- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/04/01(月) 00:53:34
「ハイツ友の会」は2019年に結成。西野が日常生活の素朴な疑問などを口にして、清水香奈芽がボソボソとした喋りのツッコミを入れる唯一無二のスタイルで、人気を博した。
清水香奈芽「活動する中で様々な要因が積もり、芸人を一生続けることはないという意思がだんだんと固まっていったので、いつ優勝できるかわからないまま芸人を続けるのは難しく感じました。やめる人たちと思われながらネタなどをみられるのが嫌だったので、今日までお伝えしませんでした」
西野「様々なことが重なり昨年の春頃に芸人を辞めたい気持ちが閾値を超えました。それから気持ちの上がり下がりはありましたが一定閾値を超えた状態での上がり下がりでした。ずっと心には辞めたいがありました。2人で何度か話し、来年3月までという案が向こうから出たとき自分の中でとてもしっくりきました。賞レースの決勝まではいけても優勝できる気がせず、特にこの1年間本当に苦しかったです」
+227
-16
-
2. 匿名 2024/04/01(月) 00:53:58
>>1
大好きでした+439
-34
-
3. 匿名 2024/04/01(月) 00:54:12
お疲れさま!+188
-5
-
4. 匿名 2024/04/01(月) 00:54:48
+23
-43
-
5. 匿名 2024/04/01(月) 00:54:57
えー!もったいない…+368
-18
-
6. 匿名 2024/04/01(月) 00:55:35
地味ーやけど
この二人のネタおもろかったよね+616
-17
-
7. 匿名 2024/04/01(月) 00:55:39
だ…+63
-57
-
8. 匿名 2024/04/01(月) 00:56:07
好きなのに+229
-16
-
9. 匿名 2024/04/01(月) 00:56:25
良い感じに徐々に売れてきてるように見えたけど、色々あったんだね。+577
-7
-
10. 匿名 2024/04/01(月) 00:56:33
M-1の敗者復活の枚方大菊人形のネタ面白かったな〜+328
-12
-
11. 匿名 2024/04/01(月) 00:57:42
自然派をちょいネタにしたの面白かった+280
-9
-
12. 匿名 2024/04/01(月) 00:57:46
>>7
今の所知ってる人ばかりだね+166
-11
-
13. 匿名 2024/04/01(月) 00:58:13
ネタ面白かったのにもったいない+253
-9
-
14. 匿名 2024/04/01(月) 00:59:23
清水さんやめるの?
味があって面白いのに フリートークは難しい印象だけども勿体無い 作家さんに転向とか?+289
-3
-
15. 匿名 2024/04/01(月) 00:59:23
>>7
れ…+43
-55
-
16. 匿名 2024/04/01(月) 01:00:04
誰・・・
知らないまま結成して知らないまま解散してしまった+50
-80
-
17. 匿名 2024/04/01(月) 01:00:23
和牛解散
尼神インター解散
ANZEN漫才解散
GAGからひろゆき脱退
ハイツ友の会解散
今日のお笑い界はどうかしてる+362
-41
-
18. 匿名 2024/04/01(月) 01:00:51
えー!キャンキャンギャアギャア言わない芸風好きだったのになぁ+358
-9
-
19. 匿名 2024/04/01(月) 01:02:17
>>7
いこん+22
-13
-
20. 匿名 2024/04/01(月) 01:02:19
エルフみたいな勢いはないけど
徐々に関西でも認知されていたから残念+202
-4
-
21. 匿名 2024/04/01(月) 01:02:32
解散が続くね+120
-1
-
22. 匿名 2024/04/01(月) 01:03:07
ターバン巻いて意識高い系ママのネタやった人だよね?!これからと思ってたんだけど…+231
-2
-
23. 匿名 2024/04/01(月) 01:03:52
>>14
芸人は一生やる職業じゃない、ってのはその通りだと思う+295
-5
-
24. 匿名 2024/04/01(月) 01:04:46
>>1
変な顔ファンの男性ばっかり増えて不本意そうだったね+202
-10
-
25. 匿名 2024/04/01(月) 01:04:55
>>4
いや誰やねん+53
-29
-
26. 匿名 2024/04/01(月) 01:05:11
>>17
なんか赤の他人だしファンでもないんだけど長年共に頑張ってきた人達が別れるの寂しい+203
-9
-
27. 匿名 2024/04/01(月) 01:05:21
好きだったのになぁ。残念。来月の劇場のスケジュールがないから、もしかしてと囁かれていたけど本当だったなんて+175
-3
-
28. 匿名 2024/04/01(月) 01:06:07
女性コンビだと女性コンビ特有のストレスはあるんだろうね
ネタだけやりたくても変な持ち上げられ方したり、男社会で苦労するだろうし、男ファンも変なのがついたら怖いし+237
-5
-
29. 匿名 2024/04/01(月) 01:07:00
え、最近知ってちょっとハマってたのに+86
-4
-
30. 匿名 2024/04/01(月) 01:07:42
>>24
西野さんの文章ちょっと切なかったわ
嫌な思いすることも結構あったのかな+218
-6
-
31. 匿名 2024/04/01(月) 01:08:09
本当に“お笑い”が好きな男性もありがとうございました。
↑色々葛藤があったんだなって感じる+249
-3
-
32. 匿名 2024/04/01(月) 01:08:32
>>17
知ってる人達ばかりなんだよねぇ
しかも和牛とANZEN漫才以外は今日発表じゃない?+154
-12
-
33. 匿名 2024/04/01(月) 01:08:43
>>9
この一年は解散に向けた最後の一年って感じだったっぽい+134
-1
-
34. 匿名 2024/04/01(月) 01:09:02
コメントから二人とも精神的に限界っていうのが痛いほど伝わってきた
西野さんも直前まで辞めるつもりだったみたいだし芸人としての才能はあったけど芸能人向きのメンタルではなかったのかも+181
-3
-
35. 匿名 2024/04/01(月) 01:09:30
何かの賞レースで知ったけど面白かったから残念だ+49
-3
-
36. 匿名 2024/04/01(月) 01:09:59
>>1
芸人さんにとって賞レースってモチベーションとしてすごく大きいんだね
ハイツ友の会のネタは万人受けではないだろうけど味があって面白いと思ってたから残念。
Dr.ハインリッヒみたいにずっと続けていくんだろうなって勝手に思ってた+187
-4
-
37. 匿名 2024/04/01(月) 01:10:14
>>17
3/31だからでしょうね+94
-3
-
38. 匿名 2024/04/01(月) 01:11:01
まぁなー芸人で食べていくのは大変だもんな…+16
-3
-
39. 匿名 2024/04/01(月) 01:12:33
>>24
西野さんのXに、『本当に〝お笑い〟が好きな男性ありがとうございました。』ってコメントだしてるから、本当にお笑いが好きじゃない男性ファンが嫌だったのかな?
昔、劇場行ってたけど、手売りの女性芸人にずっと話しかけるおじさんとかいたし。アイドルよりはハードル低いし、キャバクラよりは安いし、チケット買ってあげるから、芸人さんも無下にはできないし。+331
-4
-
40. 匿名 2024/04/01(月) 01:12:43
>>31
アイドルとかでも真剣に結婚してほしいって手紙が来たりとかあるみたいだね
似たようなことあったりしたのかな+103
-3
-
41. 匿名 2024/04/01(月) 01:13:17
そもそも一生芸人を続ける気がなくて解散を機に退所しようとしてた(引退しようとしてた)西野さんがもうしばらく芸人を続けていこうと決めたとのことで、応援したい+120
-3
-
42. 匿名 2024/04/01(月) 01:13:18
アイドル化されてくの嫌だったんだろうなー+127
-3
-
43. 匿名 2024/04/01(月) 01:15:02
発表されたコメントに応援してくれた女性へのお礼と、本当にお笑い好きな男性へのお礼があって、
なんか意味深というか、お笑い好きではない男性ファンからなんかされたのかなって思った+206
-3
-
44. 匿名 2024/04/01(月) 01:15:48
>>30
「続けたい理由がひとつもない」
っていうのは、ファンとしてとてもショッキングな言葉だった。+240
-7
-
45. 匿名 2024/04/01(月) 01:16:02
>>女性の皆さんありがとうございました。本当に"お笑い"が好きな男性もありがとうございました。
色々大変だったんだろうね+146
-1
-
46. 匿名 2024/04/01(月) 01:16:18
劇場で生でネタを見たかったけど、なかなか都合がつかなくて結局劇場でネタを見ることなく解散なんて。見たいと思った時に、無理してでも行くべきだったわ。ショックすぎる。エイプリルフールの嘘であって欲しい。+96
-4
-
47. 匿名 2024/04/01(月) 01:16:42
タバコのネタ、面白くて好き!+19
-3
-
48. 匿名 2024/04/01(月) 01:17:32
>>14
清水さんはアカウント消した+115
-2
-
49. 匿名 2024/04/01(月) 01:17:51
>>44
あらまぁ。そこまで言ってるのね
なんか大きな出来事なきゃそこまでガッツリ拒絶しなくないか?と不安になってきた
誰かに何か酷い事されたとかじゃなきゃいいけど+85
-3
-
50. 匿名 2024/04/01(月) 01:18:05
>>44
芸人をしたい人ではなかったから+18
-16
-
51. 匿名 2024/04/01(月) 01:18:17
>>39
男性芸人にも顔ファンの女性は多いけど、女性芸人の顔ファン男性はそれとはまた違う痛さっぽいね+246
-2
-
52. 匿名 2024/04/01(月) 01:18:20
>>42
見た目も武器にしちゃえ!って感じの人だったら割り切れたのかもしれないけどね+98
-1
-
53. 匿名 2024/04/01(月) 01:19:14
>>39
女ファンが怖くないってことじゃないけど、男芸人は顔ファンや行き過ぎたファンに一喝入れれそうだけど、女芸人→男ファンだと下手なこと言うと逆上して実力行使とかされたら怖そうだもん
今のタイミングでしか言えなかったんだろうね+252
-3
-
54. 匿名 2024/04/01(月) 01:20:07
犬の飼い主をディスったネタがめちゃくちゃ好きだった!+51
-2
-
55. 匿名 2024/04/01(月) 01:20:09
実力あっただけに、顔ファンついたらプライド傷付くだろうね+69
-7
-
56. 匿名 2024/04/01(月) 01:20:10
>>44
でも最後にやっぱりこの職業が好きだから続けるって決意をしたんだから応援したいよね+134
-3
-
57. 匿名 2024/04/01(月) 01:20:52
>>4
メンバメイコボルスミ11
ダウンタウンの4時ですよーだでしか見なかった気がする+64
-2
-
58. 匿名 2024/04/01(月) 01:22:02
世代じゃない私からすれば松本より圧倒的に惜しい逸材+122
-11
-
59. 匿名 2024/04/01(月) 01:22:31
>>39
男性芸人をアイドルのように推してる女性ファンと、女性芸人に気易く好意をもって近寄ってくる男性ファンでは、また違うよね
+231
-7
-
60. 匿名 2024/04/01(月) 01:22:40
>>4
メンバメイに似てるか?+22
-2
-
61. 匿名 2024/04/01(月) 01:22:58
>>39
Xに男性の顔ファンは無料接待させる、みたいなこと書いてる人いたけどそんな感じなら精神的にきついだろうね+181
-3
-
62. 匿名 2024/04/01(月) 01:23:45
>>55
シンクロニシティにもYouTubeで平気で顔ファンとか書いてる男いるし、あれは彼女が自分でメイクとか興味持ってるからまだ良いのかもしれないが、あの二人も濃いファンがついてそう
顔ファンとか、勝手な妄想を本人がみるところに書くやつって男女問わずどういう神経してるんだろう+65
-4
-
63. 匿名 2024/04/01(月) 01:23:48
>>49+52
-3
-
64. 匿名 2024/04/01(月) 01:24:28
チャラチャラしてなくてネタがおもしろいだけの芸人って好きだから結構ショックだな+126
-3
-
65. 匿名 2024/04/01(月) 01:25:20
>>32
尼神インターは少し前に解散発表していたね。
いずれにしても唐突で、解散まで日も浅いから驚いたけどね。
+82
-2
-
66. 匿名 2024/04/01(月) 01:26:33
私もネタ面白くて好きだった
+74
-2
-
67. 匿名 2024/04/01(月) 01:26:38
>>4
紳助にブチギレられたコンビ?+5
-7
-
68. 匿名 2024/04/01(月) 01:26:54
基本的に西野さんはお笑いは好きだけど芸人やタレント業は苦手としてたし
昨年からM-1がパワー系漫才師じゃないと上がれなくなってしまったし、ハイツの芸風でなおかつタレント業も苦手となると
作家になるほうが西野さんには合っているのかもしれない+96
-4
-
69. 匿名 2024/04/01(月) 01:26:54
本当に解散するコンビ多いな+32
-1
-
70. 匿名 2024/04/01(月) 01:27:25
もっっったいな!と思ったけど本人たちが辛かったなら仕方ないね+64
-1
-
71. 匿名 2024/04/01(月) 01:28:16
>>65
清水さんが
「やめる人たちと思われながらネタなどをみられるのが嫌だったので、今日までお伝えしませんでした。」
と書いていて
トピずれになるけど文春への怒りがまた沸いた+117
-18
-
72. 匿名 2024/04/01(月) 01:28:33
>>68
ピン芸人としてやっていくっぽいよ+37
-2
-
73. 匿名 2024/04/01(月) 01:30:07
清水さん、味あるな〜って拝見していた
そっか、辞めちゃうのか…+82
-1
-
74. 匿名 2024/04/01(月) 01:32:40
>>14
てっきり
清水→芸人続行
西野→引退
かと思ってたら、真逆+202
-4
-
75. 匿名 2024/04/01(月) 01:35:04
西野さん、応援してくださるのは女性が多かったのくだり
「ファン」とは書いてないんだよ
お笑い以外の面で二人を起用(たとえば恋愛番組のコメンテーター)しようとか、制作スタッフのなかにもお笑いじゃなくタレントとして起用したい男性がいたんじゃないかとちょっと思った+97
-5
-
76. 匿名 2024/04/01(月) 01:35:21
こんな芸風なんだから見た目のことなんて言われたい訳ないのに今日もカワイイね😍👍みたいなきしょいファンも結構居たもんね
せめてネタへの感想のついでとかならまだしも見た目の事ばっかの奴とか普通に失礼だし思いやりに欠ける
うんざりして当然
元々一生やるつもりなかったにしろ、寿命縮めさせたジジイファンたち憎い
+127
-5
-
77. 匿名 2024/04/01(月) 01:35:21
>>18
あの二人の事かw+28
-5
-
78. 匿名 2024/04/01(月) 01:35:40
>>55
でも難しい問題だよね
実際に劇場やライブにお金をたくさん入れてるのはちょい熱の入った追っかけファンや顔ファンが多いという事実
お笑いに女ファンが多いのは、お笑いが好きな男は芸人を好きになるというより芸人を目指す人が多いからって見たことあるけど、まあそうじゃない人もいるよね+92
-2
-
79. 匿名 2024/04/01(月) 01:36:39
芸人なんだから売れたらタレントにならなきゃいけないシステムどうにかならんかね
+88
-3
-
80. 匿名 2024/04/01(月) 01:37:44
「女やん」のネタ好きだった!+67
-2
-
81. 匿名 2024/04/01(月) 01:39:09
面白かったのにもったいない。賞レース向けのネタじゃないのに、優勝にこだわってやってたんだと思ってビックリした。淡々としてるから全然わからなかった。+91
-1
-
82. 匿名 2024/04/01(月) 01:40:29
>>63
後半みると、男性ファンという名の気持ち悪い感情ぶつけてくる人たちがいたのかなぁ、などと思ってしまう…。怖い思いもしたのかな。+178
-6
-
83. 匿名 2024/04/01(月) 01:43:23
そういや男芸人が女ファン揶揄することはよくあっても女芸人が男ファンを揶揄してるのってあんまり見たことないや+86
-1
-
84. 匿名 2024/04/01(月) 01:44:46
女芸人はセクハラが大変って聞くね
ふたりとも美人だからすごく困ってそう+93
-4
-
85. 匿名 2024/04/01(月) 01:45:26
>>79
吉本だから舞台だけでもいいんちゃう?と思うんだけど、吉本の劇場コンテンツが結構オタクホイホイなんだよね
これ二人が吉本じゃなくて人力舎とかだったら永く続けられたんじゃないかなぁ+104
-2
-
86. 匿名 2024/04/01(月) 01:47:19
>>83
女ファンなら怒らせても炎上させられるくらいが関の山だけど男ファン怒らせると読めないから怖いよね
これくらいの芸人だと近い距離で会いにいけるし+119
-3
-
87. 匿名 2024/04/01(月) 01:48:33
Twitterのネタ好きでした
残念、、、+29
-1
-
88. 匿名 2024/04/01(月) 01:48:47
>>85
まさにこれ+102
-4
-
89. 匿名 2024/04/01(月) 01:48:51
えー!この人たちガル民みたいで好きだったのに!
