-
1. 匿名 2024/03/15(金) 14:02:33
■漫画はいずれ終わる。いつか周囲も忘れるのでは?
■ずっと気になるなら、改名もあり
■改名のための条件は?
戸籍の名を変更する場合には、家庭裁判所の許可が必要になります。しかし正当な事由がないと認められません。正当な事由とは、名前を変更しないとその人が社会生活を送る上で支障をきたす場合です。個人的な趣味や感情、信仰上の希望などは、正当な事由にならないとされています。
■改名しない場合、投稿者さんができることは?
・子どもを愛称で呼ぶ
・周囲の声はスルーする
『たくさん考えて決めたのに、「アニメから取ったの?」と言われたら安直につけたみたいで失礼に感じるよね。でも「知らない」でおしまい。両親の思いが込めてあるんでしょ?』
・周囲に自分の気持ちを伝えてみよう+10
-115
-
2. 匿名 2024/03/15(金) 14:02:53
れんごくさんなのか?+52
-78
-
3. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:12
しょうもな+395
-13
-
4. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:22
+6
-5
-
5. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:33
名付けする前にちゃんと検索しろよ
いまどき当たり前だろ+719
-14
-
6. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:36
検索くらいしとけぇ+280
-5
-
7. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:41
くだらねえ+61
-6
-
8. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:42
>>1
わろた
アニメキャラと名前が一緒だから変えたいって馬鹿過ぎでしょww+412
-13
-
9. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:43
そんな簡単に変えたくなるもんなの?+31
-2
-
10. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:02
>>5
可愛すぎる名前とか、普通にAV女優がつけてんだよね
ぞっとするよね+461
-10
-
11. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:02
そのキャラが気になる+209
-1
-
12. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:07
そんな嫌なキャラって誰だろう+228
-1
-
13. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:10
実在する人物じゃないだけまだまし+60
-1
-
14. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:11
有名なアニメキャラと同姓同名なら改名いけるとおもう+6
-6
-
15. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:12
ひと頃、「レン」っていう男児の名づけ流行った
作中で、薬中で事故って死ぬんだけども+36
-37
-
16. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:12
世の中には「コロナ」ってキラキラネーム付けちゃった親御さんだって実在するんだぞ
めちゃくちゃ後悔してると思う+256
-3
-
17. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:13
>>1
犬よりマシじゃない?+4
-1
-
18. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:19
せっかく付けた名前に愛着ないのかな?+18
-1
-
19. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:25
赤ちゃんが大きくなる頃には、また違う漫画が流行っていたりしてそんなこと言われなくなるのでは?+174
-0
-
20. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:27
ママスタだしネタじゃないの?+25
-2
-
21. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:34
名前の読みを変えるのは簡単にできるらしいね
気になるならそうしたら+10
-1
-
22. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:45
アニメ好きってそんなにリアルにいる?+45
-1
-
23. 匿名 2024/03/15(金) 14:04:54
一生懸命考えてつけた名前なんだしそんな簡単に変えなくても+24
-0
-
24. 匿名 2024/03/15(金) 14:05:16
>>12
倍近万+6
-2
-
25. 匿名 2024/03/15(金) 14:05:31
名字まで一緒なん???+26
-0
-
26. 匿名 2024/03/15(金) 14:05:38
>>9
現実にいてもおかしくない名前だったりそのキャラの知名度やイメージにもよる+8
-0
-
27. 匿名 2024/03/15(金) 14:05:39
いろんな人に言われるくらい有名なのに知らなかったんだ?+117
-2
-
28. 匿名 2024/03/15(金) 14:05:53
現実にいそうな名前で悪役ってパッと出てこない+29
-0
-
29. 匿名 2024/03/15(金) 14:06:06
>>2
嫌なキャラだってさ+82
-2
-
30. 匿名 2024/03/15(金) 14:06:06
>>10
アリスとかキララとか楓とかセクシー女優にめちゃいるイメージ+162
-0
-
31. 匿名 2024/03/15(金) 14:06:17
アニメあんまり見ない人でも知ってるような悪名高いキャラって何だろう+32
-0
-
32. 匿名 2024/03/15(金) 14:06:29
参考にしたの?
いいえ。
で終わる話でしょ+78
-0
-
33. 匿名 2024/03/15(金) 14:06:30
自分が知らないアニメキャラと一緒ってそんなに嫌?
