-
1. 匿名 2024/04/17(水) 00:57:08
本日よりドラマイズム枠で放送の「滅相もない」について語りませんか?
加藤拓也が監督・脚本を務めるSF群像劇。日本に突如現れた、七つの巨大な“穴”。3年余りの歳月を費やしさまざまな調査がなされたが、その正体は分からないまま。やがて政府は調査を打ち切り、穴への立ち入り制限も撤廃した。12月1日、リゾート施設に小澤(堤真一)をリーダーとする団体の信者ら8人の男女が集まる。
出演者
中川大志、染谷将太、上白石萌歌、森田想、古舘寛治、平原テツ、中嶋朋子、窪田正孝、堤真一
ナレーション:津田健次郎
📺放送スケジュール
MBS:毎週火曜 深夜0:59~
TBS:毎週火曜 深夜1:28~
📱配信
見逃し配信:TVer、MBS動画イズム(放送後から1週間)
独占配信:Netflix
🕳アンチはスルーでお願いします。+44
-5
-
2. 匿名 2024/04/17(水) 01:01:50
>>1
中嶋朋子さんが出演
珍しいですね+41
-4
-
3. 匿名 2024/04/17(水) 01:01:51
始まった!めっちゃ穴言うやん+9
-3
-
4. 匿名 2024/04/17(水) 01:03:40
染谷将太忙しいね!楽しみ!+16
-4
-
5. 匿名 2024/04/17(水) 01:09:30
メンツからして面白そう!
眠いから明日TVerで見る+29
-7
-
6. 匿名 2024/04/17(水) 01:29:31
絶対に面白い+9
-8
-
7. 匿名 2024/04/17(水) 01:34:30
出演者を見るに、最後は映画化なんだろうけど、面白くなるのか?+6
-9
-
8. 匿名 2024/04/17(水) 01:40:02
んー、面白くはないな…+38
-4
-
9. 匿名 2024/04/17(水) 01:45:05
えーーーうわーーー
こんな夜中に堤真一がでてたの!?
あとでTVerで見るね+31
-1
-
10. 匿名 2024/04/17(水) 01:45:47
と思ったらTBSは始まったばかりか
見るね+6
-2
-
11. 匿名 2024/04/17(水) 01:49:33
堤さんの見た目とか衣装の感じが年齢重ねた石神さんっぽい+18
-2
-
12. 匿名 2024/04/17(水) 01:50:15
堤真一出てた?
見てたのにウトウトしてしまってわからなかった+3
-0
-
13. 匿名 2024/04/17(水) 01:52:52
夜中にこのテンションで言い合いされたら
結構つらいね
自分が追い詰められてるように感じる+18
-3
-
14. 匿名 2024/04/17(水) 01:55:05
穴と言うのは
心を遮断することの比喩なのかな+11
-0
-
15. 匿名 2024/04/17(水) 01:56:19
か+1
-2
-
16. 匿名 2024/04/17(水) 02:25:30
生い立ち回想しながら実演
怒りについて考えても怒ってるかわからない
人に相談してるってことは怒ってるのでは
とか穴と関係ない話の長さに離脱決意した
穴の中に入ってよくわからん世界が広がってたら楽しくなるのかもだけど8人分のどうでもいい欠点話が終わってからだろうしそこまで視聴続ける元気無いや
期待はずれだったな視聴続行する人はがんば私はやっぱり総合判断した結果離脱します+32
-8
-
17. 匿名 2024/04/17(水) 02:45:46
撮り方が斬新だよね
世にも奇妙な物語思い出す+26
-0
-
18. 匿名 2024/04/17(水) 02:54:16
NHKドラマのきれいのくにって見てた人いる?