コント面白かったのになぁ。
残念すぎる+74
-2
-
90. 匿名 2024/04/01(月) 01:50:53
応援してくださるのは女性が多かったという西野さんの言葉があるけど
単独では7割男性だったという話も…
男性観客のなかにも当然ハイツの笑いが好きでチケットとったひとたちも多くいただろうけど
ハイツにとってはそうは考えられないくらい何か嫌なことがあったのかもしれない+114
-1
-
91. 匿名 2024/04/01(月) 01:51:59
>>57
既視感あると思ったらここか!+6
-1
-
92. 匿名 2024/04/01(月) 01:52:15
>>88
吉本興業の劇場使っちゃだめだよみたいな方針でてたけどそういうのも関係あるのかな+65
-2
-
93. 匿名 2024/04/01(月) 01:54:51
>>63
心の内を包み隠さずかつ丁寧な文章で発表してくれて、とても誠実だなって感じたよ。誠実にお笑いに向き合ってたハイツが大好きだったよ。ありがとう!+169
-3
-
94. 匿名 2024/04/01(月) 01:58:13
>>90
7割男客でも「面白かったです!」って伝えてくれるのは女ファン多めだったとかかな
顔ファン、ガチ恋ファンもそうだけど、男ファンってクソバイス系も多いからね
若い女芸人なんて尚更そういうのに粘着されただろうし+108
-2
-
95. 匿名 2024/04/01(月) 01:59:13
>>92
他事務所出禁にすると何がどう変わるんだろう?なんでそんな決まり出来たのかよく分かんないや+35
-1
-
96. 匿名 2024/04/01(月) 02:04:50
>>39
エヴァ芸人のサキちゃん?は、もっともアイドル売りを受け入れてた女芸人よね。
オタクすごかったもん。
+117
-3
-
97. 匿名 2024/04/01(月) 02:05:34
>>34
芸人になりたい人って=芸能人になりたい
ウエストランドの井口じゃないがアイドルと結婚したいくらいの感じの人が芸人のほとんどだと思う
お笑いだけやってたい人は芸人をやるのが苦しいんだろうか+76
-2
-
98. 匿名 2024/04/01(月) 02:06:13
>>83
何されるかわからないから怖くて言えないよね
この恐怖心を分かってくれる男性は少ない+98
-2
-
99. 匿名 2024/04/01(月) 02:08:01
なんかわかんないけど、すっごくショック!!+30
-2
-
100. 匿名 2024/04/01(月) 02:11:38
>>39
芸人の友達(男女両方)いるから色々聞くよ
本当、しんどいと思うわ+107
-3
-
101. 匿名 2024/04/01(月) 02:12:26
>>30
事務所の力で左右される出来レースはあるだろうし
時代や事務所によるのかもしれないけど
女芸人はめちゃくちゃセクハラされるらしいね
ごつつで篠原涼子は毎回のように押し倒されたり、キスされたり、股間の匂い嗅がれたり
友近さんやたんぽぽの川村さんは三村から胸揉まれる被害にあってるし
浜田も森三中の胸を揉んだりしてたし
テレビでやれるって事は裏では何が行われてるか分からないよね
たかまつななも後輩芸人の胸を挨拶のように揉む先輩見たらしいし
後輩芸人同士の性行為を強要した先輩芸人がいるとの書き込みをガルで見たこともある
今の時代肉体的接触なかったとしても
可愛らしい2人にセクハラ発言する人たち
芸人、業界人問わず沢山居そう
+184
-15
-
102. 匿名 2024/04/01(月) 02:13:10
芸人に限らずだけど芸で評価されるべき人間のルックスが良いと過小評価されること多そうで苦しいだろうなぁと思ってた
顔が良くて才能ある人見るたびにもうちょいブスだったらよかったね、と思うことすらあったわ+59
-16
-
103. 匿名 2024/04/01(月) 02:17:36
>>1
NSCとか養成所で出会った年の差コンビは解散しやすいみたいなのあるけどそうなっちゃったか+13
-5
-
104. 匿名 2024/04/01(月) 02:18:12
>>102
2丁拳銃の奥さんはどうして放送作家になったんだろう+21
-4
-
105. 匿名 2024/04/01(月) 02:20:44
>>71
文春なにか関係あるの?+29
-3
-
106. 匿名 2024/04/01(月) 02:22:10
>>1
やめるゆーてはるやんか+3
-4
-
107. 匿名 2024/04/01(月) 02:23:39
ハイツの笑いは女性差別はしても男女区別はしてなかったのになぁ
少数派を褒め殺していたたまれない気持ちになるか、差別されてる多数派をオーバーキルするか
ほかの芸人にはない視点が面白かった+88
-2
-
108. 匿名 2024/04/01(月) 02:23:59
>>102
ガールズバンドとかもブスの方が評価されがちだよね+33
-9
-
109. 匿名 2024/04/01(月) 02:24:05
>>105
和牛がね+36
-3
-
110. 匿名 2024/04/01(月) 02:28:31
Xでハイツ解散って上がってて、読んでも読んでもなかなか受け入れられなかった
かなりショックなんですが
清水さん本当に好きだった‥もう芸人自体、辞められるということであのツッコミは見られなくなる
本当に受け入れ難いほどショック
クセスゴで見たのがラストになってしまった+111
-2
-
111. 匿名 2024/04/01(月) 02:32:34
昨日メッセンジャー黒田の生配信に期待の新人女芸人として呼ばれてた
どんな気持ちで番組参加してたんだろうメッセンジャー黒田のチラシダス #16 - YouTubewww.youtube.com提供:ビッグウッド玉井家具2021年からラジオで放送を開始した「メッセンジャー黒田のチラシダス」日本放送界で最も権威のある「第59回ギャラクシー賞ラジオ部門」を受賞そんなチラシダスが、YouTube版でリニューアル!!出演 MC:メッセンジャー黒田 ゲスト:...
+53
-3
-
112. 匿名 2024/04/01(月) 02:48:32
「女やん」って言うネタ大好きでした!+29
-3
-
113. 匿名 2024/04/01(月) 02:54:58
>>63
相方のことを「向こうから」って表現してるの気になる+38
-25
-
114. 匿名 2024/04/01(月) 02:58:18
>>4
メンバメイ懐かしい
ビクが美容師になるために解散しちゃったんだよね+24
-1
-
115. 匿名 2024/04/01(月) 02:58:28
>>30
事務所の力で左右される出来レースはあるだろうし
時代や事務所によるのかもしれないけど
女芸人はめちゃくちゃセクハラされるらしいね
ごつつで篠原涼子は毎回のように押し倒されたり、キスされたり、股間の匂い嗅がれたり
友近さんやたんぽぽの川村さんは三村から胸揉まれる被害にあってるし
浜田も森三中の胸を揉んだりしてたし
テレビでやれるって事は裏では何が行われてるか分からないよね
たかまつななも後輩芸人の胸を挨拶のように揉む先輩見たらしいし
後輩芸人同士の性行為を強要した先輩芸人がいるとの書き込みをガルで見たこともある
今の時代肉体的接触なかったとしても
可愛らしい2人にセクハラ発言する人たち
芸人、業界人問わず沢山居そう
+1
-20
-
116. 匿名 2024/04/01(月) 03:01:18
>>17
関係ないけど木久扇師匠も笑点勇退したね+30
-8
-
117. 匿名 2024/04/01(月) 03:13:37
かわいい方がピンになるの?+2
-15
-
118. 匿名 2024/04/01(月) 03:18:06
>>74
そう!ネタ書いてそうやけど清水さん。違うのかな?+6
-6
-
119. 匿名 2024/04/01(月) 03:20:36
賞レースにしょっちゅう出てるけど、いつも優勝できなくて、残念だなぁと思ってたけど、やはりそこが辞めたい理由の一つなんだね。
毎回出られるのに、優勝できないと、モチベーションが下がるのはわかるわ。
大阪で活動してたんだよね?
バラエティ番組は色々出てたのかな?
私は関東だからわからなくて。+67
-1
-
120. 匿名 2024/04/01(月) 03:32:16
>>102
顔がいい故の待遇の良さも当然あると思うから匙加減が難しいと思うわ
+48
-3
-
121. 匿名 2024/04/01(月) 03:37:00
ボソボソスタイル好きだったけど
賞レースとなると爆発力が必要だったかもしれない+51
-0
-
122. 匿名 2024/04/01(月) 03:37:03
あらびき団で見た声優学校に通ってる女のネタめちゃくちゃ好きで録画残してる!+73
-1
-
123. 匿名 2024/04/01(月) 03:55:31
ムスリのネタ面白かったのに…
最近芸人の解散多いね…+29
-1
-
124. 匿名 2024/04/01(月) 04:01:29
数多くの芸人の解散の中で
初めて勿体無いと思った。
唯一無二の存在だったのに。。
+48
-1
-
125. 匿名 2024/04/01(月) 04:03:14
>>118
ネタ書いてるのは西野さん
清水さんは芸人やりながら別の仕事もしてた
大学院を卒業すると資格がとれる専門職+78
-3
-
126. 匿名 2024/04/01(月) 04:05:20
>>119
1年前に解散決めてたというけど、もしどこかで優勝があったら解散思いとどまるかもしれなかったのかな
去年成績M-1以外は落としてないよね+56
-1
-
127. 匿名 2024/04/01(月) 04:07:58
この前のW1でもダントツに面白かったのに+33
-4
-
128. 匿名 2024/04/01(月) 04:09:11
>>127
タイトルの名前くらい覚えなよ+4
-7
-
129. 匿名 2024/04/01(月) 04:09:45
優勝してないけど人気はあってバイトせずにやってるはず
芸人一本でやれるってすごいことなのにもったいないね+54
-1
-
130. 匿名 2024/04/01(月) 04:14:03
>>4
懐かしすぎる…4時ですよーだ+24
-1
-
131. 匿名 2024/04/01(月) 04:29:16
一回見ただけだけど、めちゃくちゃインパクトあって好きだったな
残念+17
-1
-
132. 匿名 2024/04/01(月) 04:37:27
>>17
GAGの脱退、今ここで知った!びっくり!+168
-1
-
133. 匿名 2024/04/01(月) 04:43:51
面白くて好きだった!!+7
-1
-
134. 匿名 2024/04/01(月) 04:47:51
>>32
そんなに深いお笑いファンじゃなくても知名度ある人達
勿体ないと思ってしまうけど、色々あるんだろうね+58
-0
-
135. 匿名 2024/04/01(月) 04:55:26
>>125
院卒で別の仕事やってるのは西野さんの方じゃ無かった?+24
-3
-
136. 匿名 2024/04/01(月) 05:03:42
>>18
ギャンギャンわめく芸人うるさいだけだよね。チャンネル変えたもん+62
-3
-
137. 匿名 2024/04/01(月) 05:06:33
>>9
売れて来てるように見えて売れないって感じがしんどかったのかも。+96
-1
-
138. 匿名 2024/04/01(月) 05:10:41
>>125
西野さんは大学で心理学勉強して院まで行ったのは知ってたけど、清水さんもなんだ。
+48
-0
-
139. 匿名 2024/04/01(月) 05:13:26
>>108
出始めの頃はお笑いトリオ系のビジュアル多いよね。だんだん垢抜けてアーティストっぽくなるけど。
ししゃもとか…+36
-2
-
140. 匿名 2024/04/01(月) 05:37:32
>>1
GAGの宮戸脱退とか、おおすぎるよ
心が追いつかないわ+32
-0
-
141. 匿名 2024/04/01(月) 05:41:31
>>74
タカトシの番組で言ってたけど、清水さんは元々裏方志望だったみたい。+68
-0
-
142. 匿名 2024/04/01(月) 05:46:30
>>1
昨日ハイツ友の会のネタYouTubeで見てた…めちゃくちゃ寂しい、、正直もう誰も解散しないでほしい+44
-1
-
143. 匿名 2024/04/01(月) 06:13:57
ボソッと面白いこと言える芸人さん、なかなかいないからほんともったいない…+38
-2
-
144. 匿名 2024/04/01(月) 06:20:40
しらん+1
-7
-
145. 匿名 2024/04/01(月) 06:29:26
>>135
西野さんです+24
-0
-
146. 匿名 2024/04/01(月) 06:31:45
調べてみたら、もう30超えてるんだね
それは色々考えてもおかしくない+13
-12
-
147. 匿名 2024/04/01(月) 06:36:46
>>104
相方が結婚するタイミングでやめたあとは
ふつうに子育てしてて
やすとものネタ作りとかだけはしてた。
表の仕事するようになったのは
ひとえに2丁拳銃が仕事なくなってきたからだけだと
思われます。
本人はめちゃくちゃおもしろいけど
ほんとは主婦してたいタイプっぽい。+64
-0
-
148. 匿名 2024/04/01(月) 06:39:55
>>4
確かに芸風はコレ
何十年周期で似たようなの出てくるんだなと思った+48
-0
-
149. 匿名 2024/04/01(月) 06:41:19
>>1
閾値の使い方あってる?
