-
1. 匿名 2024/04/12(金) 22:04:53
2000年代前半は個人サイトを巡るのが趣味でした。
右から左へ点滅しながら流れていく文字とか、ふと懐かしくなりました。
皆さんの個人サイトの思い出を聞かせてください!+44
-1
-
2. 匿名 2024/04/12(金) 22:05:20
100の質問とかあったよね+49
-1
-
3. 匿名 2024/04/12(金) 22:05:29
貴重なスペースありがとうございました。+20
-1
-
4. 匿名 2024/04/12(金) 22:05:35
キリ番踏み逃げ禁止!+55
-0
-
5. 匿名 2024/04/12(金) 22:05:35
キリリクって懐かしいなぁ+30
-1
-
6. 匿名 2024/04/12(金) 22:06:38
MIDIとか懐かしい+19
-1
-
7. 匿名 2024/04/12(金) 22:07:31
キリ番踏み逃げされた管理人が日記でキレ散らかしててちょっと怖かったことある笑+38
-0
-
8. 匿名 2024/04/12(金) 22:08:02
個人サイトに掲示板つけてて感想書いてくれる人いたら嬉しかった
大抵はサイト運営者の相互リンク申し込みだった…
その後web拍手が流行りだしてそっちになった+28
-0
-
9. 匿名 2024/04/12(金) 22:08:33
どこかに裏への入口が隠れてます+50
-0
-
10. 匿名 2024/04/12(金) 22:08:48
ぽちっとな
のボタン+4
-1
-
11. 匿名 2024/04/12(金) 22:08:55
梨のホームページわかる?
ネットで梨以外で敬語使えって見た事ない。あと、一つ覚えのようにひがみって言いがちだった。
それからフルボッコやケンカでめちゃ伸びるスレたまにあった+0
-5
-
12. 匿名 2024/04/12(金) 22:09:13
直リン禁止!+30
-1
-
13. 匿名 2024/04/12(金) 22:09:52
侍魂のカクカク思い出した+4
-0
-
14. 匿名 2024/04/12(金) 22:09:54
>>7
無視されてキレられても、その人もキリ番踏みたくて来たわけじゃない時もあるよね+24
-0
-
15. 匿名 2024/04/12(金) 22:10:33
peps覚えてる人いない?今年の5月に無くなるんだって(;;)思い出が(;;)( •̥-•̥ )+8
-0
-
16. 匿名 2024/04/12(金) 22:10:51
魔法のiらんど+22
-0
-
17. 匿名 2024/04/12(金) 22:10:51
魔法のiらんど
ガラケーぽちぽちしながら、友達とのホームページ作ったな。懐かしくて見たくなるけど、もう見れない。
それぞれの日記と、リアルっていうTwitterみたいな呟きのページを設けるのも流行った気がする。+29
-0
-
18. 匿名 2024/04/12(金) 22:10:57
>>2
あれは答えるのが楽しいわけであって人の読んでも楽しくないよねw+20
-0
-
19. 匿名 2024/04/12(金) 22:11:10
>>8
Web拍手はいい機能だなーと思った+10
-0
-
20. 匿名 2024/04/12(金) 22:11:21
+15
-0
-
21. 匿名 2024/04/12(金) 22:11:46
(^-^)v←この顔文字多かった+9
-0
-
22. 匿名 2024/04/12(金) 22:12:13
ヤフージオシティーズ、ヤフーブログが懐かしい。特にジオシティーズはつい最近まで90年代の記事見れる貴重な場だった+20
-0
-
23. 匿名 2024/04/12(金) 22:13:15
サーチエンジンとかの検索避け?みたいな構文とかスクリプトとか必死に調べて入れてた気がするけどもう忘れた+11
-0
-
24. 匿名 2024/04/12(金) 22:13:51
ウェブリングとかあったよね+5
-0
-
25. 匿名 2024/04/12(金) 22:14:55
相互リンク+6
-0
-
26. 匿名 2024/04/12(金) 22:14:58
WEBリンクとか廃れたね
今も個人サイト営んでるけどお客さん来ないよ…+24
-0
-
27. 匿名 2024/04/12(金) 22:15:17
>>9
大抵の人はあるあるの分かりやすいところにしてくれてるけど、たまにガチで隠してる人いたなぁ
あと入口のパスワードもあったよね、ファンなら絶対答えられるやつですとかそういうの+20
-0
-
28. 匿名 2024/04/12(金) 22:15:57
>>2
