-
501. 匿名 2024/04/13(土) 18:44:29
>>30
いやいやいや思いっきりネタバレのオンパレードだよ(笑)
絶対見ないで映画行った方がいい+36
-0
-
502. 匿名 2024/04/13(土) 18:44:50
今回従兄弟発覚で思ったことだけど、工藤家って親戚付き合いないのかな+27
-0
-
503. 匿名 2024/04/13(土) 18:45:14
>>32
私最初息子の方を思いっきり疑ってた、ごめん+136
-0
-
504. 匿名 2024/04/13(土) 18:45:59
証拠品コナンから見えなくてぴょんぴょんしてたの可愛かったーーーー!
下に下げられたら│•̀ω•́ )ジッ…て見るのも!
次は抱っこされて見るのも可愛かった+34
-0
-
505. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:15
>>495
優作は池田ボイスの二人を庇ってるwwww+19
-0
-
506. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:33
>>45
告白の邪魔するだけなのに盛大すぎるよねww+40
-0
-
507. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:56
>>30
いや重いも何もネタバレトピだから何でもかんでも出てくるよ。閉じて何も知識入れないで見てきてガチで+19
-0
-
508. 匿名 2024/04/13(土) 18:47:11
>>268
読者はみんな分かってるのに明言しないっていう感じだったのが、はっきりと作中で言ったという所にみんな驚いているのかな、と思ってた。しかも原作ではなく映画で!って所も。原作派も映画観ないと辻褄が合わなくなる。+56
-1
-
509. 匿名 2024/04/13(土) 18:47:22
これから見るって人がわざわざネタバレトピに来るの面白いな。私なら絶対見たくないわ+23
-0
-
510. 匿名 2024/04/13(土) 18:47:36
>>429
なんで殺人事件が起きる事が前提なの?
過去にも何回か事件っぽいものが起きない事もあったよ?+0
-0
-
511. 匿名 2024/04/13(土) 18:47:41
>>55
心配してその後警備員に変装して無事を確認してたところ良かった…+181
-1
-
512. 匿名 2024/04/13(土) 18:48:19
キッド討伐隊にずっといてほしいわ、平次
序盤から飛ばしててワロタ+13
-0
-
513. 匿名 2024/04/13(土) 18:48:25
沖田くんも新一そっくりすぎない?+20
-0
-
514. 匿名 2024/04/13(土) 18:49:04
レベル高い話がしたいのにコナンの原作すら追ってないニワカが多いんだな。+7
-19
-
515. 匿名 2024/04/13(土) 18:49:21
>>509
今はネタバレを見てから行くのが普通らしいよ。
私も同じでしないけど、先に見て「知ってた」という優越感に浸りたいのかな?+0
-0
-
516. 匿名 2024/04/13(土) 18:49:31
私が理解力がないからなのかストーリーが少しわかりづらかった。+8
-2
-
517. 匿名 2024/04/13(土) 18:49:42
>>48
唐沢さんとか?+1
-1
-
518. 匿名 2024/04/13(土) 18:50:04
>>484
犯人じゃなくて、刀の話とか!
過去と今の話とか+13
-0
-
519. 匿名 2024/04/13(土) 18:50:13
トピが立ててくれてありがとう!
色んなキャラが活躍してたけど個人的MVPは大泉洋。こんな高難度の立ち回りゲスト声優に求めるのかなり冒険だったはずだけど上手かった。コナンとキッドとの関係は予想の範囲内だったけど、完全に騙された。2回目大泉洋中心に見たいって思うとは思わなかったいい仕事したよ+16
-2
-
520. 匿名 2024/04/13(土) 18:50:25
由希子が刀を背中かく?のに使ってて笑った+25
-0
-
521. 匿名 2024/04/13(土) 18:50:44
来週たまたま函館へ行く用事ができたのだが、行ってから見るべきか行く前に見るべきか…
ちなみに映画のことはゴールデンカムイを見に行った時に知った程度の知識。普段から見てる訳では無いです。
いかにも函館なシーン連発のコナンの宣伝に心奪われて、ゴールデンカムイの内容があまり頭に入って来なかったです。+6
-2
-
522. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:18
>>479
私もまっじで大号泣、心の中の❤🎉Congratulation🎉❤が鳴り止まないままaiko〜今、なんて言うたん!?……えっ……えっ〜!そっそんな
マジで剛昌せんせー 平次と和葉くっつける気あるのかな?!なさそうだぞ!?原作でちゃんとやる?てもーーーーーー!焦らす!ってw( ^ω^)
これ紅葉じゃなくて伊織がポロッと落として「あっ」じゃなかった😂+10
-18
-
523. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:23
>>1
川添のスピンオフみたい
ニュースキャスター役で、木村洋二さん出て欲しいw+7
-3
-
524. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:44
中森警部の声優変わったよね?+6
-0
-
525. 匿名 2024/04/13(土) 18:52:19
>>514
鬼滅のせいでキャラに暴走する人が増えたからね。
だから原作を理解してないまたは自分の都合いい様に解釈してる人が居るんだよ。
前に安室さん大好きな人が「降谷零って誰?」って聞いてたからそれぐらいのレベルの人が多いんだと思う。+24
-7
-
526. 匿名 2024/04/13(土) 18:52:48
まぁ新一と蘭がくっつくまでもかなり焦らされたから平次と和葉もまだまだお預けなんだろうな〜とは思う(笑)+37
-0
-
527. 匿名 2024/04/13(土) 18:52:50
いきなり美人な巫女さん出てきた!名前も神子ちゃん!美人(´•͈ω•͈⑅)小五郎きた!て思ったけどデレデレしなかったからこれキッドだ!+44
-3
-
528. 匿名 2024/04/13(土) 18:53:06
>>509
今回のは試写会なしでネタバレなしで見てくれって公式からのメッセージが強めに出てたもんね。私もいつもはネタバレチラ見するけど今回ばかりは何も入れずに行って素直に衝撃受けてきた+11
-0
-
529. 匿名 2024/04/13(土) 18:53:07
>>230
気絶させた成人済みの居合の達人を軽々と担いで行ったのめっちゃ笑った+99
-0
-
530. 匿名 2024/04/13(土) 18:53:09
映画のネタってリセットされるから(風見とコナンとか)今回の設定は何事もなかったかのように流れていくのかしら+7
-0
-
531. 匿名 2024/04/13(土) 18:53:35
>>527
あの人めっちゃ色っぽいし可愛かったよね
+24
-2
-
532. 匿名 2024/04/13(土) 18:53:44
>>521
今回のコナン映画で名所が何個か出てくるから映画見てから行くのはどうでしょうか
ゴールデンカムイで出てきた場所も少しは出てきます+11
-0
-
533. 匿名 2024/04/13(土) 18:53:44
>>300
長野3人は皆賢いから人気あったよ。+41
-3
-
534. 匿名 2024/04/13(土) 18:53:59
正直平次と和葉の恋追うのだるくなってきたわ。もう紅葉とくっつけば?と思ってしまう。+8
-14
-
535. 匿名 2024/04/13(土) 18:54:29
>>394
もう諦めな〜期待するだけ苦しい+12
-1
-
536. 匿名 2024/04/13(土) 18:54:44
>>522
ねー。スタングレネードが落ちた時点で聞こえてないってすぐ分かったよねー。
+17
-4
-
537. 匿名 2024/04/13(土) 18:54:53
>>530
コナンとキッドは血縁って知らないまま続いていくんじゃない?+7
-0
-
538. 匿名 2024/04/13(土) 18:55:16
>>394
スコッチ=景光だけどね。+7
-2
-
539. 匿名 2024/04/13(土) 18:55:31
さすがに平次和葉の告白はいいわ
もうあれで想い通じてよかったとおもう
やっぱくっついてないほうが魅力的に見える
今回だと快斗と青子、伊織と紅葉のがよかった+60
-3
-
540. 匿名 2024/04/13(土) 18:55:37
>>300
キャラ人気もあるし、原作長野関連の話作り込まれてて面白いから期待値高いよ+22
-2
-
541. 匿名 2024/04/13(土) 18:55:48
和葉に握手を求めて聖さんが出した手を沖田くんがガッシリ掴んで、和葉と聖さんの握手を阻止していたけど、あの沖田くんは本物の沖田くんでいいの?
それともキッドが変装した沖田くん?+7
-2
-
542. 匿名 2024/04/13(土) 18:56:37
>>524
中の人亡くなっているしね。+6
-0
-
543. 匿名 2024/04/13(土) 18:56:51
>>111
コナンは1話から犯罪やってるって。
警察からの情報漏洩もヤバいし、無免許麻酔+不同意麻酔は重罪だし、公文書偽造もやってる(やらないと小学校に入学出来ない)。+54
-0
-
544. 匿名 2024/04/13(土) 18:57:04
>>541
本物
+8
-0
-
545. 匿名 2024/04/13(土) 18:57:27
キッドがずぶぬれで後悔してんのがまさか中森警部とはな! すごいよかったわ
+9
-0
-
546. 匿名 2024/04/13(土) 18:57:54
>>324
生きていては欲しい!皆そうだよ。
でもそしたら因縁が、お茶会でその辺の話し赤井さんが説明したと思いたい。
仮に生きてて欲しいて思ってもあの状況でどうやって逃げたの?バーボンが看取ったよね?絶対バレるわけにいかないのにどうやって逃亡生活やってたの?+12
-0
-
547. 匿名 2024/04/13(土) 18:58:16
>>27
これまでの紅葉があまりにも性格悪すぎて嫌いだったから、今回のギャグ要員&コナンを援護したことで、ちょっと嫌悪感は減少したかも。
お嬢様特有のブッ飛びっぷりが今回は上手く出ていたなと思った。
+89
-4
-
548. 匿名 2024/04/13(土) 18:58:35
>>524
中森警部の初代を務めた石塚運昇さんがお亡くなりになってます+12
-0
-
549. 匿名 2024/04/13(土) 18:58:50
映画見た後31行った人🙋+7
-6
-
550. 匿名 2024/04/13(土) 18:59:19
>>549
あ、寄ればよかった+6
-1
-
551. 匿名 2024/04/13(土) 18:59:24
>>444
流し見してた!そんなからくりが!!もう一度見直そう+1
-0
-
552. 匿名 2024/04/13(土) 19:00:08
>>274
キービジュアルが発表された時点で秘密が何か察するよね。双子という事も盗一が生きてるという事も。+15
-3
-
553. 匿名 2024/04/13(土) 19:00:53
>>510
そんなの知ってますよファンなので
今日もそういうのじゃないってわざわざ言う必要ありますか?モヤモヤする+2
-13
-
554. 匿名 2024/04/13(土) 19:01:11
>>181
宮野明美・志保姉妹と赤井秀一、羽田秀吉、世良真純はいとこ+31
-5
-
555. 匿名 2024/04/13(土) 19:01:23
名探偵コナンなのにコナン視点の話がほとんどなくてコナンを見た筈なのにまじっく快斗の余韻が残ったわ
あと先生本当に池田秀一さん好きだよね。最後掻っ攫って行く立ち回りばかりで演じてて楽しいだろうなって思った+33
-2
-
556. 匿名 2024/04/13(土) 19:01:38
>>97
誰と誰とは書いてないから...+21
-2
-
557. 匿名 2024/04/13(土) 19:02:16
>>74
エンドロールで
土方歳三 津田健次郎
鬼丸猛 津田健次郎
と連チャンで出てきた時、なんかすげーと思ったわ
+113
-4
-
558. 匿名 2024/04/13(土) 19:02:46
>>185
作者が映画は基本パラレルと言ってるよ。何そんなに熱くなってんのよ。興味ありまくりじゃんww+12
-6
-
559. 匿名 2024/04/13(土) 19:02:51
>>541
本物は道着着てた時だけ。
あとの私服のどすえ沖田はキッド。+8
-4
-
560. 匿名 2024/04/13(土) 19:02:57
去年のサブマリンって、どっかの配信で見れる?+1
-2
-
561. 匿名 2024/04/13(土) 19:03:03
>>515
ネタバレ見て行くのが今当たり前なん!?すげー全く理解出来ないわ”🤷♀️゛
知ってるって優越感出すって同行者にここがこーであーでーとか話すの?そんなヤツマジで縁切るわ(-_-;)
なんのジャンルでもだけど悪意あるネタバレ踏むより自分からネタバレ踏みに来るって凄いことだわ+4
-4
-
562. 匿名 2024/04/13(土) 19:03:04
>>429
最後のキッドが動かず静止画だったのは何か理由があるのかな?流し見だったからなんで出てきたのか分からなかった+6
-0
-
563. 匿名 2024/04/13(土) 19:03:49
>>558
パラレルって話は何十年前の話よ。
今は原作に被せてるよ。
+5
-3
-
564. 匿名 2024/04/13(土) 19:03:51
もし来年の映画のために長野県警履修しようとしてくれるライト層がいてくれたとして、最初から首飛んでるのハードすぎるよね😂
来年の春頃だと17年前の話とかもアニメでやる頃かなぁ
映画に管理官も出てくれたら嬉しいな〜+9
-0
-
565. 匿名 2024/04/13(土) 19:04:05
>>560
まだ。毎度金ロー放映後にHuluで限定配信されるから今年もそうなると思う+5
-0
-
