-
1. 匿名 2024/04/17(水) 20:26:32
無敵のヴィーナス、あなたとスキャンダル
椎名あゆみ先生の作品好きでした!+281
-7
-
2. 匿名 2024/04/17(水) 20:26:46
ちびまる子ちゃん+143
-9
-
3. 匿名 2024/04/17(水) 20:26:56
ハンサムな彼女+261
-6
-
4. 匿名 2024/04/17(水) 20:27:29
やっぱり岡田あーみんの作品たち。
こいつら100%伝説が好きだった。+254
-12
-
5. 匿名 2024/04/17(水) 20:27:42
あの当時はママレードボーイが大好きでした+183
-4
-
6. 匿名 2024/04/17(水) 20:27:47
GALS+108
-4
-
7. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:00
>>1
神風怪盗ジャンヌ好きだった+186
-16
-
8. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:03
お父さんは心配症+171
-4
-
9. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:03
時空異邦人KYOKO+16
-2
-
10. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:08
+289
-9
-
11. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:24
ライバルはキュートボーイってリボンだったけ?好きだったー!+2
-5
-
12. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:32
ミントな僕ら+120
-4
-
13. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:32
有閑倶楽部+84
-2
-
14. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:38
マイナーだけど水沢めぐみ先生のトウ・シューズ+82
-3
-
15. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:51
こどものおもちゃ+265
-7
-
16. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:51
天使なんかじゃない+149
-7
-
17. 匿名 2024/04/17(水) 20:28:56
>>7
この人の作品全部好きだった!少女心にめっちゃ刺さるんよなあ+35
-8
-
18. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:11
グッドモーニングコール+170
-11
-
19. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:16
空くんの手紙
年代がバレてしまう‥+43
-1
-
20. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:17
ときめきトゥナイト+304
-3
-
21. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:26
「ミントな僕ら」が毎月楽しみだったな!+27
-2
-
22. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:27
ときめきトゥナイト!
しゅんくん?めっちゃ好きでした+98
-2
-
23. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:28
>>11
確かちゃおだったような…?+6
-1
-
24. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:41
ねこねこファンタジア+193
-2
-
25. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:46
ギャルズ、好きだったな〜。
最近またコミック読み返して、懐かしくてまたハマった。
メルカリとかであの頃のグッズ探しちゃったりしてる。+28
-2
-
26. 匿名 2024/04/17(水) 20:29:47
古本探して買ってしまった+97
-5
-
27. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:03
>>18ドラマで見てた
面白かったね
+1
-2
-
28. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:03
+135
-4
-
29. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:04
+53
-2
-
30. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:09
ときめきトゥナイト(あいらちゃん)
子どものおもちゃ
姫ちゃんのリボン+29
-4
-
31. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:34
赤ずきんチャチャ
可愛いけどギャグセンスが好きだった!+87
-4
-
32. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:43
これ+12
-6
-
33. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:48
小花美穂の作品
こどちゃの方が有名かも知れないけど、この手をはなさないも名作だと思う+123
-2
-
34. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:51
やっぱりアラフォーが多いな+13
-4
-
35. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:52
あさりちゃんはなかよしだったか+0
-5
-
36. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:52
姫ちゃんのリボン。+85
-1
-
37. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:53
今年で連載開始から30年です+93
-2
-
38. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:58
愛してるぜベイベ★★+22
-1
-
39. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:03
小花美穂 せつないね+55
-0
-
40. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:04
>>17
横
単行本も買っていた人は、ジャンヌ→イオン→かんしゃく玉→KYOKOの順のパターン多いと予想+16
-3
-
41. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:07
赤ずきんチャチャ
ちびまる子ちゃん
今年39ですがThe少女漫画って感じの作品は絵だけを楽しんでました。
ママレード・ボーイの絵に惹かれましたがメイコと先生の関係がバレた時も「何が問題?人を好きになることは良い事なのに!」と思ってました。
いつまでもお子ちゃまなんだなぁ😭+12
-4
-
42. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:17
槙ようこが一番好きだった
あたしはバンビとか愛してるぜベイベ+45
-2
-
43. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:30
姫ちゃんのリボン!
漫画に出てきてた国立駅の駅舎が復活したと聞いて見に行って感動した!+44
-2
-
44. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:31
>>2
ちびまる子ちゃん、私も毎回楽しみにしていたんだけど、いつも1番最後に掲載されてたよね
子供達にはあまり人気はなかったのかな?謎+22
-2
-
45. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:40
>>20
3部をりぼんで読んでてコミック集めたら1部が一番面白かった。+62
-2
-
46. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:41
パートナー 小花美穂+11
-0
-
47. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:48
>>7
時空異邦人KYOKOも好きだった。
もう内容もうろ覚えだけど、打ち切りだったんだっけ?+51
-2
-
48. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:57
この手をはなさない+9
-0
-
49. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:09
>>6
田舎に住んでたので、東京は派手だなぁと憧れたもんだった笑+20
-1
-
50. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:10
>>15
好きだった!
あとタイトル忘れてしまったけど主人公の女の子が小学生だけど身長高くて大人っぽくて、男子高校生に恋している漫画も好きだった。+11
-2
-
51. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:12
GALS!!+59
-3
-
52. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:13
チャイム 水沢めぐみ+24
-1
-
53. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:15
>>28
これ槙ようこさんが20歳の時に連載開始だったと後から知ってびっくりした+37
-1
-
54. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:15
エース!+8
-1
-
55. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:18
満月をさがして+12
-2
-
56. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:20
パッションガールズ+16
-2
-
57. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:21
愛してるぜベイベ
チョコミミ+6
-1
-
58. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:32
ぴよぴよ天使+1
-1
-
59. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:40
>>26
懐かし〜!鬼熊さんが好きだったw+7
-1
-
60. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:43
>>40
ジャンヌ以外買ってないけど、読んだ順はその通りですw+4
-1
-
61. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:47
りりかSOS+9
-3
-
62. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:04
>>7
ジャンヌのせいで母親がりぼんをエロ本認定して、りぼんを買ってもらえなくなったww+30
-2
-
63. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:17
>>33
この手を話さないは衝撃だったわ好きだけど少女向けではないよね、ヒロインガリガリで+6
-1
-
64. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:19
お父さんは心配症
銀曜日のおとぎばなし
星の瞳のシルエットがいつも巻頭だったけど一番苦手でした
ウジウジ系主人公のやつは大体嫌い+30
-6
-
65. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:23
>>33
小花美穂先生の作品ふすごくダークで悲しい話が多かったのに、いきなり子供のおもちゃがきてビックリした記憶がある(これは私は読んでない)
+25
-2
-
66. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:41
天使なんかじゃない
NANAも好きだけど、高校生になったら彼氏作って学校一のベストカップルに認定されてリア充JKになりたいと思って見てた
現実は違ったけどw+57
-3
-
67. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:44
>>1
魁!!男塾はりぼんだったっけ?あれは夢中で読んだよ😃+0
-11
-
68. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:46
+77
-2
-
69. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:53
まゆみ!+13
-0
-
70. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:57
+53
-1
-
71. 匿名 2024/04/17(水) 20:34:06
女の子の食卓+2
-0
-
72. 匿名 2024/04/17(水) 20:34:14
空色のメロディ
前半の赤毛のアンみたいなかわいい雰囲気と中盤〜後半の冒険活劇的なストーリーが当時ワクワクした
水沢めぐみさんの漫画は今もこれが一番好き+70
-2
-
73. 匿名 2024/04/17(水) 20:34:19
>>33
今meeでパートナー連載開始してるね
激アツ+18
-0
-
74. 匿名 2024/04/17(水) 20:34:26
ピースな奴ら+35
-1
-
75. 匿名 2024/04/17(水) 20:34:38
ご近所物語
赤ずきんチャチャ
まゆみ!
こいつら100%伝説+8
-1
-
76. 匿名 2024/04/17(水) 20:34:56
2004年〜2006年世代の人いるかーい?+7
-1
-
77. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:05
水沢先生のポニーテール白書+25
-2
-
78. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:16
>>15+41
-2
-
79. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:26
>>11
ちゃおだね
懐かしい〜!
同じくらいの時期にりぼんにもミントな僕らがやってた気がする
あれは好きで女装してたわけじゃないけど+1
-1
-
80. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:43
>>11
それはちゃおだね
目がまん丸で絵が可愛かったね+1
-1
-
81. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:58
この人の漫画好きだった+48
-5
-
82. 匿名 2024/04/17(水) 20:36:12
>>62
終盤でヤッてて我が目を疑ったわ+18
-2
-
83. 匿名 2024/04/17(水) 20:36:17
天使なんかじゃない+10
-1
-
84. 匿名 2024/04/17(水) 20:36:31
>>4
同じくw りぼんと言ったら岡田あーみん様なのよね
部室に必ずりぼん持ってきてくれる後輩がいて、お父さんは心配症を真っ先に読んでヒーヒー笑ってたら、先輩ホント変わってますよね?と気の毒そうに言われたわ+30
-5
-
85. 匿名 2024/04/17(水) 20:36:56
女ともだち 一条ゆかり+62
-1
-
86. 匿名 2024/04/17(水) 20:37:37
>>1
椎名先生は絵が好き。線がすっきりしていて見やすいし古くさも無いところもいい。+78
-3
-
87. 匿名 2024/04/17(水) 20:38:19
>>56
私も大好きだった!
