ガールズちゃんねる

結婚してなかったら人生詰んでた人ー!!!

1159コメント2024/03/21(木) 06:26

  • 501. 匿名 2024/03/18(月) 14:40:18 

    >>289
    これは正論だろ
    まあ俺は弱者女性なんぞ救ってやる価値はないと思うがwww

    +1

    -8

  • 502. 匿名 2024/03/18(月) 14:41:07 

    >>489
    低スペ同士で結婚して励まし合って成長したから
    最初から極端に格差あるカップルはそう多くないと思う
    年取っても仲がいいのは目標や夢があって助け合う夫婦
    スペックだけじゃ人は判断できない

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/18(月) 14:45:27 

    >>1
    結局、男社会のままの方が得する女多いじゃん。

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2024/03/18(月) 14:48:41 

    >>295
    でも普通の家庭からしたらそんな底辺は害虫でしかないよwww

    +3

    -2

  • 505. 匿名 2024/03/18(月) 14:50:01 

    >>503
    そのとおりだ
    男女平等にしてから女性を養わない男が増えて弱者女性が増えた

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/18(月) 14:51:08 

    >>489
    うちの主人は大学の後輩。
    学生時代の同級生とか知り合いとかなら、年収とかのスペックって全くどうなるかわからないでしょ。

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/18(月) 14:52:11 

    >>307
    もう性根の部分が寄生虫だから絶対こちらの気持ちはわからないよw
    根っから底辺なんだよ

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/18(月) 14:54:50 

    >>238
    好きな人と結婚してほしい。
    でも結局結婚の責任って本人がとるんだから、
    わたしはごちゃごちゃ言わない。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/18(月) 14:56:27 

    >>73
    んで
    〇〇さんに股がけされた上に捨てられましたって文春砲打つんだろうね
    そんでトピ立てされてガル民にバカにされる
    妬まれるのとバカにされるなら前者のがマシかな?
    アナウンサーはガルすら見てなさそうだけど

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/18(月) 15:00:24 

    >>476
    探した所で何もない事は長年就活してきて分かってるよ
    わたしに出来る仕事はない
    あったとして月に20万以上稼げる仕事はない
    人一人食べていけるだけの稼ぎを稼ぐことは出来ない
    人のペットになる事で生かして貰っている
    それだけです
    良い主人に出会えて幸せです

    +14

    -2

  • 511. 匿名 2024/03/18(月) 15:01:55 

    どこかで

    「結婚したら後悔するかもしれないが、
     結婚しなかったら100%後悔する」

    という言葉があったが、その通りだと思う。

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/18(月) 15:02:29 

    >>238
    結婚してもしなくてもいい
    結婚しなくても生きていけそうならそうしたら良いと思うし
    コンビニや、ファミレスもあるから食事には困らないだろうけど(自炊の練習はやらせる)
    一通り家事は教えるつもりだよ

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2024/03/18(月) 15:03:11 

    >>10
    よかったね!!
    私も今の旦那に拾ってもらえなかったら詰んでたよ。
    すぐに専業主婦にはなれなかったけど、
    来年位に我が家の経済状況が落ち着きそうなのでやっと辞められそう。
    20数年間フルタイムで頑張ったよ。

    +179

    -3

  • 514. 匿名 2024/03/18(月) 15:03:30 

    >>488
    ゴミのガキがどうなろうとどうでも良い

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2024/03/18(月) 15:04:39 

    >>489
    口がうまいのと、どちらかというと男の子が好む趣味が多めだったからかな
    (車やバイクなど)
    ただ、パシーンとフィーリングが合わないと難しいと思う
    義弟夫婦なんか全く趣味が合ってないしね

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2024/03/18(月) 15:04:49 

    >>313
    出会ったのが遅かったからでは?

    +96

    -1

  • 517. 匿名 2024/03/18(月) 15:05:55 

    >>376
    >>372
    なんのお仕事してるんですか?
    気になる!

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/18(月) 15:05:59 

    15年働いた職場で用無し扱いされてたところに夫となる人に出会って仕事辞められた。夫には感謝しかない。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/18(月) 15:06:28 

    >>447
    端末2個持ち?

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2024/03/18(月) 15:07:30 

    >>154
    財産分与とかね

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/18(月) 15:07:38 

    >>384
    支え合ってる??
    >>402なんかは男は女を「救う」英雄群がいるって書いてあるけどw
    支え合ってるwww

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/18(月) 15:10:32 

    >>175
    159はここでなのかわからないけど
    私の端末では読めないから
    ブロックしてるみたい
    相手にしたくない

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/18(月) 15:11:34 

    >>459
    だから底辺なんだろうね
    親がこんな馬鹿で子供がかわいそうwww

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/18(月) 15:13:02 

    >>20
    どの辺が気にさわったの?

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/18(月) 15:14:29 

    >>501
    女を下げながら女が気になって気になって気になって気になって仕方ないがる男が暴れてるな。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/18(月) 15:14:55 

    >>242
    私も
    ハズレ男と付き合ってるときに、お金を払わなきゃならなくて
    泣く泣く払ったことがあったし親にも迷惑かけた

    あの頃のことを思い出して夢に出てくるときに
    うなされたりする

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/18(月) 15:14:59 

    >>23
    結婚出来なかったうちの社のお局さんが、あなたみたいな人。
    結婚できたのだから、あなたのほうが上だけどね

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2024/03/18(月) 15:16:07 

    >>452
    ガルちゃん見てると女もそんな感じじゃない?
    その5人の女性は確実に幸せになれるだろうけどね

    それにしても100人以上とデートしてるなんて凄いビッチだねwww

    +1

    -2

  • 529. 匿名 2024/03/18(月) 15:19:15 

    >>494
    親としては本望だよねw

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/18(月) 15:19:19 

    昨日は主人の誕生日で家族でとんかつ食べてきた。主人も嬉しいって言ってた。
    私がたまには出す?って聞いてもいらないって言われた
    結婚してくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/18(月) 15:19:42 

    >>304
    リアルでは何の言葉を発して生きてるんだろうって思う
    お母ちゃんとしか会話してなさそう
    (父親は気配を消してる)

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/18(月) 15:23:25 

    >>2
    男にというよりも、自分以外の人間に対して「心理的・社会的・経済的」のいずれかに依存するの事がリスキーだと思う。
    リスクヘッジを考えて、余裕があるうちに転職活動や資格取得を頑張るべき。

    +24

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/18(月) 15:23:35 

    >>452
    いい男4割(ただ、その4割は女がほっておかないので20前半で婚約か結婚してる、もちろん女性も同世代)
    普通2割
    クズ4割
    位の割合じゃないかなと思う
    と、なると20後半以降の女性は普通を10人で2人を狙わなきゃならない
    普通に擬態しておいてクズ男だったりするし

    +7

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/18(月) 15:25:11 

    個人的には……
    自身一人っ子ゆえに些細な寂しさには耐性あるし、経済的には結婚しなくても
    学歴はつけて貰い、親の財産も自分が全部受け取れたんだけど……
    何より、親が亡くなった際「夫や子供」に、本当に心から慰められた経験上
    「これは1人だったら、道理なので我慢はするけど…辛かっただろうな」と思うからね。

    親が双方、60代中盤と後半の年齢で亡くなり、私は30代前半で身内を亡くし
    もういい大人だったけど、やっぱり辛かったので、自分の家庭を持って、尚且つ
    母親の死後直後の手続き・葬儀を相談出来る夫が居て、本心から良かったな…と。
    (母死後直後は頭が全く働かず、泣くよりも何故かぼんやりしてしまった)

    一人っ子は1人で生きる事への覚悟を、良くも悪くも幼い頃から何となく持つけど
    実際に一人で出来る事と出来ない事はあって、夫が居ないと詰んでたなと感じる……
    父が亡くなった時は、母と私で何とか出来た事も、母が亡くなった時は夫に助けて貰ったから。
    人生詰むって…孤独や経済的な事よりも、自身1人が動け無い時の安心して任せられる
    ヘルプ(夫である相棒)が、私には何より必要で有り難かったから。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/18(月) 15:25:41 

    >>339
    悔しいからだと思う

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/18(月) 15:25:43 

    >>412
    そうかもね。
    でも結婚したメリットは家賃払ってもらえる事くらいだったよ。それ以外は頼れないし温かみもない。精神的支柱でもないし。
    同棲中のマンネリカップルって感じ。

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2024/03/18(月) 15:26:09 

    >>1
    彼氏との結婚の話が出てるけど30代後半にして年収500強ってかんじだから専業主婦にはなれないだろうしこれで良いのかなって悩んでる
    父親が稼ぎよかったけどモラハラでつらかったから思いやりある相手となら何とかなるかな

    +11

    -2

  • 538. 匿名 2024/03/18(月) 15:27:17 

    >>30
    結婚してなかったら人生詰んでた人ー!!!

    +4

    -8

  • 539. 匿名 2024/03/18(月) 15:27:29 

    >>157
    うわぁ…おにぎりとか握ってくれたら幸せすぎる

    +15

    -1

  • 540. 匿名 2024/03/18(月) 15:28:15 

    >>340
    何にもできなかった専業主婦が離婚したら嬉ションしそうな勢いだよね…
    まぁ、そういう創作ってガルちゃん多いしそっちで30日間トピは書き込めるんだし
    バーカバーカやってればいいのに
    みんなが去ると、書き込まなくなるよね

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/18(月) 15:29:39 

    >>350
    ええ話や

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/18(月) 15:30:32 

    >>451
    似たような知り合いいるけど、貯金も出来ない家事も苦手だから将来は子供に全力で乗っかるつもりらしいよ…息子逃げてーって思ってる

    +26

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/18(月) 15:31:13 

    >>384
    ソレは男にとっては都合悪いから創作ってことにしたがる

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/18(月) 15:35:24 

    >>480
    どうしたの?
    トピズレだから来なくて大丈夫だよって言ってるだけじゃん

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/18(月) 15:40:56 

    大嫌いな地元で毒親から依存され姪っ子の面倒見させられ、毎日働くだけの毎日だっただろうけど転勤族の夫と結婚して全てから解放された。今はのんびり子育てしてる。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/18(月) 15:40:57 

    女って結婚で一発逆転があるよね。
    でもさ、トピは、やばい!詰むところだった!って内容だよね。
    勝った!というより、セーフになったって感じ。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/18(月) 15:41:12 

    私は結婚してなかったら汚い父親と共倒れ。
    他の家族も自分大事で最終見捨てると思っていたので若いうちに結婚しました。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/18(月) 15:42:45 

    みんなどこで出会ったのか教えて欲しい

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/18(月) 15:44:27 

    そういう人友達にいるな、好きなデパコスがあまり買えないみたいだからその面で別に彼女には憧れないけど、私も結婚したら仕事セーブする予定

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/18(月) 15:45:04 

    >>1
    私は平成のバブルで証券会社に入社したものの1年もたずに辞めていまい、その後は会社の人間関係が苦痛だったのでずっと派遣で働いてました。
    実家暮らしでしたが、両親は早くに亡くなっていて弟と2人暮らし。
    家は古い戸建てで、借地だったので地代の支払いが毎月5万円ほどかかっていました。
    派遣でしたが、将来のためにMOS試験を受けて時給を上げ、出来るだけ残業の多い仕事を選んで年収は380〜400万ぐらいまでいきましたが、とうとう身体を壊しました。
    そんなタイミングで地主さんから立ち退くように言われ、弟と別々に暮らすことにして、私はワンルーム暮らしになりました。
    一人暮らしをして、仕事も変わって(新たな派遣先)、そこで夫と出会い2年後に結婚しました。
    結婚して7年後に子宮筋腫とチョコレート嚢胞で子宮全摘&左卵巣摘出手術、その8年後に乳がんになり抗がん剤治療、部分切除手術、放射線治療をしました。
    結婚してなかったらガン保険にも入っていなかっただろうし、派遣の仕事をしながら治療を続けるのも大変だっただろうし、そもそもこの年齢(発病時は52歳)で派遣の仕事があったかどうか…
    5年前に弟も亡くしていて、そこから立ち直るのも夫がいてくれなかったら無理だったと思います。
    本当にあの時、結婚しておいて良かったと心から思っています。

    +24

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/18(月) 15:45:50 

    >>548
    私は結婚相談所でハイスぺ旦那と出会った

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/18(月) 15:46:03 

    >>2
    こういうピンチな状態で男からも相手にされず、自◯する人も少なくないんじゃない?
    ガルの詰んでる人トピは明日の生活もままならない高齢独身まみれだし、◯にたいって言葉まみれだよ

    +23

    -3

  • 553. 匿名 2024/03/18(月) 15:46:49 

    >>1
    母方の遺伝で母も兄弟姉妹もおかしい発達
    人間関係壊滅的、仕事は覚えるの超遅い、短期記憶ヤバい
    若い時に結婚しなきゃ詰むなと本能的に悟って彼氏→将来の夫になりそうで尚且つ稼げそうな人を捕まえて、現在のんびり専業
    普通よりゆとりある生活してる
    ちなみに女姉妹も同じく若くに稼ぐ夫を捕まえているので、そういう能力はあるらしい
    なお子供は遺伝したので多分将来大変だと思われる

    +8

    -2

  • 554. 匿名 2024/03/18(月) 15:46:54 

    >>504
    環境で苦労した人を害虫と思ってる親が姑なんて、結局また違う毒親と関わることになるから、こちら側としても全然良いよ別に。
    あなたは恵まれた環境で育って調子に乗ってるのかな?いかにも変に拗らせて意地悪な性格の人て感じだねー。
    むしろ、旦那さんやお子さんがお気の毒。

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/18(月) 15:48:42 

    >>489
    私の場合は容姿

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/18(月) 15:48:52 

    >>548
    相談所主催のお見合いイベント。プロフィール渡されて5分くらい話して席変わるやつ。理系の国立大卒エリートと結婚したよ。容姿も悪くないし性格も優しい
    女性28歳まで、男性30歳まで(男性は大卒のみ)みたいな条件ついてたやつ

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/18(月) 15:51:14 

    父親からの暴力、そのせいか母親は精神科の施設に入居。
    学費が勿体無いと出したく無いと言う父親で学校も行かせてもらえず中卒。
    アルバイトを転々とし最終的に派遣社員として大手企業で働いてた時に上司に一度お茶でもしてきたら?と言われて会って交際スタート。
    結婚が決まりかけた頃派遣切りにあい強制解雇。
    あのまま出会いも結婚の話もなかったら今ごろどうなってたんだろうと時々思う。
    きっと貯金もなくボロボロの車に乗ってアルバイト生活してるのかなとか思ったり…。
    今はお金に悩むこともなく扶養内パートでのんびり過ごしてる。

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2024/03/18(月) 15:54:00 

    >>525
    女の産みのつらさ、苦しみ、痛みは一生男にはわからない‼️

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/18(月) 16:01:31 

    正に私の事やん
    短大の英語科出たけど英語は全く話せない。
    就職した幼児教材の訪問販売会社はブラック過ぎて1週間で退社した。
    地元に戻ってフリーターしてた私と結婚してくれた旦那に感謝だわ。
    大学時代に合コンで工業大学の旦那と合コンで知り合い、
    それから遠距離になってもずっと付き合って旦那就職してスグにデキ婚した。
    それから20年経ったけど子供3人産まれて家も建てて貰ってホントに幸せ。ちなみに今はスーパーのレジ打ちパートやってます。

    +6

    -1

  • 560. 匿名 2024/03/18(月) 16:03:42 

    >>345
    いやいや、アドバイスと思ってる。旦那さんに一生そばにいてくれ!って惚れられて結婚出来た人はしあわせ😃💕だね!

