-
1. 匿名 2015/10/13(火) 18:41:12
どっち派ですか?
私はトリートメントもしたいので普段美容室でやっていますが正直めんどくさい…+194
-7
-
2. 匿名 2015/10/13(火) 18:42:13
自分でやって頭皮が染まった
事があるので、美容室です+94
-18
-
3. 匿名 2015/10/13(火) 18:42:33
3ヶ月に1度美容院です
毛が多いし面倒で自分でやりたくない
ムラが出来たら嫌だし+228
-15
-
4. 匿名 2015/10/13(火) 18:42:50
美容室派です。
多少費用がかかってもきれいにムラなく染めたいし、髪を傷ませたくないので…+342
-12
-
5. 匿名 2015/10/13(火) 18:43:02
美容室。
若い頃は自分でやってたけど、手間がかかるし傷むから。+207
-6
-
6. 匿名 2015/10/13(火) 18:43:26
自分とか高校生までだったなあー+200
-20
-
7. 匿名 2015/10/13(火) 18:43:51
カラーはダメージが大きいので少しでも負担を減らしたいので美容室です。+186
-5
-
8. 匿名 2015/10/13(火) 18:43:54
自分でやるとまだらになったりしませんか?+106
-31
-
9. 匿名 2015/10/13(火) 18:43:59
汚れるの嫌だし美容室+121
-7
-
10. 匿名 2015/10/13(火) 18:44:09
不器用なので美容室でお願いしています+122
-10
-
11. 匿名 2015/10/13(火) 18:44:17
絶対美容室派。微妙な色感とかトーンとかやっぱりプロじゃなきゃ無理。
出費はかさむけど、髪は大事かなと思って節約は他でしてます。
一時自分でやってたけど、つまらない色だし抜けるの早いし傷むし、でした。+143
-18
-
12. 匿名 2015/10/13(火) 18:44:30
美容室です!
綺麗に仕上がるし、友達が美容師なので!!+32
-17
-
13. 匿名 2015/10/13(火) 18:44:47
私も美容室。
なぜなら、染めたい頃にちょうど
髪もカットしたくなるから。+166
-8
-
14. 匿名 2015/10/13(火) 18:45:12
なんだかんだで美容室です
やっぱり片付けとかシャンプーが楽です☻+65
-12
-
15. 匿名 2015/10/13(火) 18:45:18
大人でセルフだったらダサくない?+64
-141
-
16. 匿名 2015/10/13(火) 18:45:25
美容室!
カットしてカラーしてトリートメントして、3ヶ月に1度の楽しみです。+108
-7
-
17. 匿名 2015/10/13(火) 18:45:58
セルフはとにかく髪が傷むと美容師さんから聞いたから、いつも美容院でやってもらってるよ!
白髪もあるし、縮毛矯正もしてるから、これ以上傷めたくないんだよね。+95
-11
-
18. 匿名 2015/10/13(火) 18:46:13
割と器用なのでセルフです!たまに中は黒かったりするけど…かえって美容室で綺麗に染めた後のキッチリな境目が苦手。セルフだと微妙にまだらだから分かりにくい!笑+198
-74
-
19. 匿名 2015/10/13(火) 18:47:17
ヘアカラー専門店もあるよ。
行ったことないけど美容室よりお手頃価格でプロがしてくれるみたいです。+90
-10
-
20. 匿名 2015/10/13(火) 18:47:24
市販の物では白髪が染まらないので美容室で染めてます
最近、2ヵ月もたないので困ってます+86
-6
-
21. 匿名 2015/10/13(火) 18:47:31
美容院行く派ですが、家に染め粉のストックはあります+11
-5
-
22. 匿名 2015/10/13(火) 18:48:20
3回に1回は美容院で。貧乏なので+86
-10
-
23. 匿名 2015/10/13(火) 18:48:20
1ヶ月半ごとに美容室
その間に色落ちが気になったらセルフでしてます。+23
-8
-
24. 匿名 2015/10/13(火) 18:49:03
美容室です
気に入ってる色合いが市販の物ではないので
+12
-6
-
25. 匿名 2015/10/13(火) 18:49:13
市販のやつは素人でも簡単に染められるくらいだから、液剤がキツいって聞いたな・・・
大学生のころはセルフでやった時期もあったけど、後悔してる+40
-9
-
26. 匿名 2015/10/13(火) 18:49:39
、+54
-11
-
27. 匿名 2015/10/13(火) 18:49:42
セルフです。
顔が地味で黒髪にするとヤバいwwので一番暗いブラウンで染めてます。
子供が小さいので節約&時間がなく、旦那に手伝ってもらってます。意外となんとかやれてますよ。+182
-22
-
28. 匿名 2015/10/13(火) 18:49:48
学生時代は自分でやってたけどムラになるし綺麗にならないから今はちゃんとサロンでやってもらうよ。+13
-4
-
29. 匿名 2015/10/13(火) 18:51:24
硬いし多いし太いし真っ黒だしでセルフじゃ染まらない!
