-
1001. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:14
いいおねショタだったわ
一条天皇は母性に飢えてそうだから姉さん女房の定子と相性いいのかな+117
-3
-
1002. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:14
虫けらと言った人→兼家パパ、道隆兄上、道兼
多すぎ+41
-0
-
1003. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:22
詮子ギスギスして可愛くないな+43
-1
-
1004. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:23
>>886
兼家を呪う人リスト
兼家が捨てた女たち
ドラマだと兼家の妻は正妻時姫と第二夫人道綱母だけですが。
ほかにも妻妾は多数いたそうです。
兼家の娘を産んだのに、捨てられた女性もいたし。
正妻時姫の没後、長男と道隆と同じくらいの年齢の内親王を
後妻にしたのに、すぐあきて通わなくなったそうです。
+51
-0
-
1005. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:23
>>983
ハプスブルク家だっけ?もそれで途絶えたよね+48
-1
-
1006. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:26
>>956
福井に行ったよ的なのが最近で放映が5月ってニュースになった+13
-0
-
1007. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:28
ボケてる人ってたまに正気に返るよね+101
-0
-
1008. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:30
皇太后になって凄みが増したなぁ…ピリピリする+87
-0
-
1009. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:34
>>913
彰子の家庭教師になる伏線だと思ったわ。+71
-0
-
1010. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:37
父ちゃんはまだらボケなんだね+38
-0
-
1011. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:45
急にしっかりした兼家+25
-0
-
1012. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:48
>>891
道長は明子宅に通う婚姻だから
夜の場面が多いのかな?+46
-0
-
1013. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:48
>>983
いただろうね、近いから+53
-0
-
1014. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:52
父上が正気に戻ってる+13
-1
-
1015. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:54
>>921
いつも、年齢をあげてくれる人が前の方に載せてるよ
一条天皇10歳くらい
小三、四くらいだもん
かくれんぼ楽しいよ…+118
-1
-
1016. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:55
摂関政治の世そのものが終わっちゃうとは兼家も思わなかったろうなあ+14
-1
-
1017. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:55
>>967
道隆イコール父親だから、その娘は本当は嫌い+62
-0
-
1018. 匿名 2024/03/31(日) 20:36:58
正気なのかボケてんのか+3
-0
-
1019. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:00
>>979
定子は中1か中2くらいでお上は小4か
姉弟だね〜+40
-0
-
1020. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:02
政じゃないやんww+4
-0
-
1021. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:04
ここはしっかりしてるのね+4
-0
-
1022. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:06
嫉妬と言うより定子に依存してるのがわかるからこのままだと道隆の方に勢力が傾くのがわかったからこりゃあかんってなってるんだと思うよ
だからお気に入りの道長の娘の彰子を入内させる+152
-2
-
1023. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:12
あきたこまちみたいなまひろ+15
-0
-
1024. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:12
己のためだけかーい+4
-0
-
1025. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:13
家の存続…
って自分の家だけの話よね
+75
-0
-
1026. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:13
「何をしに参ったか忘れてしまったわ」
何か含みありそうなすっとぼけ
吉田羊はうまいよね+153
-0
-
1027. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:13
出典:pbs.twimg.com
+37
-0
-
1028. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:16
道長もこうしてだんだんダークサイドへ導かれるんだね+45
-0
-
1029. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:20
やはりあの時兼家にまひろ自身を売り込んでおけば+17
-0
-
1030. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:20
>>983
身内同士の婚姻は多いけれども、子どもが生まれても早世したり子どもが授からなかったりなので、あまり詳細な記録に残されにくいかもと思う+68
-0
-
1031. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:21
>>856
「夜の間、天体観測して疲れてるんだから早く家に帰って寝たいんだよ」という本音を言えないのが宮仕えの辛さだな。+50
-0
-
1032. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:23
>>334
まひろは歴史を動かすヒロインでは無いからね。戦国武将や大名たちみたいに武勲を上げた、戦乱の世を終わらせた人ではない。新しい時代のために先頭で音頭を取ったわけでもないし、女性の権利獲得や地位向上のために戦った人でもない
明確な身分差がある時代、それなりの地位の家に生まれ育った女性。そんな女性が周りの人たちと関わり合いの中で見聞きしたものを元に一本の物語を書いた。その物語は千年が過ぎた今も残っている。それだけで十分すごいと思う+143
-0
-
1033. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:24
下女…+22
-0
-
1034. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:28
就活始めたまひろ+22
-0
-
1035. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:28
全国の今の藤原さんってこの藤原家の子孫?+2
-2
-
1036. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:30
それじゃ独身子無しで家断絶決定のガル民たちの立つ瀬がないじゃん…+29
-1
-
1037. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:31
道兼は後継者には考えてないんだろうな+4
-1
-
1038. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:33
下女…一応貴族なのに+38
-0
-
1039. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:36
それは別に日本のトップに立つ意味がなくない?+1
-0
-
1040. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:37
道長の直系子孫は現代でもいるの?+3
-1
-
1041. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:39
>>807
道隆兄ちゃん優しい+31
-0
-
1042. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:41
やっぱ行ってないんだね
そりゃ行けないか…+3
-0
-
1043. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:41
>>942
今日は話が進んで面白いよね!+24
-1
-
1044. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:41
まひろアポなし就活+49
-0
-
1045. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:41
まひろ、サロン抜けてるのか…+21
-0
-
1046. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:44
まひろ可哀想+8
-0
-
1047. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:45
まひろ、就職活動してる。+43
-1
-
1048. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:46
父上の政なんて聞かなくてもいつも言ってるから、聞くまでもないよね
我が一族我が一族言ってたし+9
-0
-
1049. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:55
>>948
10歳ぐらい。
定子は3歳年上。
この頃の3歳はでかい。+27
-0
-
1050. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:55
女子会でこんなこと言われてんの屈辱すぎる+63
-0
-
1051. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:56
>>934
やっぱりそうなんだ母上!!の顔が怪物だ〜れだ!!だったわ
+8
-1
-
1052. 匿名 2024/03/31(日) 20:37:56
しおりさん、絶妙な顔してるよなぁ+59
-1
-
1053. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:01
さっきの男のまひろを値踏みするような目つき、足下見て嫌な感じ+66
-0
-
1054. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:01
今の世も政治家はこんなもん+21
-0
-
1055. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:04
しをり、かやこさんは何歳になられたんだw
+26
-0
-
1056. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:06
女子会のお二人の姫は
いまだ独身なんだろうか?+110
-1
-
1057. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:07
兼家の智謀智略や権力争いも、このドラマの見所のひとつだなぁ
老いさらばえて生き汚い姿を晒しつつ、たまに正気に戻る
演技に魅入られる+86
-0
-
1058. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:08
倫子サロンの3人も実は既婚者であってほしい
適齢期過ぎても未婚のままだと可哀想+85
-2
-
1059. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:09
きびしい就活😢+24
-0
-
1060. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:13
すんげー家に暮らしてるのね
道長と倫子+36
-0
-
1061. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:15
しをりさんの話し方、クセがありすぎ
狙ってるんだろうけど+44
-0
-
1062. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:16
もうこれ絶対に倫子さまには逆らえない+20
-0
-
1063. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:23
やだよなぁ
こんなとこ来るの+43
-0
-
1064. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:25
赤の着物素敵+26
-0
-
1065. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:28
>>953
嫁と姑 と見ていいのかな?+26
-2
-
1066. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:30
倫子様ほんといい人なんだよね+83
-0
-
1067. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:34
吉高さん、気品が身につかないね+18
-18
-
1068. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:39
めっちゃ夕日の色
日中走り回ってから来たのかな+3
-0
-
1069. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:40
他で決まったって本当?+15
-3
-
1070. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:42
黒木華ちゃん、芝居上手いよね+89
-0
-
1071. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:44
道長いなければ仲良くできるだろうに。+134
-0
-
1072. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:44
しおりさん、ブラッシュアップライフの一週目の同僚ちゃんだよね+18
-0
-
1073. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:44
ほんとに決まってたのかな+20
-6
-
1074. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:49
まひろ、そのプライドがあかん+64
-9
-
1075. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:49
>>1050
女子会ってそういうものだと思う+19
-0
-
1076. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:49
決まってないだろ~?+77
-1
-
1077. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:52
仕事が決まったという嘘をついて…
切ない+132
-1
-
1078. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:52
まひろ気まずいから嘘を+100
-0
-
1079. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:53
平安顔だな+5
-0
-
1080. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:54
まひろ辛いな+42
-0
-
1081. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:55
よそで仕事見つかったって嘘だよね?+103
-1
-
1082. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:55
>>1026
大嫌いな父上と実は一番似てるよね+93
-1
-
1083. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:58
倫子様はまだまひろが道長のDT卒業の相手とは知らない+59
-1
-
1084. 匿名 2024/03/31(日) 20:38:58
まひろ…本当は仕事見つかってなさそう+74
-0
-
1085. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:01
うわー、それは…+1
-0
-
1086. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:03
四年経ってるわけだから、このお嬢さんたちももう結婚とかしたのかな+31
-0
-
1087. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:03
殿とは寝てる+19
-0
-
1088. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:04
倫子さん、本当に可愛らしいな+37
-1
-
1089. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:05
>>383尾張国解文 - Wikipediaja.wikipedia.org尾張国解文 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お...
