-
1. 匿名 2015/10/17(土) 01:48:15
みなさんの勘違いや思いこみを教えてください!
友人、知人のでもOK。
私は昔、いつか巡り巡ってテレフォンショッキングに出れると信じていたこと。(芸能人だけだとは知りませんでした)
高校の先生は、大人になるまで洋式トイレで反対向きに座っていたそうです。+873
-25
-
2. 匿名 2015/10/17(土) 01:49:30
+1521
-48
-
3. 匿名 2015/10/17(土) 01:50:44
>>2
画像はやっ!+775
-13
-
4. 匿名 2015/10/17(土) 01:54:39
2
これ見てた!変なおじさんに声かけられて嬉しそうな女装さん
+804
-19
-
5. 匿名 2015/10/17(土) 01:54:58
>>2
むちゃくちゃ可愛い+36
-257
-
6. 匿名 2015/10/17(土) 01:56:00
さんまのまんまは、さんまの自宅の部屋で収録してると思っていた、中学生の頃…+855
-31
-
7. 匿名 2015/10/17(土) 01:56:44
出っ歯が顔の特徴の友達。
顔の話しになると出っ歯をさけられない。
気にしてる様だったので、大丈夫!可愛いよ!?と褒めたら嬉しそうにしてた。
ごめん…可愛いくはないんだ。
+57
-581
-
8. 匿名 2015/10/17(土) 01:57:27
小学生のとき
埋蔵金を「My 雑巾」だと思ってた+881
-64
-
9. 匿名 2015/10/17(土) 01:58:37
上手く言えないのですが、算数の計算を自己流で解いていました。
途中から自己流で解けなくなり、渋々教科書通りにしました。
昔、テレビでSMAPの中居君が同じ解き方をしていて周りに「えー?!」と言われていて親近感を覚えました。
でも、今思いだそうとしてもどんな計算だったのか全然思い出せません。+851
-30
-
10. 匿名 2015/10/17(土) 01:58:38
>>2
モデルのインパクトで霞んでいるが、
「っ」が1つ余計
+1019
-22
-
11. 匿名 2015/10/17(土) 02:01:07
肉を食べるから太ると思ってた。
まさか米や果物の方が太る原因とは!!+1063
-23
-
12. 匿名 2015/10/17(土) 02:03:33
お洒落の洒を「酒」だと思ってた。+2787
-14
-
13. 匿名 2015/10/17(土) 02:03:49
小学校の時、
「赤ちゃん産まれてしまう…」
と号泣しながら本気で母親に相談して爆笑されたことならある。
男の人と手を繋いだら赤ちゃんが産まれると思っていました^^;
ちなみに兄と手を繋ぎ「兄弟だから大丈夫!」と言われ安心してた(笑)+1138
-34
-
14. 匿名 2015/10/17(土) 02:05:43
赤い靴履ーいてたー女の子〜って歌
「異人さん」じゃなくて、つい数年前まで
「ひいじいさんに連れられっていっちゃった〜」だと信じて疑わなかった。
しょうもなくてすみません…+806
-56
-
15. 匿名 2015/10/17(土) 02:08:48
よくニュースで耳にする「汚職事件」
私の脳内ではいつも「お食事券」
と変換されてしまいます…+982
-45
-
16. 匿名 2015/10/17(土) 02:09:22
>>12
ほんとだ!
今気付いた!ww+1149
-26
-
17. 匿名 2015/10/17(土) 02:10:01
小学生の頃、流れ星は太陽と同じで地球の周りをグルグル回ってるものだと思ってた+162
-28
-
18. 匿名 2015/10/17(土) 02:10:03
14さん
いいじいさん
にんじんさん
バージョンもありますぞ(///ω///)♪+577
-20
-
19. 匿名 2015/10/17(土) 02:12:17
外国人は頭の中で日本語に変換してると思ってた+513
-31
-
20. 匿名 2015/10/17(土) 02:14:09
小学生の時タモリさんは中居くんのお父さんだと思いこんでいた。+164
-58
-
21. 匿名 2015/10/17(土) 02:14:38
周りに『ひ』と『し』の発音がごっちゃの人がいて。
その言葉を聞いて育ったので。
結婚式の引き出物を
式に参加するからもらえる
式 出 物 (しきでもの)
だと思っていた。+314
-39
-
22. 匿名 2015/10/17(土) 02:16:20
当たり前のように彼氏ができて 当たり前のように結婚して 当たり前のように子供が生まれて
幸せな家庭を作れると思っていた子供時代・・・+1871
-7
-
23. 匿名 2015/10/17(土) 02:16:25
未来永劫を「未来へGo!」+315
-24
-
24. 匿名 2015/10/17(土) 02:16:56
>>21 江戸っ子はそうらしいね!+219
-22
-
25. 匿名 2015/10/17(土) 02:17:09
小さい頃、頑張ればかめはめ波が出せると本気で思って弟と一緒に猛練習してた+587
-22
-
26. 匿名 2015/10/17(土) 02:22:27
「こてんぱ」じゃなく「こてんぱん」ね!って
友人に話してる早々 真顔で やや食いぎみに突っ込まれたんだけど。
「こてんぱ」が「こてんぱん」なんて 真面目に知らなかったよ!
てか「こてんぱん」てなんなんだよって
笑えてきた。。。+65
-206
-
27. 匿名 2015/10/17(土) 02:24:29
子供の時ニュースとかで「電車が台風の影響により不通となっております」
普通電車だけ走るのが何でニュースになるんだろうって思ってた。快速や急行が走行しないだけなのに?と+358
-36
-
28. 匿名 2015/10/17(土) 02:24:40
ワキガと口臭が排泄物のニオイのする友人が、わたしニオイに敏感だから!クサイ電車の車両とか乗ってられない。と言ってました。
いくら仲良くても指摘できない…+864
-43
-
29. 匿名 2015/10/17(土) 02:25:16
「並の強さの台風」を「波の強さの台風」と思って、「波が高くなるね」とか言ってた。しかも多分小5くらいまで勘違いしてた。+189
-16
-
30. 匿名 2015/10/17(土) 02:30:16
ハロー警報+994
-18
-
31. 匿名 2015/10/17(土) 02:30:36
台風一過を台風一家
とりあえず、なんか大中小の家族みたいな台風が来ると思ってた+800
-19
-
32. 匿名 2015/10/17(土) 02:32:07
you got mail
ゆうがったメール(夕方メール)
朝に来るのになんでだろうと...+545
-46
-
33. 匿名 2015/10/17(土) 02:33:00
子供のとき「全財産」をゼンザイさん、「富士山」をフジさんとか 自分の知らない誰かをみんながさん付けしてるんだと思ってた。
あと働いて給料貰うシステムが解らない時、大人になったら必要な時に必要なだけ財布という便利アイテムにお金が沸いてくると思ってた…全然沸いてこないや…+469
-23
-
34. 匿名 2015/10/17(土) 02:33:21
出不精をデブ症+748
-12
-
35. 匿名 2015/10/17(土) 02:35:08
ここで、自分は美人だとか言ってる人。実際は結構パンチ効いてると思ってる。
あと、結構年齢層高いね。ここ。+414
-53
-
36. 匿名 2015/10/17(土) 02:35:15
>>2
千原ジュニアが女装してると思った+451
-13
-
37. 匿名 2015/10/17(土) 02:36:13
雰囲気をふいんきと覚えてた(>_<)
本当はふんいきらしい・・・
+573
-67
-
38. 匿名 2015/10/17(土) 02:36:19
ちびまる子ちゃんのやつ
夢の欠片を集めて旅にでようか、の
「集めて旅にでようか」の部分を
「集めてたBelieve in your car」と
聞き間違えていた
念のために言うけど
作り話とかじゃないから
信じてね+145
-91
-
39. 匿名 2015/10/17(土) 02:37:40
>>28
えげつない臭いじゃん友人。それはそっと教えてあげた方がいい気がするレベルだね…
んー友情が壊れるかもしれないけど…悩むね。+470
-21
-
40. 匿名 2015/10/17(土) 02:42:48
芸名というのが分からなかった
みのもんた、をみのが苗字でもんたが名前だと思ってて、変な名前をつけられたもんだと思ってた+365
-19
-
41. 匿名 2015/10/17(土) 02:44:06
5歳くらいまでガチでテレビの中に人がいると思ってた。+493
-13
-
42. 匿名 2015/10/17(土) 02:45:37
>>40
本名は本名で変わった名前だけどね。+277
-11
-
43. 匿名 2015/10/17(土) 02:46:17
>>39
28です。
最初は分からなくて、一緒に歩いてるとき犬のフンがあるか誰かが漏らしてるのかと思ってました。
男友達はその女の子にギャグっぽく くせーと言ってますが、本当にギャグだと思っているのか本人も笑ってます…+315
-20
-
44. 匿名 2015/10/17(土) 02:47:34
無垢だった幼稚園児の頃、妊婦さんだった友だちのお母さんに「スイカ丸飲みしたの……?」って心配そうに聞いて笑われた。+500
-16
-
45. 匿名 2015/10/17(土) 02:48:38
>>2
この人誰?
気になるw+152
-7
-
46. 匿名 2015/10/17(土) 02:54:07
汚職事件をお食事券だと思ってた
ニュースでアナウンサーが深刻な顔してお食事券について報道してたから、もっと楽しそうにしてほしいと思ってた…+246
-21
-
47. 匿名 2015/10/17(土) 02:56:07
「赤鼻のトナカイ」の歌で「でもその時のクリスマスの日〜」のところが「デモッソノトキノクリスマスの日〜」と何故か英語だと勘違いしていた園児の頃…
歌詞にはないけど歌っていると「でも」の後に小さい「っ」が入るから勘違いしたのだと思う(笑)+223
-50
-
48. 匿名 2015/10/17(土) 02:56:50
メンマは割り箸をふやかして出来たモノだと思ってた
幼い頃に歳の離れた従兄弟のお兄ちゃんに吹き込まれた
高校に入るまで信じてた+533
-17
-
49. 匿名 2015/10/17(土) 02:57:21
病み上がり=闇上がり+220
-17
-
50. 匿名 2015/10/17(土) 02:58:18
ケーキのモンブランに乗ってる上の部分は蕎麦だと思ってた+119
-31
-
51. 匿名 2015/10/17(土) 02:59:10
今だにマンモスが生きてる、いやむしろ動物園で見たかもしれない…と言ってる友だちに真実を言わずに見守っているのは私です+235
-9
-
52. 匿名 2015/10/17(土) 03:03:09
>>38
私は
夕焼け草原風のにおい♪を
夕焼けゾウさん風のにおい♪だと思っていました。
まるちゃんがゾウさんと一緒にいてる絵だったし+18
-16
-
53. 匿名 2015/10/17(土) 03:03:34
アウストラロピテクスから進化して今の人間が存在するが、今もどこかに進化途中のアウストラロピテクスがいると思ってた小学校低学年の頃+116
-8
-
54. 匿名 2015/10/17(土) 03:04:30
マドンナをマドオンナ(女)だと思ってた+88
-14
-
55. 匿名 2015/10/17(土) 03:06:26
ヨーロッパという国があると思ってた
あとニューヨークという国も
韓国は中国の中にあると思ってた
バカだな自分^^;+284
-12
-
56. 匿名 2015/10/17(土) 03:08:39
黒木瞳と川島なお美は同一人物だと思ってた
20年以上前の話+324
-12
-
57. 匿名 2015/10/17(土) 03:09:25
降水確率が降る雨の強さだと思ってた。
100パーセントなら大雨みたいな+280
-6
-
58. 匿名 2015/10/17(土) 03:10:37
ショベルカーや戦車みたいなキャタピラの車は曲がることができないので方向転換したい時はいちいちクレーンで上げて向きを変えると思っていた
おもちゃのキャタピラが左右連動して動くから実車もそうだと勘違いしていた、それに曲がる様子を想像できなかった+44
-16
-
59. 匿名 2015/10/17(土) 03:10:57
むか〜し昔の話だけど、キスしたら子供が出来ると信じてた+195
-3
-
60. 匿名 2015/10/17(土) 03:13:19
ドラマに出てくる夫婦は本当の夫婦だと思っていた。
別のドラマで違う組み合わせで夫婦役をしているのを見て、前と奥さんが違う!とビックリしていた。
あの頃の純粋な私はもういない。+349
-5
-
61. 匿名 2015/10/17(土) 03:16:21
父とソックリな三浦友和を本気で父だと思っていたらしい
テレビに三浦友和が映ると「パパ〜、パパ〜」と言っていたと大きくなって聞かされた+144
-7
-
62. 匿名 2015/10/17(土) 03:22:29
その辺にある鉄塔は全部東京タワーだと思ってた…+354
-7
-
63. 匿名 2015/10/17(土) 03:24:22
>>48
メンマが割り箸だと思ってたの共感!!+131
-6
-
64. 匿名 2015/10/17(土) 03:28:18
この人のことを女装した千原ジュニアだと信じて疑わなかった
+522
-7
-
65. 匿名 2015/10/17(土) 03:35:38
紅白歌合戦は白は男、紅は女という事を25歳くらいまで知らなかった!
主人に、今年はあゆどっちだろうね〜!って言ったら、お前本気で言ってる⁈って言われた(笑)+412
-11
-
66. 匿名 2015/10/17(土) 03:37:25
小さい頃、日曜日に1週間分の再放送をしていた「笑っていいとも」。
同じことを忠実に生で再現してると思ってた。
+225
-8
-
67. 匿名 2015/10/17(土) 03:44:06
アグネスちゃん チャンまで名前と知らなかった幼い頃の私
+177
-3
-
68. 匿名 2015/10/17(土) 03:50:27
母(55)の話なんだけど、つい最近までオランウータンを「オラ・ウータン」だと思ってたらしい。
さらに『オッス!オラ、悟空!』のイントネーションで『オラ・ウータン!』と言うんだと思ってたらしい。+231
-10
-
69. 匿名 2015/10/17(土) 04:06:07
猫はメスで犬がオスだと思ってた。
ファックスが家に置かれた時、どうやって相手に届くのか考えて知恵熱でダウン。
母親がよく週刊誌読んでいたから浮気は女がした、不倫は男がしたとか勝手に想像していたランドセルを背負っていたあの頃。+194
-11
-
70. 匿名 2015/10/17(土) 04:15:47
写真の焼き増しは焼き回しだと思ってた+315
-3
-
71. 匿名 2015/10/17(土) 04:24:04
中3まで自分は美人だからアイドルになって、25歳で惜しまれつつ引退して電撃結婚して・・って思ってました。いまアラサー独身無職彼氏なし(泣)+286
-9
-
72. 匿名 2015/10/17(土) 04:31:17
昔夢の国で働いてたのですが、同僚がおじいちゃんに「ディズニーのAはどこにあるの?」って聞かれて頭が???になったんだって。
どうやらディズニーシーのシーがCだと思っていたみたいである意味感動しちゃいました!+320
-10
-
73. 匿名 2015/10/17(土) 04:33:47
子供の頃は山を越えたらアメリカだと思ってました+152
-5
-
74. 匿名 2015/10/17(土) 04:35:40
小学生の頃、外国人はみんなモデルばりの美人で、目が大きくて鼻が高い人ばかりだと思ってた。初めて歯列矯正&メガネで目が小さく鼻が低い、決して美しくない外国人を見た時、非常にショックだった(´・_・`)+145
-16
-
75. 匿名 2015/10/17(土) 04:37:10
子供の頃の話。
耳かきの棒と爪切りは自分の家にしかないアイテムだと思ってた。
初代仮面ライダーの再放送を見た日の夜、ショッカーが窓から侵入してこないか恐くて眠れなかった。+98
-8
-
76. 匿名 2015/10/17(土) 04:40:56
明治安田生命のCMで有名な小田和正さんの「言葉に出来ない」
からくり御殿だっけか?
「嬉しくて~、嬉しくて~」の歌詞を「fresh good day~fresh good day~」って歌い間違えた上司の話があって、
家族で見てて、親が「そんな訳あるかい!」って笑ってたのだけど、
実は私もそれまではずっと「fresh good day」だと思ってました
誰かにバレる前に分かって本当に良かったと思いました+258
-15
-
77. 匿名 2015/10/17(土) 05:03:40
>>12さん
私、今の今まで、「酒」だと思ってた。ってか「お酒落」って、堂々と使ってた。うわぁー!恥ずかしい!
12さん、書き込みありがとう!+419
-7
-
78. 匿名 2015/10/17(土) 05:07:09
子供が小さい頃 埼京線は最強の電車だと思っていたらしい
+160
-7
-
79. 匿名 2015/10/17(土) 05:15:37
幼児の頃、焼きうどんのことを野球丼って思ってた。
ママがお昼ごはんに野球丼作るねって言ってたけどなんで出てきたのはうどんなのかな?野球の時、食べるうどんなのかな?と。+125
-3
-
80. 匿名 2015/10/17(土) 05:23:01
小学生までバラエティ番組が全部生放送だと思っていた。収録だなんて思ってなかったなぁ。+165
-2
-
81. 匿名 2015/10/17(土) 05:26:09
最近まで真心ブラザーズのサマーヌードのサビ部分、「はしゃぎすぎてる~夏の子供さ~胸と胸からまる指 嘘だろ~」の歌詞を
「胸と胸から丸い指~嘘だろ~?」という歌詞だと思っていて
丸い指って何だろうなと不思議に思っていました+93
-4
-
82. 匿名 2015/10/17(土) 05:28:31
昔のちびまる子ちゃんの歌で
「夢見ることならめいっぱい」を大人になるまで飴いっぱいだと思っていた。
歌っている人が「夢見ることならぁめいっぱい」と歌っているから+260
-2
-
83. 匿名 2015/10/17(土) 05:29:03
>>55 チョンもシナも発展途上のヒトモドキだから同じだよ。+17
-39
-
84. 匿名 2015/10/17(土) 05:32:23
子供の頃、
外国=アメリカ
中国=中国、韓国、台湾
だと思っていた。+172
-6
-
85. 匿名 2015/10/17(土) 05:38:03
飲み物の成分表示の「一本当たり」を当たったと思ってて祖母に「また当たったぁぁ!」と報告していた小学生の私。+281
-6
-
86. 匿名 2015/10/17(土) 05:41:51
道場六三郎さんをどうじょう六三郎さん+18
-3
-
87. 匿名 2015/10/17(土) 05:44:27
ア ボ カ ド (笑)+93
-15
-
88. 匿名 2015/10/17(土) 05:47:32
お通夜の読み方
親がおつうやと言ってるのを聞いて育ったのでそう発音するものと思っていたが、
ついこの間、メールで文字の変換ができないのでおかしいと思いやっと間違いに気付いた。
親に文句言った。+168
-6
-
89. 匿名 2015/10/17(土) 05:54:48
テレビはドラマも全て生放送だと思ってた。+88
-3
-
90. 匿名 2015/10/17(土) 05:56:02
ラジオのAM FMは
AMは午前中にしか聴けない、FMは午後からしか聴けないと思っていた
そして、姉もそう思っていたことが判明 結構最近知りました
大人になったら勝手に赤ちゃんがお腹に出来ると思っていた(結婚している、していない問わず)+164
-2
-
91. 匿名 2015/10/17(土) 05:58:55
息子がトンカツにトンガリ、
トウモロコシにとうもころし、
可愛いからそのまま育てた。
今18歳。いつ気付いたんだろ( ^ω^ )+50
-33
-
92. 匿名 2015/10/17(土) 06:02:39
選挙カー
「五千円ありがとうございまーす!」+234
-4
-
93. 匿名 2015/10/17(土) 06:02:50
昔タモリさんが4か国麻雀やっていた頃、父がこの人は頭が良いんだ!ひとりで何カ国語も喋れるんだぞ~って言っていた。後にあれはテキトーに言っているだけだと判明。父は勘違いしたまま亡くなってしまったわ。+172
-3
-
94. 匿名 2015/10/17(土) 06:06:09
あやまって転落→ごめんなさいと言いながら落ちた+241
-5
-
95. 匿名 2015/10/17(土) 06:08:16
>>12
今、気づきました…+39
-3
-
96. 匿名 2015/10/17(土) 06:09:39
2が怖すぎる…+23
-6
-
97. 匿名 2015/10/17(土) 06:09:42
小学低学年くらいまで衆議院参議院を、シュウギンギンとサンギンギンだと思ってて、すごい強い人達なんだと思ってた。+112
-10
-
98. 匿名 2015/10/17(土) 06:12:48
会社の後輩が手続きで住民票が必要だったところ忘れてしまい、慌てた様に周りの人に
『住民票余分に持ってない?』
って聞いて回ってた。
+265
-7
-
99. 匿名 2015/10/17(土) 06:15:19
醍醐味
大きいゴミだと思うよね・・+63
-6
-
100. 匿名 2015/10/17(土) 06:16:18
ちんぽって舐めるもんだと思ってなかった+205
-18
-
101. 匿名 2015/10/17(土) 06:16:25
つい最近までニュースでよくある「◯◯まで10㎞の渋滞」っていうのを、その区間まで時速10キロで走るのって大変だろうなーと思っていた。+20
-7
-
102. 匿名 2015/10/17(土) 06:17:43
「中国地方の天気です」
中国(China)の天気のことだと思ってた+159
-11
-
103. 匿名 2015/10/17(土) 06:18:46
「あたし童顔だからさあ」って言い放つ充分おばさんに見えるアラフォー女+110
-8
-
104. 匿名 2015/10/17(土) 06:21:19
若干名募集
若い人を千人募集するのかと思ってた。
わかせんめい+128
-8
-
105. 匿名 2015/10/17(土) 06:31:36
テコンドーって手でコンドームはめるスポーツだと思ってた+9
-55
-
106. 匿名 2015/10/17(土) 06:35:31
台風一過を台風一家と思っていました。
サザエさんみたいな家族みたいなものかと思っていた小学3年の私+97
-7
-
107. 匿名 2015/10/17(土) 06:36:51
真っ黒くろすけが部屋の隙間にいると思っていた+82
-6
-
108. 匿名 2015/10/17(土) 06:42:14
小学校の時、運動場の片隅に洋もののエロ本が大量に捨てられてて(どんな学校よ笑)、友達と二人でチラ見したらフ○ラしてる写真があって、てっきり男のウ○コを丸飲みしてると思い、「大人になったらウ○コ食べないとダメなんだ!大人になんかなりたくない!」って二人で泣いてた+347
-6
-
109. 匿名 2015/10/17(土) 06:46:34
テラハって寺派かと思ってた。私は神社派なんだけどなって思ってた。+105
-9
-
110. 匿名 2015/10/17(土) 06:51:36
避難勧告は勧告じゃなくて韓国だと思ってた(._.)+28
-10
-
111. 匿名 2015/10/17(土) 06:54:03
衣替えを子供替えと勘違いしてた小学生の冬+54
-1
-
112. 匿名 2015/10/17(土) 06:55:33 ID:lCsZhTiTXq
VTRを知らなかったです。だから番組は全部生放送だと思ってました。
今出てるタレントが続けてCMに出てくるのは、部屋が隣にあると思ってました。
ドリフのコントみたいに+127
-3
-
113. 匿名 2015/10/17(土) 06:57:34
白神山地 は しらかみサン家
だと結構な歳まで思ってたな。
よく聞くし、有名なお家なんだろうと。
ちゃんと授業は聞くべきだなぁ。+45
-2
-
114. 匿名 2015/10/17(土) 06:59:26
7さん
出っ歯も見ようによっては可愛いバアイもあることもないこともない・・・?+58
-9
-
115. 匿名 2015/10/17(土) 07:04:52
小さい頃、母が友達と「家に緑があると空気が良くなるね」って話してて、そしたら家の壁を折り紙の緑色沢山張りつければいいんだ!と思ってた。植物の事を緑って言うのはもちろん、壁紙も知らず、折り紙って…+48
-3
-
116. 匿名 2015/10/17(土) 07:06:18
ドラマなどのエンドロールででてくる、''スタッフ”
スタッフさんという人がいると思っていて、この人いろんな番組に出ててすごいなーと思っていた…(*^_^*)+94
-5
-
117. 匿名 2015/10/17(土) 07:08:05
芸能人夫婦が性格の‘不一致’で離婚したとかいうのを、‘フィッチ’って英語だと思ってた。+62
-5
-
118. 匿名 2015/10/17(土) 07:08:05
台風1号→弱www
台風10号→強いね!怖いね!
台風20号→((((;゚Д゚)))))))gkbr
中学生くらいまで本気で信じてて家族に笑われた。+191
-9
-
119. 匿名 2015/10/17(土) 07:08:30
小学生のころ、水商売を船乗りとか漁師だと思っていました。夜更けまで働いているというのも、夜の便とか夜しか獲れない魚がいるんだと思っていました。そして夜の営みをバーとかクラブの仕事だと思っていました。今思うとどうしてそういう言葉を知ってたんだろう?まわりの大人が使ってたなら、なんて言うか…まあいいや。+120
-2
-
120. 匿名 2015/10/17(土) 07:13:49
子供の頃モータープールにはプールがあると思ってたから都会に行って看板見るたびに都会にはプールたくさんあっていいなぁ~入りたいなぁと思ってた+97
-3
-
121. 匿名 2015/10/17(土) 07:20:07
湿度100%だと大雨だと思ってた!+36
-1
-
122. 匿名 2015/10/17(土) 07:22:06
お洒落…
今の今まで「酒」だと思ってた…+215
-8
-
123. 匿名 2015/10/17(土) 07:23:25
高校2年まで本気で、お尻の穴から子どもが産まれると思ってた。
まさか出し入れするところから出てくるなんて…今年出産して味わった痛さよ。。+86
-21
-
124. 匿名 2015/10/17(土) 07:25:59
いまだに朝鮮人と仲良くとか言ってるお花畑の人達。
もはやお笑いレベル
相手は嘘ついてでも日本を悪者にしたいのに。+128
-34
-
125. 匿名 2015/10/17(土) 07:26:05
子供の頃は芸能人ってテレビの中だけに存在するCG的なものだと思ってた+28
-2
-
126. 匿名 2015/10/17(土) 07:26:31
すいかの名産地を
すいかのメイさんの家だと思ってました。+49
-5
-
127. 匿名 2015/10/17(土) 07:31:10
うちの息子は、小学校時代に、スポ少のコーチが
「それは"神のみぞ知る"だ」
と言ったのを
「紙の味噌汁…???」
って聞き間違えて、他のコーチに爆笑されてました(^_^;)+62
-8
-
128. 匿名 2015/10/17(土) 07:35:49
親同士が親友の幼馴染みの男の子と、ずっと親がこの子達が結婚したら…みたいな話を良くしていたので本気で大人になったらこの子と結婚すると思ってた事
別に好きな子でもなかったんだけど 許嫁みたいな感じで決められてると思ってた
中学の時にその子に彼女が出来て、お母さんに『結婚するまでは私も好きな人と付き合ってもいいの?』って聞いて壮大な勘違いが発覚w
+221
-1
-
129. 匿名 2015/10/17(土) 07:39:33
中学生の修学旅行で、誰かが「ワイ談しよう」と言いだした。
手を上げてトップバッターを飾った私が、雰囲気たっぷりに話したのは、番町皿屋敷の怪談。
ワイ談って、こワイ話かと思ってたらひワイな話だったんだね。
先に寝かされて、次の日の内緒話に入れませんでした。+141
-3
-
130. 匿名 2015/10/17(土) 07:42:38
>>2
チビデブぐーぐーがんも体型のがるちゃん民嫉妬
+1
-16
-
131. 匿名 2015/10/17(土) 07:43:20
弟だけどお菓子をパクパク急いで食べててなんでか聞いたら「なるべく早くお食べください」って書いてあるから。ってw
ネタみたいだけど本当の話+226
-6
-
132. 匿名 2015/10/17(土) 07:46:54
フェラの意味と内容を知ってショック受けた。
汚い!意味わからない!と思ったのに、
今では普通にしてる。はぁ…+147
-18
-
133. 匿名 2015/10/17(土) 07:47:03
義母がずっと、パンパースを紙オムツの総称だと勘違いしている。ムーニーやメリーズもあるのに、全てパンパースと呼ぶ。+152
-3
-
134. 匿名 2015/10/17(土) 07:47:04
>>48
笑!
