-
1. 匿名 2024/03/25(月) 17:03:49
出典:www.ssnp.co.jp
参加には、リンツの会員プログラム「My Lindt Club マイリンツクラブ」への登録が必要。その場で会員登録(無料)した人も対象。なお、会員限定「PICK&MIX」10%割引との併用はできない。リンツ「詰め放題」全国の店舗で開催、リンドール75周年記念「バースデーケーキ」などのチョコレートを対象に、4月1日から5月12日まで | 食品産業新聞社ニュースWEBwww.ssnp.co.jpスイス発プレミアムチョコレートブランド「Lindt(リンツ)」は4月1日から、全国の店舗で「PICK&MIX詰め放題」を開催する。価格は税込3,980円。
+108
-13
-
2. 匿名 2024/03/25(月) 17:04:21
リンスに見えた+5
-35
-
3. 匿名 2024/03/25(月) 17:04:24
食べたいけどうちの県にはないとです。+246
-6
-
4. 匿名 2024/03/25(月) 17:04:52
チョコは明治でいいや+76
-73
-
5. 匿名 2024/03/25(月) 17:05:20
近くに店舗が欲しい+131
-4
-
6. 匿名 2024/03/25(月) 17:05:34
チョコにそこまでお金出す余裕ない+257
-15
-
7. 匿名 2024/03/25(月) 17:05:42
50粒くらい入るのかな+2
-4
-
8. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:01
うまいの?+101
-15
-
9. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:05
高いから食べた事無い
GODIVAは有る
そんなに違いますか?+31
-16
-
10. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:23
チョコ?
私には準チョコレートで十分。+3
-22
-
11. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:41
リンツ大好き+350
-8
-
12. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:45
その場で体温を利用し溶かして詰め込めば勝てる!+16
-23
-
13. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:51
お得だね!行こうと思う+48
-2
-
14. 匿名 2024/03/25(月) 17:06:55
うれしい!どれ入れようかな+32
-3
-
15. 匿名 2024/03/25(月) 17:07:00
潰してもいい?+3
-9
-
16. 匿名 2024/03/25(月) 17:07:10
3980円か。。
何個くらい入るんだろう?+151
-1
-
17. 匿名 2024/03/25(月) 17:07:23
リンツ美味しいよね
吉祥寺のお店にたまに行くよ+39
-3
-
18. 匿名 2024/03/25(月) 17:07:56
>>5
この前新駅できて、新ビルの中にはいった!まさかできると思ってなかったから嬉しい!+33
-2
-
19. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:01
歯が沁み沁み+31
-2
-
20. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:12
>>9
全然違うよ
+118
-4
-
21. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:28
>>5
うちは近所のスーパーのレジ横に並んでるよ+11
-8
-
22. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:32
激あまだよね
+75
-4
-
23. 匿名 2024/03/25(月) 17:08:35
えー!めちゃくちゃ行きたい
けど近くに店舗がない!!
楽天とかでもセールしてくれないかなぁ+9
-1
-
24. 匿名 2024/03/25(月) 17:09:03
好き!
今も家にある。+41
-1
-
25. 匿名 2024/03/25(月) 17:09:24
24個以上ぐらいでやっと元取れる感じかな
結構難しそう+25
-1
-
26. 匿名 2024/03/25(月) 17:09:32
アウトレットとどちらがお得かなー?+15
-1
-
27. 匿名 2024/03/25(月) 17:09:57
>>8
うまいよ+141
-9
-
28. 匿名 2024/03/25(月) 17:10:05
貧乏舌のせいかこの前初めてリンツのチョコ食べたけど味の違いよく分からなかった
スーパーに売ってるリンツとちゃんとした店舗じゃ味違ったりするのかな?+13
-10
-
29. 匿名 2024/03/25(月) 17:10:27
>>24
私もクリスマスに自分に贈ったやつがまだあるw+10
-2
-
30. 匿名 2024/03/25(月) 17:10:32
>>9
GODIVAは韓国資本?になってから、なんか安っぽくなって全然買ってないや。
+201
-2
-
31. 匿名 2024/03/25(月) 17:10:39
>>2
必死こいて2コメに書き込むしょうもないコメント
+10
-1
-
32. 匿名 2024/03/25(月) 17:11:04
>>8
口当たりが滑らかで美味しいよ+129
-6
-
33. 匿名 2024/03/25(月) 17:11:24
>>4
すごいよね
オランジェット?とかあるし+10
-2
-
34. 匿名 2024/03/25(月) 17:11:43
カルディとか輸入菓子屋でリンツの袋のやつ売ってるよね
量り売りの1つ150円より割安
それを3980円分買うのとどっちがお得かだよね+70
-3
-
35. 匿名 2024/03/25(月) 17:11:44
これにハマって安いチョコが食べられなくなったw
色々な味があるのもいい+41
-3
-
36. 匿名 2024/03/25(月) 17:12:15
>>5
あっても詰め放系イベは民度最悪やから絶対行かん。+6
-7
-
37. 匿名 2024/03/25(月) 17:12:24
>>8
作ってる国で甘さが違う
スイスのが1番おいしい
+120
-2
-
38. 匿名 2024/03/25(月) 17:12:28
>>8
中にとろっとしたのが入ってておいしい!