566. 匿名 2024/04/13(土) 19:04:16
>>522
なんかさいちいちマイナスめっちゃうざいなー。
感想トピなのに感想書いたらダメなん?人の気持ちや好みにマイナスしてくるなー+5
-20
-
567. 匿名 2024/04/13(土) 19:04:24
>>524
ちなみに2代目の声優さんは石井康嗣さんらしいよ+10
-0
-
568. 匿名 2024/04/13(土) 19:04:38
>>531
ねっ!ドキッとしたー!(ºAº///)+7
-1
-
569. 匿名 2024/04/13(土) 19:04:58
去年は灰原と組織がメインだったから誰が原画描くのか取り合いになるほど人気だったみたいだけど今年はそうじゃなかったのかな
作画崩壊酷かったし去年やっと100億行って期待されてた分勿体無いと思う+38
-5
-
570. 匿名 2024/04/13(土) 19:05:02
>>430
YAIBAの沖田くんは沖田総司の子孫?だった気がする。。(たぶん)
今回五段突きやってたみたいだけど、史実の沖田さんは三段突きが有名だよー+15
-0
-
571. 匿名 2024/04/13(土) 19:05:15
茶木警視また出ないかな
声優変わっても良いし+10
-0
-
572. 匿名 2024/04/13(土) 19:05:34
>>549
映画観る前(公開前)からサーティワン行ってる🍨+3
-0
-
573. 匿名 2024/04/13(土) 19:07:30
>>27
緋色の由美たんみたいな役割だったね。観光名所あちこち巡ってて。
でも、豊玉発句集について知ってるくだりは、紅葉登場させる意味はこれだったのかって納得した。歌に関する知識さすが。
最後の『あ』は笑ったw+115
-2
-
574. 匿名 2024/04/13(土) 19:07:59
>>569
作画確かに崩れてるところが複数あってびっくりした。長年通常放送のアニメで崩れる事あっても映画は保ってくれてたから結構ショックだったわ。あれはなおさないと円盤買う気になれないよ+26
-2
-
575. 匿名 2024/04/13(土) 19:08:04
>>553
あなたが知らないと思ってこの人はコメントしてくれたんじゃないの
態度悪いよ+8
-0
-
576. 匿名 2024/04/13(土) 19:08:05
>>2
従兄弟なんだ
ってことは工藤家は親戚に犯罪者がいるってことじゃん+78
-10
-
577. 匿名 2024/04/13(土) 19:08:19
>>32
辛そうにしてたのはわざとなのかと思った+51
-0
-
578. 匿名 2024/04/13(土) 19:08:37
>>137
そうか? それはあくまでもコナンだけを読んでる人だと思う。
まじっく快斗やYAIBA読んでると、今回の映画は何倍も楽しいよ。
青山作品に慣れてたらスゴ技連発しても違和感とかないしw+10
-6
-
579. 匿名 2024/04/13(土) 19:08:43
聖さんめっちゃタイプだから原作逆輸入してほしいけど父親が犯人だから無理だよね…+46
-1
-
580. 匿名 2024/04/13(土) 19:09:03
>>17
試写会無しのブーストでこれだから
多分無理だよ+3
-12
-
581. 匿名 2024/04/13(土) 19:09:33
>>549
行ったよー
コナンのカップでコナン味にしてもらった
今年すき家から始まりかなりコラボしてくれてるよね。マクドナルドも絶対買う+2
-1
-
582. 匿名 2024/04/13(土) 19:09:45
>>574
蘭の絵が特に崩れ多めだった気がする
+3
-4
-
583. 匿名 2024/04/13(土) 19:10:34
蘭姉ちゃんが平次と和葉の恋路を応援見守るオタクみたいで共感しまくり、号泣しながら服部くんカッコイイよ空から降りてくる王子様みたいだよーて、分かりみしか無いし、聖に気絶チョップして、ガンバ!👍🏻 ̖́-︎は心強すぎ💪
平次の行動察知して背中合わせで会話するのめっちゃ好きだー。ビッグ・ベンよりでかいんか?
新一ごめんて思いながらウンって誰よりも成功を願ってて可愛くって大好き+105
-2
-
584. 匿名 2024/04/13(土) 19:10:48
来週の金ローとかで今作放送したら視聴率70%くらいになると思うのにもったいないな。+2
-6
-
585. 匿名 2024/04/13(土) 19:10:51
>>45
スタングレネードって水平線上の陰謀!ってテンション上がった+26
-1
-
586. 匿名 2024/04/13(土) 19:10:59
>>566
じゃあ書き込まなきゃいいじゃん。心の中で思ってればいい。+12
-8
-
587. 匿名 2024/04/13(土) 19:11:29
>>48
長野だから藤森来るような気がしている+2
-7
-
588. 匿名 2024/04/13(土) 19:12:13
>>579
無理
本人も色々やらかしちゃってるし+21
-0
-
589. 匿名 2024/04/13(土) 19:12:23
>>51
推理パートはコナンくん担当だった+70
-0
-
590. 匿名 2024/04/13(土) 19:12:50
>>127
私は、隣の席の女性が食い尽くし系なのか!?というくらいずっとポップコーンを食べていて、その音がすごく耳障りだった。
上映中にポップコーンを食べることは禁止ではないけど、バケツサイズのポップコーンをノンストップで空っぽになるまで食べ続けるのはさすがにどうかと思ってしまった。
ずっと隣からボリボリと音が聞こえ続けるのが、とにかくしんどかった。。
+36
-48
-
591. 匿名 2024/04/13(土) 19:13:10
聖が誰かわからない…+0
-6
-
592. 匿名 2024/04/13(土) 19:13:11
>>528
ネタバレチラ見も分からない。どの程度のネタバレなら見る前にセーフなの?自分から見に行くの?+2
-1
-
593. 匿名 2024/04/13(土) 19:13:42
>>58
え?それじゃ青子と蘭は?って思ってしまったよ笑+45
-2
-
594. 匿名 2024/04/13(土) 19:14:28
映画中にスマホいじるのってつまらなかったのかな?+1
-3
-
595. 匿名 2024/04/13(土) 19:14:30
沖田くんの京都弁のシーン、本場の人はどすえ言わないからバレバレなのよね。
中の人は京都の人。+9
-0
-
596. 匿名 2024/04/13(土) 19:14:35
>>586
本当だよね
マイナス付けられたからっていちいち怒ってるのウザ
がる向いてないと思う+12
-7
-
597. 匿名 2024/04/13(土) 19:14:50
>>60
どすえw
新一はでんがなまんがなだったよねw+56
-0
-
598. 匿名 2024/04/13(土) 19:15:53
>>244
普通は名前に盗むなんていう字使わないものね。
優作と双子だから盗一じゃなくて『盗作』じゃなかっただけでもまだマシなのかなww+170
-0
-
599. 匿名 2024/04/13(土) 19:16:16
>>593
中森刑部と小五郎が兄弟か
でもありそうw+16
-2
-
600. 匿名 2024/04/13(土) 19:16:17
>>51
空気ではないけど完全に脇だったわ。快斗視点と平次視点がずっと続くから+82
-2
-
601. 匿名 2024/04/13(土) 19:16:29
>>586
は?感想トピに感想書いて何が悪いん⁉️
何言ってんのコイツ+9
-12
-
602. 匿名 2024/04/13(土) 19:16:46
>>579
医学生で居合の達人でセスナ運転できるのスペック高すぎて+47
-1
-
603. 匿名 2024/04/13(土) 19:16:53
>>560
サブマリンなら、直近だと来週4/19(金)の金曜ロードショーでノーカットで放送されるよ
+9
-2
-
604. 匿名 2024/04/13(土) 19:17:52
>>599
そっちじゃなくてママ同士が謎に似てるからありそう+11
-2
-
605. 匿名 2024/04/13(土) 19:18:18
>>80
警部の娘が犯罪者と付き合ってるって大丈夫なのかな?😂+33
-1
-
606. 匿名 2024/04/13(土) 19:18:45
>>596
向いてないってか人の感想に意味不明なマイナスしてくるやつが向いてないナゾだわ+5
-10
-
607. 匿名 2024/04/13(土) 19:19:06
>>70
私は去年あまり好きじゃなくて2回だったけど、今年のはめちゃくちゃおもしろかったから結構通うつもり。今作青山原画も多いから全部見つけたいし堪能したい。
YAIBA知らなくてだれ?ってなったけど、流れでなんとなく察したし、知らなくても別に支障はない。+120
-7
-
608. 匿名 2024/04/13(土) 19:19:10
>>603
横だけどノーカットなんだ!
去年のハロ嫁カットされすぎてて、つまらなかったからノーカットなら嬉しい!+9
-2
-
609. 匿名 2024/04/13(土) 19:20:26
今回蘭は控えめだった、と言うよりギャグ調だったなぁ
パラシュートで降りてくる時涙流して喜ぶシーンみんな笑っていたよ。+50
-0
-
610. 匿名 2024/04/13(土) 19:20:36
>>27
紅葉ちゃん可愛くて大好き!ヒントもくれたし、ヘリだから北海道中回れるのすごすぎた笑+74
-6
-
611. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:02
>>579
無理。彼自身も色々犯してるから。+11
-1
-
612. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:29
>>81
長野だから出身二人いるKing Gnuやってくれたら長野県警にも合いそうだしどんな歌詞書くのかなって気になるけど、最近の傾向じゃベテランだよねきっと。+7
-7
-
613. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:38
私の頭が悪いんだけど、登場人物の名前が整理できないまま話が進んでしまって、若干??なまま終わってしまったw
途中のアクションシーンがキャラいっぱいすぎてスマブラみたいだなと思った+30
-2
-
614. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:39
来年さ、高明さんたちメインってすごいよね
意外すぎたわ
安室さんも出てきそう+9
-5
-
615. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:45
灰原メインだからノーカットなのかな。作画の件といい灰原推してるのが丸わかりだわ。+5
-4
-
616. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:49
家族に函館は無事だったかってって聞かれてロープウェーの上コナンくんがスケボーで走って、あとはセスナが山に突っ込んだくらいでそこまでだよって言ったら全然無事じゃないって突っ込まれたw
当たり前にいろんなもの派手に破壊してきたからこっちも麻痺してるんだろうな+36
-2
-
617. 匿名 2024/04/13(土) 19:22:31
>>526
新一と蘭はお互いの言動からすでに付き合ってるようなもんだったから、恋人になった時一瞬戸惑った笑+6
-0
-
618. 匿名 2024/04/13(土) 19:22:35
>>609
控えめで良い感じにアシストに回ってて良かったな
初期の新一……!って毎回なってる時より今の頼もしくてかわいい蘭が良い+47
-1
-
619. 匿名 2024/04/13(土) 19:22:37
紅葉と伊織コンビ!すき+11
-2
-
620. 匿名 2024/04/13(土) 19:23:12
>>605
まだ付き合ってないよ!両片想いなだけ!+60
-0
-
621. 匿名 2024/04/13(土) 19:23:18
>>83
おかしいよね。その謎解き明かしてほしい。
一番頑張ってる人にもっと還元されて、働く環境も良くしてほしいといつも思ってる。+43
-0
-
622. 匿名 2024/04/13(土) 19:23:21
>>615
去年のだからでは?
去年も前作は本編ノーカットじゃなかったっけ+10
-4
-
623. 匿名 2024/04/13(土) 19:23:34
今回の映画は見に行くこと何て言うの?
ハロ嫁の時の参列みたいなあれ+1
-3
-
624. 匿名 2024/04/13(土) 19:23:48
>>2
あの感じだとコナンも気付いてそうだよね+57
-3
-
625. 匿名 2024/04/13(土) 19:24:21
>>616
ゴジラに都市を壊されたら一人前と言われていた東宝映画だもの
コナンに爆破されたら一人前みたいな+7
-0
-
626. 匿名 2024/04/13(土) 19:24:35
>>612
90年代とか2000年前後から売れてた人達で続いてるんだよね。またその辺のアーティストになる気がする。倉木麻衣やB'zに戻してくれてもいいと個人的には思う。そのままアニメのオープニングやらエンディングにも使える+18
-2
-
627. 匿名 2024/04/13(土) 19:24:41
コナンがロープウェイを架線走ったり平次がヘリの上でチャンバラしたりスケールでかすぎてめっちゃ楽しかった〜+6
-1
-
628. 匿名 2024/04/13(土) 19:24:45
>>622
ハロウィンの花嫁は雑なカット多かったよ+19
-2
-
629. 匿名 2024/04/13(土) 19:24:53
>>609
蘭不遇だよね。ハロウィンの時の扱いも雑だったし。
ぽっと出の紅葉が出しゃばるから余計出番減るし。あのキャラの存在意義がわからない。ファンを煽るためだけに生まれてきたとしか思えんわ。+8
-9
-
630. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:04
>>87
私は永岡監督の作品が合う。どれも好き。
そして作画は監督のせいではないと思う。+55
-20
-
631. 匿名 2024/04/13(土) 19:25:55
>>594
誰がいじってたの?
