ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」第10話 最終回

1183コメント2024/04/07(日) 15:44

  • 501. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:35 

    このチェロの人良い感じだった この役に合ってた

    +81

    -3

  • 502. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:41 

    下剋上球児もツッコミどころというか要らんやろってシーン沢山あったけど、流石に原案あったから最終回はよくできてたな。

    +34

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:44 

    >>481
    上手に見えない。
    そもそも演技も上手いのか分からん。
    何食べとかの演技も上手いとは思わない。
    何食べは好きだけどね。

    +68

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:45 

    >>491
    氷魚?

    +1

    -5

  • 505. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:52 

    製作側はオケとか良く分からないから娘との不仲とか恋愛要素いれたんだろうな

    +18

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:53 

    マナちゃん5年もブランクあるのに首席バイオリンはドラマとはいえ無理がないか?

    +78

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:53 

    市長が目の敵にして早くオケ潰そうとしてたのも謎のまま?理由やってた?

    +108

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:57 

    >>421
    いやオケで指揮するの今日初めてじゃない?
    上手いとかの問題以前だと思う

    +22

    -1

  • 509. 匿名 2024/03/17(日) 21:58:58 

    新木優子のカルメン風衣装めっちゃ似合うな

    +32

    -1

  • 510. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:02 

    新木優子にかけたこの言葉は好きだったなぁ。

    +18

    -1

  • 511. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:03 

    海が良い映像を作成してエントリーしたからフェスに出られるんじゃなかったの?
    それを出ないだなんて!
    どこまで海をコケにするのか

    +66

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:13 

    VS市長はどうなったの?

    +77

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:17 

    回想シーンいらないや

    +40

    -0

  • 514. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:21 

    >>390
    私はずっと六角精児さんに見えて仕方なかった

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:22 

    新木優子かわいいなぁ

    +13

    -5

  • 516. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:24 

    どういう状況で演奏してるのかわからないのに、
    勝手に思い出の振り返りしないでー

    +39

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:28 

    一人一人との思い出振り返ってるけど、なんか薄いんだよね

    +90

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:31 

    芦田のあの位置みんな納得してんの?

    +70

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:37 

    回想で15分繋ぐのは辞めて欲しい
    なんの感動も無いんだが

    +85

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:42 

    やっぱり新木優子は可愛くて綺麗で品があるね

    +17

    -10

  • 521. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:50 

    市長は?
    娘のやることを応援したことになってるの?

    +55

    -1

  • 522. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:51 

    最後に尺伸ばしの回想シーンが大量に入るドラマは大体クソ

    +87

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:52 

    >>506
    こっそり毎日練習してたとか、、

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:52 

    下手くそでごめんね!来たw

    +43

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:55 

    下手くそでごめんね スンッ

    +22

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:55 

    このあとあの中学生指揮者でフェスやって優勝したら笑う

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:57 

    王道でいいのよね
    ちょいちょい脱線
    伏線回収も下手くそ
    フェスも棄権?
    西田敏行がチケット買ってあげたのをマエストロが知ってお礼を言うとかもなし

    +63

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:57 

    >>310
    でもマエストロもカリスマ性みたいなのを感じないし指揮したら人が変わったように凄いわけでもないしな

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/17(日) 21:59:58 

    下手くそでごめんねw

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:03 

    コンマスの家族最後まで冷たいまままか😢

    +27

    -1

  • 531. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:04 

    最初から最後までリアタイで見ました
    実りはなかったです
    すみません

    +62

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:05 

    いろいろブレてて、惹き込まれる要素が少なすぎたなーと思ったドラマだった。
    演奏メンバーでも際立って、この人いい‼️とかこの人すごい‼️とか思える人が誰一人も居なかった……。
    リバオケの時は沢山いい人いて、話にもそれぞれの演奏メンバーのキャラや人生のストーリーに惹き込まれてたのに…。

    +29

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:07 

    回想シーンでごまかしてるけど中身が無さすぎるw

    +77

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:08 

    ペットがヘッポコ丸だとシャレにならんぜ

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:10 

    >>460
    そうそう、小澤征爾さんの指揮で演奏したことがあるバイオリンをやっているアマチュアの友人は音を出すのが楽しいのはもちろん、これまでとは全然違う音が出たって言ってた。

    +42

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:10 

    フェスのシーンは制作費の関係でできなかったからこんな脚本になったのか

    +24

    -1

  • 537. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:13 

    >>495
    人気モデルなんですよ…

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:14 

    15分の延長の意味ある?

    +64

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:16 

    ツダカンの妻と娘が優しくなって終わって欲しい

    +28

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:16 

    コンマスの家族って結局見に来ないの?

    +20

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:20 

    >>520
    初めて似合ってる役やったとおもった

    +5

    -3

  • 542. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:22 

    フェス間に合うの?

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:31 

    フェス本番でやればいいのにって、
    思った私は作品を
    理解できてないんだなと思う

    +13

    -3

  • 544. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:32 

    ドラマよりガル民のツッコミの方が面白いという…

    +21

    -1

  • 545. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:36 

    >>483
    普通そのなるよね。朝、師匠から電話来てたんだし。やるから何日か待って下さいって言えは問題解決だったよね。

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:46 

    フェス前にこんな時間かけてみんなで空港まで機材運び込んで演奏しなくても、フェスのリハーサルだけ指揮してもらってすぐ送り出したら良くない?w

    +79

    -1

  • 547. 匿名 2024/03/17(日) 22:00:55 

    玉鉄が気持ち悪い

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:01 

    >>465
    別れた奥さんがで出しゃばるなって。

    脚本まじで下手くそ

    +50

    -1

  • 549. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:01 

    回想シーン垂れ流しで延長する意味とは…

    +45

    -1

  • 550. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:10 

    最後まで指揮が下手で、演奏と合ってない

    +22

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:11 

    >>518
    コンマス可哀想だよねww

    +50

    -1

  • 552. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:16 

    >>501
    親との確執はどうなったんだろ?

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:20 

    わたし、すべてのエピソードに思い入れがなくて草

    +105

    -2

  • 554. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:23 

    で、フェスはどうなったん?

    +39

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:29 

    鉄二の若い頃の顔もう忘れた

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:37 

    >>540
    家族が言うには指揮者の姿見てかっこいい~って評価は若干あがったシーンがあったらしい。

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:37 

    >>42
    安達祐実はどう?
    天才子役っていわれていたけど知らない人が増えたかな?

    +10

    -2

  • 558. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:37 

    >>326
    そうだね
    そしたら浅野忠信みたいに演技派風なオシャレな雰囲気俳優にはなれるかも

    +0

    -4

  • 559. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:38 

    最後までつまらない

    +60

    -1

  • 560. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:39 

    弟かわいいな

    +15

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:40 

    これで終わりか…引き延ばし感あり、ツッコミどころあり、何か総じて脚本が薄かったですね…
    でもガルの皆さんはありがとうございました

    +65

    -1

  • 562. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:48 

    ペー呼びって絶対されたくないよな

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:54 

    回想シーンいらないわ

    +47

    -1

  • 564. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:55 

    ガル男じゃないけど、このドラマ女性陣が可愛いなと思う。新木優子、りんくま、當間あみetc..

    +23

    -2

  • 565. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:55 

    演奏の対決?コンクールの対戦みたいなほうがよかったのでは?
    家庭の問題とか愛菜ちゃんのこととかいらんよ
    音楽メインのほうがよかった

    +29

    -1

  • 566. 匿名 2024/03/17(日) 22:01:59 

    この曲シューマン?

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:03 

    弟子役の子はバイオリンとピアノを小さい頃からやってるのよね

    +14

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:06 

    玉鉄がいい役者さんだった

    +20

    -1

  • 569. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:08 

    ハイライト延長

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:12 

    22時に終わるかと思ったらまだ続くのかあ

    +16

    -1

  • 571. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:12 

    市長が空気\(^o^)/

    +40

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:17 

    >>546
    結果同じだよね
    リハで指揮して感動していい気持ちでフェス本番迎えるのはダメだってんかって思ってしまう

    +19

    -1

  • 573. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:17 

    >>496
    思い入れがあればここで泣けるのにな〜!
    …カラカラだよ

    +29

    -1

  • 574. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:22 

    30分延長必要だった?

    +17

    -1

  • 575. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:22 


    この演奏してるところはどこなの?

    +13

    -1

  • 576. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:23 

    ダラダラ延長しなくてもいいよ

    +18

    -1

  • 577. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:29 

    走馬灯のように駆け巡る
    登場人物のダイジェスト

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:31 

    >>406
    指揮を教えてる描写が全くなかったから違和感しかないよ
    市長とのどーのこーのいらなかったから、この子が音楽的に成長する姿をもっと描くべきだったよね
    バイオリンもいきなり上手くなっちゃったし
    タイムマシンかよ

    +89

    -3

  • 579. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:45 

    西田敏行の体調心配になる

    +31

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/17(日) 22:02:52 

    西田敏行の歌がもっと聞きたかった

    +11

    -2

  • 581. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:01 

    >>517
    振り返る前に他にもっとありそうだよね。
    内容をもう少し膨らますとかw
    市長は何でそんなに嫌ってたとか

    +22

    -1

  • 582. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:09 

    >>144
    え?誰と?!

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:17 

    >>538
    間延びしたうえに回想シーンたっぷり入れるなら延長しなくてよかったよね

    +52

    -1

  • 584. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:24 

    最終回で少しは挽回するかと思ったけど日曜劇場ワーストクラスの脚本だね
    明日には誰もこのドラマのこと覚えてなさそう

    +73

    -3

  • 585. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:25 

    >>506
    リバオケはブランクあるからと必死で練習してたなあ

    +31

    -1

  • 586. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:26 

    >>543
    出演時間が遅いとか?

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:30 

    今までの振り返りいらんわ

    +17

    -1

  • 588. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:33 

    回想シーン長くね?