お金かかっても美容院に行く。
お金の問題より子どもの預け先考えたり数時間同じ体勢でいる辛さが嫌だわ。
根元だけにして経費と時間短縮してる。+28
-4
-
30. 匿名 2015/10/13(火) 18:51:36
毎度おまかせで美容室。
センスも技術もあるいい美容師さん見つけると離れられない。+70
-4
-
31. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:33
アレルギーがあるのでセルフです+13
-21
-
32. 匿名 2015/10/13(火) 18:52:39
美容院でやってもらいます。
髪の量多く、髪が太いため市販のだと染まらないからです(^◇^;)+25
-4
-
33. 匿名 2015/10/13(火) 18:53:19
ヘアカラーはしません
ありのままでいい+13
-31
-
34. 匿名 2015/10/13(火) 18:53:28
2ヶ月ごとに美容院へ行っています。
不器用だから、自分で出来る気がしないし、
ご褒美や癒しを兼ねているので(*^^*)
今月は誕生月だから、20%オフ♪
日曜日にカラーしに行く予定です(*`・ω・)ゞ
+34
-8
-
35. 匿名 2015/10/13(火) 18:53:32
セルフ派。ほんの少しの白髪も許せないので少なくとも2週に一回の割でこまめに染める。
ちなみにボブでカットも自分でしてる。鼻毛とか切る小さなはさみで合わせ鏡で後ろもチョキチョキ。
右腕が左側の肩に回らなくなったら終わりなので、いつまで出来るだろうとドキドキ。
そのくらい美容院に行くのが億劫。+137
-15
-
36. 匿名 2015/10/13(火) 18:53:40
元美容師なのでセルフです。
カラーやリタッチはアシスタントの子でも出来る簡単な事なので美容室にはカットやヘッドスパでしか行かない+76
-7
-
37. 匿名 2015/10/13(火) 18:53:55
皆さんリッチ!
3ヶ月に1度だって美容室に通ってたら厳しい…+129
-16
-
38. 匿名 2015/10/13(火) 18:54:01
美容室でしかやったことない+21
-10
-
39. 匿名 2015/10/13(火) 18:54:22
美容室に行くのがめんどうで一時期セルフでしてたけど、髪の毛の痛み方がハンパなかったし、頭頂部が薄くなった(セルフカラーには髪の毛を溶かすものがあるらしい)。
セルフから美容室に変えたら、自分の髪の毛じゃないくらいツヤツヤになったから、面倒くさくても今は美容室に行ってる。
美容室と同じくらいの質のセルフカラーがあるといいんだけどな・・・
+30
-11
-
40. 匿名 2015/10/13(火) 18:55:30
理想の色にする為に金髪にしてから色を入れてるから2週間もしたら、かなり明るくなってしまう!
月2回も美容院行くのがめんどくさいので、美容院で使ってるカラー剤買ってセルフと美容院の交互です+9
-0
-
41. 匿名 2015/10/13(火) 18:55:36
絶対に美容室
素人のセルフって(自分でした割には)うまく染まってるねー!という感じ+17
-29
-
42. 匿名 2015/10/13(火) 18:56:25
2か月に1回美容室で!
でも私シャンプー台がどうしても合わなくて、シャンプー中がとても苦痛で苦痛で...