高校生が既に有名モデルで芸能人やってる設定もTHE漫画の世界で見入ってた
たまにりぼんで他の作品とコラボ?みたいな感じで登場したりサプライズもあって勝手にテンション上がった記憶+8
-0
-
88. 匿名 2024/04/17(水) 20:38:27
>>73
えっ!何それ詳しく教えてくださいm(_ _)m+3
-0
-
89. 匿名 2024/04/17(水) 20:38:35
吉住渉先生の作品
ハンサムな彼女と四重奏ゲームが好きだった
+52
-3
-
90. 匿名 2024/04/17(水) 20:38:44
楠桂さんのサーカス・ワンダー
単発作品ですが単行本も出てる。他の明るめのラブコメ系も面白かったけどこれは切なさがグッと詰め込まれてて何度も読んだ+47
-0
-
91. 匿名 2024/04/17(水) 20:40:30
空色のメロディ、チャイム、星の瞳のシルエット+13
-2
-
92. 匿名 2024/04/17(水) 20:40:39
>>9
最後駆け足になっちゃったけど種村有菜では一番好きだった
愛椎のフリル回が大好きだったよ
扉絵も宮殿の書き方もドレスもすごい素敵だった+30
-6
-
93. 匿名 2024/04/17(水) 20:40:46
>>82
当時理解できなくてセーラームーンとか変身する時裸っぽい感じだからそんな雰囲気のやつなのかな?とすごい解釈をしていた+15
-1
-
94. 匿名 2024/04/17(水) 20:41:22
>>47
すごい好きだった!
最後までやりきってほしかった+16
-0
-
95. 匿名 2024/04/17(水) 20:42:14
持っている漫画作品+54
-1
-
96. 匿名 2024/04/17(水) 20:43:11
月の夜星の朝
35 アニバーサリーは、要らなかった+23
-0
-
97. 匿名 2024/04/17(水) 20:43:35
>>15
小学生までは面白かったけど中学上がって恋愛絡んでからつまんなくなった+12
-1
-
98. 匿名 2024/04/17(水) 20:43:46
>>88
マンガmeeっていう集英社の公式アプリでパートナーの配信が開始してるってことです
チケットで見れるので、待てば無料で見れます+5
-0
-
99. 匿名 2024/04/17(水) 20:43:47
これ好きだった!!+33
-1
-
100. 匿名 2024/04/17(水) 20:44:43
>>47
種村有菜のヒロインで唯一好きかも+15
-2
-
101. 匿名 2024/04/17(水) 20:44:54
>>1
初めて買ってもらったりぼんが、無敵のヴィーナスの新連載の号だったのを今でも覚えてるよ!!
てっぺいよりも誉ちゃんが好きでした。+30
-0
-
102. 匿名 2024/04/17(水) 20:45:23
水沢めぐみさんは他の漫画家さんよりも高頻度で新連載あったイメージ
ワクワクしたなー
姫ちゃんのリボンも好きだったけど、次の新作だったおしゃべりな時間割にハマった
小学生~中学生の心の変化なんかもいちいちときめいてた幼き日の私+25
-0
-
103. 匿名 2024/04/17(水) 20:47:22
チャチャとか姫ちゃんじゃあ物足りなく感じる私
超少女明日香とかカルラ舞う!とかを読んでしまうと+1
-0
-
104. 匿名 2024/04/17(水) 20:47:50
>>50
ベイビーラブじゃない?
作者さん曰く本当は小学生と大学生の設定にしようとしたらしいけど流石にやばいかなと思ってやめたと単行本に書いてあった気がする笑+36
-0
-
105. 匿名 2024/04/17(水) 20:48:52
>>7
なんだかんだで種村有菜ってめちゃくちゃ才能あると思う
少女漫画に革命起こしたよね+64
-5
-
106. 匿名 2024/04/17(水) 20:48:56
ガルのボリューム層、アラフィフって言われてるけどこれ見ると40あたりだなと思う。来月40だがドンピシャ多いわ。+13
-1
-
107. 匿名 2024/04/17(水) 20:48:59
Wピンチ
無重力少年
ラブわん
亜月亮先生が大好きでした!
この人の描く瞳が好きでよく真似して描いてたなぁ+21
-1
-
108. 匿名 2024/04/17(水) 20:49:16
>>2
これのために買ってた
すごく楽しみにしてたよ+5
-0
-
109. 匿名 2024/04/17(水) 20:49:50
>>92
「ぼくの地球を守って」にかなり影響されてそうな絵と構図だね
+24
-1
-
110. 匿名 2024/04/17(水) 20:50:35
きんぎょ注意報!+2
-9
-
111. 匿名 2024/04/17(水) 20:50:55
>>89
世代はミントな僕らだけど、ハンサムが一番好き!
吉住作品は主人公がみんなどことなく裕福だよね。それもまた憧れてた+10
-1
-
112. 匿名 2024/04/17(水) 20:51:11
マリンブルーの風に抱かれて
この頃の矢沢先生のカラーイラストとコマ割りが本当に好き+45
-4
-
113. 匿名 2024/04/17(水) 20:52:47
>>27
ドラマは知らないけどコミックは全巻もってる+1
-0
-
114. 匿名 2024/04/17(水) 20:53:13
>>112
めっちゃわかります!!天ないの交換からガラッとかわりましたよね!+5
-0
-
115. 匿名 2024/04/17(水) 20:54:53
銀曜日のおとぎばなし
うさぎ月夜に星のふね
萩岩睦美先生の作風が大好きでした+25
-0
-
116. 匿名 2024/04/17(水) 20:55:07
>>102
おしゃべりな時間割わたしもすき!
子供産まれたら千花ってつけたかったな!+19
-1
-
117. 匿名 2024/04/17(水) 20:55:34
>>97
フウカがライバルになるのは嫌だったなぁ
あと、サナちゃんが人形病になった時、フウカにも事情を深く知ってて欲しかったし寄り添って欲しかったな。せっかくサナちゃんにとっての初めての親友という設定だったのに、結局ヒール役&その他大勢のうちの一人で、最後ラジオのお悩み相談コーナーを一緒にやることだけで埋め合わせた感あって…+17
-1
-
118. 匿名 2024/04/17(水) 20:56:09
>>5
当時は小学生だったからか絵柄が受け入れられなかったけど大人になって一条ゆかりさんの漫画見たら面白かった。+13
-1
-
119. 匿名 2024/04/17(水) 20:56:46
ダンシング+4
-1
-
120. 匿名 2024/04/17(水) 20:57:09
>>10
一条ゆかり先生の作品は、お洒落な登場人物が多い。
『砂の城』は、小学生には強烈だった。+28
-1
-
121. 匿名 2024/04/17(水) 20:57:10
>>1
岡村ほまれって名前の子が現役のモーニング娘。にいるよ。+5
-2
-
122. 匿名 2024/04/17(水) 20:57:39
小麦畑の三等星+5
-1
-
123. 匿名 2024/04/17(水) 20:58:29
>>20
昔は付録やグッズであまりなかった(と思う)クリアファイルやアクリルキーホルダーが当時の絵で作られるのっていいね
この時みたいな全国巡回のりぼん展またやらないかな。懐かしくてグッズ色々買ったなぁ+51
-1
-
124. 匿名 2024/04/17(水) 20:58:42
恋してフローズン+7
-1
-
125. 匿名 2024/04/17(水) 20:59:20
>>20
このクリアホルダー欲しいな+8
-1
-
126. 匿名 2024/04/17(水) 21:00:47
>>1
まゆみ!+8
-1
-
127. 匿名 2024/04/17(水) 21:01:13
>>1
へそで茶を沸かす+7
-1
-
128. 匿名 2024/04/17(水) 21:01:14
こどものおもちゃ+0
-0
-
129. 匿名 2024/04/17(水) 21:01:58
>>104
そうこれこれ!
スッキリしました
ありがとう+5
-1
-
130. 匿名 2024/04/17(水) 21:04:04
いるかちゃんヨロシク
かん忍あかね
あーみんさまの作品
+13
-1
-
131. 匿名 2024/04/17(水) 21:05:07
>>124
題名は知ってるけど内容を忘れた~+0
-2
-
132. 匿名 2024/04/17(水) 21:05:48
バレーボール漫画の「エース」が好きでした。+6
-1
-
133. 匿名 2024/04/17(水) 21:06:12
花ぶらんこゆれて…+5
-1
-
134. 匿名 2024/04/17(水) 21:06:37
ラミと気まぐれ学園
お腹抱えて笑っていたなぁ+1
-1
-
135. 匿名 2024/04/17(水) 21:08:24
ときめきトゥナイト
初りぼんでちょうど第一話でした
こしょうを鼻にかけてクシャミ出るか試してたw
ツーンと痛いだけでマネはいけませんね+14
-1
-
136. 匿名 2024/04/17(水) 21:08:56
>>64
久住のグズと香澄のカスでいいカップルだわ。
今では真理子の真っ直ぐさが可愛らしいよ。+7
-6
-
137. 匿名 2024/04/17(水) 21:09:43
水沢めぐみは姫ちゃんのリボンも良いけど、マンガMeeでトゥ・シューズ読んだら凄く良かった。キャラクターが皆ひたむきで、当時よりも大人になった今読む方が何か響く。+8
-1
-
138. 匿名 2024/04/17(水) 21:11:01
>>20
今地元でときめきトゥナイト展やってるから行きたい+20
-1
-
139. 匿名 2024/04/17(水) 21:12:22
>>116
わーレスありがとう!