私も小学生の頃、メンマは木を削いで作られると思ってました!+25
-1
-
135. 匿名 2015/10/17(土) 07:48:12
+60
-12
-
136. 匿名 2015/10/17(土) 07:50:01
渋滞を十台だと思ってた。10という数が自分にとって大きな数だった幼稚園くらいの頃。十台=車がたくさんだったから意味は間違ってないけど。+11
-4
-
137. 匿名 2015/10/17(土) 07:51:44
房総半島→暴走半島+79
-7
-
138. 匿名 2015/10/17(土) 07:55:56
小学生の頃、スーパーにて。
母親が豚小間を買おうとしていたら私が大声で「ねぇ、こかんぎりってどこの肉?股の肉なの?」と質問したらしい。
今でも思い出しては両親に爆笑されます
にしても股の肉って…+109
-2
-
139. 匿名 2015/10/17(土) 07:56:59
20歳くらいまで、打ち上げ花火は横からみると薄いと思ってた。
だからみんな、丸く見えるように場所取りするんだと…
+129
-7
-
140. 匿名 2015/10/17(土) 08:03:42
「つじ」という漢字。
しんにょうの上に点があるとは数ヶ月前迄知りませんでした。
辻。
漢字は得意なはずだったのに恥ずかしい。
+67
-11
-
141. 匿名 2015/10/17(土) 08:04:19
とんかつ「和幸」は「かずゆき」だと思ってた。+136
-4
-
142. 匿名 2015/10/17(土) 08:04:28
現在高1の娘が、昔カタカナを覚えだした頃に、チとモの読みを間違えてインプットしたらしく、ケーキ屋さんで「ちんぶらん!食べたい‼︎」と大きな声で言い放ち、店内を凍りつかせた事がありました。+205
-6
-
143. 匿名 2015/10/17(土) 08:06:32
灯台元暮らし
だと思ってた。+66
-1
-
144. 匿名 2015/10/17(土) 08:07:09
月極駐車場…『月極さん』と言う珍しい名 前の人の駐車場。いろんな場所にあるので『月極さん』はものすごいお金持ちなんだ!と思っていた。+87
-7
-
145. 匿名 2015/10/17(土) 08:11:48
子供の本当の作り方をまだ知らなかった小学生の頃。
結婚してキスをすれば自然に妊娠すると思っていた。+88
-3
-
146. 匿名 2015/10/17(土) 08:17:03
魔女の宅急便をみて、私もほうきで飛べるかもと思い、ほうきに跨り机に上がって、ジャンプしてた。
もちろん何度挑戦しても飛べなかったw+132
-3
-
147. 匿名 2015/10/17(土) 08:17:10
昔、免税店をmen's A店だと思ってた
+22
-10
-
148. 匿名 2015/10/17(土) 08:24:44
多機能トイレが滝のおトイレって聞こえてた+61
-5
-
149. 匿名 2015/10/17(土) 08:26:28
打ち上げ花火は、手持ち花火でも上がると思ってた。
手持ち花火の煙が空に上がっていって、それが打ち上げ花火みたいになる。
上がらない時は天気のせいか手持ち花火の性能が悪い。
だから、手持ち花火した後に打ち上げ花火があると
『あれは、さっきやった私の花火かな?』
と思ってた・・・
打ち上げ花火をした花火は、その1回で終わりだっていう認識だったから、
手持ち花火のほうがお得だと考えてた。
これ、高校の時に違うって気づいた(恥)+12
-10
-
150. 匿名 2015/10/17(土) 08:26:51
きくらげを、海のクラゲと思ってた。
あんなにぶよぶよしたクラゲなのに、なんでゴリゴリした食感なんだろう?焼いたからなのかな?って思ってた(笑)+84
-1
-
151. 匿名 2015/10/17(土) 08:28:37
ぶりっ子してるわけではなく、心の中では本気でピーターパンを信じてた。
確か15歳までに迎えに来る設定だったから、15歳になった夜に窓の外見て来ないんだとショックを受けた思い出があります…アラサーの今思い出すと大分痛いな自分。+57
-3
-
152. 匿名 2015/10/17(土) 08:32:50
小学生低学年の時、日本は小さい島国だし、地球の中でも超ショボい国だと思っていた
まさかアメリカに次ぐ経済大国第二位(当時)だったとは…
+105
-5
-
153. 匿名 2015/10/17(土) 08:35:13
コーヒーフレッシュは、本物の生クリームだと思ってた。
まさか油だったとは・・・+162
-3
-
154. 匿名 2015/10/17(土) 08:37:27
小さい頃映画とか、ドラマで役者さんが死ぬ場面とかみてて、
本当にしんじゃうと思ってた笑笑+85
-1
-
155. 匿名 2015/10/17(土) 08:39:34
>>80
私はアニメも全部生放送で、声優さんがずっとスタンバッてて、時間になったら絵に合わせて喋ってるのかと思ってました笑+63
-3
-
156. 匿名 2015/10/17(土) 08:44:14
テレビの時事放談。
父がよく見てて時事放談というのはジジイがただ好き勝手に喋るからジジイ放談だとずっと思い込んでいた。+56
-2
-
157. 匿名 2015/10/17(土) 08:44:49
主は来ませりを、シュワキマセリ♪っていう外国語だと思ってた。+119
-2
-
158. 匿名 2015/10/17(土) 08:46:00
昔、B'zは稲葉さんと松本さんとその他演奏者も含めたグループか、松本さんは作曲家としてたまにインタビューやテレビに出てるんだと思っていた
未だによくわかってないけど、二人でB'zなんだなーというのはわかった+14
-3
-
159. 匿名 2015/10/17(土) 08:50:10
高校ぐらいまで 月極駐車場のこと げっきょくと言う 個人か会社のものと思ってました 土地持ちだなぁ 関心してた
はい私バカです+59
-3
-
160. 匿名 2015/10/17(土) 08:53:28
飛行機雲は、みんなが天気を予想するためにわざと作ってるんだと思ってました。+14
-3
-
161. 匿名 2015/10/17(土) 08:53:51
ミスタードーナツにいけば所ジョージにあえると思ってた。+56
-3
-
162. 匿名 2015/10/17(土) 08:54:42
ドラマの女優と俳優は、現実でも結婚
交際してると思っていた!
いろんな人とキスして大丈夫なの!?って。+51
-3
-
163. 匿名 2015/10/17(土) 08:56:28
女は30越えてから輝く とか
結婚したい時が適齢期 とか
30超えた女と付き合うのは男はため息だし
プロポーズしてもらえないと結婚できないよ
30超えた女に
プロポーズする男は実は非常に少ない したい相手ならほとんどが女性が20代のうちにしてる
卵子は老化するからね+9
-37
-
164. 匿名 2015/10/17(土) 08:56:42
子どもの頃
おすぎとピーコが同じ人だと思ってた
ピーターと池畑慎之介みたいな?+47
-5
-
165. 匿名 2015/10/17(土) 08:56:53
保育園の頃、世の中に一文字の単語があることが信じられず、
「血が出た」を「ちががでた」、「蚊に刺された」を「かににさされた」とか言ってました。
小学生の時は「夜空ノムコウ」を「よぞら、のむこう」と思い、のむこうって何だろう?と不思議でした。+48
-13
-
166. 匿名 2015/10/17(土) 08:57:27
進路や衣食住に不自由なく育ててもらっていたので、
親はお金を無限に持ってると思ってた。金持ち、とかではなく、無意識に。
大人になって、有り難みがわかりました。父母は物持ちがいい、物欲がないと思ってたけど、違ったんだ、本当にありがたい。+175
-4
-
167. 匿名 2015/10/17(土) 08:58:10
テレビはすべて生放送。
録画の知識なんてあるわけないから
なんで早送りができんの?って混乱してた。+12
-1
-
168. 匿名 2015/10/17(土) 08:58:37
サンタはいると思っていた!
煙突がないから、来れないんだって思った。+32
-2
-
169. 匿名 2015/10/17(土) 09:01:06
街道⇦つい最近まで『がいどう』だと思ってた(°_°)『かいどう』なんだね+24
-2
-
170. 匿名 2015/10/17(土) 09:02:27 ID:o8JuQDBaAo
鎮痛剤の「バファリン」をずっと「バッファリン」と言ってたわ。+38
-2
-
171. 匿名 2015/10/17(土) 09:09:34
事由書を、自由書と想像してしまって、ジユウショってなんですか?って先輩に聞いてしまった25歳の私。
+9
-3
-
172. 匿名 2015/10/17(土) 09:09:41
アルプス一万尺を「子ヤギの上で」だと思っていました。
子ヤギの上で踊るのか……+208
-2
-
173. 匿名 2015/10/17(土) 09:09:58
小学生のころの課外活動で
各班がバスに乗ることがあって
調べてるときに
バスターミナルを
バスターミナールって言い続けていた私。
先生に、?って顔されたけど
逆に、?だった。、
+29
-1
-
174. 匿名 2015/10/17(土) 09:15:27
抽選に応募したら必ず当たると思ってた。
なんでまだ届かないんだろうって、小学生のときお母さんに聞いてたなぁ。+47
-2
-
175. 匿名 2015/10/17(土) 09:22:24
むかしニュースで、若い男女が屋上でもみあって転落…みたいなのを見て、ちょ、お母さんとかいるとこでそんな破廉恥な!って思ってた。
紛らわしいわ!+61
-2
-
176. 匿名 2015/10/17(土) 09:27:26
田園都市線は、田園と支線 だと思ってた+12
-1
-
177. 匿名 2015/10/17(土) 09:39:08
ガソリンスタンドはそこにガソリンが湧いてるから有るんだと思ってた!
国道とかで何社か固まってあると「ここはたくさん出る所なんだな」と勝手に納得してた(。・ω・。)+98
-2
-
178. 匿名 2015/10/17(土) 09:39:18
>>28
口臭は言えなくてもワキガは言えるような。口臭いから歯医者いきなよとか?+4
-11
-
179. 匿名 2015/10/17(土) 09:42:28
>>15
一緒です!