違くない?+1
-10
-
150. 匿名 2024/04/01(月) 06:44:02
GAGどうしていくのかなー?
福井と坂本くんで成立するコントを作り直すのか。
案外ひろゆきって大事な役どころ多いから
コンビ内で冷遇してたこと自体がおかしい。
ハイツもとてもショック。
黒田のYouTube、ゆるくておもしろかった。
がさつな黒田と若いハイツが、
不適切にもほどがあるみたいで笑ってたのに。
どんなふうに昨日の最後、迎えてて
ふたりはバイバイしたのか。。+45
-3
-
151. 匿名 2024/04/01(月) 06:44:28
>>138
いや、西野さんですね+27
-1
-
152. 匿名 2024/04/01(月) 06:53:52
>>80
あらびき団で「女やん」見たとき新しい面白い子達が出てきた!と衝撃だった。
東野さんも「ちゃんとネタが出来てる、ここに(あらびき団に)出なくて良い」と褒めてたの覚えてる
+87
-2
-
153. 匿名 2024/04/01(月) 06:55:12
>>4
私もこの人達を思い出した
+19
-0
-
154. 匿名 2024/04/01(月) 06:57:20
>>143
ごめんやけど、ひと言が面白いと思ったことないな
キャラを作り込んでるから不自然セリフ漫才て感じ+14
-10
-
155. 匿名 2024/04/01(月) 07:00:23
>>90
例え7割だろうと「応援してくれてる」と思えた男性は3割の女性よりも少なく感じるようなことがあったのかもね+70
-0
-
156. 匿名 2024/04/01(月) 07:03:09
>>113
関西弁だとそんなもんじゃない?+63
-0
-
157. 匿名 2024/04/01(月) 07:05:27
>>4
間にこれが居るラインだと思う+64
-3
-
158. 匿名 2024/04/01(月) 07:06:25
面白かったのに本当に残念
低い声、高い声の二人の声のバランスも良かったし、漫才もコントも面白くて貴重だったのに
西野さんのコメントを読む限り、皆さんが言ってるように顔ファンの男性と、あと優勝のためにネタの方向性を変えたくなかったのも理由なのかなと
時代が変わってきていて、毒のあるネタは叩かれやすいし、最近流行りの誰も傷つかないネタとなるとハイツの持ち味がなくなるもんね
+74
-1
-
159. 匿名 2024/04/01(月) 07:08:07
>>127
解散コメントで挙げた賞レースにTHE Wが入ってなかった
女芸人でくくられるのがしんどかった感じもするし思うところあったのかもね+62
-0
-
160. 匿名 2024/04/01(月) 07:10:12
同じワーキャーでも、男性芸人は若い女の子ファン食えるってメリットあるけど
女性芸人がおじさんファンに好かれても何もメリット無いもんね
しかもお金出して席取って「来てやってる」感出されるだろうし+105
-4
-
161. 匿名 2024/04/01(月) 07:13:20
テレビのショーレースで見る程度だったけど好きだったな
解散か、さみしい+35
-1
-
162. 匿名 2024/04/01(月) 07:15:44
ハイツとハインリッヒがやっと区別出来たと思ったら尼神インターもだし
やっぱ松本問題って大きいね
国民全体が、お笑いに冷めてしまった部分はある
それは芸人らが特に感じてそう+3
-32
-
163. 匿名 2024/04/01(月) 07:17:09
>>1
二人とも辞めたかったんだね
ネタ好きで、たまにYou Tubeで見てた
関東の人間だから、枚方大菊人形というイベントこの人たちきっかけで知ったわ+46
-0
-
164. 匿名 2024/04/01(月) 07:19:23
優勝なんてしなくていいじゃん。+11
-5
-
165. 匿名 2024/04/01(月) 07:19:31
>>63
もったいないなーと思ってたけどこの文章見たらむしろよく頑張ったなあ、お疲れ様という気持ちになったわ+126
-1
-
166. 匿名 2024/04/01(月) 07:19:43
>>17
プラスマイナス解散も入れて+100
-6
-
167. 匿名 2024/04/01(月) 07:22:31
ネタが面白くてもこのスピード感なら賞レースは厳しいと思う
でも2023のM-1って審査方法変わったのかこの人が準々決勝で落ちるの?みたいなのボロボロ落ちてたし
そういうの見ると未来が見えづらくなるのは理解できる+35
-2
-
168. 匿名 2024/04/01(月) 07:22:39
>>160
おじさんは食いたい側だから
どうしようもないね+57
-1
-
169. 匿名 2024/04/01(月) 07:30:01
だれ?知らない+4
-18
-
170. 匿名 2024/04/01(月) 07:32:29
和牛のときも思ったけど、早めに解散を発表してもらえないのはファンとしてはショックが大きいし悲しすぎる
先に解散を発表してると、そのあとネタしても笑ってもらえなくないっていうのは分かるんだけどね
アイドルだといつ卒業と発表があり、ファン側も心の準備をして卒業コンサート行けたりするのに、お笑いファンはツライよ+45
-1
-
171. 匿名 2024/04/01(月) 07:37:25
>>57
すぐコンビ解散したからね
芸人もやめちゃったし+6
-0
-
172. 匿名 2024/04/01(月) 07:43:36
>>160
今わからないけど、好き嫌い別としてAマッソもまだ今ほどテレビ出てない頃は、You Tubeのコメント欄その手のファン層と見て取れた
色々思うところもあっただろうな+41
-3
-
173. 匿名 2024/04/01(月) 07:48:27
面白いけど優勝は難しいネタのスタイルだもんね
金属バットもそうかも
大声出さずセリフでビシッとシメるみたいな+64
-1
-
174. 匿名 2024/04/01(月) 07:48:32
>>67
ハイヒールじゃなかった?+4
-1
-
175. 匿名 2024/04/01(月) 07:52:23
阿佐ヶ谷姉妹は凄いんだな+20
-4
-
176. 匿名 2024/04/01(月) 07:55:13
>>119
ハイツ友の会
あらびき団 菅野美穂賞
NHK新人大賞準優勝
M-1準決勝
abcお笑いグランプリ決勝
ytv漫才新人賞決勝
theW決勝進出
M-1グランプリ2022準決勝進出
結成5年でこれだけ結果残してるって本当は化け物コンビなんだけど、もったいないね。本人たちはこれだけ決勝行っても優勝できないことが辛かったんだね+91
-2
-
177. 匿名 2024/04/01(月) 07:56:58
見たことも聞いたこともない
何に出てたの?
+0
-18
-
178. 匿名 2024/04/01(月) 07:57:27
>>101
だってたかまつななが告発しても、こうやって揉み消されるんだよ
普通に男芸人のセクハラの話はよく聞いたことあるのに一切ないと言い切られちゃう【とろサーモン】たかまつななさんの芸人時代の性被害について逃げずに意見を言う久保田と中山功太【ゆりやんレトリィバァ】 - YouTubeyoutu.beとろサーモンの冠ラジオ「枠買ってもらった」の切り抜きチャンネルであり投稿者は久保田さんの取り巻きです。この収益を久保田さんに還元できる日まで頑張ります。「こんな切り抜きが見たい」などございましたらコメントなどからリクエストして頂けたら嬉しいです。...
+61
-1
-
179. 匿名 2024/04/01(月) 08:02:45
>>90
7割男性って…
そんな稀有すぎる単独だったのね
本当にヘンな男性ファンたちに寄ってこられていたのなら、そりゃ長くやっていく気も無くなるだろうね+71
-0
-
180. 匿名 2024/04/01(月) 08:08:10
ラランドのサーヤとかも変な目で見る人一定数いるけど本人がそれに毒吐くし思いの外女ファン多いし男女コンビだとまた違うのかな+58
-1
-
181. 匿名 2024/04/01(月) 08:11:51
>>68
二人ともタレント業は得意ではなさそうだったよね
芸風とは別でテレビではグイグイいくタイプならまた変わってたんだろうか…+24
-0
-
182. 匿名 2024/04/01(月) 08:13:37
>>166
「今日」だから3/31に解散・脱退した芸人の話だよ
プラスマイナスの解散はもっと前でしょ+31
-3
-
183. 匿名 2024/04/01(月) 08:13:47
>>81
すごく面白いけど確かに爆発はないから優勝というかんじではないのよね。
そこの葛藤難しいね。+34
-0
-
184. 匿名 2024/04/01(月) 08:16:01
>>176
吉本だから違う?
これ、松竹だったら何も出てこれないわ+10
-15
-
185. 匿名 2024/04/01(月) 08:17:43
女やんのネタ大好きで何回も見てた。うるさくて勢いだけのネタじゃない、ニヤリと笑わせるタイプのネタが好きだった+34
-0
-
186. 匿名 2024/04/01(月) 08:21:05
なるほど、芸人だと(特に女性?)容姿の良さがかえって邪魔になるってことがあるのか…(まぁでも芸を見て欲しいわけだからそうだよねアイドルじゃないんだから)
そういう苦労があるんだね+23
-1
-
187. 匿名 2024/04/01(月) 08:22:24
女芸人の男ファンって出待ちでネタのアドバイスとかしてくる人いるらしいから男芸人の出待ちとは違ったキツさありそう
顔ファンの事も男芸人はネタにしたりストレートにいらんって言ってる人いるけど、女芸人は出待ちに直接会う事考えると怖くてなかなか言えないだろうね
ハイツ面白かったからほんと残念+55
-0
-
188. 匿名 2024/04/01(月) 08:22:49
>>172
Aマッソは片方がむしろファンと結婚してるからうまくやってたタイプだと思う+41
-1
-
189. 匿名 2024/04/01(月) 08:27:33
小さな子どものころ、ひらかた大菊人形に連れてかれてなんともいえないトラウマというか、わけのわからなさに困惑した経験がある身として、あれをネタにしてくれたことは衝撃だった
めちゃくちゃ笑いました
解散さみしいな
+59
-0
-
190. 匿名 2024/04/01(月) 08:30:35
ショックーめちゃめちゃ面白いのにー泣+19
-0
-
191. 匿名 2024/04/01(月) 08:31:12
調理実習でダンス部いじるネタが好きでした+37
-0
-
192. 匿名 2024/04/01(月) 08:32:09
>>17
和牛のラジオ番組の最終回
ゲストの親友BKBが
「最後にファンに何か言ってあげてよ」と言っているのに
川西は全く反応せず、さらに水田に話すタイミングを与えず強制終了
コンビの関係が完全に壊れているのがはっきりわかった
とても残念な終わり方+181
-2
-
193. 匿名 2024/04/01(月) 08:33:48
こんなにセンスがあって、ネタ作りにプライドがあってもダメか+28
-0
-
194. 匿名 2024/04/01(月) 08:34:12
>>14
野々村さんみたいな感じになるのかな+28
-0
-
195. 匿名 2024/04/01(月) 08:34:59
>>188
ファンと結婚してたんだ!知らなかった
そういう事例があると、ますます俺もイケるかもって勘違いする男ファンいそう+58
-0
-
196. 匿名 2024/04/01(月) 08:35:17
>>192
ひえー
ファンの人たちつらすぎるね…+162
-0
-
197. 匿名 2024/04/01(月) 08:35:18
>>95
単純に吉本の芸人しか出られなくなる
もし他事務所の芸人を呼びたかったら、OKの劇場を使うしかない+19
-0
-
198. 匿名 2024/04/01(月) 08:36:17
>>90
他の女芸人が言っていたけど、上からアドバイスしてくる男ファンの出待ちがいるって聞く
女の出待ちとはまた質が違うらしい+77
-0
-
199. 匿名 2024/04/01(月) 08:37:12
>>192
BKBっていい奴だよね
つるむ相手は屋敷と森田でいいのだろうか+193
-7
-
200. 匿名 2024/04/01(月) 08:38:09
結構好きだったのになー
残念+8
-1
-
201. 匿名 2024/04/01(月) 08:38:24
>>111
一番最後のメディア出演でこれを選ぶセンスがいかにもハイツ笑+35
-1
-
202. 匿名 2024/04/01(月) 08:38:55
>>17
無名なコンビの解散・脱退はたくさんある世界なんだろうけど、有名どころが解散に踏み切るニュースを聞くと物悲しくなる+75
-0
-
203. 匿名 2024/04/01(月) 08:39:28
>>198
よこ
風俗に行ってサービス受けるくせに風嬢にそんな体あるみたいなことするな!とかアホ説教するおじさんと同じ心境なのかな+51
-4
-
204. 匿名 2024/04/01(月) 08:42:25
>>39
劇場のチケットとグッズ買ったとしても5000円程度で済むから、キャバクラとかよりは割安ではある
(ごく一部の痛い人を除いた)女ファンは好かれたいから「〇〇さんカッコいい!」とか「今日のネタ面白かったです!」的な面と向かって本人に言わないんだろうけど
男ファンは「ワシが育てた」感を出したいらしいな+120
-1
-
205. 匿名 2024/04/01(月) 08:43:29
>>125
清水さんは警備員のバイトしてたんだよ。ポッドキャストで聞いて面白かった+37
-1
-
206. 匿名 2024/04/01(月) 08:44:29
>>203
そう!それ!
なんかしら上に立ちたいのかな
女性のファンにそういうタイプが全くいないというわけではないんだろうけど、男性のファンはそういう割合が多い+56
-0
-
207. 匿名 2024/04/01(月) 08:46:05
>>108
よこ
ポイズンガールバンド思い出した
今何してるんだろうな+22
-1
-
208. 匿名 2024/04/01(月) 08:46:39
ytvのネタ好きだった
酒もタバコもやらない女の私は共感しかなかった+29
-0
-
209. 匿名 2024/04/01(月) 08:50:35
>>150
GAGはひろゆき抜きのコンビでM-1に出てたな
+26
-0
-
210. 匿名 2024/04/01(月) 08:53:32
>>92
吉本の自前劇場じゃなきゃ箱借りて他事務所と寄席やイベントしてもいいんだよ
他事務所が自前劇場持ってないか、持ってても吉本芸人が出演することはないから
吉本だけウエルカムなのは不公平っちゃ不公平だったし
他事務所と同じシステムになっただけじゃないのかな
劇場ごとに芸人を囲うのは劇場が出演者をシフト管理しやすいようにだろうけど
それが良いか悪いかは各芸人次第な気がする+35
-0
-
211. 匿名 2024/04/01(月) 08:59:17
東京に出てきたらどうだったんだろうね
神保町なんかは女性芸人(ぼる塾など)がトップにもいるから住みやすそうな気もする+27
-0
-
212. 匿名 2024/04/01(月) 09:00:23
>>39
男で女性芸人応援してる人って一生結婚できないようなキツめの人多そうだもんね。
女性で芸人やるのってそういう面でも難しい点が多い気がする。+89
-2
-
213. 匿名 2024/04/01(月) 09:01:07
>>85
かえってタレントになった方が女芸人は楽なのかもしれないね
テレビ局なら警備員もいるし
吉本って老舗だけど、少し見た目の良い女芸人育成のノウハウがないしなあ+51
-1
-
214. 匿名 2024/04/01(月) 09:02:31
>>39
男芸人は出待ちされても無視できたり、「出待ちはやめてください」と面と向かって言えそうだけど
女だと言いにくいだろうな…+104
-0
-
215. 匿名 2024/04/01(月) 09:02:46
>>178
右の人、自分も女芸人の先輩にあそこ揉まれてすごく嫌だったって、セクハラ被害者なのになんでたかまつさんを非難してるのかわからん+53
-0
-
216. 匿名 2024/04/01(月) 09:03:19
>>212
アニメキャラを追っかけている人の方が健全にさえ思える風体の方を散見する+36
-1
-
217. 匿名 2024/04/01(月) 09:04:47
確か今後の劇場の予定が全キャンセルされてて、
同じ女性コンビの尼港解散のニュースの裏で
ハイツも何かあるんじゃ?ってここ数日で
不穏な噂というか推測はネットであったよね
二人とも可愛いけどネタにセンスよく毒気盛ってて
うるさくないし好きだったんだけど残念+46
-1
-
218. 匿名 2024/04/01(月) 09:05:03
賞レース上位に立つ時点でアドバイスおじさんよりよっぽどお笑いわかってる人間だってなんでわからんのだろうと思う
リスペクトみたいなのが無い時点でファンじゃないわな+51
-1
-
219. 匿名 2024/04/01(月) 09:08:42
>>100
当たればお金持ちになってチヤホヤされるけど漫才やコントのクオリティは保たないといけないし、特に若い人だと顔ファンとかもいるし常に緊張強いられるしでメンタルやられてやめていく人は多そうだなと思う+70
-1
-
220. 匿名 2024/04/01(月) 09:09:34
東京03好きな人はこの二人の芸風は好きだと思った
何の根拠もないけどなんとなくね
+22
-3
-
221. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:02
>>211
東京には絶対住みたくない、と言っていた
東京進出も全くしたくないと+42
-0
-
222. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:15
>>198
アイドルの握手会でもわざわざ金払って推しに説教して泣かせるような奴とかいるもんねえ……+67
-0
-
223. 匿名 2024/04/01(月) 09:13:41
>>218
今回の西野さんの声明文を読んでも、自分が嫌がられている存在だったとわからないままのファンがいるんだろうな+51
-1
-
224. 匿名 2024/04/01(月) 09:14:18
>>209
ひろゆきって1番華があるのに+12
-6
-
225. 匿名 2024/04/01(月) 09:14:41
>>217
なんなら尼神インターより先に囁かれていた
劇場のスケジュールが白紙だとか+35
-0
-
226. 匿名 2024/04/01(月) 09:15:38
>>181
さぁテレビにも出てタレント展開もある程度しないとね、って
(事務所から)求められる時期になるとそういうの苦手~って
言ってもられないし、片方がいわゆる「外交・営業」が
上手にできるタイプだとそこは乗り越えられえるのかもね
+30
-0
-
227. 匿名 2024/04/01(月) 09:16:43
>>170
アイドルは門出的な意味合いもあるからなぁ
女性は特に
和牛のインフォさんが二人の門出って表現してたけどなかなかそう気持ちを切り替えられない人も多いと思う+25
-0
-
228. 匿名 2024/04/01(月) 09:19:54
>>222
そういうことでしか自分の存在感を示さない哀れな人達なんだろうけど
アイドルでも守ってもらえないのに、女芸人って立場だと無碍にできないのが辛いところ+47
-0
-
229. 匿名 2024/04/01(月) 09:20:15
>>60
系統は一緒だと思った。
ちなみにメンバメイのココは当時ガチャガチャワチャワチャしてる小汚ない中学生の私にも丁寧に応じてくれるめっちゃいい人だった。
ビクはその場に居なかったから知らない。+16
-0
-
230. 匿名 2024/04/01(月) 09:21:21
>>215
女同士の嫌なところが出たのかな
自分は言えずに我慢して来たのに!みたいな+3
-23
-
231. 匿名 2024/04/01(月) 09:21:32
>>180
ニシダさんがいるから男の目があってまだマシなのかもしれないね+54
-0
-
232. 匿名 2024/04/01(月) 09:24:55
M-1準決勝→敗者復活、W 決勝
全く前に出るタイプでもないのに、ネタで徐々に評価されてきていてすごいなーと思ってたけど
本人的にはそれが中途半端と捉えてしまったのかな
あとは、ネタには興味ない男のファンにうんざりしたのも大きそう。嫌な思いもたくさんしたんだろうな。
+27
-0
-
233. 匿名 2024/04/01(月) 09:25:01
>>17
プラスマイナスも+8
-7
-
234. 匿名 2024/04/01(月) 09:25:46
>>180
サーヤは頭がいいから、1つ上から目線なダメ出しをしようもんなら10倍返しで帰って来そう
そもそも面白い芸人なんて、普通のファンより頭良いんだけどね+76
-1
-
235. 匿名 2024/04/01(月) 09:26:37
>>101
ハイツはそういうのを笑いにする事なかったし、ハイツ見てたらそのコメント出てこないと思う+15
-4
-
236. 匿名 2024/04/01(月) 09:27:02
天才ピアニストにはつかないタイプのファンがついてたね
昔の鳥居みゆきやAマッソの加納と似たような・・・+53
-0
-
237. 匿名 2024/04/01(月) 09:27:52
>>180
ニシダがいることで何らかのストッパーになってるのかもしれない。
女性二人組より夫婦のほうが犯罪者に狙われにくい、みたいなのと同じで。
ニシダもそんなに気が利くタイプとは思えないけどw、悪いやつじゃないもんね。+72
-0
-
238. 匿名 2024/04/01(月) 09:28:09
>>180
ハイツ友の会もほとんど女の子ファンだったよ
よっぽどきつい男ファンがいて解散発表したら出待ちで何か言われたりとか懸念したのかな
+51
-0
-
239. 匿名 2024/04/01(月) 09:29:45
>>123
あらびき団だと思うんだけど初めて見た時
子供番組のおねえさんの意地悪さと気の強さと
お人形の緊張関係なネタに爆笑してこのコンビ知ったよ
スペック高い夫を持つ丁寧な暮らし系主婦陶芸家と記者のネタも
意地悪具合が最高
+34
-1
-
240. 匿名 2024/04/01(月) 09:30:32
>>151
先出のメッセンジャー黒田のほうで清水さんが話してるよ
院で資格とれる職種言うと職場に迷惑かかるからいままで言わなかった+45
-0
-
241. 匿名 2024/04/01(月) 09:30:49
女芸人、特に見た目ウケするタイプは葛藤が多そう
ハインリッヒもそういうところで苦労した(今も苦労しているのかも?)っぽいし。
+37
-0
-
242. 匿名 2024/04/01(月) 09:34:39
>>65
尼神は何年も前から解散は時間の問題だと分かってたけどね。
渚が嫌々漫才やってる感じずっとあってついに漫才出番も全くなくなってたし+16
-1
-
243. 匿名 2024/04/01(月) 09:34:46
>>213
吉本以外の事務所なら、ハイツくらい売れていればマネージャーがついてそういうケアもできたのかな
…そこまででもないか+27
-0
-
244. 匿名 2024/04/01(月) 09:35:32
>>221
京女やなぁw+36
-1
-
245. 匿名 2024/04/01(月) 09:37:54
去年のM-1の予選にハイツをコピーしたような10代くらいの若い女性コンビいた
+2
-1
-
246. 匿名 2024/04/01(月) 09:38:24
>>241
ヤフコメ見てたら「可愛い見た目なんだからもっとふわっとした格好すれば良いのに」的なコメントあって引いた
こんなこと言ってくる人がたくさんいたら嫌になるよな+89
-1
-
247. 匿名 2024/04/01(月) 09:38:38
>>230
右は中山功太、男だよwww+22
-0
-
248. 匿名 2024/04/01(月) 09:39:09
>>245
翌年の予選で、前年爪痕を残したコンビのコピーが現れるのは風物詩だと思う+15
-0
-
249. 匿名 2024/04/01(月) 09:39:21
顔ファンがとか女芸人がとかみんな言ってるけど、1番の理由はやっぱりネタ限界だったのかもね
見てる側はコントも漫才も唯一無二で期待してたけど、ネタ書いてる西野さんがハイツでやる限界を感じてたのかも
きつい男ファンから逃げたければ東京出てみれば良かったのにと思ったけど、東京来たら今まで断ってたテレビ仕事からとかも増えてさらに辛くなると思ったのかな+20
-1
-
250. 匿名 2024/04/01(月) 09:39:41
>>247
マジかw
中山功太今こんなんなってるのw
+6
-1
-
251. 匿名 2024/04/01(月) 09:40:31
>>246
ハイツ持ち上げて、春風に継ぐ叩く人多いけど
どっちもやってる事おなじだよね+42
-0
-
252. 匿名 2024/04/01(月) 09:40:51
>>249
よこ
東京出てきたからといってきつい男ファンがいないわけでもないと思う
紺野ぶるまやニッチェにもそういうファンがいたらしいし+28
-0
-
253. 匿名 2024/04/01(月) 09:41:01
>>201
最後はキクテレかと思ってた+2
-0
-
254. 匿名 2024/04/01(月) 09:42:18
>>150
GAGは2人のひろゆきいじりがキツくてひろゆきの事は何言っても良いみたいな空気でずっと2対1状態だからいつか限界くるだろうなって感じだったな
MCうまくてトリオの中でも有能だと思ってたから何もできない奴みたいな扱いされてたの謎だったわ+46
-2
-
255. 匿名 2024/04/01(月) 09:42:26
>>252
特定の男顔ファンに付き纏われてたなら…と思った
でもそれなら尚更41期が沢山いる大阪の方が心強いか
+22
-0
-
256. 匿名 2024/04/01(月) 09:42:31
>>92
あれは令和ロマンが「M-1優勝できたのはK-Proの舞台に立てたおかげ」的なことをテレビで言って、吉本上層部の逆鱗に触れたのが原因なのかと+40
-2
-
257. 匿名 2024/04/01(月) 09:42:57
ヨネダ2000とかにも教えておじさんファンってつくのかな?
教えられること何も無さそうだけど+29
-0
-
258. 匿名 2024/04/01(月) 09:43:17
解散の理由は芸人をふたりとも続けたい理由がない、というのが全てなんだろうね
同じ状況でそれでも続ける人もいるだろうけど
ふたりともほかの道で生きていく能力がある人だからすごく残念ではあるけど幸せになってほしい
私たちはハイツの漫才で沢山笑わせてもらった+34
-2
-
259. 匿名 2024/04/01(月) 09:43:22
>>254
ひろゆきは単体でQさま出たり、山ちゃんの結婚会見の司会で注目されていたことがあったよね
しくじったとしたら改名のタイミングくらいで+41
-2
-
260. 匿名 2024/04/01(月) 09:43:47
>>238
解散発表したのは昨日夜だから出待ちがそれについて何か言うことはできないよ
普通に常日頃から劇場の出待ちに明らかに芸人として応援してくれてるわけじゃないんだろうなって人がいたんじゃないかな+28
-4
-
261. 匿名 2024/04/01(月) 09:44:48
>>254
結局ひろゆきはお笑いの部分がズレてたよね
べじぽたの2人と
ひろゆきMC上手いって言っても飛び抜けた所はないから今後GAGから離れた場所で仕事どのくらいあるんだろう
結局元井下好井とか元コマンダンテみたいになるのかな+26
-2
-
262. 匿名 2024/04/01(月) 09:45:39
>>238
ネタ中に「〇〇ちゃんかわいいー!」とか言ってくるファンがいたとか?
(男性芸人の痛いファンでたまにいる)
世界観が大事なネタでそれやられたらきつい+7
-6
-
263. 匿名 2024/04/01(月) 09:45:55
>>260
うん
だからそう書いてるじゃん+18
-1
-
264. 匿名 2024/04/01(月) 09:46:34
>>254
脱退発表した時、劇場で他の芸人達からもきつくあたられてたみたいなこと書いてる人いたな
本人が真面目だから辛かったんじゃないかと
やってる人達は別に悪意があるわけじゃなく「イジり」のつもりなんだろうけどさ+23
-4
-
265. 匿名 2024/04/01(月) 09:46:46
>>257
おじさん側のリズムネタへの知見が追いついたら言ってきそう+29
-0
-
266. 匿名 2024/04/01(月) 09:47:38
>>241
ふたりとも可愛いとアイドル的人気に葛藤しそうだよね
どちらか1人だと役割分担として割り切れるのだろうけど+34
-1
-
267. 匿名 2024/04/01(月) 09:47:40
>>262
劇場でそんなファンは見た事なかったよ
手売りとか出待ちとかDMでキモい事言われてたんじゃないかな
目につくところなら、他の芸人も対処するだろうし+32
-1
-
268. 匿名 2024/04/01(月) 09:48:32
>>261
芸人間での「MC上手い」って良いのか悪いのかよくわからないしなあ
令和喜多みな実の河野さんとか、コンビ活動できないからMCやらざるを得なくて、やってるうちに上手くなった感があるし…+42
-2
-
269. 匿名 2024/04/01(月) 09:48:37
>>263
ごめん
「懸念」のところ読み飛ばしちゃってたわ+6
-0
-
270. 匿名 2024/04/01(月) 09:49:31
>>265
それはまだ数十年かかりそうだな
ヨネダは2人とも手に職があるから、辞める時はスパッと辞めそうな感じがする+26
-0
-
271. 匿名 2024/04/01(月) 09:49:49
>>264
ずっと浮いてたもんね
大宮っていうより幕張とか一座とか
+8
-1
-
272. 匿名 2024/04/01(月) 09:49:57
>>241
あれだけ我々尖ってますから、みたいなAマッソでさえ結婚隠してたくらいだからね+41
-1
-
273. 匿名 2024/04/01(月) 09:50:34
>>265
博多大吉が変なアドバイスしてたからあれで躊躇するおじさんは多そうだなって思った+26
-1
-
274. 匿名 2024/04/01(月) 09:52:02
>>271
そこで頑張ってる人たちには悪いけど、そんなところに馴染んでも売れっ子になる未来が見えないのになあ+20
-0
-
275. 匿名 2024/04/01(月) 09:53:32
>>271
コマンダンテもそれでおかしくなったんだっけ+10
-0
-
276. 匿名 2024/04/01(月) 09:53:45
>>264
GAGファンからの扱いもきつい
福井さんがライブ途中でキレて帰って次のライブもドタキャンした時ですらひろゆきのせい福井さんは何も悪くないみたいなこと言うファン多くてびっくりしたわ+37
-2
-
277. 匿名 2024/04/01(月) 09:54:14
>>268
河野さんはコンビ活動してる時からMCしまくってた結果生き残れてるよね
シゲカズとかMは絶対河野さんってずっと言ってるし本当に見やすい
ひろゆきさんは他にやれる事少ないしMCやってるうちに定着した感じする
ひろゆきさん、生で見るとスタイル良すぎてびっくりするけどMCは上手いかというと普通だと思う
あの辺でできる人が他にいないだけというか+18
-0
-
278. 匿名 2024/04/01(月) 09:56:38
>>273
あれだけのキャリアのある人が、ぶっ飛び系のコンビに的外れなアドバイスをしたらどうなるかを目の当たりにすればな+29
-0
-
279. 匿名 2024/04/01(月) 09:56:54
>>276
それは可哀想+24
-2
-
280. 匿名 2024/04/01(月) 09:56:55
>>274
でも結局あのへんの芸人は結構稼いでるからそれはそれで生きる道なんだろうね
GAG=福井だろうけど福井のやりたい事はGAGじゃなくてもできるんだろうしひろゆきは自由になるのが自分の為だよね
正解
私はGAGのトリオ漫才とかも好きだったから寂しいけど
+26
-0
-
281. 匿名 2024/04/01(月) 09:58:19
>>198
ここでもだけど過去の女性芸人の誰それに似てるって必ず言われてるようなのをすごく言われやすかったんだろうなと
そんなの男性芸人たちは積極的にコピーしてるのに、結果的に行き着いたのを誰々に似てるだ言われるのクソうざかったんじゃないかな
男性の先輩芸人がハイツに言ってるの度々みかけたわ
同じこと令和ロマンと粗品にも言ってやれよwとおもうわ+57
-1
-
282. 匿名 2024/04/01(月) 09:58:20
>>111
“解散のことを知っていた関係者”の中に黒ちゃんはいたのだろうか+9
-0
-
283. 匿名 2024/04/01(月) 10:00:01
GAG脱退のトピ立たないね
昔楽屋私語禁止のトピは立ってたのにね+11
-2
-
284. 匿名 2024/04/01(月) 10:00:12
>>281
インディアンスにノンスタイルの劣化版と言える男性芸人が何人いることやらね
+43
-0
-
285. 匿名 2024/04/01(月) 10:02:21
>>261
余談だけど、和牛のお二人もそれぞれがそういう感じになるのかなあ
+5
-1
-
286. 匿名 2024/04/01(月) 10:02:42
>>284
インディアンスは色んな意味で怖くて言えないと思う+33
-0
-
287. 匿名 2024/04/01(月) 10:04:03
>>192
女関係で女ファンから水田叩かれてるし子牛が水田アンチになってるっぽいけど
結局テレビも劇場も呼ばれてるのは水田が多くて、川西さんのキツさラジオで目の当たりにして
そういう事か…ってなった+105
-3
-
288. 匿名 2024/04/01(月) 10:05:49
>>284
ナイチンゲールダンスもインディアンスの劣化版だよね+29
-3
-
289. 匿名 2024/04/01(月) 10:07:20
>>282
最後また呼ぶわとか言ってたから知らなかったのかもね
キクテレとかそれ見て、やっぱり解散じゃなくて休止かなっめ期待しちゃってた+26
-0
-
290. 匿名 2024/04/01(月) 10:09:19
>>270
誠ちゃんが美容師で、愛ちゃんが動物関係だっけ
+15
-0
-
291. 匿名 2024/04/01(月) 10:11:21
>>252
ぶるまとかニッチェみたいに女芸人ですってネタではないのにね
シンクロニシティとハイツのライブ体調壊して行けなかったの悔やまれるわ+23
-0
-
292. 匿名 2024/04/01(月) 10:11:48
>>224
SJよりあるよね
色合い?はあっちの方がカラフルなのに+6
-1
-
293. 匿名 2024/04/01(月) 10:12:30
>>285
水田はなるかもしれないけど、川西はどうだろうね+2
-0
-
294. 匿名 2024/04/01(月) 10:14:26
>>223
そしてまた他の女芸人に鞍替えして、同じことを繰り返すんだろうね
本人だけが幸せな延々ループ+36
-0
-
295. 匿名 2024/04/01(月) 10:14:37
>>282
あいつら一体なんやねんwってラジオあたりで
チラっと最近あった笑えるネタとして話しそう。
+23
-0
-
296. 匿名 2024/04/01(月) 10:15:05
>>17
この中で一番残ってほしいのがハイツ友の会なのに。+67
-3
-
297. 匿名 2024/04/01(月) 10:17:16
>>287
川西はでも4月からドラマに出るんだよね
表の露出よりどちらかというとストイックに
舞台系笑い方面と思いきや、そうでもなかったんだなって
ちょっと意外だったわ+89
-0
-
298. 匿名 2024/04/01(月) 10:17:23
>>282
黒田には我々と同じタイミングで知って欲しいな笑
その方が面白いねたになりそうだし+38
-0
-
299. 匿名 2024/04/01(月) 10:18:06
>>296
わかる
ハイツはこれからどうなるか本当に楽しみだった
上が抜けていって関西の賞レース無双するのかなとか
ネタが最近調子良くないのは天ピであってハイツではないと思ってたわ+67
-3
-
300. 匿名 2024/04/01(月) 10:20:04
>>292
どっちもどっちだと思う
ひろゆきスタイル良いけど顔が面白すぎて
やっぱりMCはある程度顔にクセないほうが良いなっていつも思ってた+11
-0
-
301. 匿名 2024/04/01(月) 10:22:00
お笑いの話題になると前はさや香が不仲って話題が必ず出てたけど
すぐ和牛の話したがる人達に変わった感じある
同じ層なのかな+26
-2
-
302. 匿名 2024/04/01(月) 10:22:59
>>301
さや香は不仲疑惑だけど、和牛はガチだからかな+31
-1
-
303. 匿名 2024/04/01(月) 10:25:29
>>277
たしかに大宮セブンにMCやれそうな人いないな
強いていうならマヂラブ村上くらい?+20
-0
-
304. 匿名 2024/04/01(月) 10:26:43
>>103
コロチキが続いているのがすごいな
売れているナダルがしっかりしてるからかな+21
-1
-
305. 匿名 2024/04/01(月) 10:30:18
>>303
前に幕張で兎とひろゆきがMC対決したの見に行ったけど
ひろゆきがしっかり回すのが前提のライブなのにほとんど笑いが起きなかったから、ひろゆきの腕の無さを感じ事ある
本当に他にいないよね
+5
-5
-
306. 匿名 2024/04/01(月) 10:30:46
>>178
仮に久保田と中山功太がセクハラをしてなかったとしても他の人はしてる可能性があるしなあ
そもそもハラスメントとか虐めって表立ってやらない&告発しづらい雰囲気が形成されてしまってい
るだろうから、苦しんでいるのに+45
-2
-
307. 匿名 2024/04/01(月) 10:31:53
昨日の夜ちょっと泣いてしまった
嘘ならいいのにって思ってるうちに清水さんのアカウントも無くなってしまった
+57
-2
-
308. 匿名 2024/04/01(月) 10:34:02
>>303
ビジュアル的には囲碁将棋とジェラードンの海野さん(休養中)MCとして良さそうだけど、芸風や本人たちの意向もあるしなあ
+21
-0
-
309. 匿名 2024/04/01(月) 10:34:28
アカウントを消すところが潔いなと思った+55
-2
-
310. 匿名 2024/04/01(月) 10:36:44
>>297
舞台やるにも、川西はネタ書けないから…
千葉公平みたいに新喜劇に飛び込むことはできないだろうし+71
-2
-
311. 匿名 2024/04/01(月) 10:38:04
>>306
この時も本人達は見た事がないって言ってるだけだしね
久保田と中山アングラと言ってるけど
東京の地下芸人達と上下関係厳しくて吉本の劇場出てる人たちとではそもそも育ちが違いそう
とにかくお笑いジャーナリストとかお笑いルポライターとかがお笑い界の裏を語るのは嫌われるのはわかる+36
-0
-
312. 匿名 2024/04/01(月) 10:38:50
ハイツのトピなのにGAGの話してる人
別のところでやってほしい+44
-2
-
313. 匿名 2024/04/01(月) 10:44:06
>>272
でも本当は別に発表する必要ないよね
結婚とか子供産まれたとか
私生活も売ってくつもりの人以外芸人も俳優もタレントも絶対発表しなきゃダメ?と思う
+50
-2
-
314. 匿名 2024/04/01(月) 10:45:06
>>39
有名人あるあるの「キモいファンが増えてしまった」のかも。
応援と言いながら現地最前でアピールとか、古参アピールとか。
要らないアドバイスするとか‥
純粋にネタを楽しんでくれるだけなら良かったのにね。
外見的にもそういうキモい奴のせいで限界迎えたなら、ちょっと悲しい。+86
-1
-
315. 匿名 2024/04/01(月) 10:46:50
>>312
発表が同日だからかね
ハイツの話題だけで盛り上がってるわけでもないからそんな気にならなかったけど
ハイツ自体見た目以外女芸人って感じじゃなかったから
ハイツの解散トピでたかまつななの話題の方が私は嫌+5
-16
-
316. 匿名 2024/04/01(月) 10:54:15
>>315
ハイツは和牛トピで話題にあがったとき、トピ申請して立つまで待ったんだから、男性芸人の話題混ぜると
特に今回は女性芸人の悩みみたいなものもあるから、住み分けしてほしいよ+27
-1
-
317. 匿名 2024/04/01(月) 10:55:28
>>88
どこのお笑いファンかと思ったらベジータで草+75
-1
-
318. 匿名 2024/04/01(月) 10:55:41
>>316
え?じゃあここで和牛の話したがる人ってなんなんだろう…+16
-3
-
319. 匿名 2024/04/01(月) 10:58:10
ハイツの同期は三遊間だよね
M-1の予選で、野球好きな人らをバカにするネタのあとに三遊間だったの面白かったな+28