私も女の子産まれたら千花って名前にしたかった!
現実は男の子3人の母ちゃんになってしまったけど笑
野球少年で爽やかな時田君とは程遠い子達を育ててるw+5
-4
-
140. 匿名 2024/04/17(水) 21:13:25
>>110
それなかよしや!+3
-1
-
141. 匿名 2024/04/17(水) 21:16:09
ママレード・ボーイ好きだった
今思い出すととんでもない設定だけどさ(笑)絵が好きだったのよ
岡田あーみん作品は大人になってからハマった+8
-3
-
142. 匿名 2024/04/17(水) 21:16:12
>>1
昔の少女漫画ってエアスプレーで凄く綺麗!+4
-1
-
143. 匿名 2024/04/17(水) 21:16:14
ご近所物語+35
-3
-
144. 匿名 2024/04/17(水) 21:16:33
+5
-1
-
145. 匿名 2024/04/17(水) 21:18:11
>>18
めちゃくちゃ好きで集めてたけど、今連載中?の大人になってからの読んだら菜緒のお子ちゃま具合にイラッとして読むのやめてしまった…
りぼんの連載当時の話は今でも好きです!!+30
-2
-
146. 匿名 2024/04/17(水) 21:19:00
寺ガール
この漫画好きなのは、私だけかなぁ?+9
-0
-
147. 匿名 2024/04/17(水) 21:20:24
>>1
ピーターパンの空(雑誌で見てた世代笑)から大好きです!+14
-0
-
148. 匿名 2024/04/17(水) 21:21:16
>>1
ナインパズル
永田町ストロベリーとかのほうが人気だけど+5
-4
-
149. 匿名 2024/04/17(水) 21:21:19
全巻盛っていました+40
-0
-
150. 匿名 2024/04/17(水) 21:21:29
一条ゆかり先生の、女ともだちが好き!+9
-0
-
151. 匿名 2024/04/17(水) 21:22:11
>>114
ですよね!
みんなペラペラで縦長になっちゃいましたね
それはそれでおしゃれだったけど、私はやっぱりこの頃がいちばん好きかな+4
-0
-
152. 匿名 2024/04/17(水) 21:22:37
>>143
これ終盤に高校生同士で裸でエッチしてた
両親もハッスルして15才か16才の年離れた妹生まれてた+7
-2
-
153. 匿名 2024/04/17(水) 21:23:07
>>1
星の瞳の〜ってありましたよね、
ハマりました!
小中生の頃。
香という名前も漢字もかわいかった。+9
-1
-
154. 匿名 2024/04/17(水) 21:23:53
+15
-1
-
155. 匿名 2024/04/17(水) 21:23:53
パッションガールズ。
ギャルズより好きだったな+7
-1
-
156. 匿名 2024/04/17(水) 21:25:54
>>20
今でもすき。見返すくらいすき。
今連載のもすき。やはり蘭世が良いなー+69
-0
-
157. 匿名 2024/04/17(水) 21:26:22
>>3
子供が産まれたら女の子なら未央
男の子なら渉ってつけたいと思ってた!
ずっと叶わず独身だけどね+27
-2
-
158. 匿名 2024/04/17(水) 21:26:35
じつわパッションガールズの方が三角関係とかで好きだった+5
-2
-
159. 匿名 2024/04/17(水) 21:27:54
>>1
おじぞークエスト知ってる人いるかしら…+18
-4
-
160. 匿名 2024/04/17(水) 21:30:25
小学生の男の子が主人公で、なんかエロいのがテーマ?みたいな漫画なかった?
あれドキドキしながら読んでたww+0
-0
-
161. 匿名 2024/04/17(水) 21:30:52
>>1
私も、この人の🖼️が大好きでした+6
-1
-
162. 匿名 2024/04/17(水) 21:31:45
>>7
崇拝+1
-1
-
163. 匿名 2024/04/17(水) 21:31:59
>>157
まさかの一哉じゃなくて作者の名前がいいのね笑+20
-3
-
164. 匿名 2024/04/17(水) 21:32:36
>>148
酒井まゆも、昔の方が、絵が上手い典型だよね+0
-2
-
165. 匿名 2024/04/17(水) 21:33:22
>>18
昔の画が可愛すぎるねん+1
-3
-
166. 匿名 2024/04/17(水) 21:34:21
>>2
ちびまる子ちゃんも、昔の方が、センスがあった+19
-1
-
167. 匿名 2024/04/17(水) 21:34:55
>>1
どちらもいいタイトル付けるなーと小学生ながらに思ってた+11
-1
-
168. 匿名 2024/04/17(水) 21:35:50
>>10
大人な絵な感じで、一条ゆかり先生の作品が好きって格好いいなと思ってた。+6
-1
-
169. 匿名 2024/04/17(水) 21:36:16
>>28
大好き
この人
文字まで可愛いのよね+21
-4
-
170. 匿名 2024/04/17(水) 21:36:20
>>10
小学生には色々早すぎたけど大人になってこの人の漫画読み漁ったよ りぼんぽくない感じが逆にいいと思う+30
-2
-
171. 匿名 2024/04/17(水) 21:38:28
>>32
春田ななも、絵が、可愛すぎる上手過ぎるんょな
新潟生まれやしな+1
-2
-
172. 匿名 2024/04/17(水) 21:39:05
>>81
🪦りみが深い+1
-0
-
173. 匿名 2024/04/17(水) 21:39:10
赤ずきんチャチャ+6
-0
-
174. 匿名 2024/04/17(水) 21:40:59
>>149
私も全巻もってたよー!!
ゴリ先生の家が火事になって、ゴリ先生のお子さんを助けに行った姫ちゃんと、その姫ちゃん達を助けに行った大地君が、両思いって発覚するシーンが好きだった!なんか眠り姫みたいなポコタの彼女の猫のぬいぐるみがいたような。+5
-0
-
175. 匿名 2024/04/17(水) 21:44:44
>>143
表紙を飾れなくて、最終巻の裏表紙で泣いてる新ちゃんとピィちゃん+4
-0
-
176. 匿名 2024/04/17(水) 21:51:20
>>157
私もハンサムな彼女好きで、女の子生まれたら未央にしたかった!
娘だったけど、結局全然違う名前。
そして、一哉より収が好きだったw+18
-2
-
177. 匿名 2024/04/17(水) 21:51:59
愛してるぜベイベ★★
MOMO
それより前だとタイトル忘れちゃったけど、女子高生なのに男に見えるヒロインが好きなアイドルに近づきたくてオーディション受けたら男のアイドルとして売り出されるやつ
HIGH SCOREは今でも新刊出たら買う+3
-0
-
178. 匿名 2024/04/17(水) 21:54:24
>>47
内容は全く覚えてないけど、絵の美しさとなんかおもしろそうな雰囲気が好きで、画集を見るつもりで読んでた+8
-0
-
179. 匿名 2024/04/17(水) 21:55:00
>>99
猫子さん先生を狙っている?+6
-0
-
180. 匿名 2024/04/17(水) 21:55:14
千羽パズル好きだった。主人公アホ可愛くて素直でキュンキュン(死後)した。+3
-4
-
181. 匿名 2024/04/17(水) 21:56:19
私か小学生だったころはGALS!、神風怪盗ジャンヌ、ミントな僕らが大人気だった。りぼんっ子だった父は、下限の月、水の館を楽しみにしていた。+9
-0
-
182. 匿名 2024/04/17(水) 21:57:32
>>94
打ち切りらしいけど3巻分で綺麗にまとめてあるから私は良作だと思ってる
最終回すごく良かったし綺麗だった+5
-0
-
183. 匿名 2024/04/17(水) 21:57:51
>>136
当時は真理子ムカつく!て思ったけど、真理子は悪くないよね。バカップルに巻き込まれただけ。親友に「告白しなよ」て焚き付けられて付き合う事になったけど、裏では両思いで「やっぱり香澄ちゃんが好きなんだ」て振られてしまった。誰でもふざけんな!て思うよね。許した真理子良い子だなぁて思うよ。間に挟まれた沙樹も可哀想。+21
-1
-
184. 匿名 2024/04/17(水) 21:59:38
>>152
男女を裸でベッドに寝かせて 事後を匂わせるやり方は、当時の漫画やドラマで珍しくなかったけど、「コンドーム」の登場はなんか生々しくてドキドキした記憶…
そのシーンの事だけじゃ無いけれど、当時 20代の家庭教師の先生(男性)と漫画の貸し借りをしていて、「小学生男子が「オッス!オラ悟空」とか言ってる間に 女の子ってこんな大人っぽい漫画読んでいたんだね…女子の方が早熟なのがよくわかったわ…」と「ご近所物語」に感心していた。
+8
-0
-
185. 匿名 2024/04/17(水) 21:59:43
>>156
神谷さんの扱いが酷くて可哀想だった(笑)続編で力と復縁できて良かったよ。+21
-1
-
186. 匿名 2024/04/17(水) 22:01:12
>>181
あのハーブちょっといいなって思ったヤバい私+5
-0
-
187. 匿名 2024/04/17(水) 22:03:15
>>99
4コマなので一見分かりづらいけど一枚絵も凝ってて森ゆきえ先生絵がすごく上手いんだよね
ブレイク☆カフェはギャグ面白いのでガル民受けしそう+5
-0
-
188. 匿名 2024/04/17(水) 22:03:43
>>3
あんまり出番ないけど、一哉の両親がすき+6
-0
-
189. 匿名 2024/04/17(水) 22:04:39
>>15
今も全巻持ってる(笑)+13
-0
-
190. 匿名 2024/04/17(水) 22:05:08
>>73
パートナー映画化して欲しい+6
-0
-
191. 匿名 2024/04/17(水) 22:05:20
>>152
ママは38~39歳で産んでるよね。妹もビリヤード台でエッチしてたね。+3
-0
-
192. 匿名 2024/04/17(水) 22:05:29
>>1
初恋が新くんでした
息子が産まれたら新にしよう!と
名前だけはずっと決まってる。
息子はいないけど+13
-2
-
193. 匿名 2024/04/17(水) 22:05:31
>>20
蘭世「ライバルじゃなかったら友達になれたかもしれないね…」ってヨーコ犬と泣いて抱き合うコマ好き。その後真壁くんが「お前神谷か、どーりで似てる」って言って感激して蘭世蹴飛ばして真壁に抱きつくけどw+21
-0
-
194. 匿名 2024/04/17(水) 22:06:19
>>72
私も空色のメロディ大好きでした〜!