    +29

    -1

  • 589. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:37 

    あー
    結局このパターンかぁ
    演奏してる風に音楽流して過去放送分再編集で延長した分の時間稼ぎ
    なんで放送時間伸ばしたのやら

    +40

    -1

  • 590. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:41 

    ペーは五年間帰ってこないし、響はすねらせすぎだったしな
    その部分は仕方ないにしても、とっちらかったまま終わった

    +25

    -1

  • 591. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:41 

    >>535
    同じオケでも指揮者によってぜんぜん違う音がするときある
    いいときはこんなに実力上だったっけってなる

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:48 

    なんか時間潰しのような総集編パートはいらないな。。

    +40

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:54 

    >>573
    私もです
    このままドイツに行ってもらった方が
    なんぼかまし

    +13

    -1

  • 594. 匿名 2024/03/17(日) 22:03:55 

    娘はこれ終わったら自立しろよ

    +28

    -1

  • 595. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:06 

    オリジナルドラマ作るのが上手い人と、原作ありかのドラマ作るのが上手い人とちゃんと分かれてるんだね。
    脚本家の人、妻小学生になる、凪のお暇とか作ってるのに、こんなにつまらないもの作れるもんなのか…とびっくりしてしまった。

    +47

    -3

  • 596. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:12 

    フェスに出て結果をドキドキしながら見て実況したかったのにー

    +11

    -2

  • 597. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:19 

    >>553
    あなたには観た意味は全くなかったね

    +1

    -9

  • 598. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:21 

    結局芦田愛菜との確執の原因って
    「頑張ったのに無神経な言葉をかけられたから」
    ってだけなのね?

    +78

    -2

  • 599. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:24 

    振り返りで尺取る感じ?

    +8

    -1

  • 600. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:27 

    もー長いってば!!!!!

    +14

    -1

  • 601. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:28 

    ようわからん
    本番出ればいいのに

    +55

    -1

  • 602. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:31 

    フライト何時からなん?
    パスポートは?
    空港で演奏してる時間はあるの?

    +50

    -1

  • 603. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:34 

    >>574
    15分延長
    頑張ろう!あと少しだから!

    +15

    -1

  • 604. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:43 

    回想なげーーーー

    +40

    -1

  • 605. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:43 

    役所のせいかもだけど芦田愛菜ちゃんってつまらない演技するんだなあとこのドラマ見て思った

    +44

    -5

  • 606. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:45 

    回想シーン長すぎww

    +21

    -1

  • 607. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:48 

    私なんで3ヶ月も見てたんだろう…って思いながら見てる笑

    +98

    -1

  • 608. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:49 

    娘バイオリン復帰するんか
    結局あっさり父と共演してるし

    +18

    -1

  • 609. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:51 

    フェスをどうするのかが気になって演奏と回想に浸れないんだよね…

    +23

    -1

  • 610. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:54 

    >>598
    うすっぺら
    いやあなたがね

    +3

    -29

  • 611. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:56 

    優しいお父さんで超うらやましい

    +24

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/17(日) 22:04:57 

    響の頑張って頑張って頑張って入賞したときの「もっとよくなるよ」で気持ちが折れたのは何となく分かったんだよね。
    あの辺じっくり丁寧にお話ししてほしかった。

    +41

    -5

  • 613. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:04 

    あっちのドラマ行きたいんだけどこっちもこれから見どころあるのかな

    +0

    -2

  • 614. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:09 

    航空券もうとったのかな?

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:15 

    進もう?じゃねーだろ。お前なんもわかってねーな

    +10

    -1

  • 616. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:19 

    今日、ベトナムのひびきって濱田岳くん主演で指揮者のドラマやってたな

    +8

    -1

  • 617. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:30 

    直前まで響と対立させてお別れ直前で一緒に演奏させるのを優先させた演出かなぁ

    +14

    -1

  • 618. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:30 

    西島さんの笑顔が固く見える

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:30 

    終わりまでだらだらしてるのな

    +22

    -1

  • 620. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:33 

    回想シーンより市長と娘、チェロの親も反対してたし、いろいろ回収することあるやろー

    +69

    -2

  • 621. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:34 

    トイレから帰ってきたけどまだ回想シーンやっててびっくりしたw

    +20

    -1

  • 622. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:36 

    改めてなんだこの指揮

    +22

    -1

  • 623. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:38 

    振り返り無しでさくっとフェスのシーン終わらせて、ドイツに戻って活躍するマエストロのシーンで良かったんじゃないかな

    +47

    -1

  • 624. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:38 

    ぺーってpère?ドイツ系ならファーとかじゃないの?何故ぺー?

    +0

    -4

  • 625. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:38 

    空港で演奏する意味を教えてーー!!

    +33

    -1

  • 626. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:39 

    シュンペー、最後まで安定の指揮w

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:45 

    なんかいまいち薄っぺらい最終回だな
    ラスト回想シーンのオンパレード省けば通常の放送時間内で終わったのでは?
    延長してまで観る内容とは思えない

    +52

    -1

  • 628. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:45 

    >>584
    それは文句だらけよりキツいな

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:48 

    あの、、フェスで最高の演奏してお別れじゃダメなんですか?

    +82

    -2

  • 630. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:50 

    >>607
    もう後半は我慢比べだよね笑

    +28

    -1

  • 631. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:52 

    父親と娘がハグするシーン
    俳優で他人だと思ってるから観られる
    現実はキモい

    +22

    -1

  • 632. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:55 

    >>602
    フェスブッチして強制的に空港に連れてきた意味w

    +40

    -1

  • 633. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:57 

    >>610
    なによう
    プゥ

    +2

    -1

  • 634. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:58 

    >>585
    あっちは元々天才少女だったよね
    響は天才指揮者の父親についていけなくて挫折した普通のバイオリン上手な子だからさ
    全部が軽くなってるからシンプルに親子メインでやればよかったんだろうな

    +25

    -3

  • 635. 匿名 2024/03/17(日) 22:05:59 

    ここで指揮するなら本番やってからドイツでも半日くらいしか変わらないし、ドイツの側にめちゃくちゃ急いでる理由ないのに、いつまでに行けばいいかの確認もしないのはさすがに無理ある。

    +62

    -1

  • 636. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:03 

    >>575
    空港?
    どこであろうがこんないきなり演奏許可なんか降りるわけないよね…

    +50

    -1

  • 637. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:06 

    >>301
    eastみたいな名前の方みたいにならないといいね

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:06 

    響がやっと父親に思いを伝える所、大事なシーンなんだけど泣いてもないし怒りきってもない、かと言って感情を押し殺してるようにも見えない謎シーンだったなと再度見て思った。

    +18

    -1

  • 639. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:07 

    演奏してる所映してやらないと他の奏者かわいそうだろ

    +6

    -1

  • 640. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:12 

    >>1
    びっくりするほど指揮が下手!
    学芸会じゃん

    +28

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:21 

    今日初めてみた、シローさんに娘がいる!

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:22 

    え?
    終わり!?

    +25

    -1

  • 643. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:22 

    >>607
    意地になりながら見てた
    負けたくないみたいな

    +27

    -1

  • 644. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:27 

    愛菜ちゃんと氷魚が急に手を繋いでキャッキャし出したのが謎だった

    +53

    -1

  • 645. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:29 

    なんでこんな急ぎで飛行機乗らないとあかんねん

    +31

    -1

  • 646. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:30 

    航空券とってたってよ

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:36 

    >>530
    先週ちょろっと娘と妻がかっこいいって言ってくれました的なセリフあった気がする
    一瞬すぎたけど

    +19

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:36 

    えーーーーーーーーー

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:39 

    きちんと仕事してたのが意外にも満島くん

    +18

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:40 

    さよならマエストロ

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:42 

    ん?

    +18

    -1

  • 652. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:45 

    初回の指揮よりはよくなってる
    最初の頃はものを放り投げるような雑な動作だった、笑顔も不自然だったし・・・

    +28

    -2

  • 653. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:46 

    あ、タイトル回収した!

    +33

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:47 

    てかこんなに全力演奏した後にこの人達本番でしょ?
    唇バテてだめじゃんwww

    +20

    -3

  • 655. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:48 

    こんな軽いタイトル回収ってある?

    +84

    -1

  • 656. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:48 

    馬鹿馬鹿しい

    +13

    -4

  • 657. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:48 

    だから不思議の国のアリスだよ

    +1

    -2

  • 658. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:51 

    え!?フェスは!?

    +55

    -2

  • 659. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:53 

    さよーならー

    +10

    -1

  • 660. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:57 

    こえーよ!

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2024/03/17(日) 22:06:59 

    ポカーンを

    +13

    -1

  • 662. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:00 

    >>598
    端的に言っちゃえばそうだけど
    限界ぎりぎりだった子どもの心へし折るのに充分な言葉だったってことでは

    +41

    -8

  • 663. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:00 

    つまんねー

    +22

    -1

  • 664. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:01 

    えっ!!!唐突に終わったよ‼️

    +69

    -1

  • 665. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:03 

    別に延長する必要なかったな

    +71

    -1

  • 666. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:04 

    なんじゃこりゃーーー

    +29

    -1

  • 667. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:05 

    二度と見ないわ

    +28

    -1

  • 668. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:05 

    >>624
    海くんはフランス育ちだったような

    +8

    -1

  • 669. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:07 

    お、おわ、おわり・・・????

    +65

    -1

  • 670. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:09 

    タイトル回収したところで盛り上がりゼロ
    みなさんお疲れ様でした

    +66

    -1

  • 671. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:09 

    さ、寝るか。

    +19

    -0

  • 672. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:09 

    ええええええええー
    時間返せーーー

    +40

    -1

  • 673. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:10 

    えっこれで終わり

    +33

    -1

  • 674. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:11 

    え!フェスはどうなったん!?!?!?

    +43

    -2

  • 675. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:13 

    え?これで終わり?

    +22

    -1

  • 676. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:14 

    え?

    +12

    -1

  • 677. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:16 

    >>634
    だからこそ5年もブランクあるのにコンマスに復帰してさらっと弾いてるのがおかしいって話

    +42

    -2

  • 678. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:16 

    >>557
    横だけど安達祐実も20代の頃は迷走してたからね
    セクシー系に移行しようとして失敗したり
    マザーゲーム辺りから再評価されたイメージ

    +31

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:16 

    なんか不思議な終わり方
    最後のメッセージまなちゃんいなかったし

    +40

    -1

  • 680. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:17 

    すげぇ茶番だった…

    +29

    -1

  • 681. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:19 

    みんなで宣伝して終わるとは

    +27

    -1

  • 682. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:19 

    この格好で長時間フライトはきついw

    +27

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:21 

    これで終わりw
    打ち切りマンガかい笑

    +67

    -1

  • 684. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:23 

    バタバタして終わった

    +17

    -1

  • 685. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:24 

    え?終わり?wwwひどすぎwww

    +38

    -1

  • 686. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:24 

    >>511
    海が不憫過ぎて海の藻屑になっちまいそうだ。

    +23

    -1

  • 687. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:25 

    え⁈終わり⁈

    +15

    -1

  • 688. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:26 

    なんか薄っぺらいラスト

    +35

    -1

  • 689. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:26 

    なんか最後、切れた感じだな

    +30

    -1

  • 690. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:26 

    ( ゚д゚)ポカーン

    +21

    -1

  • 691. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:26 

    刺します

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:28 

    芦田愛菜
    あれだけ幼稚な反抗してたくせに
    いきなりものわかりのいい理解者ヅラすんなよw

    +62

    -1

  • 693. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:29 

    市長あの涙で終了だったとは

    +51

    -1

  • 694. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:29 

    終わり?回想シーン無くして後日談いれてくれた方がスッキリしたと思う。

    +68

    -1

  • 695. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:36 

    最後の挨拶シーン芦田愛菜ちゃんいないじゃん
    ボイコット…?