+3
-0
-
1090. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:05
>>101
道兼の奥さん?+4
-0
-
1091. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:07
想い人の屋敷で働けないよな。泣+120
-0
-
1092. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:10
>>1071
ほんとそれ+34
-0
-
1093. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:12
もう散々会ってるんだけどね
チョメチョメもしたし+48
-0
-
1094. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:12
昆虫納言?+0
-6
-
1095. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:13
倫子様、声のトーンや話し方を落ち着いた感じに変えてるね+61
-0
-
1096. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:13
倫子様、良い人だからまひろは苦しいよね+119
-0
-
1097. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:14
>>1025
今の政治家、こんなんばっかだよね。+58
-0
-
1098. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:16
>>973
なるほどそっちの都合で+21
-0
-
1099. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:18
倫子の家の女房って今だと大手企業に就職レベルだよね+101
-1
-
1100. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:20
>>859
たしか、行成が公式文章作成するときに、道長の奥さんの名前が分からなくて、問い合わせするみたいなエピソードがあったはず。
権力者の妻でも、女性の本名が外に知られることが少ない。
+45
-0
-
1101. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:21
倫子様も人妻になったから大人っぽい着物になったね
ミルキー衣装可愛かったけどな+168
-1
-
1102. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:21
倫子様ほんと優しすぎる
倫子様の家が雇ってくれるのに他の家の女房なんかやらないよね、婿が道長でなければ+176
-1
-
1103. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:24
ああああ殿は大丈夫ですから!+16
-0
-
1104. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:25
倫子さま赤いお着物凄い似合ってるね+120
-0
-
1105. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:26
何も知らずに倫子様…+38
-0
-
1106. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:27
あー+4
-0
-
1107. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:27
まひろの書いた文だ!+79
-0
-
1108. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:37
倫子様がここで釘を刺しにくるとか+28
-0
-
1109. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:37
見つかってるーーー+17
-0
-
1110. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:37
相手に善意しかないのがきっついな+59
-0
-
1111. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:38
これいつかまひろが初恋の相手だと倫子さま気がつく展開あるのかな?+113
-1
-
1112. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:38
ひぃーーーっ!!!+27
-0
-
1113. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:39
あああ、例の手紙が+25
-1
-
1114. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:39
よくよく考えたらさっき出てきた倫子の娘がまひろがお仕えする主人になるんだよね。+139
-0
-
1115. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:40
ざわざわ…+8
-0
-
1116. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:41
なんか急に松本清張感+44
-0
-
1117. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:41
まひろは倫子様と道長の2人を見るのが辛いから断ったのか…😢+166
-2
-
1118. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:42
それはっ見たらアカンやつや+10
-0
-
1119. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:43
目ざといな倫子様+68
-0
-
1120. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:43
これ、倫子様気がついてるね+23
-32
-
1121. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:43
まひろ、前に代筆のバイトしてたよね。あれじゃダメなのか+89
-0
-
1122. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:45
うわあ〜メロドラマがすぎる!+24
-0
-
1123. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:45
倫子こえええええ+42
-0
-
1124. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:46
うわ〜やばいこわい+18
-0
-
1125. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:46
ギクッ+12
-0
-
1126. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:47
スマホ見ちゃったのね+102
-0
-
1127. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:48
凄いよね
ある意味兼家の言う通り家が存続して
実際千年後もみんなに名前知られて歴史も知られてる
今この時代に千年後も語り継がれそうな人いるかなぁ
不謹慎かもだけど安倍さんの暗殺は安倍の変とか云われるんかな
それぐらいしか思いつかない+74
-3
-
1128. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:49
うわぁ!あの時の漢詩!!+33
-0
-
1129. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:51
おおっ…ヤバくな?い?+7
-0
-
1130. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:52
倫子が2人の関係知るのはいつだろ+46
-0
-
1131. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:52
まひろの文、持ってきてるのね+19
-0
-
1132. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:53
まひろ(私が書いた漢詩だ)+84
-0
-
1133. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:56
何で倫子様探して見つけちゃうの…+30
-1
-
1134. 匿名 2024/03/31(日) 20:39:57
ありゃりゃw今も昔も変わらないなぁ+24
-0
-
1135. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:00
泣きそう+5
-0
-
1136. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:05
倫子様が勘違いしていてよかったね、まひろ+94
-0
-
1137. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:09
アキコ+4
-0
-
1138. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:18
明子だと思ったのか+81
-0
-
1139. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:21
このまひろのすっとぼけが思い切りバレる展開そのうちあるかしら。+77
-1
-
1140. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:21
このまま明子様のせいにしよう+89
-0
-
1141. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:21
とりあえずここはアキコさんのせいにしとこうぜ+112
-0
-
1142. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:22
>>991
前の花山帝を見ていたら、自分の息子の地位も安泰ではないからな。+32
-0
-
1143. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:24
他にも女がいることを知るまひろであった+99
-1
-
1144. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:26
明子女王様に対して身分的な引け目?とかあるのかな+41
-1
-
1145. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:30
道長ぁ!
