-
1. 匿名 2024/04/11(木) 16:57:43
夫が自衛官の方、大変じゃないですか?
先月もたくさんの人が移動しましたよね
うちは夫がほぼ毎週土日に仕事でいなくて、何もない田舎の土地でワンオペ状態で精神的にきついです
多分今年中にまた引っ越しになるけど、今度は都会がいいなぁ…+102
-28
-
2. 匿名 2024/04/11(木) 16:58:09
はい〜+52
-5
-
3. 匿名 2024/04/11(木) 16:58:12
自衛隊が近くにあると周りみんな自衛隊。+162
-5
-
4. 匿名 2024/04/11(木) 16:58:18
飲み会多すぎ〜+48
-5
-
5. 匿名 2024/04/11(木) 16:58:22
>>1
単身赴任したら?+12
-11
-
6. 匿名 2024/04/11(木) 16:58:38
>>1
子供何歳?+5
-8
-
7. 匿名 2024/04/11(木) 16:58:40
毎朝10キロランニングしてから出勤してるよ+64
-4
-
8. 匿名 2024/04/11(木) 16:59:10
台湾有事のときどうする?😨+16
-11
-
9. 匿名 2024/04/11(木) 16:59:23
自衛官の犯罪はなぜ起こる?+6
-25
-
10. 匿名 2024/04/11(木) 16:59:29
>>4
部隊によらない?+22
-4
-
11. 匿名 2024/04/11(木) 16:59:58
>>1
トップは内閣総理大臣なのであなたは岸田の部下の妻とゆうこと。+3
-29
-
12. 匿名 2024/04/11(木) 16:59:59
海自だけど
いろんな地域に住めるから私は楽しい
+57
-7
-
13. 匿名 2024/04/11(木) 17:00:00
>>9
人数多いし
パーセンテージにしたら一般人より少ないと思うよ?+49
-5
-
14. 匿名 2024/04/11(木) 17:00:26
>>1
韓国軍の4倍の自殺率らしいから気をつけてね+4
-31
-
15. 匿名 2024/04/11(木) 17:00:52
>>9
そんな人間はなぜ犯罪を犯すのかみたいなこと言われてもねえ+26
-4
-
16. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:05
>>14
ソースは?+4
-4
-
17. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:19
旦那がレンジャーから帰ってきました♡とかインスタやってる自衛官妻多すぎ。
レンジャーはすごいけど、ネットリテラシー低すぎない?
私は末端自衛官の妻なりに、旦那が国防に関わってるって意識持ってるから余計に引く。+289
-2
-
18. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:31
自衛隊の官舎ほとんど人入ってないね
ガラガラ
そんなに田舎でもないのに+6
-9
-
19. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:46
+31
-3
-
20. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:48
ムキムキでかっこいい体型のイメージがありますが実際はどうですか?+9
-2
-
21. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:49
>>17
本当かどうかわからんし+13
-6
-
22. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:59
>>16
書き方って知らない?
もしかしてネトウヨ?+1
-10
-
23. 匿名 2024/04/11(木) 17:02:51
自衛隊なんかが旦那とか終わりすぎワロタ+3
-44
-
24. 匿名 2024/04/11(木) 17:03:10
バカしかいないよね+18
-26
-
25. 匿名 2024/04/11(木) 17:03:22
>>22
じゃああなたはパヨクだ+5
-6
-
26. 匿名 2024/04/11(木) 17:03:26
ねんきん定期便の額見て将来安泰だと喜んでる+37
-8
-
27. 匿名 2024/04/11(木) 17:04:02
自衛隊とか絶っっっ対結婚したくないわ笑+8
-45
-
28. 匿名 2024/04/11(木) 17:04:12
>>22
横
ソースというかそれが本当なら書くべきでは?
本当に4倍なの?+6
-2
-
29. 匿名 2024/04/11(木) 17:04:42
>>27
ならここに書き込まなくていいんじゃないの?
日本語読める?
自衛官の妻の方だよ?+60
-2
-
30. 匿名 2024/04/11(木) 17:04:46
ガルはネトウヨだらけだから自衛隊好きそう笑+1
-8
-
31. 匿名 2024/04/11(木) 17:04:56
>>25
悪いけどガイジネトウヨの対極はただの健常者だよ+2
-7
-
32. 匿名 2024/04/11(木) 17:05:29
>>9
いまどき軍隊に入ってるのはだいたい荒くれだからな😔+1
-15
-
33. 匿名 2024/04/11(木) 17:05:37
自衛隊の妻なのに早速わいてて笑う+5
-9
-
34. 匿名 2024/04/11(木) 17:05:46
>>17
別のトピで話題になってた息子が防衛大通ってる人のsnsみたら息子の詳細書きすぎな親がたくさんいて引いた
ある意味毒親+152
-2
-
35. 匿名 2024/04/11(木) 17:06:26
>>4
コロナ禍の時だけは少なかったけど結構復活したよね。+9
-1
-
36. 匿名 2024/04/11(木) 17:06:38
>>31
あのコメントでネトウヨなんて聞いちゃう時点でアウトな人やん+9
-1
-
37. 匿名 2024/04/11(木) 17:07:56
幹部の話しに切り替えたがる幹部妻現れるんだろうな+25
-2
-
38. 匿名 2024/04/11(木) 17:08:15
みんな赴任先で一番嫌だったのどこ??
早く引っ越したいけど引っ越しガチャ当たり外れ大きすぎて怖い+25
-1
-
39. 匿名 2024/04/11(木) 17:08:50
>>17
大体そう言うところから始まってボコボコ叩かれたり、他の叩かれてる人みて「ヒェッ」となって落ち着いて、マジものの日常投稿しかしなくなるまでが流れ。+26
-1
-
40. 匿名 2024/04/11(木) 17:09:00
パワハラ当たり前なの?🤨 家庭ではパワー暴力しない?+3
-6
-
41. 匿名 2024/04/11(木) 17:09:09
>>23
災害の時は真っ先に現地に駆けつけて、国を守ってくれてる人達だよ。自衛官の妻じゃないけど(叔父が航空自衛隊だった)感謝してる。その人達を支えてる奥様達にも感謝だよ。+130
-2
-
42. 匿名 2024/04/11(木) 17:09:58
>>11
× 〜とゆうこと
◯ 〜ということ+8
-2
-
43. 匿名 2024/04/11(木) 17:10:04
>>38
うーん…今のところ舞鶴だけど、無印とマクドも大きめなのできるらしいから来る時期が悪かったのかなーと思わなくもない。+23
-1
-
44. 匿名 2024/04/11(木) 17:10:08
>>37
自衛官の妻トピってこうやって幹部自衛官に嫉妬むき出しの人が絶対くるよね+24
-7
-
45. 匿名 2024/04/11(木) 17:10:29
退職金が楽しみっ( ^ω^ )+9
-10
-
46. 匿名 2024/04/11(木) 17:10:48
弟が自衛官なんだけど、夫婦仲が最近うまくいってないらしい。
もちろん私が何か出来るなんて思ってないけど、ここを読んだら義妹の気持ちとか苦労が垣間見えるかな?+8
-5
-
47. 匿名 2024/04/11(木) 17:11:14
分かってたけど当事者以外の書き込み多すぎ+10
-1
-
48. 匿名 2024/04/11(木) 17:11:36
性欲強くて丸一日セックスしてる+0
-13
-
49. 匿名 2024/04/11(木) 17:11:56
>>23
自衛隊がいなきゃ中国に占領されるやろが!😾
アメさん守ってくれんぞ!+44
-2
-
50. 匿名 2024/04/11(木) 17:12:10
>>19
はい〜+8
-3
-
51. 匿名 2024/04/11(木) 17:14:12
>>28
ソースは複数だからめんどい。信憑性は自分で確かめて
韓国軍
約50万人 年間自殺者数約80人 2014年
自衛隊
約22万人 年間自殺者数79人 2023年
ごめん倍だったわ。日本人丸出しの自衛隊にしては頑張ってるね。自殺率が韓国軍の倍しかないって驚いた。+0
-18
-
52. 匿名 2024/04/11(木) 17:14:15
>>20
うちのはそんなに+13
-1
-
53. 匿名 2024/04/11(木) 17:14:54
>>46
自衛官との結婚って、結婚式とかは華やかなんだけど普段の生活が普通の人が思い描く生活とはかけ離れる時があるから(定期的に訓練あるからワンオペ育児とか)普通の家庭に憧れてます🌸みたいなタイプだとギャップでギスギスしやすいかもしれない。+26
-1
-
54. 匿名 2024/04/11(木) 17:15:01
自衛官はオタクが多いの?妻さん教えて😇+0
-1
-
55. 匿名 2024/04/11(木) 17:16:10
>>52
うちもーw
体力検定は五級受かればオッケーオッケーくらいの緩さだから仕方ないけど。+10
-1
-
56. 匿名 2024/04/11(木) 17:16:51
いわゆる定年が一般より早いしその後どうするかって話してますか?+4
-2
-
57. 匿名 2024/04/11(木) 17:17:25
+24
-1
-
58. 匿名 2024/04/11(木) 17:18:37
>>56
早い人って30代くらいから頭の片隅には何か置いてない?資格取ったりとか。+8
-1
-
59. 匿名 2024/04/11(木) 17:18:58
>>7
すごい体力!かっこいいですね!