久しぶりにまた読みたくなりました。+10
-0
-
195. 匿名 2024/04/17(水) 22:07:28
>>107
青春してるかい!って漫画面白かった!絵もキレイだよね✨+8
-0
-
196. 匿名 2024/04/17(水) 22:07:59
>>70
未だ連載が続いていることにびびる+25
-0
-
197. 匿名 2024/04/17(水) 22:07:59
ハイスコア
今も連載してるし毎年夏に出る新刊は必ず買ってる+4
-0
-
198. 匿名 2024/04/17(水) 22:12:30
「りぼん面白いよ〜(^^)」ってすすめてくれた友達に大人になった今めちゃくちゃ感謝してる。それくらいりぼんにハマってて大好きだった!+4
-0
-
199. 匿名 2024/04/17(水) 22:14:07
>>106
私は41だけど、ガルちゃんの漫画トピ見てると多分私達前後の年代が一番多い気がしてるよ
だけど懐かしのものを語るトピだと、もっと上の昭和の記憶がしっかり残ってる人達(50代?)が多いんだよね
もしかしたら私たち世代が漫画の黄金期世代なのかな、とも思う+14
-0
-
200. 匿名 2024/04/17(水) 22:14:18
>>185
風間力さん、最初は涼しい目元の二枚目だったのに愛良編ではすっかりモブみたいな容貌になってたから、もう少し力入れて描いてほしかった(笑)+8
-0
-
201. 匿名 2024/04/17(水) 22:14:52
>>160
これは園児だから違うかな?+4
-2
-
202. 匿名 2024/04/17(水) 22:15:38
>>81
目が顔の半分てどうなんだろう+0
-3
-
203. 匿名 2024/04/17(水) 22:18:02
>>201
エロがキツイや〜つ+2
-1
-
204. 匿名 2024/04/17(水) 22:18:11
>>82
下品な直接的なシーンではないじゃん。かなりぼかした描写だしリアルタイムで読んでた時は何してるかわからなかったし
エロいゲヘヘ的な描写じゃなく大切な人と最終決戦前に結ばれる尊いシーンだぞ+11
-3
-
205. 匿名 2024/04/17(水) 22:18:19
>>159
おじぞー気になるw+0
-0
-
206. 匿名 2024/04/17(水) 22:18:55
>>105
種村有菜の絵柄は華やかだけど、どの雑誌でも種村有菜に絵柄寄せる漫画家が続々現れて、好きな作家も個性が消えてしまったのは悲しかったなぁ+33
-1
-
207. 匿名 2024/04/17(水) 22:19:01
デザイナー
5愛のルール
砂の城+6
-1
-
208. 匿名 2024/04/17(水) 22:20:04
>>166
読点の付け方くせあるね+4
-0
-
209. 匿名 2024/04/17(水) 22:22:44
>>203
エロは次作。クールにいきましょうは低学年キッズの私でも読みやすくて面白かった+2
-0
-
210. 匿名 2024/04/17(水) 22:22:59
>>208
注意⚠️されたんだは+1
-1
-
211. 匿名 2024/04/17(水) 22:23:04
星の瞳のシルエット
当時の柊あおい先生の絵が美しくて、可愛くて
ムカつく主人公と言われる香澄だけど
小学生の頃は1番大好きな漫画で、毎月気になる終わり方に悶絶して友達と次回の話の予想したり。
良い思い出です。+20
-1
-
212. 匿名 2024/04/17(水) 22:26:42
>>209
www+1
-1
-
213. 匿名 2024/04/17(水) 22:37:02
>>73
初めて読んでるけど話の最後のみんなのコメントで先が気になり過ぎて最終回ネタバレで検索しちゃったよw+5
-0
-
214. 匿名 2024/04/17(水) 22:38:20
>>181
リボンっ子だった父+10
-0
-
215. 匿名 2024/04/17(水) 22:38:46
>>154
懐かしいw
いつもこんな顔だけど、たまに可愛くなる時あるよね
まゆみも好きだった
ギャグ漫画流行ってた+2
-0
-
216. 匿名 2024/04/17(水) 22:48:42
>>199
りぼんの黄金期がその時代だった気がする
だから3年前?やってたりぼん展もその頃の作品が多いのかな+3
-0
-
217. 匿名 2024/04/17(水) 22:49:12
>>24
連載終わった時ガチで泣いた😢+10
-0
-
218. 匿名 2024/04/17(水) 22:55:09
>>20
私の推しのサンドがいる!!!!
激レアですね!!+7
-0
-
219. 匿名 2024/04/17(水) 22:57:43
>>146
これはりぼんではなくCookie+2
-1
-
220. 匿名 2024/04/17(水) 22:57:50
>>85
この昨日は本当に好き。
都会的でおしゃれで華やかな芸能の世界に憧れた。
本当に素晴らしい作品で何度読んでも飽きない。
3巻しかないしね。+4
-0
-
221. 匿名 2024/04/17(水) 22:58:05
>>10
小学生の頃は絵のタッチがあまり好きじゃなくて面白さもよく分からなかったけど、大人になってから読んだらめっちゃはまった
当時母親が有閑倶楽部だけ読んでたの分かった気がした+29
-0
-
222. 匿名 2024/04/17(水) 22:59:41
パンクポンクってりぼん?なかよし?
好きだったなー
あさりちゃんとか+0
-2
-
223. 匿名 2024/04/17(水) 23:01:29
>>1
こどものおもちゃ
神風怪盗ジャンヌ
ミントな僕ら
はいまだに単行本手放せない。+6
-0
-
224. 匿名 2024/04/17(水) 23:08:12
>>82
まさにその場面を運悪く見られてしまって、母親のなかではりぼんは爽やかな漫画なはずなのにと、即没収されました笑
あれは子供が理解できないとしても親にはわかるからアウトでしたね笑+10
-0
-
225. 匿名 2024/04/17(水) 23:08:44
>>205
主人公が、倒れていた三体のお地蔵を元に戻したらその地蔵達がイケメンの人間になって恩返しに来るギャグラブコメだよ
ちょっとえっちなシーンありだけどアホな面白さがあるから機会があれば是非ww+1
-0
-
226. 匿名 2024/04/17(水) 23:10:20
>>134
坂東江利子先生ですね。ギャグ面白かった!