好きな人の恋文を持って来てたのね。+102
-1
-
1146. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:32
倫子様めざといな
多分まひろが送ったってわかってるよねw+6
-26
-
1147. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:33
聞いておいて早い!笑+9
-0
-
1148. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:33
倫子さまが鈍感で助かった
絶対まひろが相手だとは思わないよね、やっぱり身分の違いで+145
-0
-
1149. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:44
倫子さまも切ないわ+13
-0
-
1150. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:49
答え合わせやめてー+27
-0
-
1151. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:49
倫子さまの声、前よりちょっと低く話してて少女っぽさなくなってるの凄いな+127
-0
-
1152. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:56
つれぇ+19
-0
-
1153. 匿名 2024/03/31(日) 20:40:57
過去に自分が書いた文の解説させられるの生き地獄だな
あきこ女王も濡れ衣+179
-1
-
1154. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:03
うわ、このバレ方辛いね+37
-1
-
1155. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:05
倫子様はまひろに道長の愚痴を言ってるし
これならまひろは倫子様の所で働けないわな+125
-1
-
1156. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:05
まひろの文を大事にしてたことと、ヤケクソにらなってやったことが発覚してしまったぁ+91
-2
-
1157. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:08
あの突然の行為は倫子様としても微妙だったんか+174
-0
-
1158. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:09
まひろ顔に出すぎや+106
-0
-
1159. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:11
倫子さま本当は明子じゃなくてまひろからの手紙だって分かってる感じ…?+23
-22
-
1160. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:12
倫子さん、字を読めないの?+3
-22
-
1161. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:15
文も送らず婿入りしたことを根に持たれる道長+177
-0
-
1162. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:16
>>1139
後にまひろの筆跡で気付くパターン+90
-0
-
1163. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:16
庚申の夜はトラウマ+110
-0
-
1164. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:18
切ないよ~+20
-0
-
1165. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:18
文箱を開ける正妻様。夫のスマホ見たらね…、+127
-1
-
1166. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:20
倫子はまひろのこと疑ってはいない?+32
-0
-
1167. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:23
ち、ちょうど良かったね
まひろ
倫子さん感が鋭いかと思いきや+22
-0
-
1168. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:27
聞いてるこっちの胃がキリキリするわ+68
-0
-
1169. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:31
はぁーなんか胸がぎゅとしちゃうな+28
-0
-
1170. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:33
彰子ちゃんも恥ずかしがり屋なのね+43
-0
-
1171. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:33
男同士の手紙を大事にとっておくのもアレだとおもうけど+115
-0
-
1172. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:35
倫子さまが本当のことを知った時が怖い+80
-0
-
1173. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:35
見せつけてくれるねー+3
-1
-
1174. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:36
>>1094
マジで?
権中納言+7
-0
-
1175. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:36
倫子さま
これ、まひろだってわかってて言ってるんじゃないよね?+29
-0
-
1176. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:36
倫子さま、優しいなぁ+6
-0
-
1177. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:39
将来の主人と対面+21
-1
-
1178. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:40
まひろの心の声(ナレーション)今まであったっけ+12
-0
-
1179. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:41
しんどい
好きだった人の娘+122
-1
-
1180. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:43
自由恋愛かお見合いかみたいなね+8
-0
-
1181. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:43
はぁ、子どもまで見てしまったらグサグサ来るよな。泣+152
-0
-
1182. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:43
倫子様の仮想敵はやっぱ現実的に明子様になるよね
自分は文をもらった事ないって、さすがに気になるよね…
+147
-1
-
1183. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:44
まひろ(その足で倫子さんとこ行ったのか・・)+127
-1
-
1184. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:45
倫子さま、かしこいな
でも、いつかこれがまひろからって分かってしまうんだろうか…+71
-0
-
1185. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:46
うわ…辛すぎる展開…+10
-0
-
1186. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:46
だれのこなの+2
-0
-
1187. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:47
かわいい娘
4年後だから3歳くらいかな+28
-0
-
1188. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:49
道長、人見知りなんてさる?+12
-0
-
1189. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:51
やだやだやだやだ
私だったら耐えられない〜っ+23
-0
-
1190. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:53
道長の子供見るのはキツいなー。
この子にそのうち支えるのよね?+95
-0
-
1191. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:54
なぜか男の方が元カノから貰ったもの大事にするよな
+72
-1
-
1192. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:55
>>848
あの夜から何年経ってるの?+5
-0
-
1193. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:55
彰子さまかわいい笑+14
-0
-
1194. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:58
やっぱショックだよねー?
子供おるんかー
愛人おるんかーって+87
-0
-
1195. 匿名 2024/03/31(日) 20:41:59
姫様との運命の出会いね+15
-0
-
1196. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:01
道長とまひろが顔を合わせてしまったら、とも子は直ぐに勘付きそうね
+50
-1
-
1197. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:03
北の方のマウント怖い😱+9
-4
-
1198. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:06
未来の主人との邂逅だな。+5
-0
-
1199. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:06
>>1175
倫子さま、くえないわ+9
-0
-
1200. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:07
倫子いい人だなぁ+13
-0
-
1201. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:08
好きな男の、子供を見るのは辛いなぁ…+156
-1
-
1202. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:08
倫子、薄々感づいてるよね……。天然に見せて実は強かだから+48
-61
-
1203. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:11
>>1166
身分が違いすぎるし、あんなアクロバティックな出会い方してるなんてお姫様の予想外だろうねぇ+125
-1
-
1204. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:13
>>1160
漢詩は普通の女子には難しいんじゃないの+124
-0
-
1205. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:16
ともこさま無邪気だなぁ+4
-0
-
1206. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:17
まひろはこのまま倫子様には知らん顔しよう
お墓まで持っていく秘密ね+120
-0
-
1207. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:19
倫子さま、すてきな方。+18
-4
-
1208. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:20
>>1160
漢詩はむずいんじゃない
女性はひらがななら学んでる+75
-1
-
1209. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:21
遭遇しちゃったよー!+54
-0
-
1210. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:25
あーぁ+7
-0
-
1211. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:26
バッティングしちまった+24
-0
-
1212. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:26
はぎゃー!!+17
-0
-
1213. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:27
え
時止まる+32
-0
-
1214. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:28
まひろからの文を今まで取っておくとは…
娘まで見ちゃって心えぐられる+107
-0
-
1215. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:28
会ってしまったかーーーー!+38
-1
-
1216. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:30
ぎゃん!+14
-0
-
1217. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:30
倫子さん、お育ちも性格も本当に良いねぇ+100
-0
-
1218. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:31
>>334
大河ってそれまでの体制に反乱して開幕したり大政奉還するからなんか今回はどう考えても支流が大河に対抗しないでそのまま合流だからつまらないよね。+6
-13
-
1219. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:31
超真顔w+60
-1
-
1220. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:31
この時代こんな白い衣装をどうやってこんな白く洗濯してたんだ+21
-0
-
1221. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:32
再会してしまった…!+31
-0
-
1222. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:33
なんかヴィスコンティの映画みがある気がしてきた
ホームドラマパート
あちらも貴族社会だったな+19
-1
-
1223. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:33
あの夜以来、、、ですよね?+115
-0
-
1224. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:34
あらー+9
-0
-
1225. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:35
⚡+7
-0
-
1226. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:35
なんか父ちゃんそっくりやな+5
-1
-
1227. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:35
こ!こ!で!!