肩や腰が痛くなるので自分でシャンプーしたい(T_T)+11
-3
-
43. 匿名 2015/10/13(火) 18:56:35
パニック障害になって美容院が苦手なので、セルフでしてます。毎月12000円位美容院に使ってたのに、今は毎月600円。たまに美容院に行っても綺麗な髪色ですねと誉めらます。頭皮には良くないと思うけど、30分で終るし、その分洋服に回せたり、前よりお洒落出来てる。+161
-13
-
44. 匿名 2015/10/13(火) 18:57:31
36さんと同じく元美容師なんでセルフ
カラー剤は美容室専用のカラー剤を使ってる。+46
-2
-
45. 匿名 2015/10/13(火) 18:57:54
髪は長くないし、伸ばす予定もないのでここ数年はセルフです。髪質も傷みにくいのかも…
泡カラーだと全然ムラにならないです。
美容院に長い時間居るのが好きではないので、多分これからもセルフかなぁ。+118
-6
-
46. 匿名 2015/10/13(火) 18:58:03
前は美容室で3ヶ月ごとに染めてもらっていたけど、白髪が気になり始めてからはセルフで月いち。月いちでカットカラーで美容室に行くお金がないので。+30
-5
-
47. 匿名 2015/10/13(火) 19:01:36
>>44
美容院専用のカラーってどこで手にいれてるんでしょうか?
普通には買えないものですか?+66
-2
-
48. 匿名 2015/10/13(火) 19:03:41
一色に染めないから自分では、できないので美容室でやってもらいます。+40
-14
-
49. 匿名 2015/10/13(火) 19:05:35
暗めにするならセルフです
明るいときは美容室+25
-1
-
50. 匿名 2015/10/13(火) 19:05:52
絶対美容室でしてもらいます
薬剤の成分が市販は強すぎてめっちゃ痛むし
あと、カラーの後に美容室のトリートメントする人、1週間位日にちをあけた方がいいですよ
カラーの後すぐにトリートメントで髪をコーティングすると、落ち切ってない薬剤が髪の中に残ってるまま
髪がコーティングされてしまい、薬剤が出て行かないので余計に痛むそうです+33
-5
-
51. 匿名 2015/10/13(火) 19:06:46
セルフ
美容室が本当苦手で...
カットは流石に無理だけど
ムラになったことは無いよ+39
-1
-
52. 匿名 2015/10/13(火) 19:07:07
セルフです
美容院の色味がどうしても好みではないから
市販ので2色混ぜてやってます+20
-9
-
53. 匿名 2015/10/13(火) 19:09:00
高校生のときくらいだよ。セルフだったのは。
専業主婦でも家計をしっかり管理してれば3ヶ月に1度の美容院くらいは普通に行ける。
+9
-41
-
54. 匿名 2015/10/13(火) 19:15:06
セルフだった、若い頃は髪自体がきれいだから自分でやっても全然平気だけど、
最近は毎月の白髪染めで痛むのと年で髪自体がクセがでてきたからそろそろ美容院かなとも思ってる+10
-2
-
55. 匿名 2015/10/13(火) 19:15:23
セルフなんて考えたこともなかった。失敗したら取り返しがつかない気がして。。
髪で気分ってだいぶ左右されるし、失敗した日には外に出られない+7
-26
-
56. 匿名 2015/10/13(火) 19:17:57
美容院です。伸びたところしか染めないからあまり痛まないし。+5
-0
-
57. 匿名 2015/10/13(火) 19:24:18
美容室って、高いよね〜。それでも行くけど。+30
-2
-
58. 匿名 2015/10/13(火) 19:27:26
痛むと分かっててセルフです。
美容師さんとお互い気遣いながら話すの苦手。
肩凝るし時間もお金もかかる。+90
-2
-
59. 匿名 2015/10/13(火) 19:28:48
白髪出てきたから、月一で行かないとヤバい!
