-
1. 匿名 2024/04/06(土) 19:02:35
脂肪吸引、脂肪融解注射など、医療ダイエットを最近よく聞きます。
私もする事にしました!
経験のある方、是非感想や効果なと教えてください!+14
-41
-
2. 匿名 2024/04/06(土) 19:03:06
+4
-2
-
3. 匿名 2024/04/06(土) 19:03:43
アライ?+36
-2
-
4. 匿名 2024/04/06(土) 19:03:54
こういうのに手出す人って結局、自分に甘いからリバウンドするイメージです。
筋トレやダイエットって精神面も鍛えないと無理だよね+162
-24
-
5. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:11
あご肉溶かす注射したい+25
-2
-
6. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:13
>>1
吸引したあとカロリーオーバーしたら脂肪の行き先なくした脂肪細胞は吸引してない箇所に蓄えられる
例えばお腹の脂肪細胞なくしたら別の場所が太くなる
+63
-2
-
7. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:13
最近ニュースになってるアライはどうなん?
勝手に便が出たりするらしいけど+14
-3
-
8. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:35
美奈子、YouTubeで脂肪吸引やってたけど全然痩せてないよ+29
-1
-
9. 匿名 2024/04/06(土) 19:05:57
相当太ってないと対象にならないよね?+10
-1
-
10. 匿名 2024/04/06(土) 19:06:11
肥満外来に通って一年間栄養指導を受けたら10キロ痩せたよ。美味しく食べられるレシピも色々教えてくれてけっこう楽しい。まだまだ痩せには程遠いけど、健康体を目指して頑張りたい+76
-0
-
11. 匿名 2024/04/06(土) 19:09:17
太ってるおばちゃんと痩せてタルミの出たおばちゃん
どの道男性は選ばないけど自己満足の世界ならどっちがいいのかね+4
-8
-
12. 匿名 2024/04/06(土) 19:09:20
内臓脂肪の数値がひどいです。。これは医療治療はてきないのでしょうか。お腹ぽんぼこりんで自分に驚く+10
-0
-
13. 匿名 2024/04/06(土) 19:09:38
>>10
結局食事制限しなきゃ行けないから自分の努力が9割だよね?
外来ならではの治療ってあるの?+36
-1
-
14. 匿名 2024/04/06(土) 19:10:26
脂肪吸引って一度に何十キロとか取れるわけじゃないんだよ+19
-0
-
15. 匿名 2024/04/06(土) 19:11:59
脂肪吸引でいいんじゃないの?+3
-1
-
16. 匿名 2024/04/06(土) 19:13:45
>>13
栄養指導は必ず受けないといけないんだけど、その後に私は薬を飲む予定だよ。なんか最近使えるようになった新薬があるらしくてさ
でも今まで油やお菓子で太ってると思ってたら栄養士さんに炭水化物が多すぎって指摘されてそこを減らしたらスルスル減ってる+9
-1
-
17. 匿名 2024/04/06(土) 19:17:24
脂肪吸引は事件になってないだけで死亡事故多いし、クールスカルプティングも寧ろ逆効果になって二度と痩せない体になっちゃった悲惨な例とか結構聞くよね
リスクは相当だよ+24
-0
-
18. 匿名 2024/04/06(土) 19:19:33
少しだけ美容外科で働いていました。
知っている人が多いとは思いますが、脂肪吸引は細い鉄棒を激しく出し入れして吸引します。見てる側としては殺○なのかと思う程、初めて見た時は衝撃でした。どこのクリニックもやり方は同じ。当たり前に出血多量です。その後ERで働きましたが脂肪吸引後の重度の貧血で入院する方を何人も見てきました。
脂肪吸引後何事もなかったにしても、しばらく腫れ、痣、痛みがひどく私生活にもかなり影響でます。結局見た目に変化出るのに数ヶ月かかります。脅しているようで申し訳ありませんがもっとコスパよくかつ体に負担かけずに痩せれる方法が絶対あります。おすすめしません。+130
-1
-
19. 匿名 2024/04/06(土) 19:19:52
美容クリニックのカウンセラーに、増えてしまった脂肪細胞は減らすことは出来ないって言われたけど本当ですか?+20
-0
-
20. 匿名 2024/04/06(土) 19:20:52
>>6
私の友達、顔、腕背中、お腹をやってた。
次は太ももやるんだー!と言ってたが、その場合食べ過ぎてついた脂肪はふくらはぎや肘から先とかにつくってこと??怖いねそれ。+18
-2
-
21. 匿名 2024/04/06(土) 19:21:20
>>1
脂肪溶解注射まじで意味ないです。
脂肪吸引で何万もかけて痩せた人見たけどリバウンドしてます。
朝昼晩きっちりご飯食べてできる限り外に出る(買い物でも散歩でも)して早寝早起きしてたら普通に痩せました。+28
-4
-
22. 匿名 2024/04/06(土) 19:21:53
とあるダイエットクリニックで働いています
脂肪溶解注射、リバイタルはしこりが残ったり、痛みが強くて、クレーム多くて取り扱い無くなってます
今は別の薬剤を採用してますが、こちらは副作用少ない代わりに効果弱くて金ドブです
ほか、エクソソームやNMN点滴は効果ないのにアナフィラキシーリスク高くて最悪です
今話題のゼニカルや、カナグルなど脂質糖質カット系がまだ1番効果あるとおもいます
リベルサスについては膵臓への負担が怖いなと個人的に思ってます+47
-1
-
23. 匿名 2024/04/06(土) 19:22:06
>>19
本当です。数は減りません。+18
-0
-
24. 匿名 2024/04/06(土) 19:22:44
>>20
細胞の行き先は全身だから無くしたら蓄えられる箇所に行くしかないですもんね
私はやったことないけど全身やる頃には何かしら症状ありそあですよね+9
-2
-
25. 匿名 2024/04/06(土) 19:23:29
>>19
だと思う
痩せるとなくなるんじゃなくて脂肪細胞が小さくなるだけ
太れば細胞が大きくなる+17
-0
-
26. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:00
脂肪吸引ってめちゃくちゃ怖いイメージなんだけど大丈夫なん?+15
-0
-
27. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:08
1kgやせるのに7000kcalの消費が必要らしい
デブに人権は無くていいよ+7
-14
-
28. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:37
>>14
1キロの脂肪の塊みたけどすごく大きいよね
1キロですら1回じゃ無理そう+7
-0
-
29. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:11
お腹の脂肪吸引しましたよ
マシになりました
ウォーキングと食事制限をぼちぼち頑張ってキープしてます+6
-1
-
30. 匿名 2024/04/06(土) 19:26:45
>>22
リベルサス購入したばかりなのだが…
膵臓に影響あるの?+16
-1
-
31. 匿名 2024/04/06(土) 19:27:28
>>16
何度もすみません
私も炭水化物がやめられないタイプですが、炭水化物やめろって言われてすぐ減らせるものなんですか?+5
-0
-
32. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:00
脂肪吸引の脂肪って気持ち悪いよね
+9
-0
-
33. 匿名 2024/04/06(土) 19:30:04
かまいたちの山内が話していた
糖尿病薬とか
SNSで紹介してたりする女の子いるけど
まじで辞めた方がよいよ+31
-2
-
34. 匿名 2024/04/06(土) 19:33:14
>>4
すごく分かる。こつこつと日々やっていかないと、一時的なものじゃあ無理なのよ結局。身体づくりやダイエットは習慣が一番大切だからね。歯磨きとかお風呂はいるのと同じで、逆に習慣化してしまえばこっちのもんです。+47
-0
-
35. 匿名 2024/04/06(土) 19:33:42
>>1
SNSでそんな太ってもなインフルエンサーがすごい勢いで痩せると飲用してる漢方は
麻薬と類似成分が混入されてると医療関係者が警告していたから気をつけてな+28
-0
-
36. 匿名 2024/04/06(土) 19:34:55
>>10
私は肥満外来通って手術する事になりました
今、栄養指導受けながらダイエットしてます+8
-1
-
37. 匿名 2024/04/06(土) 19:35:41
>>31
私の場合いつも昼は麺類大盛りやパン3つだったのでそこをお米や里芋、蓮根、にんじんに変えたんですよね
あと料理で肉やコメはなるべく鶏むねや雑穀、玄米なんかの質素な味のものを用意して、野菜料理だけは美味しく作るとわりといい感じに減らせました
+17
-0
-
38. 匿名 2024/04/06(土) 19:36:12
>>1
25年前、ほほ、アゴシタ、二の腕、背中、お腹、腰、お尻下、ふともも、
をやりました。
150センチ43キロ、いまだにたるみもなくスッキリしてます!
元々細身ですが満足です。
たくさん食べても全く太りません。
趣味はランニングというのもあるかも。
+13
-11
-
39. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:51
>>1
あほくさ+6
-1
-
40. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:55
>>6
なりませんでしたよ
この25年+11
-3
-
41. 匿名 2024/04/06(土) 19:38:32
>>1
食欲無くす薬くらいにしとけば?+6
-1
-
42. 匿名 2024/04/06(土) 19:39:53
添加物やグルテン白砂糖避けたら1発で痩せるよ+4
-0
-
43. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:47
>>6
それよくない?
お腹はいらないけど胸や顔とかクビ(痩せて老けて見えるタイプのお腹ぽっこり)に肉つけたい+17
-3
-
44. 匿名 2024/04/06(土) 19:40:48
最近のハリウッドセレブ、オゼンピックでげっそり痩せてるよ 顔つきが不健康+8
-0
-
45. 匿名 2024/04/06(土) 19:42:04
ゼニカルと食事改善で痩せたよ!+0
-3
-
46. 匿名 2024/04/06(土) 19:42:56
>>30
急性膵炎はリスクとして表記されてるのと、個人的には膵癌も怪しいと思ってます
まだ、長期的な使用の結果がないので絶対ではないですが、健康な人が使うものではないと思って私は使いたくないです+33
-1
-
47. 匿名 2024/04/06(土) 19:44:20
>>4
ホストやキャバ嬢とかもしてない?
細いのにしなくてよさげな人とか+9
-1
-
48. 匿名 2024/04/06(土) 19:45:09
うちの巨大な旦那、マンジャロ?注射してるよ。全然食べてるけど+4
-0
-
49. 匿名 2024/04/06(土) 19:46:24
>>18
動画で見たことあるけど鉄棒突っ込んでガシャガシャかき回す感じだよね。毛細血管とか傷つけて切れまくるだろうし術後も痣がすごくてめちゃくちゃ痛そうだった。絶対やりたくない。+48
-0
-
50. 匿名 2024/04/06(土) 19:47:10
>>47
多いですね
夜のお仕事で、同伴でコース料理あるので食事量は変えられません、とか
食事量変えずに痩せれるわけないやん、て、アホなんだなーっていつも思いながら見てます+11
-1
-
51. 匿名 2024/04/06(土) 19:47:44
脂肪吸引は全体的には痩せてるけど部分的にどうしても細くならない場所をやるものだと思ってる
私は太ってなかったけど、顎のラインをシャープにしたくて顔と顎下だけやりました+9
-1
-
52. 匿名 2024/04/06(土) 19:48:22
>>7
購入には3ヶ月前からの食事、運動のチェックシートが必要なので、まだ服用中の人はいないはずです
便漏れは高い確率である
便用のパッドが必要で、メーカーで異なりますがナプキンのような形や母乳パッドのような形があります+7
-0
-
53. 匿名 2024/04/06(土) 19:49:00
>>4
単なる自分に甘いデブじゃなくて。
家庭や仕事の都合でどうしてもダイエットの優先順位を最下位にしないといけない人が、生活習慣の改善を待っていたら糖尿病になりかねないケースには有効かもしれない。
初診で血圧200オーバーの患者さんが「あなたこのまはまじゃ死にますよ」と診察室で言われて栄養指導を受けることになったとしても、その結果が出るのを待っていたら間に合わないのと一緒。+10
-13
-
54. 匿名 2024/04/06(土) 19:51:05
リベルサス5ミリ→リベルサス7ミリ→メトホルミン→リベルサス7ミリ
リベルサスは効果があったけど、値段の関係で2ヶ月だけ。その後メトホルミン半年くらいだかど、効果感じられず、またリベルサス戻ってきた。
やっぱり食欲落ちます。+13
-1
-
55. 匿名 2024/04/06(土) 19:52:28
薬の副作用など一部を除いて、デブは甘え+11
-1
-
56. 匿名 2024/04/06(土) 19:57:13
>>53
脂肪溶解注射や脂肪吸引を受けても血圧や血糖値は下がらないんじゃない?
+26
-0
-
57. 匿名 2024/04/06(土) 19:57:21
事務仕事の主婦だけど、引っ越してからめちゃ太った。
都心勤務の時は何だかんだで通勤で歩いていたんだわ。
今、車通勤でデスクワークだから運動不足。
帰ってから食事の準備、ストレスで作りながらお酒飲んじゃう。
朝、ウォーキングしたいけど熊もイノシシも出る。
はぁ、都会に戻りたい、田舎から脱出したい。
自宅で動画見ながらエクササイズしてるけど医療ダイエット始めようかと思ってるよ。
+11
-6
-
58. 匿名 2024/04/06(土) 20:00:12
>>53
家庭や仕事をしながらダイエットって出来ると思うよ
太らない人が当たり前に家事や仕事しながらやっている事を自分もやれば良いだけなんだから、結局言い訳なんだよ+18
-8
-
59. 匿名 2024/04/06(土) 20:02:49
>>57
私も仕事の都合で田舎に一時的にいた事あったけど、都会よりも太っている人多くて驚いた覚えがあるわ
なんだかんだ都会は見た目に気を使っている人が多いから刺激も受けるしね+17
-2
-
60. 匿名 2024/04/06(土) 20:06:23
海外から個人輸入で薬買って飲んでる。糖尿病の。医師の診察とか無し、処方箋無しだから完全自己責任。3ヶ月位で10キロ痩せた。今の所体に異常無いから、運動とか食事制限合わせて多分続けてく+22
-2
-
61. 匿名 2024/04/06(土) 20:09:22
>>8
案件だったら大失敗だねw+8
-0
-
62. 匿名 2024/04/06(土) 20:10:24
>>54
リベルサスの開始は3mgじゃなかったですっけ?
初回は何日目から効果出ましたか?+8
-1
-
63. 匿名 2024/04/06(土) 20:11:07
>>60
なんて言う薬ですか?+5
-1
-
64. 匿名 2024/04/06(土) 20:12:28
>>6
お腹を脂肪吸引したら、背中に脂肪ついて、乳もやたら爆乳になった おばさんの爆乳やだよ、きもいもん 胸縮小手術したい+17
-1
-
65. 匿名 2024/04/06(土) 20:15:50
>>12
BMI値35以上(プラス生活習慣病疾患1個以上)なら保険適用で肥満の薬処方してもらえるよ+4
-0
-
66. 匿名 2024/04/06(土) 20:18:01
>>14
そうだよ、味噌1パックぶん。せいぜい500グラム+1
-0
-
67. 匿名 2024/04/06(土) 20:19:05
>>18
ちなみにですが、体を切り開くわけではないので目に見える脂肪を確実に吸引しているわけではありません。見えない状態でやっているため脂肪以外の組織ももちろん傷つきます。+31
-0
-
68. 匿名 2024/04/06(土) 20:20:14
>>16
その新薬がアライなのかな?+6
-0
-
69. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:13
>>62
ホントだ、3ミリでした。
3ミリは1ヶ月飲んで体感何も変化無く、7ミリは2ヶ月飲みましたが、生理前の異常な食欲が抑えられ、顔まわりが少しスッキリしましたよ。+5
-0
-
70. 匿名 2024/04/06(土) 20:24:22
>>26
怖いけど痛くはない。お腹と顔やった。顔はダウンタイム長く感じた。痛いときはロキソニン程度で痛み取れるよ。+1
-2
-
71. 匿名 2024/04/06(土) 20:26:12
>>59
田舎は車社会だから意識的に動こうとしなかったら全く動かない日もある
都会は一部の金持ち以外は電車移動だから歩かざるを得ない
そういう所に体型の違いが出るのかなぁと思ってる+24
-0
-
72. 匿名 2024/04/06(土) 20:27:13
>>9
脂肪吸引はBMI高いと断られるみたいだよ。+3
-0
-
73. 匿名 2024/04/06(土) 20:34:02
>>72
え?太ってる人が逆に断られるの?+4
-0
-
74. 匿名 2024/04/06(土) 20:36:27
太り過ぎてるとリスクが高くなるからみたいだよ。
基本BMI30以上はダメらしい。+11
-0
-
75. 匿名 2024/04/06(土) 20:37:54
>>73
>>74
+0
-0
-
76. 匿名 2024/04/06(土) 20:49:16
>>18
めちゃくちゃ怖い
リアルな情報ありがとう+37
-0
-
77. 匿名 2024/04/06(土) 20:50:39
クマ取りで、自分の太ももの付け根から
脂肪をたった4ccとっただけなのに
半年経った今でも引き攣れと痛みが残ってるよ。
今でも凄い痛む。+16
-0
-
78. 匿名 2024/04/06(土) 20:56:33
>>37
ありがとう。コメ主さんの努力すごいな...
病院のおかげというよりやっぱり個人が変わりたいという意識がでかいよなぁ+15
-0
-
79. 匿名 2024/04/06(土) 20:59:42
リベルサスはじめて2ヶ月。4.5キロ落ちた。
空腹感なくなる。でも当たり前だけど普通に糖質摂ってたら痩せない。かなり糖質オフしてる+12
-1
-
80. 匿名 2024/04/06(土) 21:46:54
脂肪吸引って脂質異常?になるらしいね
Twitterでつぶやいてる医者がいた
脳梗塞とかのリスク上がるとか…
それ見て怖いと思った
+11
-0
-
81. 匿名 2024/04/06(土) 21:50:28
>>53
糖尿病や高脂血症の人は、血管自体がボロボロになってるから施術受けられるかなぁ?血栓ありそうだし。+13
-0
-
82. 匿名 2024/04/06(土) 21:53:20
>>7
30日で8800円とか。年間トータルで考えたらジム通いした方が良さそう。しかもQOLが著しく下がる。
+8
-0
-
83. 匿名 2024/04/06(土) 21:58:58
>>18
死亡事故も起きていたよね、福岡の方が大阪の病院で受けて日帰りしていた。薬の副反応だったかな+21
-0
-
84. 匿名 2024/04/06(土) 22:00:52
>>54
リベルサス、耐性ついてやめたらリバウンドしたなぁ…再開しようかな+5
-0
-
85. 匿名 2024/04/06(土) 22:07:10
>>69
1ヶ月で効果なしはきついですね…
でも生理前の食欲治まるのは助かるから気になる…+1
-0
-
86. 匿名 2024/04/06(土) 22:35:38
>>7
1日で−110Calだって油出るリスクの割には少なく無いかな、どうなんだろう、−110はデカイのかな?+4
-0
-
87. 匿名 2024/04/06(土) 23:06:48
>>5
痛いだけで効果が非常に少ない+3
-0
-
88. 匿名 2024/04/06(土) 23:09:19
>>1
70㎏越えた恐怖から
リベルサス飲んで1ヶ月経った
2kg減
副作用は特になく、食欲のみ減衰するのでたんぱく質や食物繊維等バランスを考えるようになった
あと数ヶ月は続けて、やめるときは少しずつ減薬して食欲をコントロールできるようにしたいな
あと筋肉つけたいからウォーキングから始めたよ+9
-6
-
89. 匿名 2024/04/06(土) 23:15:00
某大手に行ったら脂肪溶解注射はそれだけだと効かないから、他のと組み合わせるといいって言われた
一番勧められるのは脂肪吸引
一度太ももしたけど本当にしんどかったし家族にも迷惑かけたから二度としないと決めている
ノリでしたクルスカも想像以上に辛くて後遺症もしばらく続いたから二度としない
つまり何が言いたいかというと、医療ダイエットはお勧めしない😓+15
-0
-
90. 匿名 2024/04/06(土) 23:19:35
>>6
確かに
わたし胸がやけに大きくなったからそれかも+0
-0
-
91. 匿名 2024/04/07(日) 01:00:21
>>1
健康診断で色々引っ掛かり、2年前思い切ってリベルサス3mmを飲み始めました。この2年で12kg痩せましたよ。
ただやはり副作用が怖いので、もう今月で服用は終わりにし、こまめに体重計に乗りながら自力で更なる減量を目指そうと思っています。+16
-0
-
92. 匿名 2024/04/07(日) 01:07:23
脂肪吸引は怖いからエンダモロジーとインディバしようかなって考えてる。
やったことある人どうだった?+4
-0
-
93. 匿名 2024/04/07(日) 01:32:29
週一で断食する日決めて
その日だけサノレックス飲んでます!
太りやすいけど体重キープできます+3
-1
-
94. 匿名 2024/04/07(日) 01:43:48
>>91
副作用もだけど食欲復活するの怖くない?
胃なんてすぐ伸びるでしょ+8
-0
-
95. 匿名 2024/04/07(日) 02:00:07
>>4
今まで何十回も筋トレチャレンジして頑張っても途中で辛くなって挫折してしまう
元々運動嫌いなのもあってなかなか続けることができない
こんな自分が嫌で死にたくなる+2
-4
-
96. 匿名 2024/04/07(日) 02:22:45
>>73
横
木嶋佳苗は断られ続けたらしいよ
痩せてから来いって+13
-0
-
97. 匿名 2024/04/07(日) 06:12:41
>>57
家の中だけでできる運動すればいいじゃん
YouTube見ながらダンスすりとか、ステッパー踏むとか、踏み台昇降とか、Switchのゲーム(リングフィットとかフィットボクシングとか)とか、色々やりようはある+7
-0
-
98. 匿名 2024/04/07(日) 07:32:37
>>97
いや、だから動画見てエクササイズしてるんだけど。
日常生活で何気なくカロリー消費するのは田舎だと難しいよねって話。
朝は家事、日中は仕事、夜は子供の習い事の送迎あって自分のために時間割くのは難しいよ。+5
-6
-
99. 匿名 2024/04/07(日) 07:42:35
リベルサス飲んだ事ある人、何日目から効果出ました?
3日くらいで出るって人もいれば1ヶ月効果なしって人もいて気になってます。個人差とか気の持ちようとかも勿論あるのだとは思いますが…+9
-0
-
100. 匿名 2024/04/07(日) 08:43:09
>>98
いや、だから消費カロリー以上に食べなければ良いのでは?+3
-4
-
101. 匿名 2024/04/07(日) 09:09:00
>>53
糖尿病で、お薬を使わなくてはいけないところまで進んでいたとしても、生活習慣の改善も併せて指導されるよ。薬飲んでるから好きなだけ食べて運動もしなくていいなんてそんなわけない。治療をナメてる。+19
-1
-
102. 匿名 2024/04/07(日) 09:16:37
>>92
効果なし+1
-0
-
103. 匿名 2024/04/07(日) 09:32:01
>>99
飲み方によるかも
飲んだあと2時間は飲み食いしないようにしたら結構きく。30分だけしか開けない時はあんまり効かなかった。+8
-1
-
104. 匿名 2024/04/07(日) 09:44:04
>>102
そうなんだー。残念だな+0
-0
-
105. 匿名 2024/04/07(日) 10:13:39
カナグル飲んだ人いる?+1
-0
-
106. 匿名 2024/04/07(日) 11:00:17
>>100
それもう田舎都会関係ないじゃん+0
-0
-
107. 匿名 2024/04/07(日) 11:58:14
>>103
返信ありがとうです!2時間か…食事はまだしも飲水出来ないのがつらそう…でも試してみます!+0
-1
-
108. 匿名 2024/04/07(日) 12:24:41
>>94
91だけど、ひさびさに痩せた喜びを手放したくないからか、今のところ食欲は失せたままです(笑)。+2
-0
-
109. 匿名 2024/04/07(日) 12:47:17
>>4
自分に甘い
違うと思うよ。
ダイエットは根性だけでは継続出来ない。
その人に合った正しいダイエット方とめぐり逢えたらそれほど難しくないんだけどな。+8
-4
-
110. 匿名 2024/04/07(日) 13:42:06
>>6
分かる。
太ももやったは二の腕が激太になって、二の腕やったら腹に肉ついた+2
-0
-
111. 匿名 2024/04/07(日) 13:46:50
>>95
運動した後に、ここで辞めたら今までの苦労は意味がなくなると思ってやれば続けられる。
今まで趣味でもなんでも3日坊主だったけど
筋トレは3年目です。+8
-0
-
112. 匿名 2024/04/07(日) 15:24:01
内科医に肥満からくる数値悪化だね。
このまま痩せられないと危ない数値だから、お薬出すね。って話で
でも、新薬のアライは普通に生活したいならオススメしません。って言われた。+5
-0
-
113. 匿名 2024/04/07(日) 16:09:36
医療ハイフとEDMと薬と食事指導で3ヶ月10キロ痩せるかな、、
昨日契約しちゃいました+2
-2
-
114. 匿名 2024/04/07(日) 17:21:18
>>1
医療ダイエットは細い人が型を整えるためにするものじゃないかな?+6
-1
-
115. 匿名 2024/04/07(日) 18:01:41
>>111
そういう思考だと運動強迫とかになりそうで怖い+2
-1
-
116. 匿名 2024/04/07(日) 20:39:27
>>101
さすがに病院の先生も「好きなだけ爆食してもいい」とまでは誰も言わないでしょうに…。
「栄養バランスを考えて自分で3食自炊する」「ご飯食べてすぐに寝ない」を忙しくて守れない人の場合、せめて自分をダメだと思わないことの方を優先させるためにある程度柔軟に対応するって話になってくるんだよね…。+6
-0
-
117. 匿名 2024/04/08(月) 00:13:47
>>17
クールスカルプティングはリンダ・エヴァンジェリスタの一件が広まってから受けようとする人減ったと思う。+7
-0
-
118. 匿名 2024/04/08(月) 00:37:57
>>95
横。最初のレベルが高すぎるんじゃない?ヨガ5分とかからでも朝ラジオ体操するだけでもいいんだよ。エスカレーター使わないで階段にするとか。まずは体を動かすのを習慣にして段々量を増やしていけばキツさが少なくなると思う。毎日同じ量こなさなきゃ!というよりかはできるだけ細く長くやる気持ちがミソ。+15
-0
-
119. 匿名 2024/04/08(月) 00:39:51
>>7
不飽和脂肪酸も取れなくなるから髪とか肌もガサガサになると聞いた。やっぱりサプリにしろなんにしろ薬は飲まないに越したことないんじゃないかな+5
-0
-
120. 匿名 2024/04/08(月) 08:13:33
>>22
リベルサスで18kg痩せました
快適+9
-1
-
121. 匿名 2024/04/08(月) 17:41:44
>>5
おいくつか分かりませんが、私40歳で太ってはいないけど二重顎が気になっています。脂肪溶解注射のカウンセリングに行ってみたら、それは脂肪じゃないよ〜注射しても効果ないよと言われました。
全てたるみみたいです笑
バッファルカットだっけな?を勧められましたがなんか怖いしダウンタイムが長すぎるし無理。
脂肪だったらよかったのにと思っています。。笑
注射ならまだできそうだもん。
+0
-1
-
122. 匿名 2024/04/08(月) 18:34:24
>>5
字面だけで怖い…+4
-0
-
123. 匿名 2024/04/08(月) 19:32:43
書き込み読むだけで辛そう。
毎日10km歩く方が全然ラクだし、お金かからない。+1
-0
-
124. 匿名 2024/04/09(火) 01:53:17
脂肪吸引の手術後に患者死亡、美容整形外科の医師を書類送検
医師は昨年4月29日午後、大阪市北区の美容整形外科クリニックで北九州市の男性(当時48歳)に頬などの脂肪を吸引する美容外科手術を実施。手術後に内出血した男性が窒息死する恐れを認識できたのに、適切な医療措置を受けるよう指示する義務を怠り、翌30日に自宅で顔や首から内出血させて窒息死させた疑い。
男性は帰宅後、顔が腫れ、首が変色しているのに気付き、医師にSNSで写真を送信。翌30日午前には「呼吸が苦しい」と伝えたが、医師は「気道が問題なければ大丈夫」「内出血は必ず引く」とのメッセージを送った。
男性はその後、容体が悪化し、同日夕、自宅で死亡が確認されたという。
↑これが現実
堀江みたいなデブの金持ちとかが貧乏人を馬鹿にして
タイパとか言って楽して痩せようとしてこうなったんだろうな としか思えん+3
-0
-
125. 匿名 2024/04/09(火) 20:36:08
>>7
20年以上前に海外のゼニカル使用してました
おならはもちろんダメだけど意識してない時も便の匂いがする油が出てしまうので何度も出先でパンツ捨てました+6
-0
-
126. 匿名 2024/04/09(火) 20:40:12
>>120
何g使用していますしてました?
いきなり14gだと副作用キツイですか?+1
-0
-
127. 匿名 2024/04/09(火) 21:13:34
>>119
そうそう
ビタミンEとマルチビタミン飲むまではカサカサになった+2
-0
-
128. 匿名 2024/04/09(火) 21:41:58
>>120
痩せるけど、今後膵臓がどうなるかわからないから怖いよ+11
-0
-
129. 匿名 2024/04/09(火) 23:48:34
>>126
よこ
まともな医者なら初っ端から出さないと思う。
普通に7mgでも食欲減退して、私も1ヶ月3kgとか落ちた+4
-0
-
130. 匿名 2024/04/10(水) 17:00:09
元推しが医療ダイエット案件しててなんだかなーって思ったなぁ
+1
-0
-
131. 匿名 2024/04/16(火) 14:12:37
+0
-0
-
132. 匿名 2024/04/17(水) 09:42:28
私は出産経験あって
BMI18、体脂肪率22%だけど
お尻とか太ももとかは痩せないから
脂肪冷却とヴァンキッシュやったよ。
体重はそこまで落ちなかったけど
運動や食事管理だけでは落ちない脂肪が
凄く減って形が綺麗になったし
ダウンタイムもリスクも少ないのでおすすめ。
ただし日頃の運動や食生活を見直さないと
リバウンドは絶対にします!+1
-0
-
133. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:26
今月末に上半身の脂肪吸引します。
下半身までできる程ローン組めなかった。
楽して脂肪だけ取ってもらうんだから高い金額払うの仕方ない。
早く大金欲しい。+1
-0
-
134. 匿名 2024/04/20(土) 03:45:19
アライ試しましたよ。
確かにあれは油が出る。
ただし、カットできるのは25%だから、食べすぎてはいけない。
そして、自分から出た油を見たら、食べ過ぎるのやめようと思えた。+1
-0
-
135. 匿名 2024/04/24(水) 01:34:33
>>101
>>53みたいな理由で治療してる人はいるよ。
合併症が怖いから、予防みたいな感じかな。
それに飲む薬によっては満腹を感じさせる成分が入ってる薬もあるから暴飲暴食が出来ない事もある。
数値が良くなったら薬の処方もなくなることあるみたいだし、無くなったら自分の力で継続するしかないからそこは頑張りどころだろうけど+1
-0
-
136. 匿名 2024/04/28(日) 22:13:44
>>105
リベルサスと一緒に服用しました。
痩せましたよ!
ただ…服用やめたら体重戻りました…+1
-1
-
137. 匿名 2024/05/04(土) 17:47:20
リベルサス7に上げた途端毎日血の気引くほどの腹痛になったから完全中止して、1年ぐらい経って体重戻りつつあったから3mg再開したら服用して2日で胃痛・吐き気・発熱があって怖くなってやめた
再開してこんな症状出た人いる?発熱ってことは胃腸炎とかでリベルサスは関係ないのかなと思いつつ怖くて再開できてないんだけど…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する