甘いけどね。
+76
-4
-
39. 匿名 2024/03/25(月) 17:12:28
>>12
せっかく温度管理してるのに溶かしちゃうか+5
-0
-
40. 匿名 2024/03/25(月) 17:13:24
>>36
リンツはチョコとしてはお高めだから民度低いってことはないだろ
+28
-4
-
41. 匿名 2024/03/25(月) 17:13:33
>>4
明治も美味しいけどリンツはリンツで美味しいよ。+115
-3
-
42. 匿名 2024/03/25(月) 17:13:38
>>39
どーせ味なんてわかりゃしないから。+3
-7
-
43. 匿名 2024/03/25(月) 17:14:16
えっ!リンツ大好き!と食い付きそうになったけどそんな沢山いらんかな
もし3980円使うならリンツは400円くらいの袋の買ってのこりはエルメとラデュレのスィーツ買った方がが良いなと冷静になった私w+59
-4
-
44. 匿名 2024/03/25(月) 17:14:54
イェーーイ🍫+2
-0
-
45. 匿名 2024/03/25(月) 17:15:11
>>8
美味しい
また食べたい+8
-2
-
46. 匿名 2024/03/25(月) 17:15:26
>>37
そう思ってたけど、食べ比べてみても違いがわからなかった。どれも美味しかったわ+24
-2
-
47. 匿名 2024/03/25(月) 17:16:01
>>8
うまいよ
高いからたまにしか食べないけど+20
-5
-
48. 匿名 2024/03/25(月) 17:16:47
そんなにいらんな
チーズケーキのは食べてみたいからちょっとだけ買いに行こうかな+5
-0
-
49. 匿名 2024/03/25(月) 17:16:51
いいね!しかも開催期間長いから初日とかじゃなければ余裕もって出来そう
比較的近くに店舗あるしやってこようかな+10
-0
-
50. 匿名 2024/03/25(月) 17:16:56
>>42
さすがに1度溶けたのは味が落ちるよ+8
-2
-
51. 匿名 2024/03/25(月) 17:17:03
>>4
明治のチョコって気軽に買えるけど、私はあんまりバカに出来ないと思う。ザ・チョコレートなんか特に。
リンツは美味しいけど、値段の割にカカオとかより植物油脂の方が多いよ。+47
-11
-
52. 匿名 2024/03/25(月) 17:17:13
チョコレートに約4千円は私にとっては贅沢品になる。+25
-1
-
53. 匿名 2024/03/25(月) 17:17:14
それほどの味ではないよね…+9
-10
-
54. 匿名 2024/03/25(月) 17:17:15
リンツとリンドールって別物?
なんか似てるようなのあるよね+1
-8
-
55. 匿名 2024/03/25(月) 17:17:35
デパートとかにあるやつだっけ?+0
-0
-
56. 匿名 2024/03/25(月) 17:18:26
>>9
個人的にはゴディバより美味しい。
もっと美味しいブランドはたくさんあるけど、リンツはコスパ良い方だと思う+167
-3
-
57. 匿名 2024/03/25(月) 17:18:47
>>54
リンツはメーカー名
リンドールは商品名+36
-0
-
58. 匿名 2024/03/25(月) 17:19:16
甘いから好きじゃない
美味しいチョコレート専門店は他にもいくらでもあるからリピはしてない+6
-2
-
59. 匿名 2024/03/25(月) 17:19:39
結局コストコが一番お得な気がする+13
-6
-
60. 匿名 2024/03/25(月) 17:20:11
この袋に詰め放題で3980円なら
コストコで売ってるリンドール600g1980円の方が安い+10
-4
-
61. 匿名 2024/03/25(月) 17:20:28
甘いの好きなんだけど、日本のチョコよりはるかに甘味が強い
これに慣れきったらダメ人間になるなと思った甘党
なので避けてる。+13
-1
-
62. 匿名 2024/03/25(月) 17:20:48
リンツ、一粒100円はするよね。
ご褒美でたまに買うけど高いわ。+29
-0
-
63. 匿名 2024/03/25(月) 17:21:15
楽しみ!+3
-1
-
64. 匿名 2024/03/25(月) 17:21:43
高くて買えない+5
-0
-
65. 匿名 2024/03/25(月) 17:21:48
舌が馬鹿になるよ+2
-0
-
66. 匿名 2024/03/25(月) 17:21:52
>>16
40個以上入れたら元が取れる。
それ以下なら輸入食品の店で買った方が安い+111
-4
-
67. 匿名 2024/03/25(月) 17:22:11
がるちゃんでこのチョコ知ってそんなに特別なチョコなのかと期待してたけど、全然普通のチョコとの違いが分からなかった。見た目はキレイだけど。
それとも私が食べたチョコより良いのがあるのか?+12
-0
-
68. 匿名 2024/03/25(月) 17:22:34
何個くらい入るのかな+5
-0
-
69. 匿名 2024/03/25(月) 17:23:34
>>8
リンドールという商品はごく普通の味だった+31
-5
-
70. 匿名 2024/03/25(月) 17:23:52
>>53
なんとなく、キャラメルに近い味だなと思った
なら普通のキャラメルでいい+1
-3
-
71. 匿名 2024/03/25(月) 17:23:57
これ3個くらいとか小売りで買えたりする?
+0
-0
-
72. 匿名 2024/03/25(月) 17:24:00
>>9
おいしいと思う。
チェック甘過ぎかもとは思うけど。
リンドール一粒で大満足できる。
いろんな味を選んで買えるのも楽しい。+55
-2
-
73. 匿名 2024/03/25(月) 17:24:06
>>66
計算早い!w+39
-2
-
74. 匿名 2024/03/25(月) 17:25:12
>>51
チョコ好きな人に何言われてもいいけど日本のチョコは相当優秀よ
100円程度であの舌触り滑らかさは本当に企業努力の結晶でしかない+78
-2
-
75. 匿名 2024/03/25(月) 17:25:20
>>59
コストコのは原材料も原産国も味も違うみたいね
アウトレット用に使ってるんだと思う+22
-2
-
76. 匿名 2024/03/25(月) 17:25:22
>>60
コストコのは作ってる国が違うから味落ちるって聞いたけどどうなんだろ?食べ比べないと分からない程度なのかな?+12
-2
-
77. 匿名 2024/03/25(月) 17:25:45
ガル、これのCM多いよね+1
-1
-
78. 匿名 2024/03/25(月) 17:25:53
これ塩キャラメル味はダメっぽい。
定番の赤いのと、ホワイトチョコ、ラズベリー&チーズケーキとか、限定フレーバー中心みたい
+0
-3
-
79. 匿名 2024/03/25(月) 17:26:25
>>74
だよねえ。日本のお菓子メーカー凄いと思う
+37
-2
-
80. 匿名 2024/03/25(月) 17:26:52
>>40
高めからだこそ普段買えない家が目の色変えて来るんやろ。+15
-5
-
81. 匿名 2024/03/25(月) 17:27:05
>>60
選べないからなぁ〜+9
-0
-
82. 匿名 2024/03/25(月) 17:28:15
>>55
デパート以外にもあるよ。+3
-0
-
83. 匿名 2024/03/25(月) 17:28:41
>>69
えええええ
舌肥えてるね
私はめっちゃ美味しくて驚いたわ。ひとつじゃ済まなくて4つぐらい一気に食べてしまう+38
-8
-
84. 匿名 2024/03/25(月) 17:29:28
>>79
日本のチョコには日本のチョコの良さがあるけど、たまにはリンツも食べたいんだよ+34
-1
-
85. 匿名 2024/03/25(月) 17:29:32
ここで書かせてください。
渋谷のリンツがオープンして、しばらく試食を店頭で配っていました。
それを昼と夕に貰いに通っていた、渋谷が職場だった旧友。
配布終了したら手のひら返しで無関心。
リンツ=旧友のイメージを消したい+0
-11
-
86. 匿名 2024/03/25(月) 17:30:25
>>21
スーパーのも専門店も味は一緒なのかな?
一度たべたことあるけど、普通の安い板チョコとかと比べてそこまで美味しいのかよく分からなかったけどスーパーのだからだったのかな?って
貧乏舌もあるかもだけど+9
-0
-
87. 匿名 2024/03/25(月) 17:31:18
お得なのかなー?
リンツ美味しいよね。たまに食べちゃう+6
-0
-
88. 匿名 2024/03/25(月) 17:31:21
試食で釣られてしまう+2
-0
-
89. 匿名 2024/03/25(月) 17:31:51
>>77
買わせたい人がやたらいるよね
ここは日本企業下げも横行してるし、外国に日本人のお金垂れ流させたいノリを作ろうとしている人はいると思う
それにね、本気で砂糖依存症になりそうな味だから子供に食べさせないほうがいいよ
虫歯も増えるし健康に良くないと思う+0
-7
-
90. 匿名 2024/03/25(月) 17:32:33
>>77
ね
それにまんまと影響受けて買って食べたら、言うほど?って感じの味だった+1
-2
-
91. 匿名 2024/03/25(月) 17:32:52
>>59
コストコのリンドールあんまり美味しくない+9
-3
-
92. 匿名 2024/03/25(月) 17:33:29
たまに買うと気をつけながら選んだるつもりだけど子供がいるとあれも欲しいこれも欲しいと言われて思ってるより高くてびっくりするんだよね😂
でも、詰め放題で約4000円か。詰め放題とはいえ高いから手を出しづらいな。+3
-0
-
93. 匿名 2024/03/25(月) 17:33:32
>>85
いろんな人がいるんだしいいんだよ。
気にしない。+5
-0
-
94. 匿名 2024/03/25(月) 17:33:48
店頭でチョコ持って立ってる店員さんは、もしかして近づくと1個くれたりする?
近寄るとなにかあるんなら、うかつに近寄れなくて+2
-0
-
95. 匿名 2024/03/25(月) 17:33:51
>>21
スーパーのレジ横に店舗があるの??+1
-2
-
96. 匿名 2024/03/25(月) 17:35:18
>>71
量り売りだと思うから、買えるはず。でも、私は絶対3個じゃおさまらない。ついつい買いすぎてしまう😅+7
-0
-
97. 匿名 2024/03/25(月) 17:35:21
>>39
足下に置いたバッグにリンツ何個か入れっぱなしで長時間車に乗ったら、暖房の熱で溶けて、バッグ内がどろどろになったことある+4
-1
-
98. 匿名 2024/03/25(月) 17:35:40
>>6
一粒100円より
10個で1,000円だよ〜
+1
-9
-
99. 匿名 2024/03/25(月) 17:35:41
バレンタインに初めて買った
旦那が美味しいって食べてた
お店もオシャレで試食で1個食べれたり良かったよ
推しリンドールってのがあって推しカラーの袋に詰めるんだけど高いから6個しか買わなかった笑