    +16

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:37 

    次のドラマ面白そうだぜーーー!
    たぶん!

    +12

    -1

  • 697. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:39 

    無罪!

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:41 

    え?まだcmがあると思わせる終わり方よ?
    いいの?これ?

    +14

    -1

  • 699. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:43 

    次の面白そう

    +7

    -2

  • 700. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:44 

    おわった

    +6

    -1

  • 701. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:44 

    ハセヒロは福山雅治目指してるの

    +2

    -15

  • 702. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:47 

    はあ、つまらなかった。長谷川博己に期待

    +93

    -8

  • 703. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:47 

    マネージャーならフェス終わってからの飛行機にしろ
    さよならではなくいってらっしゃいで送ってあげてよ
    ガル民なら王道でも伏線回収しつつの良い脚本書けそう

    +94

    -4

  • 704. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:48 

    ハセヒロ!楽しみ!

    +12

    -3

  • 705. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:49 

    えっ!!これで終わり???

    +35

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:49 

    病院と言い、空港と言いそんなすぐに許可が取れるってすごいわw

    +39

    -1

  • 707. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:50 

    記憶に残らないドラマ決定
    おもんなかった‥

    +76

    -1

  • 708. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:51 

    次は十兵衛か

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:51 

    >>624
    しゅんぺーのペーじゃないの?

    +1

    -13

  • 710. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:52 

    なかなかにすごいドラマだった(褒めてはいない

    +23

    -1

  • 711. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:53 

    ちょっと待って。
    振り返るためだけに延長したの?
    うっすー‼︎

    +79

    -2

  • 712. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:54 

    なにこの終わり方

    +50

    -2

  • 713. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:57 

    >>646
    いったいどうなってんの笑
    そこまで急ぎで航空券取らなきゃ行けなかったのかな

    +28

    -1

  • 714. 匿名 2024/03/17(日) 22:07:59 

    フェス描写一切なしwww

    +48

    -1

  • 715. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:00 

    次のドラマ面白そう。
    ハセヒロ以外出演者発表されてないんだっけ?

    +11

    -4

  • 716. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:02 

    >>386
    脱げば体当たり演技とか言われるんだけど違うしなw

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:02 

    意外に最後はよかったー!
    次のやつ面白そう

    +0

    -13

  • 718. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:03 

    西田さんの追加シーンいれてくるとおもったけど

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:03 

    最後にタイトル回収

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:04 

    終わっちゃったね
    視聴率低いから続編は無いよね
    フェス…

    +29

    -3

  • 721. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:04 

    ドイツでもマエストロも見たかったな

    +22

    -1

  • 722. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:06 

    え?終わり?

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:08 

    日曜夜の久々に穏やかなドラマで良かったよー
    最終回まで文句いいながら見続けてた人はある意味ファンだよねw

    +8

    -16

  • 724. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:10 

    最近のドラマって途中で出演者の体調不良で脚本を急きょ変えてるのかってくらい??な展開になりがちな気がするんだけど何かそういう系のがあったんですかね?

    +26

    -1

  • 725. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:14 

    アンチヒーローでテイラースイフトの歌がかかったりする?流石に安易すぎるか

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:18 

    >>583
    最後のオケシーンはほどほどにして、マエストロ去った後のその後を描けばいいのにね

    +53

    -2

  • 727. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:27 

    ・・脚本家的にはこれ
    上手いことタイトルの伏線回収したつもりなんだろうか

    +26

    -2

  • 728. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:30 

    一昨日の金曜ロードショーより唐突に終わった感ある

    +20

    -1

  • 729. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:30 

    市長\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

    +12

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:31 

    >>668
    あ、そうなんだ

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:33 

    最後に市長がなにかもっと絡んでくると思ってたのになぁ
    最後は晴美フィルに協力してくれるとか
    音楽が嫌いになった理由が明らかになって、それをマエストロが解決しての〜みたいなのは、なかったね

    +71

    -1

  • 732. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:33 

    終わった、なんか不完全燃焼。今期のドラマは不適切にもほどがあるが1番面白い。

    +38

    -3

  • 733. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:35 

    このドラマいつも唐突に終わるな

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:38 

    恩師に会わないの?

    +12

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:38 

    新日曜劇場
    アンチヒーロー
    日曜劇場『アンチヒーロー』|TBSテレビ
    日曜劇場『アンチヒーロー』|TBSテレビwww.tbs.co.jp

    TBS「日曜劇場『アンチヒーロー』」の番組情報ページです。


    楽しみ +
    楽しみじゃない −

    +66

    -7

  • 736. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:39 

    すごい勢いで行ったけどドイツ行きのチケットちゃんと取ってるのかな?🥺

    +0

    -4

  • 737. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:40 

    尻切れトンボな終わり方だなぁ。

    +23

    -1

  • 738. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:48 

    もうTBSと西島さんドラマ相性良くないから他局で出な

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:51 

    >>709
    フランス語で父親がペー

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:55 

    タイトル回収はいいけど…娘までさよならは嫌や。せめていってらっしゃいにしてほしかった。

    +50

    -1

  • 741. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:56 

    >>584
    明日になったら
    「あのドラマは何だったんだろう?」とは思い出すかもしれないw

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:57 

    ( ˙࿁˙ )ポカァーン

    +7

    -1

  • 743. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:57 

    突然の終わり方

    +8

    -1

  • 744. 匿名 2024/03/17(日) 22:08:59 

    最近のドラマ終わり方下手くそだね

    +30

    -1

  • 745. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:01 

    みんなの貴重な時間を奪ったわね

    +21

    -1

  • 746. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:03 

    はよ終われと思ってたのにおいてけぼりー

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:05 

    制作費の関係で中途半端な内容になるなら、オーケストラなんてテーマを扱っちゃいかんということがよくわかりました。

    +43

    -3

  • 748. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:13 

    ドイツで活躍してるエアメールが届くんじゃなかったのおおおお

    +10

    -1

  • 749. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:21 

    ハセヒロさんに期待するしかない。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:21 

    最後「さよなら」って…タイトルの回収したけど、送り出すなら「行ってらっしゃい」の方が良い気がする。

    +54

    -1

  • 751. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:24 

    響初めの頃と違う何だったの?!

    +9

    -1

  • 752. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:25 

    さよならってなんか違和感
    しかも娘に言われるの
    タイトル回収したかったんだろうけどあの場面だといってらっしゃいがしっくりくるな

    +103

    -1

  • 753. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:28 

    >>546
    楽器って繊細だから
    運ぶのも大変なんだよね

    +14

    -0

  • 754. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:30 

    >>715
    長谷川博己
    北村匠海
    堀田真由
    大島優子
    木村佳乃
    野村萬斎

    +14

    -1

  • 755. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:38 

    いい最終回だった
    感動しました!

    次回作のハセヒロが田村正和みたいだ

    +3

    -21

  • 756. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:40 

    通知表つけるとしたらオール3のドラマだった

    +32

    -3

  • 757. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:41 

    なんか西嶋さんが胸かお腹痛くて倒れた時あったよね、病気でさよならマエストロなのかと思ったけど普通にドイツへさよならなだけなのね。

    +48

    -0

  • 758. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:45 

    >>478
    フェスいらなかったね

    +32

    -1

  • 759. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:45 

    >>703
    それは流石に脚本家バカにしすぎだしガル民もちあげすぎ
    ただの素人が何をいってんのw

    +10

    -18

  • 760. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:47 

    サントラCDだけはほしいドラマ、、

    +1

    -11

  • 761. 匿名 2024/03/17(日) 22:09:59 

    マエストロという題名なのに演奏シーンが少なかったね

    +34

    -1

  • 762. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:00 

    >>647
    そうだったんだ!
    見逃しちゃってた💦
    ありがとう✨

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:15 

    >>703
    時々「○○は△△した方がおもしろかったんじゃない?」って的確かつ確かにそっちの方が面白そうなコメント見かける

    +15

    -2

  • 764. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:16 

    この曜日時間帯の脚本家、こんなんで金もらえるのか
    レベルが落ちたね

    +53

    -2

  • 765. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:18 

    数ヶ月後
    ドイツで頑張る夏目の映像をオケのみんなで見る
    そんなある日、お忍びでビッグになった夏目が帰って来る
    「おかえり、マエストロ!」

    こんなラストが見たかったのになあ

    +90

    -2

  • 766. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:18 

    >>736
    満島くんがパスポートに挟んでたのがチケットだと思う

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:19 

    >>962
    脚本が最悪だったな…

    +16

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:25 

    >>738
    NHKかテレ朝かテレ東向きだよね。
    あとフジか。

    +2

    -2

  • 769. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:27 

    >>720
    視聴率低いって
    一応10%あったし
    TBSは視聴率二桁いかないと15分延長ないからね

    +16

    -6

  • 770. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:28 

    さよならじゃ無いよなー
    うーん

    +9

    -1

  • 771. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:31 

    >>754
    まぁ期待は出来るメンツだから見るよ

    +14

    -2

  • 772. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:42 

    >>5
    そりゃあどんなドラマでもコアなファンはいると思う
    私はいだてんが好きだった

    +21

    -2

  • 773. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:42 

    これは見なくていいドラマだったな、、

    +39

    -3

  • 774. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:42 

    みんな揃って「さよならマエストロ♪」、じゃないんだよw
    せめてフェス出てよ…
    何だこれ

    +67

    -2

  • 775. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:43 

    最後まで裏切らないドラマだったwwwwwwww

    +7

    -1

  • 776. 匿名 2024/03/17(日) 22:10:47 

    >>535
    私、吹奏楽部だったけどコンクール前に一回だけ作曲者のおじいちゃん先生が他県から指揮しに来てくれて、それまで爽やか高校生サウンドだったのにたった1時間くらいで濃い演歌みたいになったよ。おじいちゃん先生が帰ってから顧問の先生がある程度まで高校生サウンドに戻して県大会は通ったよ。

    +20

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/17(日) 22:11:08 

    1話でリバオケ、のだめと比較してる人いたけどオーケストラドラマとしては比較にするのが他の作品に失礼なレベルでしたね

    +60

    -0

  • 778. 匿名 2024/03/17(日) 22:11:13 

    >>732
    あっちも行ったり来たりしてごちゃごちゃしてきた

    +5

    -4

  • 779. 匿名 2024/03/17(日) 22:11:25 

    >>630
    >>643
    もう面白くならないだろうなって途中で気づいてたはずなのに…
    なぜオレはあんなムダな時間を…って気持ちだわ
    次は面白いといいね!