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/18(月) 16:06:58 

    >>315
    親切なフリして嫌味言う人が増えた


    わかるわかる。がるちゃんだけではなく実際もそうだよ。
    この間観たドラマみたいに自分が迷惑かけた人ではなくて、「あんたには何の迷惑もかけてない。何の関係があるの?!」て人が急に攻撃的な嫌味を言ってくる。

    他のトピで「誰にも尊敬されない愛されない何者にもなれない劣等感を抱えていて、自分の人生に楽しみが何も無いからこそ、誰かにキツイ嫌味をいうことで何とか自分を保ってる可哀想な人」と書いてて、そうそう!!て思ったよ。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/18(月) 16:07:38 

    >>291

    子ども2人
    元夫はギャンブル狂い。
    自分が資格職だったから
    子ども抱えて離婚した。

    元夫の稼ぎが良かったときは
    お金に困ってなかったけど
    ギャンブル狂いのせいで
    夫婦仲悪くなり
    家に金は入れないと宣言され
    元夫といて
    精神的に病んだ。

    自分の実家は
    毒親で
    私に金を貸せ、と言ってくるような親で
    今は絶縁。

    離婚して
    元夫の収入の半分くらいしか
    私に収入はないけど
    家を買う計画して
    子どもと3人
    幸せに暮らしてるよ。

    確かに結婚した時は逆転ではないけど
    幸せだな、と思ってた時期もあった。

    頼れる実家は
    資格職のおかげで
    何とか生きてる。
    そもそも資格職なければ
    離婚にも踏み切れなかった。

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/18(月) 16:10:34 

    >>269
    いいな~
    うちは長寿家系で義父母の事で離婚話に出てる結婚25年過ぎても夫婦の信頼関係は築けなかった

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/18(月) 16:14:50 

    結局、この国の女性は男性に依存してる人多いよね。パート主婦とかさ。それで男性と対等に思ってる人も多くてホントにダサい

    +10

    -4

  • 565. 匿名 2024/03/18(月) 16:21:46 

    >>16
    婚活も自分で人生切り開く行動だと思う

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/18(月) 16:21:49 

    >>4
    多分結婚しなくても詰んでたから変わらん

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/18(月) 16:22:07 

    発達障害もちで職場でミスりまくり、このままじゃ自分も周りも地獄だよな、、と絶望。
    それでも辞めるに辞められず毎日家で泣きながらも仕事続けてたら、学生時代から付き合ってた彼氏からプロポーズされる。
    自分で言うのもなんだけど顔もそこそこ良くて愛嬌もあったから、昔からモテた。
    俺が養う!って言ってくれてそこから専業主婦してる。
    高給取りの旦那と子供にも恵まれて幸せだけど、旦那が死んだら私もおしまいだなという危機感は常にある。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/18(月) 16:22:58 

    >>500
    え……?ガルちゃんで長文を普通に書けるってことは全然仕事出来ますよ。スマホあればデータ入力やブログ等1人で何でも出来る時代ですよ

    諦めるのはまだ早いです

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/18(月) 16:23:33 

    ハイ!
    友達いないし仕事も続かない
    その上家族早死に家系で結婚していなかったら今頃真正ボッチ

    旦那には本当に感謝この人がいたから今生きてられると思ってる

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/18(月) 16:24:32 

    >>564
    いやでもさ、パートの人が居なければ飲食店や小売店は回らないよね?
    つまり社会はパートを必要としていて
    子供を産んだ女性も時間に融通の効くパートの方が何かと助かる
    男性にとっても自分の子供を産んで家事もしてくれるパート主婦は助かる
    このパート主婦というシステムは社会も女性も男性も得する良いシステムだと思うけどね。
    さらに旦那の子供産んでやってる時点で「男に依存してる」ってのも違うしね。

    +13

    -1

  • 571. 匿名 2024/03/18(月) 16:26:29 

    >>112
    私も看護師で、結婚後もしばらく社員で続けていたんだけど上司へのストレスや夜勤ありの不規則な生活で円形脱毛症になってしまい旦那の転勤のタイミングでやめたよ。しばらく専業やって子供大きくなってきた数年前からパートで週3だけ今はやってる。
    看護師で独身で正社員で夜勤しながらずっとやっていくって私の場合の未来を想像するとこれは無理だったと思う

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/18(月) 16:27:05 

    >>570
    パートの人がいなければ、外国人か機械に置き換わるだけ。

    今はパート労働者が簡単に見つかるからそうしている。

    +0

    -3

  • 573. 匿名 2024/03/18(月) 16:31:51 

    地方短大卒、就職氷河期、地方中小企業にやっとこ就職
    親宗教がいやで一人暮らし、中学時代のトラウマで男嫌い
    低収入(年収280)ながら細々ひとりで暮らしていこうと思ってたけど
    不景気でリストラの嵐が吹いて上の世代の女性が切られていたのを見て
    手に職つけて転職を考えるも希望業界の給与に愕然(額面15万とか)
    それじゃ家賃払えない、そもそも家買えるのか?って疑問に思って
    あ、私の年収じゃ家買えないし老後も賄えないわ、って現実直面して
    「家事出産育児2馬力やれば積まないから婚活しよう」
    という結論に至った
    ちょうど友達みんな結婚して孤独を感じていた

    打算で始まった婚活だったけど性格いい人に出会えて
    助け合いながら楽しく幸せにやってる
    夫友達少ないタイプなんだけど
    つるんで調子にのる輩が大嫌いなのですごくちょうどいい笑

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/18(月) 16:32:16 

    にゃんこかわいいーっ!!

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/18(月) 16:34:01 

    >>552
    あのね、既婚者の自殺の方が数は多いんだってよ
    家族いても話せないと人は死ぬ
    もとから家族いてないと期待しないから意外に自殺しない

    +1

    -14

  • 576. 匿名 2024/03/18(月) 16:35:42 

    >>569
    旦那が死んだらひとりぼっちになるから友達は大事にね

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/18(月) 16:39:18 

    >>572
    外国人が小売店や飲食店で働いてるなんて大都市圏だけですよ。
    地方都市はパート主婦が居なければ仕事回りません。
    それにパートさせる為に外国人を増やせば治安をはじめ様々な問題が出てきますよ。
    さらに言えばこの円安かつ給与上がらない日本に今までと同じように外国人が働きに来るわけ無いですよね?

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/18(月) 16:40:46 

    ちょっと変化球かな?
    元旦那がギャンブル中毒で、貯金が底を付くまでやめなかった。
    仕事も行かなくなったところで見かねた義両親により強制入院。
    ギャンブルはやめたけど、今度は不倫。
    証拠を集めたところで慰謝料請求して離婚。
    財産分与分のお金と慰謝料を義実家からもらえたから、その時パートだったけど離婚できた。
    これもある意味、結婚してなかったら詰んでた。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/18(月) 16:40:48 

    >>51
    定年まで働かなくても子供や扶養者がいなければそこそこ貯金もしてるだろうし親族から相続したりもある人の方が多いから定年まで待たずに辞めてしまってもいいと思うがね
    贅沢しなければ困らないし定年までもたなくてもパートをしながらゆるく生きてもいいじゃん

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2024/03/18(月) 16:44:46 

    発達持ちでワープアで境界知能寄りでコミュ力もなくて仕事辞めまくってて貯金無いけど学生の頃から付き合ってた夫が高学歴、大企業勤めなので生活が何とか成り立ってる
    生活は私のせいで厳しいし貯金出来てないけど詰んではいない、夫には申し訳ないと心から思ってる…
    独身だったらまじで生活保護か自殺しててもうこの世にはいないと思う

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/18(月) 16:49:24 

    >>4
    大丈夫w
    幸せだからw

    +3

    -2

  • 582. 匿名 2024/03/18(月) 16:50:55 

    >>1
    はい!仕事出来ない。友達いない。子供部屋おばさんだったから。
    旦那と結婚してなければ詰んでた!
    結婚して幸せ!!

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/18(月) 16:53:20 

    >>73
    大谷も責任の取り方誠実でしたな

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/18(月) 16:57:13 

    >>576
    はい僅かばりの友を大切にします

    子供がいるのが幸いです

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/18(月) 16:57:28 

    こういう話、出産前は何とも思わなかったけど、息子がいる今は本当にゾッとする
    お金も時間も愛情もつぎ込んで息子を育てて教育を受けさせているのは、赤の他人の結婚しなきゃ人生詰む女性を養わせるためじゃない
    頑張って同レベルの女性に結婚してもらえるよう、しっかり中身も教育しないと改めて決意しました
    独身でも幸せに暮らしてくれれば、それでいいし

    +6

    -8

  • 586. 匿名 2024/03/18(月) 16:58:54 

    >>30
    かわいー!
    にゃんこもこういうことするんだね!

    +40

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/18(月) 16:59:19 

    >>579
    四十代、五十台の独身貯蓄率を踏まえた上で語ってほしいわ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/18(月) 17:01:02 

    38歳シングルマザーだけど何とか再婚できました。ずっと派遣OLで先が不安だったけど、子供ふくめて受け入れてくれる人がいて幸せです。

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2024/03/18(月) 17:01:10 

    >>568
    それ、友人にも教えてもらったんですが、
    わたしはいま医師から就労不可って言われてるんです。
    実際わたしの体力だと家事で手一杯。
    でも回復したらまた働きたいなと
    思っています。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/18(月) 17:02:01 

    >>1
    ずっと一人で頑張ってきたんだね!
    主と旦那さんが100年続きますように!

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2024/03/18(月) 17:08:29 

    >>49
    いなくなってもいい程度の旦那と子作りしたんだね、、
    それか出産後の人生で辛い事が多すぎるのか。。
    可哀想

    +1

    -3

  • 592. 匿名 2024/03/18(月) 17:10:37 

    >>1
    わかるぅ!
    ホストで借金あったし(先月完済)
    サセコだっし、歳も取っててこれならどうするかと思ってたけど
    結婚して楽な生活送ってます

    ラッキーです

    人生なんの努力もしてこなかったけど良かった

    +1

    -3

  • 593. 匿名 2024/03/18(月) 17:11:34 

    >>489
    旦那にも何かしら問題がある

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/18(月) 17:16:45 

    逆に結婚して詰んだ話は?
    社内異動のストレスで夫がうつ病を発症
    治ったと思ったら再発を繰り返し、その度に休職も三度目...もう限界

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/18(月) 17:20:23 

    >>15
    人はそれを希望と呼ぶのよ

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/18(月) 17:21:34 

    >>1
    再婚だけど

    元夫がとんでもないやつでもう本当に精神ズタズタで無意識のうちに子供つれて線路入ろうとした
    たまたまそこにいたネズミ取りのお巡りさんがわたしの挙動を怪しいと感じてたらしくパトカーから飛び出してきて助けてくれた
    それくらい追い詰められてた

    離婚の時もすでに私の独身の貯金は全て使われてたけどとにかく離婚したくて逃げ出した

    再婚した今の夫は私がバツイチ子持ち一文なし自殺未遂歴あり等々全て受け入れてくれて、再婚して15年くらい経った今も家族3人幸せに暮らしてます

    息子は夫のような人になると言っています

    +21

    -1

  • 597. 匿名 2024/03/18(月) 17:32:46 

    >>552
    後数年でもしたら扶養という制度も大きく縮小されるだろうから、独身だろうが既婚だろうが関係なくなるね。結婚して助かったなんて気持ち的な問題だよ。

    +6

    -1

  • 598. 匿名 2024/03/18(月) 17:33:58 

    >>38
    なんだと?
    モデルしてた人を妻に出来たご主人の方がラッキーじゃないのか?

    +23

    -4

  • 599. 匿名 2024/03/18(月) 17:36:21 

    >>585
    息子の人生を自分のものと思っててゾッとする

    こんな姑いなくて良かったw

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2024/03/18(月) 17:38:50 

    >>1
    結婚してなかったらって想像つかないけど、中卒の私は間違いなく積んでただろうな。
    経営者で心が広い旦那はもっと良い相手いただろうけど運が良かったとしか言いようがないね。
    親にもあんたろくな生き方してないのに前世でよっぽど徳を積んだとしか思えない程ラッキーだよって言われる。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/18(月) 17:45:58 

    >>59
    私も思う。毎日楽しいし、親も言ってくるけどなんで私と結婚してくれて離婚もされないんだろうって思う。
    旦那には恥ずかしくて言わないけど。
    今離婚より事故に巻き込まれたり病気で死なないかが心配。

    +71

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/18(月) 17:53:25 

    >>1
    同じく。
    暴力貧困子供全否定の団塊親からお恥ずかしいですが中卒で逃げた氷河期初期世代です。そこから住み込みで働き下っ端の見習いから技術資格を取って24歳で独立(当時はまだ中卒でも働けた時代)そこから今の主人と結婚しました。
    子育てが楽になり出した子供小学校3年生の時に大病患い余命宣告までされましたがいろんな手続きを主人や義父母がしてくれ無事手術が成功し今、こうやってレスできています。たくさんのお金も掛かったしいろんな手続きや必要な物は入院中の私はできませんでしたから。結婚してなければ余命通り今、生きてないと思います。長々すいません

    +11

    -2

  • 603. 匿名 2024/03/18(月) 17:55:02 

    >>548
    私はアルバイト先

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2024/03/18(月) 17:56:02 

    私も結婚できて本当に良かった1人です😢
    父親は単身赴任が多く たまに戻ってきても
    お酒ばかり飲んで家で子供の私達にも仕事の愚痴を
    ぐちぐちずっと言ってる人でした。お前らの為だぞ?
    分かってるのか!が口癖でした。大嫌いでした。
    母親は出来の良い弟大好きで 気性の波が激しく
    いつも顔色を伺って気を使っていました。
    なので家はあまり居心地が良くなかったです。
    あのまま居たら どうなってたんだろう?と恐ろしくなります。
    旦那と知り合って やっと自分がさらけ出せました。
    一緒に居て心地よく とにかく楽しい
    結婚して25年過ぎましたが 本当出会いに感謝です。
    実家には殆ど帰りません。

    +1

    -2

  • 605. 匿名 2024/03/18(月) 17:56:12 

    >>4
    性格歪んでるよ?人の不幸を食べて生きてるモンスターじゃん

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2024/03/18(月) 17:59:01 

    >>20
    貴方が知らないだけで世の中いろんな人がいるよ?

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2024/03/18(月) 18:02:11 

    >>10
    38歳で実家で、パートはともかくなぜ貯金がないの?
    推し活とか?