終わりとな!!!+102
-0
-
1228. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:35
アッーーーーー!+21
-0
-
1229. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:35
切ねーーーーーーー+48
-0
-
1230. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:36
倫子様に対して道長酷いな
結婚してからでも良いから文書いてあげろよっ+128
-3
-
1231. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:36
ひえっ、会っちゃった+30
-0
-
1232. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:37
ひっ+7
-0
-
1233. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:38
道長もっと働いてこいw+92
-0
-
1234. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:38
次週+11
-0
-
1235. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:39
冒頭で生まれた子どもや石野真子と一緒にいた時の倫子さま、まるで蕾が開いてぱっと花が咲いたかのように美しくて艶やかで息を呑んだ。
今はこんなこと言っちゃダメかもだけど、以前誰かが「女は子どもを1人産んだ後くらいが1番綺麗」
と言ってたのを思い出したわ。+106
-22
-
1236. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:39
あ 元カレマニア+1
-0
-
1237. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:41
あちゃー、再会してもうた+13
-0
-
1238. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:43
>>1160
漢詩が読めないのは結構当時普通じゃない?今もまあ普通だけど漢文程度忘れるし+57
-0
-
1239. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:43
道長
罪作りな男😱+43
-0
-
1240. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:44
ここで終わるのかい
気になりすぎる+25
-0
-
1241. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:45
あぁ、会ってしまった…+14
-0
-
1242. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:46
道長、顔が違う
役者ってすげー+131
-0
-
1243. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:47
出た道長( ;∀;)+27
-0
-
1244. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:48
わあ、気まずい!+27
-0
-
1245. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:51
うわーあっという間+29
-0
-
1246. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:51
ばったり道長と会ってしまった。+33
-0
-
1247. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:52
えーーー
もう終わりー!!+25
-0
-
1248. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:52
昼ドラ…
今の感覚だと韓流と思うのかな?+5
-9
-
1249. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:53
実質どうしたw+8
-0
-
1250. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:56
顔こっわ
道兼みたいになっとるじゃん+65
-0
-
1251. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:57
はやっ
いつにも増して早いよ!終わるの!+158
-1
-
1252. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:58
もうちょっと演技のやりようあったでしょ、道長+15
-5
-
1253. 匿名 2024/03/31(日) 20:42:59
柄本佑って、左右非対称なお顔なんだね
+74
-2
-
1254. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:00
明子、呪詛してるw+121
-0
-
1255. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:00
兼家パパ亡くなってしまうのか~ショック+11
-0
-
1256. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:00
段田さんすげぇ+88
-0
-
1257. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:01
先週分見逃してしまったんだけど…
今週ついていけるでしょうか😭+3
-0
-
1258. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:01
最後まで紫式部だけはピュアで善人として描くの?+6
-2
-
1259. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:01
はぁー今日も早かったわぁ+33
-1
-
1260. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:02
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
なんでここで終わるの?+62
-0
-
1261. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:03
えー
あっという間に終わってしまった+36
-0
-
1262. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:03
ちょ、おま、手紙持って来んなって!
とは言いにくい再会。+105
-0
-
1263. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:04
>>1202
倫子様はまだ結婚して数年だし、まひろに釘刺していても良いんじゃないのかなと思う+22
-7
-
1264. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:06
顔怖くない?!道長+88
-1
-
1265. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:07
薬玉が下がっているから、散っている花びらは桜じゃなくて藤かしら?+11
-0
-
1266. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:09
あーー!!!気持ちがまた戻ってしまう!!!+24
-2
-
1267. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:11
会っちゃった!
道長、顔がシュッとした?+96
-0
-
1268. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:14
>>1160
清少納言や紫式部レベルを一般の貴族の娘と勘違いしてはいけない。+117
-0
-
1269. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:15
>>1165
夫のスマホを覗いても幸せにはならない
それでもスマホを覗くのは知らなければならないことがあるから+63
-1
-
1270. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:18
とっとと死ねって誰w+18
-0
-
1271. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:19
もう終わった。
来週が待ち遠しいよ+32
-0
-
1272. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:21
今週もあっと言う間+27
-0
-
1273. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:21
星とは兼家のことかな+35
-0
-
1274. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:21
再会
きゃあ+21
-0
-
1275. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:27
い 息止まった😭
かつてあんなに愛おしそうに見つめ合った2人が…+96
-0
-
1276. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:28
吉高由里子めっちゃこの役合ってる+102
-1
-
1277. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:28
将来の彰子中宮と紫式部の出会い+76
-0
-
1278. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:29
一話終わるの早い!+27
-0
-
1279. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:29
予告で「さっさと死ね」って言ったの誰?+16
-1
-
1280. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:30
シカ大量にいるところだ+17
-1
-
1281. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:35
毎回めちゃくちゃ終わるの早く感じるわ
すごいな、このドラマ+78
-0
-
1282. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:40
>>1171
まぁそれはそれで
+16
-1
-
1283. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:41
来週は清少納言が見られる!+32
-0
-
1284. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:43
本当に毎回すごい脚本だなぁ…
+54
-1
-
1285. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:45
いいとこで終わったー!
でも話さないんだろうな。。+43
-0
-
1286. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:46
>>1254
呪詛してる
とんでもねえパワーワードwww+66
-2
-
1287. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:48
倫子様まひろの事は気づいてないよねー?
気づいてたらこわ…+51
-0
-
1288. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:48
倫子さまも切ない
まひろも苦しい+30
-0
-
1289. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:51
>>1160
この時代高貴な人は勉強したり物語を楽しむのも女房に読ませてた
お姫様は優雅に聞くだけ、そういうもの+79
-0
-
1290. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:54
>>921
10才+13
-0
-
1291. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:54
今日はいつもより早く感じた+21
-0
-
1292. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:55
動揺しすぎ+11
-0
-
1293. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:58
🦌かわいい+15
-0
-
1294. 匿名 2024/03/31(日) 20:43:59
うわーー!!!
と思ったけど、
道長の顔つきがもう既に前とは違ってる
まひろとは道は交わらないんだと改めて突きつけられた気がする+143
-3
-
1295. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:00
>>1279
流れ的には明子女王かしらね+21
-1
-
1296. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:03
以前恋する道長の表情を見て佑の顔芸の秀逸さに感服した者ですが、今回のラストでまひろと再会した時の道長の表情にはビックリしました。
昔の女に再会したのに幽霊でも見たような顔しなくたっていいじゃないかって思ったんだけど、男はあんな表情するもの?+124
-2
-
1297. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:08
今度は親子で+28
-3
-
1298. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:09
「とっとと○ねえ!!」=道兼の声に一票+31
-0
-
1299. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:12
そう言えば前に予告とか重大な場面とかでかかってた、タラララ~って音楽がかからなかったな
前回も聞かなかった気がする
OPを競ったって言うあの曲+2
-0
-
1300. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:18
へー春日大社そうだったんだ+23
-0
-
1301. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:22
倫子さま、これ後々気づくんじゃないの??
超スラスラ答えたまひろ…女の文字…まひろの態度とか+114
-1
-
1302. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:24
>>1188
なんか子供の頃から飄々としてるイメージ+22
-0
-
1303. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:26
最後の道長の顔怖いよ+77
-0
-
1304. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:28
鹿さ〜ん+16
-1
-
1305. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:30
鹿可愛い+25
-0
-
1306. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:33
毎回面白いのが凄いわー
引きで良すぎる+61
-0
-
1307. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:33
兼家パパの老いが見てて辛いな
段田さんが上手なだけに+151
-0
-
1308. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:35
春日大社って藤原氏が開いたんだ!
広々しておおらかな神社
たくさんの神様が祀ってあったわ+60
-2
-
1309. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:45
国宝じゃね
つるぎ+6
-1
-
1310. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:48
春日大社って奈良だったんだ←こんなレベルの自分にビックリ+53
-5
-
1311. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:50
段田さんやっぱりすごいわ+90
-0
-
1312. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:51
やっぱり来ると思ったまひろと道長の再会+26
-0
-
1313. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:53
>>683
彼女の心情表現かな
倫子様の邸はいつも暖かそうで明るい+100
-0
-
1314. 匿名 2024/03/31(日) 20:44:53
今週も一話があっという間!+43
-0
-
1315. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:01
道長すごい表情だったな。動揺より怒りに見えたわ+106
-0
-
1316. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:07
>>1301
もうおじいちゃんの名にかけてわかってる気がする笑+58
-4
-
1317. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:11
>>1161
未だに道長に想われてるのを知ったまひろ!
どうする?!+65
-0
-
1318. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:13
>>1
大河とは無関係のことですが
文学部の先生からは源氏物語の現代語訳なら与謝野晶子がベストと教わりました
谷崎潤一郎が良さそうに思えるのですが谷崎は「光源氏が好きになれない」と乗り気ではなかったそうです
川端康成も現代語訳を試みていますが途中で断念しています
それを聞いた円地文子は「ノーベル賞文学者に源氏物語は訳せない」と負けじ魂で翻訳に取り掛かったそうです+58
-0
-
1319. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:14
倫子様と宣孝様が大変すばらしかった回でした、うふふ+78
-2
-
1320. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:14
野間口さんのドラマ楽しみ+6
-0
-
1321. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:24
>>1295
男の声じゃなかった?+9
-0
-
1322. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:29
凄いね
こんな立派な春日大社建立できるって兼家一家力あったんだなと
まぁ悪事を尽くしてきたから怯えて対処するために創ったのかなとも思えなくもないような+63
-0
-
1323. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:35
春日大社だ!つい最近行ったけど、藤原家が造ったんだね。また行きたいな+9
-2
-
1324. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:35
倫子さまの子ども、道長に似てるって設定良いなぁ。
この子(彰子)が後に一条天皇に入内して、まひろはこの子の女房になるわけだけど、昔愛した人に似たところのある彰子さまなら、なおさら支えたいと思うようになるのかも。+99
-0
-
1325. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:36
当時、認知症になる年齢まで生きること自体レアケースだよね?+36
-1
-
1326. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:38
>>1188
倫子様とその周りにちょっと距離置いてる感じでそれを人見知りだと思っていたりして+34
-0
-
1327. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:40
>>1171
そういや戦国時代は男色?が多かったらしいけどこの時代どうなんだろ?+23
-0
-
1328. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:42
まひろが倫子さまの口利きの仕事を断ったのは、ささやかな意地と抵抗だね+13
-18
-
1329. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:44
なんか今日はまだ再会しないでほしかったかな+30
-1
-
1330. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:44
>>1295
男の声だし、花山天皇じゃない?
もう天皇じゃないけど+28
-0
-
1331. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:45
てかさあ
まひろの家が困窮してることくらい道長ならわかりそうなものなのに何で陰からでも助けてくれないんだろう
自分はちゃっかり倫子と明子のあいだに子ども作って落ち着いててさ+108
-1
-
1332. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:45
漢詩2通、なんて書いてあったの?+5
-0
-
1333. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:46
>>1204
漢詩どころか女房でもあまり漢字読めないから紫式部が女房になってから他の女房と教養差あり過ぎて仲間外れにされた
漢詩もしっかり読める定子の女房になったらまた違ったろうに+73
-2
-
1334. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:48
>>1301
いつか気づくんだろうね
そういえばあの時...と+39
-0
-
1335. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:49
>>1204
女子は漢詩を覚える時間あったら裁縫とか他のスキルを学んだ方がいいとされる時代だった
家の教育方針にもよるけど+48
-0
-
1336. 匿名 2024/03/31(日) 20:45:53
>>1301
倫子さま賢いからね+59
-0
-
1337. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:01
>>685
前回姉が打診して明子女王が受けてたね+35
-0
-
1338. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:03
>>1257
録画してないの?
オンデマンドは?
後はYou Tubeで解説動画かなあ+2
-0
-
1339. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:15
>>705
それもそうだけど登場人物の性格だったり経験を経て成長していく姿とか回を追って深まっていく関係性もなかなか楽しい+68
-1
-
1340. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:15
>>1330
あ〜!そうかも+10
-0
-
1341. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:29
>>1320
VRおじさんの〜ってやつねw
私も楽しみにしてる
結構切なくて泣けるらしい+1
-0
-
1342. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:32
>>1202
気付いて無いと思ったのは私だけかな。倫子様は純粋に疑問を持っていただけではないのかな。
+177
-0
-
1343. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:34
今日も最高におもしろかった!+14
-0
-
1344. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:42
>>62
後に道兼の娘も入内してるから、何人いても妃達はみーんな従姉妹か又従姉妹の藤原、それも北家ばかり!
道長の息子の代に何人入内しても皇子が生まれなくなったのは、やはり血が濃くなり過ぎたからだと思ってる。+133
-0
-
1345. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:47
>>1327
光源氏は少年と致したみたいなエピソードなかったっけ
狙ってた女には逃げられたから、その人の弟と・・・ってやつ+31
-2
-
1346. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:57
>>1303
老けたよね+18
-0
-
1347. 匿名 2024/03/31(日) 20:46:57
>>1172
明子さんにバレる方がヤバいよ、絶対呪詛する😅+27
-0
-
1348. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:04
>>1253
左右対称なひとはいないと思う+29
-2
-
1349. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:06
>>1331
別れたから自分の家周辺や仕事に集中してて知らなかったんじゃないの+23
-0
-
1350. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:09
情報量の多すぎる中、道長との再会+10
-0
-
1351. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:09
着物や調度品の色合いが美しくてうっとり。今日もあっという間に終わった。
+96
-2
-
1352. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:14
いつも思うのだけど、
心の中で生涯一番に愛されたけど子も残せなかった女性と、一番には愛されなかったけれど妻の座を得て子供を残せた女性と、どちらが幸せなのだろう(幸せはそれぞれであり比べるのではないのは承知の上で、ふと思う)+131
-2
-
1353. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:14
>>1303
道長ってまひろが倫子様の勉強会行ってたこと知らなかったの??+17
-0
-
1354. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:15
>>1170
陽の定子さまと清少納言
陰の彰子さまと紫式部
のイメージ。+69
-0
-
1355. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:18
>>1138
明子漢詩がわかるのか。さすが天皇の養子。+45
-0
-
1356. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:25
>>1324
彰子が怒るの苦手って言ったら泣くかも
+19
-0
-
1357. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:29
正直土御門殿で出会ったら道長がまひろを見つめてしまってすぐ倫子様にバレるんじゃない?くらいに思ってた
でも最近の道長はあの頃の顔つきではもうなくて私の考えは甘かったなと思った+81
-0
-
1358. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:52
>>80
こくまろ…+36
-0
-
1359. 匿名 2024/03/31(日) 20:47:59
女主人公だと、恋愛要素必須なのw?
