ガールズちゃんねる

40代後半のノーメイクはNG?

431コメント2024/04/15(月) 22:38

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 20:00:54 

    10代20代はメイクするのが楽しかったのに、年々メイクするのが面倒くさくなってきました。
    化粧品一式は持っていますが、アイシャドウやチークとか使いきれず古くなって捨てる事も度々…。

    ばっちりメイクしても、特に出掛ける用事もないし、異性との出逢いを求めてる訳でもないしなーとか思ってしまいます。

    同じような悩みの方はいますか?
    メイクへのモチベーションを上げる方法がわかりません(涙)


    +308

    -24

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 20:01:27 

    しなくてもいいと思う

    +464

    -52

  • 3. 匿名 2024/04/11(木) 20:01:56 

    綺麗に見せるためのメイクじゃなくて義務としてのメイクになってくるよね

    +673

    -18

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:20 

    普段ノーメイクだよ、でも自宅で仕事してるからかも。通勤するなら、メイクするな

    +279

    -14

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:24 

    マスクと眼鏡してる
    これでノーメイクでも大丈夫

    +330

    -29

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:28 

    35超えたらノーメイクOKだと思ってる

    +24

    -52

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:30 

    自分がいいならいいのでは。

    +217

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:35 

    これくらい塗らないとムリ
    40代後半のノーメイクはNG?

    +308

    -25

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:36 

    歳を取ったからこそ綺麗にしないと!!!
    って40歳までは思ってた。
    43歳あたりからモチベが本当になくなった。
    綺麗にしたっておばさんはおばさんですし誰も見ませんし。

    +572

    -68

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:38 

    休みの日はノーメイク

    +92

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:40 

    おばさんになる程したほうがいいよ

    +317

    -37

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:57 

    仕事の時はするけど、その辺に買い物行くぐらいならしない
    マスクで半分隠れるし

    +139

    -8

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:01 

    女性にだけ強要される化粧は、抑圧の象徴

    +72

    -23

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:09 

    家ならもちろんしないけど、街に出かけるときもってこと?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:12 

    40代後半のノーメイクはNG?

    +15

    -99

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:28 

    途中でマスク生活挟んじゃったから、今ファンデーション難民。
    色味どころか、自分に合うのはパウダーなのかリキッドなのかもわからなくて困ってる。

    +134

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:40 

    >>11
    職場で好かれてる人って、製造業であってもノーメイクの人っていない

    +178

    -41

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:40 

    >>1
    出かけないならすっぴんでなんの問題もないんじゃないの?

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:43 

    鏡にふと映った自分が少しでもきれいな方が気分がいいから毎日メイクしてるよ

    +262

    -5

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:46 

    誰も見ないし

    +10

    -14

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:01 

    メイクしないと本当に女が終わる気がして怖くない?

    +128

    -46

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:02 

    最近は花粉で瞼が腫れてるので眉毛しかかかない。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:14 

    トーンアップ日焼け止めとパウダー、色付きリップ、眉毛くらいです。面倒くさいけど最低限の清潔さは欲しい。

    +160

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:18 

    ある日ショッピングモールのトイレで全身写る鏡で自分を見たらボロボロのおばさんが写ってて
    さすがに自分で引いた
    汚くしてなかったつもりだけど、そんなことなかったんだなって反省した
    髪の毛の手入れと少なくとも眉毛はちゃんとやるようにした
    あとリップくらいですが

    +209

    -4

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:18 

    50歳だけどノーメイクで外出多いよ。
    コロナでマスクするようになってからメイクする気なくなったわ。
    自宅勤務でときどきしか出社しないけど、会社くらいはノーメイク

    +59

    -33

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:26 

    >>1
    家ならすっぴん
    外に出るなら化粧しないと自分が嫌だからすっぴんでは出かけられない

    主はすっぴんでも外出平気ならばそれでいいんじゃないかな

    +131

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:26 

    >>1
    悩みはしない。めんどくさいからマスクしてる。

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:28 

    すっぴんの中年見てて痛い

    +23

    -33

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:31 

    もうおばさんになったら好きに生きさせてほしい
    元々で美に興味がなかったのに、若い頃は若い女ってだけで勝手にステージに上げられて品評会されてたけど、おばさんになってやっとそこから降りさせてもらえたんだから、もう自由にさせてくだされ

    +217

    -14

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:42 

    いとうあさこさんノーメイクでテレビ出てるし、メイクしなくても良いって選択肢を教えて貰った。

    +141

    -15

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:48 

    眉なしだからコンビニでもノーメイクは無理だ
    アートメイクしたい

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:14 

    >>15
    誰か知らんけど何歳?
    肌キレイ

    +141

    -21

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:14 

    マスク、帽子着用の仕事なのでメイクしてないよ
    帰宅する頃には髪の毛がぺちゃんこになるから、開き直って通勤時に帽子かぶってる
    とりあえず眉だけは整えるようにしてるけど、正直そんなに他人からジロジロ見られることはないよw

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:18 

    自由だから良い

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:23 

    BBクリーム塗るだけで精一杯よ
    もうすべてがめんどい

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:32 

    40代後半のノーメイクはNG?

    +219

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:36 

    若い頃よりちゃんと化粧してる。たまにメイクレッスンも受けてる。化粧というより若い頃と比べると余白が増えてきたので顔の余白埋めみたいな感じ。

    +77

    -5

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:43 

    >>1
    仕事は衛生上しちゃいけないから、休日出かける時にファンデーションと眉毛、リップぐらい

    +18

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:55 

    休日は日帰り温泉に行くことが多いんだけどメイクしないで行くよ~
    風呂からあがってもメイクしないで帰る

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 20:06:23 

    逆にノーメイクだと私はモチベーション上がりません
    やっぱりヘアメイクちゃんとしてると自分の気分が上がるし接する人の態度も違うからできるだけした方がいい!ちなみに私の祖母は今年99になるけど朝起きたら毎朝必ず自分で眉毛を描いてリップつけてお洒落してる。ボケてないし毎日楽しそう

    +229

    -11

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 20:06:30 

    >>28
    中年の顔を観察する人こそ痛い

    +32

    -10

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 20:06:36 

    接客業なんだけど、ノーメイクで白髪そのままのスタッフの人って客から邪険に扱われやすい
    人は見た目じゃないっていうかもしれないけど、やっぱり見た目大事だよ

    +242

    -6

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 20:06:40 

    >>3
    化粧してせめてすっぴんよりは小綺麗に見えるためにメイクするものだと思っていた。

    個人的には義務ではなく自分のために。

    +130

    -5

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 20:06:45 

    わたしも基本ノーメイク、日焼け止めと眉毛だけ

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/11(木) 20:07:00 

    >>1
    肌の粗がないならいいんじゃ?私は難ありだから化粧必須だけど。

    +21

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/11(木) 20:07:03 

    >>39
    車なら自分もそうする

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/11(木) 20:07:28 

    何歳でも清潔感さあえあれば、ノーメイクでいいと思う。
    メイクは自己満足。

    +53

    -12

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 20:07:33 

    日焼け止め塗って眉描いてるだけ
    ファンデーションしたら目元のシワに入り込んで見苦しい
    どうしたら良いか分からずほぼノーメイク

    +57

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 20:07:54 

    >>1
    すっぴんは恥ずかしい
    すっぴん見せられる人羨ましい

    +41

    -7

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:05 

    シワが目立つようになっちゃってから、メイクが楽しくない😢

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:10 

    🖼️

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:16 

    >>32
    年齢知らんけど林真理子

    +67

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:24 

    ここでしか言えないので言わせて欲しい。ずっと美容努力してきたので40代後半の今が1番メイクするの楽しい。昔より自分に似合うメイクもわかるし。

    +104

    -4

  • 54. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:25 

    >>15
    テロじゃん
    ドアップやめろよ

    +75

    -8

  • 55. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:33 

    >>1
    自分が気にならないならノーメイクでも良いんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:36 

    フルメイク似合わなくなった
    下地と眉毛を整えるくらい

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:44 

    >>21
    マイナスついてるけど、年取るとおじさんがおばさんがわかんない人いるよね
    それでもいいならいいけどさ

    +77

    -6

  • 58. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:45 

    >>42
    客側としては邪険にする訳ではないけど接客業なんだからもう少し身だしなみ整えないのかなって疑問には思ってしまう。

    +93

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 20:08:47 

    メイクするかどうかは仕事の内容にもよるね
    接客業ならメイクした方がいい

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:01 

    40代になったあたりからアイメイクすると浮くようになった。アイラインもマスカラもなんか変なんだよね。厚塗りしても浮く。日焼け止め、クッションファンデ、パウダー、アイシャドウも1色、眉毛位で調度良い。休みはトーンアップ日焼け止めとパウダーだけの時もあるよ。

    +39

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:31 

    自分の機嫌は自分で取りたいから、毎日メイクします

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:41 

    どうせ1日中マスクで半分以上隠れるし、むしろ化粧より髪だと思う。口紅とか意味無い。

    +11

    -6

  • 63. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:52 

    死ぬまでにこのアイメイクとか使い切れるかって思いながらメイクしてます。なんとか使い切りたい。その思いが強いです。

    +19

    -5

  • 64. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:03  ID:ejn3ZtSKcC 

    私の場合はだけど、すっぴんだと清潔感が無く見えたり病気の人みたいになるから手は抜いたとしてもすっぴんで外出は出来ないや
    そういうのが無いなら良いと思う!

    +45

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:23 

    >>53
    私も!最近はプチプラも充実してるし、新作もたくさん出るし季節ごとにワクワクしてメイクしてるよ

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:27 

    >>1
    40代後半のメイク?
    気持ち悪い

    +1

    -43

  • 67. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:35 

    >>15
    林真理子は画像の転載を許可してましたか?

    +42

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:43 

    県内一のターミナル駅の飲食でパートしていますが、下地兼日焼け止めとアイブローだけで仕事してます
    他の40代50代のパートさんたちもこれにアイシャドーくらいで、みんなまだ職場じゃマスクしてるから口元は不明
    若いアルバイトの子たちはたいていきちんとメイクしてるね

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:55 

    >>19
    あぁ確かに…
    『どうせ化粧したっておばさんの私なんか誰も見ないのに』と思ってたけど、元々は自分のために始めた化粧だったな
    眉毛を整えてまつ毛を上げただけで美人になった気がした高一の自分を思い出せたよ、ありがとう

    +77

    -3

  • 70. 匿名 2024/04/11(木) 20:11:13 

    ババア臭プンプンするからした方がいい
    40代後半のノーメイクはNG?

    +4

    -17

  • 71. 匿名 2024/04/11(木) 20:11:36 

    ノーメイクだとなぜか肌が荒れるから毎日してる。10分間って時間決めて出来たとこまでで良し!としてる。

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/11(木) 20:11:50 

    >>1
    若い頃はスキンケアに気合入れてアレやコレやと使っていたが、歳を経る度に使う種類がドンドン減って行く

    +14

    -3

  • 73. 匿名 2024/04/11(木) 20:12:52 

    >>1
    あー
    メイクのモチベーションが男ありきの人は年老いて堕落するよねえ
    知人もそのパターンだわ
    男が多い職場に転職したらメイク復活して笑ったけどw

    +46

    -8

  • 74. 匿名 2024/04/11(木) 20:12:53 

    >>60
    自分の顔研究してて素敵だね
    私もアイラインやバッチリマスカラが似合わなくなってきたから引き算して、チークとか血色足すのを大切にしてる

    +16

    -4

  • 75. 匿名 2024/04/11(木) 20:12:56 

    >>30
    分かります
    賛否あるんだろうけど、あぁノーメイクだって正解なんだと思えました

    +33

    -5

  • 76. 匿名 2024/04/11(木) 20:13:29 

    >>39
    目的が温泉だからそれは良し
    デパートに行くのにすっぴんでは行かないでしょう?