    +63

    -2

  • 608. 匿名 2024/03/18(月) 18:07:10 

    ちょっと意味合い違うかもしれないけど、私の場合結婚してなかったら確実に心か身体がやられてたと思う。
    職業柄給料はしっかりもらえてたけど、その分責任は重いし身体を酷使する仕事でかなりいっぱいいっぱいだった。
    私生活も適当になりすぎてて、食べ物も一日お菓子だけで終わる日もあったし…多分あのままの生活続けてたら確実に今何かしらの病気になってたと思う。
    プライベートの充実も何もなかったし、婚活してたけどなかなか上手くいかずメンタルボロボロだった。

    でもたまたま友達に誘われて行った合コンで夫に出会って運良く結婚できたお陰で色々安定した気がする。
    話し相手がいる事によるメンタルの安定、家族がいる事で整う生活習慣、結婚を機に転職した事でプライベートも充実した。
    結婚って一つの人生の転機だったと私は思う。

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/18(月) 18:08:56 

    >>1
    沢山苦労して辛い思いしてきたから、
    本当主さんが今幸せそうでよかった!!
    よくぞ辛い時期を乗り越えてきたね。
    私は親の虐待がすごくて、殴り蹴りで顔に、目に青あざを作りながら学校に行ったら通報され、でも保護されずにまた家に帰され虐待の日々を耐えました。
    高卒をきっかけに家を飛び出て、ネットで知り合った人と会ったら意気投合して一年で結婚してから18年経ちます。収入面に関しては、私はスキルも学歴もなかったから営業職に飛び込んだら、意外と向いていて夫よりは多かったです。が、今は夫の方が多くて私はのんびりアルバイトに転身。
    子育てしながらのんびりやりたいことをやって
    家を離れてからずっと幸せだなぁって思いながら生きています

    +6

    -1

  • 610. 匿名 2024/03/18(月) 18:09:45 

    >>4
    よ!ガルの鑑!

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/18(月) 18:09:53 

    20代は元気だし「結婚めんどくせー」とか思ってたけど
    30すぎで職場結婚してやめて派遣とかバイトとかしたけど
    40すぎて体がすごくしんどくなった 
    病気もなったし、もうすぐ50だけどもう働いてない
    旦那はあんまり出世とかしないタイプだけど真面目に働いてくれるから感謝しかないよ
    結婚て私みたいな女性を守る制度なんだと思う

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/18(月) 18:10:31 

    >>1
    育ちが悪すぎてママ友になりたくないし、この人の子供にはなりたくない…
    エリート捕まえられたんだから外見は良いんだろうけど

    +5

    -7

  • 613. 匿名 2024/03/18(月) 18:11:50 

    >>4
    ガルミンはギャンブラーなの。
    旦那の失業、病気、離婚は考えない

    +3

    -4

  • 614. 匿名 2024/03/18(月) 18:12:15 

    >>611
    えっ子供産んでないの?

    +0

    -3

  • 615. 匿名 2024/03/18(月) 18:13:36 

    >>609
    こういう育ちの人が会社やママ友、パート界隈に紛れてると思うと怖い…

    +1

    -2

  • 616. 匿名 2024/03/18(月) 18:14:14 

    >>570
    無能って生んでやってるって言うけど、自分は生みたくなかったの?恩着せがましさが程度が低いんだよね。別に妊娠して出産して体調戻るまでは男が稼ぎも家事も多くを引き受けるのは当たり前だと思ってるけど、その先まで甘えるんでしょ?w
    それが依存だと言ってるの

    +3

    -4

  • 617. 匿名 2024/03/18(月) 18:18:23 

    専業主婦できるほどでもないので、子供産んだら詰む。社会的にも詰んでる。でも、結婚しなかったらかなーーーり卑屈な人生だった

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/18(月) 18:23:05 

    >>564
    ヨコ。
    そういう女性は、子供を産んで育てる大仕事をしながらパートしてるから男性と同等だと思うよ

    次の世代を産み育てながらパートまでしてくれてるんだよ

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/18(月) 18:25:18 

    >>610
    こういう男性多いよね
    仕事ばかりで酒やコンビニ飯ばかりだったけど、家庭が出来て張り合いが出来て、食事も妻のおかげで健康的になったって

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2024/03/18(月) 18:26:09 

    >>619

    608でした!

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/18(月) 18:26:39 

    >>615
    何で??別に犯罪犯してるわけじゃないなら別にいいじゃん

    +1

    -1

  • 622. 匿名 2024/03/18(月) 18:27:51 

    なんかここ見てたら、女性でも親に殴られたり酷いことされて育ってきた人多くない??
    日本ってこんなゴッサムシティだったの?

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/18(月) 18:27:58 

    >>612
    おじさんで暗くて誰からも相手にされないような人を主が受け入れただけで、主の容姿は関係ないかもしれないよ?

    +3

    -2

  • 624. 匿名 2024/03/18(月) 18:28:21 

    >>1
    主さん頑張って生きてきたし、自ら腐らず行動を起こした結果だと思います。

    これからもお幸せに!

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/18(月) 18:29:17 

    >>612
    なんだろ、私はこんな性根の人と友達になりたくない

    +12

    -2

  • 626. 匿名 2024/03/18(月) 18:29:33 

    >>621
    こういう育ちが悪い人ってちょっとした一般常識のズレがあったり、自分が虐げられてきたから人をいじめたりするの好きな人多いよね
    あと幸せな家庭で育ったママさんへの黒い感情がやばい。

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2024/03/18(月) 18:31:37 

    >>626
    じゃあ、あなたもそうなんだ。そうじゃなかったらこんなトピでこんな意地悪コメントしないしね!!

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/18(月) 18:31:37 

    >>625
    まともな育ちの人はやばい環境で育った人と関わりたくないって普通に思うでしょ。
    たまたま良い旦那に拾ってもらってよい環境に紛れ込んでるのは警戒しなきゃって思う

    +2

    -3

  • 629. 匿名 2024/03/18(月) 18:32:29 

    >>628
    私さ、友達が主と同じ様な目に遭ってて他県に逃げるの手伝ったけどそんな事思わないよ。今でもたまに連絡くれるけど幸せそうで私も嬉しいよ。

    +3

    -1

  • 630. 匿名 2024/03/18(月) 18:32:50 

    >>627
    落ち着きなよ、あなたみたいな人がギャーギャー言ったら育ち悪い人はやっぱり面倒だね、って証明になるじゃん。

    +1

    -1

  • 631. 匿名 2024/03/18(月) 18:34:28 

    >>553
    自覚ありで結婚のために子供産んで無責任

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/18(月) 18:35:00 

    >>630
    うちは虐待は経験したことないけどさ、あなたみたいな発想になったこと無いよ、マジで…

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/18(月) 18:35:33 

    >>2
    子供産んだらwinwinだから依存ではない

    +12

    -10

  • 634. 匿名 2024/03/18(月) 18:35:34 

    >>579
    うち、実家の父と義母が85歳、まだまだ元気だよ。持病はあれこれあるけど。
    定年後の人生、人によってはすごく長いから、安易にFIRE、とか、早期退職とか、オススメはしないわ。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/18(月) 18:35:55 

    なんかすごい意地悪なコメント多すぎない??

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/18(月) 18:37:08 

    >>13
    低知能
    こいつの子供には産まれたくねぇ

    +9

    -12

  • 637. 匿名 2024/03/18(月) 18:39:04 

    >>21
    それはある。無意識で男児のみ可愛がり、女児にはきつかったり。
    自分に学がないから教育ママになったり
    止めない旦那も悪いけど

    +6

    -7

  • 638. 匿名 2024/03/18(月) 18:40:04 

    >>23
    初恋、ざらりの産んでしまったバージョン…

    +10

    -1

  • 639. 匿名 2024/03/18(月) 18:41:55 

    >>51
    体力が男性の7割➕、女性ホルモンのせいで不安定だし更年期や生理あるしね。

    +13

    -2

  • 640. 匿名 2024/03/18(月) 18:43:54 

    >>25
    仮面夫婦ってこれだよね
    離婚したら生活出来ないけど、コミュ障だから結婚もうまくいかない

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/18(月) 18:44:16 

    >>4
    嫉妬w意地悪婆w

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/18(月) 18:45:44 

    >>635
    不幸なんだろうね。ガルは特に結婚とか旦那系で幸せそうな人が許せないんだよ。

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2024/03/18(月) 18:46:31 

    仕事できないしこれといった資格もない
    給料も安いで有名な職種
    結婚してなかったら一生貧乏だったと思う
    今は子供産んで半日パートで程よい

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/18(月) 18:47:12 

    1年で離婚。息子0歳
    正社員で働いた事なし。パート掛け持ちして10年。
    36歳で仕事で出会った今の夫と再婚。
    今は専業主婦。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/18(月) 18:47:27 

    旦那さんが死んだり失業したらおしまいだね

    +0

    -3

  • 646. 匿名 2024/03/18(月) 18:48:31 

    >>642
    なんかさ、主みたいな育ちの人とママ友になりたくないとかってコメとかあるけどさ、なんで見ず知らずの他所様にそこまで言うんだろ…別に主が誰かに危害加える人って証拠なくない??

    +6

    -1

  • 647. 匿名 2024/03/18(月) 18:49:35 

    >>17
    私も
    しかも実家暮らしで父親がまたとんでもない頑固ジジイだから詰んでた

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/18(月) 18:49:42 

    >>611
    案外男も結婚した方が
    仕事が上手くいく人いるし
    多分女性側だけでなく男性にも良い制度だと私は思う笑笑

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/18(月) 18:51:18 

    >>644
    パートのお仕事おつかれさま。
    こどもとの時間満喫できるね!

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/18(月) 18:51:59 

    わたし、鬱と不安障害で仕事出来なくなって、結婚後辞めたんだけど、子供独り立ちしたあとすぐ癌が見つかって、手術やって、治療してる。
    旦那は、文句も言わず労わってくれるし、治療費も何も言わず出してくれる。
    結婚してなかったら、治療諦めてしまってたかも。
    不安だし、つらいし。
    がんばります。

    みなさんがん保険入ってたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/18(月) 18:52:17 

    >>645
    また出てきたw

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2024/03/18(月) 18:52:24 

    >>584
    何だよ、子供もいてるならひとりぼっちにはならんよ!お幸せに!

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/18(月) 18:56:24 

    >>446
    ネットです

    +1

    -3

  • 654. 匿名 2024/03/18(月) 18:59:20 

    >>27
    その逆も然り

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2024/03/18(月) 19:00:07 

    >>120
    寄生虫風情が人間の言葉しゃべるな

    +2

    -7

  • 656. 匿名 2024/03/18(月) 19:01:32 

    >>1
    1回目の結婚は元旦那の借金地獄と精神的依存で死にそうになった

    2回目の結婚は、旦那が2億の資産持ち公務員で子供にも恵まれて毎年海外旅行に行けてる

    天と地の差で不思議な人生

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2024/03/18(月) 19:02:35 

    >>53
    んー、似たような息子が産まれて苦労するだろうから結局次の世代で終わるんじゃない

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/18(月) 19:03:05 

    私は給料がひとりでは生きていけないレベルだったので、結婚してお世話してもらっています
    感謝

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/18(月) 19:03:27 

    >>83
    奨学金だけでは生活費まで賄えないし、家庭環境悪いと家で勉強する時間なんてとれないよ

    +20

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/18(月) 19:04:24 

    >>258
    全員人格者って訳じゃないのもあるけど、そもそも親自身も貧困で頼れない場合もあるし亡くなってる場合もあるね。
    そういうの想像しないですぐ実家実家言う人ってなんなんだろう。
    離婚したいけどお金がないってトピも「実家に頼ればいいじゃん」てコメントで溢れてた。
    頼れるならそりゃ頼ってるよ...

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/18(月) 19:05:26 

    >>646
    みんな現実世界では言えないけど、がるだと言えるだけじゃないかな?

    普通に、団地の子と遊んじゃいけません〜とか言うお母さんいたよ。うちの母は言わなかったけどさ

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/18(月) 19:05:30 

    >>598
    貯金0の35歳元モデルより貯金そこそこの若い一般人のが良い

    +23

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/18(月) 19:07:01 

    >>661
    そんなお母さんの子供に産まれなくて良かった…

    +2

    -2

  • 664. 匿名 2024/03/18(月) 19:07:43 

    >>604
    ドラマに出てくるような
    絵に描いたような機能不完全家庭だ

    でも、外からみたら普通のお家なんだよねきっと。お父さんは単身赴任して稼いできて、テンション高い明るいお母さん。

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2024/03/18(月) 19:08:27 

    >>580
    なんとかなってよかったね!
    貯金ってむずかしいよね。
    節約も結構たいへんだったりするし。
    旦那さんとお幸せに。

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/18(月) 19:09:14 

    >>53
    救いないよ。だからガルちゃんで女を目の敵にして暴れてるんだろうね。

    +8

    -1

  • 667. 匿名 2024/03/18(月) 19:09:34 

    >>663
    えっ、言う気持ちも分かるけどな。
    心配なんでしょ。貧困や暴力隣り合わせに育ってる子と親密になるとグレたり、悪い影響がーって。

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2024/03/18(月) 19:10:31 

    >>580
    アスペ高学歴×adhd社不女性

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2024/03/18(月) 19:12:49 

    >>644
    ステップファミリーは、ごめんだけど気持ち悪い
    子供可哀想

    +7

    -5

  • 670. 匿名 2024/03/18(月) 19:14:05 

    >>8
    結婚して詰んだら
    離婚して解消すればいい
    知り合いは詰むのわかっててバツイチと再婚
    相手は10才以上上の定職なし
    そんなに結婚っていいんかねぇ。
    わたしは男に頼らず1人がいいよ。

    +25

    -1

  • 671. 匿名 2024/03/18(月) 19:19:19 

    >>585
    あなたの息子さんが大きくなる頃には3号も無くなってるし、ゆるゆるパートなんか金持ちの道楽、女性も自分で厚生年金!ってなってるから大丈夫かと

    +4

    -2

  • 672. 匿名 2024/03/18(月) 19:19:55 

    無職になって家賃払えなくなってきてそのとき付き合ってた人と同棲して後に結婚した。
    今もお金に余裕ないけど助けてもらって感謝してる。

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2024/03/18(月) 19:23:59 

    就職氷河期で就職が上手くいかずアルバイトを転々。
    掛け持ちでバイトしたら、しんどくなって生活のためにスナックでアルバイト。
    そこで今の旦那と出会って結婚しました。
    結婚後は正社員で働いて、出産後は資格もいくつか取って今は専門職で収入もそれなりにあります。
    旦那と出会わなかったら今でも貧困生活を送ってたと思います。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/18(月) 19:24:29 

    >>473
    でもさこの夫が現れなかったら人生詰んでる訳だし、本人がどう思おうと夫の機嫌一つで生活出来るか出来ないか決まるんだから依存してるのには変わりなくない?
    このトピ主もパートじゃなく正社員だったり、何かしらの資格持ってるなら夫に頼らなくても生活出来るけど、現状は無理だよね?
    言いたいのはそこだよ
    因みに私は結婚してるし普通に働いてるよ
    その上で言ってる

    +3

    -6

  • 675. 匿名 2024/03/18(月) 19:26:35 

    >>4
    そうだよね
    だから、普通ならここからパートなんかじゃなく少しでも年収高める努力をするはず
    少なくとも私は結婚してからの方が転職して年収が上がりました
    やっぱり失敗しても大丈夫な環境があると転職もしやすい

    +5

    -2

  • 676. 匿名 2024/03/18(月) 19:27:04 

    >>17
    高卒でアパレル正社員してから直ぐに結婚したけど
    今はその会社年俸制に変わったし続けて行くには体力も必要だし高卒だから転職も出来ないし
    親は早死にだし
    詰んでだと思う 
    結婚しないと思う瞬間が子供の頃からなかったから勉強もしなかった

