと遺産もあげないって

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/20(土) 09:41:53 

    >>150
    子供がいようがいまいが
    (子供が1~2人いたって絶縁したり先に亡くなったりもあるので。)

    今のうちから頭と足腰を鍛え自分が亡くなった後に葬儀や手続き等で後で誰かがなるべく困らないように準備をしておく事だと思うわ。

    それと訪問介護で色々見てきたけど子ナシの人の方が子供に頼れない分頭がしっかりしてる方が多いと思ったわ。




    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/20(土) 09:42:58 

    >>22
    施設に入れば子供いたってそうじゃん

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/20(土) 09:43:47 

    >>133
    介護した事なさそう…

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/20(土) 09:44:23 

    面倒を見るって全面に押し付ける言い方どうなんだろう
    生活面全てを面倒見れはしないけど、気にかけることは出来るししたいなとは思う
    必要なものは足りてるか聞いたり、差し入れをしたり、話し相手になったり、行きたい場所に連れて行ってあげたりね(週1の病院とか買い物とか)
    その「気にかける」で生活が儘ならなくなるのであればそれはもう施設や病院に入る機会が来たってことなんだろうね

    共存はドンと来いだけど、全てを捧げる生き方は残念だけど出来ない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/20(土) 09:44:45 

    >>5
    極端なんだわ
    アホか

    +12

    -4

  • 161. 匿名 2024/04/20(土) 09:47:38 

    >>89
    高税率だとホームレスが増えそうだけど、それについてスウェーデン人はどう捉えているのだろうか。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/20(土) 09:52:45 

    >>46
    日本の田舎と一緒やんw

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/20(土) 09:55:14 

    >>73
    子供いると共働きだと実家が近い方が何かと助かるよね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/20(土) 09:59:46 

    >>155
    遺産いらないって言えばいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/20(土) 10:08:29 

    >>89
    スウェーデンな人が、スウェーデンの医療はクソだって言ってました。激痛で運ばれて、六時間そのまま放置されたそうです。死なない病気だったから痛いだけで済んだけど、死ぬ病気ならその場でそのまま死んでただろうと。

    日本は医療のクオリティが高すぎて、延命してしまうし、そうやって被介護者の数がどんどん増えていくんでしょうね。

    何がいいのか難しいです。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/20(土) 10:22:53 

    >>11
    前にどっかの教授だか識者だかが、
    物事は上から下へ流れるのが道理
    親から子へ、一部の例外(育児放棄)を除いて生物は誰に教えられなくとも子育てをする
    それは自然の道理だから
    敬老や親孝行という言葉、親の面倒をみるという義務感、これらを幼い頃から教え込むのは、下から上へ返すことは不自然な流れであり不自然なことはわざわざ教えないと出来ないからである
    と言ってたと母が言ってた

    母はよく、親のことはいいから自分のことをしなさい。親にしてもらってありがたかったことは親に返すのではなく下の世代へしてやりなさい。って言ってる
    父は長男教の祖父母にしっかり教育されて親の面倒は子がみるもんだと最期まで自宅介護してもらうつもり満々
    してもらう気満々の奴に何かしてあげたいと思えるわけがない

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/20(土) 10:40:02 

    >>165
    日本ほど医療が充実してる国はガチでないもんね。アメリカなんか怪我で膿んでグジュグジュでもドラッグストアの販売員にこんなんだけど、って軟膏買いに行く国だし、まず本当の本当に緊急以外は基本予約制だから待ってる間にバンバン亡くなったり、手遅れになったりしてる。インドなんかもマジで介護しないよ。寝たきりになったら食べられる物だけ食べて放置ですわ。年寄りは死ぬもの!ってのが確固としてあるから延命しないんだよね。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/20(土) 10:56:31 

    >>11
    嘆くのが実子にならいいけど、介護してくれない嫁(赤の他人)に憤慨する義両親はそろそろ脳内を現代verにアプデすべき

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/20(土) 11:06:03 

    >>145
    偏見

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/20(土) 11:22:40 

    >>1
    これが正しいと思う。
    日本は過剰な医療費を高齢者にジャブジャブ使って、自立出来ない人を延命させまくって、でもその面倒は見ないから子供が見ろ、倒れたら何度でも税金で治療するよって、最悪の政策だと思う。

