- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/03/21(木) 21:46:14
>>184
やりたがる人いるけどいざなってみたら仕事できなさすぎて迷惑
ただの目立ちたがりは勘弁してほしい+3
-1
-
502. 匿名 2024/03/21(木) 21:46:30
>>37
こういう人は本当に多い
普通に役員の仕事してるだけなのに、暇なの?!真面目だねーとか言ってきたり
しかも非加入の人だったりする
+4
-0
-
503. 匿名 2024/03/21(木) 21:48:38
>>21
両親面倒見て、シングルマザー、子供2人。
それでも役員免除にらならない。
仕事、介護、子育ても。更にPTA...
家事おろそかにしたくないけど、もう限界。+6
-0
-
504. 匿名 2024/03/21(木) 21:48:58
>>221
今はPTA任意の学校とかなんか仕組みいろいろあるよ
私はそれで学校選んで引っ越した+1
-0
-
505. 匿名 2024/03/21(木) 21:52:22
>>452
くじで当たって、渋々やったのに「今年の副部長使えない」とか、ベテランの何年もやってる人たちにこそこそ言われてるの目撃して、こいつらクソだなと思った
でもそういう人ゴマンといるよ
無償なのにぼろくそ言われてさ
会社だったらまだ言う人も言われる人も、ある種わかるけどさ(使えない人がいたら陰口出ても仕方ない部分もあるかもしれない。みんな仕事しに来てるわけだし)
なんで無償ボランティア押し付けられて、能力や人間性批判されないといけないんだ?
それもご近所だし、子供関係で、子供がご迷惑かけるかもしれないから、ムカつくけど我慢するしかないんだよね
本当にくじ運悪い人からしたら、最悪なんだよ+14
-0
-
506. 匿名 2024/03/21(木) 21:52:25
>>241
学校が学校長の方針のみで運営されないように、
先生と保護者がPTAという同じ組織でお互い対等な立場になり協力し合って子どもたちにかかわっていくために必要だと役員になった時に伺いました
+7
-1
-
507. 匿名 2024/03/21(木) 21:56:44
>>26
連れてってるよ。
子ども同士で宿題やったりおやつ食べたり遊んでる。
連れて行けないときはオンラインか、あとでLINEで確認。+9
-0
-
508. 匿名 2024/03/21(木) 21:58:44
>>494
だから要相談なんだよ。
免除されるとは誰も言ってない。
免除してもらえるのか?はたまた、代役を立てることで済むのかどうかとかね。
地域によっては祖父母頼れないならファミサポ的な人にお願いしなきゃダメとか色々あると思うよ。
入院したりして無理だって言ってる人に押し付けても、結局できないから来ないもん。
私も色々役員とかやったけど、4月の委員決めの時に視覚障害のお母さんにベルマーク係やらせようとしてたの見て、頭おかしいんかな?と思ったわ。
2人1組だったから、ペアの人の負担すごくなるじゃんって。
他にもイベントする時の子どもの誘導とか安全管理とかも必要になってくるのに、本当にできない人であっても、平等にやらないと!って言ってる人見ると悲しくなるわ。
そりゃ、合理的配慮なんか無理だよねーって。
できる仕事をできる範囲でやって貰えばいいじゃないって思ってる。
周りを助けるのが当たり前な親御さんを見てる子どもは、みんな優しいよ。それが当たり前だと思ってるから。
子どもはちゃんと見てる。+2
-0
-
509. 匿名 2024/03/21(木) 22:05:16
支持率上げますなぁw+0
-0
-
510. 匿名 2024/03/21(木) 22:06:01
>>5
「皆さん決まるまで解散できませんよ。
お子さんのために頑張りませんか?」
本当に嫌だったわ💢+5
-0
-
511. 匿名 2024/03/21(木) 22:10:27
>>424
全然だめじゃないよ。おそらく悔しいんでしょ…
結婚できない子無しさんの僻みだと思うよw+0
-2
-
512. 匿名 2024/03/21(木) 22:14:55
多少高くても仕事してるから、そんなに休めないからお金払っていいからもPTAやりたくない
お金払いたくない人はPTAやる方式のほうがみんな納得できそう+1
-0
-
513. 匿名 2024/03/21(木) 22:26:01
>>283
同じく。
私もPTAいらないじゃんと思ってたから潰すためにPTAやった。結果必要だなとも思ったわ。これまでのPTAのOB.OGも。町内会も。
いらないって思う人はやってみたらいい。いらない部分は案外行動すれば無くせるし変えられる。+10
-0
-
514. 匿名 2024/03/21(木) 22:27:54
>>184
ほんとそう。貴重な存在。しかも男の人だなんて絶対会長クラスになりそうだわ。+1
-0
-
515. 匿名 2024/03/21(木) 22:28:10
私からみると楽しんでやっているようにみえる。
特に男性。+1
-0
-
516. 匿名 2024/03/21(木) 22:33:29
>>28
てかPTA不要+1
-0
-
517. 匿名 2024/03/21(木) 22:49:21
>>508
平等を訴えてる人は、相当な目に遭ってるんだと思いますよ
自分がくじ引きで押し付けられて、梯子外されて知らんぷりされて、歯を食いしばって一年間まっとうした。そして最後に会長から「自分で自分を褒めなね」と言われた
褒めるよ、本当に一年間、PTA漬けでしたからね
もちろん学びや感謝もたくさんあるけど
ドロドロした恨みの塊もありますよ
そして「平等でないと納得できない」と、自分の脳内で結論が出るんだよね
やはり無償でやってる人に、何もやらない人が思いつき発言や、ネガティブな批評をするのはやめてほしいです
+1
-0
-
518. 匿名 2024/03/21(木) 23:19:22
>>517
まあ色々あるからねぇー
わたしも色々あったけど、どうせやるなら恨み節言うより目一杯やったるわ!って感じで頑張りましたよー
嫌な目にあったり、色々押し付けられたり、自分1人が空回ったり振り回されたりもしたけど、やった事は無駄ではないと思うよ。
あー疲れたけど目まぐるしい一年だったなあって言うのが3回4回あった感じ。
自分の子は入院してたり、不登校だったりしたけど、それとこれとは話別と思ってたしねー
結局、やらないで済んでる人もいるから完全に平等は無理なんだよね。+2
-0
-
519. 匿名 2024/03/22(金) 08:05:04
>>13
ありがたい存在!+0
-0
-
520. 匿名 2024/03/22(金) 20:25:55
>>407
あのお騒がせ車椅子インフルエンサーが東京はまだです、って御堂筋で嬉しそうに乗り降りしてたよ。+0
-0
-
521. 匿名 2024/03/24(日) 20:50:18
一万円でくじ引き免除にしたらめちゃくちゃお金集まりそう
で役員やった人で集まったお金山分けすればいいじゃない?+2
-0
-
522. 匿名 2024/03/28(木) 11:03:34
>>150
そういう噂流すのやめたほうがいい
徹は弁護士だけど大丈夫か+0
-0
-
523. 匿名 2024/03/31(日) 14:14:13
頭数揃えなくてもやれる人がやれる分だけの活動にすればいいのに。出来ないという人に強制するのがおかしい。何権限?+0
-0
-
524. 匿名 2024/04/01(月) 04:05:14
>>7
PTAだけじゃなく、婦人会も自治会体育委員の排除もお願いしたい!
じゃないと、しわ寄せがこちらにきそうなので。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する