-
1. 匿名 2015/10/13(火) 11:52:20
家をカフェ風にするのに憧れています。
参考にしたいのでたくさん画像をください。よろしくお願いします。+115
-9
-
2. 匿名 2015/10/13(火) 11:54:07
+59
-1
-
3. 匿名 2015/10/13(火) 11:57:54
+57
-5
-
4. 匿名 2015/10/13(火) 12:00:28
+11
-55
-
5. 匿名 2015/10/13(火) 12:02:00
+64
-2
-
6. 匿名 2015/10/13(火) 12:02:01
+50
-3
-
7. 匿名 2015/10/13(火) 12:02:57
>>4
止めて差し上げろw
それ以外のリフォームは堅実で良かったのに
それのインパクトが強くて悪匠と言われてて可哀想だよねw+48
-4
-
8. 匿名 2015/10/13(火) 12:04:30
+48
-8
-
9. 匿名 2015/10/13(火) 12:04:43
+39
-1
-
10. 匿名 2015/10/13(火) 12:05:29
+37
-1
-
11. 匿名 2015/10/13(火) 12:09:47
+14
-33
-
12. 匿名 2015/10/13(火) 12:09:59
+17
-10
-
13. 匿名 2015/10/13(火) 12:11:10
+35
-1
-
14. 匿名 2015/10/13(火) 12:11:26
素敵!
インテリアのトピ大好き‼︎+91
-3
-
15. 匿名 2015/10/13(火) 12:11:37
♡+23
-3
-
16. 匿名 2015/10/13(火) 12:15:00
♡+15
-3
-
17. 匿名 2015/10/13(火) 12:15:12
+27
-0
-
18. 匿名 2015/10/13(火) 12:16:03
♥︎+22
-1
-
19. 匿名 2015/10/13(火) 12:17:55
トピ主です。みなさん画像たくさんありがとうございます!
>>2さん、私もイエモよく見てます! オシャレなインテリアコーディネートがたくさんありますよね!!
+26
-1
-
20. 匿名 2015/10/13(火) 12:18:04
♡+18
-3
-
21. 匿名 2015/10/13(火) 12:18:45
♥︎♡+17
-24
-
22. 匿名 2015/10/13(火) 12:20:02
+20
-1
-
23. 匿名 2015/10/13(火) 12:23:54
>>7
どういう事??
詳しく教えて下さい!+16
-0
-
24. 匿名 2015/10/13(火) 12:27:21
+20
-0
-
25. 匿名 2015/10/13(火) 12:29:47
あんまりゴチャゴチャしすぎると清潔感無くなるかも。掃除も大変だし
+89
-0
-
26. 匿名 2015/10/13(火) 12:31:22
床材選びが重要になってくるかと+36
-0
-
27. 匿名 2015/10/13(火) 12:34:56
見るのはとても楽しいけど自分には無理だ
埃被らせそうでw+71
-1
-
28. 匿名 2015/10/13(火) 12:37:26
+25
-1
-
29. 匿名 2015/10/13(火) 12:44:16
+21
-1
-
30. 匿名 2015/10/13(火) 12:44:18
カフェ風だと建物自体の作りがまずおしゃれだよね~
壁紙や建具、家具も!+26
-1
-
31. 匿名 2015/10/13(火) 13:05:00
素敵な画像ばかり♡
ただ、カフェっぽくするのはすごくいいと思うし大好きなんだけど、そこに「CAFE」って文字を飾ってるの見ると、少し気恥ずかしくなるのは私だけですか?+116
-2
-
32. 匿名 2015/10/13(火) 13:13:59
+16
-1
-
33. 匿名 2015/10/13(火) 13:14:32
トピズレだけど。
トピ画のブロガーさんが好きじゃない。
息子を産んで後悔したこともあった、とか息子の奥さんの連れ子のことまで細かく書いてたり。
なんか悲劇のヒロインみたいなブログ書くんだよね。+15
-2
-
34. 匿名 2015/10/13(火) 13:17:11
+16
-2
-
35. 匿名 2015/10/13(火) 13:18:03
+19
-5
-
36. 匿名 2015/10/13(火) 14:31:59
画像が沢山で見てて楽しい!+15
-1
-
37. 匿名 2015/10/13(火) 14:33:53
黒板使うのいいと思うんだけど、ただCafeとかcoffeeって書いとけばいいという感じはちょっとダサく感じるな・・・+55
-1
-