ちなみに、お米の量は月にどれ位ですか?支えられている奥様も大変ですよね、、+24
-1
-
60. 匿名 2024/04/11(木) 17:18:58
自衛隊に憲法違反なのに戦争させようとしている岸田。脱税犯人だけでなく憲法を無視する総理+3
-5
-
61. 匿名 2024/04/11(木) 17:19:54
>>38
ごめんなさい離島です…+8
-0
-
62. 匿名 2024/04/11(木) 17:20:13
>>38
沖縄+12
-4
-
63. 匿名 2024/04/11(木) 17:22:15
自衛隊はいじめのイメージしかないんだわ+5
-11
-
64. 匿名 2024/04/11(木) 17:22:59
>>55
52だけど一緒w一生懸命な人との温度差がある+4
-1
-
65. 匿名 2024/04/11(木) 17:23:46
>>43
舞鶴!岸壁の母。
いちいち悲しくなって胸が締め付けられる。私だけ半年で逃げた。+16
-1
-
66. 匿名 2024/04/11(木) 17:24:33
>>1
NTTとJRに外国人役員 人民解放軍入れることになったから
自衛隊車輌の通信漏れるね
技術も強制開示だって+7
-2
-
67. 匿名 2024/04/11(木) 17:25:22
>>16
マウント取るのが命の人だから気にすんな
あの人たちってお気の毒に相手を常に上か下かでしか判断できないのよ+10
-1
-
68. 匿名 2024/04/11(木) 17:26:27
>>53
結婚式したけど身内だけでしたから華やかじゃなかったよ
職場の人も呼んで余興やってもらえば華やかになったのかな?+8
-1
-
69. 匿名 2024/04/11(木) 17:26:54
>>66
JRに人民解放軍ってスパイを入れたの?やばいじゃん
それで川勝工作員はお払い箱になったのかしらん+5
-1
-
70. 匿名 2024/04/11(木) 17:28:48
>>46
もしかして引っ越したばかり?それなら慣れない場所で義妹さんは大変なのかもしれないしもし子供いるなら余計だけどその辺りはどう?
引っ越しはストレス度がすごく高いみたいだよ
引っ越したばかりじゃなければ弟さんが忙しくて家にほとんどいないとか?
+23
-1
-
71. 匿名 2024/04/11(木) 17:28:51
>>63
後は酒と女と賭けな😔
自衛隊も少しはポジティブイメージ広報しろよ+0
-8
-
72. 匿名 2024/04/11(木) 17:30:25
>>38
そこそこ都会ではあったけど官舎の人間関係が最悪で早く引っ越したかった場所ならある
+15
-1
-
73. 匿名 2024/04/11(木) 17:31:31
>>55
うちもだよ
体力測定の前と健診の前だけがんばって節制して運動してる
あとはなんともフリーダムな体型だよww+15
-2
-
74. 匿名 2024/04/11(木) 17:32:01
>>65
私もそんな感じだったよ。途中から隙あらば実家帰ってた。
街は暗いし、天気悪いし、スーパーの野菜もほんのりしおっとしてて元気ないし…元気が出る要素なかった。ラクロシェットのケーキは美味しいのが唯一の救い。+18
-0
-
75. 匿名 2024/04/11(木) 17:32:19
自衛隊で支給されたネームプレートやバッチや階級章を晒してる妻は何のためにそれらをアップするの?+4
-0
-
76. 匿名 2024/04/11(木) 17:32:41
>>69
岸田の広島有権者
萩生田の東京世田谷の有権者が 自公維れ共立国社以外の候補者用意せず他力本願無関心だったから
NTTとJRに人民解放軍。
維新も人民解放軍に外国人永住権だって+3
-3
-
77. 匿名 2024/04/11(木) 17:33:49
>>42
このニュアンスがわからないおばかさんには残念+0
-5
-
78. 匿名 2024/04/11(木) 17:34:11
>>12
沖縄は良かったなー
+13
-2
-
79. 匿名 2024/04/11(木) 17:34:16
>>54
その前に、一般企業にはオタクはいないのですか?+6
-0
-
80. 匿名 2024/04/11(木) 17:34:55
>>69
お隣の国には国防動員法と国家情報法と共産会社法があるから
たとえ今善人だとしても 故郷の家族を人質に取られたら破壊行為しないといけないからね+4
-0
-
81. 匿名 2024/04/11(木) 17:34:57
>>56
でもまた延びる話があるみたいよ
そのうち企業とかは65歳定年が普通になって、自衛隊は60歳定年ぐらいになるんじゃないかな?