ちょっと前にYouTubeとかでも流行ってて、時代は巡るなあ…などと思うbbaでした+8
-0
-
29. 匿名 2024/04/12(金) 22:16:15
>>14
過疎ってるサイトと相互になっちゃったから仕方なく日参してるだけだったのに何度もキリ番踏んでしまってそのたびに挨拶と作品リクエストしなきゃいけなかったから最後には相互外したわw+16
-0
-
30. 匿名 2024/04/12(金) 22:16:54
バナーはお持ち帰り下さい+8
-1
-
31. 匿名 2024/04/12(金) 22:17:36
ICQとかはまってた!+2
-0
-
32. 匿名 2024/04/12(金) 22:18:27
友達のホムペから友達のホムペに、リンクページから飛び続けていると、昔懐かしい人に出会えたりしてエモかったw+14
-0
-
33. 匿名 2024/04/12(金) 22:18:57
素敵な素材屋さんみつけると嬉しくてブクマしたりしてたな
大して使わなかったが+28
-0
-
34. 匿名 2024/04/12(金) 22:19:18
40×200pxのサイトバナー+7
-0
-
35. 匿名 2024/04/12(金) 22:19:40
自己紹介で、仲良くしてやってくださいって書き方するのが一瞬だけ流行った記憶+3
-0
-
36. 匿名 2024/04/12(金) 22:19:44
>>28
流行ってたの知らなかった!
いつの時代もやっぱりみんな自分のこと語りたいんだなぁ笑+7
-0
-
37. 匿名 2024/04/12(金) 22:19:46
前略プロフとか+4
-0
-
38. 匿名 2024/04/12(金) 22:19:57
↓のどこかに入り口があります
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆+24
-0
-
39. 匿名 2024/04/12(金) 22:20:13
>>29
それはめんどくさそうw+7
-0
-
40. 匿名 2024/04/12(金) 22:20:31
希望をキボンヌとか言ってたよね+5
-0
-
41. 匿名 2024/04/12(金) 22:20:49
〇〇同盟+25
-0
-
42. 匿名 2024/04/12(金) 22:21:11
>>33
あー懐かしい!
私は個人サイト持ってないのに素材屋さんを探すのがなぜか好きだった
見てるだけで楽しかったんだよね+10
-0
-
43. 匿名 2024/04/12(金) 22:21:23
>>40
半角カタカナでね+0
-0
-
44. 匿名 2024/04/12(金) 22:22:11
いわゆるキラキラサイト作ってた
日記メインで運営してたけど日記のネタがないから同じクラスに片思いしてる男の子がいて、脈アリ的な設定で嘘の日記書いてたw+3
-0
-
45. 匿名 2024/04/12(金) 22:22:36
解析くんだっけ?ある意味監視だよね
使ってるAさんが「Bちゃんにパスワード教えてないんだけど、解析見たら何回もパスワード試しに書き込んで突破しようとしててマジきもい!!」みたいな話してて
AもBもこっっわ、と思ったことがある+7
-0
-
46. 匿名 2024/04/12(金) 22:22:40
たまたま覗いたブログで手描きイラストプレゼント企画があって応募→当選した
その当時ヤフオクで3万くらいで取引されてた方のイラストだから未だに捨てられない+8
-0
-
47. 匿名 2024/04/12(金) 22:23:21
>>2
兎に角なんちゃらって質問に、「なんて読むのー?」みたいなこと入れてるこ多かった+7
-0
-
48. 匿名 2024/04/12(金) 22:24:13
>>38
懐かしい
ダミーの入口もあったり反転させると文字が浮かぶ仕掛けもあった+14
-0
-
49. 匿名 2024/04/12(金) 22:24:56
>>12
なんだっけそれ?+0
-0
-
50. 匿名 2024/04/12(金) 22:25:19
ネット初心者のころ、誘導されてネチケットのページを真面目に読んだりしてたな+8
-0
-
51. 匿名 2024/04/12(金) 22:28:17
毒吐きネットマナー+6
-0
-
52. 匿名 2024/04/12(金) 22:28:28
個人サイト作ったりバナー作ったり、CGI、JavaScript設置、そんな経歴はもう履歴書には書けないでしょうか。
今流行りのwebデザインと何が違うん?+9
-0
-
53. 匿名 2024/04/12(金) 22:28:58
>>22
ジオシティーズ!