カット、トリートメントするとかなりの額。
なので、カラー専門店でカラーだけしてもらってる。
カットやトリートメントは別の店。
でも、カラー専門店にもトリートメントやヘッドスパあるから、それもしてもらうと結局高くなっちゃうよ(笑)
+10
-0
-
60. 匿名 2015/10/13(火) 19:32:20
毎回美容室派です
何年も担当して頂いてる美容師さんがカラー上手で好みも分かって頂いてるのでお任せしてます
市販のカラー剤だとアッシュ系やマット系等絶妙な色味が綺麗に出ないし、やっぱり仕上がりが明らかに違うので+9
-6
-
61. 匿名 2015/10/13(火) 19:38:07
セルフです。
以前は何とも無かったのに、5年程前に美容院でカラーをしたら貧血でお店の中で倒れて肋骨を骨折しました。
それから怖くて美容院でのカラーを止めてたのですが、その時だけたまたまだったのかと思い去年またカラーをしてみたらまた倒れました。
セルフでは平気なんですけど。
もうその恐怖で美容院ではできません。+35
-8
-
62. 匿名 2015/10/13(火) 19:41:59
理想はすべて美容室なんだけど
でも節約のため、たまに白髪の目立つところだけを自分で少し染めてしまう・・・
そのあと美容室行って「自分で染めてますか?」って聞かれると怒られてる気がしてドキッとしてしまう+68
-2
-
63. 匿名 2015/10/13(火) 19:42:27
肌が弱く、いくつか美容室変えてもカラー剤が合わず毎回皮膚炎起こすので、セルフです。
もともとの若白髪から、最近かなり目立って来たので、肌に優しいトリートメントタイプの白髪染めを、こまめにしています。
が、お風呂で5分10分置くのが面倒…
美容室でカラーできる人が羨ましいです。+11
-2
-
64. 匿名 2015/10/13(火) 19:44:53
>>53
3ヶ月に1度でいいカラーリングってあんまりない気がする。
ダークブラウンのロングヘア以外は3ヶ月も手入れしてないと、よろしくない状態になるかと。+24
-3
-
65. 匿名 2015/10/13(火) 19:45:21
美容室に長く居たくないから毎度セルフ!!意外と綺麗に染まるけど理想は美容室がいい、、、
この美容室苦手を克服したい!+49
-2
-
66. 匿名 2015/10/13(火) 19:53:02
私も美容院大の苦手。
パニック起こることよくあるよ!
でも、行ってる。
席に着いたとたん、心臓が暴れだすよ!+34
-2
-
67. 匿名 2015/10/13(火) 20:03:08
地元にいた時は、毎月美容院行ってたんだけど、引っ越して、唯一自分にあった美容院にカラーしてもらったら、2万超えたのでそれからは、セルフです。
カットも一年に二回(⌒-⌒; )お金は、あるけど、2万カラーに使うなら子供に使おうって思っちゃう。+21
-4
-
68. d 2015/10/13(火) 20:05:24
セルフだけど、シャンプーリンス1万円の使ってます。
今のところ問題ないです。+2
-7
-
69. 匿名 2015/10/13(火) 20:06:34
むしろ自分でやったことがないよ。高校生の頃から美容室だけど。+6
-15
-
70. 匿名 2015/10/13(火) 20:10:41
私はカラーもカットもセルフです。美容師からも認められる仕上がりです。ふ+22
-2
-
71. 匿名 2015/10/13(火) 20:16:26
ショートですし、最近のムース状ヘアカラーは、
簡単にむらなくきれいに仕上がるので、もっぱらホームで。
でも、真冬は美容室でやってもらう。
浴室暖房をつけても寒い。(洗面所を汚すのが嫌で、浴室でやっている)
そりゃあ、美容室でやってもらった方がきれいだけどね。
微妙な色合いとか。
でも、なかなかそうもいかないので。
皆さん、リッチですね。
ホームカラーの後、カットに行ったときに
必ずトリートメントをしてもらう。
ホームはどうしても傷むからね。+27
-3
-
72. 匿名 2015/10/13(火) 20:17:38
高校生の頃はセルフだなーって本気?
私19だけど高校生の頃も普通に美容室でカラーしてたよ?笑
今時自分でカラーする高校生なんていないよw
むしろ主婦とかの方がやりくりとか忙しくてセルフが多いんじゃない?+5
-47
-
73. 匿名 2015/10/13(火) 20:37:46
こだわりがあるので美容院行ってます!
○トーンの色味はレッドでとか注文するので自分じゃ絶対できない。動きを出したい時はハイライト入れたり、派手にしたい時はグラデーションしたり。美容院大好きです。
ホットペッパービューティーで安くてうまいお店見つけたので1ヶ月半に一度カラー行きます♪+9
-1
-
74. 匿名 2015/10/13(火) 20:55:25
ドラッグストアで売っている一番高い価格帯のヘアカラーだと痛まない気がします。+30
-2
-
75. 匿名 2015/10/13(火) 21:17:55
74
そう。すごくいいよね。全然傷まないし、仕上がりもとーっても綺麗。自分でやってるってばれる人は
多分500円くらいの安いラインのでやってる。
でも、ケチからするとお高い(笑)それでも美容室よりは安いけど。+23
-2
-
76. 匿名 2015/10/13(火) 21:31:13
Amazonで業務用のカラー剤買えますよ!
+35
-2
-
77. 匿名 2015/10/13(火) 21:50:21
子ども産む前はずっと美容院で染めてました。
子ども産んで、髪質が悪化して白髪もはえてきたのでショートにし、自分で染めてます。
ショートなら自分でやっても楽勝。
ディオーサはめちゃくちゃ痛んだのでオススメしません。+5
-0
-
78. 匿名 2015/10/13(火) 21:50:56
とにかく気軽に思い立ったらすぐに好きな色に染められるセルフが好きです。美容室にかかるコストと時間を考えたら、多少傷むとしてもセルフ最高!ってなる。+19
-1
-
79. 匿名 2015/10/13(火) 21:54:19
セルフで傷むのは市販のカラー剤だからでは?
セルフで業務用カラー剤使えば傷み方は変わらないと思います
月一行ってた美容院からすっかりセルフ派です+23
-0
-
80. 匿名 2015/10/13(火) 22:02:08
ヘナで染めてるから、自然と自宅になるなあ。
痛まないし、むしろ髪が無駄にたくましくなる(笑)
ただ、皮膚を冷やす効果があるので、冬はキツイ…+7
-0
-
81. 匿名 2015/10/13(火) 22:03:46
セルフだと仕上がりが…というけど、白髪染めのおばちゃんにたまに前髪あたりだけ赤っぽくなってたりする人とかは、あー、セルフでやって色が上手に入らなかったのかな?とは思うけど、
おしゃれ染め?でこの人セルフだ!なんて素人にはわからないよねw
美容師ならわかるかもしれないけどさ。
うまく染まってるならどちらでもいいじゃないの。+28
-1
-
82. 匿名 2015/10/13(火) 22:06:01
セルフ派です。長時間の美容院が苦痛過ぎて..。カットで限界です。
ずっと使ってるのはミルボンのオルディーブ。
Amazonで安いと600円ほどで買えたりします。
最近低アルカリのハーフトーンの方に切り替えましたが、ベーシックとの違いがあまり分からない...。
市販の物より若干手間がかかりますが、カラーが豊富なところと傷みが少なく済むところがオススメです!+23
-2
-
83. 匿名 2015/10/13(火) 22:27:22
上手な人はセルフでもすごいキレイだよね!
私は2ヶ月おきにカットもしたいし美容室が好きだから美容室でやってもらう+16
-1
-
84. 匿名 2015/10/13(火) 22:46:37 ID:2LYrKN5A5n
私は白髪が多いので自分で染めてます!
色を抜いてから暫く日にちをおいて白髪染めしてます。
明るめの色なのでセルフの方が色が選べるし、髪の毛が強いのか、特に痛みも無くサラサラです!
色ムラもなくセルフと気づかれる事もないです!
根本が伸びるたびに美容院行くお金もないのでセルフで満足してます!+7
-1
-
85. 匿名 2015/10/13(火) 23:04:57
元美容師だしショートだからセルフ。
そっちのがお金もかからないし、好きなカラー剤が使えて乳化作業もおざなりにならないし。+12
-0
-
86. 匿名 2015/10/13(火) 23:07:59
元美容師なのでセルフ、ディーラーから直接カラー剤買ってます。
出産する前は友達の店に行ってたけど、乳飲み子抱えて行かれないので見えるとこだけセルフカラー。
産後の抜け毛が激しいので、ヘッドスパとかやりたいけど…。。
白髪が多くなったので染めたくないけど染めてる。+12
-0
-
87. 匿名 2015/10/13(火) 23:23:05
美容院でカラーしてます。
セルフは後ろにムラが出てしまいます。
パニック起こる人は長時間座るから起こるんですか?
美容師が男性だからですか?+2
-9
-
88. 匿名 2015/10/13(火) 23:41:22
白髪染め以外で、大人の女性でセルフってなんか嫌+8
-20
-
89. 匿名 2015/10/13(火) 23:43:32
美容室
高校のとき自分で染めて大失敗したので、一生セルフはしないと心に決めた+4
-2
-
90. 匿名 2015/10/13(火) 23:56:51
3回に1回くらい美容院で染めてます。余程の不器用さんでない限りセルフで失敗しないと思うけどなぁ。私は外で周りの人の髪見て美容院かセルフかそこまで分からないかな。たまーにすごく素敵な髪色の方見ると、美容院で染めてるんだろうなとは思いますが。私も美容院で染めなきゃと思うけど、結局億劫になってしまう(^_^;)+10
-3
-
91. 匿名 2015/10/14(水) 00:01:01 ID:IQxeB3lVfB
美容室苦手なのでセルフです。美容師の方に自分の思いを伝えるより自分でやる方がしたい髪型にできるし何より安上がり。+9
-1
-
92. 匿名 2015/10/14(水) 01:11:58
元美容師なのでセルフ。サロン専売使っているので色味やダメージの問題も大丈夫!
トリートメントも専売品買って自分でするのだと美容室でするよりかなりお得!+14
-0
-
93. 匿名 2015/10/14(水) 01:23:51
美容院
新人の美容師さんの練習でやってもらってる
ロングヘアで染め粉代の2000円
ちゃんと先輩美容師さんがチェックしてくれるし安上がりで助かる+8
-0
-
94. 匿名 2015/10/14(水) 01:42:08
断然セルフ
ヘナとインディゴで白髪染めしているので
傷みなくサラサラです
化学染料は発がんや将来の薄毛につながるので怖くてできません
マハラニのヘナお勧めです+13
-1
-
95. 匿名 2015/10/14(水) 03:36:56
26の綺麗な女の子誰だっけ?
見たことあるんだけど思い出せない…+3
-1
-
96. 匿名 2015/10/14(水) 04:14:18
ミルボンのヘアカラーって
1剤のみでいいのかな、そんでもって一本で肩くらいの長さなら足りるのかな?+5
-1
-
97. 匿名 2015/10/14(水) 04:40:38
>>96
オキシダンっていう2材が必要だよ。
大容量パックだから、カラーの頻度にもよるけど月1くらいなら1年持つ。
1材は肩くらいなら一本で十分足りる。+8
-0
-
98. 匿名 2015/10/14(水) 04:52:41
>>97
即レスありがとう!
早速買いました。
カットとパーマはこれからも美容院だろうけど、気分で髪色変えたいときとか気軽にできていいですね。+4
-0
-
99. 匿名 2015/10/14(水) 08:27:02
節約のセルフ派ばかり集まるトピ笑+4
-13
-
100. 匿名 2015/10/14(水) 08:39:17
セルフでオススメの会社の商品どれですか?