外食するとお会計時に次回使える割引や一品サービスの件をくれることがありますよね
あれを受け取ったことが警察にばれるとニュースのように捕まるんだと、子供の頃思っていました+27
-1
-
180. 匿名 2015/10/17(土) 09:43:29
>>12
本当だ!今知りました!ありがとう!+9
-1
-
181. 匿名 2015/10/17(土) 09:46:00
子どもの頃、富士山は日本一の山だから富士サンとサン付けなんだと思っていた。+34
-3
-
182. 匿名 2015/10/17(土) 09:47:30
ペティナイフのことを北京ナイフ(笑)+7
-3
-
183. 匿名 2015/10/17(土) 09:55:18
むかし悪役商会の八名信夫さんが、結構大きな旅館に泊まったとき
部屋の名前んとこ八名様ってなってるから
布団が8人分敷いてあったって言ってた。+57
-5
-
184. 匿名 2015/10/17(土) 10:08:04
小学生の頃に自由帳の事を
ぢゅうちょうって呼んでました
私の父親は楽勝を
ラクチョウだと思っていました
ツボにはまって爆笑してたらキレられてこわかったw
+19
-1
-
185. 匿名 2015/10/17(土) 10:18:45
汚職事件のことをお食事券だと思っていた小学生時代
汚職事件のニュースやってると、難しそうな画面、でも美味しそう??と思ってました。+17
-3
-
186. 匿名 2015/10/17(土) 10:37:04
>>37
私もです。小学校のテストで間違ってない!と先生に言いに行きましたよ。+7
-2
-
187. 匿名 2015/10/17(土) 10:41:09
【一緒くた】を【いっしょくたん】と発音してる方いませんかー?+61
-11
-
188. 匿名 2015/10/17(土) 10:50:37
水虫を
みずぶし だと聞き間違えてた。+3
-6
-
189. 匿名 2015/10/17(土) 10:51:35
小さい秋、小さい秋、小さい秋、みーつけた
で
目隠し鬼さん手のなる方へ
を
目隠しおじさん手のなる方へ
って歌ってた+21
-1
-
190. 匿名 2015/10/17(土) 10:59:45
子供の頃、天気予報の波浪警報をHello警報かと思ってた。どんな警報だよ!笑+57
-2
-
191. 匿名 2015/10/17(土) 11:00:36
小さい頃電話番号交換というのは
自分の番号が交換したら相手の番号に変わると思っていた
だから交換する度に変わるから大変だなと思っていた+15
-3
-
192. 匿名 2015/10/17(土) 11:19:10
田舎から上京して、リアルでテレビドラマみたいな言葉使いで生活してる人が居ると知ったときの驚き。
「テレビは作り物の世界だ」って言葉を信じすぎてました。+18
-2
-
193. 匿名 2015/10/17(土) 11:22:38
母親が子どもを生むというのは何となく分かってたくらいの7.8歳の頃は、母親の意志ひとつで勝手に妊娠すると思ってた。
父親いらねー(笑)
+33
-2
-
194. 匿名 2015/10/17(土) 11:26:41
運賃を…◯◯◯と思っていた+14
-7
-
195. 匿名 2015/10/17(土) 11:27:18
日常茶飯事をにちじょうちゃぱんじと大声でいってたオーバー30の同僚...
本気で言ったのか冗談だったのかは分からない
本人に聞けなかった+11
-2
-
196. 匿名 2015/10/17(土) 11:30:09
宅麻伸が離婚したと聞いて瞬時に「あー名取裕子とね〜〜」と連想してしまった。
いつの間に思い込んでしまってたんだろう…+60
-2
-
197. 匿名 2015/10/17(土) 11:31:44
子供の頃に遊んだ桃鉄での話。。。昔なので、貧乏神のセリフもオール平仮名だった故の勘違い
物件を売っ払われ一言
貧乏神:「とうさんこわいもんねー(倒産怖い)」
自分:「。。。貧乏神のお父さん怖い人なんだ」
ある日ふと間違いに気づいた(笑)+18
-2
-
198. 匿名 2015/10/17(土) 11:34:27
WOWOWをずっとウォウウォウって言ってた。+51
-3
-
199. 匿名 2015/10/17(土) 11:46:11
大学のとき、友達が韓国に留学にが決まったと言ったとき「なんでそんな危ないとこいくの?!てかそこ入れるの?」て聞いたら「それ北朝鮮」って言われた。
当時はまったく話題になってなかったし、韓国は北朝鮮だと思ってた。
てか、韓国という国を知ったあとはやたらアイドルとか来てたから日本となぜこんなに仲がいいの?と思っていた。その後、本当の関係が明らかになった。+31
-3
-
200. 匿名 2015/10/17(土) 11:51:48
「赤鼻のトナカイ」の歌詞で、「暗い夜道はピカピカの~♪」の部分を「暗いよ、道はピカピカの~♪」だと思っていた。
去年のクリスマスに子供に歌ってあげてて気づいた…+69
-3
-
201. 匿名 2015/10/17(土) 11:53:49
看護婦さんをかんごくさんと言ってた。+28
-2
-
202. 匿名 2015/10/17(土) 11:54:05
仕事で一緒の28歳の子。性格は悪くない!が、ガタイがいい。3Lか4Lの服を着てます。ご本人が言ってました。お昼ごはんはおにぎり1個。
みんながおにぎり1個なの~?と聞いたら、お昼ごはんはあんまり食べないんですけど夜は食べますよ〰‼こう見えて結構食べるんです。
と言われ、へ、へぇ、、、+50
-7
-
203. 匿名 2015/10/17(土) 12:00:44
テレビの画面を割ったらそこに行けると思っていてドラえもんに会えると本気で小学生の低学年まで信じていた。
ドラマなどの遺体役の方は本当に殺されてしまったのだと思っていた。
ヨーロッパは国名だと思っていた。+20
-2
-
204. 匿名 2015/10/17(土) 12:17:20
悲しい話でもなんでもなくて
父子家庭で育ったので、小さい頃は台所仕事は男がするものだと思ってた。
コックさんとか板前さんも男ばっかりだし。
友達の家に遊びに行った時とか、お母さんが御飯の支度をしてると
この家は何か事情があるんだな…触れないであげよう。。とか思ってた。
事情があるのは自分の家のほうなのにw+189
-1
-
205. 匿名 2015/10/17(土) 12:19:45
テレビ
ブラウン管の中にたくさんの人がいるのだと思っていた。笑+19
-1
-
206. 匿名 2015/10/17(土) 12:44:25 ID:854sPKc93S
かごめ かごめ
かごの中の鳥は
いついつ「JR」
だと思ってました。
+113
-3
-
207. 匿名 2015/10/17(土) 12:49:08
子供のころ、PLOのアラファト議長のことを、
PL王という王様だと思っていました。+10
-3
-
208. 匿名 2015/10/17(土) 12:49:35
子どもの頃、洋画の吹替版を観て外国人なのに日本語上手いな〜と思ってました。+54
-3
-
209. 匿名 2015/10/17(土) 13:00:32
肩甲骨 → 健康骨+75
-1
-
210. 匿名 2015/10/17(土) 13:10:09
小学生のころテストで、
税金はどこにおさめるのかという問いに対して
銀行 と解答したことをいまでも親に笑われています。+30
-1
-
211. 匿名 2015/10/17(土) 13:10:28
日本以外の外国を全部惑星だと思っていた。
世界地図見て衝撃受けた。+18
-1
-
212. 匿名 2015/10/17(土) 13:11:41
肉体疲労時の栄養補給に!
というCMのうたい文句の意味がわからず、
ニクタイヒロージってなんだ?と悩んでいました。+26
-2
-
213. 匿名 2015/10/17(土) 13:12:07
失明を失目って言ってる人がいた+11
-3
-
214. 匿名 2015/10/17(土) 13:12:32
歯茎をハギクって言う人たまにいる+15
-2
-
215. 匿名 2015/10/17(土) 13:17:18
子供の頃、原価・売値、等の仕組みを知らず、
お店の利益はレジのお姉さんが、客の目を盗み
ちょろまかすものだと思っていました・・・+10
-5
-
216. 匿名 2015/10/17(土) 13:18:35
うちの母はティッシュ=スコッティと思ってる。+14
-1
-
217. 匿名 2015/10/17(土) 13:22:32
天空の城ラピュタのワンシーンで
飛行機?みたいなので雲の中通るとき
雲の中が雷雨がひどくて
すべての雲の中はそうなってると思ってた。
だから飛行機に乗って雲の中通るときこわかった。
気付いたの20代はいってから。。。
誰にも相談しなくてよかったσ^_^;+25
-3
-
218. 匿名 2015/10/17(土) 13:24:03
勘違いとは違うんだけど、「黄変」とか「草案」とかを本当は正しい読みを知ってるのに、つい「きへん」とか「くさあん」て読んでしまう。
指摘されて、無知なやつだと思われたに違いない、、、と凹む。+11
-4
-
219. 匿名 2015/10/17(土) 13:25:03
赤ちゃんはお腹から出てくると思ってた+37
-1
-
220. 匿名 2015/10/17(土) 13:27:16
「みのもんた」を「ものみんた」だと十数年思ってた。+9
-4
-
221. 匿名 2015/10/17(土) 13:27:21
こどもの頃、海外からの中継などを見て
ビデオテープを急いで宅急便で送って放送しているかと思ってました…
遠い国のはずなのによくその日のうちに間に合うなーって(^-^;+24
-1
-
222. 匿名 2015/10/17(土) 13:30:03
テレビに出る時芸能人の服は全員私服だと思ってた+48
-2
-
223. 匿名 2015/10/17(土) 13:30:23
鮭が切り身で泳いでると思ってた
小学生までは本気で+9
-4
-
224. 匿名 2015/10/17(土) 13:41:11
汚職事件=お食事券(笑って!)+9
-10
-
225. 匿名 2015/10/17(土) 13:44:58
>>47
でもその時の~ ではなく
でもその年の~ ですよ(^^;
+23
-1
-
226. 匿名 2015/10/17(土) 13:45:26
「悔い改める」を「食い改める」だと思ってました
食事をして気分転換することだと思ってました+10
-1
-
227. 匿名 2015/10/17(土) 13:48:42
前園真聖さん、EXILEの人かと思ってた+49
-7
-
228. 匿名 2015/10/17(土) 13:58:28
バイト先の声が低いおじいちゃん店長に
「今日、空調修理の人来るから。」と言われ聞き取れず、無意識に「補聴器ですか?」と聞き返してしまった事があります。+13
-2
-
229. 匿名 2015/10/17(土) 14:03:17
Christmasソング
主は来ませり~♪
を、ずっと
シュワキマセリ、というドイツ語か何かの外国語だと思ってた
+34
-2
-
230. 匿名 2015/10/17(土) 14:03:19
Hulu(フルー)って呼んでいて
旦那も一緒になって二人でフルーって呼んでいてある日間違いに気づいたけど今だに旦那だけフルーのスパナチュがさぁ〜とか言ってくる+6
-3
-
231. 匿名 2015/10/17(土) 14:05:29
小6まで、出席番号が苗字の五十音順って知らなかった…何でこうなってるんだろうと思っていました笑+10
-4
-
232. 匿名 2015/10/17(土) 14:12:55
土用のウナギ…
土曜日にウナギを食べるもんだと思ってました。+80
-2
-
233. 匿名 2015/10/17(土) 14:17:20
小学生の頃です。
ドラマなどで、俳優さんと女優さんがキスをする時に、間に見えない透明な板か、サランラップを挟んでキスしてると思ってた。板を見つけようとして間近で見てたら親に怒られた。
信号は誰かがモニターで見てて、車が混んできたら手動で変えると思ってた。すごい仕事だ!と思ってて、その仕事に就きたいと思ってました(;_;)+45
-2
-
234. 匿名 2015/10/17(土) 14:36:24
恋は盲目(もうもく)を
ずっと恋は網膜(もうまく)と言っていた
漢字はわかってたのに
盲目(もうまく)に自動変換してた自分
、、恥ずかしい。+7
-2
-
235. 匿名 2015/10/17(土) 14:40:58
セ・リーグはセントラル・リーグなので、パ・リーグはパントラル・リーグだろうと思っていた。
(セントラルの対義語がパントラル)
+31
-1
-
236. 匿名 2015/10/17(土) 14:54:02
ウチの母
ゲリラ豪雨をゴリラゲイ雨と勘違いしている+27
-5
-
237. 匿名 2015/10/17(土) 14:55:41
ドラマで死んだ人は本当に死んだんだと思ってたと姉が言ってた。+16
-1
-
238. 匿名 2015/10/17(土) 15:02:46
>>62わたしも妹もそう思ってました笑+3
-2
-
239. 匿名 2015/10/17(土) 15:39:13
昔の写真が白黒だったから、
それまで白黒の世界だと中学生になるまで本気で思ってた。
空の色が青、草は緑、など誰が決めたんだろう?とか、
この世界に色が一斉についたのはつい最近なんだなぁ、凄いなぁと、本気で思ってた。+38
-4
-
240. 匿名 2015/10/17(土) 15:50:52
元保育士の母が、むすんで〜ひらいて〜のお歌を園児達に教えているとき、ずっと、ま〜た開いて、を、股開いてだと思って、そのようにジェスチャーしていたらしい…( ̄◇ ̄;)母よ…。+52
-2
-
241. 匿名 2015/10/17(土) 15:55:08
>>2
やっぱり男だったんだぁ
女にしては顔がおかしいと思ったw
180センチくらいあれば、ブサイクでもモデルやってるの?って聞く人いそうだもんねw
+8
-2
-
242. 匿名 2015/10/17(土) 16:00:48
つい最近までオハイオ州をオハヨウ州だと思ってた+22
-1
-
243. 匿名 2015/10/17(土) 16:05:14
友達にある資料を貸して、大きな封筒で郵送で届いた時の宛名をみると、私の名前に、様、の代わりに、御中、と書いていた。+13
-2
-
244. 匿名 2015/10/17(土) 16:10:14
アイス屋さんでバイトしていた時、お持ち帰りのお客様にドライアイスを入れるんだけど、一緒にバイトしてた友達が、お客様でバタバタしてる中ドライアイスを少しこぼしてしまって、あとで拭くから!と別の作業に入ってから、しばらく経ってその場所に戻ってきて、あれ?誰が拭いてくれた?結構細かいのたくさんこぼしたのに、と言うので、誰も拭いてないよ?気化して無くなったんじゃない?と言うと、((((;゚Д゚)))))))な顔になって、ドライアイスって無くなるの?!ってすっごい驚いてた。+22
-2
-
245. 匿名 2015/10/17(土) 16:16:03
カナダが日本にあるかと思っていた小学生時代…
何故ピンポイントにカナダだけが日本にあると思ったのかww+18
-1
-
246. 匿名 2015/10/17(土) 16:17:29
>>7
偽善者だね。
思ってないなら言わなきゃいいのに。+2
-1
-
247. 匿名 2015/10/17(土) 16:21:55
>>47
赤鼻のトナカイの歌詞は
♪でもその時の〜 ではなくて、
♪でもその年の〜ですよ!!