38. 匿名 2015/10/13(火) 15:11:32
+13
-2
-
39. 匿名 2015/10/13(火) 15:14:59
+19
-2
-
40. 匿名 2015/10/13(火) 15:15:45
+8
-1
-
41. 匿名 2015/10/13(火) 15:19:17
+9
-2
-
42. 匿名 2015/10/13(火) 15:23:12
+15
-1
-
43. 匿名 2015/10/13(火) 15:24:09
+14
-1
-
44. 匿名 2015/10/13(火) 15:25:33
+9
-3
-
45. 匿名 2015/10/13(火) 15:25:41 ID:bUwIGfTNaB
すぐ飽きるよ。
見るくらいが調度いいよ、
カフェ風ね自己満足の世界ね。
流行りだからみんながいいって思ってるみたいだけど、全くいいとかお洒落とか思わないけど。
+7
-23
-
46. 匿名 2015/10/13(火) 15:28:06
>>23
あの画像はテレビのビフォーアフターで匠が女の子の部屋に作ったやつ。
センスなさすぎだよね。+10
-2
-
47. 匿名 2015/10/13(火) 15:35:13
カラーボックスひとつでもかなり印象変わってくるんだよね。
うちも今までなんとなく白だったのが、たまたま実家から
木目のをもらってきて置いてみたらかなり和んだ。
+6
-19
-
48. 匿名 2015/10/13(火) 15:39:32
お店だからいいんだよ。
家をカフェ風にしてごちゃごちゃ置きだしたら掃除大変、埃がかぶる、部屋が狭くなる、結局飽きる、だよ。
シンプルにカントリー風の対面カウンターとかバタフライのカウンターにして海外の昔の絵とか飾ってアクセントにネオンライトとか置いたら雰囲気でると思うよ。
バーカウンター置いたらカフェ風にもバー風にもお部屋を変えれるんじゃないかな?+21
-5
-
49. 匿名 2015/10/13(火) 16:08:26
+22
-4
-
50. 匿名 2015/10/13(火) 17:16:03
見せる収納ってセンスがすごい問われる
掃除も大変だし
でも、すごいオシャレで可愛い+11
-0
-
51. 匿名 2015/10/13(火) 17:54:04
掃除が大変だし、あまりゴチャゴチャ置きたくないな…
可愛いけど+16
-1
-
52. 匿名 2015/10/13(火) 18:04:52
+11
-3
-
53. 匿名 2015/10/13(火) 18:05:41
+11
-2
-
54. 匿名 2015/10/13(火) 18:16:05
いまいちカフェ風の定義がわからない+5
-2
-
55. 匿名 2015/10/13(火) 18:17:17
まずは子供にもわかりやすいくらい片付けがしやすい空間を確立してから
それに合った小物や内装にしていくという手順がいいかも。
うちは和室をとにかくかわいらしくしたくて
オサレなちゃぶ台を買ったけど色々物を置いてたら
もっさり空間になってしまった。+2
-0
-
56. 匿名 2015/10/13(火) 18:20:16
+5
-9
-
57. 匿名 2015/10/13(火) 19:00:16
>5
la vie de jolie joli
ラビドジョリジョリ
ってなんだよ。
日本は、ヘンテコなフランス語が溢れていて本当にイライラする。恥ずかしい。
仏検一級保有者より+4
-8
-
58. 匿名 2015/10/13(火) 19:03:33
+4
-2
-
59. 匿名 2015/10/13(火) 19:26:18
1と3の一枚目は同じ部屋だよね?+3
-0
-
60. 匿名 2015/10/13(火) 19:42:40
+8
-3
-
61. 匿名 2015/10/13(火) 19:44:36
+6
-2
-
62. 匿名 2015/10/13(火) 19:45:13
+4
-7
-
63. 匿名 2015/10/13(火) 23:00:14 ID:bUwIGfTNaB
>>49
子どもできたらね、小さい子はまず黙って座ってたべないし、食べこぼし多いですよ。大変です笑+7
-0
-
64. 匿名 2015/10/14(水) 00:55:15
引っ越してすぐの時はカフ風にしたくて
いろいろおいてたけど、
掃除めんどくさいし、
子供が歩けるようになってから
物なんか置けなくないし、
今は結局なにも置いてない…+1
-0
-
65. 匿名 2015/10/14(水) 04:37:26
キッチンの見せる収納おしゃれだなと
思うけど、油やホコリとかで掃除大変
そうなのがな、、、地震で全部落ちて
食器とか割れそう(>_<)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する