よく泡カラーと外人の女の子の絵がついてるやつがいいってきくんですけど
実際皆さんどれ使ってますか?+7
-0
-
101. 匿名 2015/10/14(水) 10:10:45
ずっと美容院でやってたけど、
なかなか気にいる髪色にならないし、
ネットでもサロン用のカラー剤買えるからもう自分でやろうかなと最近思ってる。
美容師用のツールも持ってるし。ダブルカラーするとかなり高くなるからきついw
カットはさすがに美容院でやってもらうけどねー+4
-0
-
102. 匿名 2015/10/14(水) 11:01:11
色が抜けて黄色くなってきたらカラーバターで染めてます。
トリートメントなので痛みません。
プリンになったら美容室へ行きます。+2
-0
-
103. 匿名 2015/10/14(水) 12:39:05
一度美容院で染めた時、「あれ?こことか色入れ忘れてた?」というくらいムラがひどかった。
それからは、高いお金払ってあの仕上がりになるなら、自分でやったほうがまし!!とセルフに。
今では慣れて、美容院で綺麗に染まってますねと褒められる+9
-0
-
104. 匿名 2015/10/14(水) 13:16:00
節約のセルフ派ばかり集まるトピ笑+3
-12
-
105. 匿名 2015/10/14(水) 13:21:42
基本セルフ。泡のやつは結構きれいに染まると思ってるけどな~。
確かに美容室で染めた方が仕上がりツルツルになるし、素敵な色もたくさんあるんだけど…。
子供が小さいうちは自分の贅沢はなるべくセーブしようと決めています。
+6
-1
-
106. 匿名 2015/10/14(水) 13:35:20
カットモデルでカラーしてもらっています。最後はアシスタントでなくてプロ(アシスタントもプロですが…)の方に仕上げをしてもらっているのできれいに染まりますよ(*^◯^*)+1
-0
-
107. 匿名 2015/10/14(水) 13:46:29
今は美容室で染めてます。でもカラーがうまい美容師さんにあたったことないから、セルフでもいいかなとも思ってる。
セルフで節約することの何がおかしいんでしょうね。セルフも美容室も端から見ればたいして変わらない(笑)+13
-1
-
108. 匿名 2015/10/14(水) 13:50:11
自分でいい感じの茶色に染めてた当時の写真を数年後に見たときの衝撃と言ったら!
「きったない髪」
誰も何も言ってくれなかった。
それ以来美容院です。+6
-2
-
109. 匿名 2015/10/14(水) 13:55:29
対人恐怖なのでセルフカラーしてます。
以前は頑張って二ヶ月おき位に行ってたけど、もう5年は美容院行ってない。カットも自分でやってる。
市販の中ではましな方、と口コミで見たミルクジャムをずっと使ってるけど、すごく痛んできた。
本当は美容院でやりたい。美容院行けてた時は、めちゃくちゃ髪綺麗だった。+5
-2
-
110. 匿名 2015/10/14(水) 16:16:44 ID:QHx8vSHNHe
どっちもかな。
カットは自分では出来ないので、美容室で切ってもらう時に一緒にカラーもしてもらいます。
それ以外はカットはまだいいけど、
そろそろ染めなきゃなって時は自分でやります。
泡のだとムラなくキレイに染まりますよ!+0
-0
-
111. 匿名 2015/10/14(水) 16:45:31
お金がないのでセルフです。
自分で染めたら中染まらなくて、お母さんに突っ込み入れられたので、染め直してもらいました。
人の手を借りるのは楽ですね。
きれいに染まりました。
もう少し大人になったら美容室で染めたい…+1
-0
-
112. 匿名 2015/10/14(水) 16:57:09
月1美容室
全体染め、翌月はリタッチ
美容師さんとのおしゃべり好きだから、全く苦にならない+3
-1
-
113. 匿名 2015/10/14(水) 21:57:09
妊娠出産で 1年近く美容室行ってないけど、結婚式出席があり セルフカラーしてみたら美容室と変わらない出来栄えに染めることが出来、美容室で数千円もかけてたのが5~600円で済んだことに感動した!
美容室で染めても結局傷んでたし‥
これからはセルフカラーにする!+1
-0
-
114. 匿名 2015/10/16(金) 17:32:32
白髪染め以外で、大人の女性でセルフってなんか嫌+1
-1
-
115. 匿名 2015/10/16(金) 20:49:05
白髪染め以外で、大人の女性でセルフってなんか嫌+1
-1
-
116. 匿名 2015/10/18(日) 05:20:46
こんなにセルフの人が多いのに、サロン専売使ってる人が進んで何も教えてくれないまま過疎るよね。いつも
+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する