インスタにアニメキャラとかぬいとかアイドルとか色々一緒に撮ってる人いたよ+10
-3
-
100. 匿名 2024/03/25(月) 17:37:20
>>30
けどGODIVAって詳しくない人にとっては結構認知度あるし信頼度が高めらしいよね
私も韓国資本になってから購入してないけど特に男性はGODIVAはいい感じのチョコってポジションらしいのが納得いかない
+16
-2
-
101. 匿名 2024/03/25(月) 17:38:15
個人的には4000円使ってスーパーでお菓子大人買いした方が満足度高い
+16
-4
-
102. 匿名 2024/03/25(月) 17:38:18
>>16
コストコで買う方が安いよ。。+43
-10
-
103. 匿名 2024/03/25(月) 17:39:03
昨日計り売りに買いに行ってきましたー!高いので会計の時に怖い😱昨日は500グラムちょっと買って15%オフクーポン使って5000円ちょっと。
絶対詰め放題行きます!!+9
-1
-
104. 匿名 2024/03/25(月) 17:39:19
>>74
海外チョコだと大味っていうか、細やかさや滑らかさがないことが多い
だけど日本のチョコは舌触りや香り後味まですっごく美味しいんだよなあ+4
-7
-
105. 匿名 2024/03/25(月) 17:39:45
>>32
あれって植物油脂入ってるからだよね+8
-0
-
106. 匿名 2024/03/25(月) 17:40:29
>>71
一つから買えますよー+4
-0
-
107. 匿名 2024/03/25(月) 17:41:08
>>101
私もだな。スーパーの菓子とか洋菓子店のケーキとか。ケーキなら7個買えるし。+1
-0
-
108. 匿名 2024/03/25(月) 17:41:42
Amazonで600グラム入って3000円のやつ買いました。多分店頭のと同じ味だと思うけど、違うのかな。+0
-7
-
109. 匿名 2024/03/25(月) 17:41:50
ゴディバは近所のスーパーのゆめタウンにあってココアとか美味しいけどこれはなかなかないからいいなあ。田舎だからなあ+2
-0
-
110. 匿名 2024/03/25(月) 17:42:18
どなただっけ!芸人さんの奥さんで詰め放題のプロみたいな人いたよね!テレビで見た+1
-0
-
111. 匿名 2024/03/25(月) 17:42:30
>>42
味もだけど明らかに舌触りや口の中で滑らかに溶ける感じが全然違う。
これは板チョコを溶かして再度固めたのとは全然違う事。
リンドールチョコレートは丸い球体の中に更に別の舌触りの別フレーバーのチョコが核となる形であるので溶かしてグチャグチャにしたものを再度固めても元には戻らない。+4
-1
-
112. 匿名 2024/03/25(月) 17:42:34
>>37
スイス製のホワイト本当に美味しい。めちゃくちゃカロリー高いのだけがネック。あー食べたい+20
-1
-
113. 匿名 2024/03/25(月) 17:46:30
>>107
ヨコ
ケーキ7個に笑った
+6
-0
-
114. 匿名 2024/03/25(月) 17:46:33
>>83
カカオマス、砂糖、植物油脂、ココアバター、低脂肪カカオパウダー、バターオイル、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖、バニラビーンズ、麦芽エキス/植物レシチン、香料
横だけど、原材料がこんな感じだからなぁ。私もそんなにはって感じだった。植物油脂とかバターオイルであの口どけを出してるならガーナと似たようなものだと思った。+9
-2
-
115. 匿名 2024/03/25(月) 17:46:37
>>106
店員さんですか?+2
-0
-
116. 匿名 2024/03/25(月) 17:46:46
チーズケーキ味と、外側ホワイトチョコの苺味のはいつも必ず買う+4
-0
-
117. 匿名 2024/03/25(月) 17:47:45
この袋で4000円は微妙な気がする
コストコでいいかなー+5
-3
-
118. 匿名 2024/03/25(月) 17:48:01
>>114
横だけど、主に植物油脂で滑らかさ出してるんだろうね
の割に価格が高い+6
-0
-
119. 匿名 2024/03/25(月) 17:48:10
>>83
私もこれをお友達にもらって食べたけど、いたってふつーのチョコだった。みんなが絶賛してるのはこれとは別シリーズなの?+13
-1
-
120. 匿名 2024/03/25(月) 17:50:03
>>8
評価高くて言いにくいけど、私はあまり美味しいと思えない。
人の味覚って本当それぞれだなと思う。+76
-2
-
121. 匿名 2024/03/25(月) 17:50:09
>>115
常連さんです+4
-0
-
122. 匿名 2024/03/25(月) 17:50:17
>>69
私も普通だと思った。+18
-0
-
123. 匿名 2024/03/25(月) 17:52:38
標準で何粒入るかだよね。うちの近くのアウトレットにあるリンツは50%オフや70%オフを頻繁にやってるからあまり入らない袋だとオトク感がないかな。+10
-0
-
124. 匿名 2024/03/25(月) 17:54:12
>>84
外資上げにうんざりしてるし、別にいいです
食べたことはあるけど甘さでごまかしてるなと思った。
あの位強い甘味のものって日本にあまりないから特別に感じてしまうのかなと
+1
-10
-
125. 匿名 2024/03/25(月) 17:58:40
>>4
明治はレプリコン開発したからもう買わない+7
-0
-
126. 匿名 2024/03/25(月) 17:58:50
いつも思うけどコストコのリンツと同じなのかな?
フレーバーの種類違うのは置いといて+3
-0
-
127. 匿名 2024/03/25(月) 17:59:55
>>4
ロッテが至高+2
-21
-
128. 匿名 2024/03/25(月) 18:00:11
>>8
甘ったるくて私は好きじゃない+49
-4
-
129. 匿名 2024/03/25(月) 18:01:44
さくら味?食べたかった+3
-1
-
130. 匿名 2024/03/25(月) 18:05:35
>>4
チョコレート専門店フクイの板チョコうまい。+4
-0
-
131. 匿名 2024/03/25(月) 18:06:43
>>102
でも味が限られてるんだよねー…
ニューフレーバーなんかは、コストコでは買えないからねー
だから昨日お店で買ったw+62
-1
-
132. 匿名 2024/03/25(月) 18:10:13
砂糖、植物性油脂の割に高いってやつ。見せかけの高級感だけ
外資のはこんな商品ばかりでうんざりです+4
-2
-
133. 匿名 2024/03/25(月) 18:10:40
やりたい!+1
-0
-
134. 匿名 2024/03/25(月) 18:13:02
>>85
1日に2回も無料のだけ貰いに通ってたってなかなか出来ることじゃない。いろんな人がいるね+8
-0
-
135. 匿名 2024/03/25(月) 18:13:05
>>124
でも、リンツ詰め放題トピは来ちゃうんだ笑+9
-1
-
136. 匿名 2024/03/25(月) 18:18:19
>>120
同じく。香料なのかな?油脂なのかな?海外の独特の味がどうも苦手で。
時々人からいただくんだけど食べられなくてずっと冷蔵庫にある。+22
-0
-
137. 匿名 2024/03/25(月) 18:18:28
>>128
リンドールのカカオ70%やエクセレンスのカカオ78%は甘すぎないから美味しいですよ。エクセレンスの85%は苦いけど、食べやすいほうかも+5
-4
-
138. 匿名 2024/03/25(月) 18:19:01
特別美味しいとかじゃないと思う
+3
-0
-
139. 匿名 2024/03/25(月) 18:19:24
>>99
「おしり」で笑いを狙ってるわけではないよね+4
-0
-
140. 匿名 2024/03/25(月) 18:20:41
>>1
ホワイトばかり詰めたい!+8
-0
-
141. 匿名 2024/03/25(月) 18:25:08
>>73
一個100円ぐらいだったよね+13
-2
-
142. 匿名 2024/03/25(月) 18:25:25
>>111
バターオイルや植物油脂のおかげで口どけ滑らかなのでは?+2
-0
-
143. 匿名 2024/03/25(月) 18:25:45
>>8
丸いやつより四角い一口サイズの板チョコのが好き。
丸いのも好きだけど+8
-0
-
144. 匿名 2024/03/25(月) 18:29:55
リンツは板のほうが好きなんだよな+6
-4
-
145. 匿名 2024/03/25(月) 18:31:51
コストコで買ってる。
店舗とは違うらしいけど私には違いがわからないし。
お金に余裕あれば店舗でいっぱい買いたいけど、そんなお金無いしなあ。
お店行くと色んな味があってテンション上がるけど、高いので物凄くケチってしまうよw店舗だと1回くらいしか買ったこと無いけどさ。+0
-1
-
146. 匿名 2024/03/25(月) 18:32:53
>>51
だってリンツってそういう商品だから
色んなフレーバーがある商品なのに板チョコと比べられても困るというか+6
-8
-
147. 匿名 2024/03/25(月) 18:33:05
>>144
福袋にこのちっちゃいのがたくさん入ってた。これはこれで美味しい。+3
-0
-
148. 匿名 2024/03/25(月) 18:34:07
>>8
うますぎだよ!食べた方良いよ!+3
-4
-
149. 匿名 2024/03/25(月) 18:36:00
>>120ここでだけ異常に評価高いと思ってる、スイス産のほうでも美味しいと思った事ないし植物油脂率高いから貰っても食べない
+13
-0
-
150. 匿名 2024/03/25(月) 18:37:55
母親が外国のお土産で買ってきて初めて食べたのだが美味しいよね。
値段なんて知らなく気軽に食べてたけど、高級チョコの部類なのか。
種類色々あるのがいいよね。+2
-0
-
151. 匿名 2024/03/25(月) 18:38:33
>>80
1ヶ月以上やってて営業時間も長いのにそんな目の色変えた人がつねにいるわけないじゃん。
初めだけじゃない?
+7
-0
-
152. 匿名 2024/03/25(月) 18:39:38
>>119
あなたはどこのチョコが美味しいと思う?
+4
-0
-
153. 匿名 2024/03/25(月) 18:40:38
>>146
横。板チョコとは書いてない。明治のチョコ全般の話だと思う。明治だって色々な商品あるから。+5
-1
-
154. 匿名 2024/03/25(月) 18:40:55
>>102
コストコのは店舗のより美味しくない…
原産国違うんだよね+59
-6
-
155. 匿名 2024/03/25(月) 18:42:01
>>146
板チョコと比べてる?明治のチョコレートは日本のどこでも気軽に買えるけど、質が良いからバカに出来ないって話。+3
-4
-
156. 匿名 2024/03/25(月) 18:42:23
>>139
それはないと思われます笑+4
-1
-
157. 匿名 2024/03/25(月) 18:47:15
>>144
スティックもとろけて美味しいよね+1
-0
-
158. 匿名 2024/03/25(月) 18:47:31
好きだけど高ぇんだよな
詰め放題ってどのくらいお得なの??+1
-0
-
159. 匿名 2024/03/25(月) 18:47:32
>>152
名前がうろ覚えだけど、なんとかアベニューってチョコは美味しかったからよく買ってた。
でもMeijiのチョコレートも好き。
+2
-0
-
160. 匿名 2024/03/25(月) 18:50:07
2000円くらいで袋の大きさも小さくしてくれた方が買う人多そう+6
-1
-
161. 匿名 2024/03/25(月) 18:51:06
>>3
ヒロシ…+15
-0
-
162. 匿名 2024/03/25(月) 18:51:23
>>3
期待しすぎない方がいいよ
普通だよ+6
-3
-
163. 匿名 2024/03/25(月) 18:52:16
1粒あたりコストコのと同じぐらいの価格かな?+0
-0
-
164. 匿名 2024/03/25(月) 18:53:27
>>8
うまい!カロリー気になるけど、食べちゃう!うまい!+4
-2
-
165. 匿名 2024/03/25(月) 18:57:02
先週チラッと店舗寄ったら食べた事ない新作が4種類ぐらいあったので3個ずつと他ちょろっと買って1700円ぐらいだった
その場でアプリ会員になって100円引きしてくれたよ
あと1粒貰えるクーポンもオススメされたけど試食で1粒貰って食べたばかりだから今度にしますって断った
リンドールは1粒でも結構満足なんだよね+4
-0
-
166. 匿名 2024/03/25(月) 19:00:05
>>51
ザ・チョコレート美味しいですよね
森永のカレ・ド・ショコラも好き+10
-0
-
167. 匿名 2024/03/25(月) 19:02:29
リンツ大好き!
普通のチョコとストロベリーが美味しいよ!+1
-1
-
168. 匿名 2024/03/25(月) 19:05:12
>>153
>>153
じゃあ具体的に何と比べて明治のチョコの方がカカオの含有量が多いって言ってるの?
アポロチョコみたいなフレーバーが入ってるタイプは自ずと植物油脂が多くなるし、THEチョコを例えに出してるから板チョコの話をしてるんだと思ったけど?+4
-5
-
169. 匿名 2024/03/25(月) 19:09:09
アウトレット行ったらいつもリンツ寄って大きい詰め合わせ買う!安いから♪
賞味期限が短いけど余裕で食べれるし来客に出すと喜んでくれる+3
-0
-
170. 匿名 2024/03/25(月) 19:09:21
>>1
ちゅてきすぐるくん+1
-1
-
171. 匿名 2024/03/25(月) 19:14:41
>>120
あの大きさがダメな気がする。
大きくて甘いからクドく感じる。
チロルチョコぐらいの大きさでちょうどいいのかも。+16
-0
-
172. 匿名 2024/03/25(月) 19:20:27
ついつい買いすぎちゃう
でも後悔はない+5
-0
-
173. 匿名 2024/03/25(月) 19:20:52
>>8
私は好きだよ
好みだから、一度機会があれば食べてみて+1
-0
-
174. 匿名 2024/03/25(月) 19:24:03
>>3
博多にはあるやん、あなたのお住まいがどこか知らんけど…+3
-2
-
175. 匿名 2024/03/25(月) 19:25:19
>>86
原産国二ヶ所あるってまえガルで知ったよ
+4
-0
-
176. 匿名 2024/03/25(月) 19:38:19
>>76
コストコのリンドールはイタリア産だった
スイス産とは食べ比べたら味が違うのかな+6
-0
-
177. 匿名 2024/03/25(月) 19:39:50
>>175
店舗とコストコも原産国違っていたよね
コストコは昔はアメリカ産で今がイタリア産
店舗の方はスイス産
店舗の方がやっぱり美味しくて高い+7
-2
-
178. 匿名 2024/03/25(月) 19:40:00
>>37
やっぱりそうなんだ?
アメリカのお土産にもらったリンツ美味しくなかった+4
-0
-
179. 匿名 2024/03/25(月) 19:40:18
ナチュラルローソンに売ってるよね
そんなにたくさんは食べないから、それで十分。+0
-1
-
180. 匿名 2024/03/25(月) 19:47:08
>>159
フィフスアベニューチョコラティア?
リンツとは値段違うし手軽に買えないでしょ。
+2
-1
-
181. 匿名 2024/03/25(月) 19:54:22
>>112
ホワイト抜群に美味しい!+4
-0
-
182. 匿名 2024/03/25(月) 20:03:34
>>8
コクがあって美味しいよ。
この間、店舗にふらりと寄って商品見ていたら店員さんが一個くれた。+7
-2
-
183. 匿名 2024/03/25(月) 20:05:12
>>137
おお、わざわざありがとう
今度通りかかったら探してみるね+0
-0
-
184. 匿名 2024/03/25(月) 20:05:58
>>9
個人的にGODIVAより全然おいしい+51
-2
-
185. 匿名 2024/03/25(月) 20:08:17
>>1
会員限定の詰め放題は前からやってない?
私が見たのは千葉駅ビル店+0
-0
-
186. 匿名 2024/03/25(月) 20:10:11
リンツで4000円出すならデメルの猫ラベル二箱買った方が全然いい。+6
-0
-
187. 匿名 2024/03/25(月) 20:14:44
>>154
もしかしてドンキのも違う?+10
-0
-
188. 匿名 2024/03/25(月) 20:27:05
リンドール選ぶのも楽しくない?
控えめに1人分買っても結構高くつくからやってみたい
リンツのカフェもいいよー+2
-2
-
189. 匿名 2024/03/25(月) 20:28:45
甘すぎるという人はビターかソルト系を買ってみてはどうかな?+3
-1
-
190. 匿名 2024/03/25(月) 20:31:09
十数年前にアメリカの店舗でリンドール詰め放題やった時は20ドル台で更に円高だったからかなり割安に詰められた
4000円なら久々にやろうかな+1
-0
-
191. 匿名 2024/03/25(月) 20:38:10
>>180
すごい、たぶんそれ。5thアベニューだった。
チョコレート詳しいんだね。
2000円くらいで小さい一箱買えなかったっけ?このチョコも丸いの何個か買ったらそれくらいすると思ったけど違う?私チョコは詳しくないから値段までは分からないんだけど。+4
-0
-
192. 匿名 2024/03/25(月) 20:43:53
スーパーにも置いてるよ
子供がスランプの時とかたまーに買うくらいで店舗は見かけるけど会員にはなるほどは買わないな+0
-3
-
193. 匿名 2024/03/25(月) 20:44:26
>>9
GODIVAの方が美味しい。+4
-19
-
194. 匿名 2024/03/25(月) 20:47:00
>>191
リンツは一粒100円くらいだよ。
手軽に買えるけど、スーパーのチョコよりは高めでちょっと特別な感じが人気なんだと思う。私は一粒で満足するし味も好き。
+5
-6
-
195. 匿名 2024/03/25(月) 20:55:29
>>194
そんなに安いとは知らなかった。
ここですごい人気で、でも高いから我慢みたいなコメントが多かったから勝手にかなり高いんだろうと思ってたわ。100円なら手軽に買えていいね。+3
-4
-
196. 匿名 2024/03/25(月) 21:02:10
結構利用してるほうだけど、顔文字のチョコ置いてる店少ないのなんでだろ。袋の大きさもまちまち。
フランチャイズなの?+1
-1
-
197. 匿名 2024/03/25(月) 21:04:42
>>168
ザ・チョコレートなんか特に。
って咲いてるから例として出しただけでは?
つーか元のコメ主に聞けば?+3
-1
-
198. 匿名 2024/03/25(月) 21:08:16
>>1
15年くらい前から特別な日に取り寄せてたけど、最近じゃあスーパーにも置いてて、なんだかなぁ、安っぽくなって買うのやめた+1
-5
-
199. 匿名 2024/03/25(月) 21:09:25
>>186
4000円あったら色々な選択肢があるよね。私はジャン=ポール・エヴァンのチョコたべたい。+3
-0
-
200. 匿名 2024/03/25(月) 21:40:46
>>6
でも一度食べたら最後、美味しいんだって~🍬
本当に、
「これで安かったらな〰️」っていいながらたまにデパ地下行ったりした時買って食べてる🍬
+14
-0
-
201. 匿名 2024/03/25(月) 21:41:28
最近買いまくってる。自分用も職場用も+2
-0
-
202. 匿名 2024/03/25(月) 21:43:07
リンツのホワイトチョコ大好きで、たまに買いに行っては量り売りでホワイトチョコだけパンパンに詰めて買ってる!
確かにバクバク食べれる様な値段ではないけど、中がトロッとしててリンツにしか出せない作り方と味。+10
-0
-
203. 匿名 2024/03/25(月) 21:46:29
>>66
輸入食品は安いけど原産国が違うから美味しくない。+9
-0
-
204. 匿名 2024/03/25(月) 21:51:22
リンドール大好き+0
-0
-
205. 匿名 2024/03/25(月) 21:53:05
品質的にはもっと安く売ればいいのにイメージだけで高級路線
昔から普通にあったのにね+5
-0
-
206. 匿名 2024/03/25(月) 22:01:45
>>9
リンツは昔から普通にスーパーや生協に売ってたけど、数年前から専門店が増えた。と同時に、ネット上でリンツを持ち上げながら何故かゴディバを引き合いに出してきてやたらに下げる書き込みが増えた。他にもチョコレート店はいくらでもあるのに、ターゲットは何故かいつも決まってゴディバ。特にがるちゃんでは異常なほどゴディバが叩かれまくってる。+20
-3
-
207. 匿名 2024/03/25(月) 22:11:30
>>1
値段の割に大してうまくない+4
-7
-
208. 匿名 2024/03/25(月) 22:16:25
>>120
気のせいかもだけど、昔は美味しかったような。ガルちゃん年齢層高いから昔のこと言ってるのかもしれない。+3
-0
-
209. 匿名 2024/03/25(月) 22:24:43
スイスにあるリンツの博物館ってのがすごそうだった
スイスでの生活を猫ミームにしてる方がいるんだけど、ホントに夢の国のようだった…
+2
-0
-
210. 匿名 2024/03/25(月) 22:24:46
>>3
飽きるよ。
もう都内のお店ガラガラだよ+3
-4
-
211. 匿名 2024/03/25(月) 22:27:35
>>129
想像通りの桜フレーバーな感じ。油分強いかな。ダイエット中だからリンツは冷蔵庫で冷やして半分に割って二日に分けて食べてる。美味しいから満足度が高い。+2
-0
-
212. 匿名 2024/03/25(月) 22:29:52
赤と茶色だけでいい+0
-0
-
213. 匿名 2024/03/25(月) 22:57:56
>>9
言うほど高くないよ
一粒120円とかぐらいだし+10
-0
-
214. 匿名 2024/03/25(月) 23:05:32
>>9
うまいよ、食べてごらん+3
-1
-
215. 匿名 2024/03/25(月) 23:05:59
>>8
うまいよ、食べてごらん
塩味が美味しい+3
-1
-
216. 匿名 2024/03/25(月) 23:18:36
>>120
同じく
貰って何回か食べたけど美味しさがわからない
+4
-0
-
217. 匿名 2024/03/25(月) 23:23:36
>>120
うまいこと誤魔化してる味だなと思ったね
自分は買わない
+5
-0
-
218. 匿名 2024/03/25(月) 23:25:09
一回やった事あるけど持って行ったら重さ計って、もっと入りますよ!とやり直しになったww
丸いリンドールだとどうしても隙間できてメダルチョコ詰めまくってようやく基準の重さ超えた。+4
-0
-
219. 匿名 2024/03/25(月) 23:38:09
>>55
所沢や志木は駅ビルにあるよ+1
-0
-
220. 匿名 2024/03/25(月) 23:38:55
1粒100円だからめったに買わないな
たまに買うと大事に食べる+0
-1
-
221. 匿名 2024/03/25(月) 23:47:43
高いけど味は普通+3
-0
-
222. 匿名 2024/03/26(火) 00:16:00
ラメゾンデュショコラ、デルレイ、ピエールマルコーニ、ジャンパールエバン、デメル…高級チョコは色々食べてるんだけど、リンツは食べたことない。ずっと気にはなってる。+0
-0
-
223. 匿名 2024/03/26(火) 00:32:44
>>1
子供達が好きなので明日近くのお店いってみようと思います。+1
-0
-
224. 匿名 2024/03/26(火) 00:42:05
>>8
美味しいけど甘ったるくて1個でもういいやってなるからなかなか減らない。スイス製でもそうだからアメリカ製はもっと甘いのだろうか。+5
-0
-
225. 匿名 2024/03/26(火) 01:21:14
>>120