ホラーの方に行ってしまわれましたね。+1
-0
-
227. 匿名 2024/04/17(水) 23:12:24
>>42
デビュー前の投稿欄でいっつもいちばん上の賞とっててすごいなー早く読みたいなーと思ってた。小学生の頃。
でも槙ようこのデビューを待たずににりぼんは卒業してしまって…
しばらくしてからコミックスが発売されてるのを見て彼女のデビューを知って、それから何冊か買った思い出。+4
-0
-
228. 匿名 2024/04/17(水) 23:14:23
>>68
OVAに子役時代の小栗旬が出てるんだよな
この漫画の連載の途中でりぼんから別マ買うようになったからあんま内容は覚えてないけどOVAの主題歌は神+4
-0
-
229. 匿名 2024/04/17(水) 23:22:32
>>19
めちゃくちゃ好きだった!ロイヤル・ザ・サバミソとか、ゴジラがランプ磨く話とか覚えてる‥えーと、49歳です+2
-0
-
230. 匿名 2024/04/17(水) 23:25:03
こんぺい荘のフランソワ+3
-0
-
231. 匿名 2024/04/17(水) 23:42:30
だまっていればの花愛ちゃんとか好きだったな+8
-0
-
232. 匿名 2024/04/17(水) 23:49:09
キノコ❤︎キノコ みをまこと
マホーランドのマジョリカ 作者忘れた
今見てもグッズ展開しても売れそうなかわいいキャラクター!+3
-0
-
233. 匿名 2024/04/17(水) 23:50:05
北沢薫の解放迷路って読み切りが印象に残ってる+2
-0
-
234. 匿名 2024/04/17(水) 23:54:36
>>26
ジト目まるちゃんに似てるのは私だけ?+9
-0
-
235. 匿名 2024/04/17(水) 23:55:54
ドラえもん+2
-1
-
236. 匿名 2024/04/17(水) 23:56:07
>>10
>>1
一条ゆかりの女ともだちが好き
+21
-0
-
237. 匿名 2024/04/17(水) 23:56:42
あづきりょう+4
-0
-
238. 匿名 2024/04/17(水) 23:58:41
>>6
もしかして三角形のシュガートーストが出てきた漫画?
あれすごい好きでよく買ってた+1
-1
-
239. 匿名 2024/04/18(木) 00:06:57
>>1
うわートピ画につられて…
あなたとスキャンダル大好きだった+15
-0
-
240. 匿名 2024/04/18(木) 00:13:27
>>234
こういうキャラデザのまるちゃんが好きだった+4
-0
-
241. 匿名 2024/04/18(木) 00:19:16
>>219
www+0
-2
-
242. 匿名 2024/04/18(木) 00:22:48
>>1
私も椎名あゆみ先生が好きで、作品はペンブラが特に好きです+15
-0
-
243. 匿名 2024/04/18(木) 00:38:57
お父さんは心配症
ときめきトゥナイト(蘭世編)
有閑倶楽部
星の瞳のシルエット(大人になってから再読したら主人公が嫌いになったけど)+3
-1
-
244. 匿名 2024/04/18(木) 00:42:15
>>1
楓ちゃんとてっぺいくんね😄
夢中で読んでたな…確かコミック4巻で終わりだったよね。もっと続いてほしかった😢
後のベイビーLOVEも良かったよ。せあらちゃんと柊ちゃん😄+20
-1
-
245. 匿名 2024/04/18(木) 00:44:03
>>3
りぼん連載中のときは読んでなかったけどコミックでまとめて読んだ。
未央ちゃん大人っぽいよね✨
一哉もなんだかんだ可愛かった🌸+16
-0
-
246. 匿名 2024/04/18(木) 00:44:31
>>231
懐かし過ぎるタイトル出すなよ+1
-2
-
247. 匿名 2024/04/18(木) 00:44:54
>>233
体温🌡️のやつ?+0
-0
-
248. 匿名 2024/04/18(木) 00:45:04
>>237
知ってる+0
-1
-
249. 匿名 2024/04/18(木) 00:45:51
>>47
話覚えてないけど突然仲間全員集まってびっくりした記憶がある+22
-0
-
250. 匿名 2024/04/18(木) 00:49:12
>>159
懐かしい!!
消えかかってた記憶が蘇りました笑
ありがとう!!+4
-0
-
251. 匿名 2024/04/18(木) 01:07:18
倉橋えりか先生の作品がなぜか好きだったな。子供心に絵はあんまり上手いとは思ってなかったんだけど、話が面白くて読んでた。+11
-0
-
252. 匿名 2024/04/18(木) 01:15:36
>>26
この作者、当時高校生くらいだったよね。
すごい人がいるもんだと思った記憶。+15
-0
-
253. 匿名 2024/04/18(木) 01:17:45
>>90
この絵、子供の時以来マジマジ見たからか
小学生の時を思い出した。
タイムマシンみたい。+7
-0
-
254. 匿名 2024/04/18(木) 01:37:30
>>171
かわいいよね!大好きなんだけど、ガルちゃんに同世代がいなさすぎる笑+7
-0
-
255. 匿名 2024/04/18(木) 02:19:01
種村有菜、槙ようこ、春田なな、酒井まゆが同時に連載してた頃の世代だわ。2003年辺りかなぁ…
サボテンの秘密と永田町ストロベリィが好きだった
春田ななはやっぱり中学生でデビューであれだけの画力があったのが凄いと思ったよ+9
-0
-
256. 匿名 2024/04/18(木) 02:21:28
>>77
水沢めぐみ先生って高校1年16歳でデビューして、ポニーテール白書は大学3年生で、初の長期連載だったそう。連載しながら卒論仕上げたとかすごい
中高お茶の水で、大学は一浪だけど早稲田の才女+20
-0
-
257. 匿名 2024/04/18(木) 02:35:17
>>105
調べたらまだ40代で、20歳とかそこらでジャンヌ描いてるんだね。
確実にりぼんを牽引する存在だった。
天才だと思う。+26
-4
-
258. 匿名 2024/04/18(木) 02:38:21
>>89
吉住先生の絵好き〜〜
可愛いよね+4
-0
-
259. 匿名 2024/04/18(木) 03:23:08
>>7
イラストが好きで全サ応募とかしてたけど作者がちょっとイタいイメージ。
りぼん巻頭カラーページで味噌煮込みうどん食べてる写真載ってたけどキツかった。+25
-0
-
260. 匿名 2024/04/18(木) 03:39:22
>>157
えぇ!同じ同じ!!
将来未央ってつけたいと思っていた小学生の頃から時は経ち未だ独身w+4
-0
-
261. 匿名 2024/04/18(木) 04:29:48
>>225
斬新www教えてくれてありがとう+0
-0
-
262. 匿名 2024/04/18(木) 05:07:38
ときめきトゥナイト展、高島屋?でやってるみたいよね。+6
-2
-
263. 匿名 2024/04/18(木) 05:53:22
>>22
今、Cookieで続きの話のときめきトゥナイト それからが連載されて出ていますよぉ~+3
-0
-
264. 匿名 2024/04/18(木) 05:55:15
耳をすませば
りぼんで連載してたときは打ち切りだと思わせる終わり方だったから、宮崎駿で映画化したときはびっくりした
そして「そうだよね、打ち切りだったけどおもしろかったよね?」と心の中で宮崎駿に語りかけた+6
-0
-
265. 匿名 2024/04/18(木) 06:14:08
>>201
これだ!!
そっか、園児だったか
ありがとう〜+1
-0
-
266. 匿名 2024/04/18(木) 06:17:51
大塚由美が大好きだった。
種村有菜って大塚由美のアシさんだったんだよね
だからデビューした時は種村有菜のマンガ買った記憶。+5
-0
-
267. 匿名 2024/04/18(木) 06:19:28
>>24
ずっとファンタジーだと思ってたw
最終回どうなるんだっけ?凄い好きで単行本持ってたのに忘れた!+6
-0
-
268. 匿名 2024/04/18(木) 06:23:08
いるかちゃんヨロシク!
好きでした‥いるかちゃんが‥☺️+6
-0
-
269. 匿名 2024/04/18(木) 06:34:04
>>62
自宅でノインに襲われてブラ取られかけて稚空激オコしてたね+6
-0
-
270. 匿名 2024/04/18(木) 06:43:36
こどものおもちゃ
ご近所物語
グッドモーニングコール+3
-0
-
271. 匿名 2024/04/18(木) 07:43:52
>>105
絵は華があるけどストーリーはいつも壮大にしすぎて収拾つかないまま終わらせる感じ。「知ってたよ」で片付ける記憶。+17
-0
-
272. 匿名 2024/04/18(木) 07:48:43
>>204
そこでなくて、まろんがノインにレイプ未遂されるシーンじゃないかな?当時妹のりぼんで見てギョッとした。+10
-0
-
273. 匿名 2024/04/18(木) 08:12:17
>>234
絵だけじゃなく作風も初期は影響されてたと思うよ+2
-0
-
274. 匿名 2024/04/18(木) 08:14:34
>>225
横からごめん
三男?イケメンじゃなかった気がする+0
-0
-
275. 匿名 2024/04/18(木) 08:22:20
>>1
内容忘れたけど題名はバリバリ覚えてるな+7
-0
-
276. 匿名 2024/04/18(木) 08:25:22
>>157
私は子供にいちやってつけようとしたら、
旦那のじいちゃんがいちやだったからあきらめた+1
-0
-
277. 匿名 2024/04/18(木) 09:20:10
>>72
わたしの頃はメロディ終わっててチャイムも終わってたかなーすごく読みたかった、三つ編みの子も犬もかわいいよね
姫ちゃんはファンタジー物だから当時もすごく人気あったけどもうそのころだと歳も大きくなってたからイマイチ入り込めなくて(;^_^A
漫画喫茶行って見ようかな~+7
-0
-
278. 匿名 2024/04/18(木) 09:22:32
>>70
私いまだに新刊出ると買ってます+12
-0
-
279. 匿名 2024/04/18(木) 09:25:28
大塚由美が好き
元々気になってたTwitterにいた絵描きが大塚由美でビックリした+4
-0
-
280. 匿名 2024/04/18(木) 09:28:05
>>85
これ本当に大好き!