    昔みたいに一定の医療費補助はあるけど、高額医療をどこまで受けるかは自己責任というのが普通じゃない?祖母が病気になった時、祖父は受けさせられる医療に限界があるから、そこは悩みつつも、国に甘えて当然なんて思ってなかったよ。

    健康な人の基本的な生活サポートは税金で、延命は自己責任で、がいいと思う。
    税金で延命して、生活サポートしませんは本人も周りも辛いと思うわ。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/20(土) 11:31:55 

    >>125
    その頼りたいことが、味噌汁くらいって。なんだその中途半端なのって思う。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/20(土) 11:35:34 

    >>158
    ズレてるね

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/20(土) 11:38:19 

    >>1
    日本も長年社会保障費を払っているのに(65才まで払い続けるとか)全く保障のない国って、国民をバカにしてるとしか思えない

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/20(土) 11:40:18 

    この程度の記事はよくみかけるしわかりきったことなのでそれが成り立つ税の仕組みや手続きや物資の補給体調不良時の呼び出しなどは結局日本と変わらないのかなど踏み込んで取材してほしい。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/20(土) 11:41:29 

    >>5
    子供の教育費に2,000万円掛かる分、自分の老後に2,000万円以上貯めてる

    今まで30年以上払ってきた税金が、他人のお子さん達の控除や手当てになっていると思う

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2024/04/20(土) 11:43:48 

    >>21
    スイスでやってるよ
    ただ乱立していてるのでどの団体にお願いするか見極めが大事だそうですよ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/20(土) 11:55:25 

    >>125
    その娘さんもフルタイムで働いてる世の中だから無理なのでは? 娘さんにも家庭があって子供の教育費を稼いでいたりしてるから
    うちの義母もそれで、実娘も嫁3人も(息子2人も)みんな働いているから

    認知症になり始めて、ご飯の支度や排泄、入浴が一人で出来なくなって施設に入ってもらった

    その施設も年金の金額位の月額12~4万円位の所は古くて汚くてそれでも満所だった
    20万円位の施設でやっと人並みな部屋だったよ。貯金が1,500万円残してくれてあったからそこから捻出されて半年で亡くなってしまった

    老後は子供がいてもいなくても、貯蓄は必要だと感じた

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/20(土) 12:02:03 

    >>155
    無理でしょ、フルタイムで働いているんだから。
    娘の家庭も壊す気なのかね
    そのお母さんも自分の親の介護してたのかな

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/20(土) 12:20:48 

    >>177
    貯金は大事だよね。

    施設で働いてるけど
    生活保護の利用者も何人かいる。
    貯金がなければ生活保護という手段もあるけど

    やはり貯金はあった方がいい。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/20(土) 12:26:22 

    >>167
    日本が異常なのかもしれないですね。
    脳出血で倒れて、運ばれて介護5とかになる人見ると、そのまま死なせてあげればよかったのにって私は思います。
    生きながらえさせようとして、本人に余計な苦痛を与えているだけに見えます。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/20(土) 12:34:55 

    >>150
    寿命に任せて死ねばいいと思う
    私自身が当事者だけど、子孫が居ないのに長生きする理由ある?
    親が居るうちは元気にしてるけど😀

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/20(土) 12:38:29 

    >>180
    意識なくても
    心臓動いてれば
    ずっと延命治療するもんね。
    なんのために?
    と思うけど

    私は延命治療などせず
    そのまま亡くなりたい

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/20(土) 12:55:59 

    スウェーデンにだって問題はあるのに良い部分だけを抜粋するのはどうかと思う

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/20(土) 13:16:17 

    >>22
    ホント!
    馬鹿だよね 他人が産んだ子供の面倒にはなるくせに。
    それなら子供一人くらい産んどけよと思うわ
    大口叩く意味が解らないね

    +5

    -14

  • 185. 匿名 2024/04/20(土) 13:18:55 

    >>36
    そんな事をお嫁さんに平気で言うんだ!凄いね
    図々しくて余計に面倒見たくなくなるわ

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/20(土) 13:19:56 

    >>179
    ナマポ老人という目で見られるしね
    尊厳が無くなる

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/20(土) 13:24:42 

    >>85
    何処の国の話?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/20(土) 13:25:17 