実在する芸能人ならともかく+29
-0
-
34. 匿名 2024/03/15(金) 14:06:41
>>12
鬼舞辻無惨じゃないかな
それかマーシャルDティーチ+12
-38
-
35. 匿名 2024/03/15(金) 14:06:45
>>15
今も名付けランキング上位ですよ?+77
-0
-
36. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:10
いろんな人に言われるほど知名度があって日本人の名前のキャラなんている?剛田武?+92
-2
-
37. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:25
ノリスケかな+7
-3
-
38. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:25
多分、範馬勇次郎+16
-2
-
39. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:27
>>30
セクシー女優?
AV女優のこと?+12
-6
-
40. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:41
>>15
ああ、あれね..
今もまだ人気ある名前よね?
母数が多いから逆に言われない気がする+81
-1
-
41. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:52
志々雄真実かな+4
-1
-
42. 匿名 2024/03/15(金) 14:08:05
>>10
そういえば、知り合いにいた!
女性はAVなんか知らない人多いけど、男性のお客さんとかにニヤニヤされてキモいって怒ってた+139
-1
-
43. 匿名 2024/03/15(金) 14:08:13
>>1
かなり特徴的じゃないとそう聞かれないよ
「光宙」とか名付けた?+10
-0
-
44. 匿名 2024/03/15(金) 14:08:57
産後って神経質になるし、名前って一生物だし、マタニティハイ、産後ハイで変な名前つけがちだから仕方ない+15
-5
-
45. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:23
>>15
全部がそこ由来じゃないでしょうよ+61
-4
-
46. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:29
漫画じゃなくてアニメなんだ???+0
-1
-
47. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:40
>>12
伊藤誠とか?+123
-4
-
48. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:52
>>5
漫画家側が現実にいる人と名前が被らないように変な名前にしたけど(夜神月とか)もあるけど後から現実に出てくる場合もあるね 芸能人とか水商売の源氏名とかも同じ現象ある+135
-2
-
49. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:58
>>42
その時点で似たような仕事しかしてないんだろうから良いじゃん+6
-45
-
50. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:02
>>15
立派なシャーマンやで+44
-3
-
51. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:15
>>34
無惨とかそんなわけ(笑)
多分フリーザかラオウだと思う。+86
-3
-
52. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:24
>>1
解る。
でも、「ある漫画の嫌な登場人物」って
悪役とかウザキャラ、弱キャラのどれなんだろ。
知らなくて、後で知ったんだよね。
辛いと思うけど、知らなかったのならしょうがないよ。
それとも特殊な名前なのかな?+13
-0
-
53. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:34
>>47
これは知らないと付けちゃいそうだし、ネット上での知名度最悪だし確かに変えたくなるかも
ただ嫌われてるとかじゃなくて所業が酷すぎるキャラだし+140
-2
-
54. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:39
うちも子供がジブリの登場人物の名前と同じなんだけどその時は意識してなくて私の名前からひらがなの一文字あげたいなって思ったのと響きが可愛かったからなのにジブリの◯◯だね!ジブリ好きなの?とか言われる
嫌ではないけどそれはあんま言わないでって思う
しかもありがちな名前なのに…そういう人って名前がアニメキャラと同じ度にそう言うのかな+9
-0
-
55. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:59
>>15
かなり昔からレン君いるよ
単純に綺麗だからつけたとか、創価学会だとか
そっちもある+59
-2
-
56. 匿名 2024/03/15(金) 14:11:00
スクールデイズの伊藤誠とか?
ネット民しか知らんだろうとは思うけど。+26
-0
-
57. 匿名 2024/03/15(金) 14:11:02
>>49
?
はあ?
おっさんってなんなんだろ、こんなとこまで来て…+47
-0
-
58. 匿名 2024/03/15(金) 14:11:16
改名を考えてるって話だけど、「アニメキャラと被るから」程度の理由で変更できるのかな?+15
-0
-
59. 匿名 2024/03/15(金) 14:11:16
>>27
そもそも知らないキャラなら嫌なキャラじゃないじゃんね
+75
-2
-
60. 匿名 2024/03/15(金) 14:11:29
>>1
名前を決める時に
夫婦以外の人に名前が変じゃないか
聞かないのがすごいと思った
そんな自信ありでつけたんだから
今更変更するってアホ過ぎると思うが+9
-6
-
61. 匿名 2024/03/15(金) 14:11:49
仮に漫画のキャラの名前が後から分かったとしても我が子の名前を嫌いになってしまいましたって断定してる時点で馬鹿げてるというか馬鹿親感。+19
-1
-
62. 匿名 2024/03/15(金) 14:12:11
>>10
職業差別
通報+7
-47
-
63. 匿名 2024/03/15(金) 14:12:12
>>12
伊藤誠とか?