当時はこずえムカつく!としか思わなかったけど
大人になって読むと全然違ってて女同士の友情っていいなぁって思う
ようこさんもヒロ君もかっこよくて菜乃がうらやましい!
+7
-0
-
281. 匿名 2024/04/18(木) 09:35:27
>>90
この表紙、すごい惹きつけられるね、面白そうだしこういう絵好きだわ。+5
-0
-
282. 匿名 2024/04/18(木) 09:40:09
>>1
椎名あゆみ先生の描く男の子って、
みんな気のいい兄ちゃんって感じで好き
雰囲気カラッとしてていいんだよね+19
-0
-
283. 匿名 2024/04/18(木) 09:44:16
>>105
才能は確実にある
でもりぼんって感じじゃなかった
種村さんがいた期間のりぼんは毛色がちがうなって思う
+11
-0
-
284. 匿名 2024/04/18(木) 09:45:50
>>231
長谷川潤さんもっと評価されてほしかった+7
-0
-
285. 匿名 2024/04/18(木) 09:46:37
>>251
世紀末のエンジェルが好きでした
今野くんだったかな?かっこよかった+5
-0
-
286. 匿名 2024/04/18(木) 09:48:03
>>70
小5くらいのとき買おうとおもい本屋に行ったけど表紙が恥ずかしくてレジに持って行けなかった+7
-0
-
287. 匿名 2024/04/18(木) 09:51:18
>>105
ギャルズ、グッドモーニングコールとか連載してたとき同じ時期に連載してたけど読んでなかった
よく表紙になってて人気があって絵はすごく上手だった。
個人的には興味が沸かない内容だったな+4
-0
-
288. 匿名 2024/04/18(木) 09:52:33
>>274
え、そうだっけ?記憶が薄れてるわ
照れると地蔵に戻ってしまうから、泳いでる時に主人公の水着姿か何かを見て地蔵になって沈んでしまって海底をゴロゴロ転がって島に辿り着いた話しか覚えてないかもしれない+0
-0
-
289. 匿名 2024/04/18(木) 09:55:11
>>251
MAXラブリーでペナルティって言う言葉覚えたわ+1
-0
-
290. 匿名 2024/04/18(木) 10:23:44
>>277
メロディの次作のチャイムも大人っぽさと少女らしさの中間くらいのストーリーやキャラで好きでした
姫ちゃん辺りになると作風や雑誌のカラーがこれまでより少し低年齢向けになり、自分自身も歳を重ねて少女漫画にハマれなくなり読まなくなっちゃいましたね
メロディは今読んでも面白いと思いますので機会があったらぜひ。オススメします+3
-0
-
291. 匿名 2024/04/18(木) 10:24:20
>>72
私も!
話の続きが読みたくてりぼん買いはじめた
絵がかわいくて大好きで、みつあみの女の子を真似して描いてたなー+5
-0
-
292. 匿名 2024/04/18(木) 10:32:09
>>291
私もこれが一番続きが気になってりぼんを買ってました
中盤ブルーストーン王国が絡むストーリーは王家乗っ取りの陰謀などあってちょっとサスペンスチックでハラハラしましたね
絵もりぼん作家陣の中で一番好みでした+6
-0
-
293. 匿名 2024/04/18(木) 10:41:05
>>290
詳しくありがとうございます!
水沢先生は今でも第一線で描いてるからすごいですよね。
しかも絵柄もあまり変わっていないという、昔からのファンも多いのも納得!
メロディに似た感じだろうなと思ってた高田エミ先生のジェニファーも好きでした!
満喫行ってみます、楽しみ~(^^)/+9
-0
-
294. 匿名 2024/04/18(木) 10:46:31
パートナー+2
-0
-
295. 匿名 2024/04/18(木) 11:03:45
>>65
主人公が捨て子で実親が名乗り出ることを期待して芸能活動してたり、将来の旦那になる男の子は母親が出産で亡くなって父親から虐待されてたり、充分ダークな話だったよ?+10
-0
-
296. 匿名 2024/04/18(木) 11:25:30
>>4
あーみん先生を書きにきたけど、こんなに早く書かれてあって良かった。+11
-1
-
297. 匿名 2024/04/18(木) 11:38:37
>>47この前久しぶりにKindleでよんだけど大人になった今読んでも面白かった!
もっと掘り下げて欲しかった部分が沢山あって、4巻分で収めるにはもったいない作品だと思う。
+6
-0
-
298. 匿名 2024/04/18(木) 11:59:58
>>15
別作品で大人になった紗南ちゃんと羽山が見れてめちゃくちゃ嬉しかった!+6
-0
-
299. 匿名 2024/04/18(木) 12:01:06
>>28
めちゃくちゃ好きだったなー
キャラの描きわけ全然できないから誰が誰だかわからなくなりながら読んでた+15
-0
-
300. 匿名 2024/04/18(木) 12:04:46
羽山か大地かリーヤ、誰と結婚したいか
メリットデメリットを真剣に友達と話し合った+4
-0
-
301. 匿名 2024/04/18(木) 12:05:57
>>295
虐待はされてないよ
羽山父はいいやつだよ…+6
-2
-
302. 匿名 2024/04/18(木) 12:17:57
>>293
こちらのコメントを読んで未読だったジェニファーを読んでみたくなり先程電子書籍で購入しました
大草原の小さな家みたいですごく温かく優しいストーリーですね
アンディとは大人になってまたジェニファーと再会できてるといいなぁ+2
-1
-
303. 匿名 2024/04/18(木) 12:32:42
>>267
茶トラの猫ちゃん(たしかサスケくん)がお引越しでバイバイなんだけど、聡子に「一緒に行きなさい」と言われてシロがサスケに着いていく
そして2匹に可愛い子猫が産まれたよというお手紙と写真が聡子宅に届く...というラストだったかな
古本屋で単行本集めて、今はもう全部捨てちゃったけど案外覚えてた+7
-1
-
304. 匿名 2024/04/18(木) 12:46:39
>>156
真壁くん、好きだった+5
-1
-
305. 匿名 2024/04/18(木) 12:57:25
>>4
小2くらいで初めてりぼん買ったときにルナティック雑技団が載ってて
「湖畔でブルブル」というフレーズに衝撃を受けた
あれが私のあーみん原体験+5
-1
-
306. 匿名 2024/04/18(木) 12:59:20
ナースエンジェルりりかSOS
アニメも観てたな+3
-1
-
307. 匿名 2024/04/18(木) 13:03:46
>>20
可愛いキーホルダー! 欲しいなー+3
-1
-
308. 匿名 2024/04/18(木) 13:27:41
>>301
最終的にはそうだけど、最初ネグレクト状態だったよね+7
-2
-
309. 匿名 2024/04/18(木) 13:34:38
>>15
大好きで初めて買ってもらった少女マンガ
娘の初めてのマンガにおすすめしてみようかなって思ってる+4
-1
-
310. 匿名 2024/04/18(木) 13:37:10
>>159
魔物ハンターりおなが好きでした
作者さんに地元の本屋さんで初めてサイン会でサインしてもらったのがいい思いです+3
-0
-
311. 匿名 2024/04/18(木) 13:38:44
>>97
電子で全巻持ってるけど、
5巻の途中から6巻(サナがロケで山に行く~羽山がサナの気持ちを知る)は
飛ばして読んでる。+5
-0
-
312. 匿名 2024/04/18(木) 13:39:02
>>1
マゼンダ色のオーガンジーかな🎀+1
-0
-
313. 匿名 2024/04/18(木) 13:51:43
>>28
桔平が大好きだったー!!!+7
-0
-
314. 匿名 2024/04/18(木) 13:51:59
>>308
何巻かの巻末に、書下ろしで子供時代の羽山と父姉の話があるよ。
ネグレクトとはちょっと違うんだよね。+8
-0
-
315. 匿名 2024/04/18(木) 13:52:48
>>116
うわ~~当時を思い出してキュンキュンしてきた!+4
-0
-
316. 匿名 2024/04/18(木) 13:54:30
>>4
全巻持ってて、結婚するときにも処分しなかった。
今娘たちが笑い転げて読んでいる。
とうとう「お父さんは心配性も読んでみたい」と言い出し、
Amazonで買おうか迷ってるwww+10
-1
-
317. 匿名 2024/04/18(木) 13:55:29
>>314
そうなの?
読んだの20年前だから流石に記憶が…+1
-0
-
318. 匿名 2024/04/18(木) 13:55:52
>>303
ありがとうございます!!