若い隊員すごい少ないから、今いる人を残すしか方法はないよね
+19
-0
-
82. 匿名 2024/04/11(木) 17:35:24
>>3
こども園のクラスの3分の一が自衛隊。送迎駐車場の車のナンバーが全国揃ってる+33
-0
-
83. 匿名 2024/04/11(木) 17:35:50
自衛官妻としてsnsやってる人はへんな人しかいないのはなぁぜ+10
-0
-
84. 匿名 2024/04/11(木) 17:35:57
夫と息子が自衛隊で首都防衛を担っています
+9
-2
-
85. 匿名 2024/04/11(木) 17:36:50
>>38
5か所目行ったけど、案外住めば都で嫌なところ無し。
地元大好きだけど他の地域も良いもんだなと思えた。+24
-1
-
86. 匿名 2024/04/11(木) 17:37:16
>>38
勝田駐屯地
ただし官舎はマシなほう+3
-0
-
87. 匿名 2024/04/11(木) 17:38:50
いつか単身赴任になるのいやだなぁ
ずっと一緒にいたい+6
-0
-
88. 匿名 2024/04/11(木) 17:39:05
>>57
やすこちゃんは練馬なんだよね+5
-1
-
89. 匿名 2024/04/11(木) 17:39:24
>>36
だいたいここにいる頭悪いやつってネトウヨだからね+0
-5
-
90. 匿名 2024/04/11(木) 17:39:49
>>84
キンペーと黒電話から日本を護ってえらい😇
後はワンチャンプーも攻めてくる?🤔+0
-0
-
91. 匿名 2024/04/11(木) 17:40:59
>>72
たまにやばい官舎あるよね。ある官舎の長老名指しで聞いたことある。旦那の仕事の兼ね合いで都合悪いことあったらどうするんだろう…と思ってるけど。
陸海空それぞれで有名人いそう。+13
-0
-
92. 匿名 2024/04/11(木) 17:40:59
官舎住みだけど、周辺に大きめの公園がないみたいで官舎以外の子達もよく遊びに来てる。
子供が小さいうちは何となく官舎内の公園って安心感がある。
公園に行けば同学年の子に誰かしら会えるし、他学年の子達とも仲良くなっておにごっこしたりして楽しいみたい。+11
-0
-
93. 匿名 2024/04/11(木) 17:41:41
>>72
人間関係が一番楽しかったのはそこそこ都会の官舎だったなあ
学校のPTAもみんな積極的で楽しかった。役員決めが即日30分で終わったのはそこだけ。+5
-0
-
94. 匿名 2024/04/11(木) 17:44:39
>>82
官舎の駐車場とかすごいよね
鹿児島から札幌まで揃ってた
流石に那覇は無かった+21
-0
-
95. 匿名 2024/04/11(木) 17:45:07
>>10
うんうん
うちのとこ歓送迎会くらいしかない
その時期になると、隊だ部隊だのあと仲良しグループとか続くけど
今とか転属とか新隊員入隊もなかったからなんもない+0
-0
-
96. 匿名 2024/04/11(木) 17:45:33
>>20
うちは海自船乗り。
運動大嫌いマックだいすきで
お腹ぽよよんだよ。+17
-0
-
97. 匿名 2024/04/11(木) 17:46:07
>>46
給料安すぎて嫌になってる
幹部で引越しばっかりで落ち着けないのか
または今の転勤先が合わない
仕事で留守がちで一人が辛いのか
飲み会とか仲間内ばっかり優先して義妹をほっぽらかしてるのか
女遊び、パチンカス、ギャンブルとかやってるのか
いろんな理由があると思うけど、思い当たる節はあるのかな?
仕事で留守がち、引越しや安月給は仕方ないから慣れてもらうしかない
私の周りの円満家庭は旦那さんがめちゃくちゃ家事育児の分担に長けているか、旦那は単身赴任で完全ATMとして妻に割りきられてるか、ひたすら愛妻家で優しい人か
って感じです
まぁ、これは自衛隊に限らずどのご家庭でもそうだと思いますが…
+28
-2
-
98. 匿名 2024/04/11(木) 17:47:53
将官や駐屯地司令がいる官舎はマナーがいい
ボロいかどうかは関係ない+9
-0
-
99. 匿名 2024/04/11(木) 17:47:54
>>63
そらいい上司の時は話題に上がらないからね。(そしてその上司は爆速で栄転していく…)+5
-0
-
100. 匿名 2024/04/11(木) 17:48:02
>>83
どこら辺が変?
私が知ってる限り変な人いないけど?+0
-0
-
101. 匿名 2024/04/11(木) 17:49:11
>>96
船の上じゃまともに運動できないもんね
意識高い人は船内ジム?で筋トレしてるみたいだけど
あと鉄板の上ばっかり歩くから腰悪くすると聞いた+13
-0
-
102. 匿名 2024/04/11(木) 17:49:11
仕事頑張ってるのに給料が安くてきつい。
同じ方いない??
いない日があったりでこちらも働きづらい...+20
-0
-
103. 匿名 2024/04/11(木) 17:50:27
>>78
私も沖縄良かった…。花粉症も寒暖差アレルギーも出なくてこんな土地あるんだって感動したよ。+23
-0
-
104. 匿名 2024/04/11(木) 17:50:43
>>3
自衛隊の町のマックで働くといっぱい自衛隊妻に出会うよww
あと、クリニックの看護師さんと歯医者の衛生士さんも
+35
-0
-
105. 匿名 2024/04/11(木) 17:52:56
>>94
知り合いは船で引っ越ししてたなあ+0
-0
-
106. 匿名 2024/04/11(木) 17:53:49
>>75
なんでだろうね。それで旦那の同期見つけたことある。+3
-0
-
107. 匿名 2024/04/11(木) 17:54:20
みなさんどこ住み?+0
-0
-
108. 匿名 2024/04/11(木) 17:54:55
>>51
悪意ない?202年は韓国87人、日本58人だよ。両国とも痛ましい事だから揶揄するのは最低だよ、+8
-0
-
109. 匿名 2024/04/11(木) 17:55:07
>>105
うちはいつも日通のJRコンテナ移動
船は沖縄行く人が使ってた
+4
-0
-
110. 匿名 2024/04/11(木) 17:55:07
>>74
読んでるだけで気が滅入る😞+10
-0
-
111. 匿名 2024/04/11(木) 17:55:59
>>24
バカしかいなかったら日本の防衛は終わってるわ…
+21
-1
-
112. 匿名 2024/04/11(木) 17:56:44
>>107
本州の真ん中らへん
夏の暑さが本当にヤバい
でも人は良い人が多いと感じる
+2
-0
-
113. 匿名 2024/04/11(木) 17:57:07
今月から彼氏が海上自衛隊に入隊しました!