つまらなくても上映中にスマホいじるとか音出すやつは邪魔だから出てってほしーねー+9
-1
-
632. 匿名 2024/04/13(土) 19:26:22
>>622
大事なところカットしまくって荒れてたよ。純黒も何度も放映されてるけど松田のシーンが地上波に乗ったことがなくて見たけりゃ課金するしかないって言われてた+18
-2
-
633. 匿名 2024/04/13(土) 19:26:48
コナン映画は「ありえないでしょ」ってことが毎回あるのは良いんだけど、今回はそれが多くて(長くて)興醒めしてしまった。
あと話がごちゃごちゃしてて、あまり面白くなかったなー。
ラストが1番の盛り上がりだったと思う。+10
-5
-
634. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:13
>>609
聖くん手刀で気絶させるシーンもめちゃくちゃ笑いおきてたw
私もなかなかツボから抜け出せなくてしんどかった😅+27
-0
-
635. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:46
>>394
スコッチは死んだ
でも景光はしんでない!ってスコッチも景光も同じ「諸伏景光」だよ。+8
-0
-
636. 匿名 2024/04/13(土) 19:28:30
>>23
大和めっちゃ好きなんよな〜+35
-4
-
637. 匿名 2024/04/13(土) 19:28:35
クレジットで
池田秀一
て出てたから!?と思ってた+17
-0
-
638. 匿名 2024/04/13(土) 19:29:41
>>87
紺青は登場キャラ少なくて見やすくて好きだけど、緋色と今回のはキャラ出しすぎて散らかった印象は同じだったな。誰か削っても成り立ったよなって今でも思う+74
-3
-
639. 匿名 2024/04/13(土) 19:29:58
来年は誰が主役?+2
-0
-
640. 匿名 2024/04/13(土) 19:30:33
耳やられて映画館とか音の大きな所行けなくなったからDVD待ち!ここ見て想像して楽しんでるw+5
-0
-
641. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:08
「セスナが山に突っ込んだぞ!」って咄嗟に状況把握して避難誘導する一般人有能すぎん?+36
-0
-
642. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:11
紅葉の的はずれな平次どこにいる推理がことごとく外れて伊織が提示した場所に素直にそこや伊織!って直行すんの可愛すぎ+30
-3
-
643. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:28
>>638
沖田とかいなくても良かったよなーと思う
でも沖田好きだからこれからも機会があったらいい感じに出して欲しい+2
-8
-
644. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:51
>>140
賛否両論な人だけど、監督叩きの流れになってるから続いてるだけだと思う。+12
-7
-
645. 匿名 2024/04/13(土) 19:31:55
>>639
長野県警
舞台は雪上+2
-0
-
646. 匿名 2024/04/13(土) 19:32:00
>>622
ハロ嫁は、風見ビンタカットされたよね?+17
-0
-
647. 匿名 2024/04/13(土) 19:32:33
>>639
現時点でわかっていることは長野舞台でいつもより小五郎が活躍するはずだということ。長野県警は予想してたから予告に小五郎の声流れたことにびっくりした+4
-0
-
648. 匿名 2024/04/13(土) 19:32:42
明日見に行く!
その後にこのトピ見にくるね。
昨日見た友達から、まじっく快斗見てから行った方がいいと言われてHuluでアニメ見てる。+8
-1
-
649. 匿名 2024/04/13(土) 19:33:27
>>210
ネタバレに書いてあったけど、盗一さんバージョンの川添さんと本物の川添さんとでは、北海道弁にわずかな違いがあったんだって。
盗一さんバージョンの川添さんの北海道弁は、道民にしか分からないレベルで微妙に訛り方が違ったとのこと。(「わや」の言い方)
沖田くんに変装した快斗の京都弁の下手くそっぷり(笑)との対比というか、そこでも匂わせてくるのかよと思って震えたわ。
そしてそれを演じた大泉洋もすげぇと思った。+57
-2
-
650. 匿名 2024/04/13(土) 19:33:58
>>152
人工呼吸のあの展開がどうしても受け入れられない。あれなかったら良かったんだけど。+56
-7
-
651. 匿名 2024/04/13(土) 19:34:06
>>643
えー沖田くんいなかったら怪盗キッド変装して潜り込めないじゃん。大事だよ+22
-3
-
652. 匿名 2024/04/13(土) 19:34:10
>>23
長野組ってそんなに人気なんだ
横溝兄弟とか他にもいる普通の地方刑事キャラかと思ってた
高明さんは景光のお兄ちゃんではあるけど+117
-0
-
653. 匿名 2024/04/13(土) 19:34:19
あそこまで平次が苦労してちゃんと言葉にしたのに、流石に気の毒になった。
わりと時代劇好きだからかもだけど、平次が聖さんと一騎打ちするシーンはもっと剣術かっこいい動き見たかった。
セスナの上で不安定だからかどうも落ち着いて剣術バトルを見られなかったわ。
キッドって新一のいとこなの!?キッドのお父さんって亡くなってるんじゃなかったのか?ってびっくりした。+45
-0
-
654. 匿名 2024/04/13(土) 19:34:26
>>429
アニメオリジナル作品だと殺人ない事多いです
あと少年探偵団
原作に追いついてしまうので、アニメオリジナルが結構あります
アニオリは原作の世界線動かせないので、軽い事件が多いです+0
-1
-
655. 匿名 2024/04/13(土) 19:34:42
>>35
声に出さないで笑ったわよ
あと紅葉たちが閃光弾をうっかり落としたとこも+51
-1
-
656. 匿名 2024/04/13(土) 19:35:10
>>651
そうなんだけどさーキャラが多すぎるって言われて削るのを考えると沖田とか紅葉あたりいらないって言われそうで
でも京都組みんな可愛かった+9
-7
-
657. 匿名 2024/04/13(土) 19:35:31
>>549
行ったけどキッドのやつは完売だった
オタクの中にはカップを持ち帰る強者がいたらしいね。アイスでベッタベタになったの洗う場所もないし袋もないしで私は諦めたけど+2
-1
-
658. 匿名 2024/04/13(土) 19:35:36
>>633
コナン映画に普通を求めたらあかん+13
-1
-
659. 匿名 2024/04/13(土) 19:35:39
>>650
わかる
灰原のキスしちゃったのなんだのってモノローグが苦手+60
-9
-
660. 匿名 2024/04/13(土) 19:36:36
>>649
大泉洋はマジで凄かった。めちゃくちゃ重要な役担ってること大泉洋自身は気付いていない気もするけど+47
-5
-
661. 匿名 2024/04/13(土) 19:36:44
>>2
むしろ新一とキッド顔似てたから「これで赤の他人なん?」って子供時分に思ってた
ので血縁あるって聞いてもそんなに驚き無いような+215
-2
-
662. 匿名 2024/04/13(土) 19:36:53
>>656
別にキャラが多いって感想で削るキャラを考える必要無くない?沖田くんも紅葉🍁も大事なキャラクターです+9
-2
-
663. 匿名 2024/04/13(土) 19:37:15
>>184
あと小学館の事情も。+2
-0
-
664. 匿名 2024/04/13(土) 19:37:48
>>152
魚影めっちゃ好きなのに人工呼吸のせいで荒れて悲しい
来週の実況も荒れそう+49
-2
-
665. 匿名 2024/04/13(土) 19:38:17
これ映画館の上映前にコナンとキッド従兄弟同士って騒いでる人いたけどなんなの?+1
-0
-
666. 匿名 2024/04/13(土) 19:38:21
見て来ました。
アクションシーン多かった。
博士の荷物多かったが
そういうことか。+2
-0
-
667. 匿名 2024/04/13(土) 19:38:43
>>45
紅葉消えろ+10
-27
-
668. 匿名 2024/04/13(土) 19:38:49
>>641
分かる!貴方間近で目撃したのかもしれないのに良くご無事で。てか近年こういうモブキャラの声かけが無かったから地味に嬉しいモブキャラの誘導だったありがとう。+11
-0
-
669. 匿名 2024/04/13(土) 19:38:52
>>657
持って帰ったわ。同じ建物内にスーパー入ってるから買い物ついでにビニール袋いただいて包んで帰ったよ+5
-0
-
670. 匿名 2024/04/13(土) 19:39:12
快斗の父親はまぁ確かにまじっく快斗読まないと最後のシーンはあまり…かもしれないけど、青子や鬼丸の登場はまじ快とヤイバファン向けのサービスというより青山先生が「これを逃すともう二度とスクリーンに出せる機会がないかもしれない」って理由で出してる気がする
二人とも映画の本筋にはあまり絡んでないし
まじ快とヤイバ見てないと理解できない映画とかコナンファン向けに作られてないって意見見かけてなんだかなって感じ…あくまで二つ読んでたらより楽しめますよってだけで読まないとダメなわけじゃないのに+21
-2
-
671. 匿名 2024/04/13(土) 19:39:42
この映画では誰が100億の男になるの?平次?+4
-5
-
672. 匿名 2024/04/13(土) 19:39:50
>>23
えー!うらやましい!私そういう来年の予告のリアクション楽しみに初日行ったのに、男性多めだったのと、都内なのに意外と空席多かったのと、みんな行儀良かったために、シーーーーーーンだった笑+70
-5
-
673. 匿名 2024/04/13(土) 19:40:01
沖田くんの助っ人で出てきたスキンヘッドの人が土方歳三の生まれ変わりってことで合ってますか?+0
-3
-
674. 匿名 2024/04/13(土) 19:40:02
>>649
へーー
そういう豆知識イイネ
もう一度見たいなという気持ちになる+34
-0
-
675. 匿名 2024/04/13(土) 19:40:11
>>191
観覧車超えた言われてるよねwww+20
-0
-
676. 匿名 2024/04/13(土) 19:40:57
>>223
博士の気球可愛かった(❁´ω`❁)
ロケット団のニャース気球思い出して懐かしさがあったwてかあの気球は特注なのか+27
-1
-
677. 匿名 2024/04/13(土) 19:41:08
>>305
青山先生が景光と山村の話描きたいって言ってたソースが知りたいです🥲+4
-0
-
678. 匿名 2024/04/13(土) 19:42:17
>>551
からくりってか映画公開日の翌日のコナンは毎年前日弾だよ+6
-0
-
679. 匿名 2024/04/13(土) 19:42:32
>>197
満仲監督か立川監督だったらいいな。櫻井脚本と相性良かった。どちらも警察絡みの映画だったし。+21
-2
-
680. 匿名 2024/04/13(土) 19:42:35
園子がめちゃ有能だった。
買い取った財産目録のチェックとか家の仕事?みたいなのもやってるんだなーと。+59
-2
-
681. 匿名 2024/04/13(土) 19:43:05
>>48
小池栄子さん+2
-1
-
682. 匿名 2024/04/13(土) 19:43:49
>>673
鬼丸くんは他作品からのただのゲストキャラなんで生まれ変わりじゃ無いです+11
-0
-
683. 匿名 2024/04/13(土) 19:44:15
>>301
コナン歴が浅い私に、今回の原画はどの場面だったのか教えてください┏○ペコ
また観に行く時の参考にしたいです
+26
-1
-
684. 匿名 2024/04/13(土) 19:44:57
前までは和葉告白したのに平次が聞いてなかったしって思ったけど流石に平次が言葉にしたのに和葉聞いてないって展開が続きすぎだし追いかけてる方も疲れてきてるな。
正直原作でも連載頻度落ちてるからこの流れやる話持ってこられたらきつい+28
-1
-
685. 匿名 2024/04/13(土) 19:45:20
>>673
まさかの転生w
YAIBAに出てくる鬼丸くん。原作にも出たよ+8
-0
-
686. 匿名 2024/04/13(土) 19:45:32
>>667
あまりにもなコメなんで通報した+6
-4
-
687. 匿名 2024/04/13(土) 19:45:47
良かった!!
けど最近の作品見てなくて、もみじって誰や?ってわかんなかった💦
アニメに出てくるのかな?
