-
1. 匿名 2024/03/21(木) 20:16:11
教えて下さい!主は満足度70%くらいです。
勤務地が近いのと比較的ホワイト企業で職場の雰囲気はまずまずです。が、毎日同じ業務なので飽きたのと上司が話が通じない人なので疲れるためマイナス30です。みなさんはどうですか?+32
-4
-
2. 匿名 2024/03/21(木) 20:17:08
80パー
一人事務、めちゃくちゃ楽、ゆるい人間関係
ただ、休みが取りづらいのがマイナス。子供の体調不良で休みが取りにくい。+33
-10
-
3. 匿名 2024/03/21(木) 20:17:22
99%
もう少し家から近かったら100%+23
-1
-
4. 匿名 2024/03/21(木) 20:18:13
70%
まだ入ったばかりで有休ないのと、男ばかりで女の給料安い+7
-3
-
5. 匿名 2024/03/21(木) 20:18:22
周りの人が良い、仕事楽しい
上司が威圧的でクソ、お局がうざい
ので総合的にみて満足度50+19
-7
-
6. 匿名 2024/03/21(木) 20:18:28
旦那さんの会社ですが、28歳残業なしで900万頂いてますので非常に満足してるみたいです。
+3
-23
-
7. 匿名 2024/03/21(木) 20:18:32
80%かな。人間関係も良いし給料も概ね満足だけど経営者が宇宙人すぎる。+11
-2
-
8. 匿名 2024/03/21(木) 20:18:48
80%。
休みやすいんだけど周りが全然休まないから一人だけだとやっぱり肩身狭い。
みんなもっと休んで〜+10
-9
-
9. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:08
60%
家から近い だいぶ仕事に慣れてきた
けど、キツイ御局様がいてその人に会う日は仕事行きたくない〜ってなる。+15
-5
-
10. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:23
80パーセントです!
在宅勤務の年間休日126日で身体は楽だけど給料が安い!!!+7
-6
-
11. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:35
二代目ボンボン社長のブラック+9
-4
-
12. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:46
50%
残業ないから早く帰れるし仕事も楽だけど
手取り13万+24
-1
-
13. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:54
70%
フルリモートで、時短勤務。
マイナスポイントは、給料が安い+7
-3
-
14. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:56
満足度が毎日変わる不安定な職場です+21
-1
-
15. 匿名 2024/03/21(木) 20:20:55
90%
テレワークできて
ホワイト
福利厚生良くて
年収が高い
仕事内容が楽しい+10
-4
-
16. 匿名 2024/03/21(木) 20:21:02
>>1
85%
人間関係よし
お昼ご飯支給
ボーナスもらえる
有給使える
上司が一番下手
みんな辞めないから10年以上働いてるわ+14
-1
-
17. 匿名 2024/03/21(木) 20:21:31
45%
人間関係は良いけど、仕事なさすぎて毎日心が削れてる
成長も大事と身に染みて思う+19
-1
-
18. 匿名 2024/03/21(木) 20:22:03
75%
フル在宅
人間関係良好
給与まずまず
たまにごみみたいな仕事が降ってくるのと、本来必要ないトラブル対応ばかりでキャリア形成できてない気がして退職考えてる+3
-2
-
19. 匿名 2024/03/21(木) 20:22:24
私は90%だけど、会社側は0%だと思う+3
-6
-
20. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:04
10パーセント
資格とって辞める+5
-3
-
21. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:11
70%かな
給料だけが安すぎて不満。+4
-2
-
22. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:17
60%かな
休みとりにくい
仕事が誇れない
でも5月はカレンダー通りの人達はかなりの連休だから私も堂々と休み取ることにした(と言っても私の部署はGWは連勤)
良い点は一人作業、休憩など時間が決まってるのと多め(7時間のうち実質5~6時間業務)
適度に手が抜ける、毎日うるさく言う人が居ない
運動になる
+2
-3
-
23. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:48
90
時給が良い、休みやすい、家から近すぎない、同僚との関わりが薄い、唯一の難点は夏のエアコンが弱くてクソ暑い+3
-2
-
24. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:52
![今の職場の満足度]()
+13
-2
-
25. 匿名 2024/03/21(木) 20:25:35
給料と仕事内容が釣り合わない
仕事が大変な割に給料が安すぎるから45パーセント+7
-2
-
26. 匿名 2024/03/21(木) 20:25:49
70パーセント
·毎日違うことができるから飽き性な自分にはピッタリ
·家から近い
·給料良い
·土日祝日休みじゃないけど繁忙期じゃなければ希望出せば通る
ただ時間に追われる仕事なのと上司が根掘り葉掘りで踏み込んでくるし口軽いから話す時頭使う+5
-1
-
27. 匿名 2024/03/21(木) 20:26:45
99パーかな。あと3分近かったら…散歩がてら25分で通えます。人間関係良好です。+2
-3
-
28. 匿名 2024/03/21(木) 20:27:27
超激務だけどおばちゃん達皆いい人だから30パーくらい
キッチンパート+3
-2
-
29. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:20
おしゃれで美味しい食堂があるから80パーセント+1
-1
-
30. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:39
給料 ⚪︎
立地 ◎
待遇 ◎
休み ◎
仕事の楽しさ◎
人間関係 クソ
満足度20%+18
-2
-
31. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:57
>>19
そんな…+2
-1
-
32. 匿名 2024/03/21(木) 20:32:35
皆んな満足度高くていいなー
+19
-1
-
33. 匿名 2024/03/21(木) 20:32:50
>>3
もう少しとは?