ラインもまともに返ってこないし会えないしで寂しいです。いつか結婚したいですがこんな日々が続くと思うと、、、
みなさま我慢して過ごしているのですか?+9
-5
-
114. 匿名 2024/04/11(木) 17:58:14
>>1
異動ではなく移動?+4
-0
-
115. 匿名 2024/04/11(木) 17:58:39
>>108
ソース出さない奴はガイジネトウヨ
+1
-8
-
116. 匿名 2024/04/11(木) 17:59:15
陸自妻だけど、同じ陸自妻と友達になりたい。でもなかなか出会えないんだよなー。かんしゃじゃないからかな+10
-0
-
117. 匿名 2024/04/11(木) 17:59:30
>>17
そういうこと書いてる人の方が自衛官妻のワタシすごいでしょって感じで肩書き自衛官妻になってるから人生楽しんでる感ある+43
-0
-
118. 匿名 2024/04/11(木) 18:00:00
横須賀住みだよ+2
-0
-
119. 匿名 2024/04/11(木) 18:00:02
10年帯同してついにマイホーム購入しました。
あとは単身赴任してもらいます。
子供三人、転園転校しまくってちょっと可哀相だったけど、家族の絆は強くなった。
これからは家のローンと教育費のため、私も腰を据えてパートできるのが楽しみ
古くて狭くて階段なしの官舎、もう住みたくないけど、たまに懐かしい+23
-3
-
120. 匿名 2024/04/11(木) 18:01:57
>>113
なぜか士の彼女がよく書く内容+12
-0
-
121. 匿名 2024/04/11(木) 18:02:52
大きい官舎住んで子供が幼稚園のとき
運動会の父親競技で張り合ってたな
パパが自衛官の子が多くて+10
-1
-
122. 匿名 2024/04/11(木) 18:03:40
ガルではやすこが人気だけど、私は苦手だわ
衣食住あるからってきた自衛隊なのに陸曹昇任試験受けず辞めたんだろ
同じ元自衛官芸人のチッピイちゃんですら10年居たのに+14
-3
-
123. 匿名 2024/04/11(木) 18:05:23
>>113
その彼氏曹になれなかったら海自じゃなくなるよ
それでも結婚したいの?+9
-1
-
124. 匿名 2024/04/11(木) 18:05:39
>>102
給料はたとえ月給100万円もらえてもあればあったで使っちゃうものよ。
無ければ無いでそれなりに生きれば良いで育った。
父も自衛官(ほぼ陸曹)だったから、母はバブルのころなんてパート仲間から「よくそんな給料でやってるわね~」と
笑われてめちゃ悔しかったって今でも言うわ。
その時代時代で大変なこともあったみたいだけど
定年後は趣味と旅行を楽しんでるわ、一軒家も買えたし。
いきなり倒産失業は無いし、貯金は計画的に!頑張ればなんとかなるもの+12
-0
-
125. 匿名 2024/04/11(木) 18:08:55
>>1
第三次世界大戦はもうすでに始まっていると思うわ
一日一生で励まし合っていきましょう+4
-1
-
126. 匿名 2024/04/11(木) 18:09:16
突撃自衛官妻って漫画読んだ方います?結構アレのおかげで「これは突撃自衛官妻で見た光景!」みたいになって心構えができて助かった思い出。+1
-2
-
127. 匿名 2024/04/11(木) 18:10:38
>>38
八尾 立川よりは田舎だったけど都会が近いから楽しかった。+6
-0
-
128. 匿名 2024/04/11(木) 18:11:28
>>127
ごめんなさい、逆に良い方書いてしまった。+2
-0
-
129. 匿名 2024/04/11(木) 18:12:20
>>113
入隊おめでとうございます。
今は新隊員教育期間なので彼氏さんも慣れない生活に無我夢中の時期だとおもわれます。
配属が決まったら少し時間ができるんじゃないかな。
叔父が昔ですが海自でしたが、現状が分からないので細かいことは書きませんが、常に船の上だけでは無いらしいです。
海外の話、陸上勤務の話と話題に事欠かない叔父でした。
帰っていらしたらたくさん甘えてくださいね。+8
-1
-
130. 匿名 2024/04/11(木) 18:14:26
>>127
八尾出身だけど、八尾の住人キャラ濃くなかった?大丈夫だった?大阪の人でも八尾出身って言うと露骨に「八尾…かぁ…」みたいになるから心配になってしまって…。+5
-0
-
131. 匿名 2024/04/11(木) 18:15:01
>>126
自衛官妻としてネタ書いてる人嫌いだから見ない+7
-0
-
132. 匿名 2024/04/11(木) 18:16:12
>>122
任期制で、1期満了で辞めるからそれで良いんじゃない?女性の曹は空きがないとなかなか合格でないんじゃなかった?+15
-0
-
133. 匿名 2024/04/11(木) 18:17:28
>>115
2021年と書いたつもり。ミスてごめん。+1
-1
-
134. 匿名 2024/04/11(木) 18:18:20
>>3
夕方は迷彩の服を着て買い物してる人が男女問わずたくさんいる+13
-0
-
135. 匿名 2024/04/11(木) 18:19:35
>>38
あるけどそんなの書けないよ
ダンナも二度と行きたくないと言ってた+2
-2
-
136. 匿名 2024/04/11(木) 18:20:44
陸自だけど
大のキャンプ好き笑+0
-0
-
137. 匿名 2024/04/11(木) 18:22:01
自衛隊の官舎はきれいなとこってあるの?合同宿舎とかじゃなくて自衛隊しか入れない宿舎ってきれいなとこってあるのかな?
あまりにボロイとこが多すぎるような気がするけど立て替えるとうるさくいう人とかいるのかな。都会より田舎が外野がうるさそう。+9
-0
-
138. 匿名 2024/04/11(木) 18:23:05
>>129
叔父さま幹部でしたか
船の現場と陸の事務仕事、2年おきくらいにやるみたいですね+0
-0
-
139. 匿名 2024/04/11(木) 18:23:36
>>136
自衛隊の奥さんとキャンプ好き、ダブルで羨ましい。キャンプも手馴れてそう。いいな。ごめん自衛隊奥じゃないけど。+3
-0
-
140. 匿名 2024/04/11(木) 18:28:42
>>107
東横線沿線
横須賀にも厚木基地にも市ヶ谷にも行かれるって理由+4
-0
-
141. 匿名 2024/04/11(木) 18:31:10
>>137
練馬の官舎+4
-0
-
142. 匿名 2024/04/11(木) 18:32:03
>>137
新築官舎住んだことあるけど中が新築とは思えないくらい汚かったし、家の中が狭すぎて子供いたら無理な広さだった
+7
-0
-
143. 匿名 2024/04/11(木) 18:35:42
>>58
自衛隊から転職する人って大型免許取ってトラック乗りとか船関連とか生協とかの配達員じゃない?
転職先によっては自衛隊にいた頃よりかなり給料やボーナス下がるよ。+3
-0
-
144. 匿名 2024/04/11(木) 18:39:00
>>122
横だけどわかる。
曹にすらならず元自衛隊員って肩書だけの為に入ったんだろうなって感じ。
曹以下って普通の会社で言う契約社員みたいなもんで、そのレベルで元自衛隊員だからよくわかります!みたいな感じであちこちで語るのはどうなのかと。+22
-2
-
145. 匿名 2024/04/11(木) 18:42:54
>>1
>>14
こういうのが寄ってくるからトピ立てるのやめたほうがいいんじゃない?+2
-0
-
146. 匿名 2024/04/11(木) 18:44:33
>>20
うちのはそこそこ
なんか体力検定とか競技会とかでもそこそこらしい
知らんけど+4
-1
-
147. 匿名 2024/04/11(木) 18:49:24
>>20
うちのは細いしチビ。ただしお尻はプリップリ。+9
-0
-
148. 匿名 2024/04/11(木) 18:51:22
>>107
北海道!
北海道ライフめちゃくちゃ楽しんでます。
+8
-0
-
149. 匿名 2024/04/11(木) 18:56:44
>>4
うちは年2-3回しかない。+3
-0
-
150. 匿名 2024/04/11(木) 18:58:25
>>9
そんなの自衛隊のイメージ落とすためにいちいち自衛官って報道されてるだけ。あなたみたいな人が食いつくから+16
-1
-
151. 匿名 2024/04/11(木) 18:58:58
>>107
福島!桃おいしー!!でもなんかめっちゃ電波悪いのが玉に瑕+4
-0
-
152. 匿名 2024/04/11(木) 18:59:35
>>20
残念ながらデフだよ…デュフㇷ+4
-0
-
153. 匿名 2024/04/11(木) 19:01:47
>>1
私も自衛官の妻だけど、知人に、日本で戦争なんて絶対起きないのに自衛隊に税金使うの無駄って言われたことある。自衛隊が守ってくれてるのにこういうこと言う人思ってる人つまて割といる。戦争なんて起こらないとかいくらなんでも平和ボケしすぎだなぁと思った。自衛隊がいるからまだ戦争起こらず平和でいれてるのにそれがわからないなんてねえ+33
-1
-
154. 匿名 2024/04/11(木) 19:01:49
>>113
貴女かなりお若いわね!フレッシュ感伝わるわーー+13
-0
-
155. 匿名 2024/04/11(木) 19:09:21
>>73
それも才能だと思います。
胃腸虚弱だとやりたくても出来ないことです。恵まれていらっしゃる。+11
-0
-
156. 匿名 2024/04/11(木) 19:11:02
>>101
一部では鍛えててむきむきの人もいるみたいだけど
上層部のおじさんたちみんなビール腹でタップンタップン肥えてたよ笑+6
-0
-
157. 匿名 2024/04/11(木) 19:11:34
>>1
ミサイルの動向には気を付けてる。ヨシ!+1
-0
-
158. 匿名 2024/04/11(木) 19:12:27
>>152
でも動けるデフでしょ?+3
-0
-
159. 匿名 2024/04/11(木) 19:13:46
>>156
お腹タップンタップンの人達って体力検定って無いのかな?