脚本監督が同じ人だね
キャストも一人被ってた
実験的なドラマ昔からわりと好きな方なんだけどこの人は合わないんだよな
初回見てがっかりした+37
-6
-
19. 匿名 2024/04/17(水) 06:28:10
なんかへんな造りのドラマだね
私は次も気になるから見るわ+23
-0
-
20. 匿名 2024/04/17(水) 06:47:25
>>1
穴…+0
-6
-
21. 匿名 2024/04/17(水) 06:49:59
クリープハイプの曲がいい!+21
-2
-
22. 匿名 2024/04/17(水) 06:57:36
>>18
見てたけど、凡人の私にはあまり理解できなかった。この方の作品て万人受けはしないよね。+28
-0
-
23. 匿名 2024/04/17(水) 07:11:33
キャスト豪華なのに深夜枠なんだね+36
-1
-
24. 匿名 2024/04/17(水) 07:18:20
深夜用に集まるキャスティングじゃないw楽しみすぎる+12
-2
-
25. 匿名 2024/04/17(水) 08:31:45
Netflixで見れるなら帰ってから見るわ!+2
-2
-
26. 匿名 2024/04/17(水) 09:24:53
今録画見て、よく分からなかったけど世界観は好きかも。
回想シーンがウェスアンダーソンっぽい+9
-1
-
27. 匿名 2024/04/17(水) 09:41:56
録画してたの見た。舞台見てるみたいで私は好きだった。万人受けはしないだろうけど。演劇とか小劇場好きな人は好きだと思う。来週も楽しみ。+41
-0
-
28. 匿名 2024/04/17(水) 10:04:23
まじっく快斗の録画を諦めてこっち録ったけど来週からはまじっく快斗でいいなって思った+1
-9
-
29. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:16
テレビドラマ見たくて見る人には
舞台みたいだと
予算ないのかな?てなる子供時代も大人でやるとか。子役までギャラ回らないとか?て
まぁ深夜枠予算なさそうだけど。
キャストすごいのになんか勿体ない。
舞台みたいでも好きな作品はあるけど
これは微妙だった。多分脱落かな。
+5
-15
-
30. 匿名 2024/04/17(水) 11:55:46
これだけ実力のあるキャストが深夜ドラマに集まるからには面白くないはずがないという安心感と説得力で見てしまう+25
-1
-
31. 匿名 2024/04/17(水) 13:31:05
なんか舞台みたいな演出だね?
中川大志の彼女にイライラしたw
+56
-0
-
32. 匿名 2024/04/17(水) 13:43:41
>>28
Netflixならどちらも見れるのに+4
-0
-
33. 匿名 2024/04/17(水) 19:01:55
ちょっと観たけど独特過ぎてついていけなかった。最後まで観たら面白い?+4
-4
-
34. 匿名 2024/04/17(水) 19:25:58
ドラマを見る前にこのトピを見て不評なのは知ってたけどこの出演陣でつまらないはずはないと思って第1話を見たら本当に面白くなかった
中川大志だから最後まで見れたけど
第1話、まだ導入だからかな?+10
-5
-
35. 匿名 2024/04/17(水) 21:14:28
舞台みたいだね
不思議な構成+10
-0
-
36. 匿名 2024/04/17(水) 22:43:07
それぞれのフューチャー回に期待がふくらむ+2
-2
-
37. 匿名 2024/04/18(木) 02:38:04
>>18
見てました。吉田羊と平原テツの所、吉田羊が蓮佛美沙子、小野花梨と遡った所迄は面白かったけど、高校生の話に移ってからは話があまり頭に入らず、結局リタイアしてしまいました。
だからこれも全話視聴出来るか不透明だけど、取り敢えず次も観てみようとは思いました。+2
-2
-
38. 匿名 2024/04/18(木) 05:33:51
加藤拓也演出の「カラカラ天気と五人の紳士」東京公演のライブ配信決定 - ステージナタリーnatalie.mu東京・シアタートラムで上演されている「シス・カンパニー公演『カラカラ天気と五人の紳士』」が、Streaming+でライブ配信される。
加藤拓也演出の「カラカラ天気と五人の紳士」
東京公演のライブ配信決定
出演者には堤真一、溝端淳平、野間口徹、小手伸也、高田聖子、中谷さとみ、藤井隆+0
-1
-
39. 匿名 2024/04/18(木) 06:08:49
さっきNetflixで観たよ。ここでは不評っぽいけど面白かった!ちなみにきれいのくにも大好きだから私にはこの監督さんが合ってるっぽい。独特な雰囲気が万人受けはしないと思うけど、これは良質なドラマの匂いがプンプンする。
穴は救済ってことは=死なのかなと思ったけど、生存はしてるみたいだし穴の中にはどんな世界があるんだろう。+17
-3
-
40. 匿名 2024/04/18(木) 09:52:41
突如現れた巨大な穴、それに入る人たち(今の所1話の主人公の両親)、入る前に自分史を語る(でも内容はわりとしょぼい)
SFにありがちな、設定(謎の穴)をほどこしただけで、物語自体にS F要素がなさすぎるのは何でや?