住所持ってました🌸+2
-0
-
54. 匿名 2024/04/12(金) 22:29:35
<br>とかね+20
-0
-
55. 匿名 2024/04/12(金) 22:30:11
友だちのサイトには普通にリンク貼ってたけど、憧れのサイトさんは恐れ多いのでROM専してた+4
-0
-
56. 匿名 2024/04/12(金) 22:30:24
>>14
ロム専からしたら、キリ番なんていちいち気にしてないし、見てもいなかったりするよね+14
-0
-
57. 匿名 2024/04/12(金) 22:30:29
+11
-0
-
58. 匿名 2024/04/12(金) 22:30:36
パソコンサイトから携帯版も作成してくれた管理人もいたよね+7
-0
-
59. 匿名 2024/04/12(金) 22:30:45
ギャルやヤンキーが作ってたプロフをよくみていたよwww+8
-0
-
60. 匿名 2024/04/12(金) 22:30:58
>>27
懐かしすぎる〜+3
-0
-
61. 匿名 2024/04/12(金) 22:31:06
窓 作成にハマってました+。*+0
-0
-
62. 匿名 2024/04/12(金) 22:31:23
プロフ、リアルタイム(リアル)とか懐かしいなー+3
-0
-
63. 匿名 2024/04/12(金) 22:31:40
CSS…カスケーディングスタイルシート+1
-0
-
64. 匿名 2024/04/12(金) 22:31:46
>>9
反転すると分かることが多い+11
-0
-
65. 匿名 2024/04/12(金) 22:31:58
htmlタグ書いて作ったわ!
リンクの文字色変えたり。文字が左右に動いたり。
今もその要領でもうちょっと今っぽくしてホームページを仕事用においてる。+11
-2
-
66. 匿名 2024/04/12(金) 22:33:51
>>23
no robotどうのこうのあったなー+4
-0
-
67. 匿名 2024/04/12(金) 22:34:11
画像のサイズ、1枚あたり100KB超えないように縮小してた+5
-0
-
68. 匿名 2024/04/12(金) 22:34:23
<center>いらっしゃいませ☆</center>+24
-0
-
69. 匿名 2024/04/12(金) 22:35:54
ちょっと前にhtmlいじろうと調べたら、今はフレーム使ったサイトデザインはしないらしく、時の流れを感じた+7
-1
-
70. 匿名 2024/04/12(金) 22:36:32
>>1
前にも挙がってたキリ番時書いたサイト
🍊room、アレ!どうやって作ってたか忘れてしまった
きっちり四角の中にキリ番数字を入れて、足跡残してね💕とかやってた、バックは黒にして夜景みたいな感じに😄
雑談、ミュージック、ホームページどんどんピーアールしてねみたいな枠とか、如何してるんだろうね、皆さん。+6
-0
-
71. 匿名 2024/04/12(金) 22:38:22
ロリポップ使ってるサイトはオシャレなイメージあった+4
-0
-
72. 匿名 2024/04/12(金) 22:38:32
>>49
レンタルサーバーだったらバナーもサーバーに上げてるから、画像バナーは一度保存してね
img src=http://ホニャララ.gif は絶対だめよ+7
-0
-
73. 匿名 2024/04/12(金) 22:40:15
ロケビや2apesのスキン配布サイトやってました+3
-0
-
74. 匿名 2024/04/12(金) 22:41:25
フミコミュのモデルさん
アイフレームのクリッカブルマップ+4
-0
-
75. 匿名 2024/04/12(金) 22:43:46
2000年頃、インターネット始めて楽しかったなあ。海外ドラマが好きで同じくファンの人達とテレホーダイで夜通し語り合ったり放送後はすぐ感想言い合ったり。+11
-0
-
76. 匿名 2024/04/12(金) 22:43:59
うわー懐かし過ぎる!