年齢に応じて体力検定もこなさなきゃいけない回数とかランクがあるとか言ってたけど、絶対腹筋も懸垂も一回も出来ないだろ!って人たまに見かける
+6
-0
-
160. 匿名 2024/04/11(木) 19:14:02
>>144
その曹以下の使い捨て要因が居なくて困ってるのに?+4
-2
-
161. 匿名 2024/04/11(木) 19:15:12
>>83
アメブロにいるよね。+4
-0
-
162. 匿名 2024/04/11(木) 19:15:16
>>160
曹以下ではなく、曹未満。+7
-0
-
163. 匿名 2024/04/11(木) 19:17:44
>>107
横須賀です!同じ人いない?+1
-0
-
164. 匿名 2024/04/11(木) 19:31:48
>>158
確かにめちゃくちゃ機敏に動くわ。マリオみたいな感じよ。+6
-0
-
165. 匿名 2024/04/11(木) 19:33:29
>>44
これいつもだけど何でだろう?
自衛官あるあるに「わかるよ〜」と思いながら見てるから急に突っかかってくる曹奥さんがいたりするから驚くよ
+8
-1
-
166. 匿名 2024/04/11(木) 19:34:52
>>156
周り見てると上層部の方こそ鍛えてるイメージだったわ
中途半端なところが太ってたよ+7
-0
-
167. 匿名 2024/04/11(木) 19:40:43
>>116
隆はそりゃ海や空に比べれば3倍いるけど官舎外だとSNSくらいでしか会えないと思う+5
-1
-
168. 匿名 2024/04/11(木) 19:42:04
>>118
祖父母が横須賀在住なので勝手知ったる土地なのに夫はなかなか横須賀勤務にならんw
+3
-0
-
169. 匿名 2024/04/11(木) 19:43:47
>>113
海は特にそういう日が続くのでそれが嫌なら結婚はしないほうがいいかも+9
-0
-
170. 匿名 2024/04/11(木) 19:44:39
>>126
立ち読み程度しかしてないけど
いやそんな光景見たことないよ…そんな人いるの…???ってなった+1
-0
-
171. 匿名 2024/04/11(木) 19:46:14
>>136
うちの夫逆
仕事じゃないのになんで野外で過ごさなきゃならんのだと
アウトドア全般あまり好きじゃない
ビーチリゾートは好きだけど+14
-0
-
172. 匿名 2024/04/11(木) 19:49:48
>>156
アラフォーくらいからタップン率高くなってくのは普通のリーマンも自衛官も同じよね
うちの夫はそれが嫌でランニングと筋トレしてる+6
-0
-
173. 匿名 2024/04/11(木) 19:51:48
任務で硫黄島に行った旦那さんの体験話を友人から教えてもらったけどすっごいゾワゾワ~としたと同時に切なくなった
なんていうか…一瞬でも怖がってしまってごめんなさい、って気持ちになりました
+6
-1
-
174. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:29
>>83
自衛官妻にスピリチュアル要素加えると一気に危険信号。+7
-0
-
175. 匿名 2024/04/11(木) 20:14:01
装備やご飯にお金をかけてもらえないとよく見ますが、実際どうですか?トイレットペーパーも自費とか以前見た気が…。国防に関わる大切なお仕事だから、もっと自衛官の皆様に費用を使ってほしいです。+7
-0
-
176. 匿名 2024/04/11(木) 20:15:14
職場の先輩が自衛官の奥様で、ご主人がいない時が一番楽と言うから色々聞いたらすっごくモラハラだった。病気の時も家事一切してくれないようで、そのご主人だけなのか、そういった職種だからなのか謎です。
先輩が可哀想で仕方ない泣+2
-6
-
177. 匿名 2024/04/11(木) 20:15:45
>>167
たかし?+0
-0
-
178. 匿名 2024/04/11(木) 20:18:01
>>175
詳しくは言えないけどほんとにそれ。
新品なのに壊れてるとかもあった。
配られたものがちゃっちくて使い物にならないから結局自費で良いやつ買ってるよ。経費で落として欲しいw+9
-0
-
179. 匿名 2024/04/11(木) 20:22:17
>>39
自衛官妻歴長いからネットで叩かれてきた人何人もみてきたけど叩かれたら垢消して名前変えてひっそり垢作り直してまた自衛隊ネタ書いてる人が多い
一度叩かれてるのにそこまでして自衛隊ネタ書きたいなんてもはや病的
+16
-0
-
180. 匿名 2024/04/11(木) 20:27:32
>>135
そこまで言うなら教えて欲しいわ
書けないなら中途半端に書かないで欲しいw+11
-1
-
181. 匿名 2024/04/11(木) 20:27:51
今年から給料上がるの?+3
-0
-
182. 匿名 2024/04/11(木) 20:28:16
>>175
迷彩服なんかも配られたものだけじゃ足りないから自腹で買い足すんだよね
食事は基地駐屯地で結構差があります、見た目も味もバリエーションも
+9
-0
-
183. 匿名 2024/04/11(木) 20:29:26
>>177
陸と打ったつもりだったのになぜ隆が…(・.・;)+1
-0
-
184. 匿名 2024/04/11(木) 20:33:26
>>24
バカはいいすぎだけど、高卒でも入れるから昔は地方で就職先なかったら自衛隊って流れはあった。そして今より簡単に入れたかね。+4
-1
-
185. 匿名 2024/04/11(木) 20:34:44
>>183
旦那の名前だからドキッとしたww+3
-0
-
186. 匿名 2024/04/11(木) 20:37:48
>>23
こんなとこで噛みついててワロタ+7
-0
-
187. 匿名 2024/04/11(木) 20:38:12
>>179
そうなの!?それは知らなかった笑+0
-0
-
188. 匿名 2024/04/11(木) 20:38:22
>>153
戦争が起きないのは自衛隊がいるよりよりアメリカの基地が日本にあるからだよ。日本の自衛隊は戦争されたら負けるの見えてる。
自衛隊は戦争のためだけじゃないし、災害や自国民を守るためでもあるじゃん。+6
-1
-
189. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:49
>>163
陸海空のどこですか?+0
-0
-
190. 匿名 2024/04/11(木) 20:54:48
官舎の役員なくならないかな。本当にいらない。+6
-0
-
191. 匿名 2024/04/11(木) 21:06:28
>>189
陸自+1
-0
-
192. 匿名 2024/04/11(木) 21:08:27
>>188
メディアは自衛隊最強とか軍事力が世界でも上の方とかかなり持ち上げてるよね+0
-0
-
193. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:49
最近結婚した
下っ端の自衛官?だからなのか偉い人や権威がある人の言う事に疑問を持ったりしなくて何でも言う通り
良くも悪くも兵隊さんって感じ+6
-0
-
194. 匿名 2024/04/11(木) 21:12:31
>>178
>>182
やはり自費が当たり前にあるんですね。多少なら他の仕事でもある話かもしれませんが、自衛隊の装備や必需品はせめて公的費用扱いしてほしいですね。ご飯も平等に。こういうのって防衛省に意見メールだしても政治が(財務省?)動かなければ難しいですかね…くやしい。+3
-0
-
195. 匿名 2024/04/11(木) 21:32:58
海自です!