なんか胸がキューっとなりました。その当時の時の事とか思い出しちゃった
シロとサスケ覚えます。懐かしいなー
+5
-0
-
319. 匿名 2024/04/18(木) 13:57:57
萩岩睦美さんの作品が好きだった+6
-0
-
320. 匿名 2024/04/18(木) 14:02:22
>>317
たぶん本誌に連載はされてないと思う。
5巻か6巻あたりの巻末に番外編で載ってるよ。+1
-0
-
321. 匿名 2024/04/18(木) 14:39:54
>>167
“無敵のヴィーナス”って確かにカッコイイよね
「あなたとスキャンダル」はチェッカーずに「あの娘とスキャンダル」ってあったからそれパロった題名かも。
椎名あゆみ年代的にもチェッコーズ世代だし+0
-1
-
322. 匿名 2024/04/18(木) 14:39:55
たくさん好きな作品あれど なにげに毎月楽しみだった てこてこはこべ+3
-0
-
323. 匿名 2024/04/18(木) 14:44:16
>>316
買ってあげて!笑
お父さんは心配症はもっと笑えるはずだよ!
年代越える作品だよ岡田あーみん名作漫画+7
-1
-
324. 匿名 2024/04/18(木) 15:00:13
>>1
漫画に対してマジレスで申し訳ないけど楓ちゃんとてっぺい?少し嫌いだったわ
親友が二股されて相手ボコボコにしたり誉ちゃんのアザ晒したり制裁が暴力的過ぎて
逆に空気読めなそうなお嬢みたいな人嫌いじゃなかったわ
好きでコミック持ってたけどさ。。笑+0
-0
-
325. 匿名 2024/04/18(木) 15:03:08
>>157
漢字は違うけど息子にいちやってつけました!+5
-0
-
326. 匿名 2024/04/18(木) 15:55:38
奥森春生先生の林檎の木
りぼんオリジナルとか増刊号で載ってたと思う
りぼんにしては大人向けでストーリーが大好きだった
あとブンカオトメって漫画も描かれてたと思う
初期の酒井まゆ作品も好き
ナインパズル〜永田町ストロベリィ辺り+2
-0
-
327. 匿名 2024/04/18(木) 16:08:04
>>1
好きだったのに内容全く思い出せないわ…+0
-0
-
328. 匿名 2024/04/18(木) 16:24:55
>>22
リンゼなるみ編が1番好きだァ+0
-0
-
329. 匿名 2024/04/18(木) 16:25:39
>>321
無敵のビーナスっていうゴーバンズのヒット曲があったのじゃよ+0
-0
-
330. 匿名 2024/04/18(木) 16:37:59
>>326
知らない😧+0
-0
-
331. 匿名 2024/04/18(木) 17:02:05
>>20
少数派だと思うけど2部が好きだった
なるみと妹のマナと鈴世、懐かしい+2
-1
-
332. 匿名 2024/04/18(木) 17:04:36
>>158
分かります!私もみんなのキャラとか好きだった+1
-0
-
333. 匿名 2024/04/18(木) 17:05:25
>>72
これだけはストーリーちゃんと覚えてるわ
他の好きだった漫画良いねしてるけど、内容全然覚えてない、、、+2
-0
-
334. 匿名 2024/04/18(木) 17:05:47
>>154
どんどん絵が上手くなる過程がわかった
一巻の最初と三巻の落差
最初から完成されてなくとも
センスあれば漫画って描けるんだなって
編集さんの発掘力にも脱帽+0
-0
-
335. 匿名 2024/04/18(木) 17:12:31
>>15
これ本当好きだったなぁ
アニメも何度も見た+3
-0
-
336. 匿名 2024/04/18(木) 17:18:14
>>70
実家に単行本がある〜笑 終わりが来てほしくない作品。+3
-0
-
337. 匿名 2024/04/18(木) 17:39:58
>>185
葉子犬+0
-0
-
338. 匿名 2024/04/18(木) 17:47:45
>>252
茶畑さんたまにテレビ出ていましたよね。+1
-0
-
339. 匿名 2024/04/18(木) 17:48:11
>>14
全然マイナーじゃないですよ!
私も好きで単行本持っています。+4
-0
-
340. 匿名 2024/04/18(木) 17:54:14
涙の陸上部+2
-0
-
341. 匿名 2024/04/18(木) 17:55:57
愛してるぜベイベ⭐︎⭐︎
ゆずゆも桔平お兄ちゃんも大好きだった!+0
-0
-
342. 匿名 2024/04/18(木) 18:02:38
>>115
魔法の砂糖菓子、パールガーデンも好きです+3
-0
-
343. 匿名 2024/04/18(木) 18:04:06
あたしはバンビ
切なかった。+0
-0
-
344. 匿名 2024/04/18(木) 18:04:12
銀色のハーモニー 柊あおい+4
-0
-
345. 匿名 2024/04/18(木) 18:15:56
>>7
初めてリボン読んでちょうどジャンヌが連載始まって、めちゃくちゃどハマりしたわ
小学生の時に絵を真似して目を大きくして描いてたわ+1
-0
-
346. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:09
下弦の月+2
-0
-
347. 匿名 2024/04/18(木) 18:30:40
>>118
誰と気になる+1
-0
-
348. 匿名 2024/04/18(木) 18:40:29
>>85
毎回楽しみで、りぼんを買うと一番最初にページを探して読んでたな〜
新年特大号は有閑倶楽部だった記憶
小5の頃に読んでいたけど今小学生が読めるこんなクオリティが高い少女漫画あるのかしら+2
-0
-
349. 匿名 2024/04/18(木) 18:41:27
>>20
初恋の人は真壁くんやったなー+2
-0
-
350. 匿名 2024/04/18(木) 18:48:04
>>4
安心したw
それにしても読者の中でも、あー民は特殊だったのか。
+1
-1
-
351. 匿名 2024/04/18(木) 18:59:46
>>72
存じ上げなかったけど、やさしいタッチですごく素敵な画だね!+1
-0
-
352. 匿名 2024/04/18(木) 19:01:23
>>26
ぐりこだー!+0
-0
-
353. 匿名 2024/04/18(木) 19:13:00
りぼんの連載だったと記憶してるんだけど徒然草の4コマみたいなの覚えてる人いない?シュールで面白かったんだけど探しても出てこない。+0
-0
-
354. 匿名 2024/04/18(木) 19:18:14
>>4
中学生の時に友達の家でりぼんを読ませてもらって、ハマったのがこいつら100%伝説だった。+0
-0
-
355. 匿名 2024/04/18(木) 19:22:44
>>1
せりかさん大好きでせりかさんとくっついて欲しかった+4
-0
-
356. 匿名 2024/04/18(木) 19:28:42
ペンギンブラザーズ
ただ途中でりぼん卒業したから、
ラストどうなったか知らない・・・+3
-0
-
357. 匿名 2024/04/18(木) 19:32:11
マリンブルーの風に抱かれて+1
-0
-
358. 匿名 2024/04/18(木) 19:32:51
>>33
パートナーってやつは怖かった思い出+3
-0
-
359. 匿名 2024/04/18(木) 19:37:45
>>90
少女漫画あるんだ?
少年誌の鬼切丸すごく好きだったな〜。+0
-0
-
360. 匿名 2024/04/18(木) 19:41:04
>>1
ベイビィLOVEが好きだったー!+3
-0
-
361. 匿名 2024/04/18(木) 19:41:54
>>1
なんか、ギャグ漫画で、
桃源郷みたいなタイトルの漫画なかった?
あれ好きだった+1
-0
-
362. 匿名 2024/04/18(木) 19:44:43
>>24
この作者さんの、ジェニファーも好きだった+4
-0
-
363. 匿名 2024/04/18(木) 19:45:59
>>39
パチ屋に駆け落ちした人の話??
それとも洗濯機が外にある女の子の話だっけ?+3
-0
-
364. 匿名 2024/04/18(木) 19:51:53
>>1
『あなたとスキャンダル』のイラストコーナーに載って、友香、新、タケ、保、セリカのイラストが入ったハンドタオルが賞品で貰えて嬉しくて大事にしてた〜
品質も良くて今思うと色々とお金かかってたんだな+3
-0
-
365. 匿名 2024/04/18(木) 19:54:31
>>277
姫ちゃんのリボン世代ですが、『空色のメロディ』と『おしゃべりな時間割』がめっちゃ好きでした
最近またおしゃべりな時間割は文庫本で買いました。
水沢先生上品で、いつか娘にも読んでもらいたい+3
-0
-
366. 匿名 2024/04/18(木) 19:55:20
>>62
りぼんはエロ本、てか母親から、この雑誌(りぼん)はキスシーン多いからダメ!
と買ってもらえなかった40歳。なかよしはOK出てたので、友達と交換してりぼん見てた。
天使なんかじゃないとか、下弦の月好きだったなー。
なかよしのセラムンもキスシーンまぁまぁあるんだけどね。+3
-0
-
367. 匿名 2024/04/18(木) 19:55:49
>>1
あなたとスキャンダルめっちゃ好きだった!セリカが女だと知った時、けっこうびっくりした記憶ある+1
-0
-
368. 匿名 2024/04/18(木) 19:56:04
星の瞳のシルエット+3
-0
-
369. 匿名 2024/04/18(木) 19:56:14
>>363
彼女と駆け落ちして自分の家が経営するパチ屋で働いてた男の子に片想いする話だったと思う
昔は彼女のお父さんが怖いなあと思ってたけど、そりゃ怒るよね+2
-0
-
370. 匿名 2024/04/18(木) 19:57:33
小花美穂先生の作品が好きで、こどちゃよりこの手を離さないとせつないねが大好きだった。
ませてた小2かも。
数年前に電子版で買い集めた。いい時代になったなぁ。大人になって当時好きだった漫画の電子版を買い集めて読み返してる。+6
-0
-
371. 匿名 2024/04/18(木) 19:57:59
>>361
ももちっく天使だっけ?