    +29

    -1

  • 780. 匿名 2024/03/17(日) 22:11:30 

    マエストロ…
    視聴者も置いてけぼりにしやがって…!

    +22

    -1

  • 781. 匿名 2024/03/17(日) 22:11:31 

    いやこれ設定も起こるイベントも別に悪くなく、構成次第で普通に面白い脚本にできたんじゃない?
    俳優さんたち良かったのにもったいない

    +22

    -1

  • 782. 匿名 2024/03/17(日) 22:11:42 

    >>495
    チェロ男くんを推してるという設定の意義が最後までわからなかった

    +18

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/17(日) 22:11:51 

    >>752
    日本人同士でさよならってあんまり言わないよね

    +46

    -1

  • 784. 匿名 2024/03/17(日) 22:11:57 

    >>702
    なんかメンバーみたらそこまで実力派は集まってないよね
    野村萬斎さんくらいでしょ大物って

    +8

    -5

  • 785. 匿名 2024/03/17(日) 22:12:05 

    あまりに娘が不機嫌すぎて途中見るのやめてたんだけど仲直りしてた。手のひらクルクルすぎてびっくりした。そしてあっさり「さよなら!」言われててわろたw

    +29

    -2

  • 786. 匿名 2024/03/17(日) 22:12:21 

    >>558
    ん~でも浅野忠信は20歳前後から下手ではなかったし立ってるだけで目を引くピリピリするオーラみたいなのがあったよ
    氷魚も雰囲気はあるけどボーっとした感じがするというか…ちょっと浅野とは質が違う気がする

    +7

    -3

  • 787. 匿名 2024/03/17(日) 22:12:26 

    >>679
    愛菜ちゃんちょいちょい居ない事ない?前に出演者の集合写真にも居なかったし、演技だけして帰っちゃうのかな?

    +18

    -1

  • 788. 匿名 2024/03/17(日) 22:12:31 

    芦田愛菜ちゃんのバイオリンが見どころなんだろうと思って見始めて最終回まで見たけれど
    ふくれっ面ばかりでちゃんと弾く場面がとても少ないなぁって思ってたら終わっちゃったな

    +38

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/17(日) 22:12:41 

    >>720
    大河 相棒 日曜劇場で平均視聴率3位だったような

    +9

    -2

  • 790. 匿名 2024/03/17(日) 22:12:47 

    厚意から募金をしてくれた皆さん「仙台のフェスどうでした?」

    +49

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/17(日) 22:12:57 

    皆さんと3ヶ月間楽しく過ごせたので良しとします。
    また4月14日にお会いしましょう。

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/17(日) 22:12:58 

    みんなでワイワイ宣伝して終わったね😅

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/17(日) 22:13:09 

    父と娘の関係に重点を置きすぎてフェスのシーンが削られたの?

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/17(日) 22:13:15 

    石田妻はマエストロと離婚したかったのか。
    本音はそうじゃない、と思ってたわ。

    +68

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/17(日) 22:13:23 

    >>774
    なんか取ってつけたようなラストだったねw
    平和だったけど

    +20

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/17(日) 22:13:39 

    寝てしまった💧最後どうなったんですか?マエストロは外国に行ったんですか?

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/17(日) 22:13:49 

    数年後の様子とか見たかった

    +23

    -1

  • 798. 匿名 2024/03/17(日) 22:13:54 

    面白くなるのか?と思いながら見てたけどならなかった

    +22

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/17(日) 22:13:57 

    >>694
    確かに、後日談の方が良かったな

    +16

    -1

  • 800. 匿名 2024/03/17(日) 22:14:22 

    漫画の実写化って好きじゃないけど日曜劇場枠でオリジナル脚本でこれじゃあオリジナル脚本の場が減るわけだ

    +31

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/17(日) 22:14:26 

    >>1
    大体の人が序盤で「何でこんな 人の良さそうなお父さんにツンツンしてるんだろう…なんかヤだな」と思って脱落してるんだろうなって
    素晴らしい演者さんを沢山用意したけど視聴者を繋ぎ止めておく力がなかったドラマ

    +83

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/17(日) 22:14:30 

    >>720
    視聴率は取れてるけど朝ドラみたいに習慣で取れてるだけって感じ

    話題には全くならなかった

    +71

    -1

  • 803. 匿名 2024/03/17(日) 22:14:32 

    >>683
    最後の画面が完全に俺たちの戦いはこれからだ!だったね

    +16

    -0

  • 804. 匿名 2024/03/17(日) 22:14:39 

    >>783
    しかも親子でね。あの場合っていってらっしゃいとか頑張ってって言うよね?仲直りした親に永遠の別れのようなさよならって言わない。
    タイトル回収したかったんだろうけど、無理矢理すぎる。

    +65

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/17(日) 22:14:55 

    いや、つまらなくはなかったよ、つまらなくはなかったけど面白くもなかった

    +67

    -2

  • 806. 匿名 2024/03/17(日) 22:15:07 

    あんまり面白くないなと思いながらなんとなく最後まで見たけど、今日に関しては本当に延長の必要性が分からなかったww

    +110

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/17(日) 22:15:13 

    >>715
    次のハセヒロさんのは99.9みたいな感じなのかな。99.9%有罪と見なされた案件でも~みたいな話だったような

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2024/03/17(日) 22:15:20 

    宮沢氷魚と新木優子が終始下手すぎた

    +46

    -4

  • 809. 匿名 2024/03/17(日) 22:15:35 

    >>794
    玉鉄とラブラブしていたのはなんなのって
    最後に近づくほどおもった

    +40

    -0

  • 810. 匿名 2024/03/17(日) 22:15:42 

    市長との対決とか、何組かの恋愛とかも回収しないで終わったね。この終わり方なら回収しなかった部分はほとんど不必要だったと思うわ。

    +74

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/17(日) 22:15:49 

    最悪の日曜劇場

    +22

    -3

  • 812. 匿名 2024/03/17(日) 22:16:09 

    さよならって送り出されるの、もう帰って来んなと
    言われてるみたいw

    +60

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/17(日) 22:16:21 

    くすぶってた団員一人一人と交流してその歩みを再開させて最後は自分も歩き出した、って流れ王道だと思うけどね
    最近VIVANとか球児とか毎週ハラハラドキドキしてみてたけどこれはこれで穏やかに観れて良かったよ
    いうならばサザエさんみたいな安心感というか

    +26

    -7

  • 814. 匿名 2024/03/17(日) 22:16:26 

    近年稀に見る酷い終わり方だった

    +65

    -2

  • 815. 匿名 2024/03/17(日) 22:16:38 

    >>759
    へへっ
    脚本とか書けるガル民いそう
    だいたい設定わかればね

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2024/03/17(日) 22:16:39 

    TBSはがるちゃん見て反省しろ

    +20

    -3

  • 817. 匿名 2024/03/17(日) 22:16:59 

    愛菜ちゃんの恋愛パートは氷魚のあのニュースでちょっと書き換えられちゃったんかね?もともとあんな薄味だったのかな

    +25

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/17(日) 22:17:07 

    とっ散らかりすぎてて、逆に想像を超えるエンディングだったわw

    +41

    -0

  • 819. 匿名 2024/03/17(日) 22:17:10 

    綾野剛の日劇の方が面白かったかもしれない笑
    タイトルと思い出せないけど

    +14

    -2

  • 820. 匿名 2024/03/17(日) 22:17:17 

    最後に演奏していた曲のタイトルはお分かりですか?

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/17(日) 22:17:29 

    >>752
    あるいは「またね!マエストロ」かな笑

    +30

    -0

  • 822. 匿名 2024/03/17(日) 22:17:38 

    >>720
    コンサートでフェスのシーン撮って続編、とか思ったけどどうだろうね
    続編できそうなラストだったけど続編できるくらいの評判だったのかはわからない

    +9

    -5

  • 823. 匿名 2024/03/17(日) 22:17:51 

    >>441
    テレビでバイオリニストが1日練習休むだけでも取り戻すのに何日かかかると言っていたような
    何年もバイオリン弾いてないのに、いきなりはないよね

    +45

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/17(日) 22:18:01 

    >>810
    昔みたいに13回までいったら回収できたのかな?
    伏線とっちらかり過ぎ

    +18

    -1

  • 825. 匿名 2024/03/17(日) 22:18:06 

    >>820
    シューマン先生の交響曲第3番

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2024/03/17(日) 22:18:47 

    こんな事思うのは、私だけかもしれないけど、
    芦田愛菜ちゃんは、本当にいい女優になったと
    思う。今回のドラマではアップのシーンが多くて
    その度に、綺麗になったといつもつぶやいて
    いました

    +27

    -19

  • 827. 匿名 2024/03/17(日) 22:19:27 

    >>823
    私は1日休めば3日遅れるって教えられてました
    プロの世界は知らんけど

    +28

    -0

  • 828. 匿名 2024/03/17(日) 22:19:40 

    あと1回必要だったんじゃ。

    +13

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/17(日) 22:19:43 

    何を伝えたいのか全くわからなかった。
    結局凡人が努力しても無駄、才能が全てだよって事?

    +17

    -1

  • 830. 匿名 2024/03/17(日) 22:19:56 

    りんくまちゃんの話も軽かったね
    自分で立候補して緊張しすぎて演奏が酷くて賞を取れず
    指揮者の先生や仲間から冷ややかな扱いされる
    せめて指揮者の先生が大人な対応してくれればとは思うけど、そもそも晴見フィルハーモニーにも入団できる精神状態になれないだろって思ってしまった
    マエストロに出会って話をして入団ならまだわかるけどな

    +22

    -0

  • 831. 匿名 2024/03/17(日) 22:20:23 

    >>703

    マエストロも「必ず帰って来るから!」って言ってるのに、更に「サヨナラ」って言わなくてもね
    「行ってらっしゃい!」の方が、離れてても応援してるよって思いが伝わると思う
    「サヨナラ」は冷たく感じるのは私だけ?

    +47

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/17(日) 22:22:05 

    >>752
    タイトル回収はするのねって驚いた
    タイトル回収しなくてもよかったよね
    歌や小説のタイトルみたいな感じだと思ってた

    +24

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/17(日) 22:22:38 

    さよならと言われたら、さよならって返すのが爽やかで後腐れないんだよね。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/17(日) 22:22:58 

    このドラマ見ながら、途中でEテレのN響 演奏をちょこちょこ見てました

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2024/03/17(日) 22:23:11 

    >>493
    バラバラの家族のことを心配するあまりの心労みたいな?

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/17(日) 22:23:20 

    >>828
    響とパパの和解もっと早くしときゃ良かっただけの話

    +48

    -0

  • 837. 匿名 2024/03/17(日) 22:23:40 

    >>802
    ここでのコメントも毎回伸びなかったもんね

    +19

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/17(日) 22:23:51 

    >>808
    宮沢氷魚「下手くそでごめんね」

    +38

    -1

  • 839. 匿名 2024/03/17(日) 22:25:54 

    新木優子はそこに居るだけで華があるからいいんだよ

    +25

    -4

  • 840. 匿名 2024/03/17(日) 22:26:58 

    最終回が一番つまらなかった。こんなしまらないラストってある!?

    +34

    -1

  • 841. 匿名 2024/03/17(日) 22:27:00 

    大した盛り上がりもないのにそこそこ視聴率が取れるこのTBSの枠の偉大さよ

    +25

    -0

  • 842. 匿名 2024/03/17(日) 22:27:07 

    >>838
    表情薄いよね、、もっと出していってもいいと思う

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2024/03/17(日) 22:27:53 

    >>841
    木ドラとかだったら大爆死だったかも、、

    +22

    -0

  • 844. 匿名 2024/03/17(日) 22:27:57 

    ストーリーと関係無いけど、西田敏行って最近座った演技が多いけどやっぱり歩くのしんどいのかな?

    +23

    -0

  • 845. 匿名 2024/03/17(日) 22:28:47 

    >>844
    腰が悪いのが原因らしいけど

    +8

    -0

  • 846. 匿名 2024/03/17(日) 22:29:40 

    >>844
    ドクターXの時からほとんど座りっぱなしだからもう立ってるの無理なんじゃないかな

    +33

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/17(日) 22:30:06 

    一番泣けたのは東風谷さんのバイオリンのシーンだな

    +8

    -1

  • 848. 匿名 2024/03/17(日) 22:30:18 

    >>735
    期待したいけど、もうずっと日劇には期待を裏切られてるからな~
    あまり期待しないでおくわ

    +15

    -1

  • 849. 匿名 2024/03/17(日) 22:30:18 

    初回から最終話まで律儀に見てしまい後悔してる。時間を返せ。

    +16

    -1

  • 850. 匿名 2024/03/17(日) 22:31:17 

    いつもTverで観てたんだけど、ここ3週間観られなくてどうしようと思ってた。大丈夫そうだね。

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/17(日) 22:31:20 

    >>844
    病気もしたし歩くのやっとみたいよ
    普段も杖ついてるんだわ
    不摂生がたたったな

    +20

    -3

  • 852. 匿名 2024/03/17(日) 22:31:35 

    ✕「登場人物みんなの未来が気になりすぎる。きっとみんな幸せだね!応援してるよ!」
    ○「随分ふわっと終わったな、まいいか。」

    +38

    -1

  • 853. 匿名 2024/03/17(日) 22:31:51 

    最後の空港はセントレア?

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2024/03/17(日) 22:32:11 

    >>847
    東風谷さんちゃうw

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/17(日) 22:33:54 

    >>790
    当日ボイコットをし当日いきなり空港のラウンジを借りて演奏をしマエストロはドイツに行きました
    市長の動向はその後知りません
    晴見フィルも優勝してないんで続けられるのか分かりません

    書いてて目眩してくるわ

    +100

    -3

  • 856. 匿名 2024/03/17(日) 22:34:25 

    この枠ってズルいよね~
    どんなに駄作でも磐石の視聴者がついてるから9%前後取れる
    で、視聴率が比較的取れるから世間一般的にヒット作と見なされる
    日劇よりも面白いドラマあるのに、低視聴率だと叩かれたりしてなんなやるせない。。

    +57

    -5

  • 857. 匿名 2024/03/17(日) 22:35:11 

    なんか良く分からないけど、市長がひとつも報われないままで一番気の毒って感想しかない。
    婿養子であしらわれ、娘には暴言吐かれ、市民オケは好き放題で暴走し。

    +44

    -2

  • 858. 匿名 2024/03/17(日) 22:35:36 

    >>1
    パクリ部分がなくなったらグダグダでひどいドラマになっちゃった…

    +11

    -3

  • 859. 匿名 2024/03/17(日) 22:37:45 

    >>856
    リバーサルオーケストラをパクったこのドラマの方が視聴率がいいって。。

    +35

    -4

  • 860. 匿名 2024/03/17(日) 22:37:47 

    玉鉄とひみクンかっこよかった!

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2024/03/17(日) 22:38:06 

    >>812
    クビなのでw

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2024/03/17(日) 22:39:07 

    このドラマ見てるとただ単純に楽器を演奏できるっていいなーって思う、私も何か習っておけば良かったなって思いながら見てた

    +46

    -3

  • 863. 匿名 2024/03/17(日) 22:39:12 

    終わってみてやっばり
    マエストロよりもリバオケのほうが断然良かったし、余韻があったわ
    マエストロのほうがキャストは豪華だけど、なんも残らなかった、、

    +76

    -7

  • 864. 匿名 2024/03/17(日) 22:39:22 

    もう日劇は3回に1回ぐらいしか予算も人員もかけないんですか?

    +8

    -1

  • 865. 匿名 2024/03/17(日) 22:39:42 

    >>836
    横。
    ほんとにね!
    てっきり最初の数話で和解→娘も楽団に参加。って流れだと思っていたから和解までこんなに引っ張るとは思わなかった。
    最終話近くまでずっと娘のツンケン見ているのしんどかった!

    今までがウソみたいに親子仲良く協力して楽団を盛り上げていく姿を見たかったなあ…。

    +44

    -1

  • 866. 匿名 2024/03/17(日) 22:40:16 

    >>822
    続編を望む人なんているの?
    まともな演奏シーンもなかったのにコンサートやるなんてって感じ
    しかも西島秀俊も芦田愛菜も出ないし

    +38

    -1

  • 867. 匿名 2024/03/17(日) 22:42:45 

    >>856
    ガルって演技演技うるさいけど所詮キャスティングも好感度でしょ?
    このドラマ見て確信したわ
    西島秀俊ってドラマごとの演技の違いわからないし、相当話数重ねても指揮姿ぎこちないのに絶賛する人いるもん

    +35

    -3

  • 868. 匿名 2024/03/17(日) 22:43:17 

    >>864
    お金はかかってなくてもいい
    次のドラマは面白いといいな

    +20

    -0

  • 869. 匿名 2024/03/17(日) 22:43:24 

    「続編希望!」って言われ待ちかな?
    正直もっと長い尺で観たいドラマではあった。
    全ての団員は無理でもさ、他の楽器の方々とマエストロのシーンとか、曲の練習や理解をどうやって進めたかとか。オーケストラって群像者としてとても魅力的なコンテンツだから、折角芦田愛菜も出してるんだしもっと丁寧に作り込めたらそっちが観たかったという気がしてならないよ。もちろん限られた話数で健闘してくれたとは思うけど、テレビ側の事情と同じ熱量でこちらだってドラマを観ていたんだからそこはトントンでしょう。

    +6

    -6

  • 870. 匿名 2024/03/17(日) 22:47:07 

    >>834
    ㊗️2000回だったね

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2024/03/17(日) 22:48:28 

    尊敬する先生との電話も短すぎたというか、短くても中身があればいいのにな
    薄い

    +43

    -0

  • 872. 匿名 2024/03/17(日) 22:50:59 

    >>801
    しかも野球少年で父親の指導受けてきたのに、おんなに自己中な感じになるのかね?

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2024/03/17(日) 22:51:18 

    >>443
    急成長した素人に指揮させる展開にする為
    その展開に何故したかったかはわからん

    +9

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/17(日) 22:52:03 

    >>867
    これだけのキャスト集めたのに演技が下手に見える脚本

    +34

    -2

  • 875. 匿名 2024/03/17(日) 22:52:13 

    >>844
    ドラマか映画のアクションで酷く体を痛めたって何年か前にインタビューで言ってたよ。それが悪くなっちゃったのかな?

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2024/03/17(日) 22:54:06 

    >>867
    同感です!
    違うドラマ実況トピで
    西島秀俊は棒でもいい
    って書かれてて唖然としたわ
    最近は反町隆史も棒でもいいって書かれてる
    若手俳優ならぶっ叩かれるけどお気に入りの年配元イケメン俳優なら棒でもつまんないドラマでもオールOKなら若手俳優主演のドラマで暴れないで欲しい

    +21

    -4

  • 877. 匿名 2024/03/17(日) 22:55:57 

    >>535
    あんな棒なんて誰かが適当に振ってたらいいもんだと思ってたよ🥺

    +6

    -11

  • 878. 匿名 2024/03/17(日) 22:57:15 

    >>862
    今からやればいいよ

    +10

    -0

  • 879. 匿名 2024/03/17(日) 22:58:04 

    ボイコットって失礼だよね
    マエストロが先輩につかまってるとかそんな偶然要らないわ
    みんなでマスターに感謝してご飯食べて、参加してからマエストロを送り出す
    市長が晴見フィルハーモニーを応援とかさ

    +33

    -0

  • 880. 匿名 2024/03/17(日) 22:59:05 

    >>873
    そもそも指揮の弟子必要だったの?

