-
1. 匿名 2015/10/14(水) 18:31:38
私は現在実家暮らしなので、私服で出掛けるとき、母に服装が変ではないかチェックしてもらってから行くことが習慣になってます。ですが、来年の4月から一人暮らしなので、チェックしてくれる人がいなくなり、変な組み合わせの服装で出掛けたりしないか不安です。正直自分のファションセンスには自信がありません。皆様はどうされてますか。+27
-4
-
2. 匿名 2015/10/14(水) 18:32:38
ババアにファッションセンスなんてないよ+26
-28
-
3. 匿名 2015/10/14(水) 18:33:14
出典:blog-imgs-48.fc2.com
+30
-4
-
4. 匿名 2015/10/14(水) 18:33:15
旦那と娘+6
-2
-
5. 匿名 2015/10/14(水) 18:33:22
、+5
-7
-
6. 匿名 2015/10/14(水) 18:33:46
出かける時に、たまに旦那に変じゃないー?って聞くくらいかなー+25
-1
-
7. 匿名 2015/10/14(水) 18:33:54
わかる!
昔は母に、今は旦那に「これ変じゃない?」ってよく訊きます。
1人暮らしなら、出先で親しい人に訊くかな〜。ちょっとドキドキだね。+42
-3
-
8. 匿名 2015/10/14(水) 18:34:32
我々はその母親のセンスに疑問を呈したい。+18
-10
-
9. 匿名 2015/10/14(水) 18:35:24
休日は旦那に見てもらうけど、普段はいないので全身鏡で自分でバランスをチェックしてる。+14
-2
-
10. 匿名 2015/10/14(水) 18:35:30
私はデートの前とか、夫に
「おかしくない?」とか
「このスカートなら、上はこちらとこちら、どっちがいいと思う?」とか
聞いてるよ。
逆に夫も聞いてくる。
独り暮らしの時は...勢いで決めてた!(笑)+12
-8
-
11. 匿名 2015/10/14(水) 18:36:07
弟に聞く
口紅濃すぎってよく怒られるww+8
-4
-
12. 匿名 2015/10/14(水) 18:36:08
いない。
+3
-3
-
13. 匿名 2015/10/14(水) 18:37:09
私も実家暮らしなので、自分のファッションに自信がない時は主さんのように、母にファッションチェックをして貰ってます(^o^)/+10
-3
-
14. 匿名 2015/10/14(水) 18:37:15
実際よっぽど変じゃなかったら皆気にならないよw+23
-0
-
15. 匿名 2015/10/14(水) 18:38:38
センスはないと思ってても人目は気になるんだ
悪く言いたいわけじゃなくて、なんとなく不思議で+5
-3
-
16. 匿名 2015/10/14(水) 18:38:53
聞くから不安になるんだよ。
いいのいいの、ヘンでも死なない。
普通に売ってる服を着てるなら、
毎日ヘンである方が難しいもんだ。
着てればオッケー。+47
-0
-
17. 匿名 2015/10/14(水) 18:38:58
雑誌やコーディネートのアプリとかで勉強してる!それで似たような服で組み合わせたり!+10
-0
-
18. 匿名 2015/10/14(水) 18:40:19
全身鏡で確認。もし「ちょっと変かな?」って思ったら着替える。でも「変かもしれないけど気にならないレベルだしいいや」と着替えずに出かけるときもある。
+6
-0
-
19. 匿名 2015/10/14(水) 18:40:19
私も母にファッションチェックしてもらいます!笑
服買いに行く時も
似合ってる、似合ってない
太って見える、痩せて見える
手持ちのどの服と合わせられるか
などなどアドバイスもらってます笑
遠慮なしの本当の意見が聞けるので
友達とショッピング行った時より後悔しない事が多い。
特に、余所行きのコーディネートは
頼ってしまう!笑
+8
-1
-
20. 匿名 2015/10/14(水) 18:41:12
母親のセンスより、夫のセンスに頼る方が失敗が多い気がするが。
人によるだろうけど。+28
-1
-
21. 匿名 2015/10/14(水) 18:41:31
全然気にしない(^◇^)+3
-3
-
22. 匿名 2015/10/14(水) 18:41:31
兄も弟も一緒に住んでた時は「変じゃない?変じゃない?」ってすっごい聞いてきてめっちゃうざかったわ。
で、いま奥さんもめんどくさがってる。笑
何がそんなに気になるんだろ?
+6
-2
-
23. 匿名 2015/10/14(水) 18:41:48
私、元アパレルの販売員なんだけど、「自分にはセンスがないから」とか、家族の意見を聞くっていうお客様で致命的にズレてる人ってほとんどいなかったよ。
それよりもオシャレは自己実現、自分の好きなものを着て何が悪いの?系の人が危険。もちろん自分に似合う服をバッチリ着こなしてる人もいたけど、それは少数派で、大体がまぁ・・・っていう感じ。
+26
-5
-
24. 匿名 2015/10/14(水) 18:45:25
>>15
センスがないって自覚があるから、人目が気になるんだよ…+8
-1
-
25. 匿名 2015/10/14(水) 18:47:58
わかる!!
私も23歳なんだけど妹に変じゃないかチェックしてもらわないと怖い!w
センスが絶望的に無いから、おしゃれかどうかというよりは、変じゃないか確認してもらうwww
母はあんたいい年して、自分でわかんないのかいっ!てツッコミが入る+11
-3
-
26. 匿名 2015/10/14(水) 18:48:18
夫のセンスは皆無。
夫が選ばなかった方の洋服着ます。+12
-0
-
27. 匿名 2015/10/14(水) 18:49:26 ID:gEkDZJAUnE
私も服とか買うときは人に見てもらってから買わないと不安なタイプです。優柔不断なのかな…+3
-1
-
28. 匿名 2015/10/14(水) 18:59:09
母と旦那
もっとも当てにならない
玄関に姿見かけとけば?+8
-0
-
29. 匿名 2015/10/14(水) 19:10:52
兄にきく+2
-0
-
30. 匿名 2015/10/14(水) 19:14:31
服装チェックする様なご夫婦や彼氏が、女性服コーナーで邪魔になる人なんだろうな
狭いお店で彼氏や旦那と洋服選んでる人…ごめんなさい理解出来ないし邪魔です+11
-1
-
31. 匿名 2015/10/14(水) 19:16:09
たまに弟が夜中にファッションショー始めて付き合わされる^_^;
うちの母の仕事がファッション関連の仕事だから私も弟もチェックされる事がある。
+8
-1
-
32. 匿名 2015/10/14(水) 19:56:40
新しい服を買って実家に帰った時に妹か母にみてもらってます。ただ遠慮なしにズケズケと批評してくるので大抵ケンカになります。+8
-0
-
33. 匿名 2015/10/14(水) 19:57:43
ちょっと質問とずれるけど
旦那に聞くと男受けの良い服装に、
母や女友達に聞くとその人の好みの服装になります。+7
-0
-
34. 匿名 2015/10/14(水) 20:04:42
ツイッターに画像を上げてフォロワーにアドバイスしてもらうとか?
WEARを使ってみるとか?+4
-0
-
35. 匿名 2015/10/14(水) 20:38:01
友達と会う日や飲み会の前日は必ずファッションチェック!何を着ていくか考えます。母と妹に変でないか聞くのですが、妹の方がセンスがあるので、大抵妹と母の意見が違った時は妹の方を信じます。+4
-1
-
36. 匿名 2015/10/14(水) 21:07:46
1人の時は鏡の前で1人ファッションショーして納得いったの着てます。
誰か居る時は変じゃない?って聞いてます!
母親か彼氏に聞いてます。+2
-0
-
37. 匿名 2015/10/14(水) 21:20:18
>>33
わかる。
無意識に私じゃなくて母に似合うものを選ばれる。
男の人に選んでもらった方がまだいい。+1
-1
-
38. 匿名 2015/10/14(水) 22:00:04
私も母!もう一緒に住んでないけど買い物一緒に行けば必ず聞く(笑)
子どもの入園式とかに着るスーツなんかは必ず一緒に買いに行って選ぶの手伝ってもらう。
母は職業上そういう式典の服装をよく見る人なのでアドバイスしてもらってます。+1
-0
-
39. 匿名 2015/10/14(水) 22:40:35
私も母!もう一緒に住んでないけど買い物一緒に行けば必ず聞く(笑)
子どもの入園式とかに着るスーツなんかは必ず一緒に買いに行って選ぶの手伝ってもらう。
母は職業上そういう式典の服装をよく見る人なのでアドバイスしてもらってます。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する