昔から居たっけ?+2
-0
-
688. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:42
>>529
まあ蘭なら可能かも、って思ってしまうw+28
-0
-
689. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:54
最推しがいるのに聖の女になりそうだ+11
-4
-
690. 匿名 2024/04/13(土) 19:47:27
>>16
株やってから緋色の弾丸見ると、せっかくの国策が〜、次の日日経大暴落だなとか考えてしまったわw+26
-1
-
691. 匿名 2024/04/13(土) 19:48:09
>>680
お姉ちゃん嫁いで園子が跡取りだしね(本人は家継ぐ気ないって言ってたけど)+25
-2
-
692. 匿名 2024/04/13(土) 19:48:47
>>687
初登場8年くらい前かな、原作アニメ映画にも出てきてるよ。映画のから紅の恋文が初登場だから時間あれば見てみたらいいと思う、今回の関連キャラだから配信してくれてるはず+6
-0
-
693. 匿名 2024/04/13(土) 19:48:57
>>598
作家だからね
その名前嫌だね+59
-0
-
694. 匿名 2024/04/13(土) 19:49:47
>>633
最初に平次がステンドグラスを粉々にしたのがなんかな〜って感じでした。
映えてはいたけど感情移入できないというか。
無闇に建築物を破壊しないでいただきたい。+6
-1
-
695. 匿名 2024/04/13(土) 19:50:01
世紀末のとミストレや来は峠を超えるようなストーリー展開お願いしたい+5
-0
-
696. 匿名 2024/04/13(土) 19:50:32
>>676
あの気球どうやって新幹線に乗せたんだ+4
-0
-
697. 匿名 2024/04/13(土) 19:50:36
>>594
近くの男子高校生はキャラがわからなくて、途中調べていたらしい
まじっく快斗とYAIBAだった...+2
-0
-
698. 匿名 2024/04/13(土) 19:50:59
電車の中で3人会議してるのほっこり+15
-0
-
699. 匿名 2024/04/13(土) 19:51:24
>>670
マジ快は私も読んでないので、よく分かりません。作者がコナンに便乗したと思っています。最後の双子は余計でした、これで、キッドの映画は最後にしてコナンに出てくる人の話し進めるべきです。連載いつ再開されるの?+7
-17
-
700. 匿名 2024/04/13(土) 19:51:28
>>687
コナン映画のから紅の恋歌から出てるよ
百人一首が上手い京都のお嬢様高校生+10
-1
-
701. 匿名 2024/04/13(土) 19:51:33
>>280
前々からそれ主張する人いるけど、別に大阪万博に合わせて大阪組やらなきゃいけない決まりなんてないんだから。+55
-2
-
702. 匿名 2024/04/13(土) 19:52:08
真剣ってめちゃくちゃ重いのに普通に使いこなせている平次すごくね?って毎度思う。
わたし剣道経験者だけど竹刀や木刀ならまだしも真剣では重くて絶対戦えないわww+18
-0
-
703. 匿名 2024/04/13(土) 19:52:14
>>388
私もこれニヤニヤした笑
「らああぁぁぁぁぁああん!!!」
「新一…!」
が無い時は、
「歩美ぃーーーーーーーー!」
「コナンくぅーーーーーん!」
を入れてくるのかな笑
+26
-1
-
704. 匿名 2024/04/13(土) 19:53:10
久しぶりに和葉も戦ってるところ観たかったな〜。
迷宮の十字路だとちょっと合気道で戦ってたよね?+30
-2
-
705. 匿名 2024/04/13(土) 19:53:17
>>624
平次に言われた時たまたまだよって言っていたけど、
何か含みがあるのかな?
+63
-1
-
706. 匿名 2024/04/13(土) 19:53:29
>>697
スマホ見るのはルール違反だけど、途中でコナン以外の人が出たら意味不明だから調べるしかないですよね。
そういう疑問が起きないようにする配慮が足りないです。+0
-16
-
707. 匿名 2024/04/13(土) 19:53:43
博士クイズに出てきたやばいゆるキャラがやばい動きしながら画面占領してたとこも好き+10
-1
-
708. 匿名 2024/04/13(土) 19:54:14
オープニングがかっこよかった+43
-2
-
709. 匿名 2024/04/13(土) 19:54:16
>>283
あれは青山先生が赤井さんだけじゃなく赤井家出そうって言っちゃったから…+8
-1
-
710. 匿名 2024/04/13(土) 19:54:27
>>636
由依さんも好き
もちろん高明も!+10
-2
-
711. 匿名 2024/04/13(土) 19:54:52
従兄弟だから顔も声も似てたのか+1
-1
-
712. 匿名 2024/04/13(土) 19:54:55
>>638
キャラ出まくりで私は逆にテンション上がったよ
+25
-2
-
713. 匿名 2024/04/13(土) 19:55:18
青山先生って幼馴染カップルとか似たような設定好きだよね+13
-0
-
714. 匿名 2024/04/13(土) 19:56:34
>>705
そのシーン含みのある言い方だったから真相に辿り着いてそうだなって思いました+66
-1
-
715. 匿名 2024/04/13(土) 19:57:40
>>688
そうなのよね笑
蘭ちゃんなら笑+13
-0
-
716. 匿名 2024/04/13(土) 19:57:47
>>259
皆で撮りたかったとか誰かと一緒が良かったとか一言も書いてなかったと思うけど、そこまで妄想広げるの凄いな+10
-0
-
717. 匿名 2024/04/13(土) 19:57:58
>>606
それ言ったらここのコメ全部人の感想なんだが
マイナス付けられたからって一々怒んないよ+3
-1
-
718. 匿名 2024/04/13(土) 19:58:41
>>483
原作者には許可をもらっていると思う。それとも、映画は世界線が違うという認識でいいなら、原作では従兄弟説なしということでいいのかも。+5
-0
-
719. 匿名 2024/04/13(土) 19:59:32
>>327
最近の倉木麻衣の楽曲のクオリティだとあんまり期待できないからaikoで良かった。大野愛果さんの楽曲の頃は好きだった。+27
-6
-
720. 匿名 2024/04/13(土) 19:59:49
オープニングで黒の組織のメンバーの紹介するところがカッコよかった+13
-0
-
721. 匿名 2024/04/13(土) 19:59:51
>>711
じゃ沖田も?+1
-0
-
722. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:09
>>102
途中まで暗号の謎解きワクワクしたけど、あれ、最終的に初代の人が
気球に乗ってる写真が残ってなかったら解けない謎と化してて暗号としては破綻してたよね?
あと、聖が「爆撃に巻き込まれて母は死んだ!」って叫んでるくせに
和葉(一般客)もいるところに爆弾撃ち込もうとしててドン引きした
聖推し多いみたいだけど、私はこのシーンでこいつ無理ってなったわ
平次が↑のこと指摘して相手を一喝するとかもなくて終盤は本当にガッカリすること多かった+69
-1
-
723. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:21
>>709
先生が関われないとひまわりみたいになることもあるし、こだわりすぎると緋色になるから難しいところだなとは思ったわ。赤井関連はまだ謎も多いからまとめる方が大変だったと思う+15
-1
-
724. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:22
なんで蘭って強いのに弱いフリしてるの?+2
-11
-
725. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:34
>>692
>>700
あー百人一首の!
居たような...忘れちゃった💦
また見返そうかな!
ありがとうございます🙇♀️
難しくて頭が追いつかなかったとことかあってもう1回見たいです!!+1
-0
-
726. 匿名 2024/04/13(土) 20:00:39
>>687
から紅の恋歌 →からくれないのラブレター
みよ!+2
-0
-
727. 匿名 2024/04/13(土) 20:01:14
>>425
おかわりの人こそ、エンドロール後が重要だと思うぞ!
私はラストでの盗一さんの「フッ」に全てを持っていかれて諸伏高明さんの次回予告がうわの空になっちゃったから、またちゃんと観るためにおかわり鑑賞するつもりだよ!
+11
-1
-
728. 匿名 2024/04/13(土) 20:01:15
>>2
親戚かなとは思ってたけど、優作の双子の兄っていう近い血縁だとは思わなかった
もし優作と盗一が一卵性だったら今後何かのトリックで使えそうw+101
-1
-
729. 匿名 2024/04/13(土) 20:01:18
今さっき観てきたー!!
映画のストーリー的には若干退屈だったかなぁ…途中少し眠くなったし…
でも最後平次が告白するとこでは、アラフォーで涙腺弱いのと、やっと言えたんだねって思いと、aikoの主題歌が相まって泣けてしまった
あと映画終わった瞬間、従兄弟と言う真実と来年の予告で会場がどよめいていた!+33
-4
-
730. 匿名 2024/04/13(土) 20:02:00
>>111
正直、自分も映画観終わって真っ先に出た感想が、新一は国家公務員の道は絶たれたねwだった+40
-8
-
731. 匿名 2024/04/13(土) 20:02:01
>>729
和葉とaikoの相性抜群だったね+29
-11
-
732. 匿名 2024/04/13(土) 20:02:53
>>327
倉木麻衣さんなら今アニメでOPもEDどっちも担当してるしこれだけ長い事関わってるからアニメ終盤の方で担当させてもらえるよきっと+26
-0
-
733. 匿名 2024/04/13(土) 20:03:20
>>12
「俺でなきゃ見逃しちゃうね」+66
-1
-
734. 匿名 2024/04/13(土) 20:03:49
>>696
よぉじ〜げん〜ポケット〜+7
-1
-
735. 匿名 2024/04/13(土) 20:04:07
>>645
片目の刑事?+0
-0
-
736. 匿名 2024/04/13(土) 20:04:17
>>724
え?弱いふりしてた?どこで??+8
-0
-
737. 匿名 2024/04/13(土) 20:04:32
>>614
意外じゃないよ。何年も前から長野組メインの映画の要望が結構あったよ。+9
-2
-
738. 匿名 2024/04/13(土) 20:05:33
>>728
ゆきこが知らないの無理あるもんな。何度も仕事でゆきこと盗一と顔合わせてるの優作自身把握してるしプレゼントまでいただいていてそれを飾ってるくらいだし。双子まで近い関係だと紹介しとけやって思ってしまった+80
-0
-
739. 匿名 2024/04/13(土) 20:05:45
>>730
探偵って国家公務員なの?+2
-5
-
740. 匿名 2024/04/13(土) 20:07:03
>>602
セスナ操縦できるのに街中では原付乗ってるのかわいいよね+23
-0
-
741. 匿名 2024/04/13(土) 20:07:06
>>728
そんなに近い親戚なのにお互いのこと知らなかったの?+20
-0
-
742. 匿名 2024/04/13(土) 20:08:23
>>724
敵が強すぎたんじゃないの?知らないけど。+2
-0
-
743. 匿名 2024/04/13(土) 20:08:57
>>118
私はこだまさんに戻って来てほしい…+39
-2
-
744. 匿名 2024/04/13(土) 20:08:58
>>87
逆に私は紺青と緋色が苦手で今回全然期待してなかったけど、めっちゃ面白かったよ+51
-2
-
745. 匿名 2024/04/13(土) 20:09:04
>>735
諸伏高明
大和敢助(隻眼刑事)
上原由衣+0
-0
-
746. 匿名 2024/04/13(土) 20:09:36
>>720
私は背景と合わなすぎて笑ったわ+7
-0
-
747. 匿名 2024/04/13(土) 20:09:43
>>724
してないけど+6
-2
-
748. 匿名 2024/04/13(土) 20:10:40
>>724
どこのシーン?+7
-0
-
749. 匿名 2024/04/13(土) 20:10:47
>>626
想像でしかないけど、長野県警メインの映画の雰囲気に倉木麻衣やB'zは合わない気がする
+11
-0
-
750. 匿名 2024/04/13(土) 20:11:33
川添警部、最初からどう見ても怪しかったしメガネが光ったり片方だけ目を開けてる描写もあったのに盗一さんだと全く気付かなかったの悔しい。+14
-0
-
751. 匿名 2024/04/13(土) 20:11:52
コナンの映画って公開一年前、すでに制作が始まってんだよね
今回の興行でファンの反応見て
来年どうするかのかじ取りもありそう+10
-3
-
752. 匿名 2024/04/13(土) 20:13:34
沖田くんに変装キッドの私服可愛かったー
あの服を着てた沖田くんをどっかで眠らせて奪ってるて事よね❓て事は沖田くんの私服
聖んちでお茶とまんじゅうだー!て思ったらキッドお茶飲んでまんじゅうデカめなのに一口で食べてたよね🥺🍵3つくらい😂お茶かまんじゅうを両手で持ち出して萌えた+22
-3
-
753. 匿名 2024/04/13(土) 20:14:10
>>751
もう舞台は決まってるよ+6
-0
-
754. 匿名 2024/04/13(土) 20:15:12
>>79
新一が蘭に告白して以降の平和のラブコメ、正直平次にイライラするんであんまり好きじゃない
工藤よりもすごい告白したる!ばっかりで和葉の気持ちおざなりにしてるように見えるんだよね
和葉がいいなーって言ってるの見て「よっしゃここや!」はまだいいんだけど、
男友達への対抗意識バリバリで自分に告白してくるって、女から見て全然嬉しくないと思うんだけど、私がひねくれ過ぎ?+97
-17
-
755. 匿名 2024/04/13(土) 20:15:37
>>741
子供の頃に優作の両親が離婚して別々に引き取られてるから、家族ぐるみで会ったことない設定なんだと思う
+57
-0
-
756. 匿名 2024/04/13(土) 20:17:02
コナンのスケボー博士が気球から強いテグスで誘導してると思った。
モノレールだったのか+3
-0
-
757. 匿名 2024/04/13(土) 20:17:28
>>604
それおもしろいけど世間狭すぎるww今に始まったことじゃないけどww+8
-0
-
758. 匿名 2024/04/13(土) 20:18:19
100万ドルの五稜星 史上最速で20億円突破
すごい。+40
-2
-
759. 匿名 2024/04/13(土) 20:18:40
>>671
池田秀一
+9
-0
-
760. 匿名 2024/04/13(土) 20:18:54
電車の中でキッドコナン平次で話してる時、会話がとんだような感じして違和感あった+1
-2
-
761. 匿名 2024/04/13(土) 20:20:05
>>115
自分はうぇぶりでYAIBA読んでる途中なんだけど、誰だっけ?って思ったw
まだ鬼のままだから普通の高校生に戻ってて笑っちゃった+11
-0
-
762. 匿名 2024/04/13(土) 20:21:06
コナンあまり詳しくないけど実家が函館、息子がコナン好きなので観てきました。
夕有名観光スポットがたくさん出てきてよかったよ。
物騒すぎるけどw
函館これから桜の季節だし盛り上がるだろうな!