今どれぐらい?+1
-2
-
34. 匿名 2024/03/21(木) 20:32:55
99%
不満は無いけど敢えて言うなら給料かな+4
-1
-
35. 匿名 2024/03/21(木) 20:33:34
0
転職活動中。
次が決まったらさっさと辞めるわ。+14
-1
-
36. 匿名 2024/03/21(木) 20:35:11
>>24
ロビン可愛い♡
+8
-0
-
37. 匿名 2024/03/21(木) 20:35:42
マイナス魔出てけ+2
-1
-
38. 匿名 2024/03/21(木) 20:35:46
40%
クセ強いのが多くてまとめるのがしんどすぎる
しかし各々の性格は悪くない+5
-0
-
39. 匿名 2024/03/21(木) 20:36:53
>>27
通勤で25分も歩くべきじゃないと思うわ+2
-4
-
40. 匿名 2024/03/21(木) 20:37:32
90%。
前の職場に比べたら雲泥の差。
年1回健康診断は受けさせてくれるし、有給もあるし。まず出勤してすぐ除雪をしなくていいのは本当楽。
+6
-0
-
41. 匿名 2024/03/21(木) 20:38:08
>>30
仕事楽しくて待遇と給料がいいならヨシだわ
+3
-1
-
42. 匿名 2024/03/21(木) 20:38:57
気楽なところは良いから80%ぐらい
でも後輩が言い訳ばかりで仕事しないから最近疲れる…+2
-0
-
43. 匿名 2024/03/21(木) 20:39:21
100%
誰もがこれ以上の職場は無いという。同業他社の話を聞いていても本当にそう思う。+9
-1
-
44. 匿名 2024/03/21(木) 20:39:27
>>14
あー…分かる
業務自体は安定していて自分にも合ってるし満足だけど、気分屋の同僚、上司が多すぎて、人間関係が辛い
その日によって皆んな機嫌良かったり悪かったりで、勘弁してくれよと思う+11
-0
-
45. 匿名 2024/03/21(木) 20:39:40
0%以下
過激なシフト、融通きかない休み、キチガイ顧客アホ顧客
+5
-1
-
46. 匿名 2024/03/21(木) 20:40:34
100%満足してる!
異動したくない...(明日内示が出る予定)+6
-0
-
47. 匿名 2024/03/21(木) 20:45:41
>>15
10%の不満は何ですか?
ここまで満足度が高いと、逆に不満は何か気になってしまって…+2
-0
-
48. 匿名 2024/03/21(木) 20:48:08
70%です!
まず勤務地が最高、仕事内容は興味あることだし、基本的にみんな優しい。社員食堂もある。それでも70%なのはやっぱり働くってめんどくさいなーと…笑 朝は憂鬱です。+0
-1
-
49. 匿名 2024/03/21(木) 20:50:30
>>39
沖縄だから尚更ですよね。でも歩くの運動代わりで163センチ48キロなんで習慣で歩いちゃいます。+0
-0
-
50. 匿名 2024/03/21(木) 20:51:25
>>49
私はそこまで歩いてなくてもそのぐらいです
+0
-2
-
51. 匿名 2024/03/21(木) 20:51:30
>>2私もそれだったから結局辞めた+1
-1
-
52. 匿名 2024/03/21(木) 20:51:45
>>6
早く妄想から抜け出して働けるようになるといいね+3
-0
-
53. 匿名 2024/03/21(木) 20:52:05
>>42
気楽だからじゃ?
+2
-1
-
54. 匿名 2024/03/21(木) 20:52:43
>>45
はよ、やめぇ+4
-0
-
55. 匿名 2024/03/21(木) 20:55:15
>>12
生活できん…+7
-1
-
56. 匿名 2024/03/21(木) 20:58:02
>>24
こんなとこでロビちゃんが見れるとは✨+6
-0
-
57. 匿名 2024/03/21(木) 20:58:13
30かな。+0
-1
-
58. 匿名 2024/03/21(木) 20:58:44
>>50
歩いて痩せたわけじゃなく生まれた時からそんなもんです。+1
-1
-
59. 匿名 2024/03/21(木) 21:05:08
>>30
どんなに待遇面を良くしても人間関係が最悪だと人は残らないらしいね+11
-0
-
60. 匿名 2024/03/21(木) 21:08:02
95
あと5点は通勤が大変なこと😰
もうすぐ引っ越すからそれも解決されて100点に+1
-1
-
61. 匿名 2024/03/21(木) 21:08:20
10%
狭い人間関係が自分に合ってなさすぎる
+2
-0
-
62. 匿名 2024/03/21(木) 21:08:47
90%
前の職場が最悪過ぎて今の職場サイコー
残りの10%は話の通じない客の相手+1
-1
-
63. 匿名 2024/03/21(木) 21:09:12
>>49
你是便便+0
-1
-
64. 匿名 2024/03/21(木) 21:09:43
>>6
自分の話、しよか+5
-2
-
65. 匿名 2024/03/21(木) 21:10:38
>>54
それで残ってるってことは手取り40万くらい貰ってるか家賃補助100パーセントで豪華なお家に住めてるんちゃうか🤣+0
-2
-
66. 匿名 2024/03/21(木) 21:11:03
10%
10年弱勤めて昇給なし
上司が変わってからパワハラ酷い
もうすぐ退職する+1
-1
-
67. 匿名 2024/03/21(木) 21:11:06
90%
レジに入る時間帯が決まっててそれ以外は自由
仕事してるふりして自分の買い物してる人もいる+0
-0
-
68. 匿名 2024/03/21(木) 21:12:13
うちの会社うんこ!ずーっと誰かの悪口代るがわる垂れ流してる。あっちでうんこ、こっちでうんこ、早くうんこになれなきゃ+4
-1
-
69. 匿名 2024/03/21(木) 21:13:27
>>12
実家暮らしかな?
ひとり暮らしならどうやって生活してるか教えて欲しい+2
-0
-
70. 匿名 2024/03/21(木) 21:13:30
95%
無能な私に平均年収稼がせてくれる
子供が小さいから早く上がらせてくれる
社長が美人で優しい
−5%はたまに怪我するところ+0
-0
-
71. 匿名 2024/03/21(木) 21:19:08
80%かな
最初は凹んだ意地悪ばあさんの扱いも慣れた
よく観察してみれば小物
仕事はまあ中程度の労力で1人でする仕事
時給はいいし、短時間勤務だし
家から近いし
へばりついて働き続けるわ
+2
-1
-
72. 匿名 2024/03/21(木) 21:19:47
90%
家から徒歩圏内、1人事務、福利厚生で飲み物無料、人が少なくて人間関係もいい。
ただ暇すぎる日は本当に暇。忙しそうな上司の横で仕事してるフリすんのめっちゃしんどい。(上司の仕事は手伝えない仕事)+2
-3
-
73. 匿名 2024/03/21(木) 21:21:24
5.8+1
-1
-
74. 匿名 2024/03/21(木) 21:26:06
20点
内訳は
給料 100 ここより上は望めない
勤務時間 80 悪くないけどもっと早く帰りたい
休日 70 もっと有給ほしい
仕事内容 △30 休日でもわさわさメールが来る
職場環境 △50 ご飯食べる場所が無い
人間関係 △50 メンヘラだらけ
…辞めても良いかな⁉︎+1
-1
-
75. 匿名 2024/03/21(木) 21:32:29
100
場所、人間関係、仕事内容、給料、休みやすさ、どれも不満なし。マジでノンストレスな職場。+5
-1
-
76. 匿名 2024/03/21(木) 21:36:37
>>14
私も!+1
-0
-
77. 匿名 2024/03/21(木) 21:51:16
78%ぐらいかな。
仕事はゆるいし職場関係もいい。
休みもたくさんあるし、子どもの急な休みも
とりやすい。
ただ店長がめちゃくちゃ頼りないのと、
ゆるい分稼げはしない。
あとはたまに暴走するおばさんがいて
その人に当たると時給に見合わなくなる…。
+0
-1
-
78. 匿名 2024/03/21(木) 21:53:35
80かな
希望のシフトくめるし
パ―トの人間関係も普通にいい
仕事もそこまでキツくてない
時給がもう少し上がるといいけど+1
-0
-
79. 匿名 2024/03/21(木) 21:54:33
100%
私には勿体無いくらいの条件が良いホワイト
ただ求められるレベルが高いからしんどい+2
-1
-
80. 匿名 2024/03/21(木) 21:59:09
0%
早く辞めたい。+1
-1
-
81. 匿名 2024/03/21(木) 21:59:46
>>1
正社員ですか?+0
-2
-
82. 匿名 2024/03/21(木) 22:00:45
>>2
マイナスの理由がけっこう重要だったw+5
-2
-
83. 匿名 2024/03/21(木) 22:18:30
最初100%だったけど慣れるにつれてポンコツに駄々下がり…
耐えられなくてお酒飲んでる
+0
-1
-
84. 匿名 2024/03/21(木) 22:21:16
120%!