-0
-
320. 匿名 2024/04/01(月) 10:58:40
>>318
わからないから帰ってほしいんだわ+13
-1
-
321. 匿名 2024/04/01(月) 10:58:48
>>316
ごめん
ハイツはネタで優勝できない事が発端だしほかの女性芸人の女性としての悩みと並べるとかたかまつななと同じレベルに下げられるのは嫌だったんだよね
お笑いジャーナリストに西野がなったならしょうがないけど+2
-14
-
322. 匿名 2024/04/01(月) 11:01:50
清水さんとシンクロのよしおかさんがカラタチの前田さんの物真似してたときに時を戻そう
+15
-1
-
323. 匿名 2024/04/01(月) 11:07:16
>>314
メモ少年みたいな例もあるから
オタクだけで盛り上がってノーと言えない感じはあるのかもね、ロバートの秋山も俺だからいいけどって再三言ってるし
ハイツの才能的に続けてたら、実家や職場にくるファンは出てきてたかもしれないなと思わなくもない+49
-0
-
324. 匿名 2024/04/01(月) 11:07:22
お笑いウォッチャー系ながる民は
彼女たちのネタ好きな人多いと思うわ+30
-2
-
325. 匿名 2024/04/01(月) 11:07:31
>>1
めっちゃ好きだったからショック
もったいないわー
賞レースが芸人さんを苦しめてるのなら本末転倒だわ+47
-2
-
326. 匿名 2024/04/01(月) 11:09:00
何やソレ+3
-1
-
327. 匿名 2024/04/01(月) 11:10:54
ラジオでも皮肉がきいてて面白かったな+12
-0
-
328. 匿名 2024/04/01(月) 11:10:55
インスタも無くなったね
寂しさを感じさせる余韻すらない
芸人としての存在をすぐさま消したい感じもうける+47
-1
-
329. 匿名 2024/04/01(月) 11:11:40
>>325
賞レースで苦しんでるのはその通りかも
そういうものがなくてもお笑いで人気はとれる時代にはなってきてはいたんだけども
+29
-1
-
330. 匿名 2024/04/01(月) 11:12:23
>>325
中川家の剛が「賞レースの為に漫才やるのは違う、お客さんに笑ってもらう為に漫才やる」って言ってたのを思い出した+58
-3
-
331. 匿名 2024/04/01(月) 11:18:43
本当にお笑い好きなら劇場か、配信だね
賞レース用の短い、笑いの数とるためのネタだと素人の私たちには面白さ全部わからないもの+25
-1
-
332. 匿名 2024/04/01(月) 11:20:38
>>304
キングオブコント優勝したのも大きそう+12
-0
-
333. 匿名 2024/04/01(月) 11:21:07
>>1
あのハイツ友の会が解散とか日本のお笑い界終了だね~+5
-11
-
334. 匿名 2024/04/01(月) 11:27:52
ハイツは当事者じゃないとわからない悩みの種類が豊富にありすぎたんだろう
+61
-0
-
335. 匿名 2024/04/01(月) 11:30:34
>>323
ネタの面白さやタレント性ありきではあるけど、メディアなりSNS使って戦略で客層変えられる可能性はあるんだよね
芸人に限らずミュージシャンもやってる
5年だと本人の意思でどうにもならないところもあるんだろうけど+27
-0
-
336. 匿名 2024/04/01(月) 11:34:58
>>325
ハイツみたいなジレンマにぶち当たる芸人は多いと思う
やりたいネタと勝てるネタがちがうっていうね+46
-0
-
337. 匿名 2024/04/01(月) 11:35:46
顔ファンと顔ファン嫌いが殴り合いはじめてるね
西野さんはひと言もファンとは言ってないし、顔ファンという言葉も使ってないんだけど
どちらかといえば、お笑い以外のところで評価されること全般への不満と、業界人に本当にお笑いが好きな男性が実は多くはないという暴露だと、わたしは受け取ってた+23
-4
-
338. 匿名 2024/04/01(月) 11:37:08
西野さんはピン芸人として続けるのか
応援したい
+24
-0
-
339. 匿名 2024/04/01(月) 11:39:25
>>332
優勝して解散ってあんまりないもんな
キングオブコメディくらい?+19
-0
-
340. 匿名 2024/04/01(月) 11:39:42
>>336
カベポスター、オズワルド、キュウが決勝
シンクロニシティ、ハイツ友の会が敗者復活戦に来たとき
時代が変わるかなと思ったんだけど
+47
-0
-
341. 匿名 2024/04/01(月) 11:41:11
>>332
「あれはロッチさんのせいやから…」(ナダル)+10
-2
-
342. 匿名 2024/04/01(月) 11:42:52
>>158
先日のメッセ黒田とのYouTubeでハイツが断った仕事の話してたけど、別に言いたい事がない物に関してネタでやる様に辛辣に切ってくれみたいなオファーがあった様な話してたよね
シンプルにネタだけやりたいのに顔が売れてきて色んなオファーが増え、やり難い仕事が多くなったのかなぁ
男性顔ファンからのストレスに関しては今回の発表のなかで皆に認識されたはずだから西野さんの今後の活動で嫌な思いが減ると良いなと思う+36
-0
-
343. 匿名 2024/04/01(月) 11:44:14
>>311
久保田と中山功太がアングラに堕ちたとしら、それは若手時代ではなく中堅になってからだと思う
若いうちから出てたし+8
-0
-
344. 匿名 2024/04/01(月) 11:45:30
>>342
毒舌系はそういうのあるらしいね
有吉もあだ名求められて考えるの大変だったとか言ってたし
ウエラン井口もそんなオファーが多そう+33
-2
-
345. 匿名 2024/04/01(月) 11:45:53
>>301
さや香はイメージで言われてるだけで昨日の卒業公演とか見たら全然大丈夫だなって思うよ
珍しく石井が作ったネタをほぼ即興でやってたりむしろ仕事に関しては信頼関係しかない+25
-1
-
346. 匿名 2024/04/01(月) 11:47:40
>>342
ペコパやミルクボーイやウエストランドも通った道だから愚痴を吐く漫才をやってる以上オファーが来てしまうのは仕方ないし
5年目だったらやったほうが良かったんじゃない?とわたしは思うのだけど
ハイツの場合は嫌々やってるのが態度にでてしまうのを気にして断ったのかなとも思う+20
-2
-
347. 匿名 2024/04/01(月) 11:49:45
爛々の大国さんやチームバナナの山田さんもずっと休養されてるし
女芸人って私たちには分からない色々あるのかな+27
-3
-
348. 匿名 2024/04/01(月) 11:56:18
>>213
ハイツの2人はタレントになりたいタイプじゃないだろうしなぁ
金属バットは舞台とYouTubeラジオメインでテレビバラエティなどは関わらずに活躍出来てる芸人もいるけどあの2人の辿った芸人人生もなかなかハードよね+47
-0
-
349. 匿名 2024/04/01(月) 12:00:37
>>39
随分前の売れる少し前の蛙亭・イワクラがゴッドタンで『ライブの出待ちで偉そうにクオカード配るおっさんいるけどいらんから!』って言ってたのが、お笑いライブいったこと無い私でも地獄みたいな光景やなと思った+122
-0
-
350. 匿名 2024/04/01(月) 12:04:12
>>331
ただね、劇場でやるためには「賞レースを獲った」っていう冠がかなり効いてくるのよ
賞レースに勝たないとギャラが上がらないから
ABCやytvを獲っていればそれなりにガンガン仕事も入るしM-1にいずれ出るだろうと期待されるからギャラも上がるけど、そうじゃなければギャラは低いのに休みなしで毎日劇場、みたいなことになって、じゃあバイトいつ辞めれるの?みたいなことになる
割り切ってタレントできればそっちの仕事で食えるけど、劇場で漫才したいなら結局賞レースに出て実績出すしかない、というジレンマ
今でこそセカンドができたけど、15年過ぎたら賞レースにはもう出られないから、ワンチャン東京に賭けるなんてことになったり(ヘンダーソンのことなんだけど…)+35
-1
-
351. 匿名 2024/04/01(月) 12:06:04
>>344
ウエストランド井口は噛みつきたくない物に噛みつくのもしんどいって話してたね
この前クセスゴで安村と清水さんのコラボネタとかやってたけどああいうのもあんまり乗り気じゃなかったんだろうか…+36
-1
-
352. 匿名 2024/04/01(月) 12:07:58
>>330
それは中川家の時代だから言えることなんだろうね
今はまず名前を知ってもらうためには必要
一度名前知ってもらえたらYouTubeとかラジオとかで面白さが知られるし
ハイツは名前が知られたい訳じゃなくて、ネタで認められたい気持ちが強かったから
自分達が何で評価されてるのを知るために賞レースで勝ちたかったんだよ+41
-2
-
353. 匿名 2024/04/01(月) 12:10:26
>>346
それでバラエティに出ていきたい訳じゃないから、5年目とか関係なく断るのは正解でしょ
若手はまず顔売るためになんでもやった方が良いって考え方昔はあったけど、今はテレビでキャラ消費されたくないからテレビに出たくないって人多いよ
タレントじゃなくて芸人でやっていきたい人+38
-1
-
354. 匿名 2024/04/01(月) 12:11:49
清水さんのほうが引退なのか意外
まあ清水さんのほうがスパッと辞めちゃいそうな感じはあるけど清水さんのほうが立ち振る舞いに芸人ぽさを感じてたから+48
-1
-
355. 匿名 2024/04/01(月) 12:12:34
>>345
いや、分かってるよ
ガルちゃんにはやたらと芸人の不仲を気にする人が沢山いてすぐ湧いてくるって話
さや香は仲が良いとか悪いとかのところはもう超えてる感じあるし2人とも芸人としてまだまだやっていく覚悟があるから不仲とか関係ないと思う+23
-2
-
356. 匿名 2024/04/01(月) 12:15:54
>>343
久保田はルミネNGK祇園花月で続けてていつアングラに落ちた時期があったんだろ
中山功太も落ちぶれた感じ演出してるけど、毎月100万以上稼いでるし仕事なかったって言ってる時期も音楽圭の仕事ずっとしてた+18
-1
-
357. 匿名 2024/04/01(月) 12:17:27
>>350
THESECONDで優勝したギャロップが、劇場の出番が減っていたと言っていたもんね
それだけ賞レースで勝たないと大変なんだね+29
-1
-
358. 匿名 2024/04/01(月) 12:17:43
>>246
おしゃれしてる2人見てみたいなと思うけどこういうのも本人たち的にはしんどかったのかな+2
-21
-
359. 匿名 2024/04/01(月) 12:19:01
>>341
あれロッチのおかげみたいに言われてるけど
卓球のネタは名作だわ
コロチキが面白いから優勝したのにロッチが自分達がネタ選び失敗したみたいな言い方よくしてるよね+47
-0
-
360. 匿名 2024/04/01(月) 12:19:37
>>241
他にも芸能人になる方法がある中で芸人選ぶ女の人はお笑いで評価されたい人たちだよね+23
-2
-
361. 匿名 2024/04/01(月) 12:19:46
>>7
いやほんとに初めましての人たちだよ
でも誰かの人生に関わってこうして解散を惜しんでくれる人もいるんだよなと、知らない人のニュースに触れるたびに思う+9
-27
-
362. 匿名 2024/04/01(月) 12:20:09
>>199
森田が言ってたけど、BKBも自分大好きかまってちゃんのなかなかめんどくさい性格してるらしいよw
でもそこが森田にとってはかわいいらしいw+86
-1
-
363. 匿名 2024/04/01(月) 12:20:28
>>358
おしゃれ…
あなたのおしゃれの概念を押し付けるのきつい+28
-3
-
364. 匿名 2024/04/01(月) 12:23:53
>>358
芸人は面白くてなんぼなのに見た目のことばっかり言われるのそりゃしんどいよ+40
-0
-
365. 匿名 2024/04/01(月) 12:24:35
>>350
シカゴ実業が東京出てきて少しうまく行き始めたから、売れてなくて行き詰まったら東京もアリって選択肢が出てきたよね
マルセイユ…+16
-0
-
366. 匿名 2024/04/01(月) 12:24:38
>>199
森田良い奴だと思う
BKBをうちの大将って尊敬して立ててるよ
関わった芸人ギャラ払ってあげたいからyoutubeに呼んでるんだろうなって感じる+95
-3
-
367. 匿名 2024/04/01(月) 12:26:32
トーセンキョー好きだったなあ+4
-0
-
368. 匿名 2024/04/01(月) 12:27:02
THE Wについて言及されてないのも闇深くない?紅しょうがが下ネタで優勝したことに静かに怒ってる感じがする+2
-28
-
369. 匿名 2024/04/01(月) 12:29:11
>>347
いや、女に関わらずだし芸人に関わらずでしょ+16
-1
-
370. 匿名 2024/04/01(月) 12:29:54
>>368
全く検討違いだと思うよ
+24
-1
-
371. 匿名 2024/04/01(月) 12:32:24
>>368
ハイツの解散に便乗して紅しょうが叩きたいんだねって事以外言いたい事がわからない+38
-1
-
372. 匿名 2024/04/01(月) 12:32:31
>>370
モチベ下がる一因くらいにはなってると思う+0
-12
-
373. 匿名 2024/04/01(月) 12:34:36
モーニング娘のリゾナントブルーって曲思い出したわ
信じたいいつの日かとか賞レース取れなくて辛かったって書いてるのにダブる+3
-10
-
374. 匿名 2024/04/01(月) 12:35:56
>>112
コンビニ強盗のやつほんと好き+12
-0
-
375. 匿名 2024/04/01(月) 12:42:16
>>311
中山さん若い頃はキャーキャー人気だった記憶があるんだけど、吉本にアングラの劇場ないしなんでアングラの芸人と名乗ってるんだろ+24
-1
-
376. 匿名 2024/04/01(月) 12:44:14
>>368
ハイツが見てるのはM-1グランプリの方じゃね+30
-1
-
377. 匿名 2024/04/01(月) 12:47:20
>>125
タカトシの番組では2人で話し合いながら作ってるって言ってたけど西野さんがまとめてたのかな?+18
-0
-
378. 匿名 2024/04/01(月) 12:52:09
>>63
どう見てもきめぇオス共のせいじゃんくたばれよマジで+12
-10
-
379. 匿名 2024/04/01(月) 12:54:23
>>276
直後に福井さん1ヶ月休養したけど、謹慎的な意味合いもあったのかな?
きっちり丸々1ヶ月だったし
純粋な体調不良かと思ってたら後からチラホラ出てきたから驚いた
で、福井さん復帰と入れ替わりでひろゆき休養でそのまま脱退…+11
-2
-
380. 匿名 2024/04/01(月) 12:58:43
>>276
福井ファンはイタい。
そして福井も調子乗ってる。
そうするとトリオ解体。+20
-3
-
381. 匿名 2024/04/01(月) 12:59:20
>>308
海野さんこそこの先どうなるんだ…?
もう休養からだいぶ立つし、ジェラードンが本来トリオと知らない人も出てきてる+21
-1
-
382. 匿名 2024/04/01(月) 13:01:52
>>358
ハイツとかはるかぜに告ぐとか普通に今風のオシャレで可愛い女の子って感じするけどな
芸人だから女出さないようにとか笑いのためにすっぴんでおかっぱとかじゃなく、自分の好きな格好してるというか+53
-1
-
383. 匿名 2024/04/01(月) 13:03:24
>>377
タカトシが絡みにくそうにしてたな+10
-0
-
384. 匿名 2024/04/01(月) 13:05:44
この2人をそんなに沢山見て来たとかでは無いけど、見た時に面白いなと思ったから勿体無いなと思ってしまう+20
-0
-
385. 匿名 2024/04/01(月) 13:07:15
これからも、見たいなと思えるコンビだったのに、残念だな+16
-0
-
386. 匿名 2024/04/01(月) 13:09:41
色々な要因が積もりって、色んなことがあったりしたのかな?
+5
-3
-
387. 匿名 2024/04/01(月) 13:11:37
後悔ない選択が、こういう形だったのだろうな
お疲れ様でした+12
-0
-
388. 匿名 2024/04/01(月) 13:12:32
>>368
TheWの時のネタとしてはハイツのほうが台詞回しなど練っていたけど、紅しょうがの、何が何でも優勝する!!という気迫がすごかったし、面白さにも繋がったから優勝は納得だった。
+33
-1
-
389. 匿名 2024/04/01(月) 13:13:43
遅れ過ぎだったけど、少し前に知って良いなと思っていたから、もっと前から見ておけば良かった+11
-0
-
390. 匿名 2024/04/01(月) 13:14:27
>>275
GAG→宮戸脱退
コマンダンテ→解散
井下好井→解散
うるブギ→タカヒロ活動休止後復活
トット→おかしくなってる
ジェラードン→海野不在+12
-2
-
391. 匿名 2024/04/01(月) 13:14:54
>>351
西野さんのコメントに「内容によっては断ったり内容を変えてもらったりしてた」って書いてたから納得しての出演だとは思うけど
安心してくださいって言うほど安心できる露出度じゃないでみたいなツッコミ、本当に面白かった+24
-0
-
392. 匿名 2024/04/01(月) 13:16:23
>>352
中川家M-1しょっぱなに優勝してるから言えるんだよな+21
-2
-
393. 匿名 2024/04/01(月) 13:16:38
ネタはまぁまぁ面白いと思ったけど漫才はヘタだったよね
特にツッコミが
ボケの芸人やめるほうの人、まだ26歳ならまた復帰したりして+4
-7
-
394. 匿名 2024/04/01(月) 13:18:39
>>379
自分はひろゆきの言葉にキレて舞台降りて
そのまま帰って1ヶ月休業し、
ひろゆきが自分と入れ違いに休んだら
「ぼくと会いたくないから休むとか
そこまで子どもではないと思う」とかいってて
いやあんたはどうやねん、とマジで思う。
3人組で2対1になる構図つくって、
自分は常に2のほうにいるごずるい人。福井。+31
-3
-
395. 匿名 2024/04/01(月) 13:18:44
>>357
ギャロップは優勝して劇場の仕事も増えたし関西以外の劇場でも漫才できるようになったって言ってたな+11
-0
-
396. 匿名 2024/04/01(月) 13:18:55
>>368
どちらも勝手な解釈で下げている感じで嫌だな
勝手に憶測してしまうのは本当に良くないですし
+17
-0
-
397. 匿名 2024/04/01(月) 13:19:55
>>376
M-1よりまずはytvとかABCとかNHKの関西の賞レースで何度も決勝行って挫折するのが辛かったんじゃないかな
決勝行ける事がすごいし、それならセルスパとかたくろうとかどうやってモチベーション保ってるんだと思うけど+26
-0
-
398. 匿名 2024/04/01(月) 13:20:33
>>354
おまえが清水しかみてないのはわかった+0
-20
-
399. 匿名 2024/04/01(月) 13:20:41
>>394
GAGの話はトピズレとなったよ+15
-1
-
400. 匿名 2024/04/01(月) 13:23:01
>>376
ハイツにはM-1に専念してほしかった
準々決勝かTheWの会見かなんかと日にちが近いんだよね
開催時期といい雰囲気といい
あの大会は演者のこと考えてねぇなと思わさせることが多い+19
-1
-
401. 匿名 2024/04/01(月) 13:23:09
>>386
何も書いてないのと一緒やん+8
-1
-
402. 匿名 2024/04/01(月) 13:25:46
>>188
どちらがファンと結婚したんだろう?+18
-0
-
403. 匿名 2024/04/01(月) 13:25:53
>>238
いやハイツの単独、8割おっさんで埋まってたみたい。
ゾッとするわ。
Dr.ハインリッヒ出てる日の劇場もわりとそんな感じ。+49
-6
-
404. 匿名 2024/04/01(月) 13:26:31
芸人を一生続けることが出来ないと思うまでに、気持ちがいってしまっていたのか
もったいないとかは、こちらの都合だから、仕方ない+26
-0
-
405. 匿名 2024/04/01(月) 13:27:32
>>288
どんどん味薄くなってる笑+18
-0
-
406. 匿名 2024/04/01(月) 13:27:51
>>157
この方達は、一般主婦の方でしたっけ?+3
-3
-
407. 匿名 2024/04/01(月) 13:27:57
>>403
シンクロニシティも男性が多いって相方の西野が言ってるね
男女コンビとしては珍しくどっちにもファンがいるケースなのに、それでも男性が多いってどういうことなんだろう+23
-0
-
408. 匿名 2024/04/01(月) 13:29:43
細かい事は分からないけど、色々と積み重なっていくうちに、心も折れてしまった感じでもあるのかな
お疲れ様でした+25
-0
-
409. 匿名 2024/04/01(月) 13:29:50
>>406
変ホは女性コンビで唯一、M-1の決勝に進んだ伝説の女性アマチュアコンビだよ
2人のことはラジオドラマにもなってた
去年再結成してTheW出たんじゃなかった+35
-2
-
410. 匿名 2024/04/01(月) 13:30:00
>>207
吉田は幕張とかでイベントやってる。
阿部は東北で漁業しながら国崎にTシャツ送ってる。+20
-1
-
411. 匿名 2024/04/01(月) 13:30:11
西野さん、ピンでどんなネタやるんだろうな+16
-0
-
412. 匿名 2024/04/01(月) 13:30:45
>>408
仕事辞める時ってそんなものだよね
+29
-0
-
413. 匿名 2024/04/01(月) 13:31:40
>>308
海野のビジュアル?!
ガマ腫よ!?+1
-15
-
414. 匿名 2024/04/01(月) 13:32:52
>>1
めっちゃ面白かったのに、もったいないー!+16
-1
-
415. 匿名 2024/04/01(月) 13:33:04
>>407
男性が外で待つの相方が困ってるから
やめてください、と珍しくXで呼びかけてたね。+44
-0
-
416. 匿名 2024/04/01(月) 13:34:29
>>365
シカゴ実業はジュースごくごくなだけでは??+8
-2
-
417. 匿名 2024/04/01(月) 13:38:47
>>4
右の人さくらももこに似てる気がする+9
-1
-
418. 匿名 2024/04/01(月) 13:39:56
>>4
「スイッチつくからつくんやん」
のセリフが未だに忘れられません。
+13
-0
-
419. 匿名 2024/04/01(月) 13:42:35
この図がまさに答えだよなぁ+15
-0
-
420. 匿名 2024/04/01(月) 13:42:49
>>409
アジアンとハリセンボンも決勝行ったことあるよ
ちなみに尼神インターも準決勝で敗退したけど決勝まで次点だった年がある(その年は準決勝の順位も公開)
アマチュアで唯一って意味ならたしかに変ホ長調
+36
-4
-
421. 匿名 2024/04/01(月) 13:43:16
>>172
2人とも結婚隠すキショムーブしてたし、この人達は顔ファンからのチヤホヤが嬉しい人達なんだと思う
ハイツはその系統じゃないからしんどかったんだろう+56
-6
-
422. 匿名 2024/04/01(月) 13:45:56
>>398
申し訳ないがほぼみんなそうやろ
ハイツ西野が好きっていう人、お笑いファンにはいなさそう+7
-19
-
423. 匿名 2024/04/01(月) 13:51:52
>>422
わたしはハイツ友の会が好きなんで
というか
「この漫才コンビの○○さんが好き」という動機で漫才みてないんで
あなたの言ってることがそもそも理解できまセーン+38
-3
-
424. 匿名 2024/04/01(月) 13:53:19
>>39
西野さんのポストで男性の顔ファンのせいでという意見が目立つけど女性芸人の自称お笑いファンの男性は個人的には顔ファンよりもキツいし無下に出来ない
女性芸人の男性ファンでわりかし「この子を育てている、この子の為にアドバイスを」とか上から目線な人達が多い
そういう男性ファンはお笑いが好きじゃなくて「女性芸人にアドバイスしたりダメ出ししている」自分に酔いしれているだけ
後は女性芸人の方が体張る仕事しないと叩かれがちな傾向もある
顔ファンよりも顔ファンにマウントとる自称お笑いファンの方がしんどいしうざい+81
-2
-
425. 匿名 2024/04/01(月) 13:53:40
>>23
テレビで売れっ子になったり、漫才師として師匠なんて言われてずっと続けられる人なんて
本当にごく一部だよね
大阪に全く売れないまま芸歴30年以上、70代半ばの芸人が居るけど
その人はとにかく愛嬌があって周りの若い芸人が世話焼いたりしてる
そういう形で続けられるのも本人の人柄&独り身って環境あってこそだから
誰でもできることじゃないよなあ+44
-0
-
426. 匿名 2024/04/01(月) 13:55:18
>>160
女性も裸の写真DMで送る人とかいるし、女性に都合の良い考え過ぎる+13
-6
-
427. 匿名 2024/04/01(月) 13:56:55
>>421
他の芸人の解散に便乗して自分の嫌いな女叩きするのやめてほしいわ+34
-7
-
428. 匿名 2024/04/01(月) 13:59:24
>>416
賞レースも今までより良いところまで進み始めたし、ひちゃはエロい女性に養われてるし東京で濁やると毎回完売だし
2人とも大阪時代みたいにバイトしてない+14
-0
-
429. 匿名 2024/04/01(月) 14:00:17
>>390
トットは平常運転な気がする
前に誰かも書いてたけど、別に現状に満足してそう+8
-0
-
430. 匿名 2024/04/01(月) 14:02:57
>>424
西野さんはファンのことには一切言及してないから、書くときそこだけ勘違いさせないように気をつけてほしい+29
-2
-
431. 匿名 2024/04/01(月) 14:03:18
>>403
私が行った単独はそうでもなかったけどな
男性客も結構いたけど、8割はない
やっぱり女の子の方が多かったと思う
8割男客って最近だとチンチロくらいでは+37
-0
-
432. 匿名 2024/04/01(月) 14:07:23
>>380
他に行けと言われても書き続けるあなたが1番痛いよ+5
-3
-
433. 匿名 2024/04/01(月) 14:08:41
>>415
あぁ、そんなことにまでなってきちゃってるんだ
よしおかさんのファンなら、そういうの苦手でいつ芸人辞めちゃうかもしれない女性芸人だって分かってそうなものなのに
大人しそうにみえるから承認欲求つよそうな人を引き寄せてしまうんだろうかね+35
-0
-
434. 匿名 2024/04/01(月) 14:08:57
>>362
>>366
屋敷を褒める意見なくて草+59
-3
-
435. 匿名 2024/04/01(月) 14:10:42
>>182
そうだったんだ!
ANZEN漫才はもうとっくに解散してたと思ってた+11
-1
-
436. 匿名 2024/04/01(月) 14:13:13
>>422
西野さんが嫌がる話題するけど
ハイツってどっちも可愛いけど男性が可愛い、っていうのは圧倒的に西野さんのほうなんよな
女の子感あるから
そういうファンがついたのも西野さん
清水さんは独特な声のトーンもあるし>>354のような印象で見られてることが多い
こういう芸人として本気じゃない方、みたいな見られ方も微妙だったのかなと
+37
-0
-
437. 匿名 2024/04/01(月) 14:13:53
昨日GAGひろゆき脱退でトピ検索したけどトピ見当たらなくて今日ハイツ解散でトピ検索したらこのトピが引っかかった
知名度ハイツ>GAGなのか+11
-1
-
438. 匿名 2024/04/01(月) 14:16:16
>>429
桑ちゃん大阪ではあそこまで滑ってなかったし
すねなかった‥+6
-0
-
439. 匿名 2024/04/01(月) 14:20:50
>>365
マルセイユあんなに達者でいつ見ても面白いのに影薄いのほんと悲しい
上京組で言ったらガクテンソクの方がまだ出てるまである+17
-0
-
440. 匿名 2024/04/01(月) 14:22:39
>>435
解散するって発表自体は結果前にしてたよ+9
-0
-
441. 匿名 2024/04/01(月) 14:41:50
>>62
>>76
顔ファンやりたいなら女芸人推すんじゃなくて最初から女性アイドルのファンになればいいのに、なぜわざわざ女芸人のファンになるのか。+32
-1
-
442. 匿名 2024/04/01(月) 14:56:56
>>386
スンズローさんお疲れさまです+7
-0
-
443. 匿名 2024/04/01(月) 15:06:58
京都っぽい質感のネタが多くて好きだったのに+19
-0
-
444. 匿名 2024/04/01(月) 15:12:07
>>441
そういう人らは芸人ならいけるかもって思ってるんだろうね
男芸人のわーきゃーも同じ。イケメンのアイドルより身近だし競争率低いと思って繋がり目的で認知されたがったり出待ちしたりする人いる+35
-1
-
445. 匿名 2024/04/01(月) 15:26:27
>>297
ドラマ?確かに意外だわ〜
私もストイックに振り切っていくのかと思ってたから
LIFEとかも良かったけど、もしかしてそういうのも無くなるのかと思ってた+37
-0
-
446. 匿名 2024/04/01(月) 15:29:23
>>84
大阪吉本時代のヤーレンズ、劇場文化に馴染めずに同じく浮いてるDr.ハインリッヒだけが心の支えだったんだけど、「今でも女芸人の後輩に対する振る舞いなどは『ハインリッヒさんが見たらどう思うか』を念頭に置いている」と言ってた
反面教師にするくらい女芸人の扱いの酷さ、苦悩は相当なんだと思う+56
-0
-
447. 匿名 2024/04/01(月) 15:31:44
好きだったのに残念
毒がちょうどいい感じだったのになぁ+19
-0
-
448. 匿名 2024/04/01(月) 15:33:16
>>437
私は両方ショックだよ
これからなのに+12
-0
-
449. 匿名 2024/04/01(月) 15:37:40
顔ファンなんてひと言も言ってないのに
あれからどんどん拡散して女性自身のネットニュースにもなってる
こんな日本中のオタクを動揺させるなら
顔ファンでネタ書いて様々な界隈で迷惑かけてる顔ファンたちをすべて焼きつくしてほしかった+21
-0
-
450. 匿名 2024/04/01(月) 15:39:03
>>84
>>446
何の媒体だったか忘れたけど、ハインリッヒが、昔の女性芸人なんてキャバ嬢・コンパニオンと同じような扱いされてたからって話してたよ
今は改善されてる部分もあるんだろうけど、そういう文化が根強いんだろうね…+47
-0
-
451. 匿名 2024/04/01(月) 15:42:55
見た目が悪ければ揶揄われていじられるし、美人なら性欲向けられるし最悪だね+58
-0
-
452. 匿名 2024/04/01(月) 15:46:23
ギャラリーストーカーと言われてて一番なんかしっくりきた
女性のファンの入待ち出待ちは嫌がってないんだからそういうことなんだろうなと+40
-1
-
453. 匿名 2024/04/01(月) 15:52:14
>>403
おっさん客多くて「応援してくれるのは女性が多かった」って書くって答え出ててキツ~+36
-2
-
454. 匿名 2024/04/01(月) 16:05:31
とりあえず武智とyesアキトは引っ込んでてほしい+33
-1
-
455. 匿名 2024/04/01(月) 16:08:02
>>216
歯がないとかさあ+12
-1
-
456. 匿名 2024/04/01(月) 16:22:41
ハイツのファンだった男ははるかぜに告ぐに流れるんだろうか…+45
-0
-
457. 匿名 2024/04/01(月) 16:33:49
>>260
アイドル事務所ならまだしも、吉本ってそういうキモファン対策もあまり積極的にしてくれなさそうなイメージ+23
-0
-
458. 匿名 2024/04/01(月) 16:36:52
>>4
昔ビクの家にブタミントンをしに行っていた月亭方正+14
-0
-
459. 匿名 2024/04/01(月) 16:42:55
>>18
わかります…このコンビとカベポスター大好き。M1とかは獲れないのかもしれないけど、絶対に需要がある枠だと思う!!!+46
-2
-
460. 匿名 2024/04/01(月) 16:44:32
>>403
ハインリッヒ姐さん達すごい硬派な姿勢なのにそういうファン多いんだ+37
-1
-
461. 匿名 2024/04/01(月) 16:49:45
+7
-1
-
462. 匿名 2024/04/01(月) 17:02:25
>>110
受け入れ難いショック、まさしくそれ+21
-1
-
463. 匿名 2024/04/01(月) 17:02:35
>>444
出待ちしないしリアコじゃないけど
別に男のアイドル好きじゃないしかっこいいと思わない
お笑い好きだから芸人も好き
男の中でどれかなー?って探してお笑い芸人見てる訳じゃないわ
+4
-16
-
464. 匿名 2024/04/01(月) 17:14:34
>>457
そもそもマネージャー1人がウン10人の芸人を担当してるというからね
かまいたちとかナイナイとか売れっ子クラスの担当マネでも複数のコンビを抱えてる+22
-1
-
465. 匿名 2024/04/01(月) 17:15:59
フェスのやりたいことのやつで
黒帯の大西さんがハイツにプロレスの話がしたいってやつ好きだったなあ
41期のみんなで歌ったりするやつも
もう石井ダンサーズもないし今後フェスどうなるんだろう+14
-1
-
466. 匿名 2024/04/01(月) 17:16:45
>>454
アキトは知らんが、武智は女の芸人に厳しそう+15
-3
-
467. 匿名 2024/04/01(月) 17:22:40
>>147
野々村さん、解散後に1年ほどOLやってたとゲストで出たYouTubeで言ってました
コンビ時代は2丁目劇場ブームの全盛期で、当時の女芸人は男芸人の女性ファンから目の敵にされ、脅迫めいた手紙やカミソリも送られてきたそう
今は女の芸人も普通に受け入れられ同性のファンもつくけど、気持ち悪い系の男ファンもいるんだね…。女性芸人の悩みはつきないんだなと感じました+39
-0
-
468. 匿名 2024/04/01(月) 17:28:51
>>454
なんで武智とアキト?と思ったらXで顔ファンをネタにしてるのか+15
-0
-
469. 匿名 2024/04/01(月) 17:39:44
>>96
サキさん結婚について聞かれて、芸人とだけは結婚したくないって言ってた。アニメ声の美人だし若い時に売れたから、周りの芸人からのセクハラすごかったと思う。+39
-2
-
470. 匿名 2024/04/01(月) 17:49:34
>>466
武智はハイツ評価してないから絡んできてほしくない+33
-2
-
471. 匿名 2024/04/01(月) 17:50:35
>>463
うん、だからわーきゃーの話だよ
普通のファンの話はしてないけど。+18
-1
-
472. 匿名 2024/04/01(月) 17:53:54
>>467
女性芸人にたいしては説教たれてくるダルいオッサンファンがつく
+41
-0
-
473. 匿名 2024/04/01(月) 18:00:31
>>471
よこ
いつもなら女性お笑いファンが一括りにライト層のワーキャー扱いされてたのが
今回ので男性お笑いファンも「本当にお笑いが好きな」と言われてブレまくってるんだと思う
本人のSNSやYouTubeや対面で
「顔ファンです💕」って自信満々なクソみたいな自己申告してくる推し活中の自分に酔ってる顔ファンは置いておいて
「自分ももしかしたら嫌な想いをさせてたかも」と振り返られる人はまだちゃんと芸人のことを考えられる本当のお笑いファンだと思う+42
-0
-
474. 匿名 2024/04/01(月) 18:15:23
>>1
所属してる大阪漫才劇場の4月からのスケジュールに全然名前がなくて、どっちかが休業で活動休止かなと思ってたら、解散でショックやわ
清水はインスタもツイッターもアカウント消したしね+21
-0
-
475. 匿名 2024/04/01(月) 18:29:07
>>111
見てみたら黒田もハイツのこと高く評価してるんだね。漫才見て面白いと思いゲストに呼んだって。
でも配信の翌日に解散で、今頃「なんやねんあいつら!」となってそうだけどw+36
-0
-
476. 匿名 2024/04/01(月) 18:32:51
ごめん、知らない。+0
-17
-
477. 匿名 2024/04/01(月) 18:39:27
>>170
解散発表しないのは本人達の希望もあるし、今は分からないけど会社の意向の場合もあったよ
通ってた芸人に「まだ言えないけどこの日で解散するから見に来て欲しい」って直接言われた事がある
ライブの形式的にその場で発表もできなくて出番が終わってからSNSで発表するしかなかったらしい+10
-1
-
478. 匿名 2024/04/01(月) 18:43:57
>>198
男のファンって俺は分かってますみたいな分析したがったり分かってますよ感出してくる鬱陶しい人多そう
才能がないからお前は素人なんやし黙っとけって思う+43
-1
-
479. 匿名 2024/04/01(月) 18:47:41
>>9
二人とも同じ意見だったのは安心した
+25
-0
-
480. 匿名 2024/04/01(月) 18:48:46
>>96
稲垣早希ちゃんは元々お笑いコースとは別の女性タレントコース(今はない)出身だから。
むしろお笑いやれと言われた時受け入れられなかったそう。+42
-0
-
481. 匿名 2024/04/01(月) 19:06:33
>>467
今でも女性芸人は女に叩かれまくってるよ
春継ぐとかちろるは特に叩かれてる+16
-2
-
482. 匿名 2024/04/01(月) 19:08:02
ねこ屋敷もこんな感じだったのかなって思った
ハイツと仲良かったし河野も可愛かった
山崎がしっかりネタやってて嬉しい+22
-0
-
483. 匿名 2024/04/01(月) 19:12:01
西野さんのコメント見るとよっぽど気持ち悪いファンに長いこと粘着されてトラウマになっちゃったのかな気の毒+20
-0
-
484. 匿名 2024/04/01(月) 19:15:28
>>310
ハイツの話題のトピでごめんだけど、
千葉公平さん結婚だって!鮫島さんと!+9
-5
-
485. 匿名 2024/04/01(月) 19:17:43
>>39
これは自分が思うよりも中々売れない理由を痛客のせいにしたなと思った。
そこそこ容姿が整ってる自覚が無いと言えない。
ガチのブサなら口に出来ない台詞だよなと思った。+5
-25
-
486. 匿名 2024/04/01(月) 19:20:30
本心でしょ、自覚のないおっさんキツいよ+16
-0
-
487. 匿名 2024/04/01(月) 19:28:47
>>428
待って失礼ながらひちゃって養ってくれる人いたんだww+7
-0
-
488. 匿名 2024/04/01(月) 19:37:59
>>24
「男芸人を出待ちする女ファンも多い」っていうの見たし実際そうでもあるけど
女→男の出待ちと男→女の出待ちって恐怖心が全然違うと思うんだよね
これ男性には一生わからない感覚だと思う+84
-1
-
489. 匿名 2024/04/01(月) 19:39:22
>>485
お前は何を言っているのだ?+16
-0
-
490. 匿名 2024/04/01(月) 19:42:30
>>83
ヒコロヒーがメディア出始めの頃に、出待ちのおじさんについて話したりゴッドタンのマジ歌でネタにしてた記憶がある。
+17
-0
-
491. 匿名 2024/04/01(月) 19:43:00
>>101
たんぽぽの川村さんは昔から、自分の巨乳を積極的にアピールしてるからなあ
週刊誌のグラビア撮影で下着姿になっていたり、有吉の壁でもスポーツブラで露出していた
+8
-10
-
492. 匿名 2024/04/01(月) 19:43:15
>>284
似てると劣化版って全然違うくない?+0
-1
-
493. 匿名 2024/04/01(月) 19:49:18
日本人はずっと怯えて生きたらいい+0
-9
-
494. 匿名 2024/04/01(月) 19:53:28
>>490
その歌詞のおっさんに媚びてる女芸人がニッチェみたいで、ゴッドタウン後にニッチェがおじさんについて別の番組で触れてたwそういうおじさんから貢ぎ物を期待してる女芸人も一部いるからいなくならないのもあるんだろうなと+15
-0
-
495. 匿名 2024/04/01(月) 19:56:57
>>459
私も好み一緒!ハイツのじわじわ面白いの好きだったな。解散知ってからだんだんショックが大きくなってきてる+25
-0
-
496. 匿名 2024/04/01(月) 20:05:21
>>159
不自然にこの大会が入ってないの気になるよね。大会規模を大きくしようとしてるのは伝わるけど、あんまりだよね…+8
-0
-
497. 匿名 2024/04/01(月) 20:14:08
>>2
嘘つけ!誰やコイツら+3
-16
-
498. 匿名 2024/04/01(月) 20:14:52
>>344
女芸人はカワイイ系のタレントにひとまず噛み付いてくださいと言われるみたいよ+16
-1
-
499. 匿名 2024/04/01(月) 20:14:56
>>1
ネタ面白かったけどショーレースのあと意外とテレビ出なかったよね
なんで出ないんだろう?って思ってた
見たかった+0
-4
-
500. 匿名 2024/04/01(月) 20:24:56
>>83
>>490
私もゴッドタンの'業界あるあるを語る'企画で見ました
Aマッソの二人が実は結婚していたのがバレたとき
さらばの森田が「加納は特に男性ファンが多いから」と気にかけていたり
女性芸人の吉住が「異性ファンに媚びる先輩芸人は尊敬できない」とか
ヒコロヒーも「男性芸人の出待ちはワーキャーファン、若い女性が多い。女性芸人の出待ちは孫を見守るような優しいおじいちゃんタイプか、あのネタはよくなかったとかマネージャー気取りで説教してくるやつかどちらか」と話してた
+41
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
吉本興業は31日、お笑いコンビ「ハイツ友の会」が解散することを発表した。