    +18

    -1

  • 881. 匿名 2024/03/17(日) 22:59:34 

    >>806
    ほんとに笑
    延長してほしいドラマは結構あるのに延長なくて、これは延長するの!??って疑問に思いながら観ていたよ笑

    +29

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/17(日) 22:59:52 

    >>662
    せめて音楽家目指してる設定とかじゃなく他のシチュならね…
    子供とはいえプロ目指すには甘すぎるんだよ
    しかも引きずり過ぎ、社会人なのに自立出来てないくせ態度悪すぎ
    「指揮辞めたことへの引け目があるから」と擁護してた人もいたけど、そんな複雑なこと考えてる描写あった?多くに伝わって無いなら描き方が悪いってこと
    ただの拗ねた子供にしか見えなかった

    +32

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/17(日) 23:00:59 

    >>630
    >>643
    棒…いや、某朝ドラみたいだね

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2024/03/17(日) 23:02:06 

    >>872
    最後ショックであんなにって書いたつもりがおんなにってなってしまった

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/17(日) 23:02:11 

    >>873
    離婚する意味もわからないんだけど

    +20

    -1

  • 886. 匿名 2024/03/17(日) 23:04:43 

    多分半年後くらいにBSで一挙放送見たら多少は面白いんだと思う

    +6

    -10

  • 887. 匿名 2024/03/17(日) 23:05:15 

    >>882
    もうお前さすがに身も心も大人になってくれや…ってことよな

    +11

    -3

  • 888. 匿名 2024/03/17(日) 23:06:04 

    解んない解んないって言ってる人にはそりゃ解らんよ
    否定的な目で見てるから自分がそもそも理解しようとしてない
    文句言ってばっかりでつまんない人たちだなホントに

    +1

    -19

  • 889. 匿名 2024/03/17(日) 23:08:24 

    >>557
    子役イメージ脱却したくて脱いだんだと思うよ
    一生女優でやっていくんだろうね
    芦田愛菜は学歴つけて引退するともっぱらの噂だけど子役からここまで芸能人やってきて普通の人になれるんだろうか…

    +21

    -0

  • 890. 匿名 2024/03/17(日) 23:08:25 

    >>880
    必要なかった
    日曜劇場に続けて参加させなくてもな
    市長と採算とれないフィルハーモニー潰しはいいけど、中途半端に娘の事をいれなくてもな

    +19

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/17(日) 23:08:28 

    >>824
    伏線じゃなくただの引き伸ばし思い付きエピソードをただ並べただけ

    +11

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/17(日) 23:09:30 

    >>360
    リバーサルオーケストラの方が、指揮も演奏も(してるふりだけど)上手だったと思う。


    +44

    -1

  • 893. 匿名 2024/03/17(日) 23:09:34 

    >>828
    この脚本家と演出家とプロデューサーじゃ何話あっても無駄じゃない?
    あと一話あって何が出来ると?

    +24

    -0

  • 894. 匿名 2024/03/17(日) 23:10:08 

    >>765
    延長してたからこういうラスト期待してたのに
    さよなら
    さよなら
    さよなら
    って満面の笑みで言われ続けて終わってがっかり

    +44

    -2

  • 895. 匿名 2024/03/17(日) 23:10:38 

    >>66
    糸リフト

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2024/03/17(日) 23:10:51 

    >>887
    ごめんなさいマイナスに触れちゃった

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2024/03/17(日) 23:12:46 

    >>886
    つまらないもの週1で見ようが一気に見ようが変わらなくない?

    +17

    -0

  • 898. 匿名 2024/03/17(日) 23:14:06 

    >>888
    こうやってバカみたいな当てこすりするくらいならこの駄作の数少ないいいところでも語ってればええんちゃう〜w

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2024/03/17(日) 23:14:44 

    作曲家や楽曲エピソードを絡めた導入は良かったんだけどね
    なんか残念

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2024/03/17(日) 23:16:17 

    >>892
    音はプロが演奏したものを被せて放送だったけど、キャストはちゃんと演奏してたって
    だから顔だけとか手元だけとかじゃなく全身を映したものが多かったし
    そういうオケの細かい部分もマエストロは色々残念だったよ

    +22

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/17(日) 23:16:36 

    >>889
    芦田愛菜が引退するなんてネットが勝手に書いてるだけ
    それも一般人が勝手に書いてるだけ
    女優の仕事はしなくてもタレントとして需要はあるだろう

    +26

    -5

  • 902. 匿名 2024/03/17(日) 23:17:24 

    今期は月9、日9と伝統ある枠が2つともハズレだった

    +50

    -8

  • 903. 匿名 2024/03/17(日) 23:18:23 

    >>902
    前期も二つともハズレだった

    +27

    -9

  • 904. 匿名 2024/03/17(日) 23:20:36 

    >>897
    かわるよ
    テセウスの船リアタイしてた時は主人公のバカさにイライラして途中離脱したけど一挙放送見たらせいや以外楽しめたしw

    +28

    -4

  • 905. 匿名 2024/03/17(日) 23:24:22 

    >>765
    わかります
    私、芦田愛菜ちゃんと同じタイミングで「さよならマエストロ」って言えましたww

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2024/03/17(日) 23:28:18 

    >>806
    ほぼほぼ再放送ってシーンが多かったよね。
    終わり方が…。
    ○年後とかやってくれたらよかったけど、結局仙台のフェスは出なかったの?募金してもらっといて?小村さんのお金は?で、市長と娘の関係は?マエストロは大学辞めて、憧れの楽団の指揮者に?

    グダグダの終わり方だった。全部見たけど、ほぼほぼ倍速で見た。
    次の長谷川さんのやつは絶対面白いと期待したい。

    +63

    -2

  • 907. 匿名 2024/03/17(日) 23:28:19 

    >>853
    セントレアだよね
    演奏してたところは、数年前に閉店したレストラン、クイーンアリスだよね?
    懐かしい
    今はどうなってるんだろう

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2024/03/17(日) 23:28:41 

    ティンパニとトランペットの演奏姿が最後までアホっぽかった
    ティンパニは首振りすぎ、トランペットは指の関節伸ばしすぎ&息入らなすぎ。
    プロが指導についてて、あの吹き替えであの構えはない。

    +35

    -5

  • 909. 匿名 2024/03/17(日) 23:29:11 

    >>889
    身長がない所と演技力ある所は似てるけど安達祐実とはタイプが違うからなぁー
    安達祐実の方が色気はあるし…

    +23

    -8

  • 910. 匿名 2024/03/17(日) 23:35:26 

    今見終わった
    見なきゃよかった

    +43

    -4

  • 911. 匿名 2024/03/17(日) 23:40:08 

    >>874
    うち数人は好感度は高いけど実際演技力は微妙だったかと…

    +14

    -0

  • 912. 匿名 2024/03/17(日) 23:44:42 

    >>819
    オールドルーキー
    元プロサッカー選手が各アスリートたちのマネージメントする物語

    +9

    -1

  • 913. 匿名 2024/03/17(日) 23:45:36 

    甲子園予選の決勝戦前日に飛んだ反省を全くせず、先輩主催の大会もヘラヘラと飛ぶ夏目。
    そういうとこだよ。

    +28

    -1

  • 914. 匿名 2024/03/17(日) 23:45:46 

    >>693
    描かれてないけど今度は娘の指揮にぴえんして、ポケットマネーから晴見フィルに支援でもしてくれるんじゃない?w

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/17(日) 23:46:00 

    >>1
    あ〜〜〜、
    フェス終わってからで良かったんじゃ。。。
    最後の演奏をちゃんとした会場で、演奏メインの良い音で聞きたかった。
    振り返り映像で気が散ったし、愛菜ちゃんが加わっての演奏でさらに良くなるのをずっと待ってたのに。

    +33

    -1

  • 916. 匿名 2024/03/17(日) 23:47:37 

    >>711
    振り返りよりだったらフェスの結果とか市長のその後をちらっと入れて欲しかったな

    +18

    -1

  • 917. 匿名 2024/03/17(日) 23:48:31 

    >>721
    シュナイダー先生との感動の再会とかもね

    +18

    -2

  • 918. 匿名 2024/03/17(日) 23:51:26 

    結婚フェス出なかったの?オケの存続はどうなったの?

    +7

    -1

  • 919. 匿名 2024/03/17(日) 23:51:52 

    >>478
    思いました 笑
    どうせ観客エキストラもボランティアなんだから、集めて演奏見させて欲しかった。
    一応リハ場所とか見せてたから、場所は借りたはずなのになんなん!?

    +15

    -0

  • 920. 匿名 2024/03/17(日) 23:52:08 

    >>917
    日曜劇場なら村雨さんがシュナイダー先生役やりそう
    ムダに資金力あるからw

    +2

    -1

  • 921. 匿名 2024/03/17(日) 23:55:52 

    >>903
    下剋上球児好きだったけどなぁ。

    +38

    -6

  • 922. 匿名 2024/03/17(日) 23:56:42 

    いくらヨーロッパで叩き上げられた奏者でも、ソロしかして来なかった響。オケ参加の経験も無さそうよね。
    5年のブランクは夏目家のお家芸(父親譲り)で天才カバーできたとしても、
    いきなりコンミス(コンマス)は難しいでしょ。それもお家芸発動か。

    +20

    -2

  • 923. 匿名 2024/03/17(日) 23:58:22 

    >>916
    市長親子のその後気になるよね

    +13

    -1

  • 924. 匿名 2024/03/18(月) 00:02:45 

    >>473
    身長145センチだっけ。
    役者続けるにはちょっと厳しいくらい低いよね。
    高学歴タレントでやっていく方が良さそう。

    +39

    -5

  • 925. 匿名 2024/03/18(月) 00:10:31 

    ながら見してたんだけど、フェス辞退して最後に演奏してた場所は空港なの?
    この前の病院といい空港といい、あまりにも演奏するセッティング容易過ぎない?w

    +20

    -2

  • 926. 匿名 2024/03/18(月) 00:20:37 

    つまんないな…まじか…と毎回思いながら今日こそはと期待して見てた
    芦田プロのプロさえ疑うレベル
    なんだこのお遊戯会は
    最終回で突然ベタベタした芦田プロは正解なのか?
    あのタイミングで旅立つのは意味があるのか?
    結局何が言いたかったんだろ…
    ピークは2話だったかな…
    あのティンパニーの子くらいまでまだ見れたな

    あまりに酷くていまだに信じられない気持ち
    演じてる人たち、お疲れ様でした

    +49

    -0

  • 927. 匿名 2024/03/18(月) 00:22:12 

    >>14
    たぶん芦田愛菜を持ってしても、役に共感できなかったのでは?と思いたい

    +38

    -7

  • 928. 匿名 2024/03/18(月) 00:31:25 

    >>903
    下剋上球児はこのドラマより遥かに面白かった。
    野球に興味が無い層を取り込むことが難しくて視聴率は悪かったのかもしらんけど。
    そういう自分は野球あんまり観ないけどハマったわー

    +59

    -6

  • 929. 匿名 2024/03/18(月) 00:34:03 

    >>925
    後方の丸テーブルに座ってる人が数組いたけど
    あれどんな設定??
    レストランみたいな感じ

    +8

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/18(月) 00:46:54 

    >>598
    それと、どう頑張ってもパパのレベルには行けないことを思い知らされて絶望からのこじらせもあるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2024/03/18(月) 00:49:25 

    >>926
    同じ気持ち‥
    今回こそ面白くなるかな?と期待して頑張って毎回見たけど面白くなかった〜〜
    ギュッとまとめたら1時間ドラマにでも出来そうな内容
    俳優さんたちは良かったと思うんだけど、残念

    +11

    -0

  • 932. 匿名 2024/03/18(月) 00:49:56 

    >>862
    私は40過ぎてからヴァイオリン習い始めました。
    音楽教室へ行くと私のような中年初心者が大勢いますよ!

    +13

    -0

  • 933. 匿名 2024/03/18(月) 00:52:07 

    ここまでリアタイしてきたのに途中で寝落ちした…

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2024/03/18(月) 00:54:14 

    >>877
    いやいや、同じオケで同じ曲でも指揮者によって全然違う演奏になるから。

    +4

    -1

  • 935. 匿名 2024/03/18(月) 00:55:32 

    2期目も期待

    +0

    -2

  • 936. 匿名 2024/03/18(月) 00:59:06 

    脚本、最終回だけやっつけ仕事

    +10

    -1

  • 937. 匿名 2024/03/18(月) 01:00:14 

    なんでライン演奏してる時にトロンボーンいるんだろ?しかもコーダのあたり吹いてたし!
    (私オケのトロンボーン吹きです)
    曲に忠実にしてほしい…
    結構楽しんでみてたのに最後にショック…

    +15

    -0

  • 938. 匿名 2024/03/18(月) 01:03:12 

    >>909
    そうだね、現時点では清楚すぎて女優としての引き出しが少ないかもしれない
    でも彼女は賢いから自分に求められてるものをよく分かってて出来る範囲内でお仕事を淡々とこなしてるんだろうなって勝手に思ってる

    +13

    -8

  • 939. 匿名 2024/03/18(月) 01:15:39 

    えっ、終わり!? と言ってしまったw
    びっくりする終わり方だった

    +26

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/18(月) 01:32:00 

    お金がないからドイツで活躍してるシーンは撮れなかったのか
    最後まで物足りなかったな

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2024/03/18(月) 01:32:36 

    >>939
    同じく!今録画見終わったけど、「え?終わり?!」って声出ましたw

    +13

    -0

  • 942. 匿名 2024/03/18(月) 01:35:17 

    >>938
    身長が低いから長身のイケメン俳優と並ぶと女性らしさよりも、
    子供っぽさが際立って見ばえがしないよね

    +29

    -0

  • 943. 匿名 2024/03/18(月) 01:35:28 

    第一回目の、ものすごくいいお話が始まりそうな雰囲気だけが良かった気がする…

    +18

    -1

  • 944. 匿名 2024/03/18(月) 01:43:40 

    >>894
    ふつうあんなに
    「さよならっ!」てなる??と思った

    行ってらっしゃい
    いってきます
    頑張って
    お元気で

    「必ず帰ってきます」とも宣言してるんだから
    あそこまでさよなら連発しなくてもいいのに

    タイトルがさよならマエストロだからって
    どうでもいいとこでワードにこだわりすぎて
    本質からズレてると思った

    +44

    -0

  • 945. 匿名 2024/03/18(月) 01:49:03 

    楽団のみんなが、マエストロにドイツに行くよう背中を押すのは分かってたけど、あの終わり方はなにー!!
    なぜ、フェス?やってからじゃダメなの?でかいホールでの演奏聴きたかったわー。
    楽団のエキストラの人たち地味すぎて、違和感満載だし、音楽好きだから観てたけど、あの終わり方は無いわ。
    なにがさよならマエストロー!だよw
    タイトルの意味回収したつもりかね、幼稚なやり方。

    もっとスケールの大きな演奏が聴きたかった。
    あー残念。

    +26

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/18(月) 01:49:17 

    >>943
    そうだね〜

    私的には親子確執の逸話が
    あまりにも稚拙すぎて、娘がただのワガママにしか見えなくなり
    さらに娘の肩もってる母親にも「??」ってなったのが
    一番痛手が大きかった

    全体にはいい人ばかりで雰囲気の良いドラマではあったんだけど、
    物語の角の部分が薄っぺらかったのは非常に残念

    そこはマエストロを多少悪者にしても納得できる内容まで掘り下げたほうがよかった
    もしくは第三者に傷つけられた娘と、別の事情で離れ離れになってた設定とか

    全体にあんまりドロドロした話にするのが嫌だったんだろうなと感じた
    最後の軽い終わり方然り

    +27

    -1

  • 947. 匿名 2024/03/18(月) 01:51:07 

    >>18
    下剋上球児のは実話だからなぁ

    +8

    -1

  • 948. 匿名 2024/03/18(月) 01:51:18 

    ビバンで予算使いすぎて、マエストロまで予算回らなかったんだねー、きっと。

    +15

    -1

  • 949. 匿名 2024/03/18(月) 01:52:54 

    >>875
    西田さん、アクションのイメージ全く無いね笑

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2024/03/18(月) 01:53:30 

    >>578
    市長結局その後出てこないのもハテナだし
    親子の確執からの成長や家族愛などをテーマにしたかったのかもしれないけど
    ありがちな設定を広く浅く散りばめ
    とっちらかったまま終了した印象

    +28

    -0

  • 951. 匿名 2024/03/18(月) 01:54:56 

    >>928
    しかも日本シリーズの決勝とか裏で被っちゃったんだよな〜
    下剋上球児面白かったのに

    ハセヒロのに期待しよ

    +31

    -3

  • 952. 匿名 2024/03/18(月) 01:59:10 

    >>946
    父親の「天才」エピソードをもっと色々掘り下げてれば、
    ただのわがまま娘には見えなかったのに
    そうすれば悪者を出さなくても起伏が出来たんじゃないかな

    +45

    -0

  • 953. 匿名 2024/03/18(月) 02:02:19 

    >>951
    野球のシーンは面白かったんだけど
    主人公の経歴詐称教師にいまいち魅力を感じられなくて…
    単位が足りなくて卒業できないと判明するのが飲み屋じゃなかった?

    +38

    -5

  • 954. 匿名 2024/03/18(月) 02:04:03 

    マエストロが高校生で家出したあと成功するまでの話は全く無くて
    「え?その後どうやってここまで??」と超疑問だった
    (ついでに言うと甲子園目指してるチームで高校野球の試合当日にすっぽかすのは
    いくらなんでも酷すぎる)

    野球少年が家出して無一文なわけだよね? 
    その後一体どうやって生活したんだろうか

    音大いったわけでもなく
    師匠について海外へ行ったのか?
    ピアノも弾けなかっただろうけど、海外では音楽院とかに入ったの?
    今時師匠に弟子入しただけで指揮者になれるの?
    生活は?完全に師匠の世話になってたということ?
    そうだとしたらもう親子同然の関係なのだから
    倒れたと聞いたら四の五の言わずとりあえず駆けつけるよね??

    自分自身がそんなふわっと設定だから、
    指揮者に憧れる高校生に対しても
    「あきらめないで」「あなたには才能がある」とか無責任に言ってしまうのだろう

    感情論だけで励ますのは罪とすら感じる
    まずは音大目指すためにピアノとソルフェージュを習わないといけないことを
    誰か教えてあげてください!!

    本当にテキトーで謎ばかり

    +80

    -1

  • 955. 匿名 2024/03/18(月) 02:07:36 

    病床の師匠の見舞いに一刻も早く渡独させなきゃ。やっぱり夏目にはフェス振らせちゃ駄目だよって流れだったのに、
    国際電話は軽すぎるわ、旅立ちの時なんて留学する高校生みたいにワクワクルンルンだわ、師匠の病気設定はフェスを反古にしたら速攻で使い捨て。軽く扱いすぎ。

    +47

    -0

  • 956. 匿名 2024/03/18(月) 02:10:01 

    >>946
    そうですねー
    娘に一体何があったのかしら?と思って熱心に見ていたのに、あれれー??で終わった

    父と娘のもっと深いやり取り、母親の意外性等色々期待していたけれど肩すかし感‥

    +31

    -0

  • 957. 匿名 2024/03/18(月) 02:12:45 

    >>953
    カラオケで友達の卒業証書かなんかとって偽造したシーンかな?

    実況トピで小さいうちに親に捨てられて独身の男性教師に育てられたからうっかりミスしたり不安定な所があるのでは?と書き込んでいた方がいて私は凄く納得できましたよ。

    +6

    -11

  • 958. 匿名 2024/03/18(月) 02:13:03 

    >>953
    最初はビックリしたけど詐称設定が無かったら南雲先生の家に皆が押しかけた時の鈴木亮平の涙や貰い泣きした久我原君、初戦突破した時に客席にいた鈴木亮平のガッツポーズ等が見れなかったと思うとあって良かったと思う
    弱小高校野球部と自分の弱さで全てを失った大人の下剋上で最終話まで綺麗にまとまってたよ

    このドラマも日曜の夜にのんびりと見れたけど私は前作の方が面白かったな

    +18

    -8

  • 959. 匿名 2024/03/18(月) 02:14:35 

    ゆり子「徹夜で描き上げたところよ」→除幕式ファサー
    おかしくね?どんな速乾性の画材使ってるん?

    +21

    -4

  • 960. 匿名 2024/03/18(月) 02:20:28 

    >>772
    それは黙っていたほうがいいと思う

    +1

    -6

  • 961. 匿名 2024/03/18(月) 02:23:54 

    見てないけど寛治は必要だったの?

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2024/03/18(月) 02:42:35 

    なんかなんか、残念過ぎて泣けた
    最初は楽しみだったのになー
    続編あれば、もしかしたら納得出来るかな?