    >>102
    そんな甘々な親は周りにはいないな
    国立じゃないければダメ、母親も働いているから孫の面倒は
    見ないし奨学金は自分で返済

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/20(土) 13:30:07 

    >>29
    ほんま、こういう思考の奴は子供産んだらあかんわ。悪い意味で我が子に海老で鯛を釣るをやるってな。これから子に損得勘定を持ち出す親は捨てられるんやろうな。団塊なんて大量に捨てられるやろなー。うちの親も団塊でこんな思考やけど生きとるんやろかw

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2024/04/20(土) 13:31:05 

    >>15
    それな。給料の6割税金で持ってかれた後に、さらに買い物したら消費税とられるんだよ。ある意味、社会主義に近い感じ。みんな平等にお金ない。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/20(土) 13:33:32 

    >>153
    好きでというのは、自分の意思でという意味。みんながみんなホワイト企業に就職できるような優秀な人間じゃない。介護しか受からないから介護やるというのも自分の意思だからね。

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2024/04/20(土) 13:39:36 

    >>182
    ほんと、わたしも、そう思います。
    だから、孤独死を恐れる話題ってあるけど、むしろ家族がいない方が、倒れて気絶したまま死ねるって思ってしまうときさえあります。
    身近に、倒れてるところを家族が発見し、結局寝たきり生活を強いられてる人がいるから…

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/20(土) 13:41:24 

    >>36
    うちの義母も実家暮らしの義妹がいるのになぜか私をあてにしてるみたい。そして自分らの介護が終わったら義妹のこともよろしくって言ってきてバカジャネーノって感じ。もちろん無視する

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/20(土) 13:56:46 

    >>1
    え?スウェーデンでは無いって?
    日本には親を介護する義務あるの?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/20(土) 15:10:23 

    >>11
    子育ては望んで子供を産んだ親の義務。
    でもこの世に生まれて親を持ったことは子供が望んだことではないから、親の介護は子供の義務ではない。
    子供が親に足を引っ張られるのは間違ってる。

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/20(土) 15:10:29 

    >>166
    同意だけど、その上から下へをやっていない人がそれ言ったとしたら説得力ないわ
    自分は親から多大な愛情と手間とお金をかけて育ててもらったくせに「自分のためだけにお金も時間も使い切る♪」とか言ってる人らね
    そうしたくても良縁に恵まれないとか授からない人は仕方ないけど

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/20(土) 15:14:52 

    >>178
    横ですが
    そういう親って自分の親の介護は
    してない人が多いよ

    一昔前は今ほど長生きではないし
    介護をする前に亡くなる人が多かった

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/20(土) 15:26:03 

    >>63
    国の荷物→議員筆頭に老害共全員だよ。後、外国人と生保不正受給者。

    と竹中平蔵

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/20(土) 15:36:52 

    >>21
    気持ちはわかるけど、現実はそんなに都合よく死 ねないからみんないろいろ考えて最大限準備してる
    両親が自 死なんてこどもの心にどれだけダメージ与えるかわからないから

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/20(土) 15:52:24 

    >>90
    普通のことだと思う。老衰的なことだよね。元気な若い人の病気とは違うからね。

    年齢的に体の耐用年数が切れてきても、絶対に認めないのってどうなんだろう。自立出来ず、口から食べ物を摂取できず、痴呆が進んで回り人間どころか自分が誰かも忘れ、それでも強制的に生かすことが良いのかというと、微妙だよね。

    老いて病気になるのは自然なことだから、痛みだけ抑える位が自然なのかなと思うけど。親や親戚見てると、緩和ケア程度の人の方が、楽で幸せな最期に見える。ついこの間まで元気だったのに、急に・・・みたいなの。直前まで家族と穏やかに暮らせてる。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/20(土) 16:20:05 

    親なんかの面倒見ないよね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/20(土) 16:30:55 

    >>4
    消費税だけじゃなく、所得税とか年金とか健康保険とか全部合わせたらスウェーデンより税金高い気がするんだけど…
    スウェーデンの議員報酬で日本もやればいいよ
    今こそ海外を見習うべき!!
    議員数も日本の約半分だし