普通にいそうだし
なんであんな嫌われるキャラを
どこにでもいそうな名前にしたのか...+101
-4
-
64. 匿名 2024/03/15(金) 14:12:22
>>12
DIO(ディオ)かな+8
-3
-
65. 匿名 2024/03/15(金) 14:14:09
>>63
ジャイ子とか夜神月並みの配慮が必要なレベルだよね…
そもそも作品自体ここまで一般的になるって思わなかったんだろうけど
倫理観がヤバいキャラを世の中に排出する時はやっぱり名前はありふれたものにしちゃ駄目だと思う、万が一流行った場合の影響がデカすぎる+70
-4
-
66. 匿名 2024/03/15(金) 14:14:41
>>62
あ?+4
-4
-
67. 匿名 2024/03/15(金) 14:14:43
>>2
杏寿郎なんて名前をたまたまつけたとしたら凄すぎw
てか、煉獄さんは嫌な奴じゃないし人気キャラでしょ。+147
-6
-
68. 匿名 2024/03/15(金) 14:15:03
>>47
アニメのキャラというかゲームのイメージ
+7
-1
-
69. 匿名 2024/03/15(金) 14:15:14
>>53
誠って名前も伊藤って名字もありきたりなんだよね。こんなに嫌なキャラにするならある程度非現実的な名前つけるほうがいいよね。夜神月みたいな。キラキラネームで月ってつけても流石に夜神さんはそうそういないから丸かぶりすることはないし+90
-1
-
70. 匿名 2024/03/15(金) 14:15:47
>>2
れんごくさんは正義感と男気のあるキャラだし鬼滅なら無惨とかじゃない?+43
-9
-
71. 匿名 2024/03/15(金) 14:16:10
今のアニメって原作の漫画がそうとう流行ってないとアニメ化しないから
検索したらヒットしてわかりそうだけどね
なんて名前かによるけど…
その、アニメのキャラクターを特定されるなら
遅かれ早かれ別のアニメでもありそうだから…
+1
-1
-
72. 匿名 2024/03/15(金) 14:16:39
>>34
名字も一緒なんだってば+22
-0
-
73. 匿名 2024/03/15(金) 14:17:00
そうはいってもねえ。
私も最近第一子(男の子)が生まれたんだけど、学生時代に私をいじめていた部活の先輩の次男と同じ名前だってことが判明した。まあ、名前の響きや漢字自体が最近流行りのもので他にも同じ名前の人いるだろうから別に良いやと思ってるよ。+0
-9
-
74. 匿名 2024/03/15(金) 14:17:10
>>29
じゃあ コロアキ+2
-12
-
75. 匿名 2024/03/15(金) 14:17:30
>>12
呪術の真人とか?+48
-4
-
76. 匿名 2024/03/15(金) 14:17:54
私もある漫画のドぎつい性格のキャラと同じ名前。子供の頃は改名したかった。
子供の判断に委ねてみるのもありだと思う。+0
-0
-
77. 匿名 2024/03/15(金) 14:18:50
私なんて某有名アイドル(可愛くて男性にすごい人気)と漢字まで同じ名前だよ。。。+6
-1
-
78. 匿名 2024/03/15(金) 14:19:03
>>47
同姓同名と言われるとこれしか思いつかない+81
-2
-
79. 匿名 2024/03/15(金) 14:19:42
>>10
娘の名前を茜(あかね)にしようと思ったら、有名なAV女優の名前だからと旦那に却下された。
私は茜(あかね)ちゃんにAV女優のイメージなんてないのに。+267
-6
-
80. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:03
>>10
キララとかいかにも芸名ってわかるネーミングならまだいいけど、そのへんにいてもおかしくない極めて普通の名前を芸名にしてるパターンのほうが嫌だ+129
-0
-
81. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:32
昔はこういう事がないようにエロゲーの登場人物とかも、今でいうDQNネームとかキラキラネームを付けてたんだよね。同じ名前の子がいたらイジメられちゃうから。でもそれをオシャレと思う層が出て来てトリッキーな名前が流行っちゃった。と前に何かの記事で見たわ。+7
-0
-
82. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:58
ポケモンのカスミが嫌いでカスミだけは嫌だったのに
娘の名前がカスミです+1
-12
-
83. 匿名 2024/03/15(金) 14:21:00
>>77
これもいやだな
フィクションの超が付く悪役ならだとわざと合わせる親もいなさそうだから、直接そこまで言われないだろうけど、人気者のアイドルとかと同じだと親が好きだったの?って絶対思われるもんな+20
-0
-
84. 匿名 2024/03/15(金) 14:21:47
そこまでマンガに思い入れするのも凄いな+1
-0
-
85. 匿名 2024/03/15(金) 14:21:52
>>65