    +9

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/18(月) 19:28:58 

    >>503
    いや、裕福で家族仲良い家庭で育った大卒で公務員や資格持ちの女性からしたら逆だと思う。男に施されなくても自分で稼げる上に家が助けてくれるし…

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/03/18(月) 19:30:41 

    >>34
    子供いればなおさら。
    仕事続かないだけなんだけど
    専業主婦でも子供小さいから仕方ないよねー
    って言われる

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/18(月) 19:31:26 

    >>1
    親が支配型毒親だったから、旦那と結婚していなかったら、人生詰んでいたと思う

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2024/03/18(月) 19:31:36 

    >>589
    ガルちゃん辞めてデータ入力の仕事してみたらどうです?
    とりあえず一日2時間でいいので毎日ベッドで横になりながらスマホ触ってるだけで終わりますよ〜

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/18(月) 19:32:31 

    >>585
    結婚しないと人生詰んでた女性がそれを言うのはダメだと思うよ。
    息子がそういう弱者を救おうとしてたら喜んで応援してあげなきゃだよね。

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2024/03/18(月) 19:32:57 

    >>1
    派遣先で声かけてきたのが全く好みじゃない今の旦那。

    10年水商売してたのに貯金なし。年齢は35。
    しかも借金もあり。
    お酒は好きだけど客次第で病んでしまうから思い切って遠くに行こうとリゾバを始めた。
    数件働いた先で知り合った。

    旦那の方が積極的で付き合って半年ぐらいで結婚したい?って聞かれて戸惑ってたんだけど2年半で結婚!
    その間に借金も返せたし、家も買えたし満足!
    あのまま断ってたら今頃どーなってたんだろ…
    リゾバでもお金貯まらなかった

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/18(月) 19:33:23 

    >>1
    トピ主みたいに毒親ではないし、普通に大学に行き、就職したにも関わらず、幼少期から精神的に不安定で、一人暮らしとかしたら、事件事故に巻き込まれたり自○していたかもしれなかった。
    結婚してからめちゃくちゃ精神的に安定して、普通に暮らせるようになった

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/18(月) 19:34:46 

    >>563
    いやいや、旦那さんの母さんは90歳まで、元気で家もいろいろゴタゴタ有りましたよ。

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2024/03/18(月) 19:35:57 

    >>453
    うん
    やりたくない勉強なんかしたって、そのまま卒業できて資格あるからその職に就いたとて、興味なければ仕事も辞めるしね
    母親は自分の面倒見て欲しかったんじゃないの?メシ炊きその他

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/18(月) 19:36:05 

    男性って結婚する前は良い格好しい、100%信用できる存在じゃないけど、結婚し、子供が産まれたら120%信用できる存在になると思うよ。
    普通の男性は、子供第一!の良いパパになるし、好きとかかわいいとか無くなっても自分の子供を産んでくれた奥さんを大切にするもん。

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2024/03/18(月) 19:37:15 

    >>337
    結局、人はひとりでは生きていかれないって話しだね❗️

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/18(月) 19:38:09 

    >>687
    腐ったみかんみたいな配偶者もいるから、いない方がマシな場合もあるけどね。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/18(月) 19:38:10 

    >>42
    子供二人産んだ後に旦那に浮気されたら、肉体的、精神的にフラフラボロボロ、それでも子供の前では無理して笑ってヘトヘトだよ

    +4

    -1

  • 690. 匿名 2024/03/18(月) 19:38:12 

    >>131
    よこ
    ロジカルシンキング()している自称恋愛コンサルと関わったことあるんだけど、こういうこと言えてしまうひとって本当に恥ずかしいと思う
    確率論とか傾向があるのは分からんでもないけど、結局は非モテが偉そうに人様を型にはめて自分賢いです(キリッ)てやりたいだけなのがなんかもう、ね…

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/18(月) 19:39:24 

    非正規
    癌罹患からの
    無職
    がん保険入ってなかったら旦那が私名義で入れていてくれた
    有難うございます!!!

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2024/03/18(月) 19:40:15 

    >>237
    パートに切り替えれたのは逃げ切りオーバー50では?
    3号なくなる気配のアラサー付近は、戦友を結婚で得て、2人で頑張って共働き、厚生年金を目指さないと貧困老人なのよ

    +16

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/18(月) 19:42:47 

    >>686
    好きとか性的なやつって10年もてば良い方だもんね。
    やっぱ子供達の共同生育パートナーってのは強いわ。ポッと出の若い女なんかに太刀打ち出来ない。そんな女に行って家庭壊す男性って性依存とか発達とかあるよ

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/18(月) 19:49:10 

    >>618
    やはり、パート主婦には旦那さんの家事の手だすけが、必須だよね❗️じゃないと家庭生活が、まわらない。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/18(月) 19:49:21  ID:p18pMtlwEo 

    >>43
    そうだよね、綱渡りよ
    みんながみんな順風満帆なわけないし

    自分の生きれてる状況ありがたいと思う

    +50

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/18(月) 19:50:46 

    最近インプラント治療が必要になって費用高くて諦めようとしてたら夫が払ってくれたこと。これが最近では1番感謝してる。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/18(月) 19:53:06 

    主さんよかったね〜!
    私も高卒、23で結婚して子供産んでいまゆるくパートしてる
    うちは全然普通のサラリーマンだけど真面目に仕事して家庭を大事にしてくれる旦那には感謝してる
    結婚しなかったらずっと派遣社員でフラフラしてただろうな。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/18(月) 19:54:35 

    >>64
    ペットだけならまだマシだけど、裏設定で風俗嬢がつくから悲しい。😭

    +7

    -4

  • 699. 匿名 2024/03/18(月) 19:56:01 

    >>3
    浮気されても気にしない笑
    されるとなんなの?

    +6

    -2

  • 700. 匿名 2024/03/18(月) 19:57:11 

    >>29
    いや飼い主が召されたら生命保険や遺族の手当で生きていける 
    まぁ、飼い主好きなんで長生きして欲しいけど

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/18(月) 19:58:08 

    >>669
    よこ
    こども可哀想を安易にいうのはちがう
    気持ち悪いって感覚失礼
    シングルマザーは恋愛していいし、再婚していいじゃん。

    +2

    -8

  • 702. 匿名 2024/03/18(月) 20:00:07 

    >>4
    会社が倒産したら、大病にかかったら詰むねと一緒な感じ?
    運次第で誰にでも起きるから

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2024/03/18(月) 20:01:01 

    >>661
    団地暮らしくらいで、避けてたら友達出来なくないか??

    なんかなければ団地暮らしにならないのはわかるよ。
    でも、それはその子にはどうにもならないことばかりでは??

    そんなお母さんいるのかぁ。

    +1

    -1

  • 704. 匿名 2024/03/18(月) 20:02:04 

    >>698
    風俗はした事ないよ!

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/18(月) 20:02:42 

    >>4
    しないから大丈夫w

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/18(月) 20:04:39 

    >>4
    詰むよ。夫はブランド品も気にせずに毎月買ってくれるし寛大だけどこんなのいつまで続くか分からないから資格の勉強して役に立つか不明だけどとりあえず4つは取得したし夫のお金で教習所も通った!
    経験も必要だろうから1日5時間とかで時給1000円とかのオフィスパートもしてる。保護犬を守るために会社作りたいなーって漠然すぎる理想があるけど色々手続きがだるいよね。離婚されても生き抜くために会社作りたいけど色々意味不明。夫は2億くらいなら出せるよって言うけど離婚して会社返せって言われたら返さないと私が捕まるでしょ?どうするか

    +5

    -10

  • 707. 匿名 2024/03/18(月) 20:06:08 

    >>1
    ちょっとお聞きしたいです
    あなたの幸せは愛する人と結婚できて幸せという事?
    それとも生活が安定してパートだけでよくなった事が幸せ?

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2024/03/18(月) 20:15:03 

    そういえば、どこで良い旦那さんと知り合ったのってコメントがあったね。
    私はアラフィフだから、大学生の頃から飲み会が多くて、主人と仲良くなったキッカケも、飲み会だったかもw部活が同じとか近くに住んでた、とかもあるけど。
    今は、コロナ禍の影響もあって、学生さんも社会人も飲み会減っているから、恋愛相手や結婚相手を探すのが大変になってきているのかもね。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/18(月) 20:15:10 

    何だかんだ言っても、優しい男の人と結婚できたら幸せだと思う。皆さん優しい男の人を見つけましょう。

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/18(月) 20:18:31 

    >>701
    子供の立場だったけど、ほんと辞めて欲しかった
    知らないおじさんがお父さんとか。

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/18(月) 20:19:25 

    >>537
    500強とか羨ましいけどな。
    ここで旦那さんの年収800万とか言うてる人おばさんやと思うよ。大手に勤めてる父親がそれくらいだったもん

    +8

    -1

  • 712. 匿名 2024/03/18(月) 20:21:10 

    幼稚園の時に両親離婚、母親に引き取られるけど彼氏を作ってから育児放棄されて父親の元へ
    その後、父親再婚
    そこから過干渉殴る蹴る暴言のDVがはじまる
    父親不倫、しかもW不倫発覚(相手を妊娠中絶させて証拠隠滅を図る)
    再婚母親が発狂、一家心中を図ろうとする

    私に彼氏ができるが、存在を許されず別れろと言われ、同棲を考えているならお前と相手を56すと脅され、家出を計画
    警察にもDVを相談し、警察の認可の元家出を決行

    今では旦那となり、幸せです。
    トピ主様のお気持ちがすごくわかります。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/18(月) 20:24:02 

    仕事出来ない看護師してたけど高収入の旦那と結婚して扶養内でゆるーくして甘やかされて生きて来た。結婚して無かったら多分、30代で死んでたかな。

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/18(月) 20:25:57 

    育ちが悪い人(貧乏だけじゃなく、親がやばい人も含む)は深く付き合うと人間性が…って人が多いから、差別でなく、付き合えないって婚活して優しいお坊ちゃんと結婚してた友達が言ってた。
    その友達もお嬢様だけど

    婚活してた時に毒親育ちや田舎から成り上がってきて大企業に入った男性達とデートして大変だったらしいわ。

    +3

    -1

  • 715. 匿名 2024/03/18(月) 20:27:02 

    学生時代はゴミ投げられたりとか机に落書きされる
    就職したがブラックで、毎月300時間以上
    31歳まで彼氏なしからの婚活で33歳で結婚
    結婚を期に健診に通い色々見つかる
    1人だったら病院もろくに行かず闘病してたわ多分

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/18(月) 20:27:22 

    >>1
    女はイージーモードでええなー

    +3

    -1

  • 717. 匿名 2024/03/18(月) 20:28:05 

    >>712
    ちゃんと育ったのが不思議になるような環境
    自分の子供はちゃんと育てられてますか?

    子供の時に愛情かけて育てられてない人って子供の育て方分からないって言うよね

    +2

    -2

  • 718. 匿名 2024/03/18(月) 20:28:54 

    なんかわしに話すの若干緊張するんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/18(月) 20:29:22 

    >>701
    ヨコ
    恋愛はして良いけど男は家に入れないで高校卒業してから結婚して。

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/18(月) 20:30:17 

    >>184
    読んでて辛くなった…内心メンタルボロボロになってませんか?

    +27

    -1

  • 721. 匿名 2024/03/18(月) 20:30:24 

    >>472
    専業主婦w

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/18(月) 20:30:45 

    >>613
    男は失業したとしても配送とかドライバーとかタクシーとか、常に採用募集してる職種あるから詰まないよ
    病気も収入保証保険入ってるでしょ

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/18(月) 20:31:00 

    >>669
    わかる
    貴方からしたら好きな人かもしれないがこっちからしたら知らんないオジサンと同居とか地獄

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/18(月) 20:31:18 

    >>117
    会って2回の人と同棲とか、ギャンブルすぎる

    +14

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/18(月) 20:33:59 

    専門学校でいじめられ彼氏にDVされて、それから離れられられても自己固定感低くなってしまって病んでから色んな男とやりまくったり東京のホストに福岡から通って、お金のためにデリヘルして。もう東京でデリヘルしようかなって思ってた時に今の旦那と出会い、デキ婚。今は昼職と子育てという縛りのおかげで普通の生活ができていて結果よかったと思う

    +2

    -2

  • 726. 匿名 2024/03/18(月) 20:34:12 

    >>618
    まぁ、子供3人だとそうだろうね
    1人なら全然足りないと思う

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/18(月) 20:36:18 

    >>711
    大手でもさ、業界とか職種によるんじゃない?
    給料高くても今って転勤族って嫌われるから、嫁実家に近い場所の500強で旦那は転勤なし。旦那実家も程よく裕福で穏やかな人たちで、援助してくれるような感じが人気じゃないかな?

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/18(月) 20:36:26 

    実家は団地で借金まみれ。大学まで出してもらったけど、手取り20万ちょっとしか稼げず。年収1000万近く稼ぐ旦那と結婚して不自由なく暮らせている。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/18(月) 20:37:38 

    >>710
    そうか。
    わたし母子家庭育ちだけど、再婚してほしかった。
    家庭に男手があるのと、きょうだいに憧れがあった。

    +1

    -2

  • 730. 匿名 2024/03/18(月) 20:40:38 

    >>719
    それはわかる。
    わたしが母の立場なら一生恋愛だけにする。
    ただ、気持ち悪いとかさすがに言うのはと思った。
    わたしは母子家庭育ち。
    新しい父ときょうだいほしかった。

    +0

    -2

  • 731. 匿名 2024/03/18(月) 20:40:54 

    >>667
    まぁ貧困や家庭環境悪い子供の末路がトー横キッズだしね
    変に関わってパパ活とか性風俗に手を出されたらと思うと親としては最初から関わりを持って欲しくないと願うでしょ

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/18(月) 20:42:01 

    >>184
    …大不幸な環境のおかげで、不幸な今が耐えられるって良いのか悪いのか

    +24

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/18(月) 20:43:46 

    >>661
    大人になってから言われた
    あそこの市営住宅は色々とあるから、て
    私が団地に住みたいって言ってたのを微妙な気持ちで聞いてたらしいww

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2024/03/18(月) 20:44:15 

    >>730
    あなたみたいなタイプもいるんだー。
    元カレがステップファミリーだったけど、新しいお父さんは苦手だし、新しいお父さんとの子供を憎んでたよ。同じお父さんの妹が1人いたから、その子だけバカみたいに可愛がってた。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/18(月) 20:48:25 

    中卒フリーター
    資格免許無し

    奇跡だった
    本当積んでたと思う…よく結婚できたな…

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2024/03/18(月) 20:51:33 

    精神疾患があって、頼れる親も亡くして
    一人で生活するのいっぱいいっぱいだったんだけど
    たまたま私の病気を受け入れてくれる人と結婚できた。
    マジで蜘蛛の糸だったと思う

    +12

    -1

  • 737. 匿名 2024/03/18(月) 20:54:56 

    年収が高い男性と結婚して幸せとか、安直すぎてマジ昭和

    +1

    -8

  • 738. 匿名 2024/03/18(月) 20:55:01 

    >>734
    もうさ、実母と実父が離婚した時点でなかなか厳しいんだと思う。わたしは本当は離婚してほしくなかったし、養育費や面会は欲しかった。
    母との狭い世界できつかったから
    再婚に憧れを持っていた。
    実際はかなりきついのだと今知った。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2024/03/18(月) 20:55:53 

    男がいれば幸せな人生を歩める

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2024/03/18(月) 20:56:49 

    >>4
    調理師の専門学校は行った方が良かったのかも

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/18(月) 20:57:02 

    >>736
    わたしもそんな感じでした。
    病気は辛いけど幸せです。

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2024/03/18(月) 20:58:09 

    >>735
    感謝の気持ちを忘れないで生きてね

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/18(月) 20:58:16 

    >>741
    いつか寛解して強くなりたいですね。

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2024/03/18(月) 20:59:39 

    >>738
    元彼は、お父さんがクソ、浮気性なの分かってだけど、お父さんが大好きでよく会いに行って釣りしたりご飯食べてたなぁ。
    新しいお父さんは良い人なんだけど「存在が無理、嫌い」って。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2024/03/18(月) 21:00:09 

    >>736
    理解ある彼くんだぁっ!