    +3

    -9

  • 963. 匿名 2024/03/18(月) 03:25:55 

    昨日何食べた後にこのドラマ見て思ったけど西島秀俊って何役やっても本人だよね。
    周りの俳優の引き立て役みたいになってる。

    +21

    -10

  • 964. 匿名 2024/03/18(月) 04:04:05 

    >>142
    お父さんが結果、鬼マネージャーとして機能してたんだよきっと

    +3

    -1

  • 965. 匿名 2024/03/18(月) 04:13:56 

    今日はでも音楽多かったし
    西島秀俊・氷魚・CHARA息子・海と
    とうまあみやフルートの人
    綺麗な顔を見てるだけで楽しかったよ
    CHARA息子は良い事色々言ってて声も良かった
    俳優が画面持ちするので見られた感じだなあ
    世界で活躍出来る人なんだよ!の時の津田寛治も良かった
    愛菜ちゃんと走ってた氷魚かわいかった

    +6

    -12

  • 966. 匿名 2024/03/18(月) 04:13:56 

    >>578
    パパよりうみの方が師匠だったw

    +20

    -0

  • 967. 匿名 2024/03/18(月) 04:25:39 

    >>844
    西田敏行はこっち出たからクドカンの方は出ないのかなー

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2024/03/18(月) 04:46:28 

    響がオーケストラ加入の時に着てきた赤いリボンの黒いドレスが素敵で似合っていた
    愛菜さんは、小柄な人が参考にできるようなファッションリーダーになっていってもらえたらと思う

    +22

    -4

  • 969. 匿名 2024/03/18(月) 04:49:31 

    >>481
    実際はリズム感に難がある人だったりして・・・

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2024/03/18(月) 05:51:08 

    >>97
    これ以上頑張ることを要求されたっていうのは少し違わない?
    上手くできたけど、もう少し直した方がいいポイントを言うなり仕事が入って立ち去ってしまった、っていうだけで…
    もう既に完璧主義者の娘の心にはヒビが入っていたのに意図せずして触れて粉々に割れた感じ
    だけど、そういうコンクールに出て上位狙えるような子はそんなガラスの心臓ではそもそもそこまで来れてないだろうし、なんでそこまでこじれさす必要がありあったのかって感想
    結局最終回までドタバタして尺がおかしくなった感じ

    +17

    -4

  • 971. 匿名 2024/03/18(月) 05:53:33 

    >>961
    なんかまなちゃんにコンマスの座までとられちゃって気の毒でしかない

    +24

    -0

  • 972. 匿名 2024/03/18(月) 05:56:19 

    >>959
    天才だから絵の具も早く乾くんじゃないの?
    とかね
    ゆり子も天才みがあまり感じられなかった
    画家で食べていくことってできるのかな?

    +8

    -1

  • 973. 匿名 2024/03/18(月) 06:42:59 

    フェスが終わったらでいいじゃん、マスターの楽器〜

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2024/03/18(月) 06:45:35 

    チャラさんの息子さんだったの最終回のガルちゃんで教えてもらえた!ありがとう。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2024/03/18(月) 06:56:00 

    >>87
    ナースエイドで川栄が黄色のダッフルコート着てたね

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2024/03/18(月) 07:07:59 

    ドラマの予算無かったんか?

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2024/03/18(月) 07:09:01 

    >>974
    次は沢村一樹の息子さんとかかな。

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2024/03/18(月) 07:11:12 

    >>976
    ヴィヴァンでお金使ったから
    ヴィヴァンの続編やるからお金貯めてるんじゃないかな
    次は法廷ものだからお金かからなそう

    +13

    -0

  • 979. 匿名 2024/03/18(月) 07:16:32 

    >>939
    余韻もなくぶつ切りした様に終わったよねw

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2024/03/18(月) 07:18:43 

    >>965
    合意できるとことできないとこの差が激しいw

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2024/03/18(月) 07:18:43 

    途中で見るのやめてしまったんだけど芦田愛菜ちゃんは何が起こってあんなにパパに対してずっとプンプントゲトゲしてたの?
    サスペンスの核心部みたいな感じで隠されてて気にはなってたんだけど

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2024/03/18(月) 07:20:08 

    離婚する理由がわからなかった
    やり直すかと思ってた

    +15

    -0

  • 983. 匿名 2024/03/18(月) 07:20:54 

    >>981
    猫を飼うことを許してもらえなかったから
    ようやく猫を飼うことを許してもらえてニッコリ

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2024/03/18(月) 07:24:57 

    >>982
    勝手に連れ帰ったことに対しての激しいバトルがあったってことにしておけば、そこから私も傷を負ってそれを抱えてきた、みたいなものを吐き出してからの離婚とかならまだ納得出来た
    なんか普通に様子を気にするし仲良さそうにしか見えないしね
    恋人がいるって訳で急ぐ理由もする必要もなさげ

    +7

    -0

  • 985. 匿名 2024/03/18(月) 07:25:04 

    彼がCHARAの息子だったの知らんかった。
    娘は2人ともに似てたけど両親に似てないね。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2024/03/18(月) 07:25:39 

    いろいろと予想を裏切る脚本、ドラマだった

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2024/03/18(月) 08:01:50 

    >>978
    vivantの次のクールじゃないし、オケものなんて人数も楽器も場所も用意しなきゃならないのなんて最初からわかってるじゃんって感じ
    四国だの空港だのロケに使うお金あるならまともな演奏シーンやりなよとしか

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2024/03/18(月) 08:02:27 

    あんなに駄作でつまらなかったのに、 公式の Twitter が 『最終回見てくださりありがとうございました』 という投稿に対して、ついているコメントがほとんど が『続編希望です』とか『泣きました』とか 『あんなに感動した作品はありませんでした』とか 好意的なコメントが多いんだけど 、これってやらせなのだろうか❓❓
    番組側がコメント書いてくれるアルバイトお願いして好意的なコメントを書き込むように依頼したとしか思えない💧
    どう考えても あのドラマで感動できるなんて 違和感たっぷり😓😓💦💦

    +39

    -4

  • 989. 匿名 2024/03/18(月) 08:05:16 

    >>988
    ほんとそれよ
    ヤフコメも同様で感動の最終回やら今期一番のドラマやら、あげく西島秀俊の指揮が素晴らしい表情で見せる演技はやはり凄い!だって
    違うドラマ放送されてた?

    +32

    -2

  • 990. 匿名 2024/03/18(月) 08:05:28 

    >>986
    悪い意味でね

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2024/03/18(月) 08:10:53 

    >>988
    文句が出ないタイプの面白くなさなんたと思う
    出てる俳優女優もガルちゃんでさえアンチも少なそうだし
    人気もないのかもしれないが
    いちばんすきな花のようになにもかも気に入らない!
    俳優女優も脚本家もプロデューサーも気になって気になって気が狂うほどにはなれないタイプのドラマだったんじゃないかな
    だから俳優女優ファンだけが書いてるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/18(月) 08:20:37 

    >>958
    生徒たちがみんな演技上手かったし、個人的には胸熱ドラマだった。マエストロより数段面白かったよね。

    +15

    -3

  • 993. 匿名 2024/03/18(月) 08:49:17 

    >>855
    フェスの本番は、あのメンバーで出るって言ってなかったっけ?マエストロを空港に行かせるために、リハーサルの時間を空港でしただけで?マエストロを空港まで連れ出すために、ボイコットしたって言っただけだと思ったけど、違うの?

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2024/03/18(月) 08:49:52 

    >>989
    ホントですよね!!
    ヤフコメもそうだったんですね💦感動の最終回って、どの辺に感動できたのか具体的に聞きたいわ状態です😥
    3ヶ月も頑張って観てきて笑、感動ポイント一つもなかったけど💦💦 今期一番って西島さんの指揮が素晴らしいだなんて一度も思わなかったけど💧満面の笑顔での不器用な感じの指揮が違和感あったけど(笑) やはり、ヤフコメやTwitterや他のSNSも番組や局が良いコメント書くように意図的に誰かに依頼してるようにしか思えない💧公式SNSに批判コメントついてると格好悪いし見栄えも悪くなるから、番組スタッフや関係者がSNSアカウント獲得して書いてんじゃないかと思う。
    違うドラマのコメントかよ?!って思うようなコメントの嵐でした💧

    +14

    -3

  • 995. 匿名 2024/03/18(月) 08:51:33 

    >>962
    や、もういいです。

    +9

    -1

  • 996. 匿名 2024/03/18(月) 08:52:22 

    >>988
    そうかな?
    回想シーンは要らねーなって思ったけど、普通に感動できたよw 特に、居酒屋でマエストロを行かせるべきか否かの話し合いのシーンが良かった。盛り上がりにはかけたけど、酷評されるほど酷くもない

    +3

    -13

  • 997. 匿名 2024/03/18(月) 08:54:41 

    >>954
    同感です。
    全く同じ疑問、感想。
    ドイツ語もわからないわけだし、海外に行く費用は?
    あとシュナイダー先生が縁故もない四国にいたのはなぜ?
    そして縁故もないただの隣にいた音楽と無縁の野球少年の留学費用も捻出したの???それで天才指揮者になれるものなの?実は幼い頃に音楽に触れていたとかでもなさそうだし・・
    とか無一文で家出してから先の人生が色々疑問
    回想シーンの役者さんも似せる気がないし、高校から指揮者目指すあの女の子のお父さんが市長である必要もよくわからないし、とにかく疑問が多すぎて入っていけなかった

    +12

    -0

  • 998. 匿名 2024/03/18(月) 08:54:41 

    >>992
    下克上も犯罪者の監督なんて応援できないって批判も多かった(汗)実話ベースなのに、犯罪者に仕立てるなんてっていう意味での批判もあったし。まあでも、エンタメとしては下剋上は自分的には満点の出来だった。今回のは65点ぐらい

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2024/03/18(月) 09:03:39 

    >>997
    まあでも回想シーンではシュナイダー先生、ドイツ語しか喋ってなかったから、高校球児の時に隠れてドイツ語は勉強してた(教えてもらってた)という設定だと思う。ピアノもシュナイダー先生から習ってたし、ドイツでも弟子入りで付き人みたいに一緒にいたんだろうし

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2024/03/18(月) 09:07:57 

    >>985
    娘は、お父さんの綺麗な骨格にお母さんのパーツって感じの美人。息子は、お父さんの薄いパーツにお母さんの骨格だから、特徴が薄い。髭があるから雰囲気イケメンだけど、スッピンはイケメンではないと思う

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。