農家のバイトだけど
景色もいいし
通勤も渋滞無しで
ノーストレス
仕事も楽しいし農家さんもいい人で
ほんわかする
時給もいいし
野菜も貰えるし最高
+1
-0
-
85. 匿名 2024/03/21(木) 22:44:08
50%
忙しい時とそうでない時の差が程よくある
通勤しやすく、休みも取りやすい
事務所にはほとんど人がいないので気楽
お客様は良い方が多いので変なクレーム無し
さぼる人がいるので、皺寄せがくる
上司は全く気付いてないので評価されない
社長が従業員に黙って新しく何かを始めたらしく、そっちの支払いもこちらの売上でまかなっている
売上めちゃくちゃ伸びてるはずなのに、↑のわけわかんない支払いのせいで残るお金はほぼなし
+2
-0
-
86. 匿名 2024/03/21(木) 22:52:37
>>69
今は同棲中だよ。
前は1人で暮らしてたけど、家賃2万ちょいのとこに住んでたし、食費は1万だった。よく生きてたなって自分でも思う。+0
-0
-
87. 匿名 2024/03/21(木) 23:02:08
>>58
25分も歩かないと行けない職場でしか採用されないならなんの意味もないのよね笑+0
-1
-
88. 匿名 2024/03/21(木) 23:03:06
−100%。
入社したことを心底後悔している。+3
-0
-
89. 匿名 2024/03/21(木) 23:04:10
80パーセント
人間関係良好
仕事は楽しい
給料に不満+2
-1
-
90. 匿名 2024/03/21(木) 23:17:10
>>1
50%
いいところ
田舎にしては手取りがいいところ
一緒に働くスタッフが6割いい人
悪いところ
シフトの融通がきかない
有給を勝手に付けられる。自分の好きなところに使えない
コロナワクチン、コロナ対策をまだ推してる
無駄な委員会、勉強会、会議が多い+0
-2
-
91. 匿名 2024/03/21(木) 23:51:58
90%
50代後半、事務パート
時給1480円、急な休みや遅刻早退OK
通勤15分
人間関係良好
ボーナスくれたら100いくんだけどな+1
-1
-
92. 匿名 2024/03/22(金) 00:50:41
先日、とうとうマイナスになりましたから退職を申し出た+0
-0
-
93. 匿名 2024/03/22(金) 04:18:39
私も 70です 電車に乗るほど遠くはない お金がもらえる 仕事が 簡単+0
-1
-
94. 匿名 2024/03/22(金) 06:23:38
>>86
ありがとうございます✨️
家賃2万というのは東京じゃないのでしょうか+0
-0
-
95. 匿名 2024/03/22(金) 06:44:11
80%かな
人間関係そんなに悪くないし仕事も合っていると思うし休みも取りやすい
でも給料が安すぎる
手取り12万って+1
-1
-
96. 匿名 2024/03/22(金) 06:54:42
>>94
札幌住みです!
家賃安い地域なので築年数こだわらなければ3万前後のところは探せばあります。+0
-0
-
97. 匿名 2024/03/22(金) 07:22:16
前までは70%ぐらいだったのに半年前から入ってきた社会事件経験4年と2年経験してるはずなのに高校生以下の知能とノリの新人共のせいで20%になってる
+0
-1
-
98. 匿名 2024/03/22(金) 08:22:46
>>47
仕事が忙しいことや、テレワークが続くことでの問題点もあったり
悩みがゼロではないので
+0
-0
-
99. 匿名 2024/03/22(金) 18:34:40
70% 仕事は慣れてきて人間関係も深入りせず過ごしている。でも、いつまでいられるかわからない契約パートだから安定感がない+0
-0
-
100. 匿名 2024/03/22(金) 23:03:09
>>87
何でそんな言い方するのか意味が分かんない。
可哀想な人+0
-0
-
101. 匿名 2024/03/22(金) 23:08:12
95%
とにかく社員もパートの人達もいい人が多い。
気も遣わない。
タイミーの人達もいい人がいたら社員が口説いて直雇用にしていってる。
人柄も見るからいい人しかいない。
シフトもアプリで提出。
急な用事で休む場合も対応してくれる。
遅刻しても咎められない。
めちゃくちゃ働きやすい。+0
-1
-
102. 匿名 2024/03/23(土) 23:13:39
10%、小さい会社だから距離感おかしいしデリカシーないのばかり。転職沢山したけどワースト1+0
-0
-
103. 匿名 2024/03/24(日) 18:35:16
50%最近不満たらたらで辞めたいです。
途中で掃除を投げ出すおばちゃんにイライラします。
最初からやるなら最後までやるべきです。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