自衛隊をずっと見てきたら自分も艦好きになり夫が乗ってる護衛艦の写真撮るのにハマってます
運よければ艦橋から外に出てる旦那を撮れたりする
護衛艦で働く青迷彩の自衛官がかっこよくてほんとに大好きです
+8
-4
-
196. 匿名 2024/04/11(木) 21:33:54
>>75
知り合いの居ない土地で孤独なんじゃ?仲間づくりしたいのかも+3
-0
-
197. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:48
>>98
これ
曹だらけの官舎はゴミがそのへんに落ちてたり民度もヤバい+7
-0
-
198. 匿名 2024/04/11(木) 21:37:15
子供が小さい時はめっちゃ寂しくて辛かったけど、子供が大きくなった今、旦那がいないのが楽すぎて最高な日々を過ごしてしまってます笑
ごめんよ!夫!!笑
うちの夫もレンジャー出身だよ!+4
-1
-
199. 匿名 2024/04/11(木) 21:37:38
>>107
舞鶴!
+0
-0
-
200. 匿名 2024/04/11(木) 21:39:23
>>118
官舎まじ最悪だった+2
-0
-
201. 匿名 2024/04/11(木) 21:41:14
>>122
間違った発信してたよね元旦の地震の時も
そんな危ないことしねーよって突っ込み入れたくなった+6
-0
-
202. 匿名 2024/04/11(木) 21:43:02
>>137
将軍様も住んでた官舎はエレベーター付きのマンションみたいな官舎だったよ
業者がこれ官舎だったんですか?って言うくらい綺麗だった+7
-0
-
203. 匿名 2024/04/11(木) 21:44:55
レンジャー訓練や空挺レンジャーに行った旦那様いらっしゃいますか?+7
-1
-
204. 匿名 2024/04/11(木) 21:48:28
>>113
入隊したばかりなら今は忙しいかもしれないね
私も夫が海自だけど付き合った頃には自衛官だったし3曹っていう階級だったしその当時乗ってた艦が忙しすぎて毎月いなくて海外出航も沢山あって連絡も全然取れないし寂しかったよ
でも慣れてくる!笑
いない間自分磨き頑張ったり仕事頑張ってお金貯めたりしてたかなー
これから教育隊生活始まって彼氏さんもリズム掴むのに苦労する時期だと思うから支えてあげてね!+7
-0
-
205. 匿名 2024/04/11(木) 21:49:18
>>190
わかる。修繕費の返金を無償で自治会にやらせた厚生隊のことは一生恨んでる。あの時の「うちはぁー現金さわれないんでぇー」の宿舎係のことはもっと恨んでる。+6
-0
-
206. 匿名 2024/04/11(木) 21:51:05
>>202
将軍様w言い方好きだわw
うちのところは将軍様でも容赦なくボロに入れられてて「容赦ないなぁ…」って思ってた。あれもしかして偉い人でもまぁまぁ運なのかな。+10
-0
-
207. 匿名 2024/04/11(木) 21:57:19
>>1
維新の会と奈良県知事が 人民解放軍に外国人永住権と外国人参政権与えるんだけど
住民投票対象者として
で元の日本人が少ない所に大量に流入したら
日本に中国軍の基地出来ちゃう件。
日本内に米軍と中国軍の他国の基地があると内戦のもとでは+26
-0
-
208. 匿名 2024/04/11(木) 21:58:54
>>144
TikTokあたりで自衛隊あるあるやってるのも元自衛隊の士だよね
たまに流れてきたときみるけどほんとかって思うやつある+11
-0
-
209. 匿名 2024/04/11(木) 22:00:52
>>130
日本海側のどんよりした場所にくらべたら全然平気よ。官舎じゃなく地下鉄よりに住んで、阿倍野でパートしてたから都会が眩しくて楽しかったよ。次に繁華街がある所に住めるのはいつだろうと恋しい。花火大会もすごかったし八尾にずっといて欲しいくらい。+8
-0
-
210. 匿名 2024/04/11(木) 22:02:31
>>195
ラブラブなんだね…なんかイイわあ。青ベースの迷彩お洒落よね。+10
-1
-
211. 匿名 2024/04/11(木) 22:22:05
>>210
ラブラブというより自衛隊マニアが念願の自衛隊と結婚できたってだけじゃない+2
-7
-
212. 匿名 2024/04/11(木) 22:34:52
>>211
自衛隊マニアではありません
勘違いしないでください
+8
-2
-
213. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:20
>>203
娘が一才の時に行ったよ!レンジャー。
めっちゃお金がかかる💰+5
-1
-
214. 匿名 2024/04/11(木) 23:04:52
>>197
わかりすぎる
玄関前に私物放置とかベランダ煙草とか駐車場でボール投げとかほんと酷かった+6
-0
-
215. 匿名 2024/04/11(木) 23:06:14
>>192
世界基準で見れば上の方だと思うよ
最強は無い
ミリ飯のレベルは最強らしいがw+3
-0
-
216. 匿名 2024/04/11(木) 23:26:54
>>203
行きました。助教もやりました。+4
-0
-
217. 匿名 2024/04/11(木) 23:27:26
>>213
なんで金かかる?+1
-0
-
218. 匿名 2024/04/11(木) 23:31:06
>>26
そんなにですか?+7
-0
-
219. 匿名 2024/04/11(木) 23:49:59
>>17
レンジャー…外部のものなので全く分からないのですが、
それって妻としてもステータスなんですか?
というか、自衛菅妻というジャンルでちょっとした優劣の意識がある方がいるとは知りませんでした。+14
-1
-
220. 匿名 2024/04/11(木) 23:58:08
>>213
なんで金かかる?+0
-0
-
221. 匿名 2024/04/12(金) 00:13:35
>>17
なんか微笑ましく見てたわw
そんなん載せるのもダメなんか。よく公式から写真アップされるやつだからセーフかと思ってた。+2
-1
-
222. 匿名 2024/04/12(金) 00:25:07
>>170
漫画で出てきた自治会費滞納自衛官いたんだよ。漫画の中で旦那からそこの上司に直電→徴収してたからそれに倣ってやってもらったよー。
他にも不倫やら癖強嫁系とか似たような事案あったけどw+2
-0
-
223. 匿名 2024/04/12(金) 00:30:56
>>221
公式は名札の名前や部隊名消す加工、モザイク処理、画像の解像度落としてたり実は細かいことしてるよ。嫁がそこまでやるかというと…。+8
-0
-
224. 匿名 2024/04/12(金) 00:36:04
>>223
なるほど🤔あなたもよく見てるね、ありがとう。+0
-0
-
225. 匿名 2024/04/12(金) 00:38:56
>>102
安いよね。
いつもより遅くまで働いても
「自衛隊は24時間勤務だから残業ていう概念がない」ていっててこきつかいすぎと思ってしまう。+10
-0
-
226. 匿名 2024/04/12(金) 01:00:04
自衛隊関係者ではないのですが書き込みすみません。
以前横須賀駅周辺に行った時、上下白い制服の海自関係者思われる方々をあちらこちらで見かけました。
ケンタッキーの袋を持ってたりと、みなさんプライベートの外出のような感じでした。
品川駅の横須賀方面に向かう京急線のホームでもよく見かけます。
こちらは水兵さんという感じの帽子とセーラー服のような制服を着てる方が多かったです。
海自の方ってプライベートでも制服で外出する決まりがあるのですか?
でも制服を来てた方々は皆さん若そうな感じだったので、新人の間のルールみたいなものなんでしょうか?
地元に空自の基地があるのですが駅前などで制服を来ている方を見たことがなく、陸海空の違いなのか横須賀だけなのか、ずっと気になってます。
+0
-0
-
227. 匿名 2024/04/12(金) 01:40:27
>>226
教育期間中の人か、防大生か気象大学生か、その辺りには制服制帽の人がたくさんいますが、セーラー服なら教育期間の最初の人か研修などで外に出た人かな?+7
-0
-
228. 匿名 2024/04/12(金) 02:06:01
警察官とどっちがなるの難しいの?+2
-0
-
229. 匿名 2024/04/12(金) 04:44:50
>>221
レンジャーの家庭の回線だってネットで大公開しない方が良いのは良いと思う+4
-0
-
230. 匿名 2024/04/12(金) 05:34:04
>>107
福岡でーす!+1
-0
-
231. 匿名 2024/04/12(金) 06:09:16
>>219
レンジャー徽章を所持してる自衛官の方が言ってましたが、自分にとってステータスというか辛いときにレンジャー訓練の出来事を思い出して自分を励ませるあくまで自己鍛錬のものだと言ってました。
中には徽章を持っていても付けてない自衛官もいるんだとか。+17
-1
-
232. 匿名 2024/04/12(金) 06:28:14
>>202
将軍様ってどのくらいの地位の人のこと言ってるの?+4
-0
-
233. 匿名 2024/04/12(金) 06:58:52
>>81
横だけどほんと?それならまだ少し安心だわ。
自衛官だけ他の職業よりも10年近くも早いから(もちろん旦那は退職後も働く気でいるみたいだけど)どうしようと心配してるんだけどね。+4
-1
-
234. 匿名 2024/04/12(金) 07:11:16
>>113
ネットが普及していない時代で任務の内容も話してくれずスケジュールも分からず、ひたすら辛かった
若いペーペー幹部でめちゃ忙しく、その後も変わらず忙しく
そんな旦那ももう定年
+5
-1
-
235. 匿名 2024/04/12(金) 07:14:53
>>232
将官+2
-0
-
236. 匿名 2024/04/12(金) 07:48:13
>>217
レンジャー行くための装備品とか色々買ったり、体づくりのための休日の食事代とかかかるよ〜。
訓練自体はもちろんお金かからないけどね。+5
-1
-
237. 匿名 2024/04/12(金) 08:14:41
>>212
ごめん。内容みたら確かにマニアだなって思った+4
-0
-
238. 匿名 2024/04/12(金) 08:18:57
>>27
今後何かの時にお世話になる可能性だってあるのに、日本の自衛隊を自分より下に見てるなら日本から出て行けばいいんじゃないですか?+10
-0
-
239. 匿名 2024/04/12(金) 09:09:40
>>227
返信ありがとうございます!
街中で見かける制服の方は、学生さんと新人さんなんですね。
次見かけたら心の中でエールを送りたいと思います。+0
-0
-
240. 匿名 2024/04/12(金) 09:14:24
>>19
昨日ゴチで初めて動いているところ見たけどこの人声がいいね
通るし聞きやすい
+5
-1
-
241. 匿名 2024/04/12(金) 09:25:22
>>238
旦那の話だと、東日本大震災の被災地に救助活動に行ったときでも「遅い!今頃来たのか!」とか、なぜか「戦争はんたーい!」って言われたり、ご遺体や負傷者の方たちを数人担いで歩いてる横で、元気な被災者の方から「何で俺達の荷物は運んでくれないんだ!それでも自衛官か!」って罵倒されたりしたらしいから(これでもほんの一部だとか)、自衛官って色んな場面で色んな方たちの精神的なサンドバッグ状態にされちゃってるんだと思う。
旦那からしたら「まぁ一般企業でもカスハラはたくさんあるし、それと一緒だと思うしか無いよ…」と無理矢理割り切ってはいるみたいだけどね。+9
-2
-
242. 匿名 2024/04/12(金) 09:26:55
>>1
お疲れ様です!
ありがとうございます!
ご主人共々お身体を大切にしてください!+1
-0
-
243. 匿名 2024/04/12(金) 09:27:00
>>219
レンジャー関係なく自衛官妻がステータスになってる妻がいる
そういう妻は大体お馬鹿+5
-4
-
244. 匿名 2024/04/12(金) 09:37:43
>>222
漫画書いてる人が一番癖強嫁だと思う+3
-0
-
245. 匿名 2024/04/12(金) 09:37:54
>>243
多分ステータスというより24万人もいるからも自衛官妻って書いとけば同じ括りで友達作りが簡単に出来るのかと
今はやってないけど新婚の頃インスタでハッシュタグつけといたら300人くらい一気に自衛官妻や彼女と繋がったよw+9
-2
-
246. 匿名 2024/04/12(金) 09:50:10
自衛官妻の生活っていっても全然映えないんだけど、うちの場合w
自衛官妻の友だちもいない。+6
-0
-
247. 匿名 2024/04/12(金) 09:59:07
>>245
会ったことない人とネット上で旦那の情報交換してる人いるけど相手が通報目的の人だったらどうするの?+3
-1
-
248. 匿名 2024/04/12(金) 10:15:37
毎朝5時に起きて洗濯物干してたり家事してから6時に家を出ていく夫。
料理はあんまりできないけどその他の家事能力が高くて本当に助かる。
演習や災派でいないことも多いけど毎日ありがとうと思ってるよ。+6
-1
-
249. 匿名 2024/04/12(金) 10:20:57
>>107
東京寄りの千葉県!+2
-1
-
250. 匿名 2024/04/12(金) 10:26:45
>>171
おなじー!
サバゲーも同じ理由で絶対やりたくないっていってた+2
-1
-
251. 匿名 2024/04/12(金) 11:32:30
>>247
通報されるような事書かなければよくない??
私は分からないことを繋がった人達に沢山教えて貰ってかなり助かったよ〜+4
-2
-
252. 匿名 2024/04/12(金) 11:40:00
幹部学校成績最優秀者で卒業、体力検定の成績もまあまあいい、人当たりも悪くない
頑張れば出世出来るのに地元で適当にのらりくらりと定年まで迎えたいと言っているうちの旦那
凄く勿体ない気がするけど勿体ないと言うとへそを曲げるからモヤモヤしてる+1
-5
-
253. 匿名 2024/04/12(金) 11:45:11
>>200
官舎って出るところが多いって噂だけど出た?+0
-1
-
254. 匿名 2024/04/12(金) 12:26:38
>>188
アメリカがいることももちろんあるけど自衛隊がいるいないとでは全然違うでしょ。いざとなったらアメリカがどこまで守ってくれるかもわからないし、自衛隊を強くするしかない。+3
-2
-
255. 匿名 2024/04/12(金) 12:27:50
>>122
曹で辞めた元自だけど
申し訳ないけどやすこは試験受からないわー
+3
-0
-
256. 匿名 2024/04/12(金) 12:30:21
>>252
モヤモヤするって妻自身は苦労しないから言えることじゃん
出世したら激務や責任で旦那が苦労するんだから働いてくれる旦那に感謝して旦那に従えば?+14
-0
-
257. 匿名 2024/04/12(金) 12:32:26
名前忘れたけどインスタでミニマリストと借金完済系アカウントで、
陸自の官舎に多い部屋キービュジュアルにしてる人がいるけど大丈夫なん?笑+4
-0
-
258. 匿名 2024/04/12(金) 12:41:59
>>38
よくも悪くも2.3年スパンだしど田舎でもまぁ我慢できるかな
ひたすら道の駅攻めたりして...w+10
-0
-
259. 匿名 2024/04/12(金) 13:05:11
+1
-1
-
260. 匿名 2024/04/12(金) 13:14:08
そろそろ次の異動の話がチラホラでてくるようでドキドキしていますー
最近は2年経たずに引っ越しなので一年超えると飽きてくる(^^;+5
-0
-
261. 匿名 2024/04/12(金) 13:29:06
>>260
やっぱり幹部の転勤スパン早まってるよね?
うちのも2年から1年半とかになってきた+7
-0
-
262. 匿名 2024/04/12(金) 13:31:53
はいはーい!
靴下くっさいよー!!!+8
-0
-
263. 匿名 2024/04/12(金) 13:41:32
>>261
夫婦揃って2年いると長くない?みたいな感覚笑
友人に言ったらびっくりされます😅+7
-0
-
264. 匿名 2024/04/12(金) 14:02:14
>>263
うちはもう10か所以上転勤で引っ越してるけどあっという間にもう次!?この前来たじゃんってなってるよ
年取るとまじで時間が経つのが早いです💧+6
-0
-
265. 匿名 2024/04/12(金) 14:06:42
>>180
それもそうだね、ごめんね
そこに勤務している方や住んでいる方に悪いかと思って+3
-1
-
266. 匿名 2024/04/12(金) 14:08:49
>>252
夫は幹部で入ったから階級が勝手にあがってるけど私は曹になってほしいってずっと思ってる
もしかして旦那さんには出世してほしいと思う奥さんの方が多い?
+0
-1
-
267. 匿名 2024/04/12(金) 14:18:56
>>252
幹部なら地元で適当にのらりくらりは難しいんじゃ?+12
-0
-
268. 匿名 2024/04/12(金) 14:22:03
>>252
のらりくらりしたいなんて。。。+1
-0
-
269. 匿名 2024/04/12(金) 14:22:44
>>254
間違えてマイナス押しました。すみません+1
-0
-
270. 匿名 2024/04/12(金) 14:25:20
>>252
そのタイプは途中で辞めると思うよ
気持ちの弱い幹部は後半になると続かない+5
-0
-
271. 匿名 2024/04/12(金) 14:26:15
>>266
そりゃ幹部で入ったなら将官まで行って欲しい
お金や見栄ではなく、今までの頑張り、能力の証だから
高卒で入ったなら、現場が好きなら出世しなくて良いけど
+2
-5
-
272. 匿名 2024/04/12(金) 14:41:03
>>270
幹部学校成績最優秀者で卒業って書くくらいだから妻としてのプライド高そうで途中で辞めたいって言ってもあなたは幹部学校成績最優秀者で卒業した責任があるって言いそう+12
-0
-
273. 匿名 2024/04/12(金) 15:00:38
>>267
市ヶ谷には行きたくないからなんとかあれこれしてできるだけ地元(といっても師団内)から離れたくないと言ってる+1
-5
-
274. 匿名 2024/04/12(金) 15:18:35
>>41
本当に、家族丸ごと感謝!
ワンオペ育児になりがち、転勤で奥様は働きにくい、
お子さんは転校あるだろうから、家族の支えも国に貢献してくれていると思う。
もちろんそんな職業は他にもあるけどさ。
+9
-2
-
275. 匿名 2024/04/12(金) 15:20:15
自衛隊を辞めたら、つぎの就職先ってどんなとこが多いの?
体力あって身元が確かだから、すぐ採用されそうだけど。+4
-2
-
276. 匿名 2024/04/12(金) 15:25:09
コロナ禍は九州に転勤で色々大変だったけど、去年の夏に地元の関東に戻って来れた!
教育期間が終わったらまたどこかへ行くんだよなあ..
もう家買ってくれないかな笑+1
-3
-
277. 匿名 2024/04/12(金) 16:45:53
>>24
入るときにIQテストして振り分けるらしいよ。だから全力で受けないと困ったことになるとか言ってる人がいた。+2
-2
-
278. 匿名 2024/04/12(金) 17:36:30
GWが既に嫌なんだけど休み取れるときってまとまってるから分散して欲しい+1
-0
-
279. 匿名 2024/04/12(金) 17:44:58
>>3
やっぱり父親の階級で家庭に響く?+0
-0
-
280. 匿名 2024/04/12(金) 17:48:45
>>279
佐幹以上だとちょっと気を使うけど偉い人の奥様ってだいたい優しい+9
-1
-
281. 匿名 2024/04/12(金) 17:53:18
>>279
表向きは家族は階級関係ないっていってるけど実際は上の階級の家族には気を使う+8
-0
-
282. 匿名 2024/04/12(金) 18:10:28
>>200
官舎住みだけど、まー古い(笑)昭和(笑)ベランダ狭いしコンセント少ないし。+7
-1
-
283. 匿名 2024/04/12(金) 18:47:18
>>266
いや、曹も大変っすよ。幹部さんには及ばないけどさ……。
仕事こなす人には次々やることが舞い込んでくるよね。+8
-2
-
284. 匿名 2024/04/13(土) 00:08:10
仕事で米国に数カ月行くのに、その保険料は自腹。
結構高いんだよ。
おかしくない?+5
-1
-
285. 匿名 2024/04/13(土) 00:46:35
>>258
わかるわ…スタンプラリーめっちゃ埋めた。+2
-1
-
286. 匿名 2024/04/13(土) 00:47:50
>>266
旦那が頑張りたいなら応援するって感じだなー。+4
-1
-
287. 匿名 2024/04/13(土) 00:52:07
女性自衛官ってどう思う?私は大丈夫って人とこの人女目線から見るとめちゃくちゃ苦手だーって人がいる。
仕事終わった後にうちの旦那毎日女性自衛官の上司の家庭の愚痴1時間くらい聞かされてる時期あって「はよ帰らせろやー」とか思ってた。+10
-1
-
288. 匿名 2024/04/13(土) 06:33:09
>>271
旦那の階級が想像できるマイナスの多さ+5
-3
-
289. 匿名 2024/04/13(土) 10:38:21
>>275
ネット動画で、元陸の自衛官がパチンコ屋に就職したら、重いと言われているドル箱を楽々持てるって言ってた
身元が確かは事実だね+4
-1
-
290. 匿名 2024/04/13(土) 18:09:29
今日用事あって横須賀中央行ったら防大、陸自、海自と入る店に行くたびいろんな制服を着た人が必ずいて制服祭りになってた
+6
-0
-
291. 匿名 2024/04/13(土) 20:58:00
共働き自衛官妻の職業を調査したら半分は自衛官、もう半分は看護師になる+4
-4
-
292. 匿名 2024/04/15(月) 13:33:59
>>291
保育士さんも多いような。+0
-1
-
293. 匿名 2024/04/17(水) 19:43:16
>>191
うちも横須賀・陸ですよー!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する