クズって言っても元々エロゲーの主人公だからあんなもんだろうけど
エロゲーなら佐野鋭樹とかの方がよほど嫌な人物だが、あっちはアニメ化もしてないだろうし知名度上がらなかったからな+10
-2
-
86. 匿名 2024/03/15(金) 14:22:34
>>12
夜神月かな+12
-4
-
87. 匿名 2024/03/15(金) 14:22:38
>>54
うちの子ももジブリのキャラと名前が一緒です。
漢字まで一緒だから、今まで何人かに言われた事がある。
ただ、映画上映より息子のが数年早く生まれてるし、本当にたまたまなんだよね…。
性格の良いキャラなのでまだ良かったけど、嫌な性格キャラだとちょっと凹んだかもw+11
-0
-
88. 匿名 2024/03/15(金) 14:22:43
>>79
横だが茜は昔からの名前で素敵で良い名前なのに…
旦那さんを含めてごく一部の人以外は茜と聞いてAV女優を思い浮かべないよ
+271
-1
-
89. 匿名 2024/03/15(金) 14:22:43
ムスカちゃん?+3
-1
-
90. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:05
>>47
これは知らない人からしたら普通の名前だろうけど知っている人なら二度見しちゃうな…+93
-1
-
91. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:05
>>79
茜って良い名前なのにその発想が気持ち悪い。気持ち悪いやつのせいで、自由に名前決められないのかと思ってきた+252
-0
-
92. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:16
そこまで変えたくなるキャラの名前なら、何故気づかなかったのだろう?少し不思議+2
-1
-
93. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:16
>>69
丸かぶりしてなくてもそんな名前嫌だもんね
そんな名前ならアニメの主人公と同姓同名とかどうでもよくなる+2
-0
-
94. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:49
>>85
そもそも存在自体がエロゲーなんだし佐野とか伊藤とか普通の苗字やめればいいのにね、そこで世界観崩れることもないだろうし
夜神みたいに読みは普通だけど漢字がありえないっていうのはようできてるなと思う+46
-0
-
95. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:54
>>79
男しか、わからんやん。
女は、らんまのイメージの方が強そう。+196
-6
-
96. 匿名 2024/03/15(金) 14:24:00
>>1を読んでない人多すぎw
同姓同名とあるから下の名前だけじゃなくて苗字も一緒らしいよ
ということで伊藤誠っぽい気もする
知らなかったら普通にいい名前だもん+31
-1
-
97. 匿名 2024/03/15(金) 14:24:14
>>69
それを考慮して月の名前を考えたって作者さんのインタビュー?成程と思った。フィクションでも配慮って必要なんだね+61
-1
-
98. 匿名 2024/03/15(金) 14:24:29
>>54
知り合いに「さつき」っていたけどジブリ連想してなかったらジブリからとったって本人から聞いた
名前聞いてアニメ連想は特殊な名前じゃなかったらしないな+1
-0
-
99. 匿名 2024/03/15(金) 14:24:52
>>95
私も天道あかねを連想するなあ+73
-3
-
100. 匿名 2024/03/15(金) 14:24:59
画数や意味を考えて名前を付けたっていうならなんで検索しなかったんだろう
アニメじゃなくても有名な殺人鬼と同じ名前だったりする可能性だってあるだろうに
なんで「考える」の中に「調べる」が入ってないんだ+7
-1
-
101. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:12
>>5
ほんと、毎日スマホを触ってるだろうに、なんで命名しようとしてる名前の検索はしないんだろう。
広辞苑や漢字辞典引けとか、祖父母世代にとっての変な意味がないか相談しろとまでは言わんから、スマホで検索くらいしろ!+99
-0
-
102. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:17
>>47
伊藤誠なら、旦那さんが改名に乗り気じゃない理由が分からないわ+32
-3
-
103. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:19
最近見てるアニメの声優さんが、知り合いと同姓同名でビビった。漢字は少し違うけど。珍しい苗字だから...。+0
-0
-
104. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:44
一応、フルネームで検索するよね?