    +0

    -1

  • 746. 匿名 2024/03/18(月) 21:02:02 

    >>1
    仕事はしているから金銭的には困らなかったけど、性格的に1人で生きていけるタイプでは無かった。夫と出会い唯一無二の味方がいてくれることで、心が安定している。感謝でしか無い!

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/18(月) 21:02:09 

    はーい!
    結婚してなかったら、⚫︎んでたと思う。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/18(月) 21:06:20 

    >>2
    経済的に全く男に依存しないで生活できる女性なんて果たして何パーセントだろうか?
    都会ならまだしも地方なら事務で手取り15万なんて良い方。
    そこから家賃生活費払えば貯金なんてできて月1-2万円。
    明るい老後生活なんて無理ゲー。
    しかし、そこそこの年収の男性と結婚できればダブルローンでマイホームも夢じゃないし、お互いに助け合って生活できる。
    男性も生活環境が整いお互いwin-winの関係になる。
    共存できる。
    好きな人なら毎日が楽しいし☺️


    +25

    -3

  • 749. 匿名 2024/03/18(月) 21:07:37 

    はっきり言って皆さん容姿が良いんでしょうね

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/18(月) 21:09:48 

    >>1
    私は結婚前までは情緒不安定すぎて恋愛もジェットコースターで生活も荒れ狂ってたけど

    ひょんなことで驚くほど地味でメンタル安定してる夫と結婚し、憑き物が落ちたかんじで私もメンタル安定した。

    夫のおかげで安定してフルタイムで働けてる。
    経済面じゃないけど、メンタル面で、夫と結婚してなかったら本当に詰んでたなと思う。。
    ダメ男とデキ婚して別れて鬱になりシンママで貧困まっしぐら…の未来だったと思う…

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2024/03/18(月) 21:10:52 

    >>736
    私も似たような感じ
    親は全く頼れない
    心が健康だったら…って何度も考えてしまうけど、もしそうなら今は無かったかもしれないしタラレバを挙げても仕方ないよね
    失ったものの代わりに得たものがあると思おう

    +2

    -1

  • 752. 匿名 2024/03/18(月) 21:12:24 

    >>737
    わかったわかった
    僻むなよw

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/18(月) 21:12:30 

    >>202
    そうかなー?
    掲示板やネットがあるからガス抜き出来てる人のが、多いよきっと

    正義感、現実世界で強いのは良いけど…ここは自由に、法律に触れない程度に吐き出す場所よ。

    +4

    -3

  • 754. 匿名 2024/03/18(月) 21:14:04 

    >>739
    苦労しても貧乏覚悟で逃げ出す離婚する人も沢山居るから!良い男性ばかりではない!

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2024/03/18(月) 21:14:54 

    >>743
    強くなりたいってあんまり思わないんですよね。
    体調回復したいっていうのはあります。

    +0

    -1

  • 756. 匿名 2024/03/18(月) 21:15:48 

    >>748
    環境だと思う。私大阪の良い大学出てるけど、周りの女性みーんな安定企業、資格。

    +3

    -2

  • 757. 匿名 2024/03/18(月) 21:16:05 

    >>710
    私も子供心ながら母親が再婚してくれてホッとした。いつも機嫌を伺っていたけど機嫌悪い時が半減したし金銭面でも安定したし。
    でも離婚してまた金銭面で落ちて、さらに母親のメンタルが病んで大変だった。

    知らない男性との結婚は嫌だとかいう人は、まだ恵まれてるんだろうね。

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2024/03/18(月) 21:17:49 

    >>744
    そうなんだ。
    生理的なものもあるのかな。

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/18(月) 21:19:57 

    >>736
    働いていますか?
    私は専業です。

    +2

    -2

  • 760. 匿名 2024/03/18(月) 21:21:04 

    >>597
    横だけど気持ちって大事だよ。上手くいってない人は明るい未来見えないかもだけど。お互い様って気持ちで支え合えると自分で作った家族は心強いよ。

    +7

    -2

  • 761. 匿名 2024/03/18(月) 21:21:04 

    仕事嫌で結婚して専業主婦になったものの旦那の浮気借金発覚して離婚。そこから再婚して子ども産まれてやっとまともになれた気がする。運は良くないけど悪運強いみたい。

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2024/03/18(月) 21:22:34 

    >>661
    先輩含めて5人団地の子知ってるけど、悪ぶってる派手な子か性格がキツい子しかいなかった。意地悪されたし関わらないほうが良かった。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/18(月) 21:22:58 

    >>221

    分かる
    うちは仏と餓鬼(自分)って感じ

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2024/03/18(月) 21:23:32 

    >>757
    よこ
    金銭面、男親いると安定するよね。
    ふつうに両親揃ってる人羨ましかった。

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/18(月) 21:23:43 

    >>701
    そう思う。
    私も義父に対しては、血の繋がらない子供なのに学費も出してくれたし、突然母親が亡くなっても葬式やら引っ越し(私が一人暮らしするための)やら、いろいろ費用も出して手伝ってくれたから有り難いよ。
    一人っ子だし親が亡くなった時はまだ学生だったし、一人では何もできなかったと思う。
    再婚した方が家庭環境がよくなるてことはある。

    +4

    -1

  • 766. 匿名 2024/03/18(月) 21:25:58 

    付き合う人とは1年もたない、販売業で薄給だったけど結婚して子供もできて専業できてる。今年からパートするつもりだけどあのまま独身だったら死んでたかも

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/18(月) 21:26:09 

    >>677
    教育費かかる時代になったなー。

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2024/03/18(月) 21:26:49 

    >>157
    それは可愛すぎる..

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/18(月) 21:27:01 

    >>601
    本当にわかる。私も病気や事故の方が怖い。
    だけど、考えても仕方ないから、今の穏やかな日々を楽しもうと思ってる。
    その時に考えるしかないよね。

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/18(月) 21:28:09 

    >>759
    専業です。子供が産まれるまでは働いてましたが、育児と仕事の両立はとても自分には無理でした…

    +2

    -3

  • 771. 匿名 2024/03/18(月) 21:28:21 

    好きな人と結婚するのが一番幸せな人生ですよね!

    +0

    -1

  • 772. 匿名 2024/03/18(月) 21:28:22 

    >>101
    痛快すぎ

    +14

    -0

  • 773. 匿名 2024/03/18(月) 21:28:58 

    >>748
    恋愛体質だね、私どんな男性と付き合っても3年で好き好きは冷めて兄弟姉妹みたいになるw

    +2

    -1

  • 774. 匿名 2024/03/18(月) 21:30:16 

    >>771
    ちょっと違う派。子供希望なら、自分の父になって欲しいような頼り甲斐がある男性が良い派。
    好きだけならジャニーズ系の優男が好き

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2024/03/18(月) 21:31:19 

    >>6
    私もそうかも。大企業勤めだけどほんとは仕事が辛くて、すっごい結婚したくて、誰からも相手にされなくてずっと鬱っぽかった。外から見たら全然わからなかったと思うけど。結婚して運気がどんどん上がった気がする。普通の旦那だけど、旦那と出会えて何よりも感謝してる。

    +17

    -1

  • 776. 匿名 2024/03/18(月) 21:33:39 

    >>762
    分かる。本人が良い子でも、遊びに行くとお母さんに私の家の仕事聞かれて、父が良い仕事だから嫌味言われた

    もうひとり団地の子で仲良い子いたけど、家が狭いのに両親が頻繁にエロい事してるって相談されて困惑した。小5だったからその時。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/18(月) 21:34:19 

    >>757
    私も。元父は私に対しての暴力が酷かった。離婚して母親の実家で暮らしたけれど毒祖母と毒祖父で毎日のように暴言浴びてた。母は仕事で帰宅も深夜だったから見て見ぬふり。
    母が再婚すると言ったとき、ようやくこの家から出れると思って嬉しかったよ。再婚してからは、塾にも通わせてもらえて、沢山勉強出来たし、中学から私立に進学できた。大学の費用も出してもらえたよ。
    私は元父親のほうが気持ち悪かったし嫌悪感あった。あのまま離婚しなくても、離婚して母の実家でも詰でいたと思う。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2024/03/18(月) 21:35:27 

    私はこのままいくと孤独になると薄々感じてる

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/18(月) 21:36:01 

    >>758
    男児からしたら、新しい男親は脅威だし、お母さん取られた!って思うんじゃないかな。
    女の子のが楽だよね。性被害が心配だけど

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/18(月) 21:36:37 

    >>399
    未婚だと無職でもないし子供もいないから実家頼らなくても済むけど
    専業はブランクある上に子供いるから未婚よりもハードモードやん

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/18(月) 21:36:55 

    >>777
    新しい子供は生まれずですか?

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2024/03/18(月) 21:38:02 

    >>777
    母親が再婚して良かった話、全てお金関係だね…

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/18(月) 21:38:51 

    >>1
    主みたいな人にはこの先ずっと幸せでいて欲しいよ

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/18(月) 21:38:55 

    >>1
    なんだかんだで、そういう女性は多いと思います…
    そういう私もそうだけど…

    実母が早く亡くなって、後妻がヒステリック&暴力な上に、父も経済力なくて頼れず…

    高校も奨学金ありきで、社会人マイナススタートで病みの20代。
    夫に出会ってなければ、精神的にも経済的にも終わってたと思います。

    でも、考えても仕方ないし
    優しい夫に感謝して、自分も出来ることはきちんとやっていこうと思っています。
    例えば、夫のご両親にプレゼントや、夫への美味しいご飯、自分の仕事はきちんとする…(当たり前ですが)

    色々語りすぎてすみません。

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2024/03/18(月) 21:41:36 

    >>765
    よかったね。
    再婚がいい方に行ったんだね。
    いい義父でよかった。

    他の人の話聞いて、いろんなケースや
    思いがあると知り、家庭問題って大変だよなと思った。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/18(月) 21:42:02 

    >>313
    浅はかすぎww

    +17

    -2

  • 787. 匿名 2024/03/18(月) 21:42:15 

    >>781
    生まれなかったよ。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/18(月) 21:43:26 

    >>210
    子供はいくら仕事ができても男は産めないからね笑
    あと大谷翔平見てたら分かると思うけど、男性社会で生きていくためにも30くらいまでに所帯を持つのは暗黙のルールだから。今は生き方多様化してるけど、このルールに従う男性のが生きやすいし出世する

    +2

    -1

  • 789. 匿名 2024/03/18(月) 21:43:41 

    >>782
    そうだね。家庭環境や社会に出て思うのは、お金があれば大抵の問題は解決するってことだよ。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2024/03/18(月) 21:44:24 

    >>782
    経済面が安定するのはありがたいじゃん。
    母子家庭育ち養育費なし、かなり辛かったよ。
    義父でありながら経済面で力になってくれるってすごいじゃん。

    +3

    -2

  • 791. 匿名 2024/03/18(月) 21:44:35 

    >>459
    横。あなたの言いたいことは依存よりも寄生が近いかも。
    依存は精神面で頼っていて無いと生きられない、寄生は宿主の収入に無奉仕で乗っかってる。
    そこにお互いの了承があるなら夫婦の勝手だと思うけどな。書いていないだけで家、親、子のことをお互いにケアしてるだろうし。

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/18(月) 21:45:20 

    >>753のコメ見て、こういうゴミ捨て場じゃないとこを勝手にゴミ捨て場だと決めてストレスを不法投棄していく人がいるからまともな人たちが迷惑してるんだなと思った

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2024/03/18(月) 21:45:21 

    >>222
    頼れる旦那さんいいなぁ~

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/18(月) 21:46:45 

    >>214
    機能不完全家庭で育った貧困女性って、モラハラ男性の格好のタゲですな。
    だって浮気してもバカにしても、昔よりマシだから逃げないんでしょ?

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/18(月) 21:47:24 

    >>779
    性被害は心配だよね。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/18(月) 21:48:49 

    >>790
    なんか色々話聞いてたら辛い。
    子供は勉強させて、女の子でもいつでも別れる選択ができる子に育てたいね。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/18(月) 21:50:42 

    うちの母も低スぺで容姿残念で恐らく何かしらの障害持ってて
    結婚できなかったら生きていけなかった的な事を言ってるけど
    母の残念な部分が全部遺伝してしまった私が今人生詰んでるところです

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/18(月) 21:51:49 

    >>60
    離婚してないのに詰んでる人のコメとプラスぽい気がする

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/18(月) 21:53:38 

    >>796
    ごめんなさい。高学歴です。塾代の他、高校から私立の費用を親に出してもらったのに低収入です。沢山勉強したし、現在も勉強しているけれど収入に繋がらない。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/18(月) 21:54:30 

    >>797
    男性ならジエンドだけど、女性でしょ?
    またお母さんみたいに結婚しなよ

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/18(月) 21:54:38 

    >>459
    でも親や頼れる親族いない人とか
    家族がいることによって保証人とかできたり、入院したとき安心とかあるのでは?

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/18(月) 21:56:35 

    >>796
    辛いかな。
    まあ、本当の辛さは経済面ではなかったよ。
    母の暴走だね。
    勉強しなさい!が病的なほどだったことだよ。

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/18(月) 21:57:40 

    小学生の時から生きてる意味ないと思ってたから子供ができなかったら死んでたかも。
    世間一般的には10代ででき婚なんてと言われるだろうけど、子供ができたおかげで死にたいから死ねないに変わったし、結婚してちゃんとした大人にならないとって生き方変えたし、人並みに普通の家庭で家買って車も乗れるようになって、まともに働いた事もなかったのがパートから始めて学歴ないのに正社員にもなれて、人生立て直せたと思ってる。

    +6

    -2

  • 804. 匿名 2024/03/18(月) 21:57:54 

    >>756
    横だけど500万はないと1人で生きていけないよね

    350万くらいの女性が多いんじゃないかな
    生活ギリギリできるけど家買えないし安定とは程遠いよね親の遺産や土地があったらいいけど

    夫婦で350と450で800万ならそこそこ安定した暮らしができるしそういう意味では世の中の大半の人は結婚してるから生活安定しえるってのはあるよね
    高収入の仕事も椅子取りゲームなわけで

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/18(月) 21:58:00 

    >>669
    644です
    良く思わない人も多いのは事実ですよね。
    うちは夫に息子の事も大切にしてもらってます。
    息子との時間もたくさん増えて、狭いアパートから家まで建ててもらってありがたいです。

    +2

    -1

  • 806. 匿名 2024/03/18(月) 21:58:21 

    >>796
    よこ
    勉強できる🟰仕事できるとか高収入ではないんだよね。別の能力。

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/18(月) 21:58:28 

    >>10
    私も婚活真面目にすればよかったのかなぁ。

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2024/03/18(月) 21:59:55 

    >>666
    そりゃお前らみたいな弱者女性から生まれたくないの当たり前だろ
    お前は生まれたいんか?貧乏人でコミュ障
    男嫌いのブスからこの世に生を受けたいんか?

    +5

    -5

  • 809. 匿名 2024/03/18(月) 22:01:59 

    >>761
    まだ妊娠中だけど境遇が同じだ
    前の結婚は年齢的にも焦ってて仕事が嫌すぎて逃げるように結婚したから相手の悪い所目瞑ってた

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2024/03/18(月) 22:02:29 

    >>633
    子供いたって浮気する男は浮気するよ。
    むしろ妊娠期が一番浮気され易いから要注意。

    +2

    -1

  • 811. 匿名 2024/03/18(月) 22:03:05 

    >>799
    発達…

    +1

    -2

  • 812. 匿名 2024/03/18(月) 22:03:12 

    実家が毒親だったから20代前半で結婚して家を出れて幸せになれた。
    この幸せは至って普通の穏やかに暮らせる家があること。家の中に毒親が居ないだけでメンタルが安定して誰にも感情を邪魔されない感じ、毒親に気を遣わなくて良いのが心地よ過ぎて今は最高。
    義両親と2世帯だけれど、毒親とはまた違う良い気の使い方だから疲れ具合が違う。
    しかも家族皆穏やかな人だけでこんなに気が楽なんて。

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/18(月) 22:03:25 

    >>810
    そんな男性選ばない

    +1

    -1

  • 814. 匿名 2024/03/18(月) 22:03:54 

    >>8
    そういう人も実際はたくさんいるよね。
    わたしの母もあたおかな父と離婚せずに長年いたから今人生詰んでるよ。離婚したほうが明らかいいのに世間体からせずに(できずに)後悔してるような人ってガルちゃんにも多いはず。

    +24

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/18(月) 22:04:36 

    >>770
    弱者女がガキなんか作るな
    お前のザコメンタルが異伝するだろうが

    +3

    -3

  • 816. 匿名 2024/03/18(月) 22:04:58 

    >>806
    看護師さんとか、薬剤師とかなら良いかもね。あと公務員なら一度受かれば休んでも仕事できなくてもクビないし

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2024/03/18(月) 22:05:55 

    >>815
    弱者女性に子供産ませた男性に言いなよ
    男性には言えないんでしょ?弱者男性よ

    +0

    -2

  • 818. 匿名 2024/03/18(月) 22:06:11 

    >>154
    良いこと言いますねー!!
    ほんと、めっちゃ頷きました!

    +11

    -1

  • 819. 匿名 2024/03/18(月) 22:06:23 

    >>313
    付き合ってそんな経ってないのかもしれないし

    +18

    -0

  • 820. 匿名 2024/03/18(月) 22:08:04 

    >>804
    大企業や公務員、看護師や薬剤師とかなら35くらいで500近くまで行くよ 大企業によるから、良いとこなら25.6で500いくとこも沢山ある。

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2024/03/18(月) 22:08:33 

    娘や息子に殺される子供に殺される母親って
    こんなトピにおる女達だろうな
    最近も娘に肘で顔殴り続けられて殺された母親おったけど

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2024/03/18(月) 22:09:13 

    >>22
    あなたの書き方はどうかと思うけど、お互いに足りない部分を補って支え合うのが夫婦だと思う

    +24

    -2

  • 823. 匿名 2024/03/18(月) 22:09:18 

    >>803
    これおかんにもし言われたらうってなるな

    +1

    -2

  • 824. 匿名 2024/03/18(月) 22:10:10 

    >>804
    350?田舎なんかなぁ…

    +0

    -2

  • 825. 匿名 2024/03/18(月) 22:10:20 

    >>816
    そうだね。

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2024/03/18(月) 22:11:01 

    >>802
    う…お母さん多分自分は勉強してきてないよね?

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2024/03/18(月) 22:11:19 

    >>817
    言えるわボケ
    てめえみたいに社会で大成してないむさい男だろ
    学生時代は教室の隅っこにおるようなさ笑

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2024/03/18(月) 22:13:11 

    >>2
    依存させてくれるんだからいいじゃん

    +15

    -1

  • 829. 匿名 2024/03/18(月) 22:14:48 

    会社員でかなり頑張って自分にしては上出来なほど登り詰めたけどめちゃくちゃしんどかった
    結婚して遠方に嫁ぐため辞めたら周りにびっくりされたけど、今は出産してリモートで元の仕事やってて自由に働けて仕事がやっと楽しめるようになった
    家族ができて精神的にも安定したし本当に結婚できてよかった

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2024/03/18(月) 22:15:07 

    >>801
    ヨコ
    それは結構大事
    自分の親が病気や年取ってきた時に実感した
    (自分を含め)子供がいるからいざという時に手伝ったり助けたり出来る
    老夫婦だけでは頼りない

    親の兄弟も遠方とか年取ってるとか頼りにならないし甥姪も自分の親のことで手一杯だしね

    頼れる親族がいるのは良いと思う
    良い旦那が一番だけど普通の旦那でホント良い

    主さんは今幸せで良かったと思う
    ただ、頼れる人は多いほど助かる
    実家と絶縁なら(元から毒親だし貧乏みたいだし)意外と旦那のお矢が頼りになったりしてないかな?
    がるでは少数派だけど、実親大嫌いで義理親が善い人なんてたまにいる

    あと意地悪でなく、この幸せな間に何か手に職つけるもの良いと思う
    本人のためにも旦那さんのためにも将来のためにも役に立つと思う

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2024/03/18(月) 22:16:00 

    >>8
    経済力あるのにダメンズの夫と結婚したけど離婚して救われた 我ながらブスで、デブじゃないからダイエットしても改善しないし、結婚してくれるんなら誰でもいいと思ってしまった 私に似ずまあまあ可愛い子どもができたから良かったかも

    +5

    -1

  • 832. 匿名 2024/03/18(月) 22:17:24 

    >>23
    パートもできなさそうね

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/18(月) 22:17:25 

    >>1
    似ていて驚いたよ!
    毒母・毒姉から実家を追い出されて、家賃38000円、1階オートロックなし、洗濯機も外のボロアパートで、毎日パン2個だけ食べてガリガリになって暮らしていたよ。

    紹介で知り合った高収入旦那が私を気に入ってくれたから、今は綺麗なお家でパートして自由に暮らしてます。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/18(月) 22:18:58 

    妬みで書きにきたようなコメントがちょいちょいあるけどスペックだなんだより男は奥さんにする人の性格というか適正めっちゃ見てるよ
    可愛げのない人より「夫のおかげで生活できてる、感謝してる」というような女性が選ばれるのは当たり前

    +5

    -3

  • 835. 匿名 2024/03/18(月) 22:19:16 

    >>480
    かわいそう。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/18(月) 22:19:45 

    ブラック企業で働いてて辛くて転職して一気に低収入、とくに現世に未練もないし奨学金あるから全部返済したら死のうかなーとか考えてた。
    結婚して子どもできたら、子どもが大人になる姿を見れないなんて嫌だから死のうだなんて考えなくなったよ。
    技術職だから経験採用で転職もうまくいったし、結婚前より前向きに生きてる

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/03/18(月) 22:21:04 

    わたしもだよー

    しかし、そのダンナもモラハラだよー泣

    まあ、頑張るよー

    離婚の準備もしとくよ

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/18(月) 22:21:13 

    >>228
    発達毒親育ち貧困女子、結婚できた時が最高潮で、、遺伝で子供の療育疲れで詰むってアルアル

    +18

    -0

  • 839. 匿名 2024/03/18(月) 22:22:29 

    >>280
    自分が楽するためのトレードとして、子供を産む…

    +2

    -5

  • 840. 匿名 2024/03/18(月) 22:23:50 

    >>211
    体感、2.3割。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/03/18(月) 22:24:31 

    >>1
    あなたはラッキーガール

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2024/03/18(月) 22:25:26 

    20代はフラフラと夜働いたりアパレルしたり歯科助手したり何も続かず特にこれといった取り柄も資格もなく色んな人と付き合っては別れを繰り返して安定せず20代後半に今の旦那と出会ってデキ婚したけど相手の親にも恵まれて今や37歳三児の母になり8年くらい専業主婦だったけど下の子が入園して時間にもゆとりができて最近工場で2、3時間のパート始めた。
    決して贅沢はできないけど結婚してなかったら今も一人で安定もせずフラフラしてたんじゃないかなと思う。

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2024/03/18(月) 22:25:50 

    >>4
    離婚には99%ならないけど、投資してるし何とかなるよー

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/03/18(月) 22:26:04 

    >>770
    大変ですよね、身体持たない。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2024/03/18(月) 22:26:29 

    >>10
    逆転人生だね!

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2024/03/18(月) 22:26:46 

    >>826
    Fラン短大卒だよ。
    自分がそうでもないのに、こどもには期待するの
    意味わからないわけよ。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/18(月) 22:27:06 

    >>20
    現実に目を向けなさい

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2024/03/18(月) 22:27:21 

    >>10
    この書き方を見て、なぜパートの契約更新をしてもらえなかったのか理解できる。

    +5

    -11

  • 849. 匿名 2024/03/18(月) 22:29:20 

    >>235
    異動も気になってしまった

    +8

    -0

  • 850. 匿名 2024/03/18(月) 22:30:09 

    >>838
    よこ
    あるあるって言い方しないで欲しいけど、
    間違いじゃないと思う。

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/18(月) 22:30:49 

    主と同じ!
    メンヘラ気味だし自分で生き抜いて行く力ないから
    旦那と結婚できて安定した生活と安心を手に入れられた。
    有り難すぎる。

    +7

    -1

  • 852. 匿名 2024/03/18(月) 22:31:08 

    >>2
    いや、男に依存する人生
    めっちゃ楽やで~。
    ただし高収入ね。
    子供2人が大学生になって
    自由時間が増えたから
    毎日楽しくて仕方ない。
    仕事せんでも金はある、
    うまいもん食って好きなことして
    人生最高!

    +42

    -1

  • 853. 匿名 2024/03/18(月) 22:34:35 

    >>1
    私も母子家庭育ち
    実家を出て働くようになったけど、ワーキングプア
    それでも高校行くのに借りてた奨学金を返さないといけないから、更に貧乏生活

    同年代の子達がデパコスだ彼氏と旅行だ海外に行くとか言ってるの聞いてるだけで負け組の自分が浮き彫りになって心折れた。
    月日が経ち、自分も結婚することになったけど思い描いていたような幸せな結婚生活にはならず、
    アラサーにして金銭面から子供を持つことも断念せざるを得ない状況で気づけばもうアラフォー。

    人生って本当に思い通りにいかないを痛感しまくり

    でも私まだ生きてるからこれからも奮闘します

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2024/03/18(月) 22:38:14 

    4つ下のキャバ嬢と浮気されてバツついて、男不信になって結婚なんてする気なかった
    また思ったは浮気を認めずに離婚届なかなか出してくれず、仕方なしに結婚願望のない金持ちに彼氏役になってもらって追い払った

    そのままずるずる都合のいい関係持ってたけど、ある日運命の人が現れて、セフレ金持ちを切った

    今夫と暮らしてますが、浮気しないし収入もそこそこあって(経営者で報酬は500くらいだけど従業員いない会社で利益1000万くらいなので資産運用している)とても幸せです

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2024/03/18(月) 22:38:45 

    >>854
    また思ったは→また夫は
    です…

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2024/03/18(月) 22:39:51 

    >>1
    結婚おめでとうございます
    素敵な旦那さんと出会えて人生が好転して良かったですね

    私も親が融通が利かず明らかに適正のない職しかしてはならないと強要され
    案の定体とメンタルを病んで引きこもっていたところ地元のいじめっ子のやってる工場(両親もそこで働いている)で手取り8万で働こうと言われ
    学生の頃あんなにいじめや意地悪について伝えてきたのに◯◯さんがそんなことする筈ないからと聞き入れてもらえずまた私を追い詰めるつもりなんだ

    と思って上京して若いうちに婚活してなんとか結婚して普通の人間の暮らしを送れてます

    旦那がいないと人生詰んでました笑
    境遇が似てたので気になってコメントしました

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2024/03/18(月) 22:40:56 

    1は同じような人話し合いたいですなのにそうでないのが多いって、本心では自分を肯定できない人がいかに多いかってことだね
    負け犬

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2024/03/18(月) 22:40:59 

    はい。旦那がいなかったら人生さ迷い続けていたと思います。

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2024/03/18(月) 22:43:08 

    >>612
    育ちが良くてもDQN気質や外面の良いサイコパスはいるで。

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2024/03/18(月) 22:43:23 

    >>64
    旦那さんも疲れて帰って来て、走って出迎えてくれたら嬉しいと思う。かわいいんだろうなあ 

    +10

    -1

  • 861. 匿名 2024/03/18(月) 22:43:25 

    >>6
    メンタルの持病があり、フルで働くのは厳しく、毒親育ちで全ての身内とは疎遠、、 
    実際何回か自殺未遂しました
    だけど結婚してからは色々落ち着いてきました

    この先何があるか分からないと言われても、
    日々夫に感謝しながら毎日を大切に生きていきます

    +24

    -0

  • 862. 匿名 2024/03/18(月) 22:45:24 

    >>854
    登場人物全員治安が悪いというか、ミナミの帝王の世界ですねw

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2024/03/18(月) 22:46:04 

    >>861
    そんな状態でどうやって良い人と出会うの。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2024/03/18(月) 22:46:53 

    >>859
    金があっても成金毒親はいるけど、割合の問題かと

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2024/03/18(月) 22:47:17 

    >>51
    会社の当時40代の先輩が体調崩して休職する人が何人もまわりにいた時期あって、やっぱりしんどいよなと思った

    出産経験ないと更年期余計酷くなると言ってたけど本当なんだろうか?

    +16

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/18(月) 22:47:26 

    >>1
    って、今は思ってるよね
    まだまだ先は長いよ
    これから何があるか分からない

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2024/03/18(月) 22:48:14 

    >>4
    私は結婚できてよかったと心底思う人と結婚したけど義家族が毒すぎて離婚した。また人生やり直すよ

    +4

    -1

  • 868. 匿名 2024/03/18(月) 22:51:32 

    >>562
    私も最近子供2人かかえて似たような理由で離婚しました。看護学校いくんですけど、資格って何をお持ちですか?看護師、、子供2人育てていけるか不安で、、

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2024/03/18(月) 22:52:52 

    >>862
    そうなんですよ
    でもお金には恵まれてます
    あと今の夫は毎日トイレ掃除お風呂掃除、掃除機もかけて、ご飯も作ってくれるのでとても優しいです!

    +1

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/18(月) 22:52:56 

    >>1
    今は食べるに困らないだけで幸せとは思えないなぁ…

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2024/03/18(月) 22:53:55 

    >>1
    全然批判とかではないのですけど
    現状に満足してないとか悩みがある人がこういう場で共有したい気持ちは分かるんですけど
    主さんは現状満足してそうなのに語り合いたいのは何故ですか?
    何目的なのか本当に疑問で、、

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2024/03/18(月) 22:54:08 

    >>811
    心配になって検査しましたが、正常でした。
    安易に病名使うのはやめたほうがいいですよ。

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2024/03/18(月) 22:54:12 

    >>254
    笑笑笑 ここにいる女性の7.8割を敵に回したな

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/18(月) 22:54:15 

    >>64
    そんな人生絶対に嫌

    +3

    -4

  • 875. 匿名 2024/03/18(月) 22:55:33 

    >>499
    子供の教育って点で、ダメだから長期的に見たらダメだな。

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2024/03/18(月) 22:57:51 

    >>510
    >生かして貰ってる

    なんて思ってるんだからそりゃ悲しいよね。

    +3

    -1

  • 877. 匿名 2024/03/18(月) 22:59:46 

    >>800
    負の連鎖が起こるだけなんでしません

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2024/03/18(月) 23:02:20 

    >>279
    共働き当たり前&結婚できるような稼ぎや外見の男性が少なく、差別が激しい中国都心は女性の方が自殺多いんだってさ。結婚しても働くのから逃げられないし、そもそも結婚に逃げられない

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2024/03/18(月) 23:03:53 

    家族も誰もいなくて、今病気で働けなかったから結婚してなかったら生活保護になってたかも。らそれすらも受けられなかったら餓死してたと思う。ただ結婚自体も幸せでは無いしただ生きてるだけって感じ。
    両親か兄弟、もしくは健康な体とか何か稼げる才能とかどれかひとつでもあればなって思いました。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2024/03/18(月) 23:03:54 

    >>1
    おめでとう頑張ったね!文句も言わず自分で道開いて偉いわ
    特に親元飛び出したのが偉すぎる
    そして婚活も頑張ってるし
    行動できる人好きだわ

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2024/03/18(月) 23:05:15 

    >>879
    死なないだけってのもなんか大変だね…
    病気治って良いことがありますように

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/18(月) 23:06:49 

    >>64
    幸せなんて主観だから自分が幸せだと思えば幸せなのよ
    幸せなんだよ

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/18(月) 23:08:49 

    >>826
    777だけど。うちの母は東工大出身。勉強するのが当たり前な人だよ。基準が高いのは辛かった。暴言が酷かった祖父は東大。お陰で私も勉強好きになったけどね。
    で、私は結局MARCH。再婚後は、義父が心理的な理解者になってくれたよ。
    勉強を強要する親には、自分が学歴低くて苦労したタイプと、自分は学歴が高いから子供も出来て当然と考えるタイプがいると思う。

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2024/03/18(月) 23:08:58 

    >>815
    異伝って漢字間違ってるよ、遺伝じゃないかな?

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/18(月) 23:09:46 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2024/03/18(月) 23:13:38 

    結婚してなかったらというか、いまの旦那と結婚してなかったら人生積んでたと思います。
    当時の元彼は16コ上でしたが、自己肯定感低く「別れるなら死ぬ」とかいう人で、付き合って数ヶ月で別れたかったけどなかなか離れられずにいたので、あのままだったらマジで結婚してたかもしれません、、。
    今の旦那に知り合って「別れていいんじゃない?」って言われたとき目からウロコが落ちた感じだったの覚えてますw

    今の旦那は知り合ってから17年結婚して10年になりますが、毎日幸せすぎて人生逆転したかと思うくらいです。

    +2

    -1

  • 887. 匿名 2024/03/18(月) 23:14:43 

    お金ないから結婚できないと嘆くカップルいるけど
    浪費借金病気とかじゃなく単純に稼ぐ能力が低いだけの貧困者同士なら結婚した方が
    精神的にも経済的にも助け合えていいと思っちゃうんだけどどうでしょうか
    子供作らない前提で

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2024/03/18(月) 23:14:44 

    >>881
    ありがとうです!早く働けるようになりたいです!

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/18(月) 23:16:03 

    >>876
    現実だから
    そう受け止めてるよ
    仕方ないよね
    生きるって
    諦めの連続

    +3

    -2

  • 890. 匿名 2024/03/18(月) 23:17:34 

    >>865
    女性は40代、男性は50代で体調に色々来ると思うわ。女性は女性ホルモンが減って男性ホルモン増えてくるから攻撃的になりやすい

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/18(月) 23:17:37 

    >>874
    こんな人生にならなかったラッキーちゃん
    自分人生に感謝して生きや

    +2

    -1

  • 892. 匿名 2024/03/18(月) 23:17:39 

    >>1
    わたしは仕事や実家は問題なかったんだけど、とにかく精神的に不安定で、オーバードラッグする毎日。33歳で性格が正反対の夫と出会ってトントン拍子で結婚したら、精神的に信じられないくらい安定した。今は中学生の子も含めて家族仲良しで穏やかな毎日を過ごしてるけど、たぶん結婚してなきゃ私しんでたわ…

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2024/03/18(月) 23:17:52 

    >>2
    それしかできない惨めなトピだから、真正面から「やめな〜」って言うのは喧嘩売ってるよ

    +2

    -4

  • 894. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:34 

    >>813
    と思って厳選した彼と結婚した筈なのに妊娠中に不倫された人は世の中に沢山いる。

    +1

    -1

  • 895. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:42 

    >>883
    その時代でお母さん4大卒、しかも東工大って凄すぎる。自分は出来たから、出来て当たり前って教育も辛いね…

    うちは父が超かしこで私はアホだけど勉強なんか出来なくても良いよ〜ん♪って陽気な父だからアホなまま育った。良いのか悪いのかw

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:30 

    >>510
    そんな言い方して自分を卑下なさんな
    同じ女として、辛いっす

    +5

    -1

  • 897. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:56 

    働かない言い訳をする為に子供産む人は本当に最低だと思う。
    私は子供から軽蔑されないようにフルタイムの正社員で働いてるよ。

    +3

    -9

  • 898. 匿名 2024/03/18(月) 23:25:04 

    >>48
    女性の大半は就職してもすぐ辞めて無意味になるんだよなー。

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2024/03/18(月) 23:25:12 

    >>2
    妻子がいることで自分の社会的ステイタスが補完されてるって考え方の人だから
    いるだけで役立ってる
    winwinでうちは平和

    +16

    -1

  • 900. 匿名 2024/03/18(月) 23:27:45 

    >>863
    私もニート歴長くてメンタル持ちでかなりつんでたけど息抜きに出掛けた趣味の場所で夫と出会ってニートのまま結婚できたよ
    弱者男性は貰い手少ないけど弱者女性は顔や運さえよければ貰い手はたくさんいる

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/18(月) 23:27:48 

    >>897
    なんでアカの他人に最低呼ばわりされないといけないんだろう
    他人の人生否定してる最低な人間だよね
    子どもに軽蔑されないの?w
    黙って自分のやりたいように生きてればいいだけなのに

    +12

    -1

  • 902. 匿名 2024/03/18(月) 23:29:25 

    >>897
    結婚する前はフルタイムでちゃんと働いてたなら良いと思う
    私の母も結婚してから辞めたから良い人だなぁと思う
    公務員だったし父と出会ってなくても良い人生歩めてた人

    +4

    -2

  • 903. 匿名 2024/03/18(月) 23:30:16 

    >>901
    図星だから切れちらかすのは、よくない
    掲示板だから色んな本音が出てるのは当たり前

    +2

    -5

  • 904. 匿名 2024/03/18(月) 23:31:28 

    >>901
    ヨコ。子供の立場からすれば逃げで結婚、出産したママのが軽蔑されるのは当たり前。気にしたら負け

    +3

    -6

  • 905. 匿名 2024/03/18(月) 23:32:33 

    >>900
    あなた似の男児産まれたらどうすんの?

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2024/03/18(月) 23:34:11 

    妊娠や出産は嫌だけどそれでも女に産まれてよかったよ
    私の男版だったら絶対結婚できてなかったし、定年まで働くなんて嫌、働くならゆるく働きたい
    女性の専業主婦は許されるのに男性が専業主夫だとヒモみたいな風潮も意味わからない


    +6

    -0

  • 907. 匿名 2024/03/18(月) 23:36:09 

    >>30
    タイトルには興味なかったけどトピ画が見たくて来ました。
    結婚もあなたの運の一部。
    家族を大切にして堂々と過ごしてください。
    猫可愛い。

    +11

    -0

  • 908. 匿名 2024/03/18(月) 23:36:34 

    >>905
    子供産まないから大丈夫

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2024/03/18(月) 23:37:24 

    >>905
    横だけど、性格が悪くない可愛い顔の男性なら守ってあげたい系の女性がつくかも。

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2024/03/18(月) 23:39:46 

    >>820
    そんな仕事は人口の一部じゃん

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/18(月) 23:41:27 

    >>1
    おめでとうございます! 大変な思いされてきた分、その日々を忘れちゃう位幸せに過ごして下さい😊

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2024/03/18(月) 23:43:43 

    トピ読んでないけどがる名物のシンデレラストーリーを書いてる人いましたか?

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2024/03/18(月) 23:45:03 

    >>910
    都会で大卒なら普通だよ…
    あと田舎でも公務員や医療系は高い

    +3

    -3

  • 914. 匿名 2024/03/18(月) 23:46:37 

    >>9
    タイトルだけ読んで
    ルックスは悪くないニートの女の子が
    結婚で専業主婦になって甘やかされてます
    みたいなしょうもない想像してしまったけど

    難しい家庭環境から自立して堅実に生きてきた女性が
    幸せな結婚生活を得た話だった
    主さんのこと尊敬するよ

    +10

    -1

  • 915. 匿名 2024/03/18(月) 23:50:16 

    >>913
    普通じゃないよ…上場企業でも手取り20万ないよ

    +3

    -2

  • 916. 匿名 2024/03/18(月) 23:51:35 

    >>1
    技術職なので給料はそれなりにもらえてたけど、多忙とパワハラでメンタル死んでたと思うから結婚してよかったんだろうな

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2024/03/18(月) 23:52:18 

    >>51
    私の会社は定年後も働いてるよ。
    おかげで昇格が難しい

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2024/03/18(月) 23:55:22 

    大学時代から付き合ってた年下彼氏に学生の内にプロポーズされて卒業して半年後に結婚。
    奨学金も払ってもらって今は専業主婦。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2024/03/18(月) 23:57:13 

    >>915
    新卒はね。大企業はそっからの伸びがすごい。今は女性も事務じゃなく総合職で入るから、すごいよ

    +1

    -2

  • 920. 匿名 2024/03/18(月) 23:58:44 

    >>8
    わかるわ、わたし離婚してそれこそ手取り15万の生活してる。でも気持ちは幸せ。今はとっても。ちなみにもらった慰謝料は運用しています。で、なんとかなってる

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2024/03/19(火) 00:02:00 

    >>4
    いちいち水を差すコメントしてきて性格悪すぎ

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/19(火) 00:03:05 

    >>915
    よっぽと自分も周りも稼げないんだね
    ちょい田舎だけど公務員、医療系や技師等で女性でもしっかり稼いでる人沢山いるよ 

    +2

    -3

  • 923. 匿名 2024/03/19(火) 00:07:03 

    本当一言、嫉妬乙

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2024/03/19(火) 00:07:52 

    >>652
    ありがとう
    主人が結婚してくれなかったらこの子たちとも出会えなかったので本当に夫には感謝しきれません

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2024/03/19(火) 00:08:30 

    >>1
    55歳旦那の実家敷地内暮らしで貯金は旦那がしてるので知らん
    ヘソクリが多分ミニバン買えるくらいある
    実家が破綻して夜逃げして働くも
    母親に給料の殆ど取られて
    それでも足らず身体売れと言われて
    それは無理という事で仕事終わりにクラブの黒服見習いで働いてて
    今の旦那と出会って結婚
    親は結婚に反対して結納金も巻き上げられたので
    それを機に縁を切って旦那のポケットマネーで
    結婚の支度や結婚式ハネムーンやって貰った

    同居だけど自分の親と暮らす事を思ったら屁みたいなもんで
    子供達も海外の大学に進学させて貰ったし
    車も買い与えて貰って
    超ボロいけど別荘もあるので
    今は休みの度に一人親方でDIYするのが楽しみ
    結婚してなかったらお水にどっぷり浸かって
    耐えられなくて自殺してたかも



    +7

    -1

  • 926. 匿名 2024/03/19(火) 00:11:16 

    >>852
    若い男の人に見て欲しくないコメント。こんなん見たら結婚したくなくなるでしょ

    +12

    -7

  • 927. 匿名 2024/03/19(火) 00:12:53 

    >>357
    そういう契約でしょ、結婚制度って。
    ここ見てたら分かるけど、女性が結婚するって生活の安定、お金じゃん。
    旦那が働かないなら最初から結婚しないよ。

    そういう契約で女性は子供産むんだから。そうじゃないならリスクすぎるでしょ。

    +7

    -7

  • 928. 匿名 2024/03/19(火) 00:13:09 

    >>1
    あなたの人生の話なんてどうでもいいのに長々と読んじゃった

    +1

    -3

  • 929. 匿名 2024/03/19(火) 00:14:26 

    >>357
    職場環境良くなるなら転職しなって言う奥さんもたくさんいると思うけど…。あなたの周り、性格悪い、お金にがめつい女しかいないんだね。類友?

    +4

    -1

  • 930. 匿名 2024/03/19(火) 00:15:01 

    >>925
    ここ見てよく分かったけど、苦労した貧困女性って謙虚だし同居にも耐えてくれるね

    +2

    -2

  • 931. 匿名 2024/03/19(火) 00:16:39 

    >>926
    関西のおばちゃんの話本気にするなし
    この人はちゃんと子供産んで大学まで育ててるし、ちゃんと主婦としての仕事はしてる
    誇張して話おもろくしてるだけ

    +7

    -2

  • 932. 匿名 2024/03/19(火) 00:18:21 

    >>275
    本当にそれだよね。女性で定年まで働いて昇給してある程度の地位とかほんとに一握りだと思う。良い人がいたらチャンスを逃さず結婚したほうがいい。その方が仕事を続ける上でもいつ辞めてもええわと思える心の余裕ができそう。ブラックでもこの職場を辞めれないと思うと心が病みそう。

    +8

    -1

  • 933. 匿名 2024/03/19(火) 00:19:15 

    結婚する前→毎月手取り13万でやりくり、賄いの出ない夕飯はカップラーメン、貯金は常に10万以下、仕事がブラック&不規則なため常に汚部屋

    結婚した後→注文住宅に住み子供を3人産んで余裕のある暮らしをしつつ趣味を元に起業、家事育児に協力的な旦那と仲良く暮らしてる

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/03/19(火) 00:20:27 

    >>699
    よこ
    ガル男だけど、ホントそれ。
    男が浮気したぐらいで発狂するなっつーの。

    +0

    -5

  • 935. 匿名 2024/03/19(火) 00:22:31 

    26歳の時運良く転職先で夫と出会ったけど、もしあの頃夫と結婚してなかった時の未来を想像するだけで眠れなくなる時あるよ。死んでたか、死んだ方がマシな生活をしていたか)

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/03/19(火) 00:22:49 

    >>922
    たくさんはいないでしょ
    世間知らず

    +4

    -3

  • 937. 匿名 2024/03/19(火) 00:28:06 

    >>897
    何をカリカリしてるんだろう。経済的に余裕あったら子供生んでからパートでもいいし旦那さんに理解あったら専業主婦でもいいじゃん。子供から軽蔑されないようにフルタイムで働くとか意味わからない。小さいうちは本当なら出来るだけ子供の側にいたいよ。

    +12

    -1

  • 938. 匿名 2024/03/19(火) 00:29:17 

    >>29
    人として最低だわアンタ
    スキルやカネがあろうが最低

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2024/03/19(火) 00:30:31 

    >>2
    依存じゃなく支えあってるだけ
    じゃん
    バカなんか?

