ガールズちゃんねる

「高いものは質が良い」思い込みで偽物購入 安売りのトリックに騙される訳

57コメント2024/04/21(日) 21:23

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 19:36:27 

    「高いものは質が良い」思い込みで偽物購入 安売りのトリックに騙される訳 (2024年4月18日掲載) - ライブドアニュース
    「高いものは質が良い」思い込みで偽物購入 安売りのトリックに騙される訳 (2024年4月18日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    年金月5万円でも楽しく暮らすブロガーが、安売りのトリックを説明した。多くの人は「適正価格」より「安売り」のほうにお得感を感じるようだと分析。高いモノ=質がいいという思い込みは多くの人にあるとした


    ↓一部抜粋

    多くの人は「適正価格」より「安売り」「値引き」のほうにお得感を感じるようです。
    確かに「適正価格1万円」より、「2万円のお品を半額の1万円で!」と表示してあるほうが、お得な気がします。
    わたしもよく引っ掛かったものです。

    それを使うたびに「本当は2万円のお品」と満足なわけです。最初から本当の価値は1万円でもね。
    こんなトリックに多くの人が引っ掛かるのには、いくつかの理由があります。

    (1)その品物の値段が本当に適正価格なのか、見分ける力がない。
    (2)2万円の品物が1万円で買えると思うことで、1万円得したと思う。

    その品物が本当に2万円の価値があるのかどうかはわかりません。買わない選択をすれば、1万円は手元に残ります。それでも「使うお得」を選ぶ。

    (3)高級品のトリックを知らない。

    ニセモノのブランドバッグは、たとえば本物が15万円だとすると、2万円で売るより6万、7万円で売るほうがよく売れるといいます。

    2万円ならニセモノだからこんなに安いのだろうと思ってしまいますが、6万円だと本物と思ってしまう。

    +43

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 19:37:18 

    あるあるだわ

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 19:38:50 

    安かろう悪かろうはあると思うんだけど、

    +56

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 19:38:55 

    化粧品は安すぎても売れないとか

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 19:39:08 

    +4

    -16

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 19:39:24 

    一方その頃大阪人は安く買えた自慢をしていた。

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 19:39:36 

    それはない。2マンが1マンになるなら最初から1マンの商品購入します。セール品に目がいくようになったら自決します。

    +1

    -10

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:02 

    スマホで調べる。適正価格がすぐ分かる。買う前に絶対やって!

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:11 

    >>3
    そういう話ではない

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:39 

    テムとかねw

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:52 

    >>3
    偽物売るにも明らかに安い金額より、同じくらいの金額で売った方が騙しやすいってことでは?

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:55 

    >>6
    デフォやで

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 19:41:34 

    値段の事ばっかり書いてあるけど、販売者を気にしてればそんなに騙される事なさそう

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 19:41:37 

    これめっちゃわかる!


    高級品と百均グッズ、高級和牛と安い牛肉などを並べ、どれが「本物」かを当てる番組です。

    高級品を買い、グルメを食べているタレントたちでさえ、その真贋(しんがん)がわからず右往左往する様子が面白い番組でした。

    ここで言いたいのは、安くてもいいモノがある、ということではありません。高いモノのなかには安価なモノとあまり変わらないモノがあるということです。

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:21 

    アパレルの企画製造まだしてたけど、
    半額セールしても利益なるように計算されて値段提示されてた。

    あと、アパレル展示会でタグなしの形だけの洋服バッグ靴など展示して、自社ブランドのタグがついただけで価格が全然変わってくる。
    ブランド名とかタグってすごい価値があるんだなと思った

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:36 

    なんか日本人は限定が好きって聞いた事ある。チキンタツタもレギュラー時代はそこまでだったのに、限定でたまに復活したら嘘のように売れだしたとか。
    グラコロや月見バーガーのレギュラー化を望む声ありますが、レギュラー化したらあっという間に飽きられそう。

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:37 

    >>1
    本文中の
    今ではプチプラコスメが優秀なことはよく知られています。実際、基礎化粧品のニベアは高級基礎化粧品と成分は変わらないのです。

    これ、もう否定されてる話よね
    ニベアとドゥ・ラ・メールってはっきり書いたら嘘がバレるから名前ださないのかな

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:39 

    >>6
    まぁ私もやるでw

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 19:43:16 

    >>3
    同じ物でも、定価1万と定価2万の50%オフだと後者の表示の方が良い物だと思わせられるという話

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 19:45:48 

    ネットだとわからないけど手に取れる物なら質が全く違うからわかると思うけど。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 19:48:28 

    >>6
    心斎橋のドラッグストアは中国人の爆買い向けに格安で売ってることあるからそこに紛れてパンテーンのシャンプーとトリートメント100円でゲットしてきたよw!

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 19:50:12 

    牛肉とかあるよね。賞味期限迫ってるわけでもないのに半額とか

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 19:50:21 

    Sheinで十分

    +1

    -11

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 19:51:51 

    「値段の安さ」と「コスパ」を混同してる人多いしね

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 19:54:05 

    雛人形だったかな。売れない商品の値段を高くしたら売れたという話を聞いたことある。割引などの表示も無く

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 19:55:12 

    普段買わない商品はお得でも買わないからな。
    だからだいたいの相場はわかる。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 19:56:14 

    >>16
    えー 限定をめんどくさいとおもうほう
    いつも同じレギュラーの安心感のほうがすき

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 19:57:10 

    あー…最近のアパレルがそういう現象おきてない?