まあ面白くなっていくことを期待して来週も見るけど
+6
-3
-
41. 匿名 2024/04/18(木) 14:04:10
挑戦的でとてもいいと思ったけどな。こういうドラマがあってもいいと思う。+20
-0
-
42. 匿名 2024/04/18(木) 17:01:52
穴は自分自身の心の穴のメタファーでそこにちゃんと向き合った人だけが幸せになれる。
だから一度あちら側に行った人達は戻ってこない。
アセンションをテーマにした話だと思った。+10
-0
-
43. 匿名 2024/04/19(金) 22:57:19
>>42
自◯の話かと思っちゃった
このドラマ、一番好きな花を思い出す
ただの愚痴ドラマかもしれないという気がしてる+2
-6
-
44. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:56
穴に入っちゃったら中川大志の両親悲しむなと思っていたら、子供置いて真っ先に入ったのかー
思い通りの子供にならなかったから要らないとかなのかな?+8
-0
-
45. 匿名 2024/04/21(日) 16:26:29
1話目おもしろかった
中川くん無事怒れてよかったねと思った
なんか短編小説みたい
連ドラ予約しました!+5
-1
-
46. 匿名 2024/04/21(日) 19:55:29
中川大志が彼女に怒るセリフはよかった。引き込まれた。
次回も観てみる。+10
-1
-
47. 匿名 2024/04/23(火) 13:44:41
回想シーンで後ろにいるバンドが好きなので観ることにしたけど1話だけだと面白いのかどうか判断つかない感じだった
30分ドラマで短いのは気負わず観られて良いね+8
-0
-
48. 匿名 2024/04/23(火) 14:57:07
テレビを撮ると舞台みたいと言われ、舞台やるとテレビみたいと言われるから、混ざったようなのにしたって言ってたね。
面白いと思う。+12
-0
-
49. 匿名 2024/04/23(火) 16:05:33
今日ようやく第1話観ました 不思議なドラマだね〜
面白いか面白くないか全く判断できないけど、どんな感じになっていくのか気になるし引き続き観ます
キャストも豪華だしね+8
-0
-
50. 匿名 2024/04/23(火) 18:33:17
上白石萌歌が“憧れるあの人”のドラマ「滅相も無い」で熱演!「誰かひとりでも救われたらいい」(GINGER) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp映画、ドラマ、舞台、そして音楽活動までと幅広くその才能を開花させる上白石萌歌さん。4月16日(火)よりスタートした新ドラマ「滅相も無い」に出演している上白石さんに、作品のトリッキーな特異性と溢れんば
完全オリジナルのSFヒューマンドラマ、監督・脚本を務めるのは、舞台作家を中心に最近では映像界でも活躍する、加藤拓也さん。演劇と映像を自由に行き来しながら目覚ましい活躍で注目される加藤監督は、業界内外に多くのファンを有する。本作の出演者たちも「加藤さんとお仕事できることに興奮しました」「また一緒に仕事ができてうれしかった」と口を揃えるほど。そして、上白石さんもまさしく加藤さんとの仕事を熱望していたと、熱を込めて語った。
「とにかく加藤さんの作品のファンなんです。初めて加藤さんの作品を観たのは6、7年以上前の演劇だったんですが、すごく新しくて。直感的に『この方といつかご一緒したい!』と思って、当時のマネージャーさんにもすぐ連絡したほど(笑)。この作品を受けるにあたって、ファンであるからこそ、自分が加藤さんの世界に馴染めるのだろうか、どう演出してもらうんだろうという怖さもありましたが、作品を良くしたいという気持ちが強かったですね」+4
-0
-
51. 匿名 2024/04/24(水) 03:12:23
染谷将太さすがだわ
何事もなさず勇気のない何処にでもいる凡人
最後も結局穴に入らず、〜しようと思ったけど何もしなかった人生
穴は救済だったり逃避だったり希望だったり欲望だったりするのだろう+13
-1
-
52. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:22
タイトルに惹かれて観た。わたしにとっては新感覚で、不思議な余韻も残る好きなドラマ。舞台を観ているような演出だけど、テレビだから役者さんの表情も観やすくて倍たのしめるような。海外ドラマっぽいかも。そして、染谷さんは素晴らしいわ。次回も楽しみ+11
-0
-
53. 匿名 2024/04/24(水) 22:48:24
>>47
一話だと気付かなかったけど、BGMって全てバンドが生で演奏してるのかな?+1
-0
-
54. 匿名 2024/04/26(金) 00:16:12
>>18
みてました!
不思議なドラマで、滅相もないも不思議な感じだと思ったら、そういうことか。同じ人だったんだ!
掴みどころがないというか、ぬる〜っとした強弱がないドラマだなと思った+2
-1
-
55. 匿名 2024/04/26(金) 06:39:03
>>51
本当にどこにでもいる人なんだけど、こういう人が生きにくさとか自分に欠落してるものとして認識してるのが意外だった。もちろん無自覚でこういうタイプもいるんだろうけどさ。+7
-0
-
56. 匿名 2024/04/26(金) 09:06:35
>>51
結局のところ、穴に入るという口実を作って、長く生きられない子供がいるという辛い現実から逃げたかっただけの人だと思った。でもいざ穴を目の前にすると、入る勇気も意志も持てない人。だからと言って妻子の元に戻るでもなく、妙にプライドは高いんだろうな
+5
-0
-
57. 匿名 2024/04/26(金) 10:23:00
>>56
勇気も意志も情熱もない人だよね。毛利さんのことだって別にそこまで好きじゃない。好意はあるし運命は感じてるけど、付き合っても付き合わなくてもどっちでもいいかー程度のもの。それでも顔が良くて人並みのコミュ力があれば普通に恋人できたり結婚できてぬるっと生きていける。
プライドだけが高いのがリアル。責任を持つことが最も嫌いって感じなのかな。+6
-0
-
58. 匿名 2024/04/27(土) 02:40:11
ここの感想を読まないと消化不良のドラマ
受け取り方も人それぞれだろうな+12
-0
-
59. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:52
今は順番に話して、その人が結果的にどうしたか語られてるけど、この先、人が減っていく過程の描写もあるのかな?+4
-0
-
60. 匿名 2024/05/01(水) 00:52:08
めっちゃ不思議なドラマ
しょうもない感じもするし、面白い感じもする
とりあえずdestinyよりは引き込まれることが分かった+7
-0
-
61. 匿名 2024/05/01(水) 11:00:17
斬新なドラマすぎて??ってなるけど、気になる…+8
-0
-
62. 匿名 2024/05/01(水) 20:32:10
一話はまあ理解できたけど
二話三話と、人生においてどうでもいいような人の話をメインでするのはなんなの?+1
-4
-
63. 匿名 2024/05/02(木) 19:57:15
上白石萌歌、かわいかった。+5
-1
-
64. 匿名 2024/05/02(木) 19:58:02
穴は、なにかの象徴なのでしょうか?
入る人、入らない人...+6
-0
-
65. 匿名 2024/05/03(金) 17:02:10
上白石萌歌が穴に入るとき、親に電話していて、心配されるのかと思ったらなんか軽い感じだったね。
穴はどういう位置づけなんだろう?+6
-0
-
66. 匿名 2024/05/03(金) 22:08:43
バンドマンが常に待機してるのジワる+10
-0
-
67. 匿名 2024/05/08(水) 09:52:52
>>1
これは尊厳死を穴に例えたドラマなの?
死とはまた違う選択の世界? なぞ。
+2
-0
-
68. 匿名 2024/05/09(木) 00:34:31
青山役の女優さん、芝居うまー!
シークレット同盟出てる人だ+7
-0
-
69. 匿名 2024/05/09(木) 22:32:07
永住するならともかく、両親とも日本人なのに日本語教えなかったり、変な親だね。
でもバレエの先生はやり過ぎかな。
高校生ならまだしも中学生だからねー
元々知り合いだし、あの親じゃ可哀想とか思ったのかもしれないけど。+7
-0
-
70. 匿名 2024/05/10(金) 14:53:01
気持ちは分かるけど、あんなにバレエの先生にボロクソに言うって、ちょっとな…
ここまでじゃなくても、こういう親多そう+9
-0
-
71. 匿名 2024/05/10(金) 15:25:00
>>67
穴の中がどうなっているか誰も知らないのに、穴に入っていく人は無自覚だとしても希死願望を抱えている人や今の人生を諦めている人ってことかな
にしても、青山さんの話を聞き終えた川端(中川大志)の発言
"まあなんでもそうですけど、才能って関係ありますよね”
って言葉に引いた。。傷ついた経験を本人は語ってるのに、なんか微妙にデリカシーがないこと言う奴いるよね+6
-0
-
72. 匿名 2024/05/10(金) 15:28:00
前半は途中で眠気に襲われたけど、後半はなかなか良かった。
穴の中で母親になんて言うつもりなんだろう、てか穴に入ってもきっと母親には会えないんだろうな、、とそんな気持ちになった
余韻が残るから自分はこのドラマ好きよ+6
-0
-
73. 匿名 2024/05/10(金) 17:59:57
帰国子女の設定があんまり現実味なくてモヤついたけど、親に振り回されつづけた子供の様子が上手に表現されていたと思った+5
-0
-
74. 匿名 2024/05/11(土) 03:40:13
>>71
あの川端の発言びっくりしたよね。え、話聞いてた!?ってなるやつ。その発言後の、微妙な間とか誰も突っ込まない(突っ込んじゃいけない)周りの空気感も意図して撮ってるのなら凄いと思った。
こういうちょっとした分かりあえなさとか想いが伝わらない絶望感の積み重ねが希死念慮に繋がるんだよな…と。+8
-0
-
75. 匿名 2024/05/11(土) 11:05:33
滅相も無いトピあったんだ、嬉しいな
TVerでタイトルが気になって観始めたんだけど、舞台のような演出や、一人何役もやってる脇の俳優さんたちとか、斬新で楽しみに観てる
ただ穴のビジュアルだけが私的にちょっと気持ち悪くて苦手
あれ呼吸してるように微妙に動いてる…?
青山さん回、母親が最後まくし立ててるのには引いたわー
そして川端の発言も、何でそんなズレたこと言う?とやはり思った…+6
-0
-
76. 匿名 2024/05/15(水) 07:41:30
入ったまま誰も出てこない穴に入ろうとするのは狂気の沙汰に見えるんだけど、一線を越えようとする人たち(登場人物)が一見普通なのが怖くも感じる+4
-0
-
77. 匿名 2024/05/16(木) 09:42:09
最新話で、津田さん?ダメダメな人生だったけど
語り終えて他の人たちから「全然恥ずかしい話じゃないっすよ」って軽い感じで言われたのにかなり救われたんだろうな、と感じました。
だから穴に入る前お姉さんから引き止められて戻った。
もし、あの時深刻な雰囲気の微妙な反応だったらあのまま穴に入ってたと思います。
悩んで煮詰まってる時の第三者のああいう言葉って結構響く。
一人で悩まず話を聞いてもらうって本当に大切ですね。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する