- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/04/10(水) 03:36:30
>>182
しらがね
ぞうめき
とうか
はやめ
ぬなわだ
+1
-0
-
502. 匿名 2024/04/10(水) 03:47:25
>>497
二タ松+1
-0
-
503. 匿名 2024/04/10(水) 03:49:05
>>487
おさゆき+2
-0
-
504. 匿名 2024/04/10(水) 03:52:30
>>490
くきなみまち+2
-0
-
505. 匿名 2024/04/10(水) 03:59:35
>>52
昔よく行ってた、懐かし+6
-0
-
506. 匿名 2024/04/10(水) 04:02:17
古開+0
-0
-
507. 匿名 2024/04/10(水) 04:07:39
東風平 (沖縄)+0
-0
-
508. 匿名 2024/04/10(水) 04:07:42
>>488
おうま
筍美味しい+4
-0
-
509. 匿名 2024/04/10(水) 04:09:02
脇田+2
-0
-
510. 匿名 2024/04/10(水) 04:09:18
童子丸+1
-0
-
511. 匿名 2024/04/10(水) 04:10:50
門司+2
-0
-
512. 匿名 2024/04/10(水) 04:46:50
>>453
えのです+1
-0
-
513. 匿名 2024/04/10(水) 04:53:31
厳木+1
-0
-
514. 匿名 2024/04/10(水) 05:37:36
>>198
西炯子も指宿出身だよね+1
-0
-
515. 匿名 2024/04/10(水) 05:49:33
>>493
正解!+1
-0
-
516. 匿名 2024/04/10(水) 05:51:07
>>497
ふたまつ+1
-0
-
517. 匿名 2024/04/10(水) 05:51:29
吉志+2
-0
-
518. 匿名 2024/04/10(水) 05:58:24
引っ越してきて驚いた地名その①!
尼寺+1
-0
-
519. 匿名 2024/04/10(水) 06:01:13
女子畑+1
-0
-
520. 匿名 2024/04/10(水) 06:04:23
>>135
厳木の佐用姫の湯(温泉)大好き!+1
-0
-
521. 匿名 2024/04/10(水) 06:05:33
頓泊+1
-0
-
522. 匿名 2024/04/10(水) 06:21:28
祝子川+1
-0
-
523. 匿名 2024/04/10(水) 06:28:19
>>427
「えぶり」で正解です。
私の出身小学校です。+1
-0
-
524. 匿名 2024/04/10(水) 06:32:35
>>115
かみこうじゃく!+3
-0
-
525. 匿名 2024/04/10(水) 06:33:01
>>175
しもこうじゃく!+3
-0
-
526. 匿名 2024/04/10(水) 06:37:56
>>283
って私も思ってたんだけど、どうやら違うらしい+1
-0
-
527. 匿名 2024/04/10(水) 06:38:29
>>511
もじ!+2
-0
-
528. 匿名 2024/04/10(水) 06:42:27
>>115
町上津役もあるよ+8
-0
-
529. 匿名 2024/04/10(水) 06:42:59
穴生+4
-0
-
530. 匿名 2024/04/10(水) 07:05:01
目尾+1
-0
-
531. 匿名 2024/04/10(水) 07:17:07
地元民しか読めない
刃連+0
-0
-
532. 匿名 2024/04/10(水) 07:17:55
>>4
上原々❗️
+3
-0
-
533. 匿名 2024/04/10(水) 07:19:11
>>532
かんばらばら‼️
ぜったい読めない😅+6
-0
-
534. 匿名 2024/04/10(水) 07:25:13
熊本
蔚山+0
-0
-
535. 匿名 2024/04/10(水) 07:47:13
>>165
はえのさき?+1
-0
-
536. 匿名 2024/04/10(水) 07:48:22
怒縄田+1
-0
-
537. 匿名 2024/04/10(水) 07:52:54
>>26
私もコレだと思ったw+17
-0
-
538. 匿名 2024/04/10(水) 08:00:38
>>7
親しみをこめてあんしんいんさんと呼びたい+8
-1
-
539. 匿名 2024/04/10(水) 08:02:11
>>13
県民だけど半分は初見です+4
-0
-
540. 匿名 2024/04/10(水) 08:09:14
>>513
きゅうらぎ+2
-0
-
541. 匿名 2024/04/10(水) 08:09:55
>>404
まいだし+1
-0
-
542. 匿名 2024/04/10(水) 08:36:41
>>1
熊本の玉名市にも滑石あるよね!
+7
-0
-
543. 匿名 2024/04/10(水) 08:57:07
>>1
ちなみに江戸川乱歩の小説に出てきますよ。+1
-0
-
544. 匿名 2024/04/10(水) 09:00:34
彼杵
道の駅のお茶がとても美味しかった+1
-0
-
545. 匿名 2024/04/10(水) 09:16:15
>>111
それある。
幼い頃、地元(筑後地区)のおばあちゃん達が、羽犬塚の事を
「はんづか」とか「はぃんづか」と言ってた
何年もそれが正しい思ってたから、正式名称知った時は、衝撃でした。
+5
-0
-
546. 匿名 2024/04/10(水) 09:17:05
>>8
子供の頃、電車の中で「ざっしょくのくまえき!」って行って親にも周りにも笑われた思い出の駅。+4
-0
-
547. 匿名 2024/04/10(水) 09:20:55
>>96
延岡市にも、別府びゅうあります。+1
-0
-
548. 匿名 2024/04/10(水) 09:36:40
>>451
『けどういん』ですよね+3
-0
-
549. 匿名 2024/04/10(水) 09:51:30
馬出
馬出九大病院前駅というのがある+1
-0
-
550. 匿名 2024/04/10(水) 09:51:58
羽犬塚
難しくはないがなんか神秘的だから好き+2
-0
-
551. 匿名 2024/04/10(水) 09:52:39
鳥栖市は福岡県のフリしているが立派に佐賀県です
+9
-0
-
552. 匿名 2024/04/10(水) 09:59:08
>>13
樋ノ口町は大阪にもあるよ。ひのくちちょう?