2000年代、私は一人暮らしして仕事終えてコーヒー飲みながら、好きな漫画のサイトや2次創作やら観るのが至福の時間でした。
お気に入りに入れて更新されてないかチェックしたり。
でもだんだん更新が全くなくなったり、サイト自体を閉鎖してたりで時代の移り変わりが寂しかったな。
+20
-0
-
77. 匿名 2024/04/12(金) 22:45:53
>>27
二次創作の個人サイト色々回ってたけど本当にパスわかんなくて泣く泣く諦めたこと何度かある
ナマモノは特に厳重だった
今の無法地帯ぶりを見てるとあれくらいが良かったんだろうけどね+21
-0
-
78. 匿名 2024/04/12(金) 22:45:57
当サイトはリンクフリーです。報告は特に必要ありませんが、教えていただけると小躍りして喜びます。
小躍りってなんだよ…とか思いながら書いてたっけな+17
-0
-
79. 匿名 2024/04/12(金) 22:48:32
友だちと夜な夜な絵茶してログ載せたりしてた
楽しかったなー+4
-0
-
80. 匿名 2024/04/12(金) 22:49:13
ある程度雛形が用意されたホームページサービス使ってた。
2004年前後かな。
元からある素材使ったらおもしろくない!と思って、自分でデザインしたしょぼいバナーやメールアイコンを並べ立ててたw
日記は黒背景にピンク文字でチッカチカw
仲良くなった人と夜な夜なメッセンジャーでチャットしてたよ。
今はSNS更新する気力さえないというのに…
あの頃は楽しかった。+12
-0
-
81. 匿名 2024/04/12(金) 22:49:48
>>77
ナマモノはひっそりと、決して人目にはついちゃいけないものだったのに、、、
読む人も書く人も、弁えてたのにね。+15
-0
-
82. 匿名 2024/04/12(金) 22:50:38
>>77
ナマモノ好きだった身としては今の無法地帯感が受け入れられない…+16
-0
-
83. 匿名 2024/04/12(金) 22:51:24
フォレストの風紀委員ぶりが厳しかった
「パチンコ」すら禁止ワードでハジかれてた+1
-0
-
84. 匿名 2024/04/12(金) 22:51:37
忍者なんたらっていうアクセス解析使ってたなぁ+7
-0
-
85. 匿名 2024/04/12(金) 22:52:41
ゲイ恋リアル+0
-0
-
86. 匿名 2024/04/12(金) 22:53:47
ロケットBBS!+7
-0
-
87. 匿名 2024/04/12(金) 22:55:20
黒背景に赤文字でよくみたTOPページ
ようこそ
†貴方は〇〇人目のお客様†+14
-0
-
88. 匿名 2024/04/12(金) 22:56:20
ドロドロフォント
おっぱいファント+2
-0
-
89. 匿名 2024/04/12(金) 22:56:59
個人サイトはまた流行らないかな~+19
-0
-
90. 匿名 2024/04/12(金) 22:59:27
この時代の二次創作巡りに慣れてると今って便利だなーと思う反面、マナーが気になったり物足りなかったり…
あの時代に出会った傑作をまた見たくて検索してももう見られなくて悲しい…プリントアウトしとけばよかった+11
-0
-
91. 匿名 2024/04/12(金) 23:00:20
>>2
恋人はいる?
秘密♡+4
-0
-
92. 匿名 2024/04/12(金) 23:01:16
>>33
上手な人多かったよね
真似しようにも出来なかったなぁ+6
-0
-
93. 匿名 2024/04/12(金) 23:07:26
あの頃自分のホームページ?作ったけど、今も存在してるのかなぁ??
それともサーバー?プロバイダー?が削除してるのかな?
そのまま放置なんだけど+10
-0
-
94. 匿名 2024/04/12(金) 23:28:39
>>2
mixiのバトン思い出した+1
-0
-
95. 匿名 2024/04/12(金) 23:29:16
>>1
HP作ってアフィリエイトでお小遣い稼ぎしてたなー+1
-0
-
96. 匿名 2024/04/12(金) 23:29:39
>>22
インターネット黎明期にネットの無い時代のデータ(個人の趣味、例えば昔のドラマとか)を上げてるサイトがジオシティーズなんかに沢山あった
サーバーの無料HPサービスが無くなってそういうデータサイトも消えちゃった
今Googleで検索してもショッピングや広告絡みの案件ばかりヒットして個人の保有する貴重なデータはあまり出て来ないんだよね…+9
-0
-
97. 匿名 2024/04/12(金) 23:31:20
>>27
ブラウザでソース見てたわw+6
-0
-
98. 匿名 2024/04/12(金) 23:32:39
手描きブログ+3
-0
-
99. 匿名 2024/04/12(金) 23:35:26
魔法のあいらんど懐かしい…
当時マイナーなアーティストのファンサイト作って、
その界隈では有名になったわ
あの頃はいろんな人と交流できて楽しかったな〜+5
-0
-
100. 匿名 2024/04/12(金) 23:35:40
キリ番 ゲトー⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ズサー+3
-0
-
101. 匿名 2024/04/12(金) 23:38:29
学生時代暇にかまけて作ってた。
趣味系だったからそこで出会った人と今も細く繋がってるよ!
18で出会って今40歳、人生の半分以上なんだかんだ繋がっている貴重な方々。
キリ番、ネチケット、バナーはこちらをお使いください、相互リンク...懐かしい+5
-0
-
102. 匿名 2024/04/12(金) 23:43:18
>>12
バナーだけはみんな直リン推奨だった+5
-0
-
103. 匿名 2024/04/12(金) 23:54:41
>>64
やってたー+1
-0
-
104. 匿名 2024/04/12(金) 23:58:08
このあいだなぜか思い立ってWeb拍手のアカウントログインしたらまだあって15年くらい前に書いたお礼小説残ってたよ
恥ずかしすぎたけど懐かしかった+6
-0
-
105. 匿名 2024/04/12(金) 23:59:04
>>77
パスもだけど、直踏み(だったかな?)禁止って書かれてるところも多かった気がする
検索サイトから直接アクセスせずに、どっか経由してサイト来てねって意味だったかな+5
-0
-
106. 匿名 2024/04/13(土) 00:02:57
>>41
ランキング名であったなーw+0
-0
-
107. 匿名 2024/04/13(土) 00:48:13
>>2
厨二病炸裂してる人多かった+5
-0
-
108. 匿名 2024/04/13(土) 01:42:33
ホームページビルダー+1
-0
-
109. 匿名 2024/04/13(土) 01:54:45
バナー、ロゴ作成やってたよ+2
-0
-
110. 匿名 2024/04/13(土) 01:55:45
ブラシ!フォトショ!ピクトベアーキタ━(゚∀゚)━!+1
-0
-
111. 匿名 2024/04/13(土) 12:39:21
>>7
今ってテキストサイトで日記書く人も減ったよね
昔はいろんな人が書いてて面白かったのに+6
-0
-
112. 匿名 2024/04/13(土) 12:40:47
忍者ホームページ
ジオシティーズ
インフォシーク+2
-0
-
113. 匿名 2024/04/13(土) 13:24:37
>>54
改行!!!+3
-0
-
114. 匿名 2024/04/13(土) 14:59:37
2style+0
-0
-
115. 匿名 2024/04/13(土) 15:02:27
>>51
懐かしい…!!!+1
-0
-
116. 匿名 2024/04/13(土) 16:26:17
クソガキどもを徹底的に糾弾するサイトが好きだった。
今はSNSの普及ですぐ顔画像などが拡散されるケースとそうでないケースに分かれてるね。+2
-0
-
117. 匿名 2024/04/13(土) 20:44:48
>>96
わかる~
今ってアフィリエイト目当てのサイトばかりで薄っぺらい情報ばっかりで役に立たたない
昔のジオシティーズは本当に好きでやってる人がまとめてるから有用なものが多かった+5
-0
-
118. 匿名 2024/04/14(日) 19:28:33
>>63
cssで外部指定にしてメインページのソースはスッキリきれいに!ってやってたよ
あと意地でもテーブルは組まないとかw+2
-0
-
119. 名無しの権兵衛 2024/05/12(日) 01:48:56
右から左に流れていく文字といえば、これを思い出します。
+0
-0
-
120. 名無しの権兵衛 2024/05/12(日) 01:54:41
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する