今日から覚えて下さい*\(^o^)/*+13
-1
-
248. 匿名 2015/10/17(土) 16:22:30
子供の頃だけど
アメダス→雨だす
今思うとなんで訛ってるんだ
+49
-1
-
249. 匿名 2015/10/17(土) 16:29:56
一昨日、完璧という字が、「壁」ではないのを、知りました。+75
-1
-
250. 匿名 2015/10/17(土) 16:33:42
宅配便で
生物と書いてあるダンボール。
生き物だと思い込み、
親がペットを買ってくれたと
興奮してはしゃいだ子供時代(笑)+22
-1
-
251. 匿名 2015/10/17(土) 16:38:22
昔、軽自動車を人が言ってるのを聞いてたら、私の頭の中では「K自動車」だと思ってた。+39
-1
-
252. 匿名 2015/10/17(土) 16:53:18
カーコンビニ倶楽部をカーコン ビニクラブだと思っててカーコンもビニクラブも全く意味が分からず変なネーミングだなぁと思っていた。+22
-2
-
253. 匿名 2015/10/17(土) 17:23:46
サザエさん
カツオとワカメちゃんもサザエさんの子供かと思ってた+89
-2
-
254. 匿名 2015/10/17(土) 17:32:48
子供の時、大人が運転する車に乗ってウインカーを操作してるのが分からなくて、運転手が頭の中で思った方向のウインカーが勝手に出ると思っていた。+19
-1
-
255. 匿名 2015/10/17(土) 17:37:11
小学校の時の全校集会とかで、「大変優れており」みたいな表彰の言葉を、
すぐれて→がらくた
って勝手に思っていて、なんでがらくた作ったのに表彰されてるんだろって思っていました。我ながら不思議。+4
-2
-
256. 匿名 2015/10/17(土) 17:38:38
月極駐車場をげっきょく駐車場と思ってた。
しかも北極や南極の仲間だと思ってた。+30
-1
-
257. 匿名 2015/10/17(土) 17:42:10
「高島屋」を「たかし山」だと小学生高学年ぐらいまで思っていた。
お相撲さんの名前(しこ名)っぽいな~とか思っていた。+17
-1
-
258. 匿名 2015/10/17(土) 17:44:25
お好み焼きの上で揺れる鰹節を「鰹節はまだ生きている!」と兄に吹き込まれ信じていた…+52
-2
-
259. 匿名 2015/10/17(土) 17:44:51
波浪警報を、
Hallo警報 という番組名だと思っていた。
30歳ぐらいまで間違いに気づかなかった。+8
-3
-
260. 匿名 2015/10/17(土) 17:45:35
人面犬が本当にいると思っていた+7
-2
-
261. 匿名 2015/10/17(土) 17:46:40
>>258
外国から来た子供が揺れる鰹節を見て「これ何の虫?」って言ったの想い出した(笑)+9
-1
-
262. 匿名 2015/10/17(土) 17:46:48
>>47
「その時のクリスマスの日」じゃなくて「その年のクリスマスの日」だよね?
わたしずっと間違えて覚えてるのかと思って調べたらやっぱりあっててホッとした(笑)+10
-2
-
263. 匿名 2015/10/17(土) 17:51:24
>>242
>オハイオ州をオハヨウ州だと
これをマジで唱えているアメリカの学者さんがいたようです。
アメリカのオハイオの名は、日本のおはようにちなんだ名前だ!って。+13
-0
-
264. 匿名 2015/10/17(土) 17:52:22
うどんの袋に生物ですのでお早めにお召し上がりくださいと書いてあって
生き物なんだ…と怯えてました。+18
-1
-
265. 匿名 2015/10/17(土) 18:05:02
小学生までファックスは太い管みたいなとこを通って相手に送られるのかと思ってた+29
-0
-
266. 匿名 2015/10/17(土) 18:10:49
台風20号かぁー、今回は大きいな!
台風3号かぁー小さいからたいしたことないか!
号は台風の大きさだと思ってた。
+20
-1
-
267. 匿名 2015/10/17(土) 18:12:14
小学生のころ、鼻歌は周りには聞こえていないと思っていて、通学のときいつも思いっきり鼻歌で歌っていたら友達に「○○っていつも学校行くときご機嫌だね(笑)」って言われてはじめて鼻歌は周りに聞こえるものだと知りました!もっと早くツッコんでほしかった~!!いつも周りから変な目で見られていたのか…とおちこみました。+46
-1
-
268. 匿名 2015/10/17(土) 18:22:53
不謹慎だけど、子供の時、誘拐された若王子さんを、若いオジサンと言っているように聞こえていて、なんで酷いアダ名?で報道して名前を調べてあげないんだろうと思っていた。
大人しくて思ってる事を話さない子供だったから自分で気付くまで恥はかかずに済みました(笑)+9
-2
-
269. 匿名 2015/10/17(土) 18:23:50
ポルノグラフィティの、アゲハ蝶の歌詞で
「冷たい水をください できたら愛してください」
を、最初
「冷たい水をください できたらアイスティーください」
と聞き間違えて、ビックリした事がある。+94
-1
-
270. 匿名 2015/10/17(土) 18:26:35
色打掛けを色仕掛けと思ってました+12
-1
-
271. 匿名 2015/10/17(土) 18:32:43
私より頭のいい学校に通ってる友達が、狐に包まれると言っていたので、つままれるだよと教えたら大爆笑。狐につままれるなんておかしいでしょ!と絶対に認めなかったのに
後日、私に指摘された事はなかった事のように、親戚のその子より頭がいいお姉ちゃんに、つままれるだと指摘された勘違い面白話として話してきて
頭がいい人なら信じるのね~とモヤモヤした思い出でもあります(笑)+36
-1
-
272. 匿名 2015/10/17(土) 18:42:20
視力は目の大きさで決まると思っていた。だから目のパッチリしてる子が眼鏡が必要なくらい視力が悪いと聞いて頭の中がハテナマークでいっぱいだった。+9
-2
-
273. 匿名 2015/10/17(土) 18:43:49
「脱サラ」は、サラ金の取立てから逃げ切った人だと思っていた。
テレビに出ていて、顔出して大丈夫なのかな~と本気で心配していた。+52
-2
-
274. 匿名 2015/10/17(土) 18:55:57
>>269
めっちゃオモロイやん!笑
て言うか、もうこの歌詞でいい
私はあなたの歌が好きです+51
-2
-
275. 匿名 2015/10/17(土) 18:56:26
小さい頃、CDを再生するたびにその歌手の人に連絡が行ってラジオブースみたいなとこで
歌ってもらって、それを受信してるんだと思ってた。
リピート再生して聴いてるときは何度もかけてごめんなさいと思いながら聴いてた。+20
-1
-
276. 匿名 2015/10/17(土) 19:03:29
子供の頃、漫画で『つづく』と出ていたらそのあとすぐ続きがやるのかと思ってた。続かないじゃんって一人起こってた。+12
-1
-
277. 匿名 2015/10/17(土) 19:06:45
小学生の頃、母親の洗顔フォームをこっそり使ってみることに。「十分泡立てて下さい」と書いてあったので、時計で10分間測って泡立てた。大人はこんな面倒くさいことやっているんだと思い込んで1度で懲りた。+17
-1
-
278. 匿名 2015/10/17(土) 19:11:33
>>269
図々しいwwwwww
+53
-2
-
279. 匿名 2015/10/17(土) 19:15:24
>>274
>>278
わたしも、なんて図々しい奴だと思いました笑+28
-1
-
280. 匿名 2015/10/17(土) 19:17:43
>68さん
今の今までオラウータンだと思ってました笑
投稿して頂いたお陰で真実を知る事が出来ました、ありがとうございました!+7
-1
-
281. 匿名 2015/10/17(土) 19:17:50
中学のとき、友達が「お母さんが言ってたんだけど、女は生理になったらめっちゃお腹痛くなるんだって。なんかね、生理って子宮が動くらしいよ!」って言って女子一同が大パニックを起こしたことがある。みんな子宮が胎児のようにうねうね動くのかと思った。+13
-2
-
282. 匿名 2015/10/17(土) 19:19:01
モータープール
塀の向こうには、プールがあると思っていた。
+7
-2
-
283. 匿名 2015/10/17(土) 19:21:25
へその緒はお母さんのおへそと繋がっているのかと高校生位まで勘違いしていました!+28
-2
-
284. 匿名 2015/10/17(土) 19:25:09
小学校の頃まで、ビフォーアフターに出てくる匠は、全国にいる匠さん(名前)の中から選ばれていると思っていた。
なぜそこにこだわるのか?!と子供ながらに疑問を持ってましたww+17
-3
-
285. 匿名 2015/10/17(土) 19:26:22 ID:plh5cJKnW8
幼少期、産婦人科では、みんな紙コップ持ってるから受診するとジュースをくれるのかと思ってた+10
-1
-
286. 匿名 2015/10/17(土) 19:28:09
「俺の話を聞け~♪」は和田アキ子が歌っているんだと思ってた。+24
-1
-
287. 匿名 2015/10/17(土) 19:30:31
ちょっとネタいれてる人いるわね。フフフ。+9
-2
-
288. 匿名 2015/10/17(土) 19:31:14
>>269
アカンw何度見ても笑うw+39
-3
-
289. 匿名 2015/10/17(土) 19:37:11
>>9
あたしも一緒かもw
例えば6+8 だったら6×2は12で6と8は2つ違うから12に2を足して14!笑
このやり方じゃないかな?www+4
-3
-
290. 匿名 2015/10/17(土) 19:37:31
小さい頃、「株式」会社というのは日本のほとんどを牛耳ってるものすごい大きな会社だと思っていた。
鳩時計の鳩は本物だと思っていた。30分に一度鳴くように躾けられているのだと。
「一部上場」を一部だけ公開してる会社だと思っていた。全部上場の会社はないのかなと不思議だった。←これは数年前まで知らなかった…恥ずかしい。+9
-1
-
291. 匿名 2015/10/17(土) 19:41:07
宇多田ヒカルのautomaticの歌詞より
〔抱きしめられると 君とパラダイスにいるみたい~〕を
〔抱きしめられると 君と食べたいスニールみたい~〕と聞こえてました。
食べたいスニール?スニールって???
と思ってました(笑)+7
-2
-
292. 匿名 2015/10/17(土) 19:44:03
外国人は、日本語を喋れると思ってて、どうして英語とか中国語とか、フランス語とか色々喋れるのかと思ってた+2
-1
-
293. 匿名 2015/10/17(土) 19:45:07
本当に小さい頃、テレビは全部生放送だと思ってた~!
CMも ( ´∀` ) だから番組に出てたタレントがCM出てたら、マッハで移動してきたのかと
思ってたよ!
+10
-2
-
294. 匿名 2015/10/17(土) 19:46:00
新聞のテレビ欄を見て(再)と表示されていたので、今日最終回なのかと思ったら次の日もまたその次の日もドラマが続いていて本来の意味を悟った。+1
-3
-
295. 匿名 2015/10/17(土) 19:59:10
うちの母はディズニーランドとディズニーシーは同じ入り口から入れると思ってたらしい+9
-1
-
296. 匿名 2015/10/17(土) 19:59:59
台風一過→台風一家
勧善懲悪→完全超悪
と、しばらく思っていた。+12
-1
-
297. 匿名 2015/10/17(土) 20:00:03
【また会う日まで/尾崎紀世彦】
二人でドアをあーけーてー♪
だと思ってた。
“閉めて”が正解?
今でも混乱します。笑+4
-1
-
298. 匿名 2015/10/17(土) 20:04:33
小さい頃は結婚って大人になったら絶対するものだと思っていて、保育園の時将来の夢を結婚して可愛い花嫁さんになる事だと言ってる友達を見てなにを当たり前なこと言ってるんだこの子はと思った+23
-1
-
299. 匿名 2015/10/17(土) 20:07:56
英語も習ってなかった子供の頃、
how are you?が
ハワイユーだと思ってて、
ハワイの人たちの挨拶かなんかと思ってた。
英語習い始めて驚いた記憶がある。。。+5
-2
-
300. 匿名 2015/10/17(土) 20:10:21
東尾理子のお父さんはプロゴルファーの人なんだと思ってた。+5
-1
-
301. 匿名 2015/10/17(土) 20:13:22
Mt.FujiをずっとMr.Fujiと思い込んでいたので、中学の頃少しの間日本に来ていたアメリカ人の子に「富士山」ではなく「藤さん」と教えてしまった。日本一高い藤さんって一体…+12
-2
-
302. 匿名 2015/10/17(土) 20:21:01
蟹工船をかに光線だと思っていた…。+10
-1
-
303. 匿名 2015/10/17(土) 20:29:33
10年ぐらい前、友人の話
私の誕生日にのし紙をつけたお菓子をくれた♪
名前を書く欄には私の名前が書かれていた∑(゚Д゚)(本当は贈り主の名前が入る)
あまりにも不意打ちだったので大爆笑してしまった(笑)+22
-2
-
304. 匿名 2015/10/17(土) 20:30:26
東名高速道路を小さい頃
透明な高速道路だと思ってて都会はもぅ近未来的なシースルー道路があるのかと思ってた。
気付いた時に凄くバカだと思ったw
+22
-1
-
305. 匿名 2015/10/17(土) 20:37:48
花より男子リターンズのことをずっとリータンズって言ってた
5歳ぐらいの時本気で私は将来王子様と結婚してディズニープリンセスに仲間入りできると思ってた+6
-1
-
306. 匿名 2015/10/17(土) 20:45:49
高校の時のテーブルマナー研修でニューオータニでフレンチの
コースだったんだけど、コンソメスープにタピオカが入ってた
んだけど、その当時はタピオカなんて誰もしらなくて、ウエイター
のお兄さんが「それ、亀のタマゴだよ」って言ったのに全員騙されて
テーブルざわついたよ。。。。+13
-4
-
307. 匿名 2015/10/17(土) 20:48:43
栃木に住んでるのに佐野は埼玉県にあるものだと高校生まで思ってた+4
-2
-
308. 匿名 2015/10/17(土) 20:49:48
小学校低学年位まで、遺影の写真は死んでから撮ったもので、目を無理矢理こじ開けて椅子に座らせて撮ってると思って葬式のたひ勝手に怯えてた
バカすぎる…+43
-1
-
309. 匿名 2015/10/17(土) 20:51:14
あやまってのみこんでしまったばあいには
と、表記されてる確かおりがみだったかな?を
誤ってとは知らず、謝ってと勘違いし
ごめんなさいと言いながら飲み込むってどんな状況だろうとすごく不思議に思っていました。+5
-0
-
310. 匿名 2015/10/17(土) 20:52:16
交番の中に牢屋があると思ってました+30
-1
-
311. 匿名 2015/10/17(土) 20:53:24
>>269
ちょw
お茶吹きましたwww+7
-3
-
312. 匿名 2015/10/17(土) 20:54:06
ハーフマラソンって、ハーフの人限定のマラソン大会だと思っていた+6
-3
-
313. 匿名 2015/10/17(土) 20:54:08
煙突から出た煙は雲になると思っていた。
+19
-2
-
314. 匿名 2015/10/17(土) 20:57:33
ムーミンに出てくるスナフキンは、砂吹きんだと思ってた。+8
-2
-
315. 匿名 2015/10/17(土) 21:00:49
『乗ったまま融資』の看板を見て、ドライブスルーみたいな感じで車から降りずにお金を貸してもらえると思ってた。+9
-2
-
316. 匿名 2015/10/17(土) 21:05:03
大地讃頌の歌詞
「人の子その他つつちに感謝せよ」
だと思ってた。
つつちってなんだろう?と思いながら歌ってた。
もう恋なんてしないの歌詞
「いつもより長めがいい左に少し戸惑ってるよ」
だと思ってた。
まったく意味がわからなかった。+4
-4
-
317. 匿名 2015/10/17(土) 21:06:10
神のみぞしる→神の溝知る だと思っていたので、神の溝ってなんだろうといつも考えていた。
幼稚園の時は、一応という言葉をイチョウ←銀杏 だと勘違いしていて、意味は全く???だったのに、言葉を知ってる風な自分を装って友達に 〜なの、いちょうはね!って何かにつけ、いちょういちょうと言っていた、、、恥ずかしすぎる。+5
-2
-
318. 匿名 2015/10/17(土) 21:11:31
初めてFAX送った時何度やっても紙が戻ってくるので、オーナーをわざわざ呼びに行き事情を説明…。紙がワープするわけねぇだろ…勘弁してくれよって本気でドン引きされた+29
-2
-
319. 匿名 2015/10/17(土) 21:12:22
「おきべん」を弁当を学校に置いていくことだと思ってた。勉強道具は学校の机の中がデフォだったから、わざわざそんな言葉があるってことは相当変わってることなんだろうと思い込んで勘違いしてた+2
-1
-
320. 匿名 2015/10/17(土) 21:15:10
漫画雑誌りぼんに連載されていた銀色のハーモニーで、
夢 という字にトロイメライとルビがふってあり、夢って漢字はトロイメライとも読むんだ!!って感激して、親に夢って漢字は「ゆめ」「む」の他になんて読むか知ってるー?と得意げに質問。
勿論トロイメライなわけないのでそんな答えは出て来ず、
ブッブー!はい時間切れです、正解はトロイメライでしたー!
とドヤった、、、
親にほらほら〜って漫画見せたら、ものすごい馬鹿にされて笑われた
二個下の妹もわらってた
プライドずたずたで恥ずかしすぎて死にそうだったよ、、、+12
-1
-
321. 匿名 2015/10/17(土) 21:20:08
小学生の頃英語を習わされた時、サンキューが英語で2単語だとは思ってなくて、thank you を、サンキュー、ユーと呼んで先生に笑われました(;^_^A+6
-1
-
322. 匿名 2015/10/17(土) 21:23:19
作家のあさのあつこさんを
ずっと女優の浅野温子と同一人物だと思っていた。
小説も書けるなんてすごいなあと思っていた。
+17
-1
-
323. 匿名 2015/10/17(土) 21:24:59
とにかく明るい安村を
どきどきキャンプのジャックバウアーの人だと思っていた。
+32
-1
-
324. 匿名 2015/10/17(土) 21:25:41
小学生の頃、父親が携帯電話を充電してるのをみていて、充電した分だけ料金がかかるんだと本気で思っていたw
単純で純粋だった昔、、、+7
-1
-
325. 匿名 2015/10/17(土) 21:27:04
ニュース番組は基本音だけを聞いてるので「職権乱用」は「食券乱用」で権力で食券を好き放題使える事かと思ってた。+10
-1
-
326. 匿名 2015/10/17(土) 21:32:27
童謡の『はとぽっぽ』
みんなで仲良く食べに来い
↓
みんなで仲良く食べにくい
って覚えてて、8年前に息子が産まれるまでずっと変な歌だと思ってた。
+9
-1
-
327. 匿名 2015/10/17(土) 21:36:12
母乳が一つの穴から出るのだと出産するまで思ってた
複数の穴からシャワー状に出るのを見て目がテンになった+50
-0
-
328. 匿名 2015/10/17(土) 21:37:29
ドラマで、「うちの家内です」というシーンがよくあって、世の中の母親の名前はみんな「かない」さんなんだと思っていた。うちの母親だけなぜ名前が違うんだろうんだろうと。+11
-0
-
329. 匿名 2015/10/17(土) 21:43:20
日本全国どこでも地下鉄で行けると高1まで思ってた…。+3
-0
-
330. 匿名 2015/10/17(土) 21:47:46
私自身帝王切開で生まれたので世の中のお母さんはみんな帝王切開で子供を生んでると思ってました。私もいつかは…と恐怖でした。+5
-0
-
331. 匿名 2015/10/17(土) 21:53:34
中高生時代、ラジオから流れてきたTUBEの歌を聴いて、ボーカルは和田アキ子だと本気で信じていた。
今でも声だけだと二人を間違える自信がある。+6
-2
-
332. 匿名 2015/10/17(土) 22:09:45
小さい頃、地震が起きると、ウルトラマンが悪者と戦っているって本気で思ってた(笑)+7
-1
-
333. 匿名 2015/10/17(土) 22:12:09
小学校の頃。校長が賞状を読み上げるとき
右は、と生徒名を繰り返さないために用いられてるものを
ずっと、ちびまるこちゃんのみぎわさんだと思っていて、なんでちびまるこちゃんなんだ??急にどうした、校長、と思っていたら+6
-1
-
334. 匿名 2015/10/17(土) 22:13:06
かなり長い間、シルバニアファミリーをペンシルバニアファミリーと思ってた+10
-1
-
335. 匿名 2015/10/17(土) 22:18:17
自分の地元で普通に使う単語について、
東京暮らしはじめたらそれが方言だと知ったとき。
共通語だと思い込んでました。。+6
-1
-
336. 匿名 2015/10/17(土) 22:18:50
ダムが緑色なのは、ありえない数のワニが泳いでいるからだと思ってた。ワニがいるから怖いね、って言ったら、ワニなんていないよー(笑)ってお母さんは言ったけど、水が緑に見える構造が分からないから信じなかった。中二くらいまで信じてなかった。+10
-1
-
337. 匿名 2015/10/17(土) 22:22:10
子供の頃『外国』と聞いて外国という名前の国があるんだと思っており
外国人とはアメリカ人とかイギリス人みたいに外国という国の人だと思い
母に『外国って国はどこらへんにあるの?』と訊いた記憶が...+11
-0
-
338. 匿名 2015/10/17(土) 22:27:43
子供の頃、『匿名希望』をずっと人の名前だと勘違いしていた。
ラジオとかテレビで、『次は東京都の匿名希望さんからのお便りです!』って言ってるの聞いて、匿名希望さんめっちゃお便り採用されててすごい!!って本気で思ってた(笑)+24
-2
-
339. 匿名 2015/10/17(土) 22:31:01
アウストラロピテクスをアウストラロピテスクだと思ってました。
というか、未だにカタカナは一瞬では読めない(泣)+3
-2
-
340. 匿名 2015/10/17(土) 22:31:22
地元福島の猪苗代湖。
ここを渡るとアメリカに行けると思っていました。+4
-1
-
341. 匿名 2015/10/17(土) 22:33:08
行燈(あんどん)の事をカツ丼や親子丼のようにご飯の上にあんこがたっぷりのった食べ物だと思っていてマズそう、絶対食べない!って思ってた。
+3
-1
-
342. 匿名 2015/10/17(土) 22:34:07
嘘くさいはなしがチラホラ+2
-13
-
343. 匿名 2015/10/17(土) 22:34:17
小2の時、親と買い物に行って
会計で5000円出して店員さんが
「5000円からお預かりします」と言って
帰りにお母さん5000円じゃないのに
あのてんいんさん変なのーって言ったら、
大爆笑されたのを今でも覚えています(笑)
久しぶりにそれを母に言ったらずっと笑っていました
+4
-5
-
344. 匿名 2015/10/17(土) 22:40:08
小学校低学年の頃、「清掃の時間です。」と呼びかける放送が「戦争の時間です。」って聞き間違いしていて、初めてその放送聞いた時は怖いなぁって思った笑
でもみんな喧嘩したりするわけはなく、掃除をするので、不思議な放送だなぁって思ってた笑+7
-1
-
345. 匿名 2015/10/17(土) 22:40:13
たまにボーッとして運転してるとワイパーとウインカー間違えてすげー最速でワイパー動いて本気でビビるw+12
-1
-
346. 匿名 2015/10/17(土) 22:44:31
相撲の小結『こむすび』の上は、大結『おむすび』だと思っていた。
じぃさんと相撲見てて、私が真剣に話したらめちゃくちゃ笑われた(笑)+2
-1
-
347. 匿名 2015/10/17(土) 22:46:48
看護師さんは看護婦さんと呼ばれることが多かったころ。
ずっとカンゴクさんとよんでいました、中学生になって間違いに気付きました+8
-1
-
348. 匿名 2015/10/17(土) 22:50:56
>>229
衝撃!たった今知った(O_O)
アレ日本国だったんだ‼︎+4
-3
-
349. 匿名 2015/10/17(土) 22:51:55 ID:V7rXlrTWOk
タクシーの運転手が警察だと思ってた
制服が似てるから
タクシー乗るとき逮捕されると思って大泣きしてた(笑)+3
-1
-
350. 匿名 2015/10/17(土) 22:52:23
幼稚園の頃、魔女の宅急便が大好きで
ほうきに乗ったら私も飛べると信じてたこと
空を飛ぶ練習をしていた(笑)+6
-1
-
351. 匿名 2015/10/17(土) 22:53:58
小学生の頃友達から
男の人から白いものを貰うと赤ちゃんが出来ると教えられて、うかつに白いもの(例えば消しゴムとか)をもらってはいけないといつも警戒してた。
今思うとその子の母親の教えかたって斬新だなー‥+33
-1
-
352. 匿名 2015/10/17(土) 22:54:34
ドラマの中で亡くなる役の人は本当に殺されてしまうのだと思っていました。だって包丁で刺されているシーンも本当に持ち手の部分だけしか見えてなくて刺されてるみたいだったからwwwww+1
-3
-
353. 匿名 2015/10/17(土) 22:55:02
東北生まれでもないのに、ナマハゲに怯えていました。
寝ないで兄と騒いだりしてると、ナマハゲが来るよと親に言われて寝たふりしたりしてました。
ナマハゲ見たことなくどんなものかもわかりませんでしたが名前の響きで、ハゲのめっちゃこわいおっさんが来ると勝手に想像して怖がっていました+12
-1
-
354. 匿名 2015/10/17(土) 22:55:18
タモリさんの名前をいいともだと思ってた。+8
-1
-
356. 匿名 2015/10/17(土) 22:58:21
「山吹色」を「やまぶ/黄色」だと思ってた。
黄色っぽい色だしわりと大きくなるまで分からなかった。聞くたびに「やまぶ」って何だろう?って思ってた。
+10
-1
-
357. 匿名 2015/10/17(土) 22:58:35
魔法使いになれると思ってマイステッキで練習していました+9
-1
-
358. 匿名 2015/10/17(土) 23:06:11
昔住んでた家の近くにラブホの看板があって「ホテル555」と書いてあった。
ホテルに泊まったことなくて憧れていたので親に「あのホテル行きたい」と何度も言っていました+30
-2
-
359. 匿名 2015/10/17(土) 23:06:48
世界地図
地球儀を広げたものではなくて、裏側というか続きがあると思っていた!
私だけかも笑+2
-2
-
360. 匿名 2015/10/17(土) 23:13:42
赤ちゃんは脇の下から産まれると思ってた
事実を知った時は衝撃でショックだった+6
-3
-
361. 匿名 2015/10/17(土) 23:15:44
一緒に暮らして仲良くしたら子供がお腹にやどると思ってた
まさかあんな大変なsexというものをしなければいけないとは
あとサンタクロースはまじめに部屋にくると思ってた
手紙まで書いちゃったよ笑+8
-3
-
362. 匿名 2015/10/17(土) 23:16:45
日本脳炎。を日本の応援。
国を挙げて応援されるほどひどい風邪なんだろうと思ってた。予防接種しないと死んじゃうかもよーって脅されてたからそれは応援が足りないんじゃないか?など思ってた。+11
-1
-
363. 匿名 2015/10/17(土) 23:17:26 ID:kjvitmbuUa
雰囲気(フンイキ)を「フインキ」だと思ってた+5
-2
-
364. 匿名 2015/10/17(土) 23:17:39
小学生のとき、上島竜兵と西田敏行は同一人物だと思ってた。その頃、テレビは全部生放送なんだとも勘違いしており、上島竜兵が出てる番組と違うチャンネルにしたとき西田敏行が出てたりすると、いつの間に移動したんだろう。。と頭が混乱してました笑+13
-1
-
365. 匿名 2015/10/17(土) 23:18:13
小学生くらいまで「金曜ロードショー」の影響で映画公開についてのCMで「ロードショー」と見ると、テレビで放映されるものだと思ってた。金曜のテレビ欄を見て、なんでやらないんだろうといつも不思議だった。+8
-1
-
366. 匿名 2015/10/17(土) 23:19:51
小さい頃、親戚のお姉さんの結婚式で花束を渡しに行く役を頼まれたのだが、「花あげるんだよ」を「鼻上げる」と勘違いして鼻の穴つままれて思い切り上げられる!痛そう!と思い泣いて断った。
結局代わりに兄が行くことになり、お礼にとファミコンやらお菓子やらたくさんもらって帰ってきて、あとでその写真みて小さいながらに大後悔しました+8
-1
-
367. 匿名 2015/10/17(土) 23:20:03
>>21
私も!
大阪のしとですか?
大阪では「しちや」ではなく「ひちや」と看板にも書いてます!
おしたし?おひたし?
今だにわからん!+0
-7
-
368. 匿名 2015/10/17(土) 23:20:28
保育園ぐらいのとき、CDとかテープの存在がわからず、お父さんの車で流れてる曲はずっとその歌手がどっかで歌ってるのがそのまま流れてきてると思ってた。+1
-1
-
369. 匿名 2015/10/17(土) 23:26:32
満潮と干潮が1日に2回あるのに気づいたのは結婚してからでした。結婚後新居の近くが海で、旦那に今日は満潮だねと話したらポカンとされた。その後説明聞いてもなんだかよくわからず今に至ります…。+4
-2
-
370. 匿名 2015/10/17(土) 23:26:33 ID:nI6aqzv5Rx
富士急行(こう)バス
富士急行(ゆき)バスの勘違い。
+3
-2
-
371. 匿名 2015/10/17(土) 23:27:28
乱視を卵子だと思ってた。
20代後半で乱視が判明して、それまで目も悪くなかったから、「乱視で〜」とかいう話に興味もないから「ふ〜ん」って聞きながら、頭の中では「卵子」が浮かんでた。
自分が乱視である事が判明して、「乱視」という漢字を始めて見て「乱視ってこう書くのかー」と驚いた。+2
-1
-
372. 匿名 2015/10/17(土) 23:31:01
ダイドードリンコ(DydDo)をずっとディードゥーと読んでいた。。。
+5
-2
-
373. 匿名 2015/10/17(土) 23:31:56
男の人と同じ布団に入る=S○Xだと思ってた。+2
-1
-
374. 匿名 2015/10/17(土) 23:32:22
>>372
誤字
DyDoです。
+5
-0
-
375. 匿名 2015/10/17(土) 23:34:03
台風一過
を、高校生まで台風一家と勘違いしており
台風ファミリーって何だといつも不思議に思っていました+0
-1
-
376. 匿名 2015/10/17(土) 23:40:08
好きなアイドルが欠点に無精と書いてあるのを見て、勝手に「無精子なんだ…良いの?こんな事言っちゃって」と思ってたアホは16歳のアタシです(´・_・`)+9
-3
-
377. 匿名 2015/10/17(土) 23:40:50
レタスとキャベツの見分けがつかなくてレタスの千切りを作ったり、キャベツ買ってこい言われてレタス買ってったりしてた。
勘違いかわからないけど、父ちゃんがカリフラワーを白いブロッコリーって言ってて吹いたことがある。
あと、テレビをテビリって言ったり…。言い間違い及び聞き間違いは未だにあります笑
父ちゃんが腕すごく日焼けしてたことがあって、まるでフランスパンのようで、小学生の頃父ちゃんの腕はフランスパンで出来てるんだって思ってた。
結構自分で自分に笑ってたけど、皆さまの見るとたいしたことないですね笑+4
-1
-
378. 匿名 2015/10/17(土) 23:44:50
>>280
私も二十歳まで「オラウータン」だと思ってた・・・
あのときの衝撃は未だに忘れない・・・
+4
-1
-
379. 匿名 2015/10/17(土) 23:47:13
サザエさんもフネさんの子供だと思ってた
まさか波平の連れ子だったなんて…+21
-7
-
380. 匿名 2015/10/17(土) 23:47:37
待ちに待った〇〇を
町に待った〇〇と思ってた!
今日は町に待ったお祭り!とか皆言ってて、町の人たちが楽しみに待ってたお祭りって解釈してて、
中学生の時の作文で町に待った修学旅行!って書いてあって恥ずかしい。。+2
-1
-
381. 匿名 2015/10/17(土) 23:48:29
初めて生理になった時
死ぬと思って
「パンツこんなんなってる(T ^ T)」と泣きながらパンツを母親に見せた
学校で習ったはずなのに死への恐怖が先走ったらしい
今思うとアホだ+10
-1
-
382. 匿名 2015/10/17(土) 23:48:55
波浪警報の波浪をハローだと中学生まで思ってた
+1
-1
-
383. 匿名 2015/10/17(土) 23:50:28
物心つくかつかないかくらいの頃
当時見てた戦隊ものの「バイオマン」のおかげで
数字を英語でワン、ツー、スリー・・・と数えるのは知ってた。
しかしそれを応用しすぎて
筋肉痛を
筋肉Ⅱ
ブルース・リーを
ブルーⅢ
と思ってた。
+1
-1
-
384. 匿名 2015/10/17(土) 23:57:16
南極は死ぬほど暑いと思ってた。
小学校低学年で事実を知ったけど、中3のときそんなにバカじゃない子が「えっ?南極って寒いの?」って言ってて引いた。+1
-1
-
385. 匿名 2015/10/18(日) 00:02:06
>>22
に共感すると共に
プラスの多さにまた涙+4
-1
-
386. 匿名 2015/10/18(日) 00:03:37
誤って転落を、謝って転落だと思っていた小学生時代+4
-1
-
387. 匿名 2015/10/18(日) 00:03:57
子供の頃ドラゴンボールの主題歌で
玉乗り仕込みたいね~→たまのりしこ みたいね~
たまのりしこって何だ?って意味がわからなかった。
だいぶ大人になってから自ら気がついたw+10
-1
-
388. 匿名 2015/10/18(日) 00:05:53
小さい頃はテレビ番組最後の
「ご覧のスポンサーがお送りしました」
↓
ゴランノスポンサーとやらが何を送ってたのか気になってた+8
-1
-
389. 匿名 2015/10/18(日) 00:06:56
幼稚園くらいの頃、CMは全部生で放送してると思ってた。
みんなスタジオでスタンバってて、次から次へと出演者が演技してCMを流してるんだって…。子ども心に大変そうだな〜と思いながら見てた。+4
-2
-
390. 匿名 2015/10/18(日) 00:07:13 ID:jsjVCWNnAH
ロサンゼルス
23までロサンゼルスの切り目を
「ロサン」「ゼルス」かと思ってた。
新婚旅行で行ったとき、空港に
「Los」「Angeles」と書いてあって始めて間違いに気づいた。
そういや、ロスっていうよねー笑+5
-2
-
391. 匿名 2015/10/18(日) 00:09:13
汚い話ですが、子供の頃に置き勉を置き便だと思っていてそれを初めて友達に言われたときはその子すっげー不潔なことさらっと言っちゃう子だなって思ってました…勘違いしてごめんなさい+5
-2
-
392. 匿名 2015/10/18(日) 00:13:11
ドラゴンボールZのオープニング曲で、「とーけた氷の中にー恐竜がいーたらー玉乗り仕込みたいね~」のところを「たまのりシコみたいね」だと思っていて、お相撲さんがシコ踏むみたいな、たまのりシコってものがあって、それみたいだねという意味かと、最近の再放送見るまで思っていた。+3
-1
-
393. 匿名 2015/10/18(日) 00:14:33
よく生きた化石とか言うけど
本当にその時代から今まで生きているのかと思ってた。
シーラカンスとかすごい寿命だな!って。+4
-0
-
394. 匿名 2015/10/18(日) 00:15:05
サザエさんのエンディングの「サザエさんは愉快だなー」の愉快だなーが愉快旦那とずっと聞こえてた。
サザエさんは旦那じゃなくて妻なのに…と大人になるまでずっと疑問に思ってた。
サザエさん見たらみてください。
旦那に聞こえます…+6
-1
-
395. 匿名 2015/10/18(日) 00:17:47
日本以外の国はすべて英語を使っていると思っていた
フランス語とか中国語とかを知らなかった+4
-1
-
396. 匿名 2015/10/18(日) 00:18:42
横浜の大さん橋
だいさんと言うオジサンの名前の付いた橋だと思っていた。
+2
-1
-
397. 匿名 2015/10/18(日) 00:19:24
結婚して普通に過ごしてれば子供できると思ってた。
だけど小学生のとき塾で授業中、男子が「S◯Xって机書いてあるー!」って言い出して何のことかわからなくて手あげて真剣に先生に「S◯Xってなんですか!」ってきいた。美人の女の先生だった。悪いことしたな…+7
-1
-
398. 匿名 2015/10/18(日) 00:19:51
>>269
めっちゃウケる(笑)
ほんとはアイスティーがいいんだね(笑)+7
-1
-
399. 匿名 2015/10/18(日) 00:20:32
私もサザエさん関連。
カツオ、ワカメ、タラちゃんのお母さんがサザエかと思っていた
波平、フネは祖父母+7
-0
-
400. 匿名 2015/10/18(日) 00:24:30
天気予報の波浪(はろう)注意報は外人に声をかけられるから注意しようと思ってた+2
-1
-
401. 匿名 2015/10/18(日) 00:28:42
中国銀行は中国人専用の銀行だと思ってた+3
-2
-
402. 匿名 2015/10/18(日) 00:29:47
小さい頃、兄に、コンビニの監視カメラの前でケツだしてみろ!と言われ、出したらあのカメラはテレビに流されるんだぞ!と言われ、1年ぐらいビクビクしてた+5
-1
-
403. 匿名 2015/10/18(日) 00:31:49
綿菓子はザラメを混ぜ続けると出来ると思っていて、兄弟でお皿にザラメ入れて、割り箸でずっと混ぜていた+6
-1
-
404. 匿名 2015/10/18(日) 00:34:30
鰹節を乗っけた時にユラユラしてるのは生きてると思ってた!
おじさんに吹き込まれて中学生まで思ってました。
鰹節という生き物が居るものだと思ってました。+7
-3
-
405. 匿名 2015/10/18(日) 00:37:54
富士サファリパークのCMは和田アキ子が歌ってるとおもってた+12
-1
-
406. 匿名 2015/10/18(日) 00:40:59
各駅停車を百駅停車だと思ってた。百駅に停まるなんてすごい長距離なんだと思っていた。+2
-0
-
407. 匿名 2015/10/18(日) 00:43:49
小学生の頃まで「クリアランス」を店名だと思ってた。
ままー!さっきと同じ店があるよー!ほら、クリアランスってとこ!と店の前に出てるのぼりを指差して大声出したら母に大笑いされた。セールとかならわかったのにw+3
-1
-
408. 匿名 2015/10/18(日) 00:46:28 ID:dscdnsFYmv
両親が二人とも1月生まれ。
1つ年上の兄が7月生まれ、自分は8月生まれなので、生まれ月は、年功序列で、大人になれば、1月生まれになると思ってた。
小学生になって、1月生まれの友人が出来て初めて疑問を感じた。+5
-1
-
409. 匿名 2015/10/18(日) 00:48:30
高島屋を「たかしやま」だと思ってた。+4
-2
-
410. 匿名 2015/10/18(日) 00:49:47
レンタルしたビデオを見ていたら、
最後に「プレゼン」あります、と。
「プレゼント」と読み間違えた私は、
ダラダラと車の宣伝を見ながら、
プレゼントは何かと、
まだかまだかと待っていました。
大学生の時でした。
一緒に見ていた兄に指摘されて知りました。
+5
-2
-
411. 匿名 2015/10/18(日) 00:55:23
>>91
に、じゃなくて、を!!だよ!
+3
-2
-
412. 匿名 2015/10/18(日) 00:55:28
小学校のときは出席とりますって言ってて
出欠をとりますって中学校入学して初めて聞いて
出血をとるって健康診断で血液検査するって事かと勝手に納得した記憶がある+4
-1
-
413. 匿名 2015/10/18(日) 00:56:08
チョコレートアイスは、土に牛乳を入れて冷やして作るものだと思っていた。小1くらいまでかなー。+4
-1
-
414. 匿名 2015/10/18(日) 00:56:14
世界には「日本」と「外国」の二つの国しかないと思ってた。+6
-1
-
415. 匿名 2015/10/18(日) 00:57:58
卵には、生卵とゆで卵の2種類あると思ってた。
どーーーーしても見分けがつかなくて、子供ながらにストレスたまってた!
大人になれば、割らなくても見分けられると思ってた。
冷蔵庫にゆで卵入れてた母親が悪いっ!+3
-1
-
416. 匿名 2015/10/18(日) 00:59:26
日本語、フランス語、アメリカ語、みたいに
世界中の国一つ一つにそれぞれ全く違う言語を使ってると思ってた
国境を越えたとたん突然全く違う言語みたいな+10
-1
-
417. 匿名 2015/10/18(日) 01:00:58
マルイをオイオイだと思ってた+14
-1
-
418. 匿名 2015/10/18(日) 01:04:32
× レインボいっぱつ
◯レインボーはつ
TOKIOの長瀬くんも
同じ事言ってて親近感覚えた+11
-1
-
419. 匿名 2015/10/18(日) 01:04:38
幼稚園児だった頃の思い込み。
亡くなると天国に行くと信じていました。
かなぶん(コガネムシ)が死んでいたので、
土に埋めました。
毎日、天国へ行ったか確認するために、
土を掘り返してました。
当然います。
あまりにも毎日するので、それを見ていた母が、
1ヶ月後に確認したらと助言。
1ヶ月後、確認したら土に還ったのか、
埋めた場所、間違えたのか居ませんでした。
信じ込みました。
結局、自然と分かりましたが、可笑しいですね。
+12
-1
-
420. 匿名 2015/10/18(日) 01:06:14
アジのひらきはあのまんま海を泳いでるとおもってた。カレイやヒラメみたいに。表はあれだけど裏は内臓丸出しで不用心だなと思ってた。
+7
-2
-
421. 匿名 2015/10/18(日) 01:06:36
土左衛門→ドラえもんの仲間
お座敷→おじゃしき
だと思ってました(笑)+4
-1
-
422. 匿名 2015/10/18(日) 01:08:35 ID:dscdnsFYmv
買い物の仕組みを「お金と商品を交換する」ということしか理解してなかったとき、レジでお釣りをもらうシステムがわからなくて、「なんで、こっちがお金を渡すのに、お店の人もお金を渡すんだろ?」と思った記憶がある。+6
-0
-
423. 匿名 2015/10/18(日) 01:09:38
中学三年生までテストの前に皆が勉強している事を知らなかった。だからみんな解けるのか!気づくのが遅かった。笑+7
-1
-
424. 匿名 2015/10/18(日) 01:10:36
波浪注意報を
ハロー注意報と勘違いしてました。
Hello!!!と言わんばかりの快晴の日になるんだろうと思ってた。
+4
-1
-
425. 匿名 2015/10/18(日) 01:15:30
小さい頃、テレビの後ろに行くと、小さくなって芸能人になるのかと思ってた。
だからそれを防ぐ為に友達の家とかも皆、家の端にテレビが設置されてるのだと。
親曰く、恐がって絶対にテレビの後ろに行かなかったらしい。+3
-1
-
426. 匿名 2015/10/18(日) 01:15:45
オリンピックって四年に一度って言う割には結構やってる気がするなーとずっと思ってた。夏と冬あるの知らなかった。笑+8
-1
-
427. 匿名 2015/10/18(日) 01:19:06
車掌が社長だと思い込んでいた+1
-2
-
428. 匿名 2015/10/18(日) 01:19:23
としより明るくスリーエフを年寄り明るくスリーエフだと思っていた。正解は都市ですよね。+1
-2
-
429. 匿名 2015/10/18(日) 01:20:07
人間はみんな、ぬいぐるみだと思っていた。
だから、あの人のぬいぐるみを着れば、あの人になれると思っていた。+2
-1
-
430. 匿名 2015/10/18(日) 01:23:04
地球は丸いと思っていなかったから、ずっと端っこに走っていくと、宇宙に落ちると思っていた。
本気でこわかったから、あんまり遠くに行かないようにしてた。+9
-1
-
431. 匿名 2015/10/18(日) 01:24:35
CMは流れる度に生放送だと思ってた
だから、毎回よくおんなじことできるなーって思ってた
+4
-2
-
432. 匿名 2015/10/18(日) 01:25:06
生きた化石って本当に古代から今まで生きてると思ってた。
シーラカンスすげぇ!って+4
-1
-
433. 匿名 2015/10/18(日) 01:32:43
地球=日本だと思っていた。
他の国へ行くには宇宙船に乗って別の星に行かなきゃいけないと思っていた。+2
-1
-
434. 匿名 2015/10/18(日) 01:33:57
419さん。
優しいお母様ですね(✿´ ꒳ ` )♡+0
-1
-
435. 匿名 2015/10/18(日) 01:36:07
ルパンザサード♪を
ルパンルパーン♪
+10
-2
-
436. 匿名 2015/10/18(日) 01:38:14 ID:5FhuTUbAWy
『モンブラン』のあの麺?みたいな
クネクネしたのを、ラーメンの麺で作ってるってずーっと思ってて、気持ち悪かった。
ラーメンの麺じゃないと知ったのは、
つい最近です(笑)+5
-1
-
437. 匿名 2015/10/18(日) 01:46:15
覆面警官は仮面をかぶった制服警官と思っていた。
覆面パトカーは当然シートか何かで覆い隠したパトカーのことかと。
覆面したら余計に目立つし一体どういうことなんだろうと…+8
-1
-
438. 匿名 2015/10/18(日) 01:46:25
お盆に迎え火を焚いてた時、ご先祖様がこの煙に乗ってお盆の間だけ帰って来るんだよって親に説明されて、魂がとかでなく本当にご先祖様が家に来るんだって思った
父方の祖父は私が生まれるより前に亡くなってたから、おじいちゃんどんな人なんだろう?って凄く楽しみにしてた+4
-1
-
439. 匿名 2015/10/18(日) 01:54:39
通勤の電車で 毎日 私を凄く見てくる 大学生くらいのイケメンがいた。
(声かけられたらどうしようかな~年下は好みじゃないけど、凄いイケメンだし キッパリ断ったら勿体ないかなぁ~、でも、毎日 顔合わせる人と変な感じになるのも嫌だしなぁ~)とか勝手に妄想していたんだけど、
後日 妹のプリクラ帳を見ていたら 電車のイケメンくんとキスしてるプリクラが…どーやら、イケメンは妹の彼氏だった模様。そりゃあ、彼女のお姉ちゃんを見かけたら気になって見ちゃうよね(笑)勘違いして恥ずかしい…
(私も妹と よくプリクラをとるので、 妹の知り合いに顔がバレてるらしく 知らない子から「××ちゃんのお姉さんですよね?」って声をかけられたりする事が少なくないです。)+6
-2
-
440. 匿名 2015/10/18(日) 01:59:04
カセットテープを再生するたびに私のためだけにミニチュアになってデッキに入って生で歌ってくれてるものだと思ってた
+3
-1
-
441. 匿名 2015/10/18(日) 02:17:59
色んな習い事をさせてもらったけど、自分も、例えばピアノを一生懸命練習すればピアニストに、バイオリンを頑張ればバイオリニストになれる可能性があると思ってなかった…。なんか別格なものだと思ってた。 せっかく小さい頃から習ってたんだから、頑張っておけばよかった…今さら、バイオリニストになりたいとか思っても遅い…(;_;)
あと、医師は医者の家の子がなるものだと思ってた。私の家は医療系じゃないので、無理だと。今医療系の職業だけど、浪人してでも医学部目指せばよかったと、悩み多き日々。
ま、夢物語も壮大な勘違いかもねー…泣笑+3
-4
-
442. 匿名 2015/10/18(日) 02:24:54
小さい頃両親としりとりをしていて、き が回ってきたけど思いつかないピンチ!
で、閃いたのが、当時流行ってたポケモンに出てくるアイテム、金の玉。 …嫌な予感がしてきた方もいらっしゃるでしょう笑 その通り、名詞でなきゃいけないという知識だけはあった私、考えに考えて答えたのが、○○○○。だって当時、○○○○って言葉を知らなかったんだもの!!
車内に流れた沈黙と、こっそり教えてくれた母のひそひそ声は、20年経った今でも覚えています…+4
-2
-
443. 匿名 2015/10/18(日) 02:33:08
お店とかに貼ってある、警察官立寄所のステッカー。小学生の頃 友達に、ここ怖いねー と知ったかぶりをし、?って顔をされた記憶があります。過去に犯罪が起きたから今でも警察官が警戒してる場所だと思ってました…はずかしー
あとは、建設会社とかの○○組。子供の頃、ニュースで暴力団××組が… っていうのを聞いた直後にビルに○○組って書いてあるのを見て、暴力団の基地?みたいなものだと思って勝手に怯えてました 笑+5
-1
-
444. 匿名 2015/10/18(日) 03:13:28
>>428
星より明るいスリーエフ
じゃないの??+3
-1
-
445. 匿名 2015/10/18(日) 04:12:02
とりつくしまがないを
とりつくひまがないだと思ってた。+3
-0
-
446. 匿名 2015/10/18(日) 05:34:14
幼い頃、「天皇誕生日」を「天の、お誕生日」と聞き間違えていた。
今みたいな青空になる前は暗い空だったんだなー、それがパーッと青くなった日だ!
と、想像していた。+3
-1
-
447. 匿名 2015/10/18(日) 09:01:32
小学生の頃、賞状を貰う時に「以下、同文です。」って言われたのをずっと「イカ等分です。」だと思っていて何故イカ?と思っていました。
後、梅雨前線をバイオ前線と勘違いしていました。+2
-1
-
448. 匿名 2015/10/18(日) 09:33:41
小学校まで、「お預け入れ(おあずけいれ)』の事を、『おちょいれ』って読んでた。。
預貯金の漢字と混同してたみたい^^;
ある日通帳持って、お母さんに「おちょいれして来る」って言って家を出ようとした時、爆笑され判明。+1
-1
-
449. 匿名 2015/10/18(日) 10:43:44
小さい頃、結婚したら、チビまる子のお母さんみたいなパーマをかけなきゃいけないと思っていた。+3
-1
-
450. 匿名 2015/10/18(日) 11:16:05
>>2
やってっるの?を
やってるの?とちゃんと読んでた。+0
-1
-
451. 匿名 2015/10/18(日) 11:31:20
お腹の中にいる赤ちゃんのおへそは、お母さんのおへそと繋がってるんだと思ってた。
胎盤と繋がってるんだよね。
+2
-0
-
452. 匿名 2015/10/18(日) 11:42:11
小さい時の親戚の葬儀で、都会と田舎の両方の火葬場に行ったが、都会の人の骨は崩れていたが、田舎の人の骨は学校の理科室の教材のように形が崩れずに残っていたので、歳取ったら骨が丈夫になる田舎で暮らそうと思っていた。
大人になって、それは単なる火葬場の火力の強さの違いだと分かった。+5
-1
-
453. 匿名 2015/10/18(日) 16:15:04
薬の名前ザ・ベストンを
TVのザ・ベストテンと勘違い。
高校生の時、薬局の看板見て「ザ・ベストテン」と
声を出して読んだら、友達に大笑いされ、
「何それ!おち狙い?」と言われて初めて知り
恥ずかしかった~。+1
-1
-
454. 匿名 2015/10/18(日) 16:20:19
うなぎのひつまぶしを
うなぎのひまつぶしと
勘違い。
バイキングで、書いてあるのを見て知りました。+0
-1
-
455. 匿名 2015/10/18(日) 16:23:49
ピンクレディのミィとケイ。
よく間違えて、いつも姉に怒られてました。
今でも、イメージで間違え掛けます。
+2
-1
-
456. 匿名 2015/10/18(日) 16:32:03
究極を、何故か「ついきょく」と
読み間違えます。
繁忙期を「ぼうはんき」
…子どもじゃないんだから間違えるなよ。
元素記号を「がんそ記号」
元祖天才バカボンじやあるまいし。
口から出る時、脳の中で変換させてます。
+1
-1
-
457. 匿名 2015/10/19(月) 08:11:03
幼稚園ぐらいまで雲に乗れると思ってました(笑)+0
-0
-
458. 匿名 2015/10/19(月) 11:02:09
+0
-0
-
459. 匿名 2015/11/14(土) 07:02:22
>>401
どっちの中国銀行のこと?ちゅうぎんか、バンクオブチャイナか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する