    >北欧5か国の中でも最大のGDPを誇るスウェーデンだが、国会議員の報酬は北欧中最低だ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/20(土) 16:36:16 

    >>1
    スウェーデンに介護離職がないのは国の政策を信用しているからではなく、親は親、子は子という西洋的な個人主義が社会の前提になっているから。日本は儒教ベースで親のために子が献身するのが当たり前の文化。

    ちなみに、スウェーデンでは自力でモノが食べられなくなったら胃ろうなどはせず、そのまま看取る。同じことを日本で主張すると、高齢者を見捨てるのか!人殺し!と言われて受け入れられないので、子はとことん親の介護で消耗するしかない。

    意外なようだけど、とことんまで延命させる分、高齢者の「福祉」は日本の方が厚い。

    スウェーデンにはなぜ「寝たきり老人」がいないのか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    スウェーデンにはなぜ「寝たきり老人」がいないのか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.media

    高福祉・高負担の国で知られるスウェーデンが実は「寝たきりゼロ」社会だとご存じだろうか。幸福度調査で常に上位にランクインする「幸せの国」の住民は、どのように老い、死を迎えているのか?

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/20(土) 17:03:53 

    うちの祖母子どもが家を直すのも介護するのも当たり前らしい
    自分の時は何もしなかったみたいなのにね
    家事もろくにしなくてゴミ屋敷にしてるし
    殺意しかない

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/20(土) 17:05:06 

    >>152
    子供産まないと将来困るとか言うくせに
    子供に介護は頼まないとか意味不明よね

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2024/04/20(土) 17:31:14 

    >>201
    親「なんか」?
    毒親育ちなの?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/20(土) 17:44:35 

    >>150
    普通に限界が来ておわるだけだよ
    頼る人がいなければどうにもならないんだから

    病院もなるべくいかずに鎮静剤とかでごまかしながら生きて手遅れになって終わればいいかな

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/20(土) 18:42:55 

    >>191
    それを言えば今の介護サービスなんて手厚いから親の介護してる子も好きで介護してると言われるよ。
    施設も入れるし一人暮らしもさせられる。
    好きなことってなんだろ?旅行ならショートステイ使って行けるし、デイサービスで朝から夕方までご飯風呂送迎付きだよ。30年前みたいに介護に明け暮れる時代ではない。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/20(土) 18:45:33 

    >>150
    今は貧困層ですら独身も色んな福祉使って暮らしてるけど、独身だらけになったら介護がお金持ちのほうに流れて餓死するしかない

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/20(土) 18:49:04 

    >>129
    そのやり方で、年金やら健康保険が破壌しかけているんでしょ。他国の情報も耳にいれて、声をあげていかないと税金取られ損になるよ。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/20(土) 18:49:52 

    >>6
    各国の情報は取り入れなくても、知っていた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/20(土) 18:51:45 

    >>5
    それだと日本にマイナスになるでしょ。
    予防医療と運動を取り入れて、できる限り自活する期間を長く出来るように考えているよ。
    その方が死ぬまで人生楽しめるしね。

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2024/04/20(土) 19:18:28 

    >>204
    うちの義実家もそうだわ
    介護は息子がやって当然
    家はゴミ屋敷状態。

    少し前、私も掃除に行ったけど
    ゴキブリがすごくて参ったわ

    とにかく捨てない
    何でもため込む
    15年前の醤油やマヨネーズとか出てきた
    捨てようとするとまだ使えるとか言うから
    こんな物食べたら死にますよ
    と言ったら嫌な顔してた

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/20(土) 19:19:38 

    >>22
    多分定年まで働いて納税してきたんでしょう。そしてその時代の子ども達と老人を支え続けてきた。
    それこそ社会保障を受ける権利があるって言ってあげられるような社会になればいいんだけどね。
    少子高齢化の世の中は苦しいね。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/20(土) 19:25:21 

    >>11
    うちの親は施設に入るから気にしなくて良いって言ってたけど、この前喧嘩になった時に「あんた達はどうせうちらを見捨てて介護してくれないんだろうねー」って嫌味言われた。
    仕事辞められないから無理だって答えたよ。お金で解決できる事はして、私たちは自分達の子供を守らないといけないからって。