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 20:14:28 

    >>70
    画像の使用許可を扶桑社に確認したかい?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/11(木) 20:14:59 

    >>30
    へぇ、ノーメイクなんだ
    お肌綺麗な方だから気づかなかったわ

    +111

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/11(木) 20:15:33 

    >>3
    そんな義務は無いから大丈夫

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2024/04/11(木) 20:15:42 

    >>1
    分かります!!
    メイク本当に面倒臭い。

    でもさすがにスッピンだと具合悪い人みたいになるからパウダーとチークとマユゲ書くぐらいしてる。

    化粧が下手なんだよね、たぶん。
    ガッツリするとニューハーフ?みたいになる。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/11(木) 20:15:46 

    >>1
    仕事の日しかメイクしないよ。
    でも、休みの日でもスッピンの顔見てひどいなと思った時はしてる。すんごい疲れてそれでも良いやって日はしないけどね。そんな日はマスクして買い物行く

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/11(木) 20:15:56 

    >>67
    ホリエモンから、ガルちゃん教えてもらってたから見てるかも

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/11(木) 20:16:04 

    >>53
    この年だから楽しいよね

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 20:16:05 

    もう頬がコケてきて貧相になったし美容のモチベ上がらないよ
    あとメイク落とすのもダルい特にマスカラ

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/11(木) 20:16:26 

    >>1
    高いファンデ買ったら艶肌になってモチベ上がりました
    いくつになっても新しいメイク道具買うのは楽しいなと思えてきたよ

    +39

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/11(木) 20:16:32 

    ベースメイクで防御しないと乾燥と大気中の埃とかのせいか肌荒れする
    ベースメイクしてしまうと他やらないのも何かバランス悪い気がして結局ポイントメイクもする

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 20:17:52 

    >>82
    ホリエモンがるちゃん大嫌いなんだよね

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/11(木) 20:19:31 

    >>1
    自分が綺麗なのが一番の心の栄養だから頑張ってる

    +55

    -4

  • 89. 匿名 2024/04/11(木) 20:19:54 

    ブスだからメイクすると笑われるくらい

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/11(木) 20:20:05 

    >>11
    メイク辞めた方が肌がキレイになった

    +31

    -6

  • 91. 匿名 2024/04/11(木) 20:20:11 

    >>1
    もともと最低限のメイクだったのでメイクが気張るというイメージがない
    ので通常運転が続く

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/11(木) 20:20:17 

    >>5
    パートしてるけど、マスク時代になってメイクは最小限にしたら楽すぎて
    今でも最小限メイク。
    マスク外すことが多くなった今も、パートのときすら最低限メイク。
    おばちゃんだし、もうしっかりメイクは面倒くさい。

    +67

    -3

  • 93. 匿名 2024/04/11(木) 20:20:33 

    >>87
    どうして❔

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/11(木) 20:21:43 

    >>30
    メイクしても映えなさそうだしね

    +9

    -14

  • 95. 匿名 2024/04/11(木) 20:21:47 

    >>54
    深海魚でこんなのいるよ

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/11(木) 20:22:12 

    女が多い職場だけどメイクしないおばさんが多いから
    メイクしたら逆に目立つw

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/11(木) 20:22:29 

    >>8
    私は40代になって肌の状態が悪い時にパウダーファンデーション塗ったらムラができて、「これなら塗らない方がマシだな」と思ってやめた。

    オールインワンタイプのクリームを塗って『下地の要らないリキッドファンデーション』で仕上げて眉を書いて終わり。

    +53

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/11(木) 20:22:32 

    近所の買い物と病院はノーメイクで良いかなと思う
    美容院はバッチリしていく。長時間向き合うのきついw

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/11(木) 20:22:41 

    >>5
    それに帽子もかぶってるので鉄壁です

    +32

    -3

  • 100. 匿名 2024/04/11(木) 20:22:59 

    じゃあ男もしろや

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2024/04/11(木) 20:23:08 

    自由。

    ただ「私はノーメイクの方が綺麗って逆に言われるんだよね。肌かな?」とか世辞を間に受けた発言しなければ。

    +8

    -8

  • 102. 匿名 2024/04/11(木) 20:25:47 

    誰も見てないとは言いますが、年を取るとおじさんかおばさんか分からなくなってくるのでせめて性別が分かる程度に身嗜みは整えたほうがいいと思います

    +58

    -4

  • 103. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:40 

    観光地で働いているけど、ノーメイクのおばさんいる。
    旅行なのにノーメイクて信じられない。しかも綺麗じゃないおばさん。

    +20

    -15

  • 104. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:44 

    >>5
    わかる。しかも、おばちゃんの顔なんてみんな見てないし。日焼け止めぐらいしかしてない。

    +56

    -10

  • 105. 匿名 2024/04/11(木) 20:27:35 

    >>70
    だれ?

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/11(木) 20:27:40 

    みんな諦めず頑張ろう!
    綺麗でいる気持ちなくしたら、もう転落して一方だから。
    誰が見てなくても、自分のために綺麗でいよう。

    +56

    -6

  • 107. 匿名 2024/04/11(木) 20:27:54 

    アイシャドウやチークすると、ケバいというか老け込む感じしてしなくなった
    シミシワ紫外線対策として薄くベース塗って眉整えたりはしてる
    今はアイシャドウやパウダー、なんでも良さそうなの出て楽しそうだけどね

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/11(木) 20:28:23 

    みんなすごいわ。
    ノーメイクで外出られるなんて羨ましいかぎりです。
    面倒くさいし誰も見てない気にしてないのは分かるけど、誰かじゃなくて自分が気になるし自己満足しないと何もやる気おきない私は。

    +63

    -6

  • 109. 匿名 2024/04/11(木) 20:29:41 

    私が通ってる鍼灸のおばあちゃん腰がまがってて顔がめったに見えないけど化粧してる 見習わなければと思いました

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2024/04/11(木) 20:29:59 

    人前に出ないならスッピンでも良いけど
    人前に出るならメイクするのが身だしなみじゃない?
    身内でもないオバサンのスッピン
    見ててキツい

    +19

    -14

  • 111. 匿名 2024/04/11(木) 20:30:24 

    素肌を少しでも綺麗にしたいが強くなったかも
    基礎化粧品や美容液の方が興味出てきた

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2024/04/11(木) 20:30:37 

    >>27
    マスク便利だよね、あと伊達メガネも

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/11(木) 20:30:47 

    少しでも綺麗にしてた方がいい。綺麗じゃなくても清潔感がある程度には。
    みんなも自分の目に映るものは少しでも綺麗なものの方が良くない?汚らしいおじさんなんか見たくないよね?

    +31

    -3

  • 114. 匿名 2024/04/11(木) 20:31:19 

    >>15
    お肌きれいだな
    まぶたもたるんでないの羨ましい
    お金かけてるんだろうな

    +103

    -5

  • 115. 匿名 2024/04/11(木) 20:31:24 

    40歳接客業だけど眉と下地クリーム、ファンデーション、アイシャドウしかしていない
    眉も中途半端だけど前髪で隠して、ほうれい線あるけどマスク着用は継続の指示
    白髪はまだない、虫歯はない、歯並びはちょっと悪いけど矯正するお金はない

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2024/04/11(木) 20:31:45 

    子供の頃はスッピンが当たり前なのにいつからスッピンだと洋服に負けちゃうようになるんだろな…

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/11(木) 20:34:16 

    >>15
    肌がすごいきれいだし若い時より美人

    +81

    -9

  • 118. 匿名 2024/04/11(木) 20:37:43 

    受付事務です
    職場に毎日すっぴんの女性がいるんですけど、だらしなくてドン引きしてます
    お手入れサボり続けてシミだらけになった肌を丸出しにして恥ずかしくないのか?
    コンシーラーでカバーするとかしないのか?
    眉毛はもちろん、腕毛とかもボーボーなんですよね…
    最低限身だしなみ整える、見える部分の毛は処理するとかが面倒くさいなら人目につかない仕事しなよ?って思ってます
    同性が見てもギョッとするので職場の男性スタッフや来客者も引いてると思います

    +47

    -14

  • 119. 匿名 2024/04/11(木) 20:37:46 

    >>3
    男性か女性かわからない人が増えてくる年代だからこそ
    女性らしさを保つ為に必要

    +31

    -7

  • 120. 匿名 2024/04/11(木) 20:38:15 

    >>1
    アラフィフの顔なんて誰も見てない

    +2

    -19

  • 121. 匿名 2024/04/11(木) 20:38:32 

    自分がいいならいいんじゃない?私は無理

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/11(木) 20:38:33 

    眉だけちゃんとしてマスクで完成させてる
    基礎化粧はしてるけどメイクは塗ってもこれからの季節は汗で汚れるだけだしTPOにあわせて適度にやってる

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2024/04/11(木) 20:38:41 

    私、アラフィフだけど、今まできちんと化粧したことない。
    成人式もしてないし、結婚式もしたことない独身だし。
    もちろん当たり前のようにすっぴんで仕事も行くよ。

    +12

    -21

  • 124. 匿名 2024/04/11(木) 20:39:08 

    ファンデ塗るほど汚くなるんだけど。

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/11(木) 20:40:26 

    >>108
    私も…仕事行くのにノーメイクで電車乗れない。

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2024/04/11(木) 20:40:30 

    >ばっちりメイクしても、特に出掛ける用事もないし、異性との出逢いを求めてる訳でもないしなー

    そのスタンスでいる限り、無理でしょう
    嫌々やっても時代錯誤でおかしなメイクになるだけだろうし
    しなくていい環境にいるならそのままでいいと思います。
    (涙)ってつけてるけど、別にモチベなんか上げる必要ないのでは。誰かに否定的なこと言われたから悩んでるんですか?

    +20

    -6

  • 127. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:02 

    >>117
    確かに。若いときより綺麗。表に出たりとか財力って偉大

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:40 

    白髪もシミも気にしなくていい世の中でいいよ 自分はヘアカラーしてメイクするけど、それは自分がやりたいからであって、女性がノーメイクだろうが男性がメイクしてようがなんでも構わないわ

    +31

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:53 

    >>32
    真理子さんなら還暦はもう超えてるよね
    私よりずっと綺麗だ…私のがだいぶ若いのに

    +56

    -2

  • 130. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:32 

    見た目ちゃんとしてるか?は基本ですよね
    職場の先輩、見た目だらしないです
    ノーメイク、白髪も目立つ、体毛ほったらかし
    その人ヒステリーな性格なので、あのさぁまず自分の身なり整えてから言えよ?って思ってる
    そんな状態で人前に出る非常識人間のくせにってね

    +29

    -6

  • 131. 匿名 2024/04/11(木) 20:46:01 

    私は塗るとシワが目立つようになったよ
    まさか自分が中年で痩せるタイプだとは思ってなかった
    顔も胸も手も、かなりシワシワになってる…
    化粧どころじゃない

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/11(木) 20:48:09 

    おばさんになったら美人かブスか?じゃなくて
    キレイにしてるか?気をつけてるか?だからね
    還暦過ぎてもキレイにしてる人は顔立ちが美人じゃなくてもちゃんとしてる人に見られます

    +59

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/11(木) 20:48:48 

    >>30
    いとうあさこが、本当はお嬢様というのが知れ渡ってるだけであって清潔感ないわ。
    メイクしなよって思うわ。なんかどす黒いもん。あの人も売り出してる時はちゃんとメイクしてたのに、なんか、女として色々捨ててる感じがいや

    +74

    -39

  • 134. 匿名 2024/04/11(木) 20:48:50 

    >>24
    そうそう、自分のすっぴん見るとテンション下がるw
    私は昔から顔の赤みや色ムラ激しいからメイクしないと外に出たくない

    +29

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/11(木) 20:49:37 

    >>11
    40代後半になったらファンデが似合わなくなった だから日焼け止めとポイントメイクくらいしかしてない。

    +27

    -3

  • 136. 匿名 2024/04/11(木) 20:50:46 

    >>129
    林真理子さん還暦どころか70の古希だよ
    若いね!