+9
-1
-
105. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:54
>>53
キングオブクズと言われてる安藤守も普通にいそうだな
+0
-0
-
106. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:58
>>72
名字も鬼舞辻かもしれないよ+17
-3
-
107. 匿名 2024/03/15(金) 14:26:01
>>5
サリーちゃんのよしこちゃんみたいに当時は割と普通の名前でアニメが始まってになんとなくブスなイメージがついて嫌がられた名前とかもあるけどね。
+58
-1
-
108. 匿名 2024/03/15(金) 14:26:11
>>47
これは絶対に変えたいわ。
苗字違っても、誠にしたいって言われたら反対する。+11
-22
-
109. 匿名 2024/03/15(金) 14:26:51
>>83
親が好きとか思われるのは全然いいけど、やっぱり容姿でクスクスされたりするだろうからそっちの方が辛いと思う。嵐メンバーと同姓同名の人いるけど毎回イジられてるよ。+9
-0
-
110. 匿名 2024/03/15(金) 14:26:55
>>102
奥さんより旦那さんが一般人なんじゃない?ネットほぼしないとか
影響が分からないのかも
伊藤誠だった場合、将来本名でSNSするのもためらわれるよね…+45
-1
-
111. 匿名 2024/03/15(金) 14:26:56
>>101
画数や意味を考えたって言ってるけどどうやって考えたんだろう
ネットで検索して画数や意味を考えたんじゃないのかね
高齢の占い師にでも相談してそのまま調べず名付けたんか+15
-0
-
112. 匿名 2024/03/15(金) 14:26:58
嫌いなキャラなのに、名前を知らないなんて事あるの?読んだことがあるから、キライなキャラと同じと判明したのだろうし+5
-1
-
113. 匿名 2024/03/15(金) 14:27:04
>>79
らんま1/2のイメージだわ。
てか、茜は昔からある名前だし、茜でAV女優思い浮かべる奴のがヤバいと思う。
+217
-2
-
114. 匿名 2024/03/15(金) 14:27:28
ありきたりな名前だからこそ、アニメで名前被りしても、苗字まで被る人は二次元にはいない。+1
-0
-
115. 匿名 2024/03/15(金) 14:28:23
>>69
伊藤誠って年配や中年の人にもいそうな名前だよなぁ…
漫画が描かれる前から生きてきて、急に自分の名前をそんな風に印象付けられるのは気の毒だわ
作者も名前は考えて付ければよかったのに…+90
-0
-
116. 匿名 2024/03/15(金) 14:28:29
>>102
アニメを見せてあげればいい。+10
-1
-
117. 匿名 2024/03/15(金) 14:28:30
>>5
イロハとかテンガとか知らないで付ける人多いからね+58
-2
-
118. 匿名 2024/03/15(金) 14:28:49
>>47
有名なの?
全然知らないけど+170
-1
-
119. 匿名 2024/03/15(金) 14:28:51
スネ夫でしょ+0
-0
-
120. 匿名 2024/03/15(金) 14:29:04
伊藤誠ってそんなにヤバいキャラなのかw+7
-0
-
121. 匿名 2024/03/15(金) 14:29:10
>>108
誠(まこと)自体は良い名前なのになぁ…+44
-0
-
122. 匿名 2024/03/15(金) 14:29:40
>>109
77です。私も同じ名前のアイドルは私より少し年上なだけなので、親が好きと言うことではないです(私が生まれた時にデビューしてない)が、そのアイドルのファンの友達から比べられるのが嫌ですね笑+0
-0
-
123. 匿名 2024/03/15(金) 14:30:21
同姓同名くらい多分いるだろうけど生きててそんなに気になるかな?しかも他人の。+2
-0
-
124. 匿名 2024/03/15(金) 14:30:24
>>79
気持ち悪い男だね+112
-2
-
125. 匿名 2024/03/15(金) 14:30:36
正直に話したところで無理でしょ。
改名って大変だって聞いたことあるよ。+1
-0
-
126. 匿名 2024/03/15(金) 14:30:58
>>112
いやあのキャラと同姓同名なんだねって言われて初めて調べてみたって話では
名づける前に検索しろって話だけど+6
-2
-
127. 匿名 2024/03/15(金) 14:31:36
>>47
全然知らないから検索してみた
妊娠?男とも?母親とも……?