+26
-2
-
763. 匿名 2024/04/13(土) 20:22:02
>>362
組織のとこだけはちょっと笑っちゃったw+7
-1
-
764. 匿名 2024/04/13(土) 20:22:37
>>115
ハゲ呼ばわりw
原作でも剣道大会に出たっきりだし知らない人多いよね。私も詳しくは把握してない+26
-0
-
765. 匿名 2024/04/13(土) 20:22:58
>>601
>>717
精神年齢が低い子供みたいな人だから仕方ないよ。
歩美たちの方がよっぽど利口だわ。
+3
-10
-
766. 匿名 2024/04/13(土) 20:23:45
>>46
同感です!!
でもここ見ると結構賛否両論ありますね💦
難しくて頭がついていけない部分もありましたけど、平次、キッド出るとやっぱり面白いですね✨️+20
-0
-
767. 匿名 2024/04/13(土) 20:24:41
コナン映画オープニング
ハロ花 ペルソナ
サブマリン メカニカル
100万ドル 和風ロック+15
-4
-
768. 匿名 2024/04/13(土) 20:26:13
初対面の和葉ちゃんと蘭ちゃんって和葉は平次と仲良くしてる東京の女!って敵意で冷たくしてたのに素直に、何怒ってるの?って聞いてあの時もこの時も服が平次とお揃いやったやん。どうせ平次と示し合わせてんねやろ。あーやらしいやらしいって言われて街中タクシーの中で脱いで新しく買った服に着替えるんよね、これでお揃いじゃないでしょ?
和葉が)あんたええ子やなぁ。って2人の距離一気に縮まるの女同士すぐ仲良くじゃなくてバチバチ挟んで親友になるの良すぎる😭お互いの恋愛をずっと応援したり見守ったりしてきたもんね、和葉の鈍感で気持ち伝わらないのを蘭もやきもきしてるよね😂
いつも全力で2人を応援してる蘭ちゃんマジで可愛いよ〜!今回のアシストめっちゃ好き、ガンバ✊良いー!+52
-0
-
769. 匿名 2024/04/13(土) 20:26:37
>>754
ひねくれてないです!同じく私もそう思います!+54
-3
-
770. 匿名 2024/04/13(土) 20:26:41
>>420
長野県警みんな優秀でかっこいいし、登場する回の話もおもしろいから見てみてほしい。そこまでたくさんはないし。
三国志詳しい人も楽しめると思う。+19
-0
-
771. 匿名 2024/04/13(土) 20:26:57
>>79
服部と和葉ちゃん好きだけど、服部が無自覚の時が良かったな。最近はシチュエーションにこだわり過ぎてておなかいっぱい…+90
-4
-
772. 匿名 2024/04/13(土) 20:27:00
キッドと平次どちらがメインだった?+1
-0
-
773. 匿名 2024/04/13(土) 20:28:36
>>35
絶対に死なないしってわかってるから安心して楽しめるよね
平次の告白も絶対失敗するのがわかってる笑+49
-0
-
774. 匿名 2024/04/13(土) 20:28:42
最後のほうに出てきた蘭姉ちゃんに似てる子は誰ですか?+4
-0
-
775. 匿名 2024/04/13(土) 20:28:56
>>752
あれって沖田くんの私服じゃなくて快斗の私服だと思う。
眠らせてるんじゃなくて、その場に来ないであろう人物に変装してただけ。
紺青の拳のレイチェルの時と同じ。
+22
-0
-
776. 匿名 2024/04/13(土) 20:29:04
>>754
平次が和葉を好きだって自覚する前の平和がかわいくて好きだった
好意を自覚してから平次が情けなくなってるのが悲しい+64
-2
-
777. 匿名 2024/04/13(土) 20:29:26
登場人物が盛りだくさんで詰め込みまくってたね!+1
-2
-
778. 匿名 2024/04/13(土) 20:29:58
>>774
中森青子ちゃん。
まじっく快斗のヒロインで、怪盗キッドの幼なじみ。
中森警部の娘でもあるから病院に居たの。+17
-0
-
779. 匿名 2024/04/13(土) 20:29:58
>>459
道交法違反にはじまり傷害罪、銃刀法違反、薬事法違反、未成年飲酒法、過剰防衛、不法侵入、遺体損壊、公務執行妨害、無免許運転、盗聴等が思いつきますな+26
-0
-
780. 匿名 2024/04/13(土) 20:30:27
>>762
帰省がてら映画の聖地巡りできそうだね!+9
-1
-
781. 匿名 2024/04/13(土) 20:30:59
>>515
この後どうなるか?ってのを我慢して見るってことができない層が増えてきてるんだろうね
たった二時間でも
タイパとか言われてるじゃん
動画サイトとかで数分にまとめてくれたものを見てからじゃないと
本も読めないゲームもできないってやつ+19
-0
-
782. 匿名 2024/04/13(土) 20:31:00
>>13
近年多いよなぁ…
おっちゃんがガラスの床に驚いて体を痛めるところなんかおっちゃんと蘭が崩壊しすぎてて萎えた…+102
-1
-
783. 匿名 2024/04/13(土) 20:31:13
>>659
あの状況なら相手が元太でもキスしてるよなあ+24
-0
-
784. 匿名 2024/04/13(土) 20:31:20
>>770
特に啄木鳥会のは見て欲しいよね
あれが来年繋がる気がする+7
-0
-
785. 匿名 2024/04/13(土) 20:31:22
>>756
コナンがロープウェイ🚠🚡のロープ部分?
見逃したのか一瞬で何かの線の上に乗ってスケボー乗ってて小さい子からカッコイイー!😍✨て言われてたけど、マジで何であそこ滑ってるのか分からんまま、お、おお😶て見てたよ👀
てか気球から出したロープって何処に繋げたんだっけ⁉️+1
-0
-
786. 匿名 2024/04/13(土) 20:31:37
中森警部が撃たれたシーン、庇われたおっさんが何か呟いていたように見えたけど、あれって何だったんだろう+0
-6
-
787. 匿名 2024/04/13(土) 20:31:59
個人的にここ数年でいちばん面白かった!
青山先生の作品全部好きなので楽しめました!
来年の長野県警も映画メイン初で今までと違う雰囲気になるだろうから楽しみだな。+36
-3
-
788. 匿名 2024/04/13(土) 20:32:13
>>772
キッドというより黒羽快斗で、ラスト盗一が全て持って行った!+24
-1
-
789. 匿名 2024/04/13(土) 20:32:24
共闘するシーン良かったし、鬼丸が沖田ァ!って叫ぶシーン笑った。
津田さん、遊佐さん、ゲスト大泉洋さんキャラの演じ分け凄かった。
+17
-2
-
790. 匿名 2024/04/13(土) 20:32:49
>>188
そのセリフ言ったのは勘助+4
-0
-
791. 匿名 2024/04/13(土) 20:32:50
>>15
大泉洋はいいと思うんだけど、キャラと声が合ってなかった気がする+71
-2
-
792. 匿名 2024/04/13(土) 20:33:03
>>776
そのヘッポコ振りも面白い+14
-1
-
793. 匿名 2024/04/13(土) 20:33:15
>>777
最高でした!+5
-1
-
794. 匿名 2024/04/13(土) 20:34:04
長野県警3人組は各県警の中でも優秀揃いだからストーリーは大人向けかな。原作も長野県警絡みの事件はヘビーなの多いし。+15
-1
-
795. 匿名 2024/04/13(土) 20:34:05
>>786
日記だよ+4
-0
-
796. 匿名 2024/04/13(土) 20:34:22
>>758
どこ情報?正式な発表なの?+3
-7
-
797. 匿名 2024/04/13(土) 20:34:52
今作の蘭ちゃんはコミカルで可愛いかった
蘭ちゃんは強いけど今回は戦闘できるキャラも多くて戦闘要因にされずに服部と和葉のサポート役で私はよかったと思う
紅葉と伊織も今回はギャグ要因って感じだったけどコナンの手助けしてくれたしよかったかな
青子の出番も結構多くてコナンとのやりとりも可愛い+43
-0
-
798. 匿名 2024/04/13(土) 20:34:54
>>787
連載30周年だけあるよね
コナンキャラもだけど、まじっく快斗とYAIBAからも豪華なキャラを入れてくれて嬉しかった
+12
-0
-
799. 匿名 2024/04/13(土) 20:36:10
>>772
難しい
キッドも平次も活躍したし見せ場になるシーンが交互にあったしなあ+5
-0
-
800. 匿名 2024/04/13(土) 20:36:15
>>796
正式発表です。+10
-1
-
801. 匿名 2024/04/13(土) 20:37:15
>>794
由依さんの話はキツかったし、葵さんのも辛かった
そのヘビーさに黒田さんと降谷さん公安組を絡めてきそう
+14
-0
-
802. 匿名 2024/04/13(土) 20:37:50
>>45
伊織が紅葉とデートしたいんじゃん…と思ったよw+73
-1
-
803. 匿名 2024/04/13(土) 20:37:57
>>754
良くも悪くも新一より上を行きたいってのは平次だなぁって感じかな。
ただポンコツで素直になれないし皮肉ばっか言うて、今素直になれよぉ〰️!て場点は何度か。
お互い告りかけ…か好きやー!て言ってんのに何故か途中でおらんくなるパターン多すぎて不憫💦+66
-0
-
804. 匿名 2024/04/13(土) 20:38:08
>>738
ゆきこが気付かないのを良いことに実は手を出していて身籠ったのが新一なのではとかゲスいこと考えてしまった。盗一だけに。
それに気付いた優作が闇堕ちして黒の組織側に・・・+1
-25
-
805. 匿名 2024/04/13(土) 20:38:20
>>165
あの突然の敵への閃光攻撃、コナンくんちらっと見るだけで気に留めてないのだけ「?」ってなった+6
-0
-
806. 匿名 2024/04/13(土) 20:38:23
>>420
長野県警は本格ミステリー出してくるの確定してるようなもんだからキャラのことよく知らなくても楽しめると思う。キャラクター皆アクション向きじゃない+31
-0
-
807. 匿名 2024/04/13(土) 20:38:43
>>483
いつもの青山先生の提案だと思ったけど+13
-2
-
808. 匿名 2024/04/13(土) 20:38:56
>>794
監督は櫻井さんっぽいから、ガッツリな刑事モノになるのかな
+5
-3
-
809. 匿名 2024/04/13(土) 20:39:46
>>802
伊織可愛いよね
紅葉に助けて貰って執事になるなんてね+52
-2
-
810. 匿名 2024/04/13(土) 20:39:50
>>518
暗号もすごく取っ散らかってたよね
六本の刀を揃えればお宝が見つかる!
→暗号を解いて行ってみたらもう盗まれてました、しかもそいつも宝そのものではなく
宝の場所を見つけるのに必要な道具でしかなかった
それでエンドロール後にその盗まれた中身についても出てくるけど、
私も見てて「あれ、これなんだっけ?」って一瞬悩んだ+22
-1
-
811. 匿名 2024/04/13(土) 20:40:51
真犯人よりも武器商人が悪い奴だった+20
-0
-
812. 匿名 2024/04/13(土) 20:41:15
>>19
爆発するの?
やっぱり春やの~+22
-0
-
813. 匿名 2024/04/13(土) 20:41:59
>>791
こっそり同感
大泉洋のイメージが強すぎることもあって
もうちょっと口達者で三枚目感のあるキャラのほうが合ってたんじゃ・・・と思ってしまった+33
-0
-
814. 匿名 2024/04/13(土) 20:42:03
進展しなさすぎて飽きてきた+2
-5
-
815. 匿名 2024/04/13(土) 20:42:24
>>806
盛大な爆発とカーチェイスはありそう笑
もしかしたら、コウメイはヒロの真相に辿り着くのかな
+7
-0
-
816. 匿名 2024/04/13(土) 20:42:30
>>509
わからないまま見るより、ある程度ストーリー理解して見たほうがいいって考え方の人いるよね。タイパ重視で一度で全部理解して完結したいんだと思う。私は何度も見て理解深めたいタイプ。+8
-1
-
817. 匿名 2024/04/13(土) 20:42:33
そろそろ新一と蘭のキスシーンがみたい+13
-11
-
818. 匿名 2024/04/13(土) 20:42:47
>>708
わかるー!和風テイストで曲のアレンジも良かった!+27
-2
-
819. 匿名 2024/04/13(土) 20:43:12
今回は爆発よりもバトってるシーンが多かった+6
-1
-
820. 匿名 2024/04/13(土) 20:43:59
>>812
ニッポンの春、コナンの春どすええ+27
-1
-
821. 匿名 2024/04/13(土) 20:44:06
>>758
原作を早く終わらせての声もあるけど、この数字を見るとコナンはお金になるから小学館が終わらせないよね。
作者は最後まで描いてて金庫に保管してあるって聞いた。+32
-2
-
822. 匿名 2024/04/13(土) 20:44:37
>>406
先生が作った架空の施設以外は基本はおとなしめになりがちだと思う。シンガポールが異様だっただけで。から紅のテレビ局は読売の旧社屋だから派手にできた+50
-1
-
823. 匿名 2024/04/13(土) 20:45:27
>>768
蘭が和葉にも平次にもグイグイお節介アシストしないのがいいんだよな( ` -´ )b
察して和葉を誘導すんのも大変よw平次は、俺の親友の女や、手出さんときって言うのに、新一は聖が和葉ちゃんにアピールお願いしてるのに服部に見せてぇ〜😏ってw蘭が1番2人を応援して上手くいくのを願ってるよね、頼むぜマジで🙏
+28
-1
-
824. 匿名 2024/04/13(土) 20:45:45
>>820
おぬし、キッドかぁ~!?笑+13
-1
-
825. 匿名 2024/04/13(土) 20:46:36
>>14
息子同士はそっくりなのに、双子パパはあまり似てないよね
絵なので判断が難しいけどw+44
-1
-
826. 匿名 2024/04/13(土) 20:46:53
コナンと蘭のキスシーン欲しい、おねショタ+4
-9
-
827. 匿名 2024/04/13(土) 20:47:14
>>524
そこまで違和感なかった+5
-0
-
828. 匿名 2024/04/13(土) 20:47:35
>>672
初日でも初回か2回目の上映じゃないとオタクの情報は早いから午後じゃ湧き上がらないかも+6
-1
-
829. 匿名 2024/04/13(土) 20:48:35
盗一が化けた川添刑事がコナンたちを助けた後に場面が切り替わって
コナンキッド福城じいちゃんが一緒にいたけど
なんでしれっとキッドが混じってるんだろうって思わなかった?
今回、場面が変わって急に現れたキャラに対してなんのフォローもないんだよなあ+10
-4
-
830. 匿名 2024/04/13(土) 20:48:49
>>521
行く前に見て、行ってからまた見る!+6
-0
-
831. 匿名 2024/04/13(土) 20:48:50
>>315
もうすぐ居なくなるってのはソースどこ?
+4
-0
-
832. 匿名 2024/04/13(土) 20:49:14
>>826
14番目のターゲットでお楽しみください+9
-1
-
833. 匿名 2024/04/13(土) 20:49:22
>>781
あーなるほど。タイパね。動画倍速で見るのは分かる🥺が、映画でネタバレ見てまで行くならもう見に行かんでいいw+1
-5
-
834. 匿名 2024/04/13(土) 20:49:38
>>778
ありがとう!
青子っていう名前が聞き取れず、何者かよくわかりませんでした。
キッドの幼馴染なんですね!
+8
-0
-
835. 匿名 2024/04/13(土) 20:49:42
>>817
見たいよね新蘭のキス(もちろん青山先生原画で)
一応紺青の拳からの新蘭は両思いで付き合ってる状態だけど、瞳レベルの新蘭メインの映画観たいな+22
-6
-
836. 匿名 2024/04/13(土) 20:49:58
>>316
長野県警の他、山村ミサオ、黒田管理官、降谷零、諸伏景光
このあたりは強い+8
-2
-
837. 匿名 2024/04/13(土) 20:50:36
アマプラで見たんですけど
いつ頃から来年の予告を流すようになったんですか?アマプラだから無いだけですか?+2
-2
-
838. 匿名 2024/04/13(土) 20:50:45
>>321
ある意味MVPだよ笑+107
-0
-
839. 匿名 2024/04/13(土) 20:51:06
おじさまたちベテラン声優さんの声がしぶくてかっこよかった
下手だなーと思うゲスト芸能人とかもなくて聞きやすかったです+31
-1
-
840. 匿名 2024/04/13(土) 20:51:43
>>546
残念だけど、赤井さんと同じパターンは無いよね…
+1
-0
-
841. 匿名 2024/04/13(土) 20:52:51
紅葉とおつきのひとがただ単に観光名所回っていて笑った
望むことなんでも聞いてくれていいなああの秘書+9
-2
-
842. 匿名 2024/04/13(土) 20:53:54
剛昌イラストが出てくるとキターと興奮してしまいます。
今作けっこう多かった気がする。+17
-0
-
843. 匿名 2024/04/13(土) 20:54:03
>>812
爆発は春の季語だからw
爆発音 永遠繰り返す ラビリンス+29
-2
-
844. 匿名 2024/04/13(土) 20:54:30
>>802
伊織はあくまで執事だから。+19
-2
-
845. 匿名 2024/04/13(土) 20:54:49
>>16
もし私の地元神戸が舞台になったら、ポートタワーが爆発するのかな~。なんか迫力ない。当分神戸は舞台にならずに済みそう。+16
-1
-
846. 匿名 2024/04/13(土) 20:55:04
>>775
なるほど。いつも眠されるからそういう事もあるのか。最初は私服調達したのかなって思いながらコメント書いてて(つまり快斗が買い物した)でも眠らせて服着るから違うかってコメ消したw
てか、快斗が持ってきた私服って考えは無かった。
キッドでいつなんどきも、タキシード姿だから😅
オフの時は画面の外で私服着てるか+7
-0
-
847. 匿名 2024/04/13(土) 20:55:07
>>564
もしかしたら、長野県警の総集編を映画館でやってくれるかな?あんまり人入んないかな。
赤井さんや哀ちゃん、キッド様のように『私は長野県警の刑事諸伏高明』で始まる高明さんのOPを見たい笑+13
-4
-
848. 匿名 2024/04/13(土) 20:55:15
>>835
原点回帰で新蘭メインの映画私も見たいけど、今だとあんまり人気出ないのかな?
ラブコメメインで見てる人って少なそう…
+24
-2
-
849. 匿名 2024/04/13(土) 20:55:57
>>546
赤井さんって
シャア・アズナブルは死んだけど
クワトロ・バジーナとして生きてましたパターンだよね
ヒイロ・ユイは瀕死状態から
トロワバート(協力者)に助けれたパターンなら
生きてることもありえるのかもしれないけど
作者が否定している以上、作者自ら覆さないでほしいなあ
+5
-0
-
850. 匿名 2024/04/13(土) 20:56:20
>>813
そうそう!大泉洋のイメージに近い方が良かったよね
見た目も身長高くてスラっとしてるほうが合う+13
-0
-
851. 匿名 2024/04/13(土) 20:56:26
>>842
うん。28枚あったよね。+6
-0
-
852. 匿名 2024/04/13(土) 20:57:24
>>802
伊織って紅葉の事好きなの❓🍁?☺️+10
-3
-
853. 匿名 2024/04/13(土) 20:58:23
私バカすぎて平次と剣道イケメンがヘリみたいなので戦ってる時火薬ってワード出るまで2人とも和葉への告白で競ってるのかと思った
告白に命賭けすぎじゃない?って心の中でツッコんでた
前作の黒鉄は私でも理解できて面白かったんだけど+11
-14
-
854. 匿名 2024/04/13(土) 20:58:38
歴史好きで『世紀末の魔術師』『ベイカー街の亡霊』のような歴史系ミステリーが好きです。
土方歳三が関わるということで楽しみなのですが、今回の映画もそんな感じですか?+13
-2
-
855. 匿名 2024/04/13(土) 20:58:50
>>15
笑ってはいけない名探偵で田中探偵の吹き替えしてた時の島田敏に似てた+8
-0
-
856. 匿名 2024/04/13(土) 20:58:54
蘭が目覚めかけた聖くんを気絶させて抱えて行くの笑った+47
-0
-
857. 匿名 2024/04/13(土) 20:59:23
>>837
来年も制作決定!の映像は初期、瞳くらいからあった。
アマプラにはない、ビデオやDVDにはあったと思う。
ずっと内容の匂わせ程度だったけど、わかりやすく予告に目立つキャラ出してくるようになったのは純黒からだと思う+17
-0
-
859. 匿名 2024/04/13(土) 21:00:07
>>758
すごい。長い間100億突破が悲願だったんだよね。子どもがコナン見るようになって100億超えた作品を初めて映画館で観た。本作も落ち着いた頃にと思ったけど当分、ゴールデンウイークも激混みだろうね。+7
-5
-
860. 匿名 2024/04/13(土) 21:00:19
>>105
まじっく快斗が再始動するから今回の映画でガッツリだしてきたのかな?+25
-1
-
861. 匿名 2024/04/13(土) 21:00:26
凄く叩かれそうだけど事件の内容があまり面白くなくて途中で寝そうになったんだよね…
前作は面白くてあっという間に終わったのに
+12
-7
-
862. 匿名 2024/04/13(土) 21:00:42
爺さんの動きキレキレだよね+14
-0
-
863. 匿名 2024/04/13(土) 21:01:03
>>22
イケボで惚れた
途中までこの先も出てきそうな人気キャラになりそうだと思ったけど犯人だったしないね…+90
-0
-
864. 匿名 2024/04/13(土) 21:01:17
>>828
時間帯じゃないと思う。めちゃくちゃ上映回数多いとこだったから人がバラけたし、そういう人が少なかったのかと。
今年は8時台で静か、去年は昼の回だったけどざわつきすごかったから。+17
-1
-
865. 匿名 2024/04/13(土) 21:01:35
4dxで見たけど楽しかったよ〜+3
-1
-
866. 匿名 2024/04/13(土) 21:01:46
>>864
自己レス
朝の8時ね。+3
-0
-
867. 匿名 2024/04/13(土) 21:02:04
ED後に優作さんへのメールで盗一さんから『闇の男爵』シリーズの感想が来たとき、盗一さんが黒衣装KIDだったのって、ナイトバロンのモデルが実は盗一さんだったりっていうのは無し?
(快斗が白を受け継いだのとは別で)
見たときに、あれ?もしかして?って思っちゃって🤔💦+11
-1
-
868. 匿名 2024/04/13(土) 21:02:17
今回もたくさん爆破しましたか?+2
-1
-
869. 匿名 2024/04/13(土) 21:02:28
平次が空から降り立ってキラキラしているところで笑いが起きていた+32
-0
-
870. 匿名 2024/04/13(土) 21:02:42
>>696
配送してたとか。+3
-1
-
871. 匿名 2024/04/13(土) 21:03:12
>>614
安室さんは東京の人だから出ません。+0
-9
-
872. 匿名 2024/04/13(土) 21:03:31
>>848
見たいけどくっついてから2人の話を作りづらくなってるように感じる。あいつには言わないといけないことが的な展開作れなくなったの痛いのかなと。それに比べられるのが時計仕掛けや瞳になるからハードル高い+11
-0
-
873. 匿名 2024/04/13(土) 21:03:59
>>758
前回初めて100億突破したから今回もいけるといいね+23
-3
-
874. 匿名 2024/04/13(土) 21:04:17
>>723
ね。どっちも櫻井さんで大変だったろうね。知らない人は監督や脚本叩くけど、知ってる身としてはよくあれをまとめたなって思う。+4
-3
-
875. 匿名 2024/04/13(土) 21:04:40
>>854
見に行けばいいじゃん
+4
-6
-
876. 匿名 2024/04/13(土) 21:04:42
>>790
調べたんだけど勘助がおっちゃんに向けて言ってたんだ
勘違いしてた ありがとう+3
-0
-
877. 匿名 2024/04/13(土) 21:04:44
>>857
ありがとうございます!そうなんですね
ためになりました+0
-0
-
878. 匿名 2024/04/13(土) 21:04:56
次回予告誰だったの?+2
-1
-
879. 匿名 2024/04/13(土) 21:04:56
蘭姉ちゃんが平次和葉カップルのオタクになってたの好き。「平次くんすごいよ!王子様みたいだよ〜😭😭😭!!!!」手刀🫱+66
-1
-
880. 匿名 2024/04/13(土) 21:05:10
>>848
ちょうどコミックスも新刊出たから買って読んでから映画観に行ったんだけど
下手に映画でやって原作でやりたかった話と被ったりしたらまずいからやらないのかな?ともちょっと思った
例えば新一に一時的に戻ってデートとか、原作でもやりそうじゃん?
原作者ががっつりシナリオ書くならまだ・・・とも思うけど、だったらそれは原作の映画化でええやん、みたいな+4
-0
-
881. 匿名 2024/04/13(土) 21:05:57
ベイカー街の亡霊あたりの作画が好きだった。
前作は黒の組織と哀ちゃんの絡みだから気合いが入っていたのか、作画が綺麗だったけど、今作は青山原画がたくさん観られて良かったけど、作画の粗さが気になる。+35
-2
-
882. 匿名 2024/04/13(土) 21:06:52
赤井安室だと武器とかなんでもありきだけど
キッドがピンチなとこに剣士の平次とか
バランスとれててよかったわ
キッドも完璧じゃないもんね+15
-0
-
883. 匿名 2024/04/13(土) 21:06:58
>>741
親戚だからなんでも知ってるなんてこともないし。付き合い方はいろいろあるからなんとも思わなかった。+36
-2
-
884. 匿名 2024/04/13(土) 21:07:36
>>875
よこ
あんた、冷たいね。+4
-4
-
885. 匿名 2024/04/13(土) 21:08:41
>>13
なんでなんですかね??
いままだ気にしてなかったのに今回すごく気になった+51
-1
-
886. 匿名 2024/04/13(土) 21:08:57
>>758
料金上がってるから去年よりは早いのはまあそうなのかなと思ったり。
動員数でも比較してほしい。+2
-5
-
887. 匿名 2024/04/13(土) 21:09:03
>>847
近年の傾向だと総集編やってくれそう。
てか長野の話自体があんまり無い(あるんだけどレギュラーキャラ並じゃない?)しあんまり知らない人とかアニメ探して見れない人とか新規やファンに向けての総集編はやってくれると思う。
長野県警、人気あるし人が入らないってことは無い+17
-1
-
888. 匿名 2024/04/13(土) 21:09:34
>>847
見たい見たい見たいっっっ!!!+5
-1
-
889. 匿名 2024/04/13(土) 21:10:19
>>762
そうそう!函館これからだよね!花見行こうと思えばいけるよな〜って思った。+11
-0
-
890. 匿名 2024/04/13(土) 21:10:20
>>758
このまま頑張って「1億ドルの五稜星」になって欲しい+6
-1
-
891. 匿名 2024/04/13(土) 21:11:08
赤ちゃんが産まれたばかりで今年は映画館に行かれなくて内容知りたいからこのトピにきた
面白かったみたいだから早くDVD出ないかなー+5
-2
-
892. 匿名 2024/04/13(土) 21:11:28
沖田くんが土方さんに怒られてる時に「ここ落ち着く」みたいな感じな事言ってたけどYAIBA関連なのかな?
実際の沖田総司は病で函館に行けず大阪に居た訳だし。
+9
-0
-
893. 匿名 2024/04/13(土) 21:11:52
キッドと新一で蘭の取り合いして欲しい+3
-14
-
894. 匿名 2024/04/13(土) 21:12:29
>>24
サブマリンの方が面白かった。
+40
-12
-
895. 匿名 2024/04/13(土) 21:13:22
函館市民だけどコナンのバスあった+8
-0
-
896. 匿名 2024/04/13(土) 21:13:33
>>845
明石海峡大橋なら確か壊されてなかった?天空の難破船の最後!壊れてなかったらごめんなさい+11
-0
-
897. 匿名 2024/04/13(土) 21:14:01
>>893
キッドはキッドで青子が出てきたしなあ…
+8
-0
-
898. 匿名 2024/04/13(土) 21:14:05
>>257
フミカズじゃなくてキョウコ先生じゃない?+3
-0
-
899. 匿名 2024/04/13(土) 21:15:31
>>848
人気だと思うけど、新一に戻りすぎると原作でのネタが無くなるからもう映画ではしないと思う。
だから「新一!」「蘭っ!」をほぼ毎回入れてるんじゃない?+8
-0
-
900. 匿名 2024/04/13(土) 21:15:56
>>772
半々だと思ってたけどラストでキッドメインだって確信した+5
-0
-
901. 匿名 2024/04/13(土) 21:16:10
ひとりで観に行って、誰とも感想語れてないからこのトピ有り難い!!!
平次が空から降りてくる→蘭が王子様みたいだよ〜涙、からの聖チョップ→そのくらい好きでたまらんのや、和葉お前のことが→aiko相思相愛
の流れがもう!どうせまた告白出来ずに終わるんでしょ〜?なんて思ってたから、ついに告白したー!!って驚きと感動の嵐。
しかし、せっかくの告白が聞こえてなかったって、、、笑 まあ告白は原作だよね〜と思いつつ、平次が男らしく告白した時の感動は忘れない。
そしてキッドと新一がまさかの従兄弟とはね。平次の告白とキッドの秘密で2回どよめきが起こったわ。
+78
-2
-
902. 匿名 2024/04/13(土) 21:16:11
>>24
私はサブマリンの方が好きだったな。今年のはちょっと荒くて。去年まではコロナ禍でずれこんだ分時間かけて作り込めたり貯金があったのかもしれない+69
-9
-
903. 匿名 2024/04/13(土) 21:16:17
>>659
先生が入れたんだっけ?+8
-6
-
904. 匿名 2024/04/13(土) 21:16:21
最後の告白、好きと聞いて和葉も泣いちゃうくらい平次のこと好きなんだ……って感動して泣いてたら違ってた😭aikoの主題歌も良かったし、難しかったけど面白かった。個人的にはかなり好き+55
-4
-
905. 匿名 2024/04/13(土) 21:16:35
>>209
絶海そんなやばい?
結構好きなんだけど+18
-0
-
906. 匿名 2024/04/13(土) 21:17:32
>>840
無い。赤井さんはコナン、博士、そもそもキールとの共同作戦で死んだフリだったからね( ̄▽ ̄;)
スコッチの場合は身元バレ出来ないバーボンしか居なかったし、そもそも誰か分からない足音で近づいて来たからで…もう少しタイミング良ければライもスコッチもお互い味方だって分かったし追ってきたバーボンとも上手く味方でいられたかもって思ってた+0
-0
-
907. 匿名 2024/04/13(土) 21:18:04
>>808
監督じゃなくて脚本+1
-1
-
908. 匿名 2024/04/13(土) 21:18:25
キッドが100億の怪盗になりますように+10
-2
-
909. 匿名 2024/04/13(土) 21:18:56
>>874
そうそう。ただ監督さんや脚本家さんを批判してる人って背景を知らないのよね。+2
-12
-
910. 匿名 2024/04/13(土) 21:19:26
>>32
あんなおじさんが狐付けてめちゃくちゃに斬りかかってきてたんかと思うとカッコイイな〜て思ってまう+77
-2
-
911. 匿名 2024/04/13(土) 21:19:28
>>886
映画の料金って去年から上がってる?
ちなみに、初日の動員数は黒鉄が58万人、今年が63万人だから今年の方が多いね+16
-1
-
912. 匿名 2024/04/13(土) 21:19:28
>>905
絶海はスルメ系だった
何度か見ると面白くなってくる
初見は相棒のコナン版を見てるようでポカーンだった
+9
-2
-
913. 匿名 2024/04/13(土) 21:20:12
>>19
wwwww+2
-0
-
914. 匿名 2024/04/13(土) 21:21:06
そこまで有名ではないずーしーほっきーがウネウネ動いてたのはちょっとかわいくて嬉しかった!+22
-0
-
915. 匿名 2024/04/13(土) 21:21:23
>>772
私はキッドだと思った。キッドなんだけど快斗のシーンが多かったり、劇場版名探偵コナンであることは間違いないんだけどまじっく快斗だったなって。来年はがっつりコナン目立たせてほしい+9
-0
-
916. 匿名 2024/04/13(土) 21:21:38
>>912
亡くなった人はいたけど、あれ必要あった?
+2
-0
-
917. 匿名 2024/04/13(土) 21:22:12
昨日みた!!
面白かったけど、登場人物多すぎ〜
ごちゃごちゃしてた。
キッドか平次どちらかでいいと思う。
それといつもは感じないんだけど、作画がところどころやばかった😅😅😅+24
-1
-
918. 匿名 2024/04/13(土) 21:22:47
>>871
安室さんは警視庁じゃなくて警察庁だし黒の組織だし小五郎の弟子でもあるから、全国どこでも行けるよ+5
-2
-
919. 匿名 2024/04/13(土) 21:23:24
>>909
それは仕方ないと思う。よっぽどのファン以外は知り得ないことだし。作品のファンでも脚本家や監督が同作品を作ったか調べない人は多い。向日葵は流石に同情したから批判されてたらこうなんだよって教えるようにしている+8
-4
-
920. 匿名 2024/04/13(土) 21:23:48
>>850
よこ
それで思い出した。敵に大泉さんみたいなモジャモジャ頭いたよね。大泉さんじゃんって思って見てた笑+27
-0
-
921. 匿名 2024/04/13(土) 21:25:09
>>916
亡国のイージスって小説が別にあって
絶海はあの作品のオマージュを感じたから
某国の工作員の怖さを出すために必要だったんじゃないか
私は特に必要とも思わない+4
-1
-
922. 匿名 2024/04/13(土) 21:25:23
>>19
今回全然爆発しなかったよ
被害額過去一少ないと思う+44
-2
-
923. 匿名 2024/04/13(土) 21:26:31
オープニング大河ドラマっぽかった!
でも、怪盗キッドと青子、中森警部の関係について触れても良かったかな
例年に比べてあっさりしてたオープニングだったね+38
-0
-
924. 匿名 2024/04/13(土) 21:26:35
>>42
それ思ったイケメンイケボでまた出てほしいよね!!絶対人気出る!+56
-8
-
925. 匿名 2024/04/13(土) 21:27:14
>>132
紅葉って元公安だったの!?+4
-6
-
926. 匿名 2024/04/13(土) 21:27:22
>>762
函館は1泊2日でも映画に出てくるスポット巡れて、食べ物も景色も美味しくてこれから桜も見れるし良いよね〜。ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー食べたくなっちゃった。+22
-0
-
927. 匿名 2024/04/13(土) 21:27:35
>>680
あの描写いいよね
園子の未来が垣間見えて、令嬢感があったわ+27
-2
-
928. 匿名 2024/04/13(土) 21:27:43
ふなっしーもコナンの映画を楽しみにしている模様。
(。゜▽゜)百万ドルの道しるべの予告みたら脇差二振いただきますってキッドの予告状あるから堀川国広なっしかなー
何が出てくるかそれも楽しみなっしなー♪+8
-2
-
929. 匿名 2024/04/13(土) 21:28:07
>>911
去年の6月から上がってる。数百円だけど。
動員多いんだね!情報ありがとう。ここは否定的な意見も多いけど、どうなるかな。翌週にブルーロックがなければ泣+0
-7
-
930. 匿名 2024/04/13(土) 21:28:16
>>853
ワロタ+8
-2
-
931. 匿名 2024/04/13(土) 21:28:53
>>42
ヒロインが殺人は今後の展開を左右し兼ねるw+64
-1
-
932. 匿名 2024/04/13(土) 21:29:33
>>289
身体膨らんだ時に1人でパニクったw
なになに膨らんだ!?ってw
個人的に敵側の人間が、仲間や手下の事名前出して呼ぶのが好きなんだけど(ボスにとって単なる駒じゃなくて1人の人間だって感じるから)ナチョって名前呼んでおおっ!て思ったわ🤣もう1人忘れた。
でも名前出すの珍しいな〜て思ってたら誰かのふせったーで、聖が持ってた写真にナチョともう1人に似てるちいさい子がいて若かりし頃に慈恵活動してたカドクラにご飯を貰ってたからその恩返し的なあれでいつも傍でお供してるだなぁて思った。って感想書いてる人いてまた見る目が変わっちまったね。
(ふせったー内容うろ覚え過ぎて間違えあると思う)
+7
-0
-
933. 匿名 2024/04/13(土) 21:30:41
>>758
昨日席とれなくて、今日観てきたんだけど、ほんといっぱいだった
隣が外国人集団で、これわかんの??ってなったんだけど、案の定わからないからか、英語で話してここどういう意味だろ、みたいなやり取りしてるし、めっちゃ臭いし、めっちゃ静かなところでも笑うし、キツかったわ
でも、外国人にも人気なんだな、と+21
-0
-
934. 匿名 2024/04/13(土) 21:31:11
>>920
それ思ってたw
あのキャラで川添刑事なら合ってたよね+10
-1
-
935. 匿名 2024/04/13(土) 21:31:12
>>929
そうなんだ
私はいつもイオンシネマしか行かないけど、イオンシネマは去年と変わらないから、値上げしてる映画館もあるんだね+6
-0
-
936. 匿名 2024/04/13(土) 21:32:12
ツッコミ禁止なんだろうけどw双子の兄弟の存在知らない妻とか、同い年のいとこの存在知らないとかそんなことある?
いや、新一快斗は知ってる可能性もある?!
でもこの展開エモくて好きだけど、また10年くらい話終わらない気がしてきたわw
+20
-0
-
937. 匿名 2024/04/13(土) 21:32:34
せいりゅうけん?は誰が奪ったの??+2
-0
-
938. 匿名 2024/04/13(土) 21:32:35
>>929
去年のマリオと比べたら客取り合うことないから大丈夫だと思うよ。コナン映画は初速型だしGW勝負だからそこで稼げたら。今年はプロモーション過去一規模でやってるし気にして足運んでくれる人も多いんじゃないかな+5
-6
-
939. 匿名 2024/04/13(土) 21:33:09
>>758
コナン大好きだから嬉しいけど、ますます終わりが遠のくな…+9
-0
-
940. 匿名 2024/04/13(土) 21:33:12
来年って隻眼じゃない敢ちゃん見れるよね。
多分雪崩の事故の事件と関係してると思うから。+6
-0
-
941. 匿名 2024/04/13(土) 21:33:33
来年速水さんが舞台挨拶登壇するとか嘘みたいだわ
アラフォーの私が中学から好きな声優さんだよ+13
-2
-
942. 匿名 2024/04/13(土) 21:33:53
>>24
サブマリン。キッド様の大ファンだけど、兄貴も好きだから
でも、今回も面白かったよ
私は紺青の拳好きだったから、函館の夜景とか期待してたんだけど、小樽運河の美麗さみたいのは今回は無かったな函館だから、当たり前何だけどね
北海道函館の観光資源は、あんまりクローズアップされてなかった今回
+22
-7
-
943. 匿名 2024/04/13(土) 21:34:13
優作と盗一ってそんな双子の名前つける親あるかよw+20
-0
-
944. 匿名 2024/04/13(土) 21:34:23
>>936
コナンの世界ではいとこ同士はお互い知らない事が多いのよ。宮野家と赤井家もそうだし。+17
-0
-
945. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:06
紅葉が告白にいい場所は?って聞いて伊織が名所を挙げてそこや!って言って移動して、ここじゃないって言ってまた別の場所に移動して…ってなんかシュールで面白かった
本編のメインの流れの後ろで真面目に移動していて
いろいろ北海道の名所が見られた+26
-0
-
946. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:15
蘭ちゃんお節介おばさんで良かった
聖さん気絶させてて笑ったw+21
-2
-
947. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:15
>>303
もうすぐ居なくなるの意味が知りたいのと
確実な証拠も無いのに長野編に出ないとか断言するのやめな〜。でも高明=降谷さんを出したがるかは、景光の最期を知ってる唯一の男だから?
と言っても潜入してた組織の事をペラペラ話さないと思うな。ヒロを出すならゼロは欠かせないような、、ていうか実は景光と幼なじみの山村ミサオが出たり。🤔
+3
-1
-
948. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:16
>>924
和葉ちゃんって呼んでるとこにニヤついてしまったよ
平次が嫉妬する姿ももっとみたいし、一回きりはもったいないよね+22
-3
-
949. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:37
>>918
それ言ったら弟子だからRUMもできるね~。+0
-0
-
950. 匿名 2024/04/13(土) 21:35:43
>>938
刀剣好きのふなっしーも気になっているみたいだし、刀剣ファンも取り込めそうな内容。+6
-2
-
951. 匿名 2024/04/13(土) 21:36:14
>>15
今年は前情報入れてなかったから、全然誰がゲスト声優かわからなかった
なんなら津田健次郎がゲストなの?まさねって感じで
でもクレジット見て、あー大泉洋だったんだ、もっと合う役あっただろうに勿体無い!って思った+79
-3
-
952. 匿名 2024/04/13(土) 21:37:06
所々作画崩壊してた(´;ω;`)+18
-1
-
954. 匿名 2024/04/13(土) 21:37:31
大泉洋が誰が化けてたかわからないままaikoが流れ出してaikoの曲頭に入ってこなかったわw+19
-0
-
955. 匿名 2024/04/13(土) 21:37:57
キッドパパ、車ぶつけるくだりまでちゃんと模倣しててすきどす。カーチェイスは平気なのに、ああいううっかり車ぶつけるのを観るほうが心臓に悪かったw+21
-0
-
956. 匿名 2024/04/13(土) 21:38:01
>>299
私、最近の週刊少年サンデーのまじっく快斗が表紙トピでコナンで新一と快斗似てるけど、まじっく快斗の世界だと快斗と新一全然似てないよな〜て書いたばっかw
+16
-0
-
957. 匿名 2024/04/13(土) 21:38:16
>>952
わかる、アニメ回みたいな変な顔のコナンあったよね+9
-1
-
958. 匿名 2024/04/13(土) 21:38:24
>>724
しんいち…ってすぐ泣くもんね+4
-11
-
959. 匿名 2024/04/13(土) 21:38:37
聖さん声が素敵だし、口の形が△って感じです可愛くていいキャラだった+10
-2
-
960. 匿名 2024/04/13(土) 21:38:48
ラストのための映画だったなって思った
悪がなんか小物感+6
-2
-
961. 匿名 2024/04/13(土) 21:39:28
>>952
それ本当に嫌だったな。去年あれだけ稼いだのになんでこうなったんだろって+16
-3
-
962. 匿名 2024/04/13(土) 21:40:02
いつもトランプ銃のキッドなのに川添さんがカワムラ撃った時何故実弾?っと思ったらそう来たかってなった。+12
-0
-
963. 匿名 2024/04/13(土) 21:40:17
稚内から函館そんな早くつかねーだろ!って思ったけど紅葉お嬢様の自家用ヘリでした+21
-0
-
964. 匿名 2024/04/13(土) 21:40:45
メインキャラの横顔すら崩れてた気がする+8
-1
-
965. 匿名 2024/04/13(土) 21:41:06
>>23
金曜日に池袋で見た。
ほぼ満席だったけど次回予告歓声なくシーンってしてた。ラストも歓声なしでざわざわすらしてなかった。
+26
-2
-
966. 匿名 2024/04/13(土) 21:41:13
気球飛ばして謎解きするところワクワクした+19
-0
-
967. 匿名 2024/04/13(土) 21:41:32
>>241
蘭かと思ったwww
+46
-3
-
968. 匿名 2024/04/13(土) 21:42:04
>>943
盗一ならグレるわ、まじで
一方は優なのに+20
-0
-
969. 匿名 2024/04/13(土) 21:42:09
盗一と優作が双子っていう衝撃がすごすぎて…。でも双子の子供にこんな統一性のない名前つける親いませんよね??なので、生き別れた後に改名したと思うことにしました(笑)
盗一さんは本当は○作かもしれない!?
いや、でもほんとにびっくりした……+28
-1
-
970. 匿名 2024/04/13(土) 21:43:08
ずーしーほっきーのクイズの時の存在感
めっちゃ動いていたよね!+17
-0
-
971. 匿名 2024/04/13(土) 21:44:06
かどくら〜!って
キッドが中森警部助けようとするとこエモかったね
ルパンと銭形警部みたいな仲だもんね+33
-0
-
972. 匿名 2024/04/13(土) 21:44:20
伊織が最近気になってるから出番あって嬉しかった。
組織壊滅のために降谷零に協力するような展開あったら喜び。+13
-2
-
973. 匿名 2024/04/13(土) 21:44:34
私はギャグ系が好きだから、今回ぐらいの気軽なエンタメ映画は合ってて楽しめたよ
組織のシリアス展開が好きな人には物足りないだろうし、別物として楽しむのがいいと思う
+19
-4
-
974. 匿名 2024/04/13(土) 21:44:53
>>2
せめてはとことかにするべきだったと思う+30
-0
-
975. 匿名 2024/04/13(土) 21:46:32
ヘリでの格闘とか展開には唖然としたけど、聖くんがかっこよくて惚れた♡+5
-2
-
976. 匿名 2024/04/13(土) 21:46:49
>>676
ムサシとピカチュウいるじゃんそういえば笑+21
-1
-
977. 匿名 2024/04/13(土) 21:46:59
優作は孤児?の甥をどう思ってるの?+4
-0
-
978. 匿名 2024/04/13(土) 21:47:19
>>714
私もそれ思ってた!すごい含みのある言い方だったよね。コナンは気づいてるんだなきっと。+65
-1
-
979. 匿名 2024/04/13(土) 21:47:57
>>969
しょうがないよ元々は別の作品同士だったんだから。
ちなみに優作という名前はコナンの時じゃなくて青山剛昌短編集のさまよえる赤い蝶の時からよ。+16
-0
-
980. 匿名 2024/04/13(土) 21:48:17
新一と快斗、ずーっと書き分けしないだけかと思っててすみませんでした+24
-0
-
981. 匿名 2024/04/13(土) 21:48:21
>>950
ふなっしー何気にコナンファンなのかなww+3
-1
-
982. 匿名 2024/04/13(土) 21:49:13
>>976
萩はコジロウだよ。+8
-0
-
983. 匿名 2024/04/13(土) 21:49:34
>>889
公開時期のちょうどよさ、観光の盛り上がりを見越しての函館市(北斗市もかな)全面協力なんだろうな
コラボサイトもあった!聖地巡礼したい人ぜひ劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』×函館特設サイトconan.hakobura.jp劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の公開を記念し、作品の舞台となった函館市内で映画とコラボした特別イベントを開催します。映画を鑑賞して、函館のまち巡りをお楽しみください。
+15
-1
-
984. 匿名 2024/04/13(土) 21:49:48
>>659
いつもの灰原ならあんな状況であんなこと言わないよね+31
-2
-
985. 匿名 2024/04/13(土) 21:49:50
キッド様のスーツは家の洗濯機で洗えるタイプだよね?+15
-1
-
986. 匿名 2024/04/13(土) 21:50:07
何か今回出せるキャラ全員出しましたって感じだった。
中森警部が撃たれた時青子出て来ると思ったら思った通り出て来たわ〜(^_^)
津田健次郎と松岡禎丞と小野大輔がイケボで良かったです。
Yahooのコメントは厳しいコメントもあったけど私は面白かったです。+40
-3
-
987. 匿名 2024/04/13(土) 21:50:48
>>222
去年が初めてだったと思うけど
アニメの映画が億超えをだす前からコナンは安定した興行収入叩き出してたから凄いよね
鬼滅なんてそれの4倍だから本当に凄いと思う+5
-11
-
988. 匿名 2024/04/13(土) 21:50:55
>>977
甥っ子って快斗の事?
千影さんや寺井ちゃんが居るしなんとも思ってないんじゃない?+8
-0
-
989. 匿名 2024/04/13(土) 21:51:57
今回いつもの子供素人声優いた? 気づかなかったよ+11
-0
-
990. 匿名 2024/04/13(土) 21:52:26
>>984
哀ちゃんっていつもの「なんてね冗談よ」と誤魔化してるのが本音だからね。
だから実は言ってもおかしくないんだよ。+28
-5
-
991. 匿名 2024/04/13(土) 21:52:53
最初に殺された顧問弁護士、空港ー函館までめっちゃ遠い距離タクシー使っててお金大丈夫かな?と思った+18
-0
-
992. 匿名 2024/04/13(土) 21:53:18
>>985
一回袖を通したものは着ないおぼっちゃまの可能性+0
-0
-
993. 匿名 2024/04/13(土) 21:53:27
>>598
全部後づけだから仕方ないんじゃない。
まじっく快斗のほうでは盗むひとで盗一はちゃんとキャラって感じ。+61
-0
-
994. 匿名 2024/04/13(土) 21:54:12
>>989
欠かさずいたよ+6
-2
-
995. 匿名 2024/04/13(土) 21:54:21
>>989
コロナ禍終わってから募集してるのかな
その辺から見なくなった気がする+6
-0
-
996. 匿名 2024/04/13(土) 21:54:28
>>101
降谷さんの生い立ちとかも分かったら嬉しいなぁ。+9
-4
-
997. 匿名 2024/04/13(土) 21:54:45
昨日最終のナイトショーで見たんだけど、幼稚園児を連れたグループが周りぐるり囲まれて蹴られる、話す、こぼす、眠いと騒ぎはじめ話がわからなかった。
本当楽しみに当日予約で行ったのに残念だった。
+18
-0
-
998. 匿名 2024/04/13(土) 21:55:30
>>991
弁護士だから仕事で使ったお金は請求するでしょ。+6
-0
-
999. 匿名 2024/04/13(土) 21:56:07
>>273
緑川さんもまた出たいって言ってたから喜んでそう+20
-0
-
1000. 匿名 2024/04/13(土) 21:56:09
>>241
青子の存在は知ってたけど快斗のアニメ見たことなかったから、蘭いきなり声変わった?!?!ってなった笑+52
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する