    親が私達にしてくれた事は感謝しているけど、それを今度は子供や孫にしてやりたい。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2024/04/20(土) 19:29:46 

    >>9
    そりゃ気持ちはそうだねって思う。だけどみんな自分の人生で必死だから余裕がないのもまた事実でもあると思う。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/20(土) 19:32:41 

    >>20
    よこだけれど、親側がこの人生の邪魔をしたくないからっていう『愛』の儀式でもあったのじゃないのかなって思うよ。
    キツネの子別れとかもあるしさ。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/20(土) 19:35:57 

    >>215
    親御さんの気持ちや寂しさももちろんわかるしこれまでの人生に頭が下がる。
    でもあなたも素晴らしい。もう独り立ちされて自立した、親にとっての子供、ではなく、子供にとっての親孫にとっての祖母を選んだひとりの女性の選択と覚悟って感じがしました。尊敬します。
    本来の生物としては上から下へエネルギーや富や愛が流れていって下の世代へ向かって川の流れのように繋いでいくものだから。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/20(土) 19:44:49 

    >>78
    うちもやらない人ほどそれを主張し、介護したのは金目当てか!って従姉妹に言われたばかりだよ笑。
    何言ってるの?って話だけど、こちらが金がないと思って下に見てたからなんでもばかにしてるんだろうね。自分は子供育ててて偉くて大変だしお金も欲しいんだってさ。
    自分の方がよほど金目当てだろって話で自己紹介どうもって感じよ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/20(土) 19:46:47 

    >>46
    正しく使われるならそれでもいいけど横流しされて豪遊されるだろうから無理だなー

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:04 

    >>7
    介護施設にもよるだろうけど、入る気失せる雰囲気の施設とかあるよね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/20(土) 20:24:06 

    中高生が文句言おうものなら産んでくれたんだから育ててくれたんだからとうるさいくせに自分たちが文句言うのはいいのかよw感謝の気持ちを込めて最後までしっかり介護したら?w

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/20(土) 20:48:45 

    でも北欧でも少子化になってきてるからもう高福祉は維持できなかなるんじゃない?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/20(土) 21:09:12 

    >>166
    恩返しじゃなくて恩送りですね。見習いたいです

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/20(土) 21:34:27 

    >>72
    どうしたらそんな思考になるんだろうね。
    ステキどころか異常だし理解できんわ。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/20(土) 21:34:32 

    介護なんて素人がするものじゃないと思うけどね
    介護保険料とやらも40歳から取られるみたいだし税金でまかなってほしいよ
    自分だって身内に介護されたくない

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/20(土) 21:44:16 

    >>184
    私独身おばさんだけど、あなたがお腹痛めて産んだ子供に介護してもらうことになったらごめんなさいねぇ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/20(土) 21:55:50 

    >>213
    何でゴミ当然のものを溜め込むんだろうね?
    処分するのは結局子供なのに迷惑でしかない

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/20(土) 22:04:58 

    ずっと専業主婦だった母親は
    子どもたちに面倒かけたくないと
    口では言いつつ、
    葬式はこうしてほしいとか要望ばかり
    面倒見てもらう気満々

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/20(土) 22:36:14 

    >>15
    高すぎるから大企業が本社を海外に移してる
    あと余談だけど、移民が増えすぎて治安も国民の満足度も悪化の一途らしい。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/20(土) 22:40:35 

    >>226
    数年前のNHK介護スペシャルで専門家が「素人がプロの見様見真似で介護することは介護する側、される側、双方にとって幸せなことではない」と言ってた
    家族を施設に入居させたばかりで罪悪感に苛まれていたから、この言葉に本当に救われたよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/20(土) 22:46:50 

    >>215
    それはかなりの親がそうなるよ
    うちも若くて元気なころは「子どもの面倒になるくらいならサッサと施設に入る」と言ってたけど、高齢になって家族の誰かが仕事辞めて1日中ついてないとムリ!ってくらい衰えても、断固として施設を拒否してたからね
    いくつになっても「まだその時じゃない」って感じるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/20(土) 22:52:09 

    >>203
    胃ろうとか過度な延命は高齢者への虐待扱いだよね
    (回復見込みのない後期高齢者など)