理解不能+28
-0
-
128. 匿名 2024/03/15(金) 14:31:44
>>120
エロゲーのキャラ
ゲームならルートによっては良いやつだしハッピーエンドもあるんだが
アニメ化した時はヤリチンで妊娠させて逃げたっていうクズルートにされたせいで嫌われ者に+18
-0
-
129. 匿名 2024/03/15(金) 14:32:39
>>72
そうなると夜神ライト説が濃厚か‥+7
-6
-
130. 匿名 2024/03/15(金) 14:33:43
禰豆子とかよりはずっといいだろ+3
-4
-
131. 匿名 2024/03/15(金) 14:34:47
>>10
たくさんいるからかぶっちゃうよねぇ
せめて有名な女優じゃなきゃいいけど・・・
名付けた後にデビューしたらどうしようもないし+21
-0
-
132. 匿名 2024/03/15(金) 14:35:07
>>79
いちいち下の名前が同じだからってNGにしてたらつける名前なくない?今まで何人AV女優いると思ってるのよ。同姓同名って言うならやめてあげた方がいいかな?と思うけど。+135
-0
-
133. 匿名 2024/03/15(金) 14:35:45
>>129
日本には八神や矢上という同じ読み方の姓はあっても、夜神という姓はないよ+11
-0
-
134. 匿名 2024/03/15(金) 14:35:55
>>120
ね?一切知らないんだけど
+7
-3
-
135. 匿名 2024/03/15(金) 14:35:59
>>12
女性キャラとか?+0
-0
-
136. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:01
>>79
茜はいい名前だけど、同姓同名ならさすがにヤバいよね。+91
-0
-
137. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:16
>>109
ジャニーズと同じ同姓同名知り合いに2人いるけど別にイジられたりはなかったな
皆平凡な名前だし
たまに年齢同じくらいだと病院でジャニーズかもって期待されんじゃない?くらいは言われるけど+0
-0
-
138. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:32
>>79
名字まで完全一致とかならわかるけど
普通にいい名前だと思うよ、茜ちゃん+58
-0
-
139. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:34
>>95
らんまを知らない笑+20
-3
-
140. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:38
>>79
茜っていたっけ?
紅音ほたるは名字だし漢字も違うし+31
-3
-
141. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:39
>>106
んなわけwと思って調べてみたけど、鬼舞辻はいないけど木佛寺(きぶつじ)という苗字は実在するらしい
とはいえ、子供に無惨とつける親はいないでしょう+40
-0
-
142. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:49
>>10
キララじゃなかったらもう良くない?+9
-1
-
143. 匿名 2024/03/15(金) 14:37:38
>>55
確かに創価っぽい人多そうだね+8
-1
-
144. 匿名 2024/03/15(金) 14:37:45
>>2
アニメも何も知らないのに杏寿郎って名前がポンと出てくる親のセンスすごい+50
-0
-
145. 匿名 2024/03/15(金) 14:38:17
>>104
しない+2
-2
-
146. 匿名 2024/03/15(金) 14:38:26
デスノートの作者さんだっけ
こういうことの無いようにキャラにあえて有り得ない名前をつけたって。
でもキラキラネームの方が後追いしてる+12
-0
-
147. 匿名 2024/03/15(金) 14:39:14
>>129
剛田武かもしれない+7
-0
-
148. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:02
>>12
エルちゃんとか+0
-1
-
149. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:11
>>66
あぁ?+0
-2
-
150. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:15
>>69
まさかあんなに有名なゲームになるとは思わなかったのかもね
ヒロインは世界とか言葉だからそうそういないけど+25
-0
-
151. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:19
>>128 教えてくれてありがとう。本当にそのキャラと同じだったとしても知らない人&興味ない人の方が多いだろうにねw+18
-0
-
152. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:26
>>12
賛否分かれそうなキャラで名付けても違和感ないってなると、ヒロアカの(爆豪)克己とかネバランのエマとかテニプリの(跡部)景吾かな?
私の非ヲタな友達は可夢衣(かむい)みたいな名前付けてて「高確率で銀魂や金カムの話題出される」ってボヤいてた。+2
-19
-
153. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:51
>>127
彼女の妹である小学生の心にまで強姦しようとしたもんね+13
-1
-
154. 匿名 2024/03/15(金) 14:41:06
五条悟さんて人が呪術廻戦で名前のハードル上げられて辛いっていうのは見たことがある
+17
-1
-
155. 匿名 2024/03/15(金) 14:41:20
>>6
実弥なのかな?+23
-1
-
156. 匿名 2024/03/15(金) 14:41:58
セルちゃんとか?+0
-0
-
157. 匿名 2024/03/15(金) 14:42:28
夫は気にならないってレベルだそうだからそこまでの悪役じゃないのでは
周囲からも「あのアニメ好きなの?」程度だっていうし
伊藤誠とかなら本人に言えないでしょ
「あの誰でも孕ませて捨てるキャラと同じ名前だね」なんて+6
-0
-
158. 匿名 2024/03/15(金) 14:43:56
>>136
同級生の子供の名前で、平凡な名字+よくある人気の名前=超有名AV女優と同姓同名になってる子がいるんですよ
もしかしたら奥さんは気づかなかったのかもしれないけど、同級生の方は分かってて名付けたみたい
お子さんが思春期になったら揉めると思う+56
-0
-
159. 匿名 2024/03/15(金) 14:44:15
>>15
「やす」が付く名前の子がいて草花好きで農業系の大学行ったわ。
やっぱり、テメーの花を咲かせるのが好きなんだって思った。+42
-5
-
160. 匿名 2024/03/15(金) 14:44:22
>>126
「わりと有名」だからわざわざ調べないとわからない可能性あるよ
最近だと一部界隈で有名だけとわからないキャラやVチューバーなんて結構いない?+9
-0
-
161. 匿名 2024/03/15(金) 14:44:26
>>151
エロゲーの主人公なんて伊藤誠に限らずあんなもんなんだけど、アニメ化したせいで極端に知名度あげちゃった
エロゲーのキャラは現実にはない名字にしたらいいのにね
+18
-0
-
162. 匿名 2024/03/15(金) 14:44:53
上の子供の名前が悟で下の子が産まれた時はすぐるにしようと思ったけどやめて良かった
呪術廻戦知らなくて下の子の名前のすぐるは夫が「キン肉マンだから」の一言で却下になったけどあのまま自分の意見を通さなくて良かった+7
-0
-
163. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:00
>>47
知らないのでググった
伊藤誠さん 世の中に結構いると思う…
そしてこどもの名前はそのキャラにちなんだの?好きなの?って言ってきた非常識な人とは縁を切った方がいいとおもう。
記事がどこまで本当かネタかわからないけど。+98
-1
-
164. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:07
>>12
スネ夫?+31
-1
-
165. 匿名 2024/03/15(金) 14:46:02
>>147
剛田武は流石に奥さんも名付ける前に気付くでしょ+17
-0
-
166. 匿名 2024/03/15(金) 14:46:06
>>16
コロナホテルの人が売り上げ落ちたって言ってたくらいだし名前が「コロナ]は可哀想だろうね+72
-1
-
167. 匿名 2024/03/15(金) 14:46:50
>>10
同姓同名は嫌だね
名前だけならセーフかな
キララ以外なら+27
-0
-
168. 匿名 2024/03/15(金) 14:47:19
凶悪犯と同姓同名とかの方がよっぽど嫌だけどな+8
-0
-
169. 匿名 2024/03/15(金) 14:47:32
>>38
アニメでしか見てないけど最近の勇次郎はなんかかわいい
悪役といえばそうかもしれないけど嫌われてはないよね+6
-0
-
170. 匿名 2024/03/15(金) 14:50:29
>>117
イロハもなにかあるの?+11
-6
-
171. 匿名 2024/03/15(金) 14:51:23
>>10
AV女優は馬榴虎乱(バルトラン)とか絶対有り得ない名前にしてほしいわ+167
-0
-
172. 匿名 2024/03/15(金) 14:51:39
>>2
猗窩座じゃない?+17
-3
-
173. 匿名 2024/03/15(金) 14:51:58
てんがくんといろはちゃんは辛いだろうな+3
-0
-
174. 匿名 2024/03/15(金) 14:52:18
>>171
めちゃくちゃみだれそうだね+58
-0
-
175. 匿名 2024/03/15(金) 14:52:23
>>15
蓮は昔から人気の名前やんけ+43
-2
-
176. 匿名 2024/03/15(金) 14:53:05
>>161
ゲームより先に実在してる全国の伊藤誠さんが気の毒や
+22
-0
-
177. 匿名 2024/03/15(金) 14:53:11
>>47
世界と言葉もやばいね+2
-0
-
178. 匿名 2024/03/15(金) 14:53:34
>>136
気になって思わず調べてみたら、普通の名前っぽい「〇〇茜」というAV女優さんが結構いたわ
もしかしたら名前だけじゃなくて同姓同名になる可能性があって旦那さんは気付いて止めたのかもね。
でも茜という名前自体はいい名前だし、茜=AV女優じゃないしね。
AV女優の名前は山のようにあって茜以外にも綺麗な名前を付けてるし…誰にでも被ってしまう可能性があるのが怖いね
+53
-0
-
179. 匿名 2024/03/15(金) 14:54:26
私幸子だけど、NANAが流行ったとき散々彼氏取らないでねとか、靴脱げない?とかいじられた+3
-0
-
180. 匿名 2024/03/15(金) 14:54:46
>>79
え、茜だけで?
