-
1. 匿名 2024/04/10(水) 19:10:23
ちなみにこの事故は一部の新聞などが報じたことで発覚。山崎製パンは今にいたるまで事故に関して何ら発表していない。(略)
しかも、山崎製パンの工場での死亡事故は今回に限らず、2020年には神戸工場(兵庫県)、15年には古河工場(茨城県)、12年には伊勢崎工場(群馬県)で死者が出ている。にもかかわらず、メディアで大きく報道されないのはなぜなのか。
山崎製パン元幹部はこう語る。
「山パンは毎年、テレビなどに莫大な広告宣伝費を支払っています。テレビとしては大手スポンサーである山パンに配慮し、不祥事があっても大きく取り上げない、という事情はあるでしょう」
実際、山崎製パンは過去、何件もの「回収事案」を起こしているが、それもテレビで大々的に取り上げられたことはない。
果たして山崎製パンは、千葉工場で加藤静江さんが亡くなった事故をどう捉えているのか。「週刊新潮」の取材に対面で応じた同社広報部門の担当者に、今回の死亡事故について公表するつもりはないのかと聞くと、
「今はだから、発表してませんでしょう」
現在、労働基準監督署の調査が続いているという。それが終わったら事故を公表するつもりがあるのかと尋ねると、あろうことか、笑いながらこう答えたのだ。
「調査いつ終わるかも分かっていませんし、調査が来週終わるんだったら、さあどうしようかと今検討する機会になると思いますよ」
・関連トピ山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれ、アルバイトの61歳女性死亡girlschannel.net山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれ、アルバイトの61歳女性死亡 加藤さんは胸を強く圧迫され、搬送先の病院で死亡が確認された。 県警千葉西署によると、加藤さんは菓子類の製造作業中だった。同署が事故原因を調べている。山崎製パン千葉工場で...
+21
-495
-
2. 匿名 2024/04/10(水) 19:10:57
ヤマザキ春の炎上祭り+1264
-15
-
3. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:05
大事なスポンサー様だもんね+706
-9
-
5. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:16
うわぁ…+386
-8
-
6. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:19
マスゴミ+509
-16
-
7. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:31
労働環境が良くないんだろうね+867
-4
-
8. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:33
味の素に忖度して「化学調味料」は放送禁止用語なんだよね
「旨味調味料」と訂正される+51
-71
-
9. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:51
亡くなった人はもちろん可哀想だけどその機械そのまま使用してたら相当やばい案件じゃないかこれ+1136
-3
-
10. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:52
そんな事を聞いてしまったら山パン食べたくなくなる+560
-8
-
11. 匿名 2024/04/10(水) 19:11:55
責任逃れしようとするな。+199
-1
-
12. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:06
怖い。こんなので死にたくないな。+321
-1
-
13. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:13
鳥肌実を思い出すよね+105
-7
-
14. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:21
昔から2ちゃんとかで
叩かれてた記憶+243
-2
-
15. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:22
なぜ笑える?+266
-4
-
16. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:45
油のプールとかあるんでしょ+87
-2
-
17. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:53
大手企業の工場での死亡事故って
そこそこ発生しているので1企業だけ取り上げて記事にする意図は?
って勘ぐってしまうわ+324
-42
-
18. 匿名 2024/04/10(水) 19:12:56
山崎パンの工場で働く事なんて地獄だって事実は暗黙の了解みたいなもんだ。+318
-5
-
19. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:06
ヤマザキ美味しくて好きだよ…+19
-77
-
20. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:11
>>1
ナイススティック好きなのに酷い会社だ+67
-7
-
21. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:24
山崎いつもありがとう!
自然災害事故でトラブって届けられない時に
すぐに周りに配布してくれる姿勢が好き😊+20
-89
-
22. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:26
メディアが創価叩けないのと同じ構図だなぁ+353
-6
-
23. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:50
機械とか洗浄してるのだろうか+149
-5
-
24. 匿名 2024/04/10(水) 19:13:51
あろうことか、笑いながら
音声公開しろ💢+282
-0
-
25. 匿名 2024/04/10(水) 19:14:18
>>9
「胸を強く圧迫」ってニュースだからマイルドな表現してるだけで実際グロいよね+441
-3
-
26. 匿名 2024/04/10(水) 19:14:22
>>4
奥さんこんばんは〜🌇
あら、あなた確か😊使ってたわよね?
いいじゃない🎵+3
-33
-
27. 匿名 2024/04/10(水) 19:14:24
日本は忖度ばかりしてるから落ちぶれてしまった+277
-5
-
28. 匿名 2024/04/10(水) 19:14:35
製造業のこうした事故が全て開示され報道されたら誰も工場で働こうとは思わないくらいの数になる
大型機械のすぐ横で働くのはとても危険なことなんだよ+371
-1
-
29. 匿名 2024/04/10(水) 19:14:37
ベルトコンベアに巻き込まれたりするのかな+19
-0
-
30. 匿名 2024/04/10(水) 19:14:42
>>1
メディアはスポンサー様に逆らえないからね
たばこは叩かれまくったけど、お酒は全く叩かれないし+151
-3
-
31. 匿名 2024/04/10(水) 19:14:46
いや笑うなや
そんな話じゃないだろ+85
-0
-
32. 匿名 2024/04/10(水) 19:14:56
小林製薬の次のターゲットはヤマザキか+122
-33
-
33. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:01
亡くなるのはほんとに稀だけどコンベアの巻き込み事故は実はどこの会社でも起こってるよね。亡くならないとテレビのニュースにはならないけどベルトコンベアーはめっちゃ危険なんだよね。指どころか腕までもってかれる。+278
-1
-
34. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:07
氷山の一角だと思う
物流関係で働いてるけど、倉庫の中でさえ事故が度々あるよ
フォークリフトと接触したり何かに挟まれたり
公にはなってないけど+220
-1
-
35. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:09
やっぱ機械扱う仕事は怖いな+152
-1
-
36. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:31
>>6
過去のジャニーズ対応など見てもわかるけど忖度忖度忖度よ、スポンサー様に逆らえない+116
-4
-
37. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:35
むしろ工場で事故ないところってあるの?
病院勤めてた時は仕事中指が取れたとか脚挟まれたとかで毎日患者さんきてたよ+199
-6
-
38. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:41
>>23
もちろん洗浄して使ってるよね
事故の度に機器更新とか無理+87
-1
-
39. 匿名 2024/04/10(水) 19:15:44
パン祭りはいつから30点になったの?
ダブルソフト10個買わないと30点貯まらないよ+7
-12
-
40. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:02
食品工場での死亡事故は笑えない+94
-0
-
41. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:18
>>1
「事故が発生したベルトコンベアーは複数の菓子を載せた鉄板が運ばれていくものでした。何らかの理由でその菓子がこぼれ落ち、すぐに駆け付けたのが、別の機械で作業中だった加藤さんでした。加藤さんはベルトコンベアーを止めずに、コンベアー内の菓子を取ろうとしたようです」
そして不幸にも、
「ベルトコンベアーのバーに右腕を挟まれた上で奥に引き込まれ、支柱の部分に胸が挟まって圧迫される格好になってしまったのです。ベルトコンベアーの幅は20~30センチくらい。安全カバーなどは付いていませんでした」(同)
痛ましい…+166
-1
-
42. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:43
小林製薬のニュースもされなくなったね+39
-5
-
43. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:44
製パン工場が
いい労働環境
な訳がなかろうが笑
そんな時代は創業から今までねえよ笑笑
ケーキ、菓子でも全部やぞ
ただ死に直結する装置それの近くは要注意
指の一本持ってかれるのとは訳が違う
+106
-2
-
44. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:45
>>4
おっちゃん今日おはようさんはなかったかな?+4
-13
-
45. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:50
やっぱりパスコだよね+3
-31
-
46. 匿名 2024/04/10(水) 19:16:52
ガルちゃんで『ヤマザキの社長は自社製品は食べない。体に有害なものが入ってるから』ってコメント見てからヤマザキの商品買わなくなった。+149
-28
-
47. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:05
>>23
うちの食品工場は毎日終わったら洗浄してる
+53
-2
-
48. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:21
>大手スポンサーにメディアは忖度、取材に笑いながら「調査いつ終わるかも分かっていません」
メディアに忖度されてるから
『この記事もそこまで拡散されないだろう』の余裕で笑ってられるのね+62
-0
-
49. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:22
>>37
ないと思う
だから学をつけて工場で働くようなことにならないように頑張れって昭和の親は言ってたんであって+24
-28
-
50. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:39
最近息子がここでバイト始めた
キツすぎて週一シフトが限界らしい
死亡事故怖いな+92
-4
-
51. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:40
>>26
あいてにすんなよくそババ+14
-7
-
52. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:47
>>9
清掃しきれないよね多分+257
-0
-
53. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:50
>>1
カジノは問題視するけど、パチンコは口にもださない
自民をたたいても、公明党のことは口にも出さない
それがメディアです+127
-1
-
54. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:59
>>37
10年で4人死亡は多いの?少ないの?
怪我人含めたらもっと増えるけど+39
-0
-
55. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:12
>>37
それを隠してるコトが問題なんじゃないの?+63
-0
-
56. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:17
>>28
クリエイターの仕事奪う前にそういうところからAI化しろよ+118
-3
-
57. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:24
>>1
リアル「セメント樽の手紙」じゃんよ。+9
-0
-
58. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:28
ヤマザキについては色々と昔から言われてるよね。
私も避けていたんだけれど、今年とうとう初挑戦の春のパン祭りにつられてヤマザキばかり選んでた。ごめん。+35
-4
-
59. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:30
日雇いで松戸工場行ったことあるけどマジで機械古い、、あとパワハラ(もはやいじめ?)が酷い社員やパートが一部いた。+85
-0
-
60. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:49
仕事で死ぬなんて悲しすぎる仕事なんか金を稼ぐ手段なのに+54
-1
-
61. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:49
>>46
お金持ちは菓子パンや安いケーキなんてそもそも食べないだろう+102
-6
-
62. 匿名 2024/04/10(水) 19:18:58
>>44
今日は今朝一発目のトピで2ゲットしたよ✌️+4
-6
-
63. 匿名 2024/04/10(水) 19:19:02
ずっと、求人でてる。+28
-0
-
64. 匿名 2024/04/10(水) 19:19:32
パンパンパン
きぬえにパン+4
-14
-
65. 匿名 2024/04/10(水) 19:19:33
>>62
死んでくれ+11
-11
-
66. 匿名 2024/04/10(水) 19:19:50
ジャーナリズム(笑)+8
-0
-
67. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:01
笑いながらか…使い捨てみたいな存在の人間の死なんて知ったこっちゃないってことだね+57
-1
-
68. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:04
>>7
年中、求人出してるよ
山パンの子会社(旧・ナビスコ)も人の出入りが
激しく、求人出してもほとんどこない。
+189
-3
-
69. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:16
人が挟まれることを想定してるベルコン、なら
安全装置があるが
そうじゃないなら止めない方が悪い
痛ましいけどおばちゃんがルールに違反した
マニュアルに止めずに取れなんて書いてた日にはあらゆる責任を会社が負うことになる+8
-5
-
70. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:21
>>16+195
-1
-
71. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:39
山パンで単発夜勤やったことあるけど、これをこうしてねじゃーねーで工場にひとりぼっち。次々と流れてくる商品を自分の腕を伸ばしたところより高いところに積まないといけなくてジャンプしながら商品が入ったカゴを積み上げた。それでも限界が来てもちろん誰も従業員はいないから聞ける人もおらず何かないかとその辺にあったローラーのついた台車を使ったけど作業終わってから戻ってきた従業員に怒鳴られた。外国人労働者が暴言吐かれまくってるし異様な雰囲気の職場だった+87
-1
-
72. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:58
朝の8時から朝の8時まで流れ作業って言ってる人いなかった?
休憩時間はあるみたいだけどほぼ24時間働きっぱなしなんだね。+21
-2
-
73. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:59
>>42
そっか
チュールにも紅麹使われてたらしいから続報がないと二度と買わない対策しかできないわ+15
-11
-
74. 匿名 2024/04/10(水) 19:20:59
ヤマザキのパンやケーキ類はまずい
ヤマザキ製って書いてあったら買わない+48
-6
-
75. 匿名 2024/04/10(水) 19:21:39
>>59
古河工場もひどいよ。
+8
-0
-
76. 匿名 2024/04/10(水) 19:21:52
もう山崎パンは食べない。
人の死をなんだと思ってるんだ!+36
-8
-
77. 匿名 2024/04/10(水) 19:21:53
山パンの工場で働いたことある。
すごく機械的な動きで黙々と流れ作業をするんだけど、人として認識されていない感じだったわ。+67
-2
-
78. 匿名 2024/04/10(水) 19:21:54
山パンの労働環境はビッグモーターよりヤバいよ!+24
-2
-
79. 匿名 2024/04/10(水) 19:22:26
>>70
貧血起こしたら死ぬわマジで+217
-0
-
80. 匿名 2024/04/10(水) 19:22:30
ぶっちゃけよくある事故じゃね?+2
-6
-
81. 匿名 2024/04/10(水) 19:22:33
>>6
新潮は頑張ってるね
+41
-1
-
82. 匿名 2024/04/10(水) 19:22:48
>>56
製造業の機械化は車が頑張ってるけど他は人の方が安いからと停滞してるよね
ロボットにしてほしいなあと常々思う安くて危険な仕事こそ最後まで人力という残念な構造なの悔しい+69
-0
-
83. 匿名 2024/04/10(水) 19:23:25
>>17
だよね
さかのぼると、どこの大企業でもあるよね
+119
-9
-
84. 匿名 2024/04/10(水) 19:23:26
>>17
大手もだけど中小企業の方が労災とかで亡くなっていても会社が潰れる可能性高いから全く公にならないのも問題だと思うんだよね。 笑いながら答えるのはおかし過ぎるけどね?+132
-2
-
85. 匿名 2024/04/10(水) 19:23:58
>>77
某カップ麺工場もそうだったよ
ちなみに過去の事故で右腕が肘から無い人が責任者だった+56
-1
-
86. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:01
>>46
とはいえパンなんて有害なものを入れる余地もメリットもそれほどないと思うけど
めっちゃ古い原材料とか?+6
-18
-
87. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:09
山パンは機械がやったほうがいいでしょって思う作業マジで多い。でも機械買うより人を雇うほうがよっぽど安いんだろうね。+56
-0
-
88. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:12
>>18
パンが安いだけに、製造環境に裏があるんだろうね…+63
-1
-
89. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:44
これとは関係ないけど、能登地震の時ヤマザキ支援とか言って
ヤマザキパン買いまくってた人達アホだと思ってた
日本人て単純だね+62
-7
-
90. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:46
お店への搬入ってなんで「ヤマザキ」と「他社」になってるの?
スーパーのお客様の声で「パンが店頭に並ぶのが遅い」ってのがあって答えが「ヤマザキは◯時頃、他社は◯時頃搬入予定です」みたいな感じで、確かにパン企業でヤマザキだけトラック見るなと思った
他社のは他の商品と一緒に来るのかな+20
-1
-
91. 匿名 2024/04/10(水) 19:24:48
>>1
被災地へいち早く駆けつけているけれど、それは国からお金もらってるからってガルちゃんのコメントで見たけど
まぁ被災地にとったらありがたいけどね+34
-5
-
92. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:28
>>57
そのコンクリートには私の恋日のと血、骨、肉、汗が入っています。ていうような話だったよね。+8
-0
-
93. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:33
>>1
なんかこう言ったら何だけどパンごときでこの死亡率…もっとすごいもん作ってるのかと思っちゃうよね+12
-5
-
94. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:37
ヤマパンの工場近くにあるけどガラの悪い人ばっか
工場内での暴力とか日常茶飯事らしい+16
-7
-
95. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:38
笑いながら言う事ではないよね+20
-0
-
96. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:42
>>76
もう食べない!と言いたいところだけどアラサーの私軽く10年以上食べてないわ
ケータリングとか差し入れではあったかもしれないけど自分では買わない
米派だしコンビニスイーツとかいろいろと選択肢多いのにわざわざ買わない+16
-2
-
97. 匿名 2024/04/10(水) 19:25:58
>>14
2ちゃんってとんでもない人もいる一方で知性を感じる真っ当な人も割といた+97
-5
-
98. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:05
ガルでは高卒で大企業の工場に就職って
親は喜んでるけど、こういうリスクはあるのよね
現業だと
+24
-0
-
99. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:34
>>89
山パン工場で働いたことない人なんだろうね。+5
-7
-
100. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:37
学生の時バイトしてた…+6
-0
-
101. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:39
>>76
絶対食べるくせにぃ+4
-8
-
102. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:46
>>45
パスコはコオロギの件があるから嫌+51
-9
-
103. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:47
>>77
機械の部品として組み込むとメンテや運用でマイナスが出るところを補う機械の一部としての人間だからね
その感じ方はとても正確だと思う+23
-1
-
104. 匿名 2024/04/10(水) 19:26:57
>>95
サイコパスすぎる+9
-1
-
105. 匿名 2024/04/10(水) 19:27:11
>>70
これ死人出てそう+214
-1
-
106. 匿名 2024/04/10(水) 19:27:12
>>1
10年で4人て、多いの?+14
-1
-
107. 匿名 2024/04/10(水) 19:27:19
ヤマザキの工場の口コミはどこも評価が低い+22
-0
-
108. 匿名 2024/04/10(水) 19:27:23
NHKのニュースでも山崎パンの事故はやってないと思う
エレベーター事故の時は全ての局で報道された
エレベーターのメーカーはともかく、事故あったマンションやホテルが実名報道されて叩かれた
でもユーザーなのに叩かれるのはおかしいとなりその後鎮静化した
つまりテレビ局は公平じゃないし変に被害側も加害者みたいに誘導する事もある+36
-0
-
109. 匿名 2024/04/10(水) 19:27:27
ジャニーズの時に反省したんじゃないのか?忖度しまくりやん+10
-1
-
110. 匿名 2024/04/10(水) 19:27:30
>>45
パスコはコオロギの件で不買する人増えた
その関係でヤマザキが得したから妬まれて叩かれてるのかな+15
-10
-
111. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:00
>>54
多いと思う。うちは工業系で創業100年の会社でもっと大きなコンベア使ってるけど死亡事故はさすがにない。
+28
-3
-
112. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:13
>>9
人が亡くなった機械で作ったパン…怖い
消毒とかしてたとしてもなんか嫌かも…+377
-4
-
113. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:22
ジャニーズ、ビッグモーター、レオパレス、山崎製パンはブラックだと思ってる。+15
-0
-
114. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:31
>>82
今後人口がガクンと減るの目に見えてて外国人からも魅力ない認定されてるのに〜+11
-0
-
115. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:44
>>17
事故ゼロを目指そう!とかいうスローガンは
よく工場で見るし、報道されてないだけで結構あると思う+129
-2
-
116. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:48
with music(世界一受けたい授業からそのままスライド)
テレ朝水曜21時ドラマ
テレ朝木曜ドラマ
などが筆頭スポンサーだもんね 山崎製パンって+4
-0
-
117. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:59
くら寿司のニュースもほぼやらなかったよな+15
-0
-
118. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:08
被災した地域にパン届けるのは大きく報道してる
+9
-0
-
119. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:13
>>68
年がら年中募集してるよね
周りに聞くとやめた方がいいよって言われるからお察し+88
-1
-
120. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:24
>>33
そうなの?怖いね…+21
-0
-
121. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:36
>>17
建設現場とかもっとあるだろうし+81
-2
-
122. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:42
山パンなんて昔からヤバい労働環境で有名。ビッグモーターよりヤバいかもしれないのに報道されないよね。なんか闇を感じる。+20
-4
-
123. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:45
これは山崎パンだけが悪いとか買う方が悪いという単純な問題ではないよね。
日本の政治の問題。
他国にお金をばら撒いて日本国民か苦しめられている現実を岸田さんは知っているのだろうか。
外国人の生活保護、医療費なども一度見直していただきたい。
血税は日本国民、日本人にだけ使ってほしい。
岸田さん、山崎パン食べていますか?+33
-3
-
124. 匿名 2024/04/10(水) 19:29:45
>>112
ニュースでの「胸を強く圧迫」って表現より実際はもっとエグいことになってると思うから無理+100
-0
-
125. 匿名 2024/04/10(水) 19:30:15
>>117
というか大手企業ステマやってる番組多いからね
朝昼夜帯問わず+11
-0
-
126. 匿名 2024/04/10(水) 19:31:39
>>69
ノルマに追われて安全軽視が常態化するんだよね+8
-0
-
127. 匿名 2024/04/10(水) 19:31:46
災害があるたびにあの大きなロゴ入りのトラックの写真をアップして
「ヤマザキパンありがとう!」キャンペーンが始まるのよね。
こんな記事を読んだら白々しくてもう何の思いも抱かないわ。+29
-3
-
128. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:08
>>70
実際は腰の位置くらいの油川なので落ちる心配は無いけどヤケドと熱中症の恐れあり+161
-1
-
129. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:09
添加物だらけの山崎パン食べすぎてかな?+5
-4
-
130. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:26
>>46
私も!保存料が凄いって。+22
-12
-
131. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:34
山崎パンってそんな闇深いのか…+13
-0
-
132. 匿名 2024/04/10(水) 19:32:57
スーパーだったらこういうとこのじゃなくて
店内焼きたてパンか地元のパン屋さんがスーパーに卸してるパンを買った方が利口かも
+14
-0
-
133. 匿名 2024/04/10(水) 19:33:09
>>3
しかもこのご時世だもんね。+20
-0
-
134. 匿名 2024/04/10(水) 19:33:16
山崎パンで働いてる人が山崎パンは食べたくないと言ってた+18
-1
-
135. 匿名 2024/04/10(水) 19:33:33
スポンサーとか関係ないNHKが取り上げれば良いやん+7
-0
-
136. 匿名 2024/04/10(水) 19:33:33
横。東日本大震災の復興事業引き上げさせてオリンピック会場間に合わせる為に何人亡くなってんだっけ?自殺者も出てたよね?公共事業はニュースになんないのか+16
-0
-
137. 匿名 2024/04/10(水) 19:33:58
そもそも怪我しても、労災降りにくいよ。
上が病院行くなってへいきでいってくる+6
-0
-
138. 匿名 2024/04/10(水) 19:34:01
>>127
山パンで働いてパートと班長にいじめられたから、ご意見箱に名指しで苦情書いたけど無視された。災害あった時に良い会社アピールかぁ…って感じ。+37
-0
-
139. 匿名 2024/04/10(水) 19:34:05
>>1
今はいいとこで働けるし貯金もあるけど
もし今後こんなところでしか働けなくなって
こんな死に方するなら生活保護受けたいし
それも無理なら安楽死させて+11
-5
-
140. 匿名 2024/04/10(水) 19:34:36
>>46
それデマやぞ+39
-21
-
141. 匿名 2024/04/10(水) 19:34:57
>>106
ブラック飲食企業の我が社ですら、死人は出してない
メンタルやられて休職、失踪、自死はたくさんいるけど
飲食系で働いてはいけないです+26
-1
-
142. 匿名 2024/04/10(水) 19:35:13
>>125
工場とか一時ブームになったね
確かに大きな工場で次々とお馴染みの物が作られる様子を見るのは楽しい+8
-0
-
143. 匿名 2024/04/10(水) 19:35:34
>>2
音楽で再生された♩+25
-1
-
144. 匿名 2024/04/10(水) 19:35:54
>>7
大学生の頃卒業近くて日雇いバイトしてて山崎パン行った
工場だとなかなかトイレも行けず、熱くて具合悪くなった人も休ませてもらえなかった
日雇いバイトでもそうなんだから常にラインにいる社員は大変そうだなと思った記憶+237
-1
-
145. 匿名 2024/04/10(水) 19:36:47
>>127
むしろヤマザキ自腹切ってもっとやれやと思う
そんなんで足りると思ってんのかと+3
-0
-
146. 匿名 2024/04/10(水) 19:36:57
>>142
というか今でも普通にステマやりまくってるじゃん
特にTBS土曜の夜とか ジョブチューンとかマニアさんとか
どうせ澤部司会の新番組もそんな感じになるよ
特番の時ですら大手回転寿司、コストコとかやってたし+5
-1
-
147. 匿名 2024/04/10(水) 19:37:02
>>41
>ベルトコンベアーを止めずに、コンベアー内の菓子を取ろうとしたようです
どう考えても危険
やるなと指導はしてないのかな+52
-1
-
148. 匿名 2024/04/10(水) 19:37:12
>>122
今回のヤマザキは企業倫理の話であってビッグモーターのような不法行為ではないから全く性質が異なる
比較しても意味がないよ+8
-1
-
149. 匿名 2024/04/10(水) 19:37:24
>>77
某大手飲料メーカーの下請け工場もそんな感じだった
派遣は番号で呼ばれるし、私は確か11番だったかな
後、現場仕切ってる人たちが全員体育会系の20代ぐらいの若者だったから離職率高いんだろうなぁって
工場って本当に当たり外れ大きいわ
+27
-0
-
150. 匿名 2024/04/10(水) 19:37:40
>>70
暑くてマスクで息苦しくて倒れそうになるらしいね+74
-0
-
151. 匿名 2024/04/10(水) 19:38:43
>>147
指導してるけど止めると他の作業員にも影響が出るから止めないことが常態化してたと思う
工場とか止めたらどやされそうだし+79
-3
-
152. 匿名 2024/04/10(水) 19:38:51
皆んな安いパンとかお菓子を求めるからそのしわ寄せが工場労働者に…
でもスーパーもコンビニも山パン製品ばっかよな+28
-0
-
153. 匿名 2024/04/10(水) 19:39:13
>>132
山崎製パン美味しくない。焼きたてパンのが美味しいしね。+12
-3
-
154. 匿名 2024/04/10(水) 19:40:31
バイト、パートの給料はいいの?クリスマスはケーキくれるとか、ボーナスあるとか。+3
-1
-
155. 匿名 2024/04/10(水) 19:40:33
>>9
工場の機械はめちゃくちゃ高いからぶっ壊れない限り買い換えはないよ
+273
-2
-
156. 匿名 2024/04/10(水) 19:41:31
二回ほど派遣でバイト行ったけど残業は強制だから労働時間が長過ぎ。
服装はきちんとしてるし、工場入る前も風を浴びたりして徹底的に綺麗にしてるのに、現場では剥き出しのパンをコンベアで流してるときに掃除始めたりしてたよ。
パンを入れる容器も汚い。
床もネチョネチョ。
誇りも固まって取れない。
ババァはうぜぇし。
+14
-0
-
157. 匿名 2024/04/10(水) 19:41:54
山崎パン工場汚いとか聞くけど自分が昭和時代に居たアイスクリーム工場も相当汚かったよ
近くの小学校から工場見学させて欲しいと要望あったけど工場長が断ってた
ヤクルトやキリンビールとかは見学させてるだけあって綺麗だと思う
+26
-0
-
158. 匿名 2024/04/10(水) 19:42:04
>>7
社員で募集したけど適性検査で落ちた。
パートとして働い出るけど、もし社員になれてたとしてもさらに大変になりそう。
+86
-1
-
159. 匿名 2024/04/10(水) 19:42:56
某工場のペストリー課のBBAのいじめが酷い+2
-0
-
160. 匿名 2024/04/10(水) 19:43:18
>>156
最後のババァからモテた惚気は結構です+0
-7
-
161. 匿名 2024/04/10(水) 19:43:43
>>136
詰め腹切った人がいたの覚えてる
私が知ってるから一応報道されたはずだけど水に流してすぐ忘れる国民性だからね+7
-1
-
162. 匿名 2024/04/10(水) 19:43:54
>>46
しかも、あっち系の会社じゃないの?だから、マスゴミは持ち上げ、不祥事は隠す。+28
-9
-
163. 匿名 2024/04/10(水) 19:44:38
>>135
NHKにも手廻されてるんじゃない?
社員食堂や売店のパン無料で仕入れてるかもよ?売り上げは全部NHK収入になってんじゃなのw+6
-1
-
164. 匿名 2024/04/10(水) 19:44:42
バイトがドーナツあげてる漫画
ちょっと怖かった。
堕ちたら死にそうで。+9
-0
-
165. 匿名 2024/04/10(水) 19:45:25
あるんだよね、労働者をこき使うことに長けている会社って。
特に若い労働者は体力があるし、世間も知らないから理不尽を感じず使いやすい。
+17
-0
-
166. 匿名 2024/04/10(水) 19:45:27
>>17
死亡事故はそこそこ発生してないですよ
どういう業界ですか?
あったら少なくとも地方ニュースにはなってる+14
-25
-
167. 匿名 2024/04/10(水) 19:45:47
>>157
うちの小学校はヤマザキの工場見学だったよ
綺麗だった
バスタブみたいな大きさの発酵槽で膨らんでる生地が面白かった+8
-4
-
168. 匿名 2024/04/10(水) 19:46:48
>>9
近所のチェーンの食べ物製造する系の会社で殺人未遂事件(被害者刃物でメッタ刺し)あった時は警察の現場検証後、数日後には色んな業者が入って清掃やらリフォームやら器具の入れ替えやらで1週間くらい休業してた
山パンて大手だからそんなに何日も休業出来ないよね?
機械とかもそのまま同じの使ってるのかな+173
-3
-
169. 匿名 2024/04/10(水) 19:46:49
山崎パンって自社トラックで被災地に向かうから神様扱いされてるもんね。
そりゃ炎上しないよ。+9
-1
-
170. 匿名 2024/04/10(水) 19:47:06
>>151
昔、Amazon倉庫に数年勤務したけど、止めて怒られた事なんて一度もなかったわ。
社員が飛んできてパパッと直してくれたり、止まってる間にみんな背中伸ばしたり…
パン工場のハードさに驚くばかりよ+37
-2
-
171. 匿名 2024/04/10(水) 19:47:18
>>14
がるちゃんでも仕事系のトピで山パン良くない感じのこと書いてあるコメントよく見る+95
-0
-
172. 匿名 2024/04/10(水) 19:47:31
>>92
そのアンパンには…
( ゚Д゚)+5
-0
-
173. 匿名 2024/04/10(水) 19:48:29
>>28
事故やトラブルはあるけど自分が居たメーカーで従業員の死亡事故は聞いたことない+7
-0
-
174. 匿名 2024/04/10(水) 19:49:27
>>154
日給のバイトやった事あるけど一日一万くらいだったような?
夜勤はもうちょっといいのかもしれないけど
お昼は食堂でパンは食べ放題だったね
労働環境は良いとは言えなかったかな
+6
-0
-
175. 匿名 2024/04/10(水) 19:49:33
>>170
Amazonも労災はあるけどパワハラ系の苦情はあまり聞かないね。+26
-0
-
176. 匿名 2024/04/10(水) 19:49:48
>>21
このトピで言うことじゃない+33
-1
-
177. 匿名 2024/04/10(水) 19:49:51
>>128
腰の辺りに流れてるんだ
地震あったら急いで離れないと危険だしやっぱ大変だな
ドーナツとか食べるときは揚げてくれた誰かに感謝して食べることにする+142
-0
-
178. 匿名 2024/04/10(水) 19:50:21
>>155
そりゃそうなんだろうけど人が○んだベルトコンベアを取り換えず清掃のみでパン作り続けてましたーって聞いていい気持ちでパン食べられる人いないよ+103
-2
-
179. 匿名 2024/04/10(水) 19:51:22
>>9
全く関係ないけどマックの歯や爪とかよく混入してるの大丈夫なの?マックこそ大スポンサーだしアメリカとか海外の大資本家には基本いいなりだよね。
コロナワクチン、ゴミ入りでも大丈夫大丈夫ってスルーだったし。+152
-9
-
180. 匿名 2024/04/10(水) 19:52:02
>>174
社員食堂は安くて美味しかった。パンも食べ放題。でも工場は古くて汚いし、一部の社員のパワハラ酷いよ。+8
-0
-
181. 匿名 2024/04/10(水) 19:52:59
>>9
私もそれを思って山パン買ってない+56
-5
-
182. 匿名 2024/04/10(水) 19:53:16
>>160
私、女ですけど笑笑+4
-1
-
183. 匿名 2024/04/10(水) 19:53:28
震災の時のパンの配達だって後から政府に金請求してるって聞いて見る目変わったわ+10
-1
-
184. 匿名 2024/04/10(水) 19:53:57
>>91
マジ?被災地とかにいつも素早くパン届けてて素晴らしいと思ってたわ
それもあってヤマパン応援してたのに+12
-1
-
185. 匿名 2024/04/10(水) 19:54:05
日雇いで行った大日本印◯工場もなかなかヤバかった。死亡事故はたぶん聞いたことないけどパワハラ、社員の冷たさが、、+8
-0
-
186. 匿名 2024/04/10(水) 19:54:44
>>170
アマゾンは工場より作業内容が難しそうだからそれなりの人材が来てるんだと思う
止まったら丁度いいからとストレッチしたりしているのは自律性が高い有料人材だとわかる+22
-0
-
187. 匿名 2024/04/10(水) 19:56:10
>>186 誤字してた、有料→優良です+4
-0
-
188. 匿名 2024/04/10(水) 19:56:54
>>7
よくこの工場の近く通るけど古いしどんよりしてる。
さらにやべーのが社宅。
マジでボロい。+132
-1
-
189. 匿名 2024/04/10(水) 19:57:09
山崎パンはボイコットしてるよ+6
-0
-
190. 匿名 2024/04/10(水) 19:57:25
>>178
いや、そんなもんなんだよ
うちも工場だけど(さすがに死人はいないけど)買い換える余裕ないし、洗浄して終わりだよ
+41
-4
-
191. 匿名 2024/04/10(水) 19:58:29
人間ランチパックしたらあかん+3
-3
-
192. 匿名 2024/04/10(水) 19:58:43
>>173
下請けや日雇いも全部含めてゼロなら安全管理が優秀なメーカーだね
工場長頑張ってるしその下も意識が高いんだろう+7
-0
-
193. 匿名 2024/04/10(水) 19:58:51
>>140
デマも何も裏の原材料観たらヤバいの一目瞭然
+16
-11
-
194. 匿名 2024/04/10(水) 19:59:57
なぜ笑う。。。
それが一番怖いんだけど+17
-0
-
195. 匿名 2024/04/10(水) 19:59:57
>>9
マグロの機械思い出した
死体解体でマグロの解体する機械つかったやつ
しかもそれは発覚まで普通に使われてたし…やだなぁ+129
-0
-
196. 匿名 2024/04/10(水) 19:59:59
>>189
美味しくなくて食べられない…+5
-0
-
197. 匿名 2024/04/10(水) 20:00:14
>>1
広報のそいつは向いてないから移動させた方がいいわ。
あまりにもバカすぎる。+44
-0
-
198. 匿名 2024/04/10(水) 20:00:48
>>112
事故機で作ったパン体内に入れてるくらいだから事故物件の賃貸も怖くない!+54
-1
-
199. 匿名 2024/04/10(水) 20:00:57
>>141
そんな事言ったら銀行も働いたらダメですよw
自分で金庫からお金盗んで自分で腹切って強盗のせいにしたとか書き切れないほどある+6
-1
-
200. 匿名 2024/04/10(水) 20:01:06
>>10
元々食べてない
今後も食べない+128
-0
-
201. 匿名 2024/04/10(水) 20:01:35
>>191
ランチパックの何が怖いってあのクリーム一個一個手作業で入れてるって事+4
-0
-
202. 匿名 2024/04/10(水) 20:03:11
今回の死亡事故について公表するつもりはないのかと聞くと、
「今はだから、発表してませんでしょう」
意味わからない+13
-0
-
203. 匿名 2024/04/10(水) 20:03:48
>>1
こんな刑務作業を死ぬまで働いてた人もどうかと思うけどね。+3
-5
-
204. 匿名 2024/04/10(水) 20:03:59
>>166
ニュースにならないように公表されてないから
実際の事故件数なんてわからないのに
あなたはどうやってそれを知るの?
すべての事故が報告される機関にでもお勤めなの?
20年ぐらい前に聞いた話だけど
うちの父親が勤めてた大手製造業の会社では
ニュースにならない死亡事故なんていっぱいあるって言ってた
(会社の規模も大きいし工場もあちこちにあるので
同じ所で何人も立て続けに事故が起こるわけではない)
+28
-2
-
205. 匿名 2024/04/10(水) 20:04:08
>>1
山崎パンは科によって衛生感覚や人の良し悪しがだいぶ違う。とは思った。+12
-1
-
206. 匿名 2024/04/10(水) 20:04:08
>>35
こないだも牛の餌を混ぜる機械に挟まれて…って事故あったもんね。+16
-0
-
207. 匿名 2024/04/10(水) 20:04:13
>>1
どこパンでも事故はあるよ。
機械が安全な作りかどうかだよ。
ザキパンは生産量も多いだろうし。+18
-1
-
208. 匿名 2024/04/10(水) 20:04:56
>>1
山パンで正社員として現職、もしくは過去に在籍していた人と関わっていてはいけない。+8
-5
-
209. 匿名 2024/04/10(水) 20:05:12
>>194
この事故の後は何となくヤマザキパン買うのを躊躇ってたんだけど、これで完全にさよならできたわ。
笑うってなんなのさ+16
-1
-
210. 匿名 2024/04/10(水) 20:05:42
>>156
強制されたことないけど支店によるのかの?+4
-0
-
211. 匿名 2024/04/10(水) 20:05:57
安い給料で長くやっても社員にもしてくれずにね。
酷いもんだよ。スーパーやコンビニに入っている食品工場なんてどこも同じで死亡事故なんてよくあるよ?
まあ外人も逃げて行くしね。今更なんだよ。
+4
-0
-
212. 匿名 2024/04/10(水) 20:06:58
>>183
有事に政府のリソースとして動く食品企業がいるのは良いことだと思うけど
自社の物流リソースや製造リソースを被災地のために特別多く割いているだけでも私企業としては上々
むしろ被災地以外の国民への供給に影響がでてますけど我慢してねというアピールだと思ってた+5
-1
-
213. 匿名 2024/04/10(水) 20:07:06
>>22
創価はどのくらい広告費を払ってるの?+4
-0
-
214. 匿名 2024/04/10(水) 20:07:08
>>7
山パンでだけは働くなって聞いたことある。
山パン食べてるけどさ。+140
-0
-
215. 匿名 2024/04/10(水) 20:07:33
>>46
イオンの社長はPBブランド商品毎日食べてるの?
コンビニチェーンの社長でも、お菓子メーカーの社長でも、新商品の試食以外で毎日自社製品食べてる経営者の方が少ないと思うけど+11
-9
-
216. 匿名 2024/04/10(水) 20:08:05
>>169
災害の起きた危険地帯にわざわざ向かうわけだから生半可なことではないし、評価されるべきところ。
そこは切り離して考えたいよね、人が救われてるんだから。+7
-6
-
217. 匿名 2024/04/10(水) 20:08:46
>>207
機械の安全停止装置プラス運用もね
制御を切ってたり止めて行うべき作業を動かしたまま行ってたらもうどうにもならない+4
-0
-
218. 匿名 2024/04/10(水) 20:08:54
前いた大手の会社
工場の屋上からパワハラで飛び降り自殺図った人いたけど、一切報道されなかったよ
大手の企業なんてそんなもんさ+6
-2
-
219. 匿名 2024/04/10(水) 20:09:26
>>128
この絵は油風呂の縁に乗ってるように見えるけど実際は自ら乗り上げない限り落ちないってこと?
だったら安心だけどこの人はこんな絵を書いていいのか
めっちゃ有名だよねこの漫画+65
-2
-
220. 匿名 2024/04/10(水) 20:09:42
>>213
ニュースのスポンサーが創価だったりするよねw+16
-0
-
221. 匿名 2024/04/10(水) 20:10:08
>>7
経験者が口を揃えて山パンのバイトはオススメしないと言ってたな
山パンだけじゃなくて、他の食品工場もいい話聞かない+156
-0
-
222. 匿名 2024/04/10(水) 20:10:44
>>7
鳥肌実が教えてくれた+42
-3
-
223. 匿名 2024/04/10(水) 20:11:00
>>183
それってソースあるの?
それともSNSとかの情報?+0
-0
-
224. 匿名 2024/04/10(水) 20:11:42
>>201
よこだけどマジなのか
人間って凄く優秀なんだな
今人間でやってるってことはこれを機械化したらコストが上がるってことだよね+7
-0
-
225. 匿名 2024/04/10(水) 20:12:39
>>218
そう
そういう体質だから大手になれたとも言える+3
-2
-
226. 匿名 2024/04/10(水) 20:12:42
>>180
私も食堂利用したことあるけど、美味しかった!+1
-0
-
227. 匿名 2024/04/10(水) 20:12:43
>>7
私が学生の頃だから20年前の話だけど、お金に困った千葉大生御用達のバイト先だった。仕事はキツイけど単発で入れて給与の振込が速い。+82
-0
-
228. 匿名 2024/04/10(水) 20:12:53
>>215
そういう話じゃない+7
-1
-
229. 匿名 2024/04/10(水) 20:13:06
>>13
確か東京都高井戸工場ですよね+14
-1
-
230. 匿名 2024/04/10(水) 20:13:18
パン工場って危険なんだね+0
-0
-
231. 匿名 2024/04/10(水) 20:13:51
紛らわしいな。パン食べたのが原因かと思ったじゃん。+0
-2
-
232. 匿名 2024/04/10(水) 20:14:22
企業の体質って変わらないと思うから昔パンに使っちゃいけない成分使ってたから買わなくなった+0
-2
-
233. 匿名 2024/04/10(水) 20:15:05
>>166
ニュースにならない死亡事故なんか腐るほどあるぞ
特に工場系なんか
地方ニュースにすらならないよ
大手の工場にいたときニュースにならないの他メーカー含め沢山聞いたわ
死亡事故が100%ニュースになると思ってる人ら多すぎ+22
-2
-
234. 匿名 2024/04/10(水) 20:15:33
>>215
なんで勝手に「毎日」を足した?+6
-0
-
235. 匿名 2024/04/10(水) 20:16:31
>>197
これはそう
虎の威を借る狐そのものだし受け答えもセンスがない+11
-0
-
236. 匿名 2024/04/10(水) 20:16:33
>>166
すくなくとも私が働いてる業界最大手メーカーでは死亡事故が一年に一件、ここ2年続いてる
広報も別に取材は来てないと言っていた
遺族への対応もちゃんとしてる+13
-1
-
237. 匿名 2024/04/10(水) 20:16:38
どうやったらコンベアーに挟まるのか
それだけ社員さんがパートに対する指導とか欠けているやと思う 人員不足もあるやろうけど
+2
-0
-
238. 匿名 2024/04/10(水) 20:17:26
むかし、100tプレスに人がきれいに挟まれてなにも残らなかったみたいなコメを読んだのを思い出した。+1
-0
-
239. 匿名 2024/04/10(水) 20:17:37
>>225
分かってない人多いよね
大企業の隠蔽なんて酷いもんだよ
死亡事故なんて工場にライン引いたり、チェックしたりしても防げないのは防げないもん
高圧なんか一瞬でアウトだしさ+3
-3
-
240. 匿名 2024/04/10(水) 20:17:39
>>232
臭素酸カリウムのことなら熱でなくなる
熱が上部にこもらず残る可能性のある山形食パンには使われていない+6
-0
-
241. 匿名 2024/04/10(水) 20:18:09
>>179
歯や爪は工場では入らんと思う
そもそもマスクと手袋必須やし
消費者の物もあると思う
自分がそういうとこで働き始めたから尚更思う+51
-2
-
242. 匿名 2024/04/10(水) 20:18:17
うちの方のヤマザキも常に人募集してる
年1でもいいしすぐ辞めてもいいし毎日でもいい
私も暇な時にと登録だけしておこおこうとしたら面接予約も二ヶ月待ち
派遣で行った知人が恐ろしい現場だったと
続く人は続くけど
半日で逃げ出す人も+3
-0
-
243. 匿名 2024/04/10(水) 20:19:58
>>115
ゼロを目指そう=事故が起きている、起きる可能性が高い
だもんね+17
-0
-
244. 匿名 2024/04/10(水) 20:19:58
京大柔道部の教授だったけど、夏は修行と称してみんなで山崎パンの工場でバイトするって言ってた
精神が鍛えられるらしい(笑)+3
-1
-
245. 匿名 2024/04/10(水) 20:20:37
このニュース、がるで出ないなーと思ってたんだよね。もちろんTVでもしないし。やっぱり忖度だったんだね。叩かせたい会社や地域は何度も続報だすくせに。+2
-1
-
246. 匿名 2024/04/10(水) 20:21:06
今日まさにヤマザキロイヤルブレッドとまるごとソーセージ買ってきたのに!食べ辛いわ!
食べるけど。+5
-0
-
247. 匿名 2024/04/10(水) 20:21:41
>>229
よこ
朝通るけど年金機構本部の隣だもんだから通ってくる人間にめっちゃ落差ある+1
-4
-
248. 匿名 2024/04/10(水) 20:22:25
>>15
お菓子🍰買ったから+1
-1
-
249. 匿名 2024/04/10(水) 20:22:59
>>17
どこの企業でも起こるから、労災という仕組みがあるんだしね…
起きないのが普通というなら、そもそも労災なんて制度は要らないって話で。+41
-1
-
250. 匿名 2024/04/10(水) 20:24:40
>>234
毎日新聞ばかり読んでるからじゃない+2
-0
-
251. 匿名 2024/04/10(水) 20:25:31
>>177
ありがとうございます
そう言ってもらえると嬉しいです+55
-0
-
252. 匿名 2024/04/10(水) 20:26:02
>>46
別におかしな話じゃない
Fラン大学の学長の子は有名私立に行くのと同じ理屈でしょ+22
-2
-
253. 匿名 2024/04/10(水) 20:26:38
>>237
コンベア止めずに落ちた菓子を取ろうとして腕を持ってかれたそうだよ
持ち場でないところで菓子が落ちたのに気付いて対処したらしいから気が急いてたかなって思う
人としてはいい人そうでなんだか悲しくなったよ+31
-0
-
254. 匿名 2024/04/10(水) 20:27:32
>>219
工場によって違うのか分かりませんが、今回事故のあった千葉工場の油川は腰の位置なのでそれほど危険ではありません。でもすごく暑いから2度とやりたくないです。+57
-0
-
255. 匿名 2024/04/10(水) 20:28:59
うわ幻滅
災害時のあれはやたら報道されるのにね+5
-0
-
256. 匿名 2024/04/10(水) 20:29:38
工場ってどこも危険はあるでしょ+9
-2
-
257. 匿名 2024/04/10(水) 20:31:52
こんなの山パンだけの話じゃないんだけどね
この件で山パンだけターゲットにして騒いでる方が違和感があるわ+10
-4
-
258. 匿名 2024/04/10(水) 20:33:13
>>256
だよね
ベルトコンベアで流れるクッキーしか想像してないのかな?
死ぬほど熱されてドロドロの金属が巨大容器に入れられて吊るされて移動していく工場もあるのに+5
-1
-
259. 匿名 2024/04/10(水) 20:33:41
>>255
やたら報道して山パンのトラックは被災地におるからなってやっとかないと
近所のスーパーがスイートブール山積みでいつもの菓子パンが全然ないんだけど!?みたいな消費者が少なからず現れるからだろうよ+6
-0
-
260. 匿名 2024/04/10(水) 20:34:33
>>202
こんな意味わからない文そのまま載せる記者の気がしれない
普通聞き返して意図を確認するのに+7
-0
-
261. 匿名 2024/04/10(水) 20:35:03
>>3
最近テレビ見てないからよくわからないけど、トヨタ、ダイハツ、小林製薬あたりはCM難しそうだから、山パンは逃したくないだろうね+26
-0
-
262. 匿名 2024/04/10(水) 20:35:05
>>147
やるなと指導はされてても、一旦機械を止めると、再度動かし始めた時に諸々のロス(時間やら材料やら)が出ることが分かっているから、つい、手を出してしまうみたい。食品じゃないけど、社内で指を落とした人がいたよ。+58
-0
-
263. 匿名 2024/04/10(水) 20:36:50
>>199
機械に巻き込まれるのと自分の犯罪を隠すために自傷するのは全然違うと思うが+9
-1
-
264. 匿名 2024/04/10(水) 20:38:57
>>46
そりゃ総菜パンとか食品添加物が入ってない方がヤバくない?笑
食中毒になるやん。
製パンなんてほとんど添加物入ってるでしょ。
自然派な人は毛嫌いするだろうけど、コンビニやスーパーで売ってる出来上がってる物はそういうものでしょ。+70
-3
-
265. 匿名 2024/04/10(水) 20:39:43
日本のマスコミは「日本は報道の自由度が低い!」って言葉を政府批判に使ってるけど、日本のマスコミは「報道しない自由」なんだよね+2
-0
-
266. 匿名 2024/04/10(水) 20:40:03
>>46
前半はわかるけどさあ、後半は誰から聞いたのよ
なんでお前が世界の陰謀を知ってるんやって言いたくなる陰謀論者みたい+8
-6
-
267. 匿名 2024/04/10(水) 20:40:59
>>62
そうだったかぁ気づかなかったよ。
頑張ってるなw+3
-5
-
268. 匿名 2024/04/10(水) 20:42:09
これ昔から言われてたよね
山パんのパートはキツいと。+4
-0
-
269. 匿名 2024/04/10(水) 20:43:44
>>221
食品工場で働いてたことあるけど、ライン作業は気が狂いそうになるよ〜
暑い(または寒い)し
パートのおばちゃんの派閥がめんどくさい。
ボスみたいなおばちゃんがいていじめがある。
社員がすぐ辞める。
すぐサボる外国人にイラつく。
時給があんまりよくない。
+78
-0
-
270. 匿名 2024/04/10(水) 20:44:11
>>166
工場地帯に住んでますが近所の人や知り合いの知り合いとかが結構亡くなってますよ
地方誌というかごく小さい記事になることもありますがならないこともあります
それにあなた自分が住んでる以外の地方のニュース、把握してますか?+16
-1
-
271. 匿名 2024/04/10(水) 20:45:10
>>1
山パンのバイトはキツいって有名だよねー。でも単発でやる人はめちゃくちゃ多い。近所に工場あるから、やったことある人周りにめっちゃいるけど、みんな地獄だって言ってる。でも、みんな1回は山パンやるんだよなw+10
-2
-
272. 匿名 2024/04/10(水) 20:46:10
次のターゲットの日本企業はヤマザキパンか
政府と関連する企業を狙っていくな
どこの差金だろう+2
-8
-
273. 匿名 2024/04/10(水) 20:47:18
>>4
オヤジさん👴こんばんは〜🫶+2
-7
-
274. 匿名 2024/04/10(水) 20:47:59
>>162
>>272
山崎パンは日本企業かどうかでバトルしてほしい+11
-3
-
275. 匿名 2024/04/10(水) 20:49:39
ヤマザキのパンはとにかく甘ったる過ぎるよね。
クリームどっさりで、開発部は甘けりゃ甘いほどうまいとでも思ってんのかってぐらい。
こっちを病気にさせる気かと思うわ。
+4
-0
-
276. 匿名 2024/04/10(水) 20:49:45
>>271
これだけ言われてるとどのくらいきついのか体験したくなるってのはある
怖いもの見たさ的な
土産話が聞けてる時点でみんな無事帰還してるわけだからそういう意味では安心感もあるし+3
-0
-
277. 匿名 2024/04/10(水) 20:50:52
>>7
短期でバイト行ったけどもう絶対行かない
トイレも行かせてくれないし、一回お手本でも見せてくれればいいのにそれもしないで何で出来ないと怒鳴られわめき散らされた
短期で入るスタッフなんて人間と思ってないよ
でもGWにお小遣い稼ぎぐらいのもんだったから今の会社で本当に良かったって改めて思ったわ+151
-0
-
278. 匿名 2024/04/10(水) 20:51:09
>>9
もう食べられない…+22
-2
-
279. 匿名 2024/04/10(水) 20:51:30
ヤマザキ製パン派遣で何度も行きましたが、洋菓子の焼き部門は辛かった
熱々の鉄板からお菓子取り出す仕事は軍手していても熱くて喉も異常に乾くので小まめに水分補給しないと倒れる。+6
-0
-
280. 匿名 2024/04/10(水) 20:52:59
>>271
面接とかほぼないしすぐ働けるから手軽ではある
行ったら地獄だけどw
+5
-1
-
281. 匿名 2024/04/10(水) 20:55:15
>>106
どうだろう。
全国に拠点あるチャンピオン企業だし、
365日24時間稼働していて、パン洋菓子和菓子etc.
高齢化も著しいしなぁ。
ヒヤリハット活かすくらいはしてほしいよね。
まぁ今は隠せないから、
今後はもっと対策に力入れるでしょう。+4
-2
-
282. 匿名 2024/04/10(水) 20:56:46
>>271
やったことない。。
後輩が大学時代にどうしてもお金が必要で、
短期でやったらしいが、
二度とやりたくないと言ってたわ。+7
-1
-
283. 匿名 2024/04/10(水) 20:57:02
前に働いてた倉庫で死亡事故があったんだけど、ダブルワークしてる高齢男性が突然倒れて頭打って、みたいな事故だった。倉庫とか工場ってなんというか健康上ギリギリの人が結構いるから、ひとくくりで責められない気がする。+5
-1
-
284. 匿名 2024/04/10(水) 20:58:38
>>10
あんな不味いパンをわざわざお金出して買わなくてもね…+44
-6
-
285. 匿名 2024/04/10(水) 21:01:50
>>1
知り合いが言ってたのここだったんかな?
1人で機械に巻き込まれて死んでたって+1
-0
-
286. 匿名 2024/04/10(水) 21:04:05
昔派遣で何回か山パンの工業行ったな。意地悪なおばさんが多かった。+4
-0
-
287. 匿名 2024/04/10(水) 21:07:19
>>184
お金を貰って無かったら嬉しくて、お金を貰ってるから何だ裏切られた気分ていうのも違うと思う。
国がやってくれてるのは嬉しかったな。+3
-2
-
288. 匿名 2024/04/10(水) 21:08:33
>>163
まぁテレビだけじゃなくてここらもオフィシャルスポンサーになってるみたい
Wikipediaより
東京ディズニーリゾート
ジェフユナイテッド市原・千葉
ジュビロ磐田
全日本実業団対抗駅伝競走大会
日本陸上競技選手権大会
日本相撲協会
あとコンビニやスーパーのプライベートブランドのパンとかも
けっこうヤマザキのやつなんだよね裏面見ると+8
-0
-
289. 匿名 2024/04/10(水) 21:10:01
>>282
そういうパターンが1番多いよw仕事辞めた直後にちょっとだけとか、卒業前に少しだけとか。そしてみんな二度とやりたくないって言うw+6
-0
-
290. 匿名 2024/04/10(水) 21:10:10
うちの地元のヤマザキの工場も、やたらパート募集してるけど、もう悪評が知れ渡ってるから誰も応募しない。+5
-0
-
291. 匿名 2024/04/10(水) 21:11:12
なくなったってどういう事?
パンになったの?+0
-3
-
292. 匿名 2024/04/10(水) 21:12:26
>>276
パートのおばさんが超絶ヤバいパターン、室内環境が劣悪パターン、同じ作業を延々繰り返す仕事が辛いパターンといろいろあるけど、パートのおばさんがヤバい怖いはよく聞く+8
-0
-
293. 匿名 2024/04/10(水) 21:12:53
朝9時〜18時までで、お昼の休憩が早いと11時に行かされるから後の時間が長過ぎるし、トイレもライン作業中は行きにくいのであまり水分取らなくしている。+4
-0
-
294. 匿名 2024/04/10(水) 21:21:30
機械に巻き込まれた死亡事故が
あった食品工場で、仕事したくない。
知ってる所で、よく求人でてるけど
やっぱり、環境が良くないのかな?
そのメーカーの商品も、食べれない。
+2
-0
-
295. 匿名 2024/04/10(水) 21:25:26
>>166
発生してるよ
連携従業員数トップ5には入る大手製造メーカー本体にいるけど死亡事故は数年に1回はあるよ
社内では勿論共有されるけど地方ニュースになってるの見た事ない+10
-1
-
296. 匿名 2024/04/10(水) 21:28:31
>>179
よく聞く都市伝説では○んにく入ってるとか言われてるよね。体に悪いものをあえて食品に混ぜ健康を害させて人口削減。髪の毛や虫くらいならわかるけど、人の歯が入ってるのマックだけだし。+40
-7
-
297. 匿名 2024/04/10(水) 21:28:51
>>9
清掃して使うに決まってるじゃん
ヤマザキだけじゃないよ+18
-10
-
298. 匿名 2024/04/10(水) 21:29:48
>>46
出た、ソースガルちゃん!+15
-8
-
299. 匿名 2024/04/10(水) 21:32:39
>>3
小林製薬・・・+8
-1
-
300. 匿名 2024/04/10(水) 21:32:52
>>265
国民の知る権利守られてねえよ+0
-0
-
301. 匿名 2024/04/10(水) 21:36:31
>>290
じゃあビンボー外人だらけになるね+2
-2
-
302. 匿名 2024/04/10(水) 21:37:02
キュウリは2枚だって言ってるだろ+2
-0
-
303. 匿名 2024/04/10(水) 21:37:19
>>1
有害添加物で日本人を滅ぼす反日企業ヤマザキ+15
-6
-
304. 匿名 2024/04/10(水) 21:37:41
>>1
やっとトピになったのか
ネットで見たくらいで他はまったく取り上げてなかったと思う
ベルトコンベアがめちゃくちゃ早いんだってね
いつ事故が起きてもおかしくないみたい
+8
-0
-
305. 匿名 2024/04/10(水) 21:38:57
高校生の時に山パンで単発バイトしてたけど、ここのパンは絶対に口にいれたらダメ!って思ったので一度も買ったことが無い。+6
-0
-
306. 匿名 2024/04/10(水) 21:39:26
>>7
車を手作りすることはできなくても
パンの手作りなら割と誰でもできるから
パン工場の賃金上げたら売れなくなると思う
小麦粉でパン手作りが流行る+31
-3
-
307. 匿名 2024/04/10(水) 21:49:05
>>261
トヨ…は、普通にCMやってる気が。
+7
-0
-
308. 匿名 2024/04/10(水) 21:51:11
>>17
1年で4人も亡くなってたら多いけど10年で4人はどう判断すべきか分からない。
工場で事故だから目立つけど、それっていくら企業側が対策を講じても現場がキチンと運用していなかったり、突然の眩暈とか発作で防ぎようが無かったとか色々あるだろうしね。それをわざわざ大きく公表する理由ってなんなんだろう。遺族が公表しないでと言ってる場合もあるかもだしね。+26
-7
-
309. 匿名 2024/04/10(水) 22:00:38
日本のメディアまじでどーなってんの?後進国過ぎ+1
-0
-
310. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:13
いま持ち家に住んでるけど、
以前社宅があったんで、千葉県I市と、東京都下のH市に住んでた
ことがあるんで、
ここの工場のパートのチラシがしょっちゅう入ってた。
子どもが小さかったんで短期バイトしたいなあ、と思ったけど、
幼稚園ママの口コミ聞いて、止めたわ。
逆にやたら勧めてくる人も居たけどね。
その人がちょっとヤバそうな人だったんで、やんわり断ったわ。+5
-0
-
311. 匿名 2024/04/10(水) 22:02:20
わお
パン祭り参加しちゃってたよ+3
-0
-
312. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:36
食品メーカーって変な会社多い?+3
-1
-
313. 匿名 2024/04/10(水) 22:08:46
>>169
やたらと持ち上げる人がいるよね。味が好きだとか、いつも買ってるとか。+13
-0
-
314. 匿名 2024/04/10(水) 22:12:05
>>7
福岡の工場1日だけ行ったけど女性社員からのパワハラ凄かった
嫌がらせされて中に着てた私服まで汚れたし、キツい場所ばかりやらされてもう二度としないと思った+68
-1
-
315. 匿名 2024/04/10(水) 22:24:20
セブンプレミアム、トップバリュー、スマイルライフ(ライフ)、
ローソン、ファミマのやつとかのプライベートブランドのパンも
一部除いてここ製造のやつだよね?裏面見たらほとんどそうだし+8
-0
-
316. 匿名 2024/04/10(水) 22:24:37
旧ジャニよりこっちもガルちゃん、叩かないと+2
-0
-
317. 匿名 2024/04/10(水) 22:24:49
1年中求人出てるよ、時給も高めなのに離職率すごいんだろうな
友達がクリスマスとかの単発やってたけど、「私、底辺だから働けるだけマシかと思ったら私よりクズしかいなかった笑」って言ってたよ+9
-0
-
318. 匿名 2024/04/10(水) 22:25:20
>>1
大企業の広報なのに、自社の死亡事故について笑いながら話すとか…
マスコミに金払って事件や事故を揉み消してきたから、今まで大企業でいられたんだね
金次第なんだ+17
-1
-
319. 匿名 2024/04/10(水) 22:26:57
>>10
でも、コンビニのパンはオリジナルと見せかけて、
裏を見たら、製造は山崎パンと書いてある
そうじゃないパンは目立たないところに少ししか置いてない+106
-0
-
320. 匿名 2024/04/10(水) 22:28:25
>>216
国と災害時の配給の契約結んでるだけだよ
国の金でパンを買い上げて、ドライバーにも国から手当支給されてるの
山崎製パンの慈善事業ではないんですよ+12
-0
-
321. 匿名 2024/04/10(水) 22:30:25
工場でドーナツ揚げるのが命がけなんだよね+2
-0
-
322. 匿名 2024/04/10(水) 22:32:03
>>106
大手製造業だけど、全然多くないと思います
工場の数から察するに、むしろ少ないよ+8
-0
-
323. 匿名 2024/04/10(水) 22:32:09
>>33
小さなベルトコンベアで手を持ってかれたよ。
必死に引っこ抜いて何とかなったのが四年間のうち数回。+7
-2
-
324. 匿名 2024/04/10(水) 22:37:09
添加物?が良くないようなこと聞いて
ヤマザキのパンは買わなくなった
美味しそうなやつ沢山あるけどね+3
-0
-
325. 匿名 2024/04/10(水) 22:39:17
>>303
添加物に関しては、無添加を謳うところも工程上同じものが入ってる状態やんけって詳細な調査結果と共にブチ切れてたから、無添加や不使用を謳う同価格帯の方が消費者騙してるなーと思うよ。山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示についてwww.yamazakipan.co.jp山崎製パン | イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について商品に関するお問い合わせENGLISH× 閉じる商品情報商品情報×食パン菓子パン和菓子洋菓子おにぎりサンドイッチデザート・お菓子ドリンク・その他ロイヤルブレッド超芳醇ダブルソフトふんわり食パン新...
+7
-3
-
326. 匿名 2024/04/10(水) 22:40:32
>>115
知り合いが工場で機械に挟まれて亡くなったよ。しばらくして大島てる見てたらその工場だけでなく、近くの工場で数件掲載されてて珍しいことじゃないんだと思った。+7
-0
-
327. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:48
>>324
ヤマザキパンだけじゃないけど海外で売るときはWARNING!!毒物扱い
日本の大手メーカーのお菓子とか菓子パンとかパンも同じような発がん性の添加物こんもり+3
-2
-
328. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:51
山崎パン買う事ない
ゲキまずだし+3
-0
-
329. 匿名 2024/04/10(水) 22:47:44
>>10
震災で活躍して絶賛されてたのにね…+10
-3
-
330. 匿名 2024/04/10(水) 22:50:06
>>87
工場勤務だけど小さい機械一台更新するだけで軽く一億超える
大きさや性能にもよるんだろうけど、3億、4億とかする機械も沢山あるだろうね+8
-0
-
331. 匿名 2024/04/10(水) 22:51:10
>>169
この写真を見ると涙が出ちゃう+5
-12
-
332. 匿名 2024/04/10(水) 22:51:19
>>90
ヤマザキは自社所有のトラックが運送までやってるけど、他社は別の運送会社にお金払って運ばせてるから、そういう分け方になると思う。
パン会社が運送業の認可も取るのって、当然トラックも自社で抱えるわけで、なかなか大変なことだと思うよ。+10
-0
-
333. 匿名 2024/04/10(水) 23:02:08
>>166
ブルーカラーだけど同業種の事故は全て報告されて研修に使われる。
ガス吸って倒れたりマンホール開いたまま落ちたり。
一つの業種ですらそれだから
全国の工場を対象にしたらかなりの数じゃないかな。
そして日本の安全のための対策は海外より厳しいよ。海外は高所に安全帯つけずに作業するところもあるし私服で働いて機械に巻き込まれるなんてのもある+11
-0
-
334. 匿名 2024/04/10(水) 23:08:02
>>13
ヤマザキパン 高井戸工場 サンドイッチ班班長 ピクルス担当
「キュウリは2枚だって言っているだろ!」+56
-0
-
335. 匿名 2024/04/10(水) 23:09:10
>>27
日本人って自浄作用が無いんだって。明らかに悪い方向に向かっていると分かっていながらやってしまう。だから外からの圧力によってようやく動く。良くないね。+20
-0
-
336. 匿名 2024/04/10(水) 23:10:22
>>17
企業の不祥事を吊し上げて、外資が買収って流れか?日本企業解体計画+7
-2
-
337. 匿名 2024/04/10(水) 23:16:23
高校生のときバイトしてた+1
-0
-
338. 匿名 2024/04/10(水) 23:20:05
>>1
Amazon倉庫バイトの方が死者出してヤバいけどな
Amazon倉庫って凄い広いから倒れてもすぐ発見されない時多いし倒れた人発見しても救急車呼ぶ前にAmazonの役職にまず報告してOKが出てからじゃないと救急車呼べないから間に合わなくて亡くなるパターンも多いって元関係者が告発してる
外資のせいで色々と許可が必要らしくモタモタしてるから発見から救急車くるまで30分くらいかかるのザラとか
amazon倉庫で5名が○亡/報道されない闇暴露/貧困層搾取のブラック労働/横田増生 - YouTubeyoutu.be【横田増生さん】◆Xhttps://twitter.com/Masuoyokota◆Amazon 著書一覧https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E6%A8%AA%E7%94%B0-%E5%A2%97%E7%94%9F/s?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E6%A8...">
+22
-1
-
339. 匿名 2024/04/10(水) 23:20:59
>>10
サ○マルクはロイヤルブレッド積んであったよ+10
-0
-
340. 匿名 2024/04/10(水) 23:21:50
>>334
そんな人いるの?😂+6
-1
-
341. 匿名 2024/04/10(水) 23:21:51
NHKは報道すべきで報道しないとかありえない。
+3
-0
-
342. 匿名 2024/04/10(水) 23:22:16
忖度あるのかねぇ+2
-0
-
343. 匿名 2024/04/10(水) 23:41:28
>>1
被災地に山崎パントラックか出向いてるトピで「山崎のパン沢山買うよ!」とか褒めコメントいっぱい書いてたガル民+7
-2
-
344. 匿名 2024/04/11(木) 00:04:23
>>1
メディアは報道しない自由を発動するよね
そんでスポンサーにならない(スポンサーのライバル企業)企業は徹底的に叩いたりする
大人になって色々と分かってきた+6
-1
-
345. 匿名 2024/04/11(木) 00:10:54
>>180
私も食堂利用したことあるけど、美味しかった!+1
-0
-
346. 匿名 2024/04/11(木) 00:11:46
>>10
元々あんまり買ってなかったけど、もう買えないかも…😦+27
-0
-
347. 匿名 2024/04/11(木) 00:12:03
>>166
昔働いてたお向かいさんで死亡事故あったよ。山パンと同等の大手企業だけど新聞に小さく出てた。お盆明けの朝礼でそんな事があったし気を引き締めてって話があったから覚えてる。+4
-0
-
348. 匿名 2024/04/11(木) 00:12:19
>>320
仮にそうだとしても別に良くない?
同じようなことをなにもしてないのに言えなくない?+3
-3
-
349. 匿名 2024/04/11(木) 00:12:58
>>235
そう。お前の会社か?!って。
頭悪すぎるよね。+7
-0
-
350. 匿名 2024/04/11(木) 00:15:56
>>170
工場系の仕事が性に合うから派遣でたまにいくけど、体を動かすAmazonや運送系の仕分けとかと、食品製造は全く別物だからね。
Amazonも死亡事故が何回も起きてるから、どこの会社もあかんところはあるんだと思うよ。+18
-0
-
351. 匿名 2024/04/11(木) 00:21:32
>>64
面白くない。+3
-0
-
352. 匿名 2024/04/11(木) 00:23:21
>>350
日雇いで工場も倉庫も行ったことあるけど確かに別物。倉庫で仕分けだと早いって褒められるけど、工場でのライン作業だと怒られてばかり。手先が不器用だし同じ場所で長時間ジッとしてるのが辛い。向き不向きがあるんだなと思った。+18
-0
-
353. 匿名 2024/04/11(木) 00:26:15
>>221
10代の頃に東ハトの工場で短期間バイトした。
持ち場は時間でローテーションしてたし、匂いにやられて気持ち悪くなったらパートのおばちゃん達が「休んでな!」「こっちなら座って出来るから無理しないで!」とかめちゃくちゃ優しかった。
でも時給安いし甘い匂いキツいしでずっとは続けられないと思った。+62
-0
-
354. 匿名 2024/04/11(木) 00:26:43
まだそこまでネットが発達してなかった頃から山パンのバイトはヤバいって聞いたことあるから、よっぽどだと思う!!+12
-1
-
355. 匿名 2024/04/11(木) 00:30:16
人事とか守衛の人は優しかったけど、現場の社員やパートはキッツイ人いる(全員ではないけど)。あと、性格明るい人はいないね。あの仕事はストレス溜まるのはわかるけど、、、+6
-0
-
356. 匿名 2024/04/11(木) 00:32:32
工場の仕事って着替えが面倒くさいし、特に山パンは雰囲気がドヨンとしてるんだよねー。あの甘い匂いも苦手。+2
-0
-
357. 匿名 2024/04/11(木) 00:35:21
事故してようが車に乗るし、私はこういうの全然気にならない。
人が死んだ機械でパン作ってようがどうでもいい。
人なんかいずれ死ぬし死に方の違いなだけでしょ?
口に入れば全部おんなじ。
食材だって全部死体じゃん。+2
-7
-
358. 匿名 2024/04/11(木) 00:38:19
>>55
隠してたんじゃなくて報道されなかっただけじゃ
無名の工場なら全部が全部報道されないだろうし+9
-3
-
359. 匿名 2024/04/11(木) 00:48:38
>>277
お手本見せてくれないよね。見せても一度サッとやって、はいあんたここねっていきなり言われて、できないとすっごい不機嫌そうになんでこんなこともできないの?!とか言ってくる。今なら言い返せるけど、若い時だったからビクビクしてできない自分が不器用だと思ってた。
+47
-0
-
360. 匿名 2024/04/11(木) 00:53:46
昔、いろいろな食品製造工場で働いてきたという人が
明太子製造とヤマザキは生活に困窮してもやめておけ…と辛そうに語っていたのを思い出した。+7
-0
-
361. 匿名 2024/04/11(木) 00:59:31
>>360
明太子製造もなのですか?闇ですね。
+6
-0
-
362. 匿名 2024/04/11(木) 01:00:05
>>305
まじかよ!?なんでだよ!?今ランチパック2袋食べたよ!?+2
-1
-
363. 匿名 2024/04/11(木) 01:04:03
アマゾンも死者沢山だしてるのに隠蔽。
記者が潜入してたから間違いない。
+8
-0
-
364. 匿名 2024/04/11(木) 01:07:58
技術系の職業訓練行ってるんだけどたまに現場で死亡事故あるみたいだよね+4
-0
-
365. 匿名 2024/04/11(木) 01:17:06
>>1
批判するのは良いけど、従業員の福利厚生のために値上げしても変わらず買ってあげてよね。
消費者が安いものを求めた結果がこの企業体質なんだからさ。+5
-6
-
366. 匿名 2024/04/11(木) 01:31:05
>>1
ヤマザキ春の開示まつり
パンの安全性はどうだ+3
-1
-
367. 匿名 2024/04/11(木) 01:31:37
>>222
高井戸工場サンドイッチ班班長
ピクルス担当+21
-0
-
368. 匿名 2024/04/11(木) 01:49:08
>>7
ヤマザキパンはYouTubeでブラックで有名よ。必ず名前が出てくるもん。+34
-1
-
369. 匿名 2024/04/11(木) 01:55:52
>>365
うん?高くても違う商品買いますでよくない?+0
-2
-
370. 匿名 2024/04/11(木) 01:59:25
>>221
コミュ力高くてテキパキ動ける同僚の人も食品工場は辛すぎてすぐやめたらしい
+36
-0
-
371. 匿名 2024/04/11(木) 02:12:41
ニュースにもならなかったんですか?そうならちょっとこの国怖いですね。+2
-0
-
372. 匿名 2024/04/11(木) 02:51:13
>>1
病在奇、春の癌祭り🎵+3
-0
-
373. 匿名 2024/04/11(木) 03:02:42
>>1
現在、労働基準監督署の調査が続いているという。それが終わったら事故を公表するつもりがあるのかと尋ねると、あろうことか、笑いながらこう答えたのだ。
「調査いつ終わるかも分かっていませんし、調査が来週終わるんだったら、さあどうしようかと今検討する機会になると思いますよ」
こっっっわ!+10
-0
-
374. 匿名 2024/04/11(木) 03:06:09
>>7
地元のパン工場、廃人製造機って言われてるよ。
就職先見つからなくて困ってるような人しか働かないし入れ替わり激しいから事務員が手続きするの大変らしい。+50
-0
-
375. 匿名 2024/04/11(木) 03:26:21
>>68
寒いしキツイし長時間労働で立ち仕事
同じ時給なら飲食やコンビニのがずっと楽だったよ
工場は向き不向きある+38
-0
-
376. 匿名 2024/04/11(木) 03:28:13
>>221
同じ作業を8時間とか、本当に気が狂いそうになる+31
-0
-
377. 匿名 2024/04/11(木) 04:14:19
うわあ地元だ
友達が短期バイトしてたな
結構きつかったみたいだけど+3
-0
-
378. 匿名 2024/04/11(木) 04:16:05
>>1
10年で4人って多いのかな?
機械使うところで働いてる人たちの話聞くと事故とかしょっちゅう起こるらしいし、過去には死者もでることもあるって。
考え事してたりボーッとしながら作業してはいけないらしく、気が散って作業してる人は事故りやすいって聞くから大型の機会使うところはそういうのは付き物なのかと思ってた…
それを覚悟の上で仕事してるのかと+3
-3
-
379. 匿名 2024/04/11(木) 04:33:16
ヤマザキは嫌いで買ってない
今後も買わない+8
-0
-
380. 匿名 2024/04/11(木) 04:37:49
>>221
日本の食の安全神話はとうの昔に崩れてるのかもね
そんなストレスの多そうな所が食品扱ってるって普通にヤバそう
中国のこと笑えないかも+40
-0
-
381. 匿名 2024/04/11(木) 04:39:15
>>17
次のターゲットになっちゃった?+2
-3
-
382. 匿名 2024/04/11(木) 05:00:26
>>3
合成洗剤メーカーも大事なスポンサー様だから未知の成分も環境への影響もスルーなのよね
+17
-0
-
383. 匿名 2024/04/11(木) 05:27:39
>>365
パンなんかパン屋のパンでいいわ
高くてマズい大手メーカーのパンなんか+7
-2
-
384. 匿名 2024/04/11(木) 05:37:08
>>157
工場で作られてるような食品に綺麗さもとめるのもな、汚くてまずくて添加物山盛りのイメージしかない
安心安全なら家でつくるか、美味しさ求めてパン屋で買うか+8
-1
-
385. 匿名 2024/04/11(木) 06:13:34
菓子パンは身体に悪いと聞いてから食べなくなったわ。タマゴを使ってても冷蔵庫に入れなくていいとかどれだけ保存料を使ってるのかと思うと怖い。+5
-0
-
386. 匿名 2024/04/11(木) 06:23:42
>>1
単発の派遣でたまに行ってるけど、事故がニュースで出てから、特別手当2000円つくようになった。
時給×働いた時間+2000円
時給は1050円で安いままだけどw+2
-0
-
387. 匿名 2024/04/11(木) 06:29:41
>>365
従業員の安全対策とかじゃなくて福利厚生なの?+2
-0
-
388. 匿名 2024/04/11(木) 06:40:45
>>1
まず広報がキモいし怖すぎる
人死んでるんだよ?
紅麹ばかり過剰に取り上げられて叩かれてるけど、あれって健康影響は確認出来てないし死亡した人達も既往症のある人が多かった
これは完全に事故だし会社側の管理責任問題でしょ
こういうニュースはテレビではまず取り上げない所にマスゴミや国の忖度を感じるわ+8
-0
-
389. 匿名 2024/04/11(木) 06:49:59
>>10
元々食べない。腐りにくいパンと聞いて怖くなった。どんだけの添加物なんだー+24
-2
-
390. 匿名 2024/04/11(木) 07:01:21
>>306
仮にヤマザキパン潰れたとこで誰も困らないような気がする
+6
-1
-
391. 匿名 2024/04/11(木) 07:04:18
>>343
ガルには工作員も多いよ、特に大手企業関連のものは+4
-1
-
392. 匿名 2024/04/11(木) 07:18:51
>>296
ひらがなの伏せ字だと「にんにく」か!?と思って読んでた。でもにんにくは体に良いしな、変だなと思ってもう一回考えながら読んだらゾッとした。+17
-0
-
393. 匿名 2024/04/11(木) 07:20:54
>>10
安くてジャンキーでボリュームあるパン多いし好きな人はやめられないし、好きじゃない人はもともと買ってないんじゃないかなぁ+5
-0
-
394. 匿名 2024/04/11(木) 07:32:44
東北地方の工場でアルバイトをしている者です。私は還暦、そんなに危険かね。私は前職の方が危険だった。年寄りだからヤバそうな所には手は触れない。自分の身は自分で守るしかない。+2
-0
-
395. 匿名 2024/04/11(木) 07:40:22
山パンとkaoはろくなもんじゃねーな+2
-0
-
396. 匿名 2024/04/11(木) 07:42:42
>>374でも一日中良い香りが嗅げるとこだけは羨ましいかも
+1
-6
-
397. 匿名 2024/04/11(木) 07:51:15
>>197
広報になる人ってお調子者で上の人に気に入られやすい陽キャが多いよね
実力はそうでもないのに話術と上層部にウケるキャラクターだけで行く人結構いる+2
-0
-
398. 匿名 2024/04/11(木) 07:53:50
>>102
じゃどこならいいの+0
-0
-
399. 匿名 2024/04/11(木) 07:54:54
>>365
企業体質は経営側の考え方そのものだよ
経営陣がちゃんと労働者に配慮する姿勢があればこんなことにはならない+3
-1
-
400. 匿名 2024/04/11(木) 07:55:34
>>389わたしもそのイメージあるから今までも手が伸びなかった
+1
-0
-
401. 匿名 2024/04/11(木) 07:57:34
>>343
私がそのコメントしたわけじゃないけど、その時は山崎製パンがこういうブラックな死亡事故があっても隠匿したり労働者の扱いが酷い会社だと知らなかったんだから称賛コメント出るのは仕方ないと思いますよ+4
-2
-
402. 匿名 2024/04/11(木) 08:03:26
>>7
友人が努めてたけど、パワハラ当たり前の超絶ブラック企業だったみたいだよ。
+20
-0
-
403. 匿名 2024/04/11(木) 08:08:51
>>7
自分、ライバル社の製造工場勤務だけど、山パンに比べたら相当緩いんだろうなーと思う。
みんなが忌み嫌う単調な作業が多めだけど、そこまで急かされないし、何かあったら機械を必ず止める(または機械が勝手に止まる)し。合う・合わないはあるだろうけど、自分は何だかんだ合ってるのかな。+37
-0
-
404. 匿名 2024/04/11(木) 08:10:05
>>277
へー、そういう姿勢の会社なんだ。
短期のバイトなんて明日のお客様なのにさ、大量に作って大量に売れるからどうでもいいんだろうね。
物価高の今も他社のパンがドンドン小さくなる中でヤマザキパンはまだ形を維持していて安いし頑張ってるけど、それはこき使われてる労働者の血と汗と涙の結晶なんだね。
+44
-1
-
405. 匿名 2024/04/11(木) 08:18:34
薬漬けの菓子パン多いよね
独身時代何度か一週間ぐらい賞味期限切らせてたけどカビ生えてなくてびっくりしたよ
+2
-0
-
406. 匿名 2024/04/11(木) 08:24:59
添加物山盛りのパンを日々身体に入れ続けて大丈夫なのかな+2
-1
-
407. 匿名 2024/04/11(木) 08:27:41
>>220
感動して悔しいCMは聖教新聞。
保険のCMだとあんしんする不思議+9
-0
-
408. 匿名 2024/04/11(木) 08:55:14
パン工場ってそんなに危険な機械があるの?+0
-0
-
409. 匿名 2024/04/11(木) 08:56:42
>>10
>>393
これどう思う?+3
-4
-
410. 匿名 2024/04/11(木) 09:00:41
パチンコ屋での、自殺も一切報道しないよね
恐ろしいギャンブルだと国民に知らしめる
報道になるのに。。。+10
-0
-
411. 匿名 2024/04/11(木) 09:00:54
>>14
これからも僕を応援してくださいね(^^)+2
-2
-
412. 匿名 2024/04/11(木) 09:05:36
>>277
昔クリスマスケーキのときに短期で行ったことあったけどそのときはそんなことなかったんだけどなぁ。
夜勤で冷蔵庫の中でファンが回ってる状況での作業だったせいか寒すぎて体調崩して結局1日で辞めちゃったんだけど、給与明細が送られてきて「ありがとうございました。またよろしくお願いします」みたいなことが書かれていて申し訳なく思ったくらい。
工場やメンバーによるのかな+12
-0
-
413. 匿名 2024/04/11(木) 09:08:01
>>234
日清食品の安藤百福さんは昼ご飯毎日自社製品で96歳まで生きてた。チキンラーメン開発者は毎日食べて長寿だった!何を食べるかよりも大切にしたいこと - ライブドアニュースnews.livedoor.com96歳で亡くなるまで毎日ラーメンを食べていたというチキンラーメンの開発者。運動とチキンラーメンを毎日食べることが、健康の秘訣と語っていたそう。なにを食べるかより、どんな人生を送りたいかが長生きの秘訣だと筆者は語る
+3
-0
-
414. 匿名 2024/04/11(木) 09:52:41
>>186
派遣で働いてたけど簡単なお仕事でしたよ+1
-0
-
415. 匿名 2024/04/11(木) 10:04:33
>>277
初めて行って何も分からないのにガンガン怒鳴られるんだよね。
60代くらいの人も一緒の持ち場に居たんだけど、リーダー?みたいな人に「婆さん!!早くやれ!」みたいに怒鳴られてて本当に引いた。+17
-0
-
416. 匿名 2024/04/11(木) 10:09:29
>>46
それでも買ってたけど、事故があったから避けてる。+1
-0
-
417. 匿名 2024/04/11(木) 10:11:52
>>6
山崎製パンの広報も態度悪い
調子乗ってる+3
-0
-
418. 匿名 2024/04/11(木) 10:27:39
>>380
ふだん何気なくスーパーやコンビニで買い物をしてるけど、
できるだけそれが買うに値する物なのか考えてから買うようにしたいなと思ってる。
企業の姿勢や、
購買者を騙すようなキャッチコピーの付け方
(たとえば無糖とか健康志向な食品と謳いつつ人工甘味料などの添加物をたくさん使用してるとか)
上げ底で見た目をごまかすメーカーなんかもあるし
食材を選ぶときは騙されないぞーって身構えてしまう
余裕があるときはそれが出来るんだけど、
時間やお金の余裕が無い時は手軽で安いものに飛びついてしまいがち
+8
-0
-
419. 匿名 2024/04/11(木) 10:30:44
幾多の工場が24時間ほぼ毎日稼働
外人、老人、季節労働者雇って
製造から配送まで
10年で4人てまぁまぁ頑張ってる方じゃないの?+4
-0
-
420. 匿名 2024/04/11(木) 10:46:40
>>7
地元に工場あるけど怒鳴り散らかす老害と障◯者ばっかりでまともな人みんなやめてくって言ってた。タイミーの口コミも酷いもん+8
-0
-
421. 匿名 2024/04/11(木) 10:48:18
>>410
実際にそういう事があれば報道してると思うよ
パチ屋での窃盗や駐車場でのトラブルですら報道してるんだから、忖度してるとは思えないけど+0
-3
-
422. 匿名 2024/04/11(木) 10:58:45
ヤマザキ工場勤務は病むし事故多いと聞くね+2
-0
-
423. 匿名 2024/04/11(木) 11:00:05
山パンレベルだと報じる責任とかあって当たり前だけど
実際は中小零細でも新聞にも載らない事故死は腐るほど起きてるからなあ+0
-1
-
424. 匿名 2024/04/11(木) 11:04:05
>>18
昔、学校の生徒が山崎製パンでバイトしていて、そのうわさがぼんやりあった。
山崎製パンはかなりきついという噂だ。
縁がなくてそこではバイトしたことがなかったけど、(他会社のパン工場でバイトしたことあったけど、パン工場はなぜかすごく大変だった)やらなくて良かった。+7
-0
-
425. 匿名 2024/04/11(木) 11:04:16
ただのパートで死ぬなんて嫌だな+3
-0
-
426. 匿名 2024/04/11(木) 11:11:11
>>410
今はもうないパチンコ屋さんなんだけど、当時、夜間のパチンコ清掃していた時に、パチンコ屋のトイレは夜間は清掃しないことになっていて、理由は、ここのトイレで昔自殺した人がいて、(お客さん?)理由は幽霊が出るらしい?からだと聞いたことがあるよ。
幽霊より、やはりパチンコ屋なら、はまりすぎて自殺してしまうお客さんもいるんだなと納得してしまったよ…。+5
-0
-
427. 匿名 2024/04/11(木) 11:16:21
ロイヤルブレッド、久しぶりに食べたら美味しくない😭小麦の味がしないし。本仕込か超熟しか、買えないな🍞+1
-1
-
428. 匿名 2024/04/11(木) 11:40:32
前からヤマザキはヤバかった
添加物もすごいし
値下げもしょっ中してるし+3
-1
-
429. 匿名 2024/04/11(木) 12:23:49
>忖度あるのかねえ
あるさ
某政党と仲良さそう()+0
-0
-
430. 匿名 2024/04/11(木) 12:32:01
>>7
この間の死亡事故のトピの時に過去にその工場で働いていたって人がいて、大手の工場なのにコンベアが短いのが何台も繋ぎ合わせて置かれていたから危険な感じだったと書き込まれていた
長いコンベア1台より何台か繋ぎ合わされていたのなら巻き込まれる危険度は上がるよね
紅麹もそうだけど、老朽化した工場は予想外のトラブルも新鋭工場よりは多く起こるし、機械も止まったりするのを騙し騙し使い続けていたりで、メンテの時の事故も起こりやすいよね
人材もしかりだけど+15
-1
-
431. 匿名 2024/04/11(木) 12:37:37
工場見学をさせてくれてるような新しめの工場は人が最低限しかいなくて綺麗で安全な工場が多いよね
パンって種類も多いから機械でカスタマイズするのも難しくて人手が必要なんだと思うけど
ペットボトル飲料の工場とかは見学したけど、ほとんど人が見えないけれど、ものすごい勢いで生産されまくっていた
+1
-0
-
432. 匿名 2024/04/11(木) 12:58:12
>>409
これはミスだね。ただ検品の時に計量少なくて普通は
弾かれるんだけど珍しいミス。しかも最近作った製品だね。+4
-0
-
433. 匿名 2024/04/11(木) 13:07:24
>>264
本当そうだよね。食中毒の方がよっぽどやだ。+2
-0
-
434. 匿名 2024/04/11(木) 13:23:35
>>319
ロッテと似たような構図+1
-2
-
435. 匿名 2024/04/11(木) 13:41:06
>>1
山崎は徹底的に潰さないと‼️+3
-3
-
436. 匿名 2024/04/11(木) 13:44:32
>>17
記者が無知な感じがするなあ
自分が隠蔽暴露してやった!みたいな
かなり危険な製造業に携わっている身からすると
死亡事故発生率はまあそんなもんかと
大規模製造業に携わったことない人は驚くだろうとは思うけど+14
-0
-
437. 匿名 2024/04/11(木) 13:47:59
>>343
災害時における現場判断の早期支援自体は賞賛していいことじゃない?
死亡事故隠匿は良くないしテキストしか公開されてないけど、取材音声があって本当に記載通りの対応と明らかになったならその事例を批判されるべきであって一部を全部として批判するのは違うと思う。+0
-0
-
438. 匿名 2024/04/11(木) 14:03:40
従業員を大切にしない会社はダメ
+1
-1
-
439. 匿名 2024/04/11(木) 14:25:23
>>432
そうなんだ。山崎パンって問い合わせ電話しかないんだよね。
こういう場合って電話してわざわざ現物を送らないとダメなのかね
+2
-0
-
440. 匿名 2024/04/11(木) 14:27:10
コンビニでもヤマザキばっかりで萎える+1
-0
-
441. 匿名 2024/04/11(木) 14:38:56
超熟派なのでヤマザキは買いませんね+1
-2
-
442. 匿名 2024/04/11(木) 15:05:50
>>1
花王が風見しんごのお嬢様、轢き殺した時も忖度してたよ。+2
-0
-
443. 匿名 2024/04/11(木) 15:13:24
>>233
そもそもメディアなんて洗脳機関だし、報道するしないもこいつはのさじ加減なんだよな。
+2
-0
-
444. 匿名 2024/04/11(木) 15:16:23
>>17
そうなんだよね
回答対応悪いから、企業イメージ悪くしてる記事だけど
死亡事故数から見るとむしろ少ない
令和元年の製造業の死者は7186名
労災死亡事故の統計が載ってるサイト職場のあんぜんサイト:労働災害原因要素の分析anzeninfo.mhlw.go.jp職場のあんぜんサイト:労働災害原因要素の分析厚生労働省職場のあんぜんサイトHOMEお問合せサイトマップ検索労働災害統計労働災害統計のトップへ労働災害発生速報労働災害統計集労働災害原因要素の分析労働災害動向調査(度数率・強度率)労働災害事例労働災害事例...
+6
-0
-
445. 匿名 2024/04/11(木) 15:39:10
>>17
トヨタ系だとネクタイ禁止は当たり前
想定外なのはまさかの指輪が引っかかり腕持ってかれたとか聞いたわ怖+2
-0
-
446. 匿名 2024/04/11(木) 15:45:49
>>18
なんか前にそんな噂聞いたことがあったような
でもここに限らずそういった企業(工場など)って多いのかもしれないよね…
薬品会社だって+2
-0
-
447. 匿名 2024/04/11(木) 15:49:31
>>13
単純作業のお出ましだ
だっけ?+4
-0
-
448. 匿名 2024/04/11(木) 15:51:05
パスコでも何年か前に若い女の子挟まって重体になってたよね
その後回復したんだろうか+3
-0
-
449. 匿名 2024/04/11(木) 15:51:12
>>411
渉!+1
-0
-
450. 匿名 2024/04/11(木) 15:52:27
>>418
やっぱり安いモノにはそれなりの理由があるもんね。
菓子パンて安くて手軽に食べられるし美味しいから好きだし前はよく食べてた。
今は健康とダイエット気にして買ってないけど売れるの分かる。+4
-0
-
451. 匿名 2024/04/11(木) 15:53:13
>>70
これ忘れられない+9
-0
-
452. 匿名 2024/04/11(木) 15:56:44
>>413
本当に食べたんかな?
でもカップ麺好きでも偏食でもチェーンスモーカーでも健康長寿の人もいるんだよなぁ+7
-0
-
453. 匿名 2024/04/11(木) 16:00:47
>>450
店によってはそれしか売ってないこともあるからなあ (いなかなので…)+5
-0
-
454. 匿名 2024/04/11(木) 16:02:26
>>418
神経使います
時々めんどうになる+3
-0
-
455. 匿名 2024/04/11(木) 16:04:21
>>72
それ鳥肌実や+2
-0
-
456. 匿名 2024/04/11(木) 16:08:57
>>410
大島てるさん見てると、こんなところで自殺あったんだ?ということがある。家なんかでの自殺や飛び降りなどはニュースにならないことあるよね。+3
-0
-
457. 匿名 2024/04/11(木) 16:13:53
>>433
昨日だったかどこかの施設で出た寿司(ヒラメの)で珍しい菌の食中毒が出たとやっていた。
なんだか最近こわいわ…
そんなことばかり
健康被害とか
昔からこんなにいろいろあった?+0
-1
-
458. 匿名 2024/04/11(木) 16:31:58
>>409
カビが生えてるんかと思ったw+5
-0
-
459. 匿名 2024/04/11(木) 16:39:49
>>27
そう。すべて忖度が没落の原因。
レベルが落ちるだけ落ちて国が潰れていく。+5
-0
-
460. 匿名 2024/04/11(木) 16:47:51
>>20
ナイススティック子供の朝ごはんにちょうど良くて結構買ってる。やっぱり危険なのかな。+0
-0
-
461. 匿名 2024/04/11(木) 16:48:22
>>70
私も何回もやってるけど必ず片方の手は手すりに捕まって離さないでときっちり説明はあったよ。今じゃ何とかやってるよ。工場によってきっちり説明する所とそうじゃない所があるのかね。+5
-0
-
462. 匿名 2024/04/11(木) 17:10:23
>>396
いい匂いだと思えるのは最初の3日くらいだと思うな…+4
-0
-
463. 匿名 2024/04/11(木) 17:13:30
>>27
情けない
スポンサーだからって、メディアの役割を果たさないならニュースなんか全部やめればいいのに。図体ばかりデカくて何の信念もない。その方が辻褄合うわ。24時間スポンサーの通販番組やってればいいのに。+3
-0
-
464. 匿名 2024/04/11(木) 17:24:22
報道する内容に忖度するって、メディアの存在意義や責任とは???
トピズレかもだけど、夕方や朝のニュース番組とかで特定のチェーン店の最新メニュー紹介したりとかも、なんだかなぁって思ってる。画面は、これはcmです、っていう表記が必要では?+2
-0
-
465. 匿名 2024/04/11(木) 17:46:49
鍼の先生が、「山崎パンだけは食べないでね〜」って言ってきてビックリした。山崎パン食べたあとに体調崩したって患者さんがちょっと続いたときがあったらしく。添加物も色々言われてるし、ずっと食べないようにしてるよ〜。+4
-0
-
466. 匿名 2024/04/11(木) 17:46:56
ヤマザキの経営方針ちょっと前に話題になったね
聖書の世界観って「労働は神が人に与えた罰(アダムが禁断の果実を食べたから)」だったっけ?
山崎製パン | 企業情報 | 経営理念・経営方針www.yamazakipan.co.jp山崎製パン株式会社の経営理念や事業展開、会社概要、ニュースリリース、CSR活動、社会・環境への取り組み、コーポレートメッセージなどをご紹介します。
「当社はクリスチャンの会社ではなく、聖書の教え・キリスト教の精神に導かれる事業経営を徹底して追求してきた会社であります。」
+3
-0
-
467. 匿名 2024/04/11(木) 18:08:05
千葉みなとの工場?
高校生の頃に友人達と1日だけ派遣バイトしたことあるけど色々ヤバかったよ。重鎮みたいなお局ババアがポッと出の高校生を怒鳴りつけるのなんて当たり前だし、肉まんエリアに行かされた友達は火傷してた。休憩室の雰囲気とか正にド底辺という感じだった。長く働いてる人って色んな意味で普通じゃないと思う。+3
-0
-
468. 匿名 2024/04/11(木) 18:26:02
車での死亡事故なんて毎日のようにあるのに「じゃあ車使いません」なんていう奴がいないのは何故だろう。結局車社会にもそんたくしているキチガイばかり。そして人には忖度するなと批判している頭の悪い知恵遅ればかりですね+4
-1
-
469. 匿名 2024/04/11(木) 18:33:22
>>248
は?
つまらん+0
-0
-
470. 匿名 2024/04/11(木) 18:35:42
>>21
ここで言うことじゃないだろ
内部の人??+2
-1
-
471. 匿名 2024/04/11(木) 18:37:00
>>271
1回でもやってれば直前に電話で空き有れば入れるので切り札に使えるんだよね
サンドイッチ作るラインに回されたらみんな作業が早くてこっちのフォローまでしていただいて恐縮だった。時間ごとに作業する場所が変わるからずっと立ち仕事で楽できないのがキツイかも。
郵便局の内勤作業と似ている。+1
-0
-
472. 匿名 2024/04/11(木) 18:40:06
>>9
どの食品会社でも事故起きても、
(必要があれば分解)洗浄、消毒で普通に使う。
死亡まではいかなくても、指巻き込まれるとか
刃物で切ってしまうみたいなのはあるので。
+2
-0
-
473. 匿名 2024/04/11(木) 18:42:49
ブラック企業+1
-0
-
474. 匿名 2024/04/11(木) 18:43:34
前ここの工場で働いてたけど人間関係も終わってるしマジでブラックすぎてトラウマ
それからここの商品買わなくなったな+3
-0
-
475. 匿名 2024/04/11(木) 18:45:03
>>10
元から食べないようにしてる+2
-0
-
476. 匿名 2024/04/11(木) 18:51:53
ヤマザキの工場はブラックだとは聞いてる+2
-0
-
477. 匿名 2024/04/11(木) 19:05:42
>>359
私も本当にそんな感じだった。パートのおばさんやおじさん班長が怖かった。山パンのバイトはもう行きたくない。+3
-0
-
478. 匿名 2024/04/11(木) 19:09:13
ホリエモンがヤマザキパンのこのことについて、言及していたね+1
-0
-
479. 匿名 2024/04/11(木) 19:10:18
>>7
社畜ジャパンっていうYouTubeみるんだけど、働いたことある人たちや現社員の口コミまとめみたいなYouTubeでそれみてブラック過ぎて恐怖だったのはヤマザキパンとAmazon倉庫でした。
全環境が最悪っぽいです。+2
-0
-
480. 匿名 2024/04/11(木) 19:12:30
>>21
イメージアップ戦略の一環だと思う。
そんなこと知ってる人も既に多い。+0
-0
-
481. 匿名 2024/04/11(木) 19:15:41
>>396
パン工場の匂いってめちゃくちゃ臭いんだよ。
酵母の匂いなのかなんなのか独特な匂い。
昔、恒例で地元のパン工場に遠足あったけど、鼻塞いだもん。+2
-1
-
482. 匿名 2024/04/11(木) 20:00:05
皿がもらえるシールつきのパンが半額だったけど、このトピを思い出してしまって買えなかったわ。
皿をもらうのは断念する。そのうちバザーに出るだろう。+2
-0
-
483. 匿名 2024/04/11(木) 20:39:53
>>249
労働者を何かあったときに守るための制度でしょう。
起きないのが普通というなら〜じゃなくて、事故を起こさないための制度でもある。
制度があるということが事故などの抑制になる。
+2
-1
-
484. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:18
>>479
アマゾン倉庫でも死亡事故があったような・・・・
めちゃくちゃ広くて夏なんか地獄のように暑くて・・って何かで読んだような。
大企業なら金持ってるんだから労働者の環境整えることにも使えって感じだね。
+5
-0
-
485. 匿名 2024/04/11(木) 20:44:40
>>468
なんかずれてる
車は使わなきゃ生活できない地域があるわけで、食品とは違うわ+3
-1
-
486. 匿名 2024/04/11(木) 20:46:10
>>466
やばい会社だね
ブラックそのものじゃん
社長、創業者がやばいのかな。+3
-0
-
487. 匿名 2024/04/11(木) 20:56:25
>>378
死ぬの覚悟でバイトするかよ+3
-0
-
488. 匿名 2024/04/11(木) 21:25:25
>>362
ランチパックは最も食べてはいけないもののひとつ
食品添加物の本にも載ってたよ+0
-0
-
489. 匿名 2024/04/11(木) 21:34:43
>>46
普通に食べてるよ+1
-0
-
490. 匿名 2024/04/11(木) 22:13:17
>>483
事故を起こさないための制度でもある。
あなたが言ってるのは労基の方だと思います。
労災は起きた時の制度です。+1
-0
-
491. 匿名 2024/04/12(金) 04:44:20
>>487
バイトは分からないけど、なんかそういう契約書?みたいなの最初に交わすみたいよ
山崎パンは知らないけど😥
あとちゃんと労災は出る+0
-0
-
492. 匿名 2024/04/12(金) 15:53:38
>>421
してないから、書いてるねん
トイレで首つって亡くなったり
車内で亡くなったりしてる
あなたが知らないだけ
ぐぐるといくらでも出てくるよ+2
-0
-
493. 匿名 2024/04/12(金) 22:25:01
ランチパック
あの味が昔からムリだった+0
-0
-
494. 匿名 2024/04/13(土) 06:54:22
>>485
結局死亡事故が毎日のように起きても使わないとやっていけないからという理由なら工場でも同じという事さえもわからないアホがいますね+1
-0
-
495. 匿名 2024/04/14(日) 00:53:16
>>42
ワクチン被害を突っ込まれるからかな?+0
-0
-
496. 匿名 2024/04/14(日) 02:55:15
>>151
コンベア止めても怒られないよ
実際、パンのつまり等でライン止まるのなんか珍しくない+1
-0
-
497. 匿名 2024/04/14(日) 02:58:24
>>474
工場によるのかな
私が働いた山パン工場はめちゃよかった+0
-0
-
498. 匿名 2024/04/14(日) 09:59:32
>>147
指導しててもやるんだよ。絶対に機械をを止めろって何度も言ってるのに手間を惜しんで怪我したり亡くなったりして責めれるのは会社側って、理不尽にも思うわ。+1
-0
-
499. 匿名 2024/04/14(日) 10:50:06
>>1
千葉じゃないけど、地元に家を建てる時に大島てるで調べたらヤマザキパンの寮がめっちゃ燃えてた。ヤマザキパンはどこも同じなんだなって思ったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
問題の事故が起きたのは今年の2月24日。千葉市内にある山崎製パン千葉工場において、アルバイトの加藤静江さん(61)がベルトコンベアーに巻き込まれて死亡したのである。…