大きくて食べにくい+1
-0
-
226. 匿名 2024/03/26(火) 01:25:14
>>152
ピープルツリーのミルクチョコレート
黒糖のコクある甘みなめらかさ、フェアトレード、添加物不使用
本物の美味しさを味わえるよ+1
-1
-
227. 匿名 2024/03/26(火) 01:49:19
チョコミントが好きだったのに無くなっちゃった涙
あとはシーソルトがすき。+3
-0
-
228. 匿名 2024/03/26(火) 01:50:29
>>120
うん、美味しく感じない…
初めて食べた時は美味しい!って思ったけど、数回食べると脂感が凄くて受け付けなくなった+7
-1
-
229. 匿名 2024/03/26(火) 02:05:53
>>120
美味しくないって言ってる人、直営店で買ってる?もしコストコとかスーパーで買ってたら、直営店で買ってみて欲しい。味違う+3
-5
-
230. 匿名 2024/03/26(火) 03:50:03
まずくはないけど
似てるCACAOCATの方が美味しい
+1
-3
-
231. 匿名 2024/03/26(火) 04:16:31
>>120
赤いやつ、最初に食べたときは美味しいと感じだけど
普段は国産のカカオ70のチョコ食べるようになったら
カカオの香りもしなくて砂糖の匂いや味しか感じられなかった+4
-0
-
232. 匿名 2024/03/26(火) 05:09:19
コストコで買うよりお得なの?+0
-0
-
233. 匿名 2024/03/26(火) 06:38:05
>>182
その渡す人って派遣なんだけど募集しようかと思ってたw+0
-0
-
234. 匿名 2024/03/26(火) 08:39:45
>>69
コストコより専門店の方がおいしいって聞くけど、コストコのリンドールでさえ個人的にはめっっっちゃおいしい。商品の前に行くと、「これおしいよね~」みたいに話してる人と必ず遭遇する。+6
-1
-
235. 匿名 2024/03/26(火) 08:45:43
桜ミルクでたよね
食べてみたい
+1
-0
-
236. 匿名 2024/03/26(火) 11:48:18
>>6
コストコでリンツの詰め合わせ売ってるけど、
2000円くらいするから買うのにちょっとためらって結局買わない+0
-0
-
237. 匿名 2024/03/26(火) 11:56:46
>>234
どっちも好き
私はリンドールの限定フレーバーで好きなのあるから店舗もいくけどコストコのも買うよ
blog色々みた限りリンドールだけ目当てだと詰め放題はあんまり得ではなさげだね
でも一度はやってみたいかな
+0
-0
-
238. 匿名 2024/03/26(火) 12:30:39
>>1
3980円分の好きなお菓子をあれやこれや買います+1
-0
-
239. 匿名 2024/03/26(火) 12:43:04
>>222
その辺りの高級なやつ食べてる人は食べなくていいと思うわ。多分がっかりすると思う。+4
-0
-
240. 匿名 2024/03/26(火) 13:19:28
>>22
しっかり甘いのに大味じゃないのよね。
殆どの人が美味しさの違いに気づけるはず!+1
-3
-
241. 匿名 2024/03/26(火) 14:08:30
>>188
カフェも期待はずれだった+0
-1
-
242. 匿名 2024/03/26(火) 14:10:41
>>189
そういうのではないよ
ここのはビターやソルトでも口に合わない
他の美味しいチョコ知らない人?
+0
-0
-
243. 匿名 2024/03/26(火) 15:23:12
外国のチョコ全般口に合わない。
なんか喉がイガイガする。
甘すぎ。+0
-1
-
244. 匿名 2024/03/26(火) 16:15:43
たまに1、2個食べる分には良いけど、詰め放題とか4000円払う程美味しいとは思わん。+1
-1
-
245. 匿名 2024/03/26(火) 17:05:00
量り売りってどうやって管理されてるのかな?
賞味期限が来たらごっそり入れ替えてるのかな
前に一度取ったチョコを元に戻してる人がいて引いた
紙で軽く包んでるだけだからやめて欲しいよ+1
-1
-
246. 匿名 2024/03/26(火) 17:27:42
>>8
チョコレートとして食べるか、別物のスイーツと思って食べるかで評価変わりそう。
たまに食べる甘ーいスイーツとしてならとても美味しいと思うよ。
ただ、チョコレートとしては…チョコの風味はほとんどしない。
チョコ食べたい時はリンツは選ばないな、私は。+2
-1
-
247. 匿名 2024/03/26(火) 19:30:47
リンツ好きな人多いよ〜
もちろんリンツしかあんま知らないからって人もいるけど、エヴァンとかマルコリーニとかと比べても好きって人もわりと見る
その人たち曰く甘くて口溶けがいいチョコが好きらしいよ
私はパトリックロジェかベルナシオンが好きだけどなかなか買えないからねー+0
-0
-
248. 匿名 2024/03/27(水) 15:11:02
わたしコレ大好き。めっちゃ至福。+3
-0
-
249. 匿名 2024/03/28(木) 12:19:14
>>125
私も。パッケージ見ただけで寒気がする。+3
-0
-
250. 匿名 2024/04/03(水) 00:56:13
季節現実フレーバーを好きなだけ入れれるからお得だと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する