    +18

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/19(火) 00:30:50 

    >>8
    同じく。私は暴力と借金で離婚した。このまま一緒にいたら、誰か死ぬと思ったから。
    私は子供達を養うために、離婚前はパートだったけれど、まずは派遣に転職。正社員の仕事を探しながら働いて、結婚前の経験を活かして正社員に転職。そこがブラックだったから、また転職して今では管理職。
    長かったし疲れるけれど、本当に離婚して良かった!子供達2人の私立の学費も払えるくらいの収入を稼げるようになった。母子家庭関係の手当てが対象外の収入になれた時は嬉しかった。

    +34

    -0

  • 941. 匿名 2024/03/19(火) 00:33:34 

    >>897
    へー。そういうことで軽蔑しそうな子供なのね。子供の人間力でも上げるよう育ててね。
    私も正社員だけど、働いているのは子供達の学費と老後資金と自分のため。

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2024/03/19(火) 00:35:07 

    >>897
    実家裕福なら働く必要ないわ
    子供の塾の送り迎えとか
    手のかかった料理作ったり。
    親が忙しくて余所のお宅に
    入り浸ったり公園でポツネンと
    してる子供居るけど可哀想

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2024/03/19(火) 00:35:45 

    >>1
    フリーター42歳の時、お見合いで今の旦那に出会って結婚。現在は小梨パート。私の地元に中古だけどフルリノベのマンションを買ってくれました。お給料のやりくりを任されながら、自分のパート代は好きにして良いと言われているので、現在は程よく働き貯金しながらも趣味の自分磨きで充実した日々を過ごしています。将来の住む場所や食べる事の心配は無くなりました。もしあの時結婚してなかったらと思うと、ゾッとします。とゆうかフリーター42歳で結婚できたのも奇跡です

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2024/03/19(火) 00:37:25 

    >>941
    子供が成長したら親や
    誰かを軽蔑する人になるの

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2024/03/19(火) 00:37:39 

    >>1
    それって結婚関係ある?
    主が高収入の相手が欲しくて出会えたって話だよね。
    私はおんなじような感じだけど、40歳で転職して高卒だけど年収倍くらいになったよ。
    割りとブラックよりの会社ではあるけど、
    自分でできる限り稼いで行きたいっておもってるから、稼いでる男性と付き合っても仕事やめないよ。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/19(火) 00:39:12 

    >>940
    すご
    なかなか居ないよ~

    +12

    -0

  • 947. 匿名 2024/03/19(火) 00:39:48 

    >>931
    あなた、鋭いわね。
    好きだわ。
    専業主婦と言えども
    2人の子供を大学に入れるまで
    かなり大変だったのよ。
    夫は高収入だけど仕事が忙しすぎて
    私はワンオペ育児だったし。
    ようやく今いろいろ解放された。
    結婚してもしなくても、
    どっちみち苦労はする。
    苦労の先に素晴らしい何かが
    待ってるなら、どっちの人生でも
    いいと思う。ちなみに
    私は東北のおばちゃん笑

    +8

    -3

  • 948. 匿名 2024/03/19(火) 00:40:19 

    >>548
    職場

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/03/19(火) 00:43:15 

    >>750
    メンタル安定してる人大事
    私もそれで救われてる
    自分と似てたら家庭崩壊か
    警察沙汰

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2024/03/19(火) 00:44:11 

    >>59 このコメ見て夫にキスしにいきました(寝室で私は寝てた)

    +0

    -3

  • 951. 匿名 2024/03/19(火) 00:47:52 

    >>897
    働く親もかっこいいし、専業のお母さんも好き。うちは喘息で病弱だったから母がいつも居てくれて安心しきってたな。病状も落ち着いて働き出したけど、お子さんいて兼業も専業もすごいなって思います。

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2024/03/19(火) 00:48:35 

    >>937
    ヨコ。多分この人は若い都会大卒。
    今のアラフォー以上の人と、今の20代の人って日本の金銭事情変わってきてるから、共働きじゃないと子供が苦しくなる感じになってきてる

    +1

    -1

  • 953. 匿名 2024/03/19(火) 00:49:30 

    ネガティブなババアが多いな

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2024/03/19(火) 00:50:23 

    >>949
    なんで女ならメンヘラ、情緒不安定許されると思ってるんだろ

    同じ女としてなんかやだわ。相手のこと尊重してたらメンヘラ出来ないと思うけど?

    +5

    -3

  • 955. 匿名 2024/03/19(火) 00:50:43 

    結婚出来るならした方が安心だよ。
    どちらかが倒れたら元気な方が働いて支えたらいいし。
    もし独り身のまま老後迎えたら…と思うと怖くてゾッとする。
    出来れば子供も欲しいし。
    退職したらどうするんだろ?友達もいないからどんどん老いていくだけ、気づけば施設暮らしで、面会に来る子供もいない。悲しすぎるやろ笑

    +2

    -4

  • 956. 匿名 2024/03/19(火) 00:51:34 

    >>612
    あなたみたいなママ友w
    もいらないわ
    まあ皇族でもとんでもない育ちの
    嫁もいるから

    +1

    -1

  • 957. 匿名 2024/03/19(火) 00:52:16 

    >>940
    かっこいいわ。再婚!男性に頼る!って言ってる女性が多い中かっこよすぎる。

    +20

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/19(火) 00:52:57 

    >>956
    スラム街育ち紹介おつ。

    +3

    -2

  • 959. 匿名 2024/03/19(火) 00:53:09 

    躁鬱で就職出来ず、アルバイトもすぐ辞めざるを得ない生活だった。
    旦那にあって、私のこと全て認めてくれて助かった。
    出会った頃は社会人してから大学院に戻った学生だったけど、良いところに就職出来るように頑張ってフォローしたら、前職の経歴も認められて、平均よりは高収入になった。おかげで専業主婦させてもらってる。

    独り身だったらグループホームで生活保護とかガチで考えてたから、本当助かった。

    +0

    -3

  • 960. 匿名 2024/03/19(火) 00:54:07 

    >>949
    結婚に逃げれるから女は安心!って言ってるけどヒステリックママの子供に生まれた子供のこと考えろ

    +2

    -1

  • 961. 匿名 2024/03/19(火) 00:56:06 

    >>955
    そう
    コロナで収入減った時
    二人じゃなかったらローンとか
    ヤバかった
    施設だってお金かかるし
    人手不足で入れるかもわからない
    支え合えるの大事

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2024/03/19(火) 00:56:22 

    >>952
    コロナ前まで海外旅行もまだ安かったのに、コロナ後は安い国日本で、東南アジア化してるしね

    物価は上がるのに給料は上がらない地獄

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2024/03/19(火) 00:58:34 

    >>43
    私も。綱渡り人生、頑張ろう!!

    +5

    -1

  • 964. 匿名 2024/03/19(火) 00:59:53 

    放置家庭に育って学歴もお金も資格もなく、何をやっても失敗する性格から仕事も続かず、30の誕生日で死ぬ気満々だった私にとって結婚は最高だった
    明日食べる物の心配をしなくていい。暖かい布団で眠れる、いってきますただいまを言う相手がいる。幸せなことだよね。
    いつか浮気されて離婚をすることになってもあのどん底から、娘にも恵まれて幸せな家庭を経験させてもらった恩はずっと残ると思う。これが普通の幸せか。これが愛情表現か!って気付かせてもらえただけで感謝よ。
    他の方がおっしゃる通り寿命が伸びた!それだけ!

    +6

    -1

  • 965. 匿名 2024/03/19(火) 01:00:31 

    今時女は若さ!婚活!早く結婚って言ってる大卒の同期がいて、男狂いの派手女なんだけど、お母さんの話聞いて察した。お母さんは高卒で受付してて、大企業の父にナンパされて結婚して専業主婦なんだって。
    私の母は大卒社会福祉士で現役。私は一生共働きするつもりだし、婚活もしてないし独身でもよい。
    親からの無意識の洗脳ってあるね。

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2024/03/19(火) 01:01:09 

    >>964
    現代の話?
    おしんじゃん

    +0

    -2

  • 967. 匿名 2024/03/19(火) 01:01:14 

    >>934
    この世には浮気されても離婚したくないと思える男もいるが、その中に自分が入っているとでも?

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2024/03/19(火) 01:05:30 

    >>601
    だよね。夫に少しは不満もあるけど、こんな私を養ってくれて、優しくしてくれて、十分に生活させてくれててありがたい。
    だから、健康に暮らせるように、私にできる栄養管理はしていきたい。事故や災害は防げないけど…

    +10

    -1

  • 969. 匿名 2024/03/19(火) 01:07:45 

    >>1
    私も。
    やっと手に入れた安息の生活。ずっとこのまま幸せでいたいね😊

    +2

    -1

  • 970. 匿名 2024/03/19(火) 01:08:02 

    >>968
    毒親育ちや貧しい育ちの女性は謙虚だね…
    お嬢様育ちの友人達、私にふさわしくない、とかよくしてもらって当たり前とか言うもんw 親が良い親すぎるのも、男性に同等求めるからダメですね

    +7

    -1

  • 971. 匿名 2024/03/19(火) 01:08:30 

    >>966
    現代も現代、2年前の話ですねー
    仕事を辞めてからは貯金で家賃を支払って、食費とか光熱費はかなり切り詰めていたので、明日は食べなくていいかな。暖房なんてつけるのやめよう。みたいな生活だったから、毎日お腹が空いていたし寒かった!
    ほんっとに詰んでた人生でした

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2024/03/19(火) 01:10:24 

    xの弱者男性もなんだかんだ普通に働いて趣味楽しんでたまに風俗で若い娘とヤッて満足してるでしょ

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2024/03/19(火) 01:12:52 

    むしろ今の日本で専業主婦やってくれる女の人なんて自衛隊の勧誘ばりに大切にすべきだと思うけどね
    人口の8%?の若い女が産まないと国が滅ぶんだよ

    +1

    -0

  • 974. 匿名 2024/03/19(火) 01:13:43 

    >>930
    昔の言葉で
    あ、これ今だと色々問題あるだろうけど
    嫁は縁の下から探せってのがあるらしい

    +0

    -1

  • 975. 匿名 2024/03/19(火) 01:19:10 

    >>966
    おしん笑

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2024/03/19(火) 01:32:00 

    こういう互いに自慢するのを楽しみあうことが
    トピのタイトルから明らかなのに
    おーっと自慢マウントだ!といわんばかりにマイナスつける人
    なんなんでしょ?
    リアルの人生でも 脳内でマイナス押すの楽しんでそう

    +0

    -1

  • 977. 匿名 2024/03/19(火) 01:33:18 

    独身の時は悪い意味で親の影響を凄くうけてた
    家を出てからもずっと親の顔色をうかがってた
    親の望む生き方(男と張り合うフェミっぽい思想)、就職先
    結婚してから自分のこと考えられるようになった
    メンタルが安定して穏やかになれたと思う

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2024/03/19(火) 01:36:54 

    高卒資格は一応取ったけどほぼ中卒、
    20で地元の先輩と結婚して東京来たけど半グレみたいので捕まって離婚、キャバで働いてその時出会った客と31の時2回目の結婚、結婚した途端DVモラハラで二度目の離婚。
    もう結婚こりごりと思ってたけど何故か40で開業医初婚医師と結婚(相手の親には大反対されつつも
    子供も産まれて結婚して人生変わったなーと

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2024/03/19(火) 01:40:08 

    >>978
    バツニ半グレキャバ嬢と結婚する初婚医師…性癖があったのかねぇ。
    産まれた子供は医師にするの?

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2024/03/19(火) 01:40:58 

    >>978
    41.2で子供産んだってこと⁈

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2024/03/19(火) 01:48:53 

    >>978
    波瀾万丈すぎ…

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2024/03/19(火) 01:49:42 

    >>1
    私も結婚して良かった、独身なら詰んでた。
    自分が定年まで働けるほどのスキルは持って無いし(かといって看護師系は無理)今はわりと裕福で、自分も頑張って企業で働いて数千万貯金して子供も居て旅行したりと人生わりと謳歌してる

    +2

    -2

  • 983. 匿名 2024/03/19(火) 01:52:08 

    >>4
    お国様が手厚いから大丈夫ですよ

    +1

    -1

  • 984. 匿名 2024/03/19(火) 01:53:56 

    >>13
    風俗経験は無いって事!?

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2024/03/19(火) 01:55:16 

    >>181
    嬢と性病の過去は伝えてある感じ?
    まあ懐が大きければ問題無いけどね

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2024/03/19(火) 01:57:08 

    >>692
    今の女の子はかなり大変かも
    なんせなかなか男性が動いてくれない

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2024/03/19(火) 01:58:04 

    >>2
    女性を経済的に支えるのは男の義務ですよ

    +2

    -5

  • 988. 匿名 2024/03/19(火) 02:00:40 

    >>30
    まくらかわりに
    寝落ちしてるだけなんじゃね
     / ̄ ̄ヽ ̄ ̄\
     ∠  レ |  ⌒ヽ
      \__ノ丶  )|
       (_と__ノ⊂ニノ

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2024/03/19(火) 02:01:27 

    >>926
    若い人はそもそも養おうなんて文化がすでにあまりないから関係ないと思う
    今の40以上の人達の文化だよ

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2024/03/19(火) 02:03:14 

    それでいいんです。
    気楽にパートで良いし子育てを頑張ってください。旦那には感謝して大切にしてあげなよ。

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2024/03/19(火) 02:06:16 

    >>552
    この状態の男はより悲惨だろうね
    正直女で良かったってことだと思う

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/19(火) 02:07:33 

    >>978
    わぁ…私彼氏が研修医なんですが、周りでキャバ嬢と遊ぶ人はいても結婚する人は稀なのですぐ広まるって言ってました。バツイチだと変な人と再婚したり、水商売の人とも結婚すると聞きました。
    個人情報出しすぎなので、結構すぐ特定されちゃいません?💦 バツ2のキャバ嬢40歳と初婚開業医とかセンセーショナルすぎて、研修した病院や出身高校や大学で有名人だと思います、旦那さん。

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2024/03/19(火) 02:08:57 

    >>985
    言うわけなくない?中絶した友人、旦那に黙って結婚して今不妊

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2024/03/19(火) 02:11:17 

    >>983
    新聞やニュース読んでないアポが…
    財源がねぇーよ。今、日本人の半分が働き盛り終わりかけ&子供が産めない50歳よ?

    貧困老人先進国の韓国の現状知らないの?6070過ぎた老婆の立ちんぼが流行ってんだって

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2024/03/19(火) 02:13:11 

    >>969
    衝撃なんだけど…なんなら、自分の子供時代の方が旦那との生活より裕福で楽しかったんだけど。時代が良かって父の給料も上がる一方だったのもあるけど…そうかぁ…

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2024/03/19(火) 02:14:22 

    >>27
    女の体は外で働いて稼ぐようにはできてないしね

    +2

    -4

  • 997. 匿名 2024/03/19(火) 02:24:48 

    >>49
    お金のために結婚した人は、旦那が浮気しても見て見ぬふりするんだろうけれど、その内旦那が浮気相手に本気になって離婚したいと言い出したらどうするの?

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2024/03/19(火) 02:27:41 

    >>452
    女の場合、男を救う女の英雄は群ができるほど存在しないから、男に頼る群と男をいじめるカス群になるのかな?
    女はどっちも下限に近くて振れ幅がそもそも存在してないって感じだと思う

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/03/19(火) 02:31:02 

    >>998
    クズ息子を守る母親めちゃくちゃ多いじゃん。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2024/03/19(火) 02:33:19 

    >>677

    多いかどうかの話してるんだと思うけど?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード