-
1. 匿名 2024/03/15(金) 16:01:27
+30
-8
-
2. 匿名 2024/03/15(金) 16:01:47
なんだかんだで現金は必要だね+823
-6
-
3. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:06
ティロリ ティロリ+265
-4
-
4. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:06
なら、モス行く+137
-11
-
5. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:11
やっぱ現金が最強なんだな+551
-18
-
6. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:13
店が休止してた…+217
-0
-
7. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:17
+24
-34
-
8. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:23
テロですか?+63
-8
-
9. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:24
まだまだキャッシュレス一択にはできないね+405
-9
-
10. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:29
>>2
災害大国だもの+271
-3
-
11. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:40
まじか!今日お昼に食べたよ+66
-4
-
12. 匿名 2024/03/15(金) 16:02:51
>>1
楽天モバイルも通信障害。なんか起こった?+169
-0
-
13. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:13
昨年は卵不足でてりたま休止になったり、
春のマックはトラブルが多いような+81
-2
-
14. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:15
それで高くなってるんだからどうしようもないな+65
-8
-
15. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:35
さっきニュースで見た
レジのシステムも使えないみたいで昭和のレジみたいで大変そうだったわ+161
-3
-
16. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:35
>>9
別にマック以外のもの食べればいいだけじゃない?+79
-18
-
17. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:04
これがあるから現金のほうが安心出来る+213
-13
-
18. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:15
店員さん要らん仕事が増えて大変よな
どこがスマートなんだか+227
-3
-
19. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:16
スマートパスでポテト貰いにいこうとしたら
販売中止で変わりにマックフルーリーの超オレオもらった+72
-1
-
20. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:18
現金が必要なのは間違いないけど、モバイルオーダーは事前注文だからマック行くのやめるだけだね+73
-2
-
21. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:26
>>9
システム停止も停電もたまに起こる
キャッシュレス一択になんかできるわけがない
あれはどこかの陰謀でしょ
+216
-15
-
22. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:32
>>2
現金、カード、なんちゃらペイ
いくつか備えてるよ+95
-5
-
23. 匿名 2024/03/15(金) 16:06:54
>>18
普段の業務が楽になってるならいいけどどうなんだろうね+24
-0
-
24. 匿名 2024/03/15(金) 16:07:18
なんでもかんでもコンピューターに頼るとこうなる、、、+155
-7
-
25. 匿名 2024/03/15(金) 16:08:19
今日からドラえもんって通知が来たのにアプリ開けなくて放置してたわ
私のスマホじゃなくてシステム障害だったのかー+14
-3
-
26. 匿名 2024/03/15(金) 16:08:35
>>1
ニュースにもなってて、あそこまで混雑してるのにそれでもマックに行く人々にビックリした。
じゃ違う店で食べよってなりそうだけど+190
-1
-
27. 匿名 2024/03/15(金) 16:08:59
近所のマックは有人レジは一台であとはキャッシュレス決済専用のタッチパネルで注文するやつになってた。
お客さん多い時に障害おきたら大変だろうな。+90
-0
-
28. 匿名 2024/03/15(金) 16:09:42
>>2
なんだかんだ今でも現金ゼロで外出するの怖いって思ってる
最低でも2千円入れてる+254
-2
-
29. 匿名 2024/03/15(金) 16:10:09
モバイルオーダーで抹茶黒蜜パイ頼みたかった
混むから店頭で頼みたくない+13
-1
-
30. 匿名 2024/03/15(金) 16:10:47
>>16
どこでもこうなる可能性があるってことだよ
マックのみ、ローソンのみ不具合になるなんてことは無い
+62
-5
-
31. 匿名 2024/03/15(金) 16:10:58
これってネット銀行のシステムに波及したりしないの?
自分は口座持ってないから確認はできないけども+9
-1
-
32. 匿名 2024/03/15(金) 16:11:12
モバイルオーダー使えないなら別の店行くかも
行列に並びたくないからマックなので+26
-0
-
33. 匿名 2024/03/15(金) 16:12:00
>>30
街中全ての店で、なんてことは起きたことないじゃん+10
-15
-
34. 匿名 2024/03/15(金) 16:12:59
>>23
扱う側です
クレカや現金と違ってペイによって支払い方やQRコードの使い方が違うしキャッシュバックキャンペーンも対応するので手間が増えてる
面倒くさいよ+112
-4
-
35. 匿名 2024/03/15(金) 16:12:59
>>3
ポテト揚がった〜!+70
-1
-
36. 匿名 2024/03/15(金) 16:13:05
困るねこれ+4
-1
-
37. 匿名 2024/03/15(金) 16:13:37
>>33
都度都度別の選択肢が必ずある環境ならそれでいいよ、もう+9
-2
-
38. 匿名 2024/03/15(金) 16:14:45
>>2
日本は現金対応の店がまだ多いから何とかなってるけど、現金扱ってない店が多い国はこういう時どうしてるんだろうね+114
-0
-
39. 匿名 2024/03/15(金) 16:14:54
お昼にてりたまいただきました〜+1
-1
-
40. 匿名 2024/03/15(金) 16:14:59
お金持ってない場合どうするの?+8
-0
-
41. 匿名 2024/03/15(金) 16:16:24
>>40
どうにもならないよ+10
-1
-
42. 匿名 2024/03/15(金) 16:17:19
>>34
聞くことが増えて可哀想だわ
喉カラカラになるよね+44
-0
-
43. 匿名 2024/03/15(金) 16:17:30
>>38
海外は問答無用で閉店するよ。で、損害賠償請求。+75
-0
-
44. 匿名 2024/03/15(金) 16:17:32
>>6
台場デックスは休店だって+16
-0
-
45. 匿名 2024/03/15(金) 16:17:33
>>35
ナゲットかもしれない+10
-0
-
46. 匿名 2024/03/15(金) 16:18:28
>>1
旦那が出張先でマック食べようかな言ってたので
このネットニュース知らせておきました!
+13
-2
-
47. 匿名 2024/03/15(金) 16:19:16
今日の朝マックの前通ったらてりたまやっててバイト終わったら絶対食べよう!って決めて帰りの電車でウキウキクーポンも見てたのに買えなかった。。超久しぶりのマックだったのに。。+40
-1
-
48. 匿名 2024/03/15(金) 16:19:47
帰りにポテト買って帰ろうと店舗寄ったら閉まってて何事かと思ってたんですが、こういう事だったんですね。復旧のメドが立ってないって相当ですね…+56
-0
-
49. 匿名 2024/03/15(金) 16:20:16
>>2
システム障害が全くない状況を作る方が難しいからね+43
-0
-
50. 匿名 2024/03/15(金) 16:20:36
>>33
昨夜も大きめの地震あったし、これから先は起こるかもよ
+41
-8
-
51. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:34
>>40
諦めて帰る+24
-1
-
52. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:35
>>15
昭和のレジ打ち舐めんな
めっちゃスーパーウルトラ早いおばちゃんが多数いたんだぞ!機械より計算正確だし。+55
-33
-
53. 匿名 2024/03/15(金) 16:23:16
>>34
そうなんですね
いつもありがとうございます
あなたと同じ業種の方々によくお世話になってます
使うのはクレカと現金、時々ポイントです
そういうことでしたら、○○ペイやQR決済はこれからも使わないことに致します+20
-0
-
54. 匿名 2024/03/15(金) 16:25:26
>>40
うちの店はマックじゃないけど、この前こんな感じで現金支払いか、ドコモや楽天のポイントカード持ってる人はポイント支払いのみいけるってなった事があります。
お客さんは、現金持ってないんでやめますってお店を出たり、連れの方に借りたりしてました。
お一人のお客さんで現金もポイントカードも持ってないって方もいたけど、当日中に支払いに来ていただけますか?って聞いてお出ししたよ。
本当に後で支払いに何人も来てくれました。
これはでもお客さんを信じるしか無いですよね。+36
-0
-
55. 匿名 2024/03/15(金) 16:25:45
>>38
閉める
釣り銭ザル的な物で対応
の、どちらか
+23
-0
-
56. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:09
午前中に行ってモバイルオーダーできた。
モバイルオーダー、やってみるとめちゃくちゃ楽ちん。
席まで持って来てくれるし、並ばなくてもいいし。+23
-0
-
57. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:18
>>52
そんな話してないでしょ
今のバイトがやるんだから+58
-0
-
58. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:45
マックじゃないけど、この前現金で使えないことあった…。
キャッシュレス派でも、ほんと少しは現金持ってないとダメだと思い知らされたよ。+5
-1
-
59. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:45
>>10
災害時用に千円札と小銭は用意してる+11
-0
-
60. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:48
やはりある程度の現金は必要+33
-0
-
61. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:59
>>1
現金どころか
閉店してるよ+34
-0
-
62. 匿名 2024/03/15(金) 16:27:25
>>50
あなた防災バッグを毎日背負って生活してるの?+3
-11
-
63. 匿名 2024/03/15(金) 16:27:43
>>21
PayPay=中国+41
-1
-
64. 匿名 2024/03/15(金) 16:28:31
>>28
取り合えず交通費と飲み物代くらいの現金は持ってないと不安だよね
+66
-0
-
65. 匿名 2024/03/15(金) 16:28:45
>>1
別に問題ない+1
-2
-
66. 匿名 2024/03/15(金) 16:29:01
>>21
🦗⌒⌒⌒+5
-0
-
67. 匿名 2024/03/15(金) 16:30:11
>>61
すぐ理解ができない苦情が多いのだから閉めるのも手だと思うよ
+18
-0
-
68. 匿名 2024/03/15(金) 16:30:25
マクドナルド関連のトピ多いなぁ+4
-0
-
69. 匿名 2024/03/15(金) 16:30:53
>>27
近所のマックは無人タッチパネルを置いてないのに平日はレジが1台だけだよ待つのに慣れてる+6
-0
-
70. 匿名 2024/03/15(金) 16:31:02
>>40
払えなかったら食べるの諦めるでしょ+8
-0
-
71. 匿名 2024/03/15(金) 16:31:03
普段お財布持たないで出かけてるけど、念のためカードケースに諭吉忍ばせてる、今のところ使ったことはないけど万が一のために必要かも+14
-0
-
72. 匿名 2024/03/15(金) 16:31:23
>>17
返金返品のときとかもなんとなく現金の方が安心する
クレジットカードだとレシート全部取り消しでされるけど翌月ちゃんと明細確認しないとちょっと不安+32
-0
-
73. 匿名 2024/03/15(金) 16:31:39
>>57
だったら、今のバイトが大変なことがわかるように、バイトという主語を入れてコメすべき
ってコメすると、主語いれなくてもわかるでしょってアンカーつくよね。+0
-16
-
74. 匿名 2024/03/15(金) 16:31:47
>>34
レジの人がキャッシュバックキャンペーンの対応とかするの?
バーコードやQRを客が勝手にやってもらえるようになってないなら不便だね+14
-2
-
75. 匿名 2024/03/15(金) 16:32:43
>>71
でも緊急時は小銭必要だよ
自販機も全てすぐ釣り銭なくなるよ
+8
-0
-
76. 匿名 2024/03/15(金) 16:34:00
いちいちキャッシュレス下げする必要ある?てか現金もってなくて完全キャッシュレスの人なんかいるの??+4
-5
-
77. 匿名 2024/03/15(金) 16:34:41
まさかマクドナルドがってかんじ、今までなかったよね+10
-0
-
78. 匿名 2024/03/15(金) 16:35:30
>>52
いまだに手打ちレジしかない店に行ったら、店員のおばちゃん金額ミスしてレジ打たれることちょいちょいあるよ😰
しかも数品しか買ってないのに+8
-2
-
79. 匿名 2024/03/15(金) 16:36:19
>>78
ラッキーじゃん+0
-2
-
80. 匿名 2024/03/15(金) 16:37:16
>>52
ガルってこういう論点ズレて会話出来ない人増えたね。ニートとかひきこもりのガル民多いけどガチなんだと感じる。+42
-5
-
81. 匿名 2024/03/15(金) 16:38:50
>>12
最近ネットも詰まる事が多いけど何か地球の磁場がおかしいのかもって思っている…
信じるか信じないかはあなた次第!+105
-19
-
82. 匿名 2024/03/15(金) 16:39:18
>>52
その手作業の機会がなくなったから慣れなくて大変だよね。ラッシュアワーのキオスクのベテランおばちゃん達はまじで凄かった。
手打ちレジ無くしたら駄目よね。
+13
-0
-
83. 匿名 2024/03/15(金) 16:40:53
>>1
今日システム障害多くないですか?楽天もだしライン電話もやたらとすぐ切れた
+6
-0
-
84. 匿名 2024/03/15(金) 16:41:26
>>82
わかる!暗算2段みたいな感じだった笑
あなたいくら、あなたいくらって笑
電卓使う指も早いし
懐かしい+3
-0
-
85. 匿名 2024/03/15(金) 16:41:32
>>12
LINE通話もおかしかったです
+49
-0
-
86. 匿名 2024/03/15(金) 16:42:07
>>1
買い物いったら、近所もマック
行列と車渋滞で、あれ?と思ってたら、そういうことか+1
-0
-
87. 匿名 2024/03/15(金) 16:43:55
こういう事があるから、現金払い全面廃止論者には賛成できない。
現金払いを頑なに忌み嫌うキャッシュレス至上主義者の考えだと、こういう状況は起きない、だもん。+21
-1
-
88. 匿名 2024/03/15(金) 16:47:46
うちの行くマックはよくシステム障害なってるけど。現金対応もできない感じでレジを無理やり?鍵で開けてた+1
-0
-
89. 匿名 2024/03/15(金) 16:48:28
>>2
やっぱ現金は必要だね。
今回の障害は注文も手書きだし、閉店してる所も多いから早く復旧してほしいね。+25
-3
-
90. 匿名 2024/03/15(金) 16:49:33
だから現金は必要なんだよ。駅でも電子マネー使えなくて、切符が買えなかった事もあったし。+9
-2
-
91. 匿名 2024/03/15(金) 16:50:20
>>9
一択にする必要もない。
普段キャッシュレスで元気ちょろっと持ってるのが一番いい+31
-1
-
92. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:19
うちの近く営業中止してる
コーヒー飲みたかったのになぁ
ミスドでコーヒー買ったわ+14
-0
-
93. 匿名 2024/03/15(金) 16:52:11
>>12
大きな地震の前触れかな…
怖いよ😭+21
-17
-
94. 匿名 2024/03/15(金) 16:52:30
>>84
常連の顔と買う物を把握してて、すでにお釣りを握っている
それを同時進行で難なくこなすから耳もめちゃくちゃいいんだよ
恐ろしいよ(誉めてる)+8
-0
-
95. 匿名 2024/03/15(金) 16:53:56
>>93
いやだなぁ、お風呂の水溜めておこうかな+15
-1
-
96. 匿名 2024/03/15(金) 16:54:32
現金は必要だけどキャッシュレス化は進めていった方がいいよ+3
-6
-
97. 匿名 2024/03/15(金) 17:01:12
>>94
今日はジャンプ発売日って言われた事あるわ笑+2
-0
-
98. 匿名 2024/03/15(金) 17:02:07
>>61
うちの最寄り店舗(埼玉)も閉店してた
現金のみでやってる店舗ってあるのかな?+16
-1
-
99. 匿名 2024/03/15(金) 17:08:44
>>93
ええー、やだなぁ
都内だけど3.11の直後夫は海外出張に行った
明日からまた海外出張、またやつだけ逃れるのか!!+13
-2
-
100. 匿名 2024/03/15(金) 17:08:44
今日スマホで配達してくれるの頼もうとしたら
ポテトやナゲットがなくてやめたんだけど関係あったのかな+3
-1
-
101. 匿名 2024/03/15(金) 17:09:43
人工知能、AIとか言ってもサービス業って人力なんだね。レジは大丈夫かな?+7
-1
-
102. 匿名 2024/03/15(金) 17:10:15
>>20
それキャンセル出来るの?+1
-0
-
103. 匿名 2024/03/15(金) 17:10:15
電卓叩いて営業してる店舗もあるみたいだね
閉店を決めた店舗は賢明だわ+31
-0
-
104. 匿名 2024/03/15(金) 17:10:39
今日ほぼ初のモバイルオーダーにしたのに出来ませんってなってカウンターへ向かった。
こどもと来てると座りながら注文できるの良いなって思ってたのに+4
-0
-
105. 匿名 2024/03/15(金) 17:11:17
レジダメみたい。注文も手書き、おつりも電卓計算。+23
-0
-
106. 匿名 2024/03/15(金) 17:11:47
それで、障害はもう治ったん?+3
-1
-
107. 匿名 2024/03/15(金) 17:13:49
夕方のニュースのトップがこれだったのには驚いた+8
-0
-
108. 匿名 2024/03/15(金) 17:15:11
>>33
PayPayがダウンしたら町中やばそう+5
-0
-
109. 匿名 2024/03/15(金) 17:16:21
>>87
マックでトラブル起こったらモスに行けばいいんだよ。システム障害は直接売り上げ減少につながると分かればシステム強化するし、資本主義の競争社会では普通のこと+5
-7
-
110. 匿名 2024/03/15(金) 17:16:36
こんな中でも買うために並んでるが人いる。
なんということでしょう+18
-0
-
111. 匿名 2024/03/15(金) 17:18:18
>>28
1万持ってないと不安+55
-0
-
112. 匿名 2024/03/15(金) 17:19:50
>>28
スマホケースにもなんかの時にと5000円挟んで入れてる
+21
-0
-
113. 匿名 2024/03/15(金) 17:22:49
いつも現金派だから困らない+9
-1
-
114. 匿名 2024/03/15(金) 17:23:14
>>7
いい屁だ+10
-0
-
115. 匿名 2024/03/15(金) 17:24:40
今日明日には復旧するのかな
今日働いてた人達お疲れ様!+8
-0
-
116. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:00
今マックだよ。システム障害知らなかった+5
-0
-
117. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:06
>>15
普段は新しいシステムになかなか馴染めなくてあたふたしてる人が大活躍すると、すごーい!ってなるよね+21
-0
-
118. 匿名 2024/03/15(金) 17:27:18
>>9
日本は災害が多いからキャッシュレスだけにはずっとならないと思う+55
-0
-
119. 匿名 2024/03/15(金) 17:27:27
>>5
ばーかwwwwwwwwwwww
今は現金でも買えませんよ🤪
レジのシステムもダウンしてるので営業してません😝+4
-71
-
120. 匿名 2024/03/15(金) 17:27:38
イオンのマックが休みだったからケンタッキーの和風チキンバーガーにした
柚子七味マヨネーズのやつ美味しかったよ
オススメ+14
-0
-
121. 匿名 2024/03/15(金) 17:28:44
>>2
マックの障害だけなら食べないで済む話だけど
地震で全面的に使えなくなることもあるのに
それでも現金持つ人を見下してバカにしたがる勢力がいるのが理解できない+124
-2
-
122. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:22
今日お昼にやよい軒行ったけど、システム障害のため現金のみになってた!+13
-0
-
123. 匿名 2024/03/15(金) 17:30:13
>>112
同じく。そのスマホを家に忘れたことあるけど。+4
-3
-
124. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:06
>>121
日本に住んでて地震なり台風で停電経験した事ないのかなってなる+42
-0
-
125. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:23
>>51
前払いなら良いけど後の会計ならどしよ+0
-0
-
126. 匿名 2024/03/15(金) 17:32:40
>>1
今時マック行くバカがいるんだね~+2
-11
-
127. 匿名 2024/03/15(金) 17:32:43
うちの地域で速報出たw
中心部のマックが対応不可で現在閉店です、と。+6
-0
-
128. 匿名 2024/03/15(金) 17:35:26
それでか?
1時間位前にマックの前通ったら、店員さんが入口にチェーンして閉店作業みたいのしてたから、何だろう?って思ってた。
初めて見る光景だったわ。+9
-0
-
129. 匿名 2024/03/15(金) 17:37:35
さっき通りかかったらお店の前で店員立ってた+8
-0
-
130. 匿名 2024/03/15(金) 17:39:43
>>121
現金はみんな持ち歩いてるでしょwww
現金持つ人をバカにしてるんじゃなくて
「現金最強!」とか言って現金しか使わない人を見下してるんですよ(笑)+4
-27
-
131. 匿名 2024/03/15(金) 17:39:44
>>6
レジも使えなかったり、オーダーシステムが動かないと大混乱で、クレームだらけになるからね+28
-0
-
132. 匿名 2024/03/15(金) 17:40:52
>>6
利用駅から行ける2店舗とも閉まってた
今日だけ使えるクーポンあったのに…+34
-0
-
133. 匿名 2024/03/15(金) 17:42:09
11時半は普通だった+0
-0
-
134. 匿名 2024/03/15(金) 17:42:44
>>122
マックだけじゃないのか
チェーン店でシステム障害出てるとなんか怖いな+12
-0
-
135. 匿名 2024/03/15(金) 17:43:00
お昼ご飯は普通に使えたのに!
タイミングがよかったかな!+5
-0
-
136. 匿名 2024/03/15(金) 17:43:14
だからかぁ、近所のマック休店してたのは。+5
-0
-
137. 匿名 2024/03/15(金) 17:43:47
>>3
数年前の福袋のキッチンタイマー、電池替えて復活したから遊んでるw+21
-0
-
138. 匿名 2024/03/15(金) 17:44:13
>>1
モバイルオーダーが使えないときならマックいかないわ
今更並んで注文して、注文できるまで待つとか出来ない+3
-4
-
139. 匿名 2024/03/15(金) 17:44:17
今日はバーキン民いないんだねw
これからかな?+3
-0
-
140. 匿名 2024/03/15(金) 17:46:23
今日マックで2時まで仕事してたけど、その時は何ともなかったよ。何があったんだろうね?
+5
-0
-
141. 匿名 2024/03/15(金) 17:47:02
ニュース知らずに行ったら、注文を手書きで書いて電卓叩いてたよ。その横にスタッフ居て「ナゲット5ピースー」って注文読み上げてた。+4
-0
-
142. 匿名 2024/03/15(金) 17:47:22
>>17
とは言え、最近レジ自体が機械化され過ぎているから、現金でも使えるのか?って思う時があるよ。+8
-0
-
143. 匿名 2024/03/15(金) 17:48:40
ポテト安くなるのいつからだっけ?
それどころじゃなくなった?+1
-0
-
144. 匿名 2024/03/15(金) 17:50:45
こういうとき現金派がドヤ顔でやっぱりね!!って言うけどキャッシュレス派でも現金は持ってるよ…
それにモバイルだけじゃなくてレジもダメになってるのに+6
-3
-
145. 匿名 2024/03/15(金) 17:53:34
>>1
今日ドライブスルー寄ったら閉まってて花金の今日になんで?って思ってた。+2
-0
-
146. 匿名 2024/03/15(金) 17:53:35
>>121
そんなやついるの?周りが現金にも度したらこっそり自分も現金派にうつりそう+14
-0
-
147. 匿名 2024/03/15(金) 17:53:47
>>102
そもそもオーダーが出来なかった+6
-0
-
148. 匿名 2024/03/15(金) 17:55:30
>>17
現金なんて最終手段だろw
普段はキャッシュレス一択!
キャッシュレス最強!+1
-13
-
149. 匿名 2024/03/15(金) 17:56:09
>>144
それがガチで持ってない人もたまにいるのよ
数百円の買い物ができなくてトレー返してくる人、あわててATMまで走る人
ちょっと心配になってしまう+16
-0
-
150. 匿名 2024/03/15(金) 17:57:31
>>12
やっぱり通信障害だったんだ?
マック行ったのにアプリも使えないし楽天ペイも不調で久しぶりにクレジットカードを出したわ+40
-0
-
151. 匿名 2024/03/15(金) 17:57:59
>>149
たまにいるけどそんな多くないよ+1
-2
-
152. 匿名 2024/03/15(金) 17:58:02
明日までに直って!!
モバイルオーダーでてりたま食べたいよ〜+7
-0
-
153. 匿名 2024/03/15(金) 18:06:05
現金最近持ってなかったけど5000円くらいは入れておこう+2
-0
-
154. 匿名 2024/03/15(金) 18:07:39
>>2
とは言え主流はすっかりキャッシュレスだけどね+3
-15
-
155. 匿名 2024/03/15(金) 18:10:04
チーズてりたま食べたくて行ったのに、二軒も閉まってて諦めてモス行ったらモスもしまってて悲しい😇+4
-0
-
156. 匿名 2024/03/15(金) 18:10:55
>>3
今日お昼に食べたよ🍟
シャカポテで梅のり塩味にしてみた♡+11
-0
-
157. 匿名 2024/03/15(金) 18:11:13
>>112
私も。
あとテレホンカードも一応忍ばせているよ。+13
-0
-
158. 匿名 2024/03/15(金) 18:14:12
>>155
モスもなにかあったの~?+0
-0
-
159. 匿名 2024/03/15(金) 18:14:15
>>15
いくらのお預かりでいくらのお釣りとかの表記が出なかったら、ちょっと大変だね+2
-0
-
160. 匿名 2024/03/15(金) 18:18:21
>>12
ショートメールの絵文字😃←こういうの、がバカでかくなったけど、これも障害の一種?+31
-0
-
161. 匿名 2024/03/15(金) 18:19:15
>>158
モスは臨時休業でした…おそらくその店舗だけかな?
運が悪かったです🥲+4
-0
-
162. 匿名 2024/03/15(金) 18:20:22
+1
-2
-
163. 匿名 2024/03/15(金) 18:20:42
>>9
普段はキャッシュレスでもいいけど、最低限は現金あったほうがいいかもね+8
-1
-
164. 匿名 2024/03/15(金) 18:23:08
>>9
この前の「不適切」じゃないけどスマホ落として「終わった~」なんて事にはならない様にはしている。+15
-0
-
165. 匿名 2024/03/15(金) 18:27:03
マクドナルドは日テレから降板しないからこうなる!+5
-0
-
166. 匿名 2024/03/15(金) 18:27:18
>>12
やっぱり!?午前中おかしかった。+28
-0
-
167. 匿名 2024/03/15(金) 18:27:21
>>18
店休にした店舗は素早い判断だねー+9
-0
-
168. 匿名 2024/03/15(金) 18:29:19
店員さん、めっちゃ大変だと思う…
会計だけでも、電卓計算慣れてない人だと、まともに計算出来ないし、ミス多発だと思う+4
-0
-
169. 匿名 2024/03/15(金) 18:37:06
>>160
そういうのなら大歓迎よ😃+7
-1
-
170. 匿名 2024/03/15(金) 18:37:24
日本国内だけで無く世界でなのね+18
-0
-
171. 匿名 2024/03/15(金) 18:39:03
>>12
中国地方に多いスーパー「ゆめタウン」もシステム障害で、まだ完全復旧してないみたい
+56
-1
-
172. 匿名 2024/03/15(金) 18:41:50
抹茶黒蜜わらび餅パイ買おうとしたら閉まってた+10
-0
-
173. 匿名 2024/03/15(金) 18:46:44
>>155
何気に休む店増えたよ。
人不足で営業出来ないんだよ。+4
-0
-
174. 匿名 2024/03/15(金) 18:49:17
マック勤務だけど、これ2回目だよ
全てが停止して臨時休業に、なったことある。
オーナーからすれば売上減るから必死みたいだよ。
+15
-0
-
175. 匿名 2024/03/15(金) 18:55:31
晩御飯終わってから、わらびもちパイ買いに行こうって娘と言っていたのに残念。+3
-0
-
176. 匿名 2024/03/15(金) 18:56:19
コンビニとかファストフードとかスーパーとか、無理して深夜営業しなくていいよ。
ドイツ並に土日休みにしないと自分達が苦しくなるんだよ。その深夜営業、本当に必要?+5
-4
-
177. 匿名 2024/03/15(金) 18:56:21
世界規模でシステム障害ってヤバい
韓国、香港、イギリス各地って、ただのシステムエラーではなさそう。冗談じゃなく、ハッカーとかによるものかもしれんよ。【速報】マクドナルドで「システム障害」一部店舗は「臨時閉鎖」の事態に フランスなどでも同様の障害報告 世界的問題の可能性(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp全国各地のマクドナルドで「システム障害」が発生しています。復旧のめどはたっておらず、一部の店舗は閉鎖する事態になっています。 記者 「こちらの店舗では、システム不具合の影響で、お客さんからの注文を
+13
-0
-
178. 匿名 2024/03/15(金) 18:56:56
半年以上ぶりくらいにマック行こうとしてたのに、現金しか使えないらしいから諦めた。システム障害なんて滅多にないのになぜ私が行くときに限って。+5
-2
-
179. 匿名 2024/03/15(金) 18:57:56
日本だけじゃないみたい
定かではないけどニュージーランド、英国、オーストラリアもだって
+14
-0
-
180. 匿名 2024/03/15(金) 18:58:27
+1
-9
-
181. 匿名 2024/03/15(金) 18:58:29
>>177
なんらかのサイバー攻撃?+13
-1
-
182. 匿名 2024/03/15(金) 18:59:22
明日は土曜だよ
照りたまたとわらび餅ででザクザク儲けようとしたのに大丈夫なのかな+7
-0
-
183. 匿名 2024/03/15(金) 18:59:28
>>1
これに学習してアナログレジ一台設置しとくべきだよね
完全にデジタル化すると停電した時何も出来ないもの+17
-0
-
184. 匿名 2024/03/15(金) 19:00:18
>>179
システム障害はじゃあ世界中なの?+10
-0
-
185. 匿名 2024/03/15(金) 19:03:02
ドライブスルーが使えなくてそのまま帰ってきたよ+5
-0
-
186. 匿名 2024/03/15(金) 19:03:49
閉店にして店長や責任者含む店員さん早く帰らせたら良いのに
ガソリンスタンドならともかく緊急にハンバーガーは必要じゃないだろう
余計な業務を現場に押し付ける事ない
+16
-0
-
187. 匿名 2024/03/15(金) 19:06:12
>>186
今の時代に良く電卓があったもんだ+5
-0
-
188. 匿名 2024/03/15(金) 19:09:44
>>1
これが原因だったのか!
近くのマックカフェにおやつ〜と思って子供ら連れて行ったら駐車場の入り口に三角コーン丁度置いてて
手で×ってされたから何事?!と思ってたんだよね
後ろ車詰まってたから進むしか無くて聞かなかったんだけどさ
ネットとかモバイルの普及もいいけどこうなった時大変だね+8
-0
-
189. 匿名 2024/03/15(金) 19:10:10
オーストラリアやタイのマクドナルドも障害出てるのね
サイバー攻撃?+5
-1
-
190. 匿名 2024/03/15(金) 19:10:37
>>125
店員さんが言ってくれるよ注文する前に+3
-0
-
191. 匿名 2024/03/15(金) 19:11:00
現金最高+6
-1
-
192. 匿名 2024/03/15(金) 19:11:00
>>12
午前中LINEに接続できなかったよ+17
-0
-
193. 匿名 2024/03/15(金) 19:11:07
>>12
太陽フレアの影響?+18
-5
-
194. 匿名 2024/03/15(金) 19:12:33
>>176
同意
売り上げ至上主義だと離職率高くなる
働く人の健康も大事+7
-0
-
195. 匿名 2024/03/15(金) 19:13:57
>>93
全世界のマックがシステム障害になってるから関係ないと思うよ+25
-0
-
196. 匿名 2024/03/15(金) 19:15:01
閉店してるやん…家の近くの+4
-0
-
197. 匿名 2024/03/15(金) 19:15:45
>>170
全国のマクドが繋がってたのが衝撃だね+1
-1
-
198. 匿名 2024/03/15(金) 19:16:01
>>177
タモリさんが予想してた新しい戦争ってこのことなのかも+6
-0
-
199. 匿名 2024/03/15(金) 19:16:59
>>177
今のご時世、何かのフラグでないと思いたいな+13
-0
-
200. 匿名 2024/03/15(金) 19:17:29
>>157
私も。
あとオレンジカードも一応忍ばせているよ。+5
-1
-
201. 匿名 2024/03/15(金) 19:18:07
>>121
そもそもキャッシュレス決済のみ、の方がまだ圧倒的に少ないし通信障害や停電等の災害時は間違いなく現金が最強+26
-0
-
202. 匿名 2024/03/15(金) 19:18:57
>>179
韓国、タイ、香港も
アメリカはどうなの?+5
-1
-
203. 匿名 2024/03/15(金) 19:20:00
>>191
現金至上主義なので、こういう時は何も障害を感じません。マック程度では。
セブンイレブンがダウンしたら困る。+9
-2
-
204. 匿名 2024/03/15(金) 19:20:01
マクドナルド行く予定の人が他の店行くのでそこは激混みかも
金曜夜だから+7
-0
-
205. 匿名 2024/03/15(金) 19:20:05
>>176
定休日をつくれば人手不足も解消できるのに。家賃もったいないってオーナーは考えてしまうのかも。+5
-1
-
206. 匿名 2024/03/15(金) 19:21:20
大変な事になってる明日食べられないかも
となると行きたくなるんだよな+7
-0
-
207. 匿名 2024/03/15(金) 19:23:18
梅田の新阪急食堂街の店舗が全部のレジが動かなくなった事があるけど、オーダーをメモに手書きして対応してたよ。
(ちなみに日本一売り上げが多い店舗だった時期があるらしい)+11
-0
-
208. 匿名 2024/03/15(金) 19:23:36
>>179
原因はなんなんだろ?+12
-1
-
209. 匿名 2024/03/15(金) 19:26:32
クレーマーが店員さんに詰め寄ってて店員さんかわいそうだった+34
-0
-
210. 匿名 2024/03/15(金) 19:27:03
昼に買った時はできたからその後か+7
-0
-
211. 匿名 2024/03/15(金) 19:31:34
本部の情報システムの人大変だろうな
+13
-0
-
212. 匿名 2024/03/15(金) 19:32:00
明日の営業は協議中かあ…
ハッピーセットのドラえもん
子供が欲しがってるわ~…+8
-0
-
213. 匿名 2024/03/15(金) 19:32:21
>>179
まさか、アノ国か?
違うよねー+7
-0
-
214. 匿名 2024/03/15(金) 19:36:05
>>134
サーバーが一緒なのかな?+4
-0
-
215. 匿名 2024/03/15(金) 19:36:51
マックに行かないです。+1
-3
-
216. 匿名 2024/03/15(金) 19:36:56
>>198
確かに今のデジタルな時代、ネットが使えなくなるとすごく困るね。
新しい戦争っていうの、分かるかも。+9
-0
-
217. 匿名 2024/03/15(金) 19:38:55
>>214
横
あーなるほど。システム障害で、このダメージはやばすぎるね。+4
-0
-
218. 匿名 2024/03/15(金) 19:41:17
>>208
サイバー攻撃の可能性大
見事に、手書きオーダーで頑張ってた店舗も、あまりの混乱に途中で臨時閉店してたよ+21
-1
-
219. 匿名 2024/03/15(金) 19:42:35
>>6
うちの近くも。
今日は旦那いないし、夕食は子供達と倍ビックマック食べよー!って、朝から決めてていざ行ったら休業・・
結局ケンタに行ったけど今日はマックの口になっていたからケンタも好きだし美味しかったけど物足りない。+65
-2
-
220. 匿名 2024/03/15(金) 19:45:53
>>213
私も思った。陰謀論になるけど、
今回はお試しなのでは?と思ってしまう。
もしもの時は、ネットを遮断させると聞いたことあるから…。+18
-0
-
221. 匿名 2024/03/15(金) 19:47:27
マックみたいな全国チェーン店でこんなこと、起こるって
珍しくない?+8
-0
-
222. 匿名 2024/03/15(金) 19:48:34
>>211
マックの店員さん、復旧の為の指示とか本部と店とのメールも見れないってXでつぶやいてる。
ほんとにハッカーによる狙われた攻撃かも。+22
-0
-
223. 匿名 2024/03/15(金) 19:51:04
なんか映画みたい+0
-0
-
224. 匿名 2024/03/15(金) 19:51:30
>>9
現金を完全に全面廃止にした国ってある?
ないでしょ。
+13
-0
-
225. 匿名 2024/03/15(金) 19:52:16
+1
-3
-
226. 匿名 2024/03/15(金) 19:54:22
オーダーも紙に書き留めてらしたね。
アナログって便利よね!
一度スマホが壊れてgoogleに同期してなくてスケジュールが飛んだことある。大して予定もなかったけど。以来、100均の手帳と併用している。+8
-0
-
227. 匿名 2024/03/15(金) 19:54:54
帰りにマック寄ろうと思ってたから残念
早く復旧しますように+5
-1
-
228. 匿名 2024/03/15(金) 19:55:27
よりによって今日マックの予定で米すら炊いてなかったよ。。。
テイクアウトの焼鳥になりました。
同じ値段でも足りない(笑)+12
-0
-
229. 匿名 2024/03/15(金) 19:57:30
>>98
栃木も閉店してた
どのみち寄る気は無かったんだけど
人がワラワラ来ては、あ~閉まってる~何で?
って、皆ブツブツため息ついてた+6
-0
-
230. 匿名 2024/03/15(金) 19:58:20
>>200
図書カードも忍ばせてるぞ+2
-1
-
231. 匿名 2024/03/15(金) 19:58:25
>>222
でもマックは全世界同じサーバーらしいから、いずれ起きることだった気がする。
これを機に変えた方がいいね+22
-0
-
232. 匿名 2024/03/15(金) 19:59:33
>>2
業務用スーパーでPayPayが使えず交通IC?とかもチャージしてなくて、コロッケとか買っちゃってこれ返品できるのか?と焦ってたら財布に千円入ってて助かった。
スマホケースにも千円札入れてる。+24
-0
-
233. 匿名 2024/03/15(金) 20:01:07
現金のみの対応って一昔前のマクドナルドに戻っただけでしょw+8
-0
-
234. 匿名 2024/03/15(金) 20:03:07
オーダーもオンラインで通すから
マックがシステム障害になると店自体機能しなくて閉店になるのね+2
-0
-
235. 匿名 2024/03/15(金) 20:03:39
>>233
それもつい最近の話+2
-0
-
236. 匿名 2024/03/15(金) 20:03:54
今恐らく数秒だけど電波消えた!5Gも4Gも消えた!+2
-0
-
237. 匿名 2024/03/15(金) 20:04:22
>>1
日テレニュースで言ってたけど、中国だけ復旧できたみたい+2
-0
-
238. 匿名 2024/03/15(金) 20:06:06
つか今日って、マックや楽天だけじゃなく
私の派遣会社の業務報告&給与支払いサイトも全然ダメで、ついさっき復旧したばかりなんだけど、何かあるのかね?
今日か明日が給与支払い期限だったから焦ったわ…+17
-0
-
239. 匿名 2024/03/15(金) 20:06:14
>>1
うちの近くの3店舗は閉店してた+7
-0
-
240. 匿名 2024/03/15(金) 20:06:21
>>26
興味本位の人も少なくないと思う。どんなふうに客捌いてんのかとか除き趣味的な。+5
-1
-
241. 匿名 2024/03/15(金) 20:06:44
>>239
同じく。+0
-0
-
242. 匿名 2024/03/15(金) 20:07:39
>>161
そうでしたか。モスもシステム障害なのかと。
今日は残念だったけど今度行く時は3軒分の美味しさ上乗せです🥰きっと🍔🍟🥤💕+2
-0
-
243. 匿名 2024/03/15(金) 20:09:53
>>234
逆に今までシステム障害になってたかったのが不思議+5
-0
-
244. 匿名 2024/03/15(金) 20:09:55
>>218
アメリカのマクドナルド社を標的にしてる
アメリカと敵対してるどこぞなのかな…+7
-1
-
245. 匿名 2024/03/15(金) 20:10:59
>>237
それって香港?+0
-0
-
246. 匿名 2024/03/15(金) 20:11:47
システム障害対応のためにも現金のいくばくかは持つべきだな
いざという時は現金が頼りになる+1
-1
-
247. 匿名 2024/03/15(金) 20:11:58
キャッスレスめちゃ使ってるけど、財布には勿論、鞄にも小銭入れを入れてる。
去年、田舎行ったときに喉乾いてコンビニもなく熱中症になりそうなときにやっと自販機があって(現金のみ)助かった。
地震もいつくるかわからないし現金は常に持ってる。+10
-0
-
248. 匿名 2024/03/15(金) 20:14:26
なんか、外出先でお手洗いとかも手を洗うところが電動の水道ばかりで(しかも洗ってるときに止まるし嫌い!)災害のときにちゃんと機能するのか不安。
たまには手動の、てか一つくらい手動の水道あっても良いよね。+17
-0
-
249. 匿名 2024/03/15(金) 20:17:28
>>2
去年の夏に1人で銀座の老舗レストランに行ったら、支払い方法が現金のみでした。
最近はコード決済しか使っていなかったので、焦りながらお財布を出したらギリギリ足りました。
ある程度の現金は持ち歩いた方がいいですね。
他の方もおっしゃるように、災害に巻き込まれる可能性もありますし。
+25
-1
-
250. 匿名 2024/03/15(金) 20:19:02
>>245
多分そうだと思う+1
-0
-
251. 匿名 2024/03/15(金) 20:22:43
>>244
簡単だね…+5
-0
-
252. 匿名 2024/03/15(金) 20:27:58
>>1
ははっw
やっぱ現金最強+11
-6
-
253. 匿名 2024/03/15(金) 20:30:56
>>231
こんなのマックだけだからね
しかも前にもやってる+5
-1
-
254. 匿名 2024/03/15(金) 20:31:35
>>251
最近TikTokで揉めてたね…
勝手な憶測ですので当てになりませんけど+2
-0
-
255. 匿名 2024/03/15(金) 20:32:07
>>17
これがあるからと言っても、こんなトラブルが毎週あるわけでもないし
たまたま自分がマック行った日にシステム障害に遭遇する確率なんてほぼないに等しいだろ+10
-3
-
256. 匿名 2024/03/15(金) 20:33:08
>>246
小さいインゴットも+0
-0
-
257. 匿名 2024/03/15(金) 20:33:08
レジ自体も使えないから、メモって計算して、オーダーが厨房に飛ばないから、厨房に口頭でオーダー言ってお客さんに提供したよ。かなりお客さん待たせちゃったよ(´`;)
カウンターもドライブスルーもお客さんがいたから、大変だったよ。
明日も朝から仕事だけど、復旧の目処が立っていないから、どうなることやら。
+31
-0
-
258. 匿名 2024/03/15(金) 20:34:14
日本・イギリス・台湾・シンガポール・香港あたりでシステム障害起こってるらしい
同じシステム使ってるのかな?+17
-0
-
259. 匿名 2024/03/15(金) 20:34:21
オーダー入りますって言ってた時代を思い出したわ+5
-0
-
260. 匿名 2024/03/15(金) 20:35:23
>>257
お疲れ様ぁ+17
-0
-
261. 匿名 2024/03/15(金) 20:37:12
>>103
旦那が4時前にドライブスルー行ったら、ちょうどトラブル起きたみたいで手書きで頑張ってくれたらしい。
ドライブスルーのマイクも使えなかったから店員さん直接来て+6
-0
-
262. 匿名 2024/03/15(金) 20:37:49
>>257
自分がupした時は2時だったけど、その頃は何か調子悪いね?くらいだったよ。
今は店どうなってるんだろ+6
-0
-
263. 匿名 2024/03/15(金) 20:38:39
>>2
家に10万円分の小銭あるけど、残しておこう。
子供の頃に貯めた7万円分の小銭が段ボールから出てきて、小銭手数料いるから放置してた。+5
-0
-
264. 匿名 2024/03/15(金) 20:38:49
>>109
さすがにそれは会話できてない+5
-0
-
265. 匿名 2024/03/15(金) 20:39:16
ものすごく久しぶりにマクド食べたい!
と思ってものすごく久しぶりに行ったら、まったく営業してなかった……。店員さんに丁寧に謝られたけど、想定外過ぎて固まった。コーヒーチケット貰った。+12
-0
-
266. 匿名 2024/03/15(金) 20:39:40
現金バカにするキャッシュレス派は詰んでください+2
-7
-
267. 匿名 2024/03/15(金) 20:40:55
>>248
銭湯のシャワーも直ぐ止まる所あるよ
髪を洗う時何度も操作する必要あった
使い過ぎ防いでる+3
-0
-
268. 匿名 2024/03/15(金) 20:47:16
昭和のマックもオーダーとか手書きだったのかな+8
-0
-
269. 匿名 2024/03/15(金) 20:50:15
>>248
センサーで水流すのは停電したら使えないの?手動ボタンか何かあるのかな
+5
-0
-
270. 匿名 2024/03/15(金) 20:51:13
>>262
調子悪いね?って感じだったんだね。
14時過ぎちょっとぐらいだった。
私ドライブスルーのお会計してるときに、金額入れようとしたらできなくて…。
明日には復旧できるかな。
明日はハッピー立ち上がり初日の土日だしで混む予定ではあったよね。
店の全画面がこれになったよw なんか怖かったw
↓↓↓+5
-1
-
271. 匿名 2024/03/15(金) 20:58:27
>>270
明日は
全画面をドナルドの顔とかにして
怖さを倍増させて欲しいww+17
-2
-
272. 匿名 2024/03/15(金) 21:11:20
>>8木語:ガザとマックと不買運動=会川晴之 | 毎日新聞mainichi.jp<moku-go> イスラエルと、パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスの戦闘が始まって以降、中東などイスラム諸国で欧米商品の不買運動が起きている。
+11
-0
-
273. 匿名 2024/03/15(金) 21:11:43
今日、久々に食べたいなと思っていたんだけど
世界でシステム障害になっていると知ったわ。
スマホアプリでの注文に慣れていても、いざという時に
お財布には現金を常備させておかないとね。
+2
-0
-
274. 匿名 2024/03/15(金) 21:12:05
>>258
Xで同じシステムだって言ってる人見た
+3
-0
-
275. 匿名 2024/03/15(金) 21:12:37
>>270
アップしてからエンプロでマックチキン買って食べながら帰ろと思ったら、カウンターがなかなか進まなくて諦めたんだよ。あの後が大変だったのね。+5
-0
-
276. 匿名 2024/03/15(金) 21:14:04
今日マックは利用しなかったけど、スマホの調子が昨日よりは悪めだなと感じてたよ。
ゴンチャテイクアウトしたんだけどなかなかd払い起動しなかったから。+3
-0
-
277. 匿名 2024/03/15(金) 21:14:38
>>47
私も仕事終わりはてりたまだ〜!と思って今日頑張ったのに。泣
もうハンバーガーしか食べたくなかったのでフレッシュネス行っちゃった。+4
-0
-
278. 匿名 2024/03/15(金) 21:15:06
>>6
都内は休業多めだね+4
-0
-
279. 匿名 2024/03/15(金) 21:15:15
>>8
イスラム諸国でイスラエル商品ボイコットが拡大 - Pars Todayparstoday.irパレスチナ・ガザ地区でシオニスト政権イスラエル軍による残忍な侵攻や民間人の虐殺が続く中、イスラム諸国で、シオニスト政権やその支援を発表した欧米企業・ブランドの商品への不買運動が広がっています。
イスラエル関連の企業に不買運動が起きてるって+9
-0
-
280. 匿名 2024/03/15(金) 21:15:45
ハッカーに攻撃されたんかな?マック狙われてるから。たまに攻撃されるらしいよ。+6
-0
-
281. 匿名 2024/03/15(金) 21:16:02
>>198
マックが何したってんだよ(泣)+4
-1
-
282. 匿名 2024/03/15(金) 21:16:02
>>81
いや普通にサイバー攻撃でしょ+12
-1
-
283. 匿名 2024/03/15(金) 21:18:14
>>270
気持ち悪い色+3
-0
-
284. 匿名 2024/03/15(金) 21:21:34
>>28
突然のMRIと血液検査で診察代が1万超えたことあって、そこから15,000円を常に財布に入れるようになった+19
-0
-
285. 匿名 2024/03/15(金) 21:22:46
クッソ並んでててなんだろうと思ったらそういう事か+2
-0
-
286. 匿名 2024/03/15(金) 21:23:02
>>156
梅感じる?雨がどれくらい主張してるのかが気になる+2
-0
-
287. 匿名 2024/03/15(金) 21:23:21
>>286
ごめん、雨じゃなくて梅ね
+5
-0
-
288. 匿名 2024/03/15(金) 21:24:13
>>12
ドコモ回線も午前中おかしかった+18
-0
-
289. 匿名 2024/03/15(金) 21:27:02
マイナンバーとかもの凄くやばいと思うよ。デジタル化の怖いところ…+8
-0
-
290. 匿名 2024/03/15(金) 21:28:51
>>9
アナログしか勝たんね+9
-0
-
291. 匿名 2024/03/15(金) 21:30:17
>>9
ボタン一つで破壊される脆弱なシステム+10
-0
-
292. 匿名 2024/03/15(金) 21:30:52
>>6
モバイルオーダーしてもお店側で注文確認出来ないとなると混乱するね+0
-0
-
293. 匿名 2024/03/15(金) 21:34:36
>>230
QUOカードも忍ばせてるぜ+5
-1
-
294. 匿名 2024/03/15(金) 21:41:27
じゃあいいですぅ+4
-0
-
295. 匿名 2024/03/15(金) 21:41:57
>>193
そう+7
-1
-
296. 匿名 2024/03/15(金) 21:42:43
普段現金3000円ぐらいしか持ち歩いてないけど危険だろうか…+4
-1
-
297. 匿名 2024/03/15(金) 21:45:20
>>275
私もマックチキン好きだよ、軽く食べられていいよね!
さっき連絡きたけど、私の店舗は24時に営業再開だってさぁ。
コメくれてありがとぉー(*^^*)
色々?あるだろうけど、お互いがんばろー!✨️+6
-0
-
298. 匿名 2024/03/15(金) 21:47:51
>>209
やっぱり、臨時閉店した店の判断は正しい
モンスタークレーマーの対応して危険だから、閉めるべきだよ。
手書きオーダーで営業しても、とにかく時間は掛かるしミス多発して問題だらけだよ。+15
-0
-
299. 匿名 2024/03/15(金) 21:50:55
サイバー攻撃の可能性は否定してるみたいだね
システム担当者の心境考えると震える+4
-0
-
300. 匿名 2024/03/15(金) 21:53:56
>>218
知らずに入ったマクドナルドが手書きで頑張ってられました。手渡し後、客も自分でチェックするように言われました。
デジタル一本化、機械に頼り過ぎるのも良くないなぁって思うし、客側も現金持たずはやっぱり駄目だと思う。
+7
-0
-
301. 匿名 2024/03/15(金) 21:55:05
だから帰りにマック閉まってたのか!
また21時なのにって思ってたんだよね。+39
-1
-
302. 匿名 2024/03/15(金) 21:56:41
>>52
論点ずれてるしノリと勢いで大胆なこと書けばプラスしてくれるとか思ってるの?痛いよ。
>>80の言ってることも理解してなさそうだな。+8
-1
-
303. 匿名 2024/03/15(金) 21:59:31
>>277
私はモスったよ 笑+9
-0
-
304. 匿名 2024/03/15(金) 22:03:05
>>1
今日、出前館で頼めなかったのってこれのせいかな?+22
-1
-
305. 匿名 2024/03/15(金) 22:06:19
今日職場(ドラッグストアの倉庫)のハンディもおかしかったよ+24
-1
-
306. 匿名 2024/03/15(金) 22:07:05
>>1
田村淳がコメントしてた
店員が全て悪い
俺はお客様であり神様
店員は神様に謝罪しろ!と+1
-16
-
307. 匿名 2024/03/15(金) 22:07:56
>>273
スマホ決済は何かあった時は弱いと思う。
スマホの電源切れたらアウトだし。
+28
-0
-
308. 匿名 2024/03/15(金) 22:08:38
もういっそポテトだけ売るとか商品絞っちゃえばいいのでは
ていうか全店閉店して
みんな!一旦落ち着こう!てやっちゃいかんのかね+36
-3
-
309. 匿名 2024/03/15(金) 22:13:39
復旧した店舗から営業再開してるみたいだね
原因となったシステム部分を切り離した感じなのかな?
グローバルで利用してるシステムで互いに影響が出るようになってる部分があるのが意外だった
リアルタイムに各店舗の情報収集してたりするのかな+24
-0
-
310. 匿名 2024/03/15(金) 22:14:58
明日、ドラえもんのハッピーセット目的で娘と利用予定だったんだけど様子見かな。今日から始まったやつ。
習い事頑張ったご褒美で、ずっと楽しみにしていたんだけど、期待させてお店に連れて行ってダメだったらショックだろうし+11
-5
-
311. 匿名 2024/03/15(金) 22:16:14
マック欲がすごかったから昨日ポテトLとエグチ食べといてよかった。+10
-1
-
312. 匿名 2024/03/15(金) 22:16:22
>>209
クレーマー、今の時代、
いつ何処で動画撮られてるか分からないから
逆に怖いけど。+10
-0
-
313. 匿名 2024/03/15(金) 22:17:19
>>15
メモして、電卓で計算して厨房に伝えて…ってアナログすぎてかなり大変でした( ꒪⌓꒪)💦+58
-0
-
314. 匿名 2024/03/15(金) 22:22:12
>>9
キャッシュレス派でも完全に現金持たずに出歩いてる人は少数派だと思う
選べる環境ならキャッシュレスってだけで+27
-0
-
315. 匿名 2024/03/15(金) 22:22:32
>>126
私バカよね〜おバカさんよね〜♪+0
-0
-
316. 匿名 2024/03/15(金) 22:24:01
てりたま食べたくて久々に行ったら閉店してて、もう1店舗も行ったけどダメだった+8
-1
-
317. 匿名 2024/03/15(金) 22:24:20
閉店したかと思ったら+6
-0
-
318. 匿名 2024/03/15(金) 22:24:27
昨日、バーガーキング食べたばかりなんで大丈夫です。+11
-1
-
319. 匿名 2024/03/15(金) 22:25:05
>>2
キャッシュレス決済は便利だけどいざというときは現金、両方ないとこういうときヤバい
なのに保険証は紙の保険証廃止してマイナ保険証に
今日のマックの通信障害みたいなのがマイナ保険証の通信障害だったら医療機関大混乱だよ
+50
-1
-
320. 匿名 2024/03/15(金) 22:30:43
明日全店休みにしないで直るのだろうか?
情報システムの社員は大変だろうな
徹夜だと思う
そもそも情報システムの担当って理系じゃないと厳しいと思うが
スーパー含むチェーン店は工学部から採用してるのだろうか?+5
-0
-
321. 匿名 2024/03/15(金) 22:30:48
やっぱりキャッシュレスのみは難しいよね、店員さんお疲れさまです+7
-0
-
322. 匿名 2024/03/15(金) 22:31:23
>>255
これから増えるで+7
-0
-
323. 匿名 2024/03/15(金) 22:35:51
>>320
復旧した店舗から営業始めてるらしいよ+0
-0
-
324. 匿名 2024/03/15(金) 22:40:29
マックってアプリあればクーポンあるし、モバイルオーダー超便利だしすごく利用しやすくて好き
システム障害は困るけど、マック好きすぎて、大変でしたねって同情しちゃう+25
-0
-
325. 匿名 2024/03/15(金) 22:42:51
今日フードコートでサブウェイに並んでたら隣のマック真っ暗で謎だったんだけどそういう事か
+18
-1
-
326. 匿名 2024/03/15(金) 22:50:39
なんか、焦るね
スタバとか狙われそう+0
-0
-
327. 匿名 2024/03/15(金) 22:55:08
>>320
そもそも世界規模での障害なんだね
世界共通でシステム使ってるって初めて知ったわ+22
-0
-
328. 匿名 2024/03/15(金) 23:03:35
>>258
米国は大丈夫だったの?+2
-0
-
329. 匿名 2024/03/15(金) 23:07:58
>>195
ありがとう、安心したよー!+6
-0
-
330. 匿名 2024/03/15(金) 23:09:04
ちょうど夕方ドライブスルーで行ったらシステム障害って言われて注文をメモに書いたり、携帯で計算したりして店員さんめちゃくちゃ大変そうだった。+4
-0
-
331. 匿名 2024/03/15(金) 23:17:00
>>324
コロナ突入からあのスピード感でモバイルオーダー始めたの凄いと思う
イートインで一度もレジ並ばず持ってきてくれるの最高+12
-0
-
332. 匿名 2024/03/15(金) 23:23:44
今朝マック行ったとき楽天ペイで支払ったんだけど、その支払履歴がまだ反映されてなくて
わたし楽天モバイルだからそっちの通信障害の影響かと思ってたんだけどマックのシステム障害の影響なのかな。+0
-0
-
333. 匿名 2024/03/15(金) 23:29:03
>>11
わたしも❣️14:00くらい+2
-0
-
334. 匿名 2024/03/15(金) 23:34:31
>>4+14
-0
-
335. 匿名 2024/03/15(金) 23:38:28
今日シフトだったマック関係者の方、お疲れ様でした。いつもありがとうございます。+27
-0
-
336. 匿名 2024/03/15(金) 23:40:23
>>193
それならマクドナルド以外の私達のネット環境もダメになるのでは+20
-0
-
337. 匿名 2024/03/15(金) 23:44:55
>>121
兄弟に情弱情弱ってバカにされてたが、そのスマホなくなったらお前こそ情弱だろ…って心の中で思ってる
頭の中に入れれる情報は入れてるもんこちとら
ある程度近しい人間の電話番号とかはそらで言えるし+9
-1
-
338. 匿名 2024/03/15(金) 23:48:42
>>1
なんでトップニュースなんだ?
くだらなく平和ボケ!+1
-5
-
339. 匿名 2024/03/15(金) 23:52:54
マックはモバイルオーダー便利過ぎて並んで注文現金払いする気になれない
ポテト280クーポン出てるとつい寄っちゃう(*´ω`*)+8
-0
-
340. 匿名 2024/03/15(金) 23:53:06
現金払いでもいいんだけど、モバイルオーダ使えないなら、並ぶの嫌だから行くの止めるな。+3
-0
-
341. 匿名 2024/03/16(土) 00:21:34
>>111
クレカとペイペイと現金は3万財布に入ってないとなんとなく不安。+2
-1
-
342. 匿名 2024/03/16(土) 00:26:25
地理的に遠く離れた国で同時に発生してるのが不可解。何があったんだろう?+6
-0
-
343. 匿名 2024/03/16(土) 00:27:49
>>202
アメリカも、全店システム障害だって+8
-0
-
344. 匿名 2024/03/16(土) 00:43:31
>>9
当たり前!!そんな時代来なくていい+4
-0
-
345. 匿名 2024/03/16(土) 01:00:06
>>9
キャッシュレス派だけど
こういう時のために現金一万は持ってる+3
-0
-
346. 匿名 2024/03/16(土) 01:05:19
超久々にマックに行ったらやってなかったわ。またしばらく行く事はないわ。+3
-1
-
347. 匿名 2024/03/16(土) 01:07:54
>>28
さすがに2千円は心許ない
私は3万〜5万円かな+5
-4
-
348. 匿名 2024/03/16(土) 01:10:19
>>121
想定できない馬鹿は無視しよう+3
-0
-
349. 匿名 2024/03/16(土) 03:17:57
>>119
横だけど、頭悪いの?+17
-0
-
350. 匿名 2024/03/16(土) 03:19:05
>>14
それとこれと関係なくね?+1
-0
-
351. 匿名 2024/03/16(土) 03:21:09
>>62
よこ
めんどくせぇ〜!+6
-1
-
352. 匿名 2024/03/16(土) 03:35:53
>>11
20時に行ったら閉まってて店員が帰るところだった+11
-0
-
353. 匿名 2024/03/16(土) 03:38:10
>>2
地頭の良い人は普段カード払いでも現金もある程度は持っとくのは昔から普通だよね。
地頭悪い人は『私キャッシュレス派だから現金持ってないの〜』と何か知らんが自慢げに言うくせにキャッシュレス始めて3年とかまだ浅い人が多めでPayPay率高め。キャッシュレスをガルで何故か語りたがるw 会話の内容から見ても貧乏育ち率も高めで本人は全くそれに気づいてないのが見てて辛い…
+42
-9
-
354. 匿名 2024/03/16(土) 06:06:50
>>4
マック行ってこれだったからモス行ったよ。
考えてること同じ人いる〜って嬉しくなった☺️+7
-0
-
355. 匿名 2024/03/16(土) 06:07:24
今日夕飯作りさぼって夜マック買って子どもと食べる予定だったのにマックしまっててびっくりした。
そして近所のロッテリアが車いっぱいだった。+10
-1
-
356. 匿名 2024/03/16(土) 06:45:54
バーガーキングさすがにやりすぎだろ+4
-2
-
357. 匿名 2024/03/16(土) 07:33:45
アメリカがティックトック禁止にした報復とかじゃないと良いけど+2
-0
-
358. 匿名 2024/03/16(土) 08:05:16
>>2
最近多いよね
デジタル決済も便利だけど
なんでこうなっちゃうんだろう
てっきりサイバー攻撃かと思ってたら違うみたいだし
+7
-0
-
359. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:06
>>34
え?キャッシュレス決済ってお客さんが端末にタッチするかこちらがバーコードスキャンするだけじゃない?マックでバイトしてるけど現金だるいよ+6
-5
-
360. 匿名 2024/03/16(土) 08:37:16
バーガーキングさすがにやりすぎだろ+4
-3
-
361. 匿名 2024/03/16(土) 08:51:31
>>26
タイパとか言ってるくせに並ぶなんてね。立ち食いそばの方が早いっての。+6
-0
-
362. 匿名 2024/03/16(土) 09:17:30
今日もダメ?+1
-0
-
363. 匿名 2024/03/16(土) 09:20:13
これって今どこの店舗が営業中って公式で
公表してないよね
行って確かめるしかないのか+8
-0
-
364. 匿名 2024/03/16(土) 09:27:50
>>121
現金持つ人っていうより混んでる場所でもどこでも現金じゃらじゃら出しておつりもらってってチンタラやってる人が面倒
明らかに早いのはカードや電子決済なんだからTPOに応じて使い分けるのじゃだめなの?+2
-12
-
365. 匿名 2024/03/16(土) 10:36:31
>>11
私もお昼にモバイルオーダーしたけどその時は大丈夫だった!+2
-0
-
366. 匿名 2024/03/16(土) 10:48:49
うわ今知った
大損害だよね まぁマック側のシステム障害だけど
そう思うとサイバー攻撃だったらと思うと怖い
やっぱ現金だよ+1
-1
-
367. 匿名 2024/03/16(土) 12:32:12
>>1
やっぱシステム障害多かったんか
スマホの環境もそうだったが
アナログな人体である人間も昨日は世間で似たようなクズに2人遭遇した
人間にも影響するよ磁場や磁波なんて
+1
-0
-
368. 匿名 2024/03/16(土) 12:43:28
>>363
アプリだったらわかるよ!+0
-0
-
369. 匿名 2024/03/16(土) 12:45:34
>>5
そりゃそーよ!〇〇ペーなんて不便はあっても便利ではないもんね+1
-3
-
370. 匿名 2024/03/16(土) 13:30:36
>>59
私も。防災ポーチは通勤時も持ち歩く。+2
-0
-
371. 匿名 2024/03/16(土) 13:32:34
キャッシュレス派って外出るたびに怯えないといけないんだね
現金だと荷物も少ないしバッテリー充電も要らないから楽だけど+0
-3
-
372. 匿名 2024/03/16(土) 13:34:11
>>263
そんな全部小銭でなくてもいいんじゃない?
十枚づつ小袋作ってセルフレジ使う時にちょっとづつ使っていくといいかもよ。入れまくるとその店で規制入るかもしれないから一回十枚までとかにして。+4
-0
-
373. 匿名 2024/03/16(土) 13:38:51
>>82
買う時じゃなくて持った時から計算始めてるから見せた瞬間いくらか言われるし、常連のおっさん達なんてスパイ同士のやり取りみたいに早かった。両国のホーム。
後は駄菓子屋のおばあちゃん。あんなに数人いっぺん話し掛けられてよくさばけるなと思ったよ。+3
-0
-
374. 匿名 2024/03/16(土) 13:45:02
>>371
現金も窃盗とか財布の残高気にして出かけなきゃならんから一緒やろ+3
-0
-
375. 匿名 2024/03/16(土) 14:24:23
>>93
太陽フレアかな?
今年はやばいんだよね+1
-0
-
376. 匿名 2024/03/16(土) 14:36:12
>>5
そりゃそうよ
だから便利な電子マネーと現金を使い分けてる人が多いんじゃん+1
-0
-
377. 匿名 2024/03/16(土) 14:36:59
>>11
私も12時くらいに普通に行けた
のりしお?のりたま?何かいうやつ美味しかった!+0
-0
-
378. 匿名 2024/03/16(土) 14:55:03
>>1
万博前あるあるみたいだね。+0
-0
-
379. 匿名 2024/03/16(土) 17:18:33
>>286
梅感じましたよ😃、梅と海苔の香り♪
大体の人にウケるように酸味はそこまで強くなかったです。+1
-0
-
380. 匿名 2024/03/16(土) 18:21:36
>>17
わかる。
ネットでの買い物はクレカ使ってるけど、それ以外の実店舗での買い物はいまだに現金派。キャッシュレスやクレカの方がポイントつくしお得なのはわかってるんだけど、気分的になんか不安なんだよなぁ…。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本マクドナルドによりますと、午後3時時点、全国各地のマクドナルドの店舗で会計システムの不具合が発生しているということです。