    +50

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/11(木) 20:51:53 

    何もしなかったらブスなオバサンなので外出する時はメイクするし、見苦しくないオバサンでいようと気をつけてる
    もちろん仕事もスッピンでは行かない
    家じゃないからね


    +24

    -2

  • 138. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:06 

    >>40
    YouTubeとかでも80から90歳のおばあちゃんたちって、みんなメイクしてるよね!
    人前にたとうとするおばあちゃん達はすごい身だしなみもきちんとして、メイクしてる。
    見習わないと

    +47

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:08 

    >>1

    専業主婦で出かけるのもほぼ一人。

    マスクしてノーメイクで出かけてます。

    今日もふらっと新宿行きました

    +12

    -3

  • 140. 匿名 2024/04/11(木) 20:53:27 

    >>5
    私もマスクしてからノーメイク
    下手に化粧するとシワにファンデーションが入って逆に老けて見えるから

    +28

    -7

  • 141. 匿名 2024/04/11(木) 20:54:20 

    >>15
    シミがないのがすごい
    羨ましい

    +52

    -9

  • 142. 匿名 2024/04/11(木) 20:55:26 

    接客する仕事以外だとメイク好きな人以外って結構最低限な感じの人多いし自由だと思う
    私はずっと在宅でだらけちゃうから最近フルメイク毎日することにしたらちょっと気持ちがシャキッとしたよ

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2024/04/11(木) 20:56:27 

    >>30
    どうしてメイクやめたんだろう。何かきっかけがあったのかな

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/11(木) 20:57:01 

    >>124
    去年からはやってる美容液ツヤ系ファンデは厚塗りな感じにならないよ

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2024/04/11(木) 20:58:29 

    >>87
    ガルちゃん民もホリエモン嫌いな人多そう。
    Youtubeのサムネ出てくるとイラっとする。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/11(木) 20:59:45 

    >>137
    とても気をつけてるからブスなおばさんじゃないよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/11(木) 21:00:04 

    >>9
    そういうスタンスでいると久々に友達と会うってなった時、普段から綺麗にしてる子との差が歴然で落ち込むんだよなぁ
    付け焼き刃でその日だけ綺麗にしても全然冴えないの
    こうやってみすぼらしいおばさんと綺麗なおばさんに別れてくんだろうなーって思う

    +211

    -5

  • 148. 匿名 2024/04/11(木) 21:00:46 

    専業だけど、家にいる時もメイクをしているよ。
    元接客業
    ノーメイクは大学卒業以降、体調悪い時ぐらい

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/11(木) 21:04:11 

    >>15
    この人のエッセイ面白くて好き
    がる民と気が合いそう

    +12

    -12

  • 150. 匿名 2024/04/11(木) 21:06:46 

    どんだけ盛ってもブサイクオバハンだからモチベ下がる…

    これ以上シミ作りたくないからスキンケアは最低限してるけど…

    疲れが先行で早く寝たい
    入念に手入れする時間がない

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/11(木) 21:09:23 

    >>73
    横ですが
    私は男だけじゃないけどメイクやファッションのモチベーションが人の目なので歳と共に確かに堕落していってます
    自分軸で生きてる人の方が最終的には綺麗でいられそうだし楽しそうでいいですね
    分かっちゃいるけど性根は変えられそうにないのでこのまま枯れていくのを受け入れてます

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:51 

    >>135
    30半ばからもうファンデがだめになった…肌年齢+10歳なのかな💦
    昔はパウダーファンデでマットに仕上げるのが好きだったけど、もうアラが目立つだけで無理。

    +15

    -4

  • 153. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:52 

    >>5
    さすがガルちゃん。たくさんプラス付いてる。
    結局いまだにマスクしてるおばさんがたくさんいるのって顔かくす為だよね。

    +25

    -21

  • 154. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:26 

    >>9
    そうよ!
    美容皮膚科行ってもデパコス使ってもおばさんはおばさんなのよ!(自分のこと)

    1、2歳若く見えたら結果オーライ

    +29

    -12

  • 155. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:50 

    >>40
    あら、、お祖母様素敵ね

    +34

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/11(木) 21:14:52 

    職場に日焼け止めしか塗らない還暦まじかの人がいるけど、見る側としてはファンデだけでも塗って欲しい。
    シミだらけの顔を見せられるのはキツイ。

    +24

    -5

  • 157. 匿名 2024/04/11(木) 21:15:17 

    不妊鬱でずっとメイク億劫だったけどアラフィフになってからコスメブーム来てるわ。楽しいんだよね。特に春は。夏は汗かくから軽く粉しとくかくらいだけど

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/11(木) 21:16:50 

    歳を取るって切ないよね。
    20代の頃までは男性は私が困っていたら助けてくれていたし、親しげに声も掛けてくれていた。
    それが30代に突入したら、私は仕事が出来ないのに男性からライバル視されるようになり、特によく知らない新しい男性からは老いも若きもみんな私に敬語でしか話さなくなったり。
    こうして女ではなくなっていくんだなと思うとなんか、ね…。

    +3

    -16

  • 159. 匿名 2024/04/11(木) 21:18:40 

    不細工というワードよりおばさんというワードの方が
    個人的にはテンション下がる
    従って若い頃は好きで楽しんでたメイクもこの色は若すぎるかなとかキラキラはもうやめた方がいいよなとか楽しむより粗隠しだけの為のものになりつつあって余計に面倒くさくなった

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/11(木) 21:19:13 

    >>47

    シミと白髪が見えてる時点でNGということですかね?

    清潔感さえあれば、という人多いけど
    ハードル高いよね?

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/11(木) 21:19:49 

    ノーメイクなんてみっともなくて人に会えない
    近所のスーパーに行くくらいならノーメイクだけど

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/11(木) 21:21:08 

    >>1
    若い子のノーメイクは見てられるけど、40代後半のノーメイクはキツイ
    ガルではマイナスくらいまくるけど
    実際見るとマジでキツイ

    +59

    -10

  • 163. 匿名 2024/04/11(木) 21:21:59 

    >>136
    もう古希?
    それは更にすごいな
    美しいね

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/11(木) 21:22:00 

    >>123
    なんで当たり前なのか理解できない

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2024/04/11(木) 21:22:28 

    在宅だからほとんどノーメイクで肌トラブルがあんまりない。
    人と会うとき、出かけるときはするくらい。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/11(木) 21:23:01 

    いつもすっぴんのパートの先輩がメイクしてくるパートさんに女子力高いねー!えらーい!とか言ってちゃかしてますけど
    女子力とかじゃねーし
    当たり前じゃない?って思う

    +31

    -4

  • 167. 匿名 2024/04/11(木) 21:25:51 

    >>15
    若い時よりずっと綺麗になったよね

    +49

    -6

  • 168. 匿名 2024/04/11(木) 21:26:22 

    >>17
    分かるわ。女性でノーメイクだとギョッとしてしまう
    ある程度の社会性、不快感与えない程度のメイクって大事よね

    +86

    -18

  • 169. 匿名 2024/04/11(木) 21:26:46 

    若いお肌ツルツルの子ならともかくおばさんでスッピンって…
    シミだらけのスッピンを人様に見せつける配慮の無さがおばさんって感じ
    他人に不快感与えても気にしないところがね

    +11

    -6

  • 170. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:05 

    >>5
    今の時期は黄砂でマスクと伊達メガネしてて、黄砂荒れしてるから軽い下地だけになる。

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/11(木) 21:28:40 

    どんなに高級化粧品ライン使いしても美容医療頑張っても美人にはなれない

    配置や骨格が違う
    悲しいけど金の無駄(笑)

    +4

    -6

  • 172. 匿名 2024/04/11(木) 21:29:16 

    40過ぎたらハリがなくなってファンデ塗れば塗るほど汚なくアラが目立つようになった。目立つシミだけコンシーラーで隠すだけのほうがまだマシ。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/11(木) 21:29:27 

    美人で美肌ならすっぴんでもいいけど、そうじゃないなら最低限メイクした方が良い
    汚いオッサン視界に入るとうわ~ってなる
    あれと同じだよ

    +19

    -2

  • 174. 匿名 2024/04/11(木) 21:31:23 

    >>8
    me to

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/11(木) 21:33:07 

    >>165
    同じく
    久しぶりにしっかりメイクするとクレンジングで肌荒れてしまう

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/11(木) 21:34:04 

    >>1
    フルメイクしろ、流行りのメイクを研究しろ とは全く思わないけど、
    最低限のメイクは必要だと思ってる
    ちょこっと出るならノーメイクは厳しいよ
    40超えてくると薄汚く映る

    これは主観だけどね
    面倒な人は何もしなくても良いんじゃない?




    +23

    -5

  • 177. 匿名 2024/04/11(木) 21:34:23 

    シミ、肝斑なんて治療できるじゃん?
    肌汚いまま過ごすとか絶望なんだけど
    なぜ放置してるのかが理解できない
    シミ、肝斑薄くなると気持ちも明るくなるよ

    +13

    -4

  • 178. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:04 

    >>24
    私も若い時から用事ないと化粧してなかったけど30過ぎてからは眉毛下地だけは絶対するようにしてる
    チークも入れれたらかなりマシになる

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:22 

    >>1
    メイクしたく無いのに無理やりモチベ上げる必要無いですよ。そのままでいいのに何を悩むんだろう?

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/11(木) 21:38:11 

    >>19
    友達が毎日120%のメイクしてるんだけど同じ事言ってた

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/11(木) 21:41:42 

    >>162
    えー なんで➖なの?
    ホントの事じゃん

    完全ノーメイクは気分萎える
    少しでいいからしてると随分違うよ✨

    +12

    -4

  • 182. 匿名 2024/04/11(木) 21:42:06 

    買い物とか行くなら眉無さすぎるので眉を描き、それならついでにアイシャドウもやっちゃう。
    みんな眉まだある?
    やっぱ若いって最強だったなー。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/11(木) 21:43:21 

    >>24
    外で見るとやばいよね。
    家だと何か平気に見えたんだけど。家は都合良いとこしか見えないのかな。

    +55

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/11(木) 21:43:23 

    >>19
    張りがある元気な女性って想像できるコメントだわ

    すごく良い🙆

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/11(木) 21:46:23 

    メイクしてる人みんなきれいかな?
    ファンデがシワに入り込んで粉っぽくなってる肌、妖怪にも見えるアイメイクとか見たら、自己満で良いと思うけどメイク=きれいではないような…
    顔の産毛を剃って眉を整え日焼け止めクリームとマスク、しなかったら薄く口紅でも十分だと思う

    +18

    -6

  • 186. 匿名 2024/04/11(木) 21:47:02 

    >>5
    いや普通に分かるよマスクノーメイクでも

    +33

    -5

  • 187. 匿名 2024/04/11(木) 21:48:29 

    >>9
    これ系のトピで、おばさんのこと誰も見てないってコメント必ず出てくるけど、同性からの目はあると思うし、ある程度の小綺麗さは必要だと思う。年配の人でもいつもきちんとして素敵だなと思う人もいるし。

    +161

    -2

  • 188. 匿名 2024/04/11(木) 21:48:39 

    >>143
    なんか肌が弱いから、って言ってた気がする

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/11(木) 21:48:45 

    >>24
    ほんとそれ!
    外で見た時に絶望したくないから、
    下地、眉、チークは必須

    それと死ぬ気で太らないようにしてる
    ストレッチの鬼 笑

    他は自然に任せてる
    素人はコレくらいでいいかなって思ってる

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/11(木) 21:49:06 

    >>15
    Dr.リセラ使ってるみたいですね。

    肌改善でワタシもシミがほぼ無くなりました。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/11(木) 21:50:37 

    >>43
    私は最近トピ主と同じで、メイクするのが凄くダルく感じる事が増えているんだけど、あなたのように考えて、すっぴんよりは確実に綺麗になるんだから、しない選択肢があるのか!?と自分の尻を叩いてるw

    元々メイクは大好きなんだけどねー...。若い頃とは自分も変わったし、それによって、似合う色もよく分からなくなってきているってのもあるんだよね...

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/11(木) 21:51:19 

    >>185
    顔の産毛を剃って眉を整え日焼け止めクリームとマスク、しなかったら薄く口紅

    コレくらいもしない人が居るから、みっともないよーと言ってるんじゃない?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/11(木) 21:54:33 

    >>9
    個人的にだらしない格好してる時の方が視線を感じるから、ある程度整えて誰からも見られない方が気が楽だな

    +34

    -2

  • 194. 匿名 2024/04/11(木) 21:55:44 

    43歳。メイクがあんまり似合わなくなってきた気がする。髪もベリーショートにしたからかなぁ?
    不健康に見えるのは嫌だから、ファンデとチークと眉毛だけ。たまにお出かけの時はマスカラと目尻だけだけアイラインをピッとひく程度。
    メイクよりも髪の毛の方が大事な気がしてきたよ。

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/11(木) 21:57:12 

    >>187
    同性でもかなり年上でも、綺麗にしてる人は素敵だよね

    +65

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/11(木) 21:59:27 

    >>187
    私も全く同感。メイクやファッションのトピで必ずあるよね、誰も見てないから、ってある意味馬鹿にしたような冷めたコメント。少なくとも私は同年代の人は見ている。綺麗にしている人やスタイル維持している人は純粋に尊敬するし、逆パターンの人は、やっぱり反面教師にしている。全ての人が、「他人を全く見ていない」訳はないと思う、絶対に。それは手を抜いて生きている人の、ただの言い訳だよ。勿論それで本人が良しとしているのだから、それを否定はしません。でもだからといって、このテのトピで、「誰もあなたのことなんて見ていない」的なアドバイスは、全く以て的外れだと思う。アドバイスを求めている人は、他人の目に映る自分の姿を意識して生きているからこそ、なんだから。

    +119

    -3

  • 197. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:39 

    職場が、女出すと叩かれるからノーメイクで行ってますw
    誰に見せたい訳じゃなし、人畜無害な方が生きやすいし。
    仕事以外の日はふつーにキチンと化粧してるよ。

    +0

    -4

  • 198. 匿名 2024/04/11(木) 22:03:11 

    >>1
    無理にしなくてもいいですよ。私はそういった人を汚いなって思いますけど、口や態度に出したりしないので。

    +8

    -7

  • 199. 匿名 2024/04/11(木) 22:05:03 

    >>187
    私はおばさんだけど、同年代の人のことはちゃんと見てるよ。それに綺麗な年配女性のことは本当に尊敬する。

    +83

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:05 

    うちの祖母は働いてないけど毎日メイクしてていつ遊びに行っても綺麗なワンピース着てるから真似してメイクしてる

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:25 

    >>160
    ごめん。清潔感のハードル高いと思ったことなかった。
    職種によるかもだけど、白髪でも髪まとめたり整えたりすれば清潔感あると思うし、他人のシミをまじまじと見たりしないので気にしたことない。

    +14

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/11(木) 22:06:48 

    >>152
    年齢上がったら程よくツヤ肌にするといいよ
    昔は好きじゃなかったはずなのになんか似合ってくる

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2024/04/11(木) 22:09:03 

    いいやん、年相応で

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/11(木) 22:10:45 

    新発売のファンデやアイシャドウや眉マスカラを取り入れると技術の進歩に驚くし、流行りの質感になるから、メイク用品をアップデートするといいよ

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/11(木) 22:10:52 

    >>9
    私も同世代だけどだからこそメイクしないで外出は耐えられないかな。
    知り合いにばったり会った場合すっぴんの自分に引け目を感じたくないというか。

    +41

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/11(木) 22:12:35 

    >>62
    そろそろ花粉も終わり気温も上がっていくけど…

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/11(木) 22:14:22 

    >>53
    わかる!

    youtubeでプロのメイクアップアーティストとかみて、自分に合うメイクの仕方を研究して、楽しんでる。年令を経た今の方が、自分なりに考えてメイクしてるな

    だからといって、他の人がメイクしていようがいよまいがは、気にはならない

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/11(木) 22:21:21 

    >>162
    わかる。
    ノーメイクの人と初対面で知り合ってもこの人とは絶対に仲良くはなれないと思っちゃう。

    すっぴんで外出できる人ってもれなくヘアケアや洋服にも無頓着だし。

    +46

    -7

  • 209. 匿名 2024/04/11(木) 22:21:33 

    メイクするしないは自由だと思う。私は近所のスーパーくらいだったらスッピンにマスクで行く。仕事や町中に出かける時は、ファンデーションに眉を描いてチークと口紅。ノーメイクだと不健康に見えるから。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/11(木) 22:23:38 

    >>160
    清潔感をガチろうとするとお金も労力もすごくかかる。おしゃれでいるよりも難しいと常々思う。

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2024/04/11(木) 22:24:25 

    >>17
    >>90
    製造業に転職してメイク禁止。
    結果、ここ数年で歳とってるのに肌キレイになってる。
    メイクがダメなのか、クレンジングがダメなのかはよく分からない。
    追加で言えばリップクリームも要らなくなった。

    +37

    -3

  • 212. 匿名 2024/04/11(木) 22:24:57 

    >>129
    めっちゃ金かけてそう

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/11(木) 22:26:37 

    >>147
    メイクはテクニックあってアイテム一通り揃ってればどうにでもなるけど、
    服は何年もいい加減にしてるとダサくなる気がする

    +11

    -7

  • 214. 匿名 2024/04/11(木) 22:28:48 

    >>1
    同じだよー。化粧するのめんどくさいよね…(^^;
    私、今41だけどすっぴんだと明らかに老けてるしヤバい😅すっぴんで出歩ける範囲決めてるけど、その範囲さえ、すっぴんで大丈夫なのだろうか…って最近は思ってる。40過ぎてから顔の老化現象半端ない。

    +12

    -2

  • 215. 匿名 2024/04/11(木) 22:29:47 

    >>9

    誰も見ませんし

    ワロタ🤣

    +9

    -4

  • 216. 匿名 2024/04/11(木) 22:30:48 

    犬の散歩の時は眉毛だけ(マスク有)
    外出する時はシミ隠さなきゃだからベースメイクはガッチリしなきゃだけど
    専業主婦だからそんなの半年に5回あるかないかだよー

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/11(木) 22:32:54 

    40代になったら肌の調子めちゃくちゃ悪くなってファンデのノリがほんとに最悪になった
    なんかうろこみたいになるんだよね
    毛穴落ちも酷いし
    コスメカウンターいって相談してみたけど全然改善しなくて、ぶっちゃけなんにも塗らないのが一番肌が綺麗にみえる
    なんのために化粧してるのかほんとわからない

    +15

    -3

  • 218. 匿名 2024/04/11(木) 22:35:04 

    本心では歯磨きして顔洗って服着てるだけマシでしょう、許してと思う

    でもノーメイクで公共交通機関を利用して会社に行く勇気もない

    +15

    -3

  • 219. 匿名 2024/04/11(木) 22:37:35 

    >>152
    パウダーファンデ使おうとしてるのがダメ!!アラサーって嘘でしょ?笑
    25から34だと、下地で整える世代だよ!
    パウダーファンデなんて還暦くらいの人しか使ってないよ!

    +2

    -21

  • 220. 匿名 2024/04/11(木) 22:40:49 

    >>204
    なるほ

    ありがとう!ちょっと試してみる

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/11(木) 22:42:54 

    遠出する時しかメイクしないよ
    その辺のスーパーやコンビニ行く時はすっぴんメガネ
    誰も私のことなんてみてないし

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2024/04/11(木) 22:43:24 

    誰かと会わなければいいと思う

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/11(木) 22:44:08 

    >>8
    メイクトピのこの画像ほんと好き

    +45

    -4

  • 224. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:49 

    >>1
    人前に出るなら明らかにNG

    若い子はノーメイクでも綺麗だけどおばさんのノーメイクは見苦しい

    +16

    -8

  • 225. 匿名 2024/04/11(木) 22:48:18 

    >>187
    必要か必要でないかなら別に必要ないかな。
    別に化粧してるから小綺麗なわけでもないし、古臭い厚塗りよりノーメイクの方がいい場合もある。

    +6

    -8

  • 226. 匿名 2024/04/11(木) 22:48:41 

    >>194
    ベリーショートでアイラインをピッ

    絶対オシャレな人だと想像しちゃう🤩

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/11(木) 23:02:26 

    アラフィフだけどほぼ毎日メイクしてる
    頬のシミが濃く広くてスッピンでは出歩けない
    まだメイクに興味あるよ

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/11(木) 23:03:00 

    日焼け止めとBBと眉毛ちょっと足すだけ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/11(木) 23:04:33 

    ノーメイク行動範囲が加齢とともに広がりイオンモールまでOKになった

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/11(木) 23:28:57 

    東京から札幌にきてから一切化粧しなくなった
    まあ接客業でもないし
    普段マスクして眼鏡だし
    道外に行く時は化粧します

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/11(木) 23:33:05 

    私は10代の頃からバッチリメイクしてたけど、強迫性障害になって、シミとかホクロとかが悪い病気に思えて怖くて鏡で自分の顔が見れなくなった、だから、この病気になってからずっとメイクが出来なくなった。
    もし、すっぴんの人がいたら、私みたいな人もいると言うことを理解しててほしいな。

    +14

    -5

  • 232. 匿名 2024/04/11(木) 23:35:31 

    アートメイクしたら、盛れてる
    (個人の感想w)

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/04/11(木) 23:38:20 

    >>147
    私も2年くらいノーメイクな時期あったけど、
    肌がメイクしてない人特有なゴワゴワした感じになっていく気がした。

    メイクしない方が肌綺麗になるって人もいるけど、
    私の場合はノーメイクでクレンジングしないからかなんかゴワゴワして汚くなった
    肌と眉が変になってだんだん表情も上手く作れなくなって人相も変わってくる感じだった

    +73

    -3

  • 234. 匿名 2024/04/11(木) 23:39:04 

    >>1
    本当は52歳なのに40後半とかウソつくなよ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/11(木) 23:49:39 

    >>226
    嬉しい!ありがとう!嬉しくて小躍りしちゃう!

    だけど実際はオシャレでも何でもなくて、良くも悪くもずっと同じ服装です笑
    まぁ、強いて良いとこ言うなら過去の写真見ても変な服!となないくらいです笑

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/11(木) 23:49:53 

    >>208
    こちらからも断る

    +10

    -3

  • 237. 匿名 2024/04/11(木) 23:50:24 

    >>147
    誰も見てないし

    それはそうなんだけど、毎日鏡で自分が見るよ。
    若い時は、芸能人でもないのにシミシワたるみなんて気にして美容皮膚科行くとか自意識過剰w
    と思ってたんだけど、やっぱりレーザーで一時的にもシミ取れた!トーニングしてファンデ厚塗りしなくても良くなった!があるとやっぱり自分を気にかけるようになるよ。

    +44

    -3

  • 238. 匿名 2024/04/11(木) 23:51:04 

    >>236
    ありがとう!
    すっぴんの人と一緒出かけるの恥ずかしいし助かるわ

    +16

    -6

  • 239. 匿名 2024/04/11(木) 23:57:35 

    おばさんになったら、せめて眉毛とリップくらいはきちんとしたほうが良い
    人前に出るのに眉なし、唇も色無しはさすがに、、、

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/11(木) 23:58:57 

    >>9
    決めつけやめてくれる?
    同じ歳でも綺麗にしてる人は綺麗だよ
    あなたが怠惰なのは勝手だけど年齢のせいにして一括りに下げないでよ

    +77

    -5

  • 241. 匿名 2024/04/12(金) 00:01:08 

    40代半ばになって「これからの自分の人生で一番若いのは今だ」って思うようになって逆にメイクとファッションに力入れるようになった
    今までがズボラすぎただけだけど
    コンシーラーでちゃんとシミを隠すだけで若く見えることに今更気付いて衝撃だったw

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/12(金) 00:31:03 

    >>234
    52歳と言い切っている>>234が52歳なんでしょ?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/12(金) 00:32:04 

    >>187
    ほんとに。誰も見てないって言うけど私はどの年代の方でも見てるし整えてる人はけっこうなご年配でも目立つから人って案外見られてると思う

    そもそも綺麗にすることやおしゃれって自分を見てる自分のためにするものだと思うから他人軸ぶっ込んだ価値観をだすのも違うと思う
    言い訳なんだろうけどそんなの不要だし、皆さんもそうですよって暗に人の足引っ張ろうとする意図を感じでなんか嫌だな

    +55

    -1

  • 244. 匿名 2024/04/12(金) 00:38:37 

    >>53
    わたしもです!
    コロナ少し前から美肌&美容にハマり、現在自分史上一番肌キレイです。
    結果、肌は日焼け止め+下地、眉とリップはアートメイクなので10秒、アイシャドウは軽めにしたりしなかったりで化粧水から仕上げまで15分以下の時短なのに仕上がり最高。
    朝する事なさすぎて時間余ってるくらいです。
    45歳

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/12(金) 00:43:19 

    40代後半のノーメイクはNG?

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2024/04/12(金) 00:45:47 

    >>197
    どんな職場ですか…
    化粧したら女出してるという価値観がやばいですね
    色々問題がありそうな人が多そうです。(前の職場のお局がちょっとそんな感じでした。)

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/12(金) 00:50:11 

    義務としてのメイクはキツイし、誰かに文句を言われる筋合いはない。
    私もアラフィフ。
    「すっぴんなら子供っぽくなっていいのに」とか余計なお世話を言われるけど、自分が納得いかないので
    「これからライブで客を湧かせてくるぜ」
    な、ハードロック的メイク好きの私。

    兎に角、メイクは自分で決めるものであって他人に何か言われる筋合いはないし、言われても気にしないで自分のスタイルを貫けば良いよ

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2024/04/12(金) 00:51:16 

    せめて眉を整えるぐらいすればいいのに‥
    とは思う。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/12(金) 00:58:47 

    >>39
    私も行き帰りはノーメイクでサングラスとマスクして車で帰ってる
    けど、サングラスだと怪しいみたい

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/04/12(金) 01:10:46 

    >>186
    本人はバレてないと思ってるのかな

    +21

    -3

  • 251. 匿名 2024/04/12(金) 01:11:26 

    さっきうっかりマスクもせずにノーメイクでコンビニ行ってしまったけど夜中だからいいや

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/12(金) 01:15:05 

    >>219
    パウダーファンデしか合わない人もいるみたい
    どのリキッド塗っても微妙な人はパウダーファンデ向き説ある
    人には向き不向きがあり向いたものなら年齢は問わない、そんな事実が今は浸透されてきてるから◯◯は駄目とか◯歳になったらこうするべきとか一概に言えるものではないと思う

    +20

    -2

  • 253. 匿名 2024/04/12(金) 01:27:01 

    誰とも会わない日こそメイクの練習してる。
    使わないと減らないし。
    お出掛けの時は作り込んだナチュラルメイク。

    落とす気力・体力がないなと予想した日だけ日焼け止めのみ。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/12(金) 01:29:38 

    >>187
    授業参観の服装トピでも他人のことなんて誰も見てないってコメントあったけど、私は綺麗にしてるママさんがいたら素敵だなと思うよ。
    あのトピだとワンピやスカートは気合い入れすぎって馬鹿にしてる人もいてトレーナーにジーンズが普通とかいってるけど、自分を正当化したいが為にきちんとしてる人を下げる意味がわからない。

    +80

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/12(金) 01:36:14 

    >>187
    私も同年代でスタイルよくてオシャレで素敵な人は自然と目がいく。
    逆にいかにも女諦めた風なおばさんって人だと全く興味ないから見もしないな。
    だから、こういうただのおばさんタイプが「どうせ誰も見てないから」って言うんだと思う。
    ただのだっさいおばさんには誰も興味ないから普段から視線も感じなくて、勝手に全てのおばさんがそうなんだと思い込んでるんだろうな。

    +67

    -1

  • 256. 匿名 2024/04/12(金) 01:36:15 

    >>30
    スキンケアもニベア塗って終わりみたいだよね

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/12(金) 01:41:10 

    シミとクマで…
    すっぴんで外に出る勇気が無いよ。

    ノーメイク無理無理。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/12(金) 01:42:52 

    >>9
    見てるよ。
    どうせ見られてるなら素敵なおばさんだなって見られたくありませんか?

    +38

    -1

  • 259. 匿名 2024/04/12(金) 01:49:51 

    マスクしてるからメイクしてません。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/04/12(金) 01:49:53 

    ノーメイクで外出…
    地肌をそのまま長時間、外気に晒すとか、肌に良くなさそう。本当に最低限BBクリームは塗るなぁ。

    自分の場合、休みの日に家にいる時はノーメイクだけど、外出する時はむしろファンデやパウダーをしてた方が肌の状態は良いかも。でもベースメイクだけだとバランス悪いので、普通にメイクになる。

    そうするとやっぱり髪もスタイリングした方が良くなって身だしなみを整える感じ。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/12(金) 01:55:00 

    痩せてるけど、常にまゆ毛さえも完全すっぴんでシミだらけ、服装も20年間同じの着てる、美容院も1年以上行ってないって45歳の職場の人、「若いって言われる~」ってよく自慢してるけど、どんな相手に言われてるのか不思議でならない。
    40過ぎて自分に構わないような女が若く見えるわけがない。
    同じく45歳でオシャレでバッチリメイクの人と並ぶと一目瞭然。己を知れと思っちゃう。
    ある程度年齢いったら化粧しないと見るに堪えられないと思うんだけど。

    +31

    -4

  • 262. 匿名 2024/04/12(金) 01:56:54 

    >>3

    分かる!もう何をどうしてもおばさんにしかならないからいっその事すっぴんでいたいけどすっぴんだとおじさんに見えるかも?という義務感だけでメイクしてる。

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2024/04/12(金) 01:57:11 

    >>1
    本人が良ければどうぞ

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/12(金) 02:22:55 

    >>30
    そうだったんだ。納得。
    なんでこの人いつも顔色悪いし目の下のクマそのままだし、髪の毛はずっとひっつめで野暮ったいしなんなんだろう?と思ってたよ。
    テレビに出る人の顔色じゃないよねって思ってた。

    +38

    -8

  • 265. 匿名 2024/04/12(金) 02:25:34 

    人のことまではとやかく思わないけど、ある程度身だしなみと思ってるので、デスクワークですが、相手に失礼のないように通勤では最低限のメイクはするかな。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/12(金) 02:34:08 

    私はノーメイクで出かける、この年になると下手に塗ると余計に老けて見えるから。
    その代わり肌をキレイに保つ努力をしてます。

    +7

    -6

  • 267. 匿名 2024/04/12(金) 02:47:53 

    眉毛ないし顔色も悪いしクマもすごいからノーメイクなんて絶対無理な私

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/12(金) 04:41:08 

    >>1
    そしておばさんになっていくんだな

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/12(金) 05:03:07 

    >>252
    でも大昔の人がパウダーばかりで、
    した地やbbクリームやCCクリームをぬって、コンシーラーでぼかすというのをやってなかったのは事実。今はいい製品があるんだから、パウダー塗り込めなくていい

    +5

    -4

  • 270. 匿名 2024/04/12(金) 05:12:13 

    >>187
    見るつもりなかったけど、子供の卒業式や入学式などの式典とか、自分の前や斜めくらいの人の後ろ姿は嫌でも視界に入ると思った。

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/12(金) 06:36:55 

    アレルギーで痒くて火照てるのと、暑くて汗だくになるからしてないわ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/12(金) 06:45:14 

    >>261
    私もまわりにそういう人がいて不思議だったんだけど、たぶんそのすっぴんシミだらけなのに若いって言われる~って人に言える図々しさが「言動が」若いって言われてるんだと思う。
    見た目じゃなくてね苦笑

    +24

    -1

  • 273. 匿名 2024/04/12(金) 06:51:43 

    >>187
    なんかそういう人ってリアルでも口にするよね。
    別にあなたは勝手に1人で小奇麗にしなけりゃいいけど、小奇麗にしてる人にケチつけてくるのなんなの?って思う。

    +35

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/12(金) 06:59:39 

    スーパーの買い物位ならスッピンでも化粧しても誰も気にしない
    ちゃんとした所に行く以外は日焼け止めしかしないな

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/12(金) 07:06:01 

    アラフォー後半の知り合いはブルベのサマーで色白が自慢
    だからかすっぴんに自信ありらしく、ノーファンデだけどシミすごくてちょっとくらいすればいいのにと陰で言われてるから、やっぱりもうすっぴん自慢は苦しい年齢だと思う。

    +2

    -3

  • 276. 匿名 2024/04/12(金) 07:08:41 

    >>219
    マイナス多いけどほんとこれ
    今雑誌でもアラフォー以上は下地と軽いパウダーだけでシミシワは光で飛ばすのが主流。情弱すぎるし50オーバーだと思うわ

    +4

    -9

  • 277. 匿名 2024/04/12(金) 07:10:06 

    >>246
    よこ
    工場とかじゃないかな?
    事務系でノーメイクは中小でも流石にないと思う

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/12(金) 07:13:39 

    >>9
    誰も見ないと言われたらそうだけど、誰かに見られる為にメイクしてない。それに、あの人スッピンだな位は見てると思う。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/12(金) 07:19:50 

    >>158
    周りの手のひら返しがすごいよね

    若さだけだったから余計に感じるわ、年取るって残酷だなと私は思う

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2024/04/12(金) 07:39:17 

    >>197
    女出すって態度がって意味じゃないの?
    なんの職種かわからないけど、化粧したら叩かれるってちょっと意味わからない。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/12(金) 07:49:06 

    >>1
    バッチリはしないが最低下地とリップくらいしないと肌と唇の色が悪すぎる
    若い子の何もしなくもくすみない肌とは違う

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2024/04/12(金) 07:52:32 

    >>158
    そんなもんでしょう。
    やはり時代変われど30歳くらいまでだよ、ちやほやしてくれるのは男性の本能だもん。
    その生殖本能刺激されない女には男ってわかりやすく興味ないからね。

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2024/04/12(金) 07:57:23 

    >>276
    パウダーファンデって凄く汚くなるし塗った感凄くて苦手
    リキッドでもたっぷり塗りましたって老け顔になる
    毛穴やシワも目立つし

    若くて肌綺麗な子だと塗った感や粉感あってもまた可愛いんだけど

    +7

    -4

  • 284. 匿名 2024/04/12(金) 08:16:59 

    >>233
    >肌がメイクしてない人特有なゴワゴワした感じ
    わかります。長年メイクやクレンジングをしないと肌が男性みたいになっていきますよね。

    +36

    -2

  • 285. 匿名 2024/04/12(金) 08:20:45 

    >>231
    そんなごく一部の人の話をされても…。あなたはさぞ大変な経験をされたと思いますが、世の中のすっぴんおばさんの大半はただの美意識の欠如でしょ

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/12(金) 08:23:00 

    >>261
    そういう頭ハッピーセットなところが「若い」んでしょうね。

    +13

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/12(金) 08:27:16 

    >>187
    誰も見てないの誰って男っていう意味だと思う。
    女は見てるよね。
    あと、男でもあまりに汚すぎると影で話題に出されてると思ってしまう。

    +25

    -3

  • 288. 匿名 2024/04/12(金) 08:34:25 

    >>256
    でもまぁ中身もあってのことだよなぁ。
    じゃそのコスメにお金書けない分どこにかけてるのかと言うと酒と、仲いい人に貢いでるやん?
    金はどう使おうと自由だけど、年下彼氏に散々貢いで振られたこととかネタにしてるけど
    「人が良すぎる」が土台で今のあさこちゃんなんだろうなって思っちゃう

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/12(金) 08:48:51 

    27歳ですでにメイクめんどくさくてしてない
    マスクするしいいや!って、思ってしまう😅

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/12(金) 09:00:19 

    >>1
    独身の醜いババアなのはわかった

    +0

    -6

  • 291. 匿名 2024/04/12(金) 09:02:08 

    >>283
    そうそう
    お粉ってシワにたまるからシワくっきりになるよね
    今はコンシーラーも下火で下地を目の周りだけ重ね付けするか、ファンデを部分づかいするぐらいがちょうどいいと言われてる。パウダーは厚塗りすぎるよ

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2024/04/12(金) 09:07:05 

    >>158
    仕事場なんだから仕事しろよとしか思わない
    アラフォーで管理職だけど、役職つけばチヤホヤされるよ
    あと家族もチヤホヤしてくれる
    何だろう、私より若いだろうにキモいなw

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/12(金) 09:08:49 

    >>231
    そういう人はメイク以外に気を使っていたりしてすぐわかるよ。ここで話されてるのはメイクもしない髪もボサボサの清潔感ないおばさんの話だと思う

    +5

    -4

  • 294. 匿名 2024/04/12(金) 09:15:31 

    >>260
    この間、用事がありノーメイクはマズいと思いBBクリーム塗ったら吹き出物出来て治らなくなり、またノーメイクに逆戻り…
    化粧したほうが肌のくすみがなくなるから若くみえるのだろうが、肌が弱いからなぁ

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2024/04/12(金) 09:26:02 

    >>293
    でも鏡見れないなら髪もセットできないし服装のチェックもできないよね。
    マスクして顔隠せば大丈夫なのかな

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/12(金) 09:26:05 

    >>9
    四十過ぎたらメイクはもちろん美容医療も取り入れないとダメだよ
    若い子よりさらに美を意識しないとしわくちゃのばばあ一直線

    +5

    -7

  • 297. 匿名 2024/04/12(金) 09:28:53 

    >>1
    ふとした時に反射した自分の疲れきった顔みてびっくりする時があるのでたまにお肌のためにノーメイク以外は基本メイクするようにしてる
    クマが酷くて急な宅配とかでも出るの億劫になってしまうし
    別に見られるのは良いんだけど自分的にテンション上がらないので

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/12(金) 09:35:36 

    ノーメークだと紫外線が気になる。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/12(金) 09:56:18 

    >>273
    自分が手抜きなのが、浮き彫りになるから、相手を下げて自分の、ちっちゃいプライドを保ってるのかも

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/12(金) 10:05:13 

    >>283
    パウダーファンデはインナードライに鬼門すぎる
    肌の水分をタルクに奪われて老ける、一部リキッドもダメ
    ナチュラル系のスティックファンデ以外今の所全滅よ

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2024/04/12(金) 10:06:13 

    パートにはすっぴんマスクで行ってたけど
    ここ見て久々に化粧しようかなと思った

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/12(金) 10:07:34 

    >>1

    すっぴんが美しけれはノーメイクで良いと思うよ
    同世代としてはシミが見えるのは目のやり場に困るから消すか隠すかして欲しいかな

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2024/04/12(金) 10:14:15 

    >>1

    48歳です、モチベが上がらないの分かります
    自分は子どもやパートナー、実家の父(母は亡くなってる)とかが綺麗でいて欲しいと思ってるからなんとか…

    ただ周りの為だと義務感つよくて楽しくないから
    美容友だちみたいなのを作って、情報交換したり褒めあったりして楽しむようにしてるよ
    新しい美容にも積極的になれるから、そういうのが話せる友人と定期的に会うとよいかなと思う

    +4

    -2

  • 304. 匿名 2024/04/12(金) 10:15:52 

    40過ぎまでまともにメイクしたことなかったわ
    接客に転職したのを機にメイクするようになったけど若い頃何もしてこなかった反動か今はメイクが新鮮で楽しくて仕方ない
    誰かに見せるためじゃなくて完全に自己満足だから苦ではないな

    メイクやお洒落に装ってるご高齢のご婦人を見かけるとこちらまで花が咲いたような華やいだ気分になる
    年齢いってからのすっぴんはよほどお手入れ行き届いてる人でもなければ疲れて見えるよね

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2024/04/12(金) 10:19:38 

    >>42
    中年で化粧せずに清潔感を出せる人って、ほとんどいない
    生々しい汚さをアピールする事になりがち
    年取るだけで清潔感は減って行くから、最低限の身だしなみは必要だろうね

    ただ、精神を病んでたり、体調が悪い可能性もあるから(更年期とか、親の介護とか)そういう場合は、無理しないで良いとは思う。仕事を休みたくても辞めたくても生活の為に働かざるを得ない人も中年世代には少なく無いだろうしね…

    中年以降、元気で綺麗で居るって、なかなか大変だよなと思う

    +53

    -2

  • 306. 匿名 2024/04/12(金) 10:29:12 

    >>17
    好かれなくても別にいいわ

    +19

    -4

  • 307. 匿名 2024/04/12(金) 10:30:23 

    >>302
    美しくない人はノーメイクダメってこと?
    おっさんらなんてほぼ全滅じゃ?
    それとも女性にだけ求めるの?

    +4

    -3

  • 308. 匿名 2024/04/12(金) 10:31:22 

    >>298
    基本ノーメイクだけど日焼け止めだけはしてる

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/12(金) 10:46:05 

    >>147
    わかる気がする
    肌質が云々ってよりノーメイクだとメイク直しとかで鏡見る回数も減るし肌の劣化に気付くのが遅れる
    それでたまにメイクするとなんか似合わないな⋯と思う
    私の場合はやっぱりほんのりでもメイクしたいわ

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/12(金) 10:59:01 

    >>25
    私も。若い頃からあまりバッチリメイクなんて余りしなかったから今さらしようなんて思わない。外出時、マスクしなかったらカラーリップぐらいはつけるけど‥あと気を使う人と会う時なんかはファンデーションや肌の血色よく見えるものをプラスするぐらい。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/12(金) 11:02:32 

    >>294
    横だけど、そりゃ肌に合わない化粧品使えば荒れるよ。ちゃんと身綺麗にしてる人は自分に合う化粧品もトライアンドエラーで見つけてるんだと思うよ?

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/12(金) 11:07:12 

    >>307
    横だけど、おっさんにはメイクまでは求めないけど体臭とか清潔感ある肌とかヘアケアとかパリッとした服装なんかは求めるかな。とくに体臭ね。女性よりもケアが大変だろうとは思うけど。

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/04/12(金) 11:07:42 

    >>1
    私はメイクをし終わった自分の顔が好き。

    今日は簡単にしておこうとメイクを始めても ついつい楽しくてフルメイクをしてしまう。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/12(金) 11:36:25 

    >>287
    そうそう。メイクしてる人が男に見られたくてしてると思ってんのかなって思う。
    女友達と会う時とかめっちゃキメてくけど。
    そういう人に限って、同窓会とか飲み会とか男が来るような集まりに行く時だけオシャレしてくるんだけど、普段は何もしてないからファッションも髪型もメイクも何だか古臭いんだよね。

    +27

    -1

  • 315. 匿名 2024/04/12(金) 11:36:26 

    ノーメイクだとおじさんみたいな顔なので、おばさんみたいな顔になるためにメイクします。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2024/04/12(金) 11:51:52 

    メイクするようにしてるけど、どうやっても若い時みたいにきれいな仕上がりにならない、やれるというか…

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/12(金) 11:58:17 

    >>76
    え、全然すっぴんで三越行くけど。

    +4

    -9

  • 318. 匿名 2024/04/12(金) 12:01:30 

    今友達も彼氏もいないからメイクして出かけるモチベーションが0なんよ
    もう年も年だし許してほしいノーメイクでも

    +1

    -4

  • 319. 匿名 2024/04/12(金) 12:02:06 

    >>5
    メガネとマスク両方するとメガネがこの時期でも曇るんだけどいい方法ないですか?

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/12(金) 12:06:53 

    >>1
    むしろ40歳過ぎてからスッピンになった。面倒というのもあるし一度スッピンで外に出て人と接したら楽でこれでいいやんと思ってしまって
    眉毛すら描かないし、学校の先生やママ友もスッピン顔の私を通常として印象づいてるからもうこれでいい

    +4

    -6

  • 321. 匿名 2024/04/12(金) 12:08:27 

    ブルベサマーだからノーメイクの方がなんなら綺麗に見える。色付きリップだけが一番盛れてる

    +5

    -4

  • 322. 匿名 2024/04/12(金) 12:13:20 

    >>307

    この手のトピだと清潔感?という言葉を見かけるのだけど、定義がよく分からなかったので美しいかどうかと書いたよ
    誰も見てないから、とかそういうのでノーメイクでシミとか晒しちゃってるのは違うよねと思う。身だしなみだよね

    男女同じと思ってる、自分の周囲の同世代は男性でもシミ取りや全身脱毛やったりなど美容に関心高い人多い。主人も某コメンテーターの影響でハイドロキノン塗ってたり

    男性のメイクがまだ一般的でないし、体型なども服装で誤魔化し効かない分、男性の方がアンチエイジングを頑張ってる印象さえあるけどな
    女性はメイクやファッションで誤魔化せる分、楽だと思うよ

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2024/04/12(金) 12:13:27 

    休みの日はとりあえず下地、ファンデ、眉毛、アイライン目尻だけピッでいいかなと思ってる
    まだ仕事はちゃんとしてるけど、いつか諦める気がする40歳

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2024/04/12(金) 12:44:15 

    >>9
    わりと見てます。うわー顔色悪そうだなー隠せば綺麗な顔してるのにーとか思ってます。

    +14

    -1

  • 325. 匿名 2024/04/12(金) 12:45:37 

    >>317
    凄いね!
    眉毛も描かず行くのか
    尊敬だわ。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/12(金) 12:56:06 

    >>287
    多分そう。おばさんに男の視線なんかもう来ないんだからってことを言ってるんだと思う。身なり整えてるのは、おばさん頑張ってモテようとしてる?って思われたら嫌だな。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2024/04/12(金) 13:08:53 

    53歳だけど夫と息子に素顔を見られるのがイヤで
    誰よりも早く起きてすぐフルメイクしてる
    少数派なのかな

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2024/04/12(金) 13:11:26 

    すっぴんって日焼け止めとか下地も塗らないってこと?近所でもシミがこわくてそんなことできない。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/12(金) 13:11:29 

    >>15
    これくらい色ムラもシミも色素沈着もたるみも無ければ、下地とパウダーとチークと眉だけで出かけられそう

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/12(金) 13:28:32 

    >>5

    +帽子で、笑われてるなーって時もあるけど気にしなくなったのがおばさんって事かって思ってWスルーしてる
    コスメにお金かけたくないってなっちゃった(さすがに眉だけは足す事もあるけど)