    昔は3万のコート=ちゃんと3万の品質だったのが
    今は3万のコート=1万5千円以下の品質みたいになってる
    で、今はセールで50パー70パーオフ当たり前に売られてる

    品質良いままで生き残ってる
    私が好きなブランドはそれなりに高いけど
    今でもたたき売りをしない

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 19:57:23 

    >>21
    めっちゃいいやん!

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 19:58:02 

    >>27
    カップ◯ードルの限定や変わり種ってイマイチ多いね。カップ◯ードルはレギュラーに限る

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 19:58:03 

    お葬式も似たようなもんでしょ
    位牌に書くお名前の値段が違う

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 20:05:15 

    >>1
    ブランドのものはデパートか公式オンラインでしか買わない
    デパートで買ったらポイントいっきに貯まるし嬉しい

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 20:06:05 

    同じアパレルブランドでも、セール品や福袋品は元値で売れる?ってタグだけついた質の低いものもめっちゃあるもんね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:18 

    >>5
    なんでマイナス多いの?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 20:11:24 

    >>14
    格付けチェックみたいにレンゲにちょこっと乗せた量だったら判断するの難しいと思う

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 20:12:57 

    年金が五万、収入は不明

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 20:13:08 

    ハイブラの仕入れ価格知ったら買う気失せるよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 20:14:19 

    >>5
    年金が五万なだけで収入や資産はあるんでしょ

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 20:15:20 

    食品は高かろうが裏の成分を見る

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:03 

    >>1
    安物として売られれて長年それが売られてるなら、それがいいものだよ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:05 

    >>34
    妬み嫉みじゃないのかのぉ👵🏼

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 20:17:43 

    ちょっとした物でも、ネットで全く同じはずの物なのに値段が2倍とか、珍しくない
    少し比較すれば簡単に判るのに
    物の値段なんて言い値なんだなーと思う

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 20:20:42 

    イオンで時々やってるコスメ用品のアウトレット、後はドンキで売られてる商品とか、ボトルに「メーカー希望小売価格」が書かれてあるんだけど
    あれも高めに書いてるだけで嘘なんじゃないの?と思ってる
    メーカー希望小売価格が5000円のオールインワンゲルがコスメアウトレットで980円とか
    イオンのアウトレットでしか見かけないんだけどその商品

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 20:24:53 

    >>34
    5万で生活できるわけない。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 20:26:24 


    送料込みもそうだよね

    文字通り送料入った値段なんだけど、合計金額は同じでも、商品代+送料と記載するよりなんだかお得に感じるマジック

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 20:30:03 

    >>25
    孫に贈る物だからこそだろうね
    実際、雛人形の専門店行くと、昔ながらの七段飾りも最近多い親王飾りも、同じくらいの価格帯を並べてあるよ。
    住居スペースの関係で小さい物が売れるけど、安い物を買ったと思いたくない祖父母世代のために同価格帯で揃えてるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 20:34:20 

    >>15
    二重価格では?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 20:34:48 

    上野千鶴子さんはずっと内緒にしてたんだからこの人も言わないこともあるんだろうね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 20:37:38 

    ワコールフェアでレジに持って行った商品がセール品じゃなかった時、
    〇〇円で購入することは納得してレジに持って行ってるけどそれが正規の値段だったら損した気分。△△の値段を〇〇円で買えることが喜びだった。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 21:49:21 

    >>15
    それでかな?アウトレットで買い物すると全くお得感ない商品がほとんど。
    この商品いくらだろう、値札チラッ『アウトレットだから安いはず』→高っ!!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:48 

    >>16
    辛いナゲットレギュラー化してほしいってずっと思ってるんだけど、確かにレギュラー化したら飽きちゃうかも

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:34 

    製造ロット数が多いから安くできる物、一点一点手作業で作るから高くなる物、制作費は安いが芸能人がプロデュースしてて色々マージンのっけられて高くなった物、ブランドイメージなど物の値段はフタ開けてみないと分からないね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/19(金) 07:38:31 

    「高いものは質が良い」思い込みで偽物購入 安売りのトリックに騙される訳

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/19(金) 11:54:40 

    知り合いが昔、どこだったかアジアの免税店でヴィトンのカバン偽物買わされた。
    そこは店頭にあるものが全て本物で、在庫がフェイクという手口。帰宅して使い始めたらほつれ方が酷いので、鑑定してもらったらやっぱりアウト。意地で使い込んでやったと言っていたよw
    流暢で優しい日本語で「みなさん触って汚いから、新しいモノ持ってきます」と言って奥から出してくれてすっかり信用したらしい。
    今なら多分見分けはつかないクオリティーだと思う。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/19(金) 15:18:27 

    この間見切られてる高いミニトマトとその見切り金額より少し高いけど見切られてない普通のミニトマトで見切られてない方を買えた私は成長していると思った

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 16:05:01 

    >>1
    金額どうこう関係なく、気に入ったものを買えばいいだけで、そんな事どうでもいいじゃん

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/21(日) 21:23:06 

    >>25
    自分のために買うブランド品と違って、孫や子に良い品をって気持ちを利用されるのはなんか辛いな。商売とはいえ。雛人形の質なんかよくわからんし…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。