ずっと前の直虎(三角関係)といい…
+7
-1
-
1360. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:01
>>1289
和歌も女房が代作しとくしね+11
-0
-
1361. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:01
この呪詛がスタンダードな時代にこれだけ恨みを買える兼家はかなり凄い+33
-1
-
1362. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:02
>>1318
与謝野晶子訳読みました!
難しかったわぁ💦+18
-1
-
1363. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:04
>>352
副音声のほうがはっちゃけたり本音トークを交えて面白いかもしれないと思った+27
-0
-
1364. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:08
はぁ…
あの幼い時からの三郎との甘酸っぱい恋が懐かしいよ…
身分の差で好きな人と結婚出来ないのって分かってはいたけどやっぱり辛い
成就しないからこそ未練残るよなぁ+83
-2
-
1365. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:08
高畑充希は何歳の設定?
勿論、姉さん女房だよね?+9
-0
-
1366. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:10
>>1182
明子は美人だったらしいし。
皇太后詮子の後ろ盾もありました。
倫子として気になると思います。
+86
-1
-
1367. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:11
倫子、旦那のスマホ覗くタイプだろ。+43
-1
-
1368. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:15
+116
-2
-
1369. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:24
>>1178
妾でもいい。ってのがあったと思う。+24
-0
-
1370. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:25
>>1342
私も倫子様は今は気づいてなくて純粋に賢いまひろならわかるかなと聞いてみただけだと思うよ+157
-0
-
1371. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:29
>>13
倫子と倫子ママが笑顔で覗き込んでたからてっきりこまろちゃん見てるのかと思ったら、もうそこそこ大きくなった彰子でびっくりしたわ+49
-0
-
1372. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:32
大宰府って左遷先なの
パタリロでいえば
ボルネオ勤務みたいな
+14
-0
-
1373. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:38
>>1192
彰子が生まれてて2歳くらいに見えるから、少なくとも3年くらいは経ってるのかな?+17
-0
-
1374. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:42
>>1345
いや〜源氏物語読んだことないからわからないけどそんなエピソードあるんだ〜+23
-0
-
1375. 匿名 2024/03/31(日) 20:48:47
>>1182
倫子心配するな。
明子にも手紙渡してない.それどころか逃げたw+111
-0
-
1376. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:00
>>1248
なんか大妃マーマーみたいな人いたし貧民は貧民だし李朝物と近い気はする。+0
-1
-
1377. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:04
>>961
『ごちそうさん』の時も少女役上手かったなぁ+19
-2
-
1378. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:04
>>1279
道兼+1
-0
-
1379. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:17
倫子さんの娘って後に誰になるの?+2
-2
-
1380. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:20
漢詩が読み書きできるって、今ならフランス語ができるよって感じなのかな?
それともラテン語レベルなのかな
特殊技能なんだろうね+36
-0
-
1381. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:21
予告で映っていた清少納言はその頃から日記を書いていたんかな?+3
-0
-
1382. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:25
>>1353
土御門殿の一の姫と交流があったのは知ってるはずだよ+33
-1
-
1383. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:28
まひろが大人になるにつれ、蔵之介のまひろを見る目が艶っぽくなっていくね。
まひろパパはドン引きしていたあの派手な衣装も、まひろはおおらかに似合ってるって言ってあげていたし、いずれなるべくして夫婦になる感じの演出で、よき。+145
-2
-
1384. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:29
>>1324
道長と倫子の娘
道長兄の娘 定子とは真逆な不器用さが
いじらしい+50
-0
-
1385. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:36
下世話な話だが、黒光りとかにとっては、道長達三兄弟とその子供に仲良く高位高官を独占されるよりは、争って道長家以外は没落したのは結果オーライだな。+8
-0
-
1386. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:37
>>1196
二人とも顔に出過ぎだものね。+13
-0
-
1387. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:40
>>1308
至る所に藤が茂ってて流石って感じだった+7
-0
-
1388. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:40
>>1327
普通にあったよ
お寺とか特にヤバい
+28
-0
-
1389. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:45
>>1363
絶対に副音声の方が面白い‼︎+19
-0
-
1390. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:46
>>1338
録画できないのでいつもオンデマンドで見てたんですけど…先ほど今日日曜か!?!?となって😂
ダイジェストで我慢します〜やっちまった〜😭
YouTube解説も見てみます、ありがとうございます+7
-0
-
1391. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:48
>>1230
政略結婚だからなぁ。家族である好きであって、部類が違うね。+42
-0
-
1392. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:50
>>201
藤原そのものが全体的に皆相当優秀だったのかな
その中で飛びぬけた天才も出る
凄い一族だね+6
-2
-
1393. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:51
明子が兼家が扇もらってニコニコしてたの怖かった+29
-0
-
1394. 匿名 2024/03/31(日) 20:49:52
>>1083
道長はD貞だったの?
三郎時代に見栄で女遊びは済ませてると思ってた。
当時の筆下ろしは誰が相手だったんだろうね。
やはり貴族は初めて同士だったんだろうか?
+30
-3
-
1395. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:03
>>1328
そうかなー。倫子様に申し訳ないとか後ろめたい気持ちから断ったのかなぁって思った。+56
-0
-
1396. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:06
次男どうしたの?道長の兄さん+3
-0
-
1397. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:09
>>953
嫌いな道隆兄貴の、だから+44
-1
-
1398. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:09
>>726
そのアキコは倫子の産んだ姫よー
明子さんは父親が兼家のせいで(結果的に)死んだから恨んでる
+24
-2
-
1399. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:30
高畑充希ちゃん可愛いかった。着物が似合う。お上との2人の感じ可愛い。+69
-5
-
1400. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:35
>>101
縄文人の子孫と思えばそんなもんじゃね?+8
-1
-
1401. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:40
>>1366
頭もいいし、顔もきれい
兼家の復讐のため、道長の妻になったのかな?
だとしたらこわっ!+73
-0
-
1402. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:46
真田丸の昌幸とか鎌倉殿の頼朝とかもそうだけど、序盤を引っ張るキャラって必要だよね
今回の大河では兼家がそれに相当するかな?
そういう大河は成功しやすいね+88
-1
-
1403. 匿名 2024/03/31(日) 20:50:52
>>1318
男性作家は源氏物語にのめり込めないのかw
渡辺淳一先生ならやりそう+30
-1
-
1404. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:03
>>1371
もうこまろのことは愛でていなかったね...
こまろどこいっちゃったの(T-T)+50
-1
-
1405. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:06
お上と定子のペアが可愛すぎる+73
-4
-
1406. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:07
>>1322
兼家一家じゃなくて兼家の先祖だね+18
-0
-
1407. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:12
>>1370
これから徐々に気付いていくのが悲しいね。倫子様がそんなに裏をかいて行動する人ならこんな悲しくないけど、心からまひろを心配し、信頼しているからこそのこれからの展開が悲しい。
+71
-0
-
1408. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:12
>>1379
彰子
紫式部の上司になる+24
-0
-
1409. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:15
>>105
成程! そういう細かい「超お金持ち」描写なんだね+18
-0
-
1410. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:16
>>726
明子でしょ、パパが失脚したからだよ+21
-0
-
1411. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:29
>>1334
まひろが娘の女房になった時に文字の癖が似ていて気づくのかも+28
-0
-
1412. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:34
>>292
叔母と結婚したってこと?+14
-0
-
1413. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:39
>>1379
一条天皇(ショタ帝)の中宮になる彰子
一時期二后並立してしまう
+13
-0
-
1414. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:48
>>614
父親が関白だった時期は公任は都で1,2を争う有望婿候補
だったみたいですから。
あれこれ選んでいるうちに、結婚のチャンスを逃したのでは
ないでしょうか?
父がなくなったいま、公任の婿候補としての価値も下がったし。
+51
-0
-
1415. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:53
>>109
一家団欒の話題が長男の恋文てw
現代なら考えられないよね
小っ恥ずかしくて+23
-1
-
1416. 匿名 2024/03/31(日) 20:51:55
>>1296
流石に子供までいるとなると生々しくは引きずってはないだろうからそれこそ幽霊を見たような気持ちなのかも。
+83
-4
-
1417. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:00
>>1158
わかりやすく動揺しちゃったね+18
-0
-
1418. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:17
>>1345
添い寝しただけかと思ってた!
添い寝でもちょっと引くけど+10
-0
-
1419. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:24
>>1235
初めて聞いた。誰の言葉だろう。実際は独身か子無しの人の方が外見は綺麗だよね。育児や子供を産むことで老けるから。+52
-11
-
1420. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:26
まひろと倫子さまのシーン、倫子さまの家•夫•子ども欲しいものを手に入れた者の余裕がみえた
+35
-0
-
1421. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:50
>>1405
芦田愛菜ちゃんとかの方がよかったんじゃない?
勉強が忙しくて大河は無理なのかな+6
-26
-
1422. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:51
>>1359
資料なさすぎて恋愛モードに創作しないと時間稼げないのはわかるけど、そうじゃない大河をいつか見てみたいね。+6
-2
-
1423. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:56
>>1405+46
-2
-
1424. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:56
>>1182
明子も正式な妻なのに倫子が知らない設定ってあり得るのか詳しい人教えてほしい+1
-11
-
1425. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:59
>>1345
一緒に寝たんだよね、彼女に似てる少年に添い寝して髪とか触ったんじゃなかった?+23
-0
-
1426. 匿名 2024/03/31(日) 20:53:02
>>1372
蔵之介レベルの中級貴族にとっては大出世。摂関家レベルの上流貴族にとっては左遷。とにかく都の雅な雰囲気にいたい貴族にとっては死ぬほうがまし。+27
-0
-
1427. 匿名 2024/03/31(日) 20:53:15
>>1142
ちんーーーーー😭+3
-1
-
1428. 匿名 2024/03/31(日) 20:53:16
>>1365
>>75+0
-0
-
1429. 匿名 2024/03/31(日) 20:53:28
今日も貧乏が身に沁みた回だった
+75
-0
-
1430. 匿名 2024/03/31(日) 20:53:29
>>1331
現代の情報速度とは雲泥の差だからね。
倫子から為時家の現状を聞いて密かに道長動くんじゃない?
兼家死後に為時は大内記で復職する。+71
-0
-
1431. 匿名 2024/03/31(日) 20:53:35
>>1408
役者はどなたがするの?+1
-0
-
1432. 匿名 2024/03/31(日) 20:53:50
>>1352
いまと昔の価値観は違えど蜻蛉日記が人気だったんだから根底は普通に嫉妬などは同じかもなー。+55
-0
-
1433. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:08
>>1431
それ、インしたのかな+1
-0
-
1434. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:09
私はすごく面白〜い
夫の反応はイマイチかも+4
-5
-
1435. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:09
>>983
この頃ほどの近親婚ではないけど、
鳥羽天皇と待賢門院(いとこ同士)との間には、障害児二人いた。
目が見えない皇子と、足腰が立たない皇子。
赤の他人でも組み合わせの相性が最悪な遺伝子で
障害児が生まれやすいとこもあるからなんともいえんけど。+38
-2
-
1436. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:11
>>1192
4年経ってるみたいですよ+26
-0
-
1437. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:11
なんで視聴率苦戦してるんだろ?
毎年大河見てるけど、今年は稀に見る名作だと思うんだけどなぁ
ハズレ回も特にないし+192
-10
-
1438. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:23
>>1422
テレ東で正月にやるぐらいの尺がちょうどいい内容なんだろうな。+2
-4
-
1439. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:24
>>1346
道長は童貞時代が一番キラキラしてた
なんか最近くすんでる😭+74
-1
-
1440. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:25
>>174
暗くてあんまきれいじゃないw
んで家族仲良くもない
+37
-0
-
1441. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:28
やっぱし
枕草子の清少納言だな
読んだことすら忘れてるけど+4
-0
-
1442. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:36
>>1412
当時は叔母と甥の結婚は許されておりました。
叔母といっても繁子は兼家の異母妹ですので。
兼家とはかなり年齢差があったようですね。
+30
-0
-
1443. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:49
>>1170
恥ずかしがり屋で可愛いわ+9
-1
-
1444. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:56
>>1289
人力のラジオ、CDみたいなもんか...格差つらいや+15
-1
-
1445. 匿名 2024/03/31(日) 20:54:58
>>766
しかも
道兼→気付かない
兼家→ボケて忘れてる
っていうね
相手にことごとく悔しい思いさせるのも似てる+36
-0
-
1446. 匿名 2024/03/31(日) 20:55:23
>>1331
道長この頃忙しいんじゃない?+26
-0
-
1447. 匿名 2024/03/31(日) 20:55:29
>>1405
史実でも仲睦まじかったらしいね。+32
-0
-
1448. 匿名 2024/03/31(日) 20:55:34
>>1431+31
-0
-
1449. 匿名 2024/03/31(日) 20:55:35
>>213
前に左大臣様が挨拶に来た時東宮(当時)のそばにいたんだよね
その時あの人誰?と思ったら道兼の妻ですとここで教えてくれた+19
-0
-
1450. 匿名 2024/03/31(日) 20:55:49
まひろ殴られたとき、今回ばかりは道長助けに来てくれなかったね
心のなかで道長助けにこ-いって願ったよ+34
-1
-
1451. 匿名 2024/03/31(日) 20:55:53
>>1355
親王の養子。
でも親王の養子だから漢文が読める訳じゃない。+19
-0
-
1452. 匿名 2024/03/31(日) 20:55:54
>>338
いろは歌じゃなくて、あめつちの歌で教えてたから「あ」+30
-0
-
1453. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:03
>>1403
萌アニメを女性が作るのはなんかキモいが先走って仕事したくないみたいな感じでは?
たまにストッキングのアツギ社みたいな変な人もいるけど。+7
-2
-
1454. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:09
>>1399
うまいなー+0
-1
-
1455. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:14
>>1424
もちろん明子の存在は知ってるでしょう。
ただ自分には文もくれたことないのに明子とは文のやり取りがあったのね、と嫉妬したんだと思う(誤解だけど)+95
-1
-
1456. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:17
>>1327
1120年生まれ(平安末期)の人だけど藤原頼長が遺した日記に男色の話あるよ台記 - Wikipediaja.wikipedia.org台記 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知らせ...
+16
-0
-
1457. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:20
>>218
まひろの着物って何かいつもゴワゴワしてるよね、若干+36
-0
-
1458. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:20
>>1437
日曜の夜に腰を据えてリアルタイムで観てるおじさん・おじいさんには刺さってないんじゃないかな
女性はこの時間帯何かと忙しそうだし+72
-0
-
1459. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:25
>>1404
あれから4年だから
みまかられたのかも…+33
-2
-
1460. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:27
>>1421
高畑充希、32歳だもんね
いくらなんでも一条天皇は14歳でしょ?+16
-3
-
1461. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:29
>>202
お父さんが無職になって生活大変なわりに着物はかえって上等になってるよねw+79
-1
-
1462. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:32
子供の名前も妾の名前もアキコなの?+8
-0
-
1463. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:35
>>1420
元々大きな後ろ盾と裕福な家があるから余裕のままだよね その上子沢山になるし娘は皇后になるし夫は道長だしなんだったらこの人が有史以来の勝ち組かも+55
-0
-
1464. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:36
>>1383
まひろの夫となる人が蔵之介でよかったよ
結婚の悲劇性出すための演出で汚いおじさんとかだったら見ちゃられなかった+137
-3
-
1465. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:46
>>1435
一方、「今様を夜通し歌っちまったぜ」な、人一倍元気な子供も生まれた模様。+16
-0
-
1466. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:49
>>1444
女房がスマホ兼辞書、下女が家電みたいなもん+32
-0
-
1467. 匿名 2024/03/31(日) 20:56:58
>>1148
うん。身分が違いすぎてまひろとは思ってないよね。
だからこそ倫子も何の警戒もなく昔から恋バナをまひろにだけしてきたりするんだよねぇ・・
信用されてると言うより警戒や嫉妬する相手じゃないから仲良いみたいに思えちゃう。+118
-0
-
1468. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:02
>>1437
ファンタジー要素が強いかなぁ。
ドラマとしてはいいんだけど、
恋愛ドラマに興味ないと食いつかないのは分かる。+81
-5
-
1469. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:22
>>1035
今の藤原さんはほとんどこの藤原氏にあやかってつけている人らしいよ。なので無関係+37
-0
-
1470. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:28
>>1406
あれ?ナレーターで兼家がとか名前出てなかったっけ
最初の建立は先祖で増築?改修?とか大きくしたのが兼家一家とか?+4
-0
-
1471. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:30
>>1460
吉田羊も無理あったよね+33
-1
-
1472. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:32
>>1230
字汚いから書きたくないんじゃない?+5
-4
-
1473. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:37
>>75
登場人物をしっかり覚えていないと分からないかも…でも兼家より晴明の方が年上ってのには驚いた!+50
-1
-
1474. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:41
>>1235
これ私も聞いたことがあるし見たことがある。学生時代から美人でモテモテだったけど、母親になった彼女の顔が一番キレイだと思った。+45
-3
-
1475. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:42
>>1437
平安時代は馴染みが薄く
背景を知らないと分かりにくいかも
+26
-2
-
1476. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:47
>>808
19歳じゃない?+4
-0
-
1477. 匿名 2024/03/31(日) 20:57:54
>>850
これ何ですか?おもしろそう。+14
-0
-
1478. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:00
>>1423
高畑充希もだけど一条天皇役の子も演技上手いね
遊ぶ?の時、子供なのになんか色っぽかった+88
-1
-
1479. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:02
>>1444
ヘイ!Siri!だと思う+16
-1
-
1480. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:06
>>1420
でも夫とまひろの仲を知った後半生は苦しみ続ける設定なのだとしたら盛者必衰シーンでもあるのよね
この大河て大石先生の本領発揮にもほどがある+34
-1
-
1481. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:13
>>1437
大河は男主人公じゃないと見ない層は割といる
あと前作で脱落してるとそのまま見なくなったりね
+77
-0
-
1482. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:22
>>75
やっぱり無理がありすぎる+8
-1
-
1483. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:27
>>1366
でも結局、倫子の勝ち。+15
-0
-
1484. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:32
>>1372
上流貴族が任命される場合は左遷
受領してる中流貴族だった結構嬉しい赴任先
+14
-0
-
1485. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:33
>>1287
気づいたら、紫式部は誕生して無いでしょう 出来ないでしょう+11
-0
-
1486. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:37
>>1083
元服後にベテラン女房から指南されてるでしょう
素人DT卒業はまひろかもしれんが+52
-0
-
1487. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:37
>>22
『雛(ひな)だんご』
初めて知りました。
+62
-1
-
1488. 匿名 2024/03/31(日) 20:58:53
今週もフラフラになりながら帰るまひろが可哀想+41
-1
-
1489. 匿名 2024/03/31(日) 20:59:03
>>1437
恋愛モードにぶっちぎりすぎてお仕事ドラマとしてはかなり迷走してる。+28
-11
-
1490. 匿名 2024/03/31(日) 20:59:09
>>1289
和歌の知識と楽器演奏と達筆
これは大事だけど高貴な姫なら周りがお膳立てしてくれる
左大臣家の葵の上は、作中で和歌を詠む場面も楽器を引く場面も書を書く場面もない+23
-0
-
1491. 匿名 2024/03/31(日) 20:59:14
>>1383
派手衣装に為時は引いていたのに、まひろは似合うって言ってたの良い夫婦になる伏線みたいだったよね〜+112
-2
-
1492. 匿名 2024/03/31(日) 20:59:23
>>1477
横だけど
神作家・紫式部のありえない日々|ゼロサムオンラインzerosumonline.com夫を失い、悲しみを癒すべく創作活動に打ち込んでいた紫式部。既に周囲では神作家として知られており、ついに宮仕えすることが決まる。慣れない人間関係に翻弄されながらも任された仕事は……? 『千歳ヲチコチ』で大好評を博したD・キッサンが紫式部を描き
+31
-0
-
1493. 匿名 2024/03/31(日) 20:59:24
>>72
一条天皇と一緒にイタズラ仕掛けて遊んでたらしい+24
-0
-
1494. 匿名 2024/03/31(日) 20:59:30
>>1435
ハプスブルク家は近親婚のすえ断絶したんだっけ+14
-1
-
1495. 匿名 2024/03/31(日) 21:00:04
>>1352
後者ですね、自分は。一番愛された、は瞬間的なものであり、絶対的ではないからね。「そんなこともあったねぇ」でおしまい。
子供を介する関係は強さが違う、一番大切なものを共有する人生、守る優先度も変わってしまうかなと。+88
-23
-
1496. 匿名 2024/03/31(日) 21:00:10
>>139
去年のピョンピョンは頭がおかしいオッサンにしか見えなかったもんなぁ…+36
-3
-
1497. 匿名 2024/03/31(日) 21:00:13
>>1437
ドラマとしては面白いけど大河ドラマしては面白くない人も多いと思う。+57
-2
-
1498. 匿名 2024/03/31(日) 21:00:25
>>1372
その例えが分かるのアラフィフ以上よ+16
-0
-
1499. 匿名 2024/03/31(日) 21:00:34
>>1405
政略結婚なのに仲睦まじいのって好き。+44
-0
-
1500. 匿名 2024/03/31(日) 21:00:39
>>339
よく似合ってて、さすが貴族の姫さまだけのことはあるよねw+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する