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2024/04/12(金) 13:43:29 

    既婚子持ちだけどメイクした顔が好きだから休みで予定ない日でも化粧するよ

    1日ノーメイクだとゴワゴワするんだけど、UVや美容成分が入った化粧品でちゃんとメイクして夜丁寧に落とす方が肌の調子がいい

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/12(金) 13:44:55 

    >>1
    よこ
    仕事いってるから最低限のメイクはしてる
    ただ年齢いってから肌の隠したいシミとか増えてるのにファンデ塗ったら余計に肌が汚くみえるのよね
    逆に何も塗らない方がましというか
    デパコス系のファンデを色々買ってるけど合わない
    (定価で買い、メルカリに出すの繰り返し)
    どうしたらいいのか…と

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/12(金) 13:45:25 

    >>328
    すっぴんでも日焼け止めは塗るんじゃない?
    男性や子供だって日焼け止めするし

    毛穴をカバーするような下地やルースパウダー使ったらすっぴんとは言わないかな

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/12(金) 14:11:42 

    眉とアイラインとリップは
    アートメイクしたから
    めちゃめちゃ楽ちん。

    普段は日焼け止めと粉して、
    メガネとマスクだし。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2024/04/12(金) 14:17:00 

    >>153
    日焼けしたくない人もいます。
    帽子とマスクとサングラスと手袋と長袖

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2024/04/12(金) 14:32:08 

    >>311
    体質変わったのか、何つけてもダメになったの。
    ご意見ありがとうよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/12(金) 14:33:12 

    >>3
    うちのおばあちゃんは、年取ってしわしわの汚い顔を見たらその人が嫌な気持ちになるからお化粧するのって言ってた。でもそのおばあちゃん美容に気を遣ってるからめちゃくちゃ若くて綺麗だったけどね。

    +14

    -1

  • 338. 匿名 2024/04/12(金) 14:36:21 

    >>294
    横ですが、今は皮膚科の先生が監修してたり、皮膚科と一緒に開発してたりする化粧品も出てるから、肌にトラブルが出やすい人はそういうのを使うと良いかもしれないです。かかりつけの皮膚科の先生に相談してみるとか…

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/12(金) 14:36:35 

    しないと正直見苦しい

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2024/04/12(金) 15:04:13 

    >>162
    アレルギーとか肌が弱くて出来ない人もいるのに酷いね。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/12(金) 15:04:29 

    最近ずっとノーメイクでいたらほうれい線が消えた
    その代わりシミが目立つようになってきた。
    どっちがマシ?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/12(金) 15:04:32 

    日焼け止めと眉毛、口紅はスーパー行くだけでもするかな
    私はスッピンだと本当に小汚い疲れたおばさんにしかならないんだよなあ
    スーパーくらいならまーそれでも良いけど、お出かけするなら自分が嫌だからメイクはするよ、髪も年と共に細くなって癖が出るからヘアアイロン使うし
    すっぴんの友人も居るし、好きにしたら良いんじゃないと思うけど

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/12(金) 15:14:08 

    >>188
    私も肌弱くて合う化粧品見つけるのが大変だし荒れると分かってもメイクしなきゃだし。だからあさこさんの気持ち分かる

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/12(金) 15:16:14 

    余計なお世話だわ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/12(金) 15:19:50 

    >>9
    ごめん見てるわ、この前卒業式だったんだけどうわ白髪染めればいいのにだらしない人ってお母さんは凄く目についたよ
    ジャケットの毛玉も酷かったしこきたなかった

    +23

    -1

  • 346. 匿名 2024/04/12(金) 15:34:54 

    42歳ですが、化粧の仕方が分からない。毎日スッピン。気が向いたらパフ?つけるくらい。

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2024/04/12(金) 15:36:16 

    >>339
    40↑の男性とか、ほぼスッピンだろうけど、みんな見苦しいってこと?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/12(金) 15:42:18 

    >>337

    人の顔を「汚い顔」なんて言っていい時代はとっくに終わったよ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/12(金) 15:59:59 

    >>70
    誰か知らないけど男が好きそうなだらしない色気があるね。

    +1

    -3

  • 350. 匿名 2024/04/12(金) 16:05:41 

    >>24
    髪の毛と眉毛大丈夫だよね。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/12(金) 16:09:31 

    >>332
    よこ。
    ファンデの色って難しいですよね。
    色付きの下地はいかがですか?
    シミはハイライトで飛ばしちゃいましょ!

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2024/04/12(金) 16:14:58 

    変わってると思うけど外出するときはあえてスッピンで、家にいるときだけメイクしてる。似合わない色でも気軽に使えるしケバくても平気だし濃いめにメイクして楽しんでます
    人に会う予定の日は色付きリップだけで出かけます

    +3

    -4

  • 353. 匿名 2024/04/12(金) 16:17:26 

    >>345
    わかる、、、白髪と服の毛玉やボソボソはすごく目につくよね、、、
    顔はノーメイクの日も多いけど白髪染めだけは頻繁にして洋服はワンシーズンで買い換えてる。それと加齢臭対策と口臭対策だけは心がけてる

    +13

    -1

  • 354. 匿名 2024/04/12(金) 16:21:42 

    >>321
    ファンデーション塗る方が老けて見える......涙

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2024/04/12(金) 16:32:17 

    >>354
    そういうもんよ
    シワが深くなり肌がたるんでくるから塗りがツルッといかない
    そこで厚化粧になるより下地にパウダーの方が綺麗に見える

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2024/04/12(金) 16:34:34 

    公の場では最低限の化粧はした方がいいと思う。
    ファンデ、アイブロウ、リップ、チークくらい。

    会社に40代で仕事出来ない、周りに朝の挨拶されても無視する方がいたけど、すっぴんでいつも顔色悪くて感じ悪かった。せめて身なりだけでもちょっと印象良くしたらいいのにと思ってた。

    +12

    -2

  • 357. 匿名 2024/04/12(金) 16:35:35 

    >>11
    お肌綺麗な人ならアラフィフでも眉とリップだけでいけるよ。
    ファンデはやめた方が肌が格段にキレイになる。でもこれはノーメイクとは言わないかな?

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/12(金) 16:47:02 

    >>15
    真理子、肌はツヤツヤしてるわね

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/12(金) 16:55:54 

    マイナス覚悟で。
    60歳近いけど、よっぽどの事がない限り、すっぴん。
    面倒くさいのもありますが、顔にファンデを塗った状態が、気持ち悪いのです。
    (さすがに日焼け止めは塗ってますが(これも嫌々ですが))

    +8

    -2

  • 360. 匿名 2024/04/12(金) 17:02:53 

    おばさんがメイクすると余計おばさんだなって思うだけだわ

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2024/04/12(金) 17:04:39 

    人からどう見られてるか気にできるほど残りの人生残ってないんで

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2024/04/12(金) 17:12:05 

    >>153
    職場によってはマスク必須なとこあるよ

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2024/04/12(金) 17:20:36 

    >>90
    私もメイク辞めてくすみが消えた
    たまにメイクするとメチャ化粧ノリが良いしテンション上がる

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2024/04/12(金) 17:33:33 

    >>153
    ブスなおばさんがマスクで顔隠して
    意識高いでしょ??みたいなテイで子供ベタベタ触ってくる
    怖過ぎ…

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2024/04/12(金) 17:35:53 

    おばさんになると化粧って難しくないですか?
    ばっちりフルメイクが似合わない気がする

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/12(金) 17:37:04 

    仕事は、毎日出勤しないと業務ができない部署にいるからメイクしてるけど休みの日は外出するなら日焼け止めと眉毛だけ描いてる。眉毛の毛量が少ない、毛が細いから眉毛描かないと蛍光灯とかのあたり具合でまろ眉に見えたり、すごい人相が悪くなるから外出する時は眉毛だけは描いてる。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2024/04/12(金) 17:51:38 

    >>5
    マスクと眼鏡してても、メイクはするよ。
    気持ちを上げるためにね、薄くても自分と向き合う時間は大事だと思ってる。シミ作りたくないし…。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/12(金) 17:55:18 

    >>147
    これ本当分かる
    私は付け焼き刃タイプの子なし専業主婦なんだけど、歳と共に差が広がって余計に人と会いたくなくなり出不精になり、人と会う回数が減っていく→おしゃれしなくなるの負のループ…
    年々、引きこもりになっていく…

    +16

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/12(金) 17:58:13 

    >>15
    林真理子さんは、美容医療でシミ取りとかしてそうね
    本物のセレブだもの、最新の試したりしてそう。
    エッセイが面白い。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2024/04/12(金) 18:06:19 

    >>8
    色が違うだけでこれくらい塗ってるわ
    それで男性にすっぴんなのに美人って言われると腹立つ
    フルメイクだボケ!って気持ち

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/12(金) 18:07:25 

    ただでさえ見苦しいのによくすっぴんで外出れますね
    おばさんってこわい

    +4

    -4

  • 372. 匿名 2024/04/12(金) 18:28:18 

    >>136
    70は驚き

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/12(金) 18:29:05 

    仕事してるからかもしれないけど。
    休みの日でも、普通に夫に綺麗だと思われたいからフルメイクしてるアラフィフです。
    アラフォーならメイクすればもっと輝けるのに勿体無いよ。

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/12(金) 18:29:06 

    若い頃から、すっぴんメガネ。

    日中出掛ける時は、日焼け対策で石鹸で落とせるセザンヌの下地とパウダー付けて、ダイソーの眉ペンで眉書くだけ。

    今も昔も誰かと会う時だけは、コンタクトして、ばっちりメイク。

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2024/04/12(金) 18:39:26 

    >>8
    笑った🤣
    笑いをありがとう

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2024/04/12(金) 18:41:02 

    私も、マスクとメガネでノーメイクです。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/12(金) 18:41:48 

    >>1
    自分はファンデーション塗って、眉毛かくだけだ。マスクしてるし。メイクと言えないかな(笑)

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/12(金) 18:44:13 

    >>345
    毛玉とか、洋服の擦れとか色褪せとかも年取ると気にしたほうがいいよね…シワとかも。はぁ。

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/12(金) 18:48:27 

    若い子のノーメイクと違って
    おばさんのノーメイクって清潔感がなく見える

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/12(金) 18:49:04 

    日焼け止め眉毛マスカラリップだけ

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2024/04/12(金) 18:50:32 

    >>354
    すべらせて塗れなくなってくる。
    おさえてく感じ?肌にのせて馴染ませるように、でも引っ張れないというか、、、
    肌の張りがなくなったんだな―って。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/12(金) 18:58:52 

    ばっちりメイクするほどコジワやらたるみが目立つので、うすくカバーする程度がいい気がする

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/12(金) 19:04:06 

    >>3
    肌が荒れすぎてると化粧したほうが汚く見えるのはどうしたらいいんだろう。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/12(金) 19:05:31 

    日焼け止めは塗るよね?
    今後もすっぴんで暮らすならシミは怖い
    レーザーで取れるのかなぁ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/12(金) 19:07:25 

    でも年とると顔が死ぬから
    口紅だけは塗りたい

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/12(金) 19:13:55 

    今年50になるけど、夏は特に更年期で顔から汗が噴き出るから汗拭いたらもうメイクなんてほとんど取れてる。しかも汚くてほんとテンション下がる。
    だから諦めてる

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2024/04/12(金) 19:18:41 

    >>8
    会社のお局がいきなりこんなメイクして来たらと想像したら
    誰かそのメイクの事に触れるのか、つっこむのか
    自分は笑いをこらえられるのか
    とか色々思ってしまった

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2024/04/12(金) 19:20:08 

    顔色悪すぎてファンデーションと口紅だけは必要になりました

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/12(金) 19:27:40 

    >>379
    でも他人のことだしどーでもいいじゃん?