+1
-0
-
372. 匿名 2024/04/18(木) 20:00:12
>>370
自己レス
パートナーも好き。当時ハラハラしながら連載読んでた。今買って見返しても面白いわ。
小花先生凄いわ。今の子供にも読んでほしい。+1
-0
-
373. 匿名 2024/04/18(木) 20:02:16
>>1
あなスキャ好きだったー!!
少し前に読みたくなってオンライン版買ったら、同性愛への表現が修正されてたわ。
彼女がいる女の子に「応援してます」って握手された主人公が、気持ち悪いってハンカチで手を拭くシーンがなくなってた。
「あんたら同類でしょ」って茶化してた友人達の態度も、「別に驚くことじゃないよね」みたいに柔らかくなってた。
時代だねー。+4
-0
-
374. 匿名 2024/04/18(木) 20:02:27
>>72
メロディの格好が可愛くて、エプロンドレスに憧れました^_^+2
-0
-
375. 匿名 2024/04/18(木) 20:03:15
>>115
絵がお洒落だったし、お話も素敵だったよね。+0
-0
-
376. 匿名 2024/04/18(木) 20:03:46
太刀掛秀子 陸奥A子 田渕由美子 を知ってる人は今のガルちゃんにいるのでしょうか?
昭和でごめん。+3
-0
-
377. 匿名 2024/04/18(木) 20:10:23
>>371
たぶんそれです!
ありがとうございます+0
-0
-
378. 匿名 2024/04/18(木) 20:11:37
>>369
パチ屋で寮付き、時代を感じる
まじせつない+4
-0
-
379. 匿名 2024/04/18(木) 20:14:45
>>133
るりに罪は無いのに継母から嫉妬されて
小学生には大人のコワイ世界を知ったよ
失明しちゃったり主人公が可哀想なシーン多い印象だけど絵がカワイイくてキレイだから救われたー+1
-0
-
380. 匿名 2024/04/18(木) 20:15:13
>>251
オリジナル連載でさらにマニアックかもだけど、『君の瞳はミラクル』の千里くんが素敵過ぎたのが未だに忘れられない。+1
-0
-
381. 匿名 2024/04/18(木) 20:15:51
>>70
ハイスコアのショートアニメもう1回やって欲しい+0
-0
-
382. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:41
>>3
大好き!!!ミオ可愛かったなー!
この路線でずっとマンガ描いて欲しかったけどちょっと子供寄りになってしまったよね+2
-0
-
383. 匿名 2024/04/18(木) 20:16:52
>>376
みんな知ってるよー
高橋由佳利 小椋冬美も加えてね+4
-1
-
384. 匿名 2024/04/18(木) 20:19:36
>>144
どんな話かな?+0
-0
-
385. 匿名 2024/04/18(木) 20:24:58
>>19
私も大好きー!
絵柄が可愛くて、ストーリーはメルヘンなのに毒がある時もあったり
私が昔からずっとマリン風の洋服が好きなのは空くんの影響かも
+1
-0
-
386. 匿名 2024/04/18(木) 20:30:11
>>7
種村有菜作品は子供の頃は普通に好きって言えたけど、大人になってからは好きって言い難くなった。
それでも作品は読み返すことあるんだけどね。+1
-0
-
387. 匿名 2024/04/18(木) 20:41:18
>>359
鬼切丸面白いですよね〜!私も好きです
楠桂先生は少年誌のイメージが強めですが80年代〜90年代頃はりぼんでもラブコメやホラーを描かれていましたよ+2
-0
-
388. 匿名 2024/04/18(木) 20:41:18
>>238
パッションガールズじゃなかったかな?
エリカと八純がライバルで色々競ってた
八純の大好物のシュガートーストをエリカが購買で買い占めて嫌がらせしてたな+1
-1
-
389. 匿名 2024/04/18(木) 20:44:15
あいざわ遥さんの、ラフィアのリボン、オレンジ紅茶など雰囲気がおしゃれで大好きだった!話はどっちかというと少女漫画だけど精神的に大人向けかな?+2
-0
-
390. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:39
>>389
りぼんオリジナルで連載してたよね
あいざわさんおしゃれで好き+1
-0
-
391. 匿名 2024/04/18(木) 22:01:05
へそで茶を沸かす+0
-0
-
392. 匿名 2024/04/18(木) 22:03:22
赤ずきんチャチャ
いまだに全員応募サービスのお弁当箱持ってるよ+1
-0
-
393. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:12
夢色パティシエール、好きだったんだけどりぼんかな?+1
-1
-
394. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:26
>>85
小4でりぼんを毎月買い始めてから連載が始まったから第一話からちゃんと読めたのもあり毎話楽しみにしてた。小学生からしたらめちゃくちゃ大人の話で、でもそこが良かった。
搖子さんをはじめ、一条ゆかり作品に必ずと言って良いほど出てくる大人の女の人が凄く好きで憧れたな。
単行本も未だに持ってる。この頃の絵柄が1番好きかも。
+0
-0
-
395. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:32
>>251
アリスの星が大好きだった!+1
-2
-
396. 匿名 2024/04/18(木) 22:42:54
ぶきような魔法使い
読み切り作品だとこれが凄く印象に残っていて好きだったなぁ。
森本里菜の他の漫画も好きだったけど、他は内容あんまり覚えてなくて、コレだけは結構詳細まで覚えてる。+3
-0
-
397. 匿名 2024/04/18(木) 23:11:41
>>284
長谷川潤、良かったよね。
私の中で"長谷川潤"と言えばモデルの方の人じゃなく、未だにうさぎすぷりんぐやめばえのマーチが先に思い浮かぶ。+2
-0
-
398. 匿名 2024/04/18(木) 23:40:50
>>100
キョーコ、最初の頃は敬語キャラでこれまでの種村ヒロインとちょっと違う感じだったけど、結局まろんみたいな口調になっていった記憶
それでも種村作品で一番好き+1
-0
-
399. 匿名 2024/04/19(金) 02:51:54
クリスタル前奏曲本誌じゃなくて付録でおまけマンガ本みたいなのに載ってたような気がする。
絵がキレイ+2
-0
-
400. 匿名 2024/04/19(金) 06:25:42
きたうら克己先生好きでした!
もう描いてないのかなあ+1
-0
-
401. 匿名 2024/04/19(金) 08:00:54
>>202
種村さんが登場して少女漫画界でこういう絵柄が流行ったんだよ
もともとは大人っぽい作風だった
この人の初期のタロットの漫画が好きで親にでタロットカード買ってもらった
いまでも趣味でタロット続けてる+2
-0
-
402. 匿名 2024/04/19(金) 09:34:39
>>401
横。松本夏実さん今はハーレクイン系描いてるんですね
ドラゴンガールや夢色パティシエールの頃は女の子の目が大きすぎてちょっと苦手な絵だったけどデビュー作の頃や今の絵は綺麗で好きだな+4
-0
-
403. 匿名 2024/04/19(金) 12:36:37
>>399
その付録持ってます
別冊付録マンガは取ってある
このフィギュアのもあります+2
-0
-
404. 匿名 2024/04/19(金) 16:48:00
>>356
アプリで全部読んだ
meeだったかな+0
-0
-
405. 匿名 2024/04/20(土) 11:11:26
小2でりぼん買ってママレードボーイが一番好きだったんだけどこんな話だったんだ!とちゃんと理解したのはある程度大きくなってコミックスで通しで読んでからだ。
+0
-0
-
406. 匿名 2024/04/20(土) 21:30:59
>>19
僕がもし春巻きの皮になれたならあなたをやさしく包んであげるー♫+0
-0
-
407. 匿名 2024/04/20(土) 21:35:08
>>133
そう先生だっけ+1
-0
-
408. 匿名 2024/04/20(土) 21:35:49
涙の陸上部
それからのパスカル+1
-0
-
409. 匿名 2024/04/20(土) 21:38:47
>>207
還暦くらいですか+0
-0
-
410. 匿名 2024/04/22(月) 09:21:02
星の瞳のシルエットはバイブル
アラフィフです+0
-0
-
411. 匿名 2024/04/22(月) 17:26:42
>>408
パスカル カッコ良かったよー
頑張って演技したね
フグに当たったエピソード笑える
プラスティック・ドール
過激なレディ
も好き
+0
-0
-
412. 匿名 2024/04/22(月) 17:42:02
>>407
安積惣一郎
アヅミ ソウイチロウ
と思ってたらアサカ ソウイチロウだった+0
-0
-
413. 匿名 2024/05/06(月) 22:52:59
>>409
そうだよ
ジェミニで、DOHCがダブルオーバーヘッドカムシャフトって知ってから車好きになったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する