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/20(土) 23:11:05 

    >>22
    その他人の子供を面倒見る為に税金長く払ってるけどね

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/20(土) 23:14:52 

    >>212
    よこ
    その結果、身体元気な痴呆症老人を増やした

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2024/04/21(日) 00:27:47 

    スウェーデン在住ですが
    まず日本人ほど病院には行かない。
    正直あまり専業主婦というカテゴリーがないというか、男女平等だし持病や障害で働けないという事情がない限り大手を振って専業主婦とは言えない社会。
    だから共働きが普通だけど、実態は税金が高いし人口がそもそも少ないから労働力が必要。
    それ故、割と早い段階で大学進学適性が振り分けられる。
    だから人口に対しての大学の数は日本より少ないし、猫も杓子もとりあえず大学って風土ではない。
    無料なのは大学進学した後の経験や研究や成果が社会に還元されるという国の考えだから。
    それでも少子化が進んで移民を受け入れるようになり治安も悪化。人口も増えて不動産価格も上がり、不動産持ってる人は富裕層になり、そうじゃない人との格差が進んでホームレスも増えた。
    今の若い世代は精神疾患にかかる率も増加している。
    日本とは所々似てるようで似てないよ。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/21(日) 05:43:39 

    >>56
    横だけど介護させるためにというかお互い様ってことじゃないの
    恩を仇で返すって日本にはことわざがあるぐらいだから

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/21(日) 07:24:09 

    >>6
    北欧の方が福祉進んでるからね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/21(日) 09:22:22 

    >>203
    なるほど
    高齢者の「福祉」の方向が違うのね
    日本の方の「福祉」は、子供が犠牲になる事前提の方向性なんだな

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/21(日) 09:50:44 

    >>5
    自分の子どもに面倒見させなきゃ良いじゃん
    こういうこと言う人って、そもそも産めないか経済力がないかだよね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/21(日) 10:54:08 

    >>13
    自力で食えなくなったらそのまま死なせてあげるから、何年も寝たきりにならないんだよ北欧は。
    透析も日本みたいに金かかる血液透析じゃ無く、自宅でセルフでできる腹膜透析とか、枯れ木に水やるバカなこと一切しないからね。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/21(日) 13:08:09 

    >>195
    いや今は実親の介護は民法で義務付けられてるよ
    (子の配偶者には義務はない)
    要介護の状態を知っていて放置すると最悪保護責任者遺棄罪に問われる。今後はさらに厳しくなる見込みだし、介護は自宅で家族が…という流れ。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/21(日) 15:54:58 

    >>89
    無料といいつつ資産家は富裕層向けと思われる個人とか私立の病院に行きませんか?
    無料のところは患者がひしめき合ってるし、適正な待ち時間で高度医療を受けたかったら結局日本と同じ、もしくはそれ以上に金がかかる病院へ行く記憶が…。10年以上前に短期間研修しただけなので、間違ってたらすみません

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/21(日) 22:24:14 

    >>36
    うちも、うちもー。義理親の商売の借金に巻き込まれたり、散々な目に合わされた私に「ここが痛いのー」とか、すり寄ってきた姑。「がる子に介護をしてもらおうと思っている」とかほざく舅。

    無視していたら、姑が泣きながら「アタシのお世話をしてくれる人はいないのー」って。
    しっかりと「あなたの介護なんかしませんよ」と言って、現実をわからせてあげました。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/21(日) 23:42:46 

    北欧の福祉を勉強した事あるけど、まず寝たきりの老人はほぼ居ないので人手が空くのと、移民を受け入れてるから労働層が確保されてて、簡単な作業は障害者にやらせるから日本の現状とは大きく異なる

    日本が真似出来ることではないと思う

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/22(月) 16:28:32 

    >>243
    無料ではない医療機関、他国の医療機関に、富裕層は通院します。福祉国家ほど、貧富の差があり、中間層が総じて貧しくなっていく印象をうけます。

    スウェーデンふくめ、医療や福祉に公費を使う国の課題なのですが、稼働年齢層で福祉の世話にならない裕福な方が、納税をいやがり他国に行ってしまうことが多いです。富裕層も納税しなくてすむ稼ぎ方をしますので、課題は多いです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。