湯湯って何?ゆゆ?+0
-1
-
553. 匿名 2024/04/10(水) 10:00:08
>>43
熊本県では💩タワー有名だよね笑+2
-4
-
554. 匿名 2024/04/10(水) 10:26:53
>>510
どうじまる
西都ですか?+2
-0
-
555. 匿名 2024/04/10(水) 10:31:34
>>457
よもぎ?
北バイ入り口辺りかな?+1
-0
-
556. 匿名 2024/04/10(水) 10:38:37
既出かな?
八景水谷+1
-0
-
557. 匿名 2024/04/10(水) 10:43:16
>>507
東風平
東風でコチだからコチヒラかコチダイラかな?+0
-0
-
558. 匿名 2024/04/10(水) 10:43:31
>>1
前原
「まえはら」ではない+4
-1
-
559. 匿名 2024/04/10(水) 10:44:36
雑餉隈 ざっしょのくま
安心院 あじむ
川内 せんだい
京都 みやこ
あたりが有名かつ難読だよね+1
-0
-
560. 匿名 2024/04/10(水) 10:53:43
桧原+0
-0
-
561. 匿名 2024/04/10(水) 10:54:03
>>544
そのぎ
ひがしそのぎとにしそのぎがある+3
-0
-
562. 匿名 2024/04/10(水) 10:57:24
>>240
🎯+1
-0
-
563. 匿名 2024/04/10(水) 11:00:14
>>1
なめし!
でもこの画像は滑石じゃない笑!+2
-0
-
564. 匿名 2024/04/10(水) 11:00:31
女の都+1
-0
-
565. 匿名 2024/04/10(水) 11:07:23
対馬小路
曰佐+0
-0
-
566. 匿名 2024/04/10(水) 11:09:24
>>416
私もいこう
忘れてたわ
今週行こうかな+3
-0
-
567. 匿名 2024/04/10(水) 11:21:45
九州のガル民たくさんいるんだね〜
地元の地名がたくさん出てきて嬉しいw+10
-0
-
568. 匿名 2024/04/10(水) 11:33:32
>>560
ひのはら+0
-1
-
569. 匿名 2024/04/10(水) 11:47:32
山伏塚
私も最初読めなかったw+1
-0
-
570. 匿名 2024/04/10(水) 12:01:48
熊本県八代市
上野町+1
-0
-
571. 匿名 2024/04/10(水) 12:03:52
>>560
ひばる+2
-0
-
572. 匿名 2024/04/10(水) 12:10:59
>>1
めっちゃ近所
なめし+6
-0
-
573. 匿名 2024/04/10(水) 12:11:28
>>7
あじむ+3
-0
-
574. 匿名 2024/04/10(水) 12:23:51
>>3
完全にクレヨンしんちゃんのイメージだから、今でも自分の中では地名じゃなくて人の名前感がある😂+3
-0
-
575. 匿名 2024/04/10(水) 12:26:30
>>560
桧原三角+1
-0
-
576. 匿名 2024/04/10(水) 12:27:02
>>557
んだ+1
-0
-
577. 匿名 2024/04/10(水) 12:29:48
県名だから皆読めるけど冷静に考えると難読
大分+6
-0
-
578. 匿名 2024/04/10(水) 12:36:38
>>558
まえばる!+9
-0
-
579. 匿名 2024/04/10(水) 12:39:25
>>474
にゅうたばるとも読むしねー
+1
-0
-
580. 匿名 2024/04/10(水) 12:40:11
豊饒+1
-0
-
581. 匿名 2024/04/10(水) 12:42:23
白木原+1
-0
-
582. 匿名 2024/04/10(水) 12:43:34
渡鹿+1
-0
-
583. 匿名 2024/04/10(水) 12:46:17
福岡県京都郡苅田町神田町+2
-0
-
584. 匿名 2024/04/10(水) 12:51:13
>>533
近所!
+4
-0
-
585. 匿名 2024/04/10(水) 12:59:57
>>41
はいのづかだと思ってた+2
-0
-
586. 匿名 2024/04/10(水) 13:11:39
砥用
合併で町としてはなくなっちゃって寂しいけど。
石橋の町だよ、すごい田舎だけど観光にきてね。+1
-0
-
587. 匿名 2024/04/10(水) 13:16:44
早良+3
-0
-
588. 匿名 2024/04/10(水) 13:17:08
野芥+2
-0
-
589. 匿名 2024/04/10(水) 13:17:34
>>523
前にこころ旅で火野正平さん正門に来てましたね
えぶりとエブリデイをかけたダジャレを言ってたので印象に残ってます笑+2
-0
-
590. 匿名 2024/04/10(水) 13:18:09
>>582
とろく(^^)+1
-0
-
591. 匿名 2024/04/10(水) 13:20:39
>>556
はけみや
この読み方、最初に知った時衝撃でした
地名とおり湧水と水辺の風景が綺麗ですよね+2
-0
-
592. 匿名 2024/04/10(水) 13:30:05
海士江+1
-0
-
593. 匿名 2024/04/10(水) 13:33:13
>>517
挑戦してみます。
きし!!+2
-0
-
594. 匿名 2024/04/10(水) 13:36:31
>>4
ご近所+5
-0
-
595. 匿名 2024/04/10(水) 13:37:41
>>542
他にも九州内似たような地名あるよね+1
-0
-
596. 匿名 2024/04/10(水) 13:42:19
>>4
はいぬづか+4
-0
-
597. 匿名 2024/04/10(水) 13:49:31
>>28
元カレが住んでたw+1
-0
-
598. 匿名 2024/04/10(水) 13:51:15
>>102
ざこま+1
-0
-
599. 匿名 2024/04/10(水) 14:05:06
>>8
地元w+6
-0
-
600. 匿名 2024/04/10(水) 14:05:29
>>50
通称むし中+3
-1
-
601. 匿名 2024/04/10(水) 14:05:49
立花寺
まぁ簡単か+2
-0
-
602. 匿名 2024/04/10(水) 14:18:50
飫肥+1
-0
-
603. 匿名 2024/04/10(水) 14:27:09
>>552
「てのくちちょう」です+1
-0
-
604. 匿名 2024/04/10(水) 14:38:04
火売 大分県+1
-0
-
605. 匿名 2024/04/10(水) 14:43:27
上津荒木+1
-0
-
606. 匿名 2024/04/10(水) 14:49:22
上津役+1
-0
-
607. 匿名 2024/04/10(水) 14:51:00
千尋藻+0
-0
-
608. 匿名 2024/04/10(水) 14:54:37
企救丘+2
-0
-
609. 匿名 2024/04/10(水) 14:56:25
垣生+1
-0
-
610. 匿名 2024/04/10(水) 14:56:50
神湊+1
-0
-
611. 匿名 2024/04/10(水) 14:59:28
>>581
しらきばる+1
-0
-
612. 匿名 2024/04/10(水) 14:59:34
香春+3
-0
-
613. 匿名 2024/04/10(水) 15:01:20
>>583
ふくおかけんみやこぐんかんだまちじんでんちょう+3
-0
-
614. 匿名 2024/04/10(水) 15:01:54
>>612
かわら+2
-0
-
615. 匿名 2024/04/10(水) 15:05:28
揖宿+1
-0
-
616. 匿名 2024/04/10(水) 15:09:29
>>602
おび
+1
-0
-
617. 匿名 2024/04/10(水) 15:19:01
>>422
はい!正解✅
+1
-0
-
618. 匿名 2024/04/10(水) 15:28:52
>>465
佐世保だったら
うず
+1
-0
-
619. 匿名 2024/04/10(水) 15:32:59
>>565
上のだけわかる。
つましょうじ
ずーっと つしましょうじ
って思ってたけど違ったの知ったの最近😅
+1
-0
-
620. 匿名 2024/04/10(水) 15:36:06
>>13
求名(ぐみょう)とよみます
+4
-0
-
621. 匿名 2024/04/10(水) 15:39:43
>>613
正解
答えてくれてありがとうございます+3
-0
-
622. 匿名 2024/04/10(水) 15:42:54
駅館+1
-0
-
623. 匿名 2024/04/10(水) 15:59:25
土師野尾+2
-0
-
624. 匿名 2024/04/10(水) 16:03:05
>>580
ぶにょう
大分ですね!+1
-0
-
625. 匿名 2024/04/10(水) 16:03:26
>>584
私も近所だよ+3
-0
-
626. 匿名 2024/04/10(水) 16:06:12
>>55
私18まで住んでたよ。なつかしー+0
-0
-
627. 匿名 2024/04/10(水) 16:07:34
>>81
みづま+1
-0
-
628. 匿名 2024/04/10(水) 16:11:11
>>123
かんばらばらむかいやまだったっけ。
あの信号のところ、ドラッグストアがオープンして渋滞ひどくなったよね+1
-0
-
629. 匿名 2024/04/10(水) 16:11:58
>>601
りゅうげいじ+1
-0
-
630. 匿名 2024/04/10(水) 16:13:38
>>565
下おさ+1
-0
-
631. 匿名 2024/04/10(水) 16:14:24
>>587
さわら+1
-0
-
632. 匿名 2024/04/10(水) 16:14:38
>>588
のけ+1
-0
-
633. 匿名 2024/04/10(水) 16:16:42
>>629
おしい!しゅうげじ
けど、あなた打ち間違いかも+2
-0
-
634. 匿名 2024/04/10(水) 16:19:19
>>13
ウワァァァァどれも読めん!
九州の人お疲れ様…+4
-0
-
635. 匿名 2024/04/10(水) 16:22:51
>>633
いや、すみません。りゅうげいじと博多にあるんです
色んな読みなあるんですね。+2
-0
-
636. 匿名 2024/04/10(水) 16:43:48
福岡県にある
別府
さてなんと読むでしょう?+1
-0
-
637. 匿名 2024/04/10(水) 16:47:03
>>103
九重 ここのえ
久住 くじゅう
だよ+2
-0
-
638. 匿名 2024/04/10(水) 16:58:51
>>637
お相撲に
九重親方っている
ここのえ、ね+1
-0
-
639. 匿名 2024/04/10(水) 16:59:35
>>635
福岡にあるのは
りゅうげじ+2
-0
-
640. 匿名 2024/04/10(水) 17:00:13
八景水谷+0
-0
-
641. 匿名 2024/04/10(水) 17:00:27
百道+2
-0
-
642. 匿名 2024/04/10(水) 17:03:10
>>619
>>630
お二人とも正解!+1
-0
-
643. 匿名 2024/04/10(水) 17:03:21
画図
四方寄+1
-0
-
644. 匿名 2024/04/10(水) 17:04:05
福岡県にある
半道橋
+1
-0
-
645. 匿名 2024/04/10(水) 17:07:22
>>542
あるー
長崎の滑石の近くに住んでるから熊本帰省する時に長洲から走ってると案内標識があって滑石って地名多いんやなーって思った+2
-0
-
646. 匿名 2024/04/10(水) 17:19:42
志布志市志布志町志布志+1
-0
-
647. 匿名 2024/04/10(水) 17:20:43
たまーにトピのお題にあがる難読地名でちらほらと出てくるものもあるけど、それって九州のごく一部だけだたのね……ほとんど読めねぇのよ(苦悩) これエリア別でやってみたいね+1
-0
-
648. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:02
>>3
親戚の子どもを車で指宿に連れて行った時、「もうゆびやどに着いたの?」と言って車の中が大爆笑になった。+3
-0
-
649. 匿名 2024/04/10(水) 17:22:17
>>646
しぶしししぶしまちしぶしのかつおぶし 早口言葉みたいだ+1
-0
-
650. 匿名 2024/04/10(水) 17:27:57
>>27
地名が長すぎるし漢字が書けないわ+2
-0
-
651. 匿名 2024/04/10(水) 17:36:51
>>4
まさかがるちゃんで羽犬塚を見る日が来ようとは!+26
-0
-
652. 匿名 2024/04/10(水) 17:47:44
>>625
私も!
筑後市ではないけどすぐ西の町!
がるみんが近くにこんなにいるなんてびっくり。+6
-0
-
653. 匿名 2024/04/10(水) 17:48:05
>>84
以前、おすぎさんが親善大使みたいなのやってたよねw+2
-0
-
654. 匿名 2024/04/10(水) 17:57:44
>>1
「なめし」
その付近には落ちない奇岩の鯖くさらかし岩があったりと石に因むところなのかな+1
-0
-
655. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:33
真申+2
-0
-
656. 匿名 2024/04/10(水) 18:07:47
九州民だけど、 原=ばる そう読む地名が多いと思う。
(例)長者原→ちょうじゃばる
西都原→さいとばる+5
-0
-
657. 匿名 2024/04/10(水) 18:14:27
出水!
わかるかなー?(^^)+1
-0
-
658. 匿名 2024/04/10(水) 18:19:03
>>569
やんぼしづか!
熊本ですよね。+2
-0
-
659. 匿名 2024/04/10(水) 18:28:51
>>657
いずみ?+1
-0
-
660. 匿名 2024/04/10(水) 18:32:08
>>507
こちんだ+1
-0
-
661. 匿名 2024/04/10(水) 18:33:24
前半だけ見ても、武田鉄矢しか読めなかった!+0
-0
-
662. 匿名 2024/04/10(水) 18:34:02
>>586
ともち!+1
-0
-
663. 匿名 2024/04/10(水) 18:35:56
>>534
うるさん🚋+2
-0
-
664. 匿名 2024/04/10(水) 18:36:06
>>13
せばる 近所です。
ほとんど読めません。+1
-0
-
665. 匿名 2024/04/10(水) 18:36:49
>>641
ももち+1
-0
-
666. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:00
仲里依紗の出身地 東彼杵+1
-0
-
667. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:18
>>518
にいじ+1
-0
-
668. 匿名 2024/04/10(水) 18:38:30
>>666
ひがしそのぎ+1
-0
-
669. 匿名 2024/04/10(水) 18:40:28
>>657
いでみず!+0
-2
-
670. 匿名 2024/04/10(水) 18:41:32
>>1
警弥郷+0
-0
-
671. 匿名 2024/04/10(水) 18:41:55
>>636
べっぷじゃないの?+0
-0
-
672. 匿名 2024/04/10(水) 18:52:02
>>652
おお、筑後のお隣の西の方ですね!
私は職場がそちらです。今は一面麦畑で、きもちがいいです!+2
-0
-
673. 匿名 2024/04/10(水) 18:52:55
>>625
向山のほうだけど、サンドラッグが出来たね!+1
-0
-
674. 匿名 2024/04/10(水) 18:54:47
>>532
リサイクルショップの事件ここから近いよね?あの事件結局どうなったの?
被害者の男の子かわいそうだったよ+1
-0
-
675. 匿名 2024/04/10(水) 18:55:13
上八+0
-0
-
676. 匿名 2024/04/10(水) 18:56:45
>>657
鶴が有名ですね+4
-0
-
677. 匿名 2024/04/10(水) 18:57:25
新田原+1
-0
-
678. 匿名 2024/04/10(水) 19:17:04
>>586
自分の推し石橋は大窪橋。
こじんまりしているけど、そばに桜の木と柿の木があるから、春と秋は期間限定だけど映える写真が撮れる。+0
-0
-
679. 匿名 2024/04/10(水) 19:28:50
>>3 しんちゃん映画の可愛いいぶちゃんで最初知って、苗字が指宿さんに会って覚えました!+1
-0
-
680. 匿名 2024/04/10(水) 19:31:30
>>659
正解(^^)+1
-1
-
681. 匿名 2024/04/10(水) 19:34:27
>>671
残念!!
違います+1
-0
-
682. 匿名 2024/04/10(水) 19:35:19
>>8
雑餉隈書きに来たけど、遅かったか。+1
-0
-
683. 匿名 2024/04/10(水) 19:35:52
寒田+1
-0
-
684. 匿名 2024/04/10(水) 19:36:00
>>655
まさる+2
-0
-
685. 匿名 2024/04/10(水) 19:45:47
九品寺+1
-0
-
686. 匿名 2024/04/10(水) 19:47:22
>>681
べぷ?+0
-0
-
687. 匿名 2024/04/10(水) 19:48:31
>>686
惜し〜い!
+1
-0
-
688. 匿名 2024/04/10(水) 19:48:35
>>681
ごめん 「べふ」か?+1
-0
-
689. 匿名 2024/04/10(水) 19:51:09
>>188
べふ
びゅう
あとなんだろう?+1
-0
-
690. 匿名 2024/04/10(水) 19:51:13
>>606
こうじゃく+1
-0
-
691. 匿名 2024/04/10(水) 19:52:27
>>2
アラフィフ。小さい頃、路面電車でいとうづ遊園行ってた。懐かしい。+8
-0
-
692. 匿名 2024/04/10(水) 19:54:24
にゅうたばる沢山出てるねw+3
-0
-
693. 匿名 2024/04/10(水) 19:56:37
安木場
生間
奄美の地名だけど
島の地名でちょっと無理に捻られてるんだよね
カーナビで読み方自体が当たらなくて苦労した+1
-0
-
694. 匿名 2024/04/10(水) 19:58:41
蘇陽+1
-0
-
695. 匿名 2024/04/10(水) 20:01:49
>>655
佐々町 まさる+2
-0
-
696. 匿名 2024/04/10(水) 20:06:33
菊鹿 山鹿 鹿北 渡鹿 🦌🦌🦌🦌+1
-0
-
697. 匿名 2024/04/10(水) 20:07:35
鹿子前
早岐
+0
-0
-
698. 匿名 2024/04/10(水) 20:14:57
周船寺+1
-0
-
699. 匿名 2024/04/10(水) 20:15:30
大根占+1
-0
-
700. 匿名 2024/04/10(水) 20:20:16
地元は良々町たい+2
-0
-
701. 匿名 2024/04/10(水) 20:21:26
>>656
西南戦争の戦地、田原坂(たばるざか)もあるね+3
-0
-
702. 匿名 2024/04/10(水) 20:22:54
>>699
だいこんうらない(じゃないよね?)
おおね…ナントカかな?+0
-0
-
703. 匿名 2024/04/10(水) 20:24:21
>>685
くほんじ?+0
-0
-
704. 匿名 2024/04/10(水) 20:24:29
>>654
それとは別の、滑石には夫婦岩があったような+0
-0
-
705. 匿名 2024/04/10(水) 20:32:39
八景水谷
竹迫
益城 は熊本地震で有名になりました。。+0
-0
-
706. 匿名 2024/04/10(水) 20:34:04
>>672
そうなんですね!
嬉し過ぎるー!
うちの前は一面小麦畑なので(笑)
オフ会したくなります😃+1
-0
-
707. 匿名 2024/04/10(水) 20:34:18
>>693
あんきゃば
いけんま+0
-0
-
708. 匿名 2024/04/10(水) 20:37:56
>>699
おおねじめ 鹿児島だっけ?+0
-0
-
709. 匿名 2024/04/10(水) 20:38:52
>>705
はけみや?はけのみや?よく公園行ってたけどいまだにどっちかわからん😂+0
-0
-
710. 匿名 2024/04/10(水) 20:40:41
>>454
店の名前は忘れたけど、多分それだ!ハムとか卵とかマヨネーズとかがぎゅっと入っていて美味しかった!雑餉隈駅前、三筑中学校からの帰り道。+3
-0
-
711. 匿名 2024/04/10(水) 20:42:17
>>665
おめでとうございます!+0
-0
-
712. 匿名 2024/04/10(水) 20:42:20
最勝海浦
転勤で大分に引っ越してきて、
色々読めない地名に遭遇したけど、これが1番驚いた。+1
-0
-
713. 匿名 2024/04/10(水) 20:45:39
>>709
はけのみやだと思ってた〜!よく乗ってたバスの停留所の名前でした。
他にも ちゃやばる とか響きが面白い停留所が多くて、子どもながらに不思議だった記憶。。+1
-0
-
714. 匿名 2024/04/10(水) 20:49:43
目達原+0
-0
-
715. 匿名 2024/04/10(水) 20:50:03
目尾+0
-0
-
716. 匿名 2024/04/10(水) 20:53:13
四方寄+0
-0
-
717. 匿名 2024/04/10(水) 20:54:26
>>636
べふ
びう
どっちだったかな?+0
-0
-
718. 匿名 2024/04/10(水) 20:59:39
>>13
溝辺町竹子(みぞべちょうたかぜ)
丹生附(にっけ)
めちゃくちゃ地元!+4
-0
-
719. 匿名 2024/04/10(水) 21:01:08
東彼杵
+1
-0
-
720. 匿名 2024/04/10(水) 21:04:00
大刀洗+2
-0
-
721. 匿名 2024/04/10(水) 21:04:15
五家荘+2
-0
-
722. 匿名 2024/04/10(水) 21:09:01
>>705
はけのみや
たかば
ましき+0
-0
-
723. 匿名 2024/04/10(水) 21:09:33
>>721
ごかのしょう
+2
-0
-
724. 匿名 2024/04/10(水) 21:10:05
>>1
井田原
篠原
前原
原の罠+0
-0
-
725. 匿名 2024/04/10(水) 21:10:24
神水+2
-0
-
726. 匿名 2024/04/10(水) 21:10:49
>>716
よもぎ
+1
-0
-
727. 匿名 2024/04/10(水) 21:10:57
>>696
きっか かもと やまが とろく
きっと同郷!!+1
-0
-
728. 匿名 2024/04/10(水) 21:12:02
>>1
なめし
では、同じく長崎の
「侍石」は?+0
-0
-
729. 匿名 2024/04/10(水) 21:12:05
>>725
くわみずだね昔住んでた!懐かしい+2
-0
-
730. 匿名 2024/04/10(水) 21:12:23
>>69
めたばる
地元です。小中、その地域が通う学校に私も行ってました。+0
-0
-
731. 匿名 2024/04/10(水) 21:12:36
>>643
えづ
よもぎ
+1
-0
-
732. 匿名 2024/04/10(水) 21:14:02
宇佐市の方の別府+0
-0
-
733. 匿名 2024/04/10(水) 21:14:15
>>51
薩摩川内市なら、せんだい。
でも、かわち、と読む所もあるよ。+0
-0
-
734. 匿名 2024/04/10(水) 21:14:55
荏隈+1
-0
-
735. 匿名 2024/04/10(水) 21:15:25
海路口+1
-0
-
736. 匿名 2024/04/10(水) 21:16:30
掻懐+1
-0
-
737. 匿名 2024/04/10(水) 21:16:43
>>419
まえばる+1
-0
-
738. 匿名 2024/04/10(水) 21:17:11
>>735
うじぐち
これ熊本民でも読めん人多いよね+2
-0
-
739. 匿名 2024/04/10(水) 21:17:31
>>17
今住んでるわ。
プラムベーカリーは行きつけのパン屋🥐+2
-0
-
740. 匿名 2024/04/10(水) 21:17:38
>>683
そうだ+1
-0
-
741. 匿名 2024/04/10(水) 21:18:06
怡土+1
-0
-
742. 匿名 2024/04/10(水) 21:18:08
>>604
ほのめ+0
-1
-
743. 匿名 2024/04/10(水) 21:18:15
>>13
宇宿うすき
友達が住んでた!+2
-0
-
744. 匿名 2024/04/10(水) 21:18:33
>>622
やっかん+1
-0
-
745. 匿名 2024/04/10(水) 21:18:40
>>175
じゃあ町上津役も。+2
-0
-
746. 匿名 2024/04/10(水) 21:20:08
>>13
うすき(宇宿)となぜ(南瀬)?+0
-0
-
747. 匿名 2024/04/10(水) 21:21:00
鳥栖+2
-0
-
748. 匿名 2024/04/10(水) 21:22:19
>>577
言われてみたらほんとやな
「おおいた」っち読むのが当たり前になっちょったわ+1
-0
-
749. 匿名 2024/04/10(水) 21:22:19
>>706
ほんっとオフ会したくなるレベルでご近所さん🎵+0
-0
-
750. 匿名 2024/04/10(水) 21:22:30
>>43
旦那との初デートがうんこ💩タワーだったわ+2
-0
-
751. 匿名 2024/04/10(水) 21:23:03
都於郡+0
-0
-
752. 匿名 2024/04/10(水) 21:23:09
遊蛇口+1
-0
-
753. 匿名 2024/04/10(水) 21:23:57
九州の者だけど、読みが難しいと言えば北海道と沖縄が浮かぶ~!
地理の勉強で大苦戦した😂+0
-0
-
754. 匿名 2024/04/10(水) 21:23:58
>>519
おなごはた+0
-0
-
755. 匿名 2024/04/10(水) 21:25:07
>>698
すせんじ+1
-0
-
756. 匿名 2024/04/10(水) 21:26:01
>>13
樋之口町てのくちちょう懐かしい!
大学が鹿児島だったけど、川内せんだいとか難解な地名が多くて駅名が全然読めなかったなぁ+1
-0
-
757. 匿名 2024/04/10(水) 21:26:26
>>714
めたばる
+0
-0
-
758. 匿名 2024/04/10(水) 21:27:05
>>370
へつぎ
にいなめうら+0
-0
-
759. 匿名 2024/04/10(水) 21:27:27
>>720
たちあらい
昔飛行場があったらしいね+0
-0
-
760. 匿名 2024/04/10(水) 21:31:44
>>542
熊本はなめいしだね
めがはいる+1
-0
-
761. 匿名 2024/04/10(水) 21:32:31
夏足+0
-0
-
762. 匿名 2024/04/10(水) 21:35:15
>>214
かみこうじゃく♡
つか筑豊、北九州多くないです?笑+0
-0
-
763. 匿名 2024/04/10(水) 21:36:23
>>719
ひがしそのぎ
いいとこです♪+0
-0
-
764. 匿名 2024/04/10(水) 21:36:29
>>529
あのう!
近隣に住んでるw+2
-0
-
765. 匿名 2024/04/10(水) 21:37:05
>>731
正解❗+0
-0
-
766. 匿名 2024/04/10(水) 21:37:08
土師+1
-1
-
767. 匿名 2024/04/10(水) 21:37:33
>>29
あしずりだよね。
足摺岬てあるよね。+1
-0
-
768. 匿名 2024/04/10(水) 21:42:18
>>509
わいた
+2
-0
-
769. 匿名 2024/04/10(水) 21:42:39
熊本市南区良町+2
-0
-
770. 匿名 2024/04/10(水) 21:43:54
虫生津
福岡って「津」がつく変な地名が多い気がする+1
-0
-
771. 匿名 2024/04/10(水) 21:44:37
>>37
最寄り駅です。
引っ越してきたときは驚きました。~はるって、沖縄っぽいなという印象でした+1
-0
-
772. 匿名 2024/04/10(水) 21:44:40
>>218
同じ学校かも!笑+1
-0
-
773. 匿名 2024/04/10(水) 21:46:12
>>61
朝餉(あさげ)夕餉(ゆうげ)
インスタントのお味噌汁にあるけど漢字にしたらこの字なんだって+2
-0
-
774. 匿名 2024/04/10(水) 21:48:43
>>523
横だけど私も出身校だよー!
まさかこんな地元にがる民がいるとはw+0
-0
-
775. 匿名 2024/04/10(水) 21:50:10
>>769
ややまち+1
-0
-
776. 匿名 2024/04/10(水) 21:51:04
>>1
なめし。
破籠井、栗面、彼杵、南風崎はどうでしょう+1
-0
-
777. 匿名 2024/04/10(水) 21:51:18
海士有木+0
-0
-
778. 匿名 2024/04/10(水) 21:54:07
>>722
さすがです!
+0
-0
-
779. 匿名 2024/04/10(水) 21:59:39
>>605
こうだらき+1
-0
-
780. 匿名 2024/04/10(水) 22:05:02
唐津出身です。
水主町
神集島
養母田
この辺りは多分読めないと思う。
簡単そうな平原すら怪しい。+1
-0
-
781. 匿名 2024/04/10(水) 22:13:00
>>766
はじ?+0
-0
-
782. 匿名 2024/04/10(水) 22:13:08
>>7
サファリパーク行ったよ!+0
-0
-
783. 匿名 2024/04/10(水) 22:13:36
>>775
すごい❗+0
-0
-
784. 匿名 2024/04/10(水) 22:13:42
>>747
とす(ジャンクション♪)+2
-0
-
785. 匿名 2024/04/10(水) 22:14:51
企救丘+1
-0
-
786. 匿名 2024/04/10(水) 22:15:16
>>558
九州って原を「はる」と読む地名、多いですね
まえばる、ひばる、しんでんばる、はるだ
+2
-0
-
787. 匿名 2024/04/10(水) 22:15:53
>>52
ドライブして夜景見てた〜
昔はプールがあったけどもうないかな?+0
-0
-
788. 匿名 2024/04/10(水) 22:16:54
>>1
苅田町神田町+0
-0
-
789. 匿名 2024/04/10(水) 22:16:56
>>1
祁答院+0
-0
-
790. 匿名 2024/04/10(水) 22:21:48
香春口+2
-0
-
791. 匿名 2024/04/10(水) 22:22:58
鐙瀬+1
-0
-
792. 匿名 2024/04/10(水) 22:23:50
舞尾+1
-0
-
793. 匿名 2024/04/10(水) 22:26:55
>>269
がんだ、よね?+1
-0
-
794. 匿名 2024/04/10(水) 22:27:25
>>1
きれいな夜景(´ω`)+2
-0
-
795. 匿名 2024/04/10(水) 22:29:50
>>58
のおがた
ドグラマグラで覚えた+0
-0
-
796. 匿名 2024/04/10(水) 22:31:42
>>388
正解です 原をはるとか、ばるとか読むことが多くて最初驚きました+0
-1
-
797. 匿名 2024/04/10(水) 22:32:25
>>519
天ヶ瀬町の女子畑?
だとしたらじいちゃん家があったところだよー!+0
-0
-
798. 匿名 2024/04/10(水) 22:34:55
>>759
西日本最大の飛行場があった
松本零士のお父さんが軍のパイロットとして赴任して
たそうです
戦争記念館には貴重な飛行機が展示されてる+1
-0
-
799. 匿名 2024/04/10(水) 23:39:06
警固
結構読み間違えられてるイメージ+1
-0
-
800. 匿名 2024/04/10(水) 23:42:51
>>13
舞敷野もしきの
と、読みます!南さつま市加世田の地域だと思う!+1
-0
-
801. 匿名 2024/04/10(水) 23:44:58
>>359
からのザ・モール小倉!
多分ご近所だわ+2
-0
-
802. 匿名 2024/04/11(木) 00:14:26
>>751
とのこおり+0
-0
-
803. 匿名 2024/04/11(木) 00:15:03
熊本市東区新外+0
-0
-
804. 匿名 2024/04/11(木) 00:18:51
>>749
筑後市の西隣りなら私もそうかもー
一応、久留米市だよ笑
+1
-0
-
805. 匿名 2024/04/11(木) 00:22:21
>>804
自己レス
元レスの上原々の交差点近くの業務スーパーとDAISOでちょいちょいお買い物してます!+1
-0
-
806. 匿名 2024/04/11(木) 00:58:13
>>618
諫早の宇都(うず)
佐世保にもあるのかな?+1
-0
-
807. 匿名 2024/04/11(木) 01:04:48
>>767
歌もあるよね+1
-0
-
808. 匿名 2024/04/11(木) 01:13:16
>>804
惜しい!
私はその南の小さな町ですw
業スーとDAISO、私もよく行きますー♪
ご近所さん多くて嬉しい。+1
-0
-
809. 匿名 2024/04/11(木) 01:28:31
女原+0
-0
-
810. 匿名 2024/04/11(木) 01:56:42
>>623
はじのお+0
-0
-
811. 匿名 2024/04/11(木) 01:57:47
>>697
かしまえ
はいき+1
-0
-
812. 匿名 2024/04/11(木) 05:16:54
>>593
正解😄+0
-0
-
813. 匿名 2024/04/11(木) 06:44:18
>>808
わー、そちらの町の美容室に通ってるよ〜!
前は福岡市内の美容室に通ってたけど色々と合わなくなってきて。
今のお店は美容師さんが優しいし要望も受け入れてくれて良い美容室に巡り会えた☺️
何より車で10分で行けるのがいちばん!笑+1
-0
-
814. 匿名 2024/04/11(木) 08:11:58
>>806
あー!
ごめん!諫早やった!!
+0
-0
-
815. 匿名 2024/04/11(木) 09:33:23
>>550
行ったことがあります。
羽犬様の銅像があるんですよね。
+0
-0
-
816. 匿名 2024/04/11(木) 09:35:01
>>610
こうのみなと+0
-0
-
817. 匿名 2024/04/11(木) 09:35:47
求菩提+0
-0
-
818. 匿名 2024/04/11(木) 10:32:00
修多羅+0
-0
-
819. 匿名 2024/04/11(木) 10:33:40
>>808
私この春まで新鮮市場の裏手に住んでた
知らない間に何人ものガル民とすれ違ったり同じ店で同じ時に買い物してたのかも(笑)+1
-0
-
820. 匿名 2024/04/11(木) 11:08:19
>>1
八代市豊原上町+0
-0
-
821. 匿名 2024/04/11(木) 11:08:58
>>1
八代市植柳上町+0
-0
-
822. 匿名 2024/04/11(木) 11:11:06
>>1
八代市催合町+0
-0
-
823. 匿名 2024/04/11(木) 11:13:08
>>1
八代市栴檀町+0
-0
-
824. 匿名 2024/04/11(木) 11:14:19
>>1
八代市鼠蔵町+0
-0
-
825. 匿名 2024/04/11(木) 11:15:24
夜狩川+0
-0
-
826. 匿名 2024/04/11(木) 11:21:34
揖宿郡頴娃町+0
-0
-
827. 匿名 2024/04/11(木) 11:22:48
薩摩郡上甑村+0
-0
-
828. 匿名 2024/04/11(木) 11:24:55
彼杵+0
-0
-
829. 匿名 2024/04/11(木) 11:30:29
厳木町+0
-0
-
830. 匿名 2024/04/11(木) 11:32:30
>>791
あぶんせ+0
-0
-
831. 匿名 2024/04/11(木) 12:30:32
>>790
昔、香春口三萩野のモノレールの駅を利用してました。+0
-0
-
832. 匿名 2024/04/11(木) 12:32:26
>>720
素敵な教会があるよね。
見学に行ったことがある。+1
-0
-
833. 匿名 2024/04/11(木) 14:53:44
>>830
おしい!あぶんぜ+0
-0
-
834. 匿名 2024/04/11(木) 17:25:54
>>819
新鮮市場って筑後のかな?
あそこの前のコーヒー屋さんによく行くよー!…って、ローカル過ぎw
がる筑後支部だねw+0
-0
-
835. 匿名 2024/04/11(木) 22:09:22
江北+0
-0
-
836. 匿名 2024/04/12(金) 04:12:06
>>817
くぼて
山の名前かな+1
-0
-
837. 匿名 2024/04/12(金) 10:23:04
>>781
正解です!おめでとう🎊+0
-0
-
838. 匿名 2024/04/12(金) 10:43:37
杷木+1
-0
-
839. 匿名 2024/04/12(金) 16:08:34
>>744
ご近所さんかな´,,•ω•,,` ♡+0
-0
-
840. 匿名 2024/04/12(金) 20:06:57
西戸崎
福岡市東区にある町の名前+1
-0
-
841. 匿名 2024/04/12(金) 20:08:17
>>829
きゅうらぎまち+1
-0
-
842. 匿名 2024/04/12(金) 20:08:55
>>838
はき+1
-0
-
843. 匿名 2024/04/12(金) 21:03:28
>>740
さわだ です+0
-0
-
844. 匿名 2024/04/12(金) 21:40:04
>>840
さいとざき+1
-0
-
845. 匿名 2024/04/13(土) 05:26:12
>>844
正解です☺️。+1
-0
-
846. 匿名 2024/04/13(土) 05:26:35
>>842
正解です☺️+2
-0
-
847. 匿名 2024/04/14(日) 01:25:36
>>834
がるちゃん筑後支部大会やりたい
サザンクスの会議室借りるか(笑)+0
-0
-
848. 匿名 2024/04/15(月) 09:59:05
>>820
ぶいわらかみまち+1
-0
-
849. 匿名 2024/04/15(月) 09:59:52
>>824
そぞうまち+0
-0
-
850. 匿名 2024/04/15(月) 10:00:36
>>821
うやなぎかみまち+1
-0
-
851. 匿名 2024/04/15(月) 10:01:22
>>822
もやいまち+0
-0
-
852. 匿名 2024/04/15(月) 10:02:03
>>823
せんだんまち+0
-0
-
853. 匿名 2024/04/15(月) 10:03:16
>>825
よがりがわ+0
-0
-
854. 匿名 2024/04/15(月) 10:03:56
>>826
えいちょう+0
-0
-
855. 匿名 2024/04/15(月) 10:04:58
>>827
かみこしきむら+0
-0
-
856. 匿名 2024/04/15(月) 10:05:48
>>809
みょうばる+0
-0
-
857. 匿名 2024/04/15(月) 10:07:09
>>803
しんほか+1
-0
-
858. 匿名 2024/04/15(月) 10:08:07
>>799
けご+0
-0
-
859. 匿名 2024/04/15(月) 10:08:43
>>792
もうの+0
-0
-
860. 匿名 2024/04/15(月) 10:09:52
>>789
けどういん+0
-0
-
861. 匿名 2024/04/15(月) 10:12:09
>>780
かこまち
かしわじま
やぶた+0
-0
-
862. 匿名 2024/04/15(月) 10:14:32
>>785
きくがおか+0
-0
-
863. 匿名 2024/04/15(月) 10:17:24
>>770
むしょうず
「津」は港の意味、昔は海の近くだったんだろうね+1
-0
-
864. 匿名 2024/04/15(月) 16:42:21
四方寄町+0
-0
-
865. 匿名 2024/04/16(火) 16:06:15
>>857
正解✌️+0
-0
-
866. 匿名 2024/04/30(火) 10:07:02
>>466
こうじゃく
上上津役、下上津役だと益々難読+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する