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2024/04/12(金) 19:32:33 

    メイクなんて自己満足で
    他人に求めるものではない

    すっぴんの人なんてほっといたらいいのよ
    きちんとしてる自分がその分よく見えるんだからいいじゃん

    むしろすっぴんだった人がきちんとメイクしだして
    自分より綺麗になったら嫌じゃないの?

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2024/04/12(金) 19:33:56 

    多様性尊重で
    メイク=マナーの図式も崩れてきて
    化粧品会社必死だろうな

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2024/04/12(金) 19:34:40 

    わたしはボトックス打ったりヒアルロン酸打ったりスキンケア頑張ってるつもりの47歳独身…
    平日の仕事は薄いメイク、土日はしっかりめにメイクしてます

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/12(金) 19:42:02 

    >>17
    昨日のトピで、入社式ではさすがにノーメイクはだめって言ったら考えが古いとか差別だとか袋叩きにあったから、同じ日に似たような内容なのにコメント全然違ってて、さすがガルって思った笑
    普段から最低限メイクは必要だよね。あっちだとみんなノーメイクだっていうから頭おかしくなりそうだった。

    +6

    -6

  • 394. 匿名 2024/04/12(金) 19:45:21 

    職場のノーメイクの50代の女性、生理的に受け付けない
    髪の毛もギトギトしてて油っぽいような束間あって気持ち悪い
    一緒の空間でノーマスクでお昼食べるの毎日苦痛
    バッチリメイクしろとは言わないけど最低限の清潔感は必要だと思う

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/12(金) 19:45:58 

    >>1
    自分では素っぴんが楽でもそのまま買い物とか行っちゃってふと外の鏡にうつったの見るとやっぱり肌がくすんで見えて若い頃とは違うんだと思いしらされる。
    だからやっといた方がいいんだろうな。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/12(金) 19:50:05 

    >>345
    そのくらいあらゆる意味で余裕なかったんだろうね。金銭だけじゃなくて時間とか精神とかさ。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/12(金) 19:50:08 

    >>393
    でも敏感肌やアトピーで
    合う化粧品が無いとかもあるから
    百貨店の販売員とか化粧必須の職場以外は
    ノーメイクでもいいと思う

    +8

    -2

  • 398. 匿名 2024/04/12(金) 19:51:57 

    ノーメイクが汚いとかは
    余計なお世話だと思うわ
    汚い顔さらしてるおじさんだらけよ
    おばさんも汚くてもすっぴんでいいの

    +2

    -6

  • 399. 匿名 2024/04/12(金) 19:58:03 

    >>1
    45歳!基本スッピンです。
    2何程前からシミが怖くなり春から秋にかけては日焼け止め頑張って塗ってます。

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2024/04/12(金) 20:09:37 

    >>132
    そうそう。年齢とともに
    お顔だち、造形よりも、
    清潔で丁寧なお手入れされてるか+センスのほうが重要になってきます。

    飛び抜けて美人だったママ友や私の姉は、もともとの顔立ちに自信があるのかアラフィフでも薄いメイクを貫いてて、
    屋外で見るとかなり老けて見える、、、

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2024/04/12(金) 20:21:57 

    >>16
    分かる!
    老けの途中でマスク生活入ってから、ファンデはリキッドなのかクリームなのか意外とパウダーなのか、全く分からん。
    そして顔を直視するのが怖くて、メイクカウンター行くのも憚られる!

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/12(金) 20:23:32 

    メイクしてない期間が長いと、いざ冠婚葬祭とかでフルメイクしたときに過剰なコテコテになったりふるくさくなったりしない?

    もう10年以上前だけど、子育て中にメイクやめてて、久しぶりに昔の同僚に会うためにメイクしたけど、あとで写真みたら自分だけめっちゃ古くさくてへこんだ。

    あと、NHKおかあさんと一緒の収録に当選したんだけど、
    来てるおかあさんたち、自分も含めてみなさん異様にメイク濃かったわー

    適度にメイクしてアップデートしていきたい

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/12(金) 20:35:17 

    >>393
    女性にだけ求める時代は終わったんだよ

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2024/04/12(金) 21:15:03 

    >>8
    WWW

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/12(金) 21:18:02 

    >>40
    わたしもだな。ノーメイクだとスイッチ入らないというか、鏡に映る自分が自分の中で最高の状態でなるべくいたい。コロナ禍でマスクしていても色映りしない下地とフェイスパウダーに変えた位でフルメイクしていたよ。美容が好きだし肌の調子が良かったりメイクがうまくいくと気分もいい。新しくアイシャドウやリップ買ってつけた日はウキウキする。

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2024/04/12(金) 21:32:41 

    化粧映えしない顔なので
    ノーメイクの日もけっこうある
    化粧が下手なんだろうけど
    ちょっとメイク濃くしちゃった日は
    メイク落とす時に鏡見ながら
    あれすっぴんの方がいいかもってなりがち

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/12(金) 22:16:31 

    人間は社会の中で生きてるから、最低限、人の目を意識しなきゃダメ。
    オバサンだからといって、太る、ノーメイク、汚い服はあり得ない。
    とはいえ、金を使いオシャレにする必要はない。
    最低限さえクリアすればそこそこでいいし、少しだけ気を使えばいい。

    ×『毎日、おやつにピザ三枚食べてたら、160センチ80キロになっちゃった。』
    ○『最近、シュークリームにはまって、160センチ58キロになったから、55キロまではダイエットしなきゃ。』

    ×『オバサンなんだから、ノーメイクでいいでしょ。』
    ○『昔からメイク興味ないから、ちふれやmediaで買った日焼け止め乳液、おしろい、チーク、アイシャドウ、色つきリップクリーム、アイブロウだけはやろう。』

    ×『服買うのもったいないし、このトップス15年着てるから、毛玉だらけだけど、誰も見てないでしょ。』
    ○『このトップス毛玉だらけだから部屋着にしたら来シーズンには捨てて、ハニーズで2980円のトップス買おう。』

    こんなレベルを意識すれば、見苦しくないオバサンとして生きれる。

    +7

    -4

  • 408. 匿名 2024/04/12(金) 22:23:25 

    そりゃ綺麗にしてる人は感心するし尊敬するしうっとりするけど、別に皆そうしろとは思わないな。
    別に好きにしたら良いと思う。すっぴんの人はすっぴんかなとは思うけど、それ以上何も思わん。
    綺麗にしてる人は綺麗だと思うし、すっぴんの人はすっぴんだなと思うだけ。
    自分がどう思われたいかが大事で好きにしたら良い。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/12(金) 22:33:50 

    >>354
    老けて見えるよりもスッピンだらしないって思われる方がずっと嫌。それに無理してファンデなんて塗らなくていいよ。コントロールカラーと透明なパウダーで良いじゃない

    +2

    -4

  • 410. 匿名 2024/04/12(金) 22:41:20 

    >>407
    ほんとそれ。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2024/04/12(金) 23:23:44 

    >>32
    顔全体にシミ消し詐術しているから、うっすらとシミの痕跡はあるけど肌が綺麗。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/13(土) 01:31:02 

    >>354
    ファンデや下地を工夫してみなきゃいけないかも。
    私はクレドで落ち着きましたが、人によるとしか言いようがないものだからなぁ。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/13(土) 02:53:40 

    ノーメイクの人って普段からしてなくて、化粧が必要な時に普通にできんのかな?ってちょっと思うことはあるかも

    年齢によっても、使うファンデとか、ベースカラーやコンシーラーとか少しずつ自分は変わっいってるし、メイクもその時々でやり方とかスタイルって常に変わっていってるから…

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/13(土) 03:36:23 

    >>145
    そうなの?

    全然嫌じゃないな
    たまーにYouTube見てるけど面白いよ 解りやすいし

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2024/04/13(土) 04:05:19 

    >>407
    同意します🖐️

    メイクすると老けて見えるのーとか、
    お金無いからお洒落できなーいとか、
    40超えてから痩せられなーいとか言う人が割と多くて内心引いてる

    面倒がらずにコツコツやろうぜと思ってる

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2024/04/13(土) 08:05:49 

    >>407
    長いしうざいし、いちいち書くほどか?ってくらい誰もが思ってる内容

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2024/04/13(土) 09:25:52 

    >>416
    書いた本人だけど、長いしうざいは分かる。
    でも、いちいち書くほどの内容だとは思う。
    その誰もが思ってる内容を分かってない人が散見される、ガルちゃんのこのトピ。

    煽りではなく、私の書いた内容を『いちいち書くほどか?ってくらい誰もが思ってる内容』って思えるあなたは、そこそこ意識できてるよ。

    +1

    -4

  • 418. 匿名 2024/04/13(土) 10:32:42 

    ファンデーション一応塗ってるけど、何か厚塗り感でちゃう

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/13(土) 11:17:04 

    >>42
    逆でもそうだよね
    スッピンとヘアメイクばっちりの時だと店員の態度が全然違う

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/13(土) 12:20:09 

    >>233
    私はメイクしない方が肌が綺麗なタイプだ
    特にクレンジングで肌がやられるから、メイクする日でも余程重要な予定以外はファンデはしないしクレンジングもしない
    みんなそうかと思ってたけど、逆パターンもあるんだね

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2024/04/13(土) 12:48:21 

    >>417
    なんで上からスタンスなんだろうか?
    長文もそうだけど、そこが気になるかも

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/13(土) 14:15:47 

    >>413
    必要な時がないので大丈夫
    最悪色付きリップだけしてればしてると思われるし

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/13(土) 16:05:55 

    >>345
    私は、白髪だけは気を付けてる。他人が不快なのは、やっぱりまだ気になるかも。面倒だけどね。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/13(土) 16:44:50 

    >>406
    すごく分かります
    メイクすると肌の自然な血色とか透明感消えてしまうし、きちんとした雰囲気は作れるかなと思うけど、顔の印象がきつくなる感じがして苦手です

    プロの方にメイクして頂いても、なんか何もしない方がいいかなって思ってしまいます

    +1

    -4

  • 425. 匿名 2024/04/13(土) 17:29:49 

    >>345
    白髪ってそんなにダメなものなのかな??

    白髪ぼかししてるから、普通にちらほら見える白髪あるよ。暗いトーンと中間と明るいトーンを混ぜて白髪も全然見えてるよ…

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/13(土) 17:42:29 

    >>425
    横。正しくセットできてれば、白髪は染めなくても良いと思ってる。ただ白髪を染めない人って大抵ロクにセットもできてない…

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/13(土) 18:23:29 

    >>422
    そうなんだ
    40代後半でそれでいけるって
    逆にすごいかも

    自分には必要だと思って化粧する場面は常にあるので…仕事で日々会議や打ち合わせ、外出や来客があるからそもそも平日は化粧してるし…仕事の服装だとすっぴんとか変だし。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/13(土) 20:33:52 

    >>424
    マイナスついてるけど、女性全員メイク好きな訳じゃないしなあ
    メイクしてない自分の方が好きって人もいていいと思うんですけど…

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2024/04/14(日) 13:54:38 

    仕事先の人と会う時にはすっぴんは無しかな
    きちんとした感がないと仕事もいい加減に見られるかもと考えるから
    家族と出かける時もすっぴんは無し
    ちょっと素敵なお店に入る時に気遅れしたくないし、家族の記憶に残る自分が素敵でいたいから
    どこにも行かない誰にも会わない日だけすっぴん

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/14(日) 15:45:52 

    仕事にもよるけど、オフィスワークですっぴんはさすがに無いなと思う。よくBBクリームとリップ塗っとけばとか言う人いるけど、40代後半でしょ。オフィスワークでら無いわ~

    +4

    -2

  • 431. 匿名 2024/04/15(月) 22:38:35 

    >>167エッセイのタイトルでキレイと言われるようになったのは40過ぎてからでしたみたいのがあったようか気がする

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード