-
1001. 匿名 2024/04/06(土) 12:20:00
>>914
担任の先生や同じクラスの生徒や保護者も対応に困りますよね
仲良くしても塩対応しても話題にされてしまうので
+3
-0
-
1002. 匿名 2024/04/06(土) 12:26:40
>>986
茂木は擁護してたけど、堀江はむしろ叩いてなかった?
今は小中学生って肩書きがあるからいいけど、何も無くなったらただの中卒ニートだって。+5
-0
-
1003. 匿名 2024/04/06(土) 12:26:48
>>986
茂木は擁護してたけど、堀江はむしろ叩いてなかった?
今は小中学生って肩書きがあるからいいけど、何も無くなったらただのニートだって。+1
-0
-
1004. 匿名 2024/04/06(土) 14:26:41
>>769
普通の全日制大学卒業した人は努力したとは言われないのに通信大(笑)出ただけで努力扱いされるの草+4
-0
-
1005. 匿名 2024/04/06(土) 14:55:01
>>17
「倍以上」っていう数学的概念が身についてない可能性は?+5
-0
-
1006. 匿名 2024/04/06(土) 16:43:04
>>988
わりと人口が多い県です。
高校の掲示板では「二次では絶対落ちません!どんだけ内申が悪くても」みたいに書いてはあります。
あと2年、基礎問題中心にコツコツ頑張っていきたいです。(応用問題は無理な子です。)+0
-0
-
1007. 匿名 2024/04/06(土) 18:19:32
>>1006
そんなに気になるなら二者面談で担任に聞いた方が正確だよ。ネットなんて知ったように書く人もいるし。+0
-0
-
1008. 匿名 2024/04/06(土) 22:17:08
>>17
ホントだとしたら、その友達は、知的障害スレスレくらいの学力と思われる。
自分も中学校の時にいたよ。何をやっているか解らない程勉強についてけない子
養護学校に行ったほうがいいくらいの成績
でも性格はいい子だった。
その子は高校は行けなくて、高卒になる専修学校へ行ったよ。
ゆたぼんの言うことが、仮にホントとしても、底辺の高校にも入れないってこと。
+1
-1
-
1009. 匿名 2024/04/06(土) 22:18:12
>>23
この子には、何もないからだよ。+2
-0
-
1010. 匿名 2024/04/06(土) 22:38:26
>>1009
ほんと、空っぽだよね。
良い顔になった!って言ってる民、こいつ寿司屋で犬食いして、プロ奢られヤーになる!なんて言ってたの去年だよ?
今年の8月に高校認定試験受けるらしいね。あと数ヶ月で間に合うのかね?
俺のが点数良かった!とクラスメイトにネットでマウント取るクズ+6
-0
-
1011. 匿名 2024/04/06(土) 23:42:47
>>536
友達と比較するんじゃなく、自己採点では○○点だった、だけでいいのにね
こういうところにゆたぼんの本質が出てる+6
-0
-
1012. 匿名 2024/04/07(日) 01:29:38
元々小学生の時に宿題やらないのを咎められて不登校になったとかじゃなかった?
義務教育ですらそれなんだから、高校だと仮に入れたとしても続かないと思う
この子は楽しい・面白いところだけをつまみ食いして苦労や嫌なことはよけるタイプだから+3
-0
-
1013. 匿名 2024/04/07(日) 01:32:33
>>265
学校生活に馴染めずネットにのめり込む子供にありがちなやつだよね
言ったもん勝ちだとか反論せずにはいられないとか論破したがるとか+1
-0
-
1014. 匿名 2024/04/07(日) 01:42:17
ところで活動休止、二週間ももたんのか…+2
-0
-
1015. 匿名 2024/04/07(日) 01:55:04
学校にはがんばって通っておいた方がいいよ。出席日数と内申点って受験進学する時にけっこう大事なんだよ。若いうちはいくらでも人生やり直せるって言葉よく聞くけど、それでも後になってからじゃ取り返せないことってあるんだよってことを改めて世に広めてくれた功績は評価する+3
-0
-
1016. 匿名 2024/04/07(日) 08:32:54
友達の2倍の点を取った!ってだけでも嘘松なのにブログでは友達の誰よりも点が上だったと大嘘松こいている。という事はあれだな、、ゆたぼんと一緒に写真を撮っている子は全員ゆたぼんより頭が悪いという事で良いのだな?+6
-0
-
1017. 匿名 2024/04/07(日) 09:44:42
>>765
そうそう。「頑張ってる子ども」ってのが既に、先生目線でそう見えるか見えないかって話だからね。
確かに本当に不真面目で態度も悪いのに文句を言ってる親子も大勢いるだろうけど、意欲があっても真面目でも、先生に好感が持たれるような形で表現出来ない子も沢山いるからね。
意欲点とか態度点は突出して良い子悪い子以外は内申に記載、或いは反映させないことにすれば良いのにと思う。
+2
-0
-
1018. 匿名 2024/04/07(日) 11:07:08
>>824
底辺から成り上がるなんて
レアだからニュースやドラマになるだもんね
ほとんどは無理だから、すご!ってなる+0
-0
-
1019. 匿名 2024/04/07(日) 11:12:04
>>1004
全日制でも言われるでしょ
大卒の評価は与えられるし
通信の方が大変なのはあるあるだよ+1
-0
-
1020. 匿名 2024/04/07(日) 17:34:34
>>824
ビリギャルもそうだよね。
地頭がいいから、低偏差値かどうかがミソ
+0
-0
-
1021. 匿名 2024/04/07(日) 18:57:33
>>1008
沖縄の低偏差値の公立高校は、素行に問題がなく無断欠席、遅刻もクリア、通知表に1がなく平均2.5前後で当日の点数が2割とれれば合格できるイメージ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する