同姓同名なら気になるけど、あかねなんて普通によくある名前だからな
なんなら、今やってるプリキュアの主人公ポジの子いろはちゃんだよ
ガルなら大騒ぎでしょ?
私もここで知るまで知らなかったし、みんなそんな詳しい人のほうがおかしい扱いだよ+57
-0
-
181. 匿名 2024/03/15(金) 14:55:26
>>10
うちの子の小学校に「きらら」ちゃんいるんだけど、両親は明日花キララ知らなかったの?と思う
思春期にからかわれそう+57
-5
-
182. 匿名 2024/03/15(金) 14:55:27
>>176
誠って漢字わりと好きだから普通に名前で誠ってつけちゃいそう+9
-0
-
183. 匿名 2024/03/15(金) 14:56:07
良く出てる伊藤誠
オタクとか一部の人には有名かもしれないけど
世間一般には全然知られていないと思う+10
-0
-
184. 匿名 2024/03/15(金) 14:56:44
>>181
犬夜叉を連想したわ…+38
-0
-
185. 匿名 2024/03/15(金) 14:57:04
>>15
あなた嫌な人だね。
わざわざ名前だして作中でしぬとか言う必要ある?その名前、まぁまぁ多いと思うんだけど。+12
-10
-
186. 匿名 2024/03/15(金) 14:57:40
>>176
なんであんな普通の名前にしたんだろうね
女の子は言葉とか世界とかありえん名前なのに+10
-0
-
187. 匿名 2024/03/15(金) 14:58:55
たけし+3
-0
-
188. 匿名 2024/03/15(金) 15:00:24
>>15
タッチで双子の出来が良い方の名前として和也が流行ったけど作中で交通事故で死んでしまったのよね。
そこから出来の悪かった達也が頑張り出すから「えっ!」ってなった親が多かったらしい。+32
-1
-
189. 匿名 2024/03/15(金) 15:00:41
>>79
それは旦那さんがおかしいと思います+45
-2
-
190. 匿名 2024/03/15(金) 15:02:28
>>183
私もここで初めて知った+4
-0
-
191. 匿名 2024/03/15(金) 15:03:51
>>163
お年寄りはアニメより早いから仕方ないけど。
現代で伊藤誠って付ける人は、よほどの無知か、ネタ。+1
-21
-
192. 匿名 2024/03/15(金) 15:04:00
ワンチャン清水将貴?
東リベの中で一番嫌い。+0
-0
-
193. 匿名 2024/03/15(金) 15:04:56
>>34
たしかに嫌な奴だけれどもw+6
-0
-
194. 匿名 2024/03/15(金) 15:05:02
>>12
志々雄真実?+6
-2
-
195. 匿名 2024/03/15(金) 15:05:21
永沢君男+2
-1
-
196. 匿名 2024/03/15(金) 15:05:25
>>186
珍しいのは言葉と世界だけで他のクズキャラ女の子達は普通にありそうだけどな
黒田光とか+1
-0
-
197. 匿名 2024/03/15(金) 15:05:40
どのキャラ?+0
-0
-
198. 匿名 2024/03/15(金) 15:06:41
>>2
炭治郎じゃない?+4
-13
-
199. 匿名 2024/03/15(金) 15:06:52
野口英世は田山花袋の小説のクズ主人公と同じ名前が嫌で無理やり改名したんだよね😅+3
-0
-
200. 匿名 2024/03/15(金) 15:07:13
自分と同じ名前で大嫌いなキャラ⤵
+1
-5
-
201. 匿名 2024/03/15(金) 15:07:40
自分が知らないアニメの知らないキャラクターなんて山ほどあるだろうし、そこまで気にしていられない
月(ライト)とかだったら、さすがに知って付けたのか気になるけど+5
-0
-
202. 匿名 2024/03/15(金) 15:07:43
>>108
リアルに山程いるけど?+13
-2
-
203. 匿名 2024/03/15(金) 15:07:47
>>79
旦那さん、その茜さんのファンなの笑+44
-1
-
204. 匿名 2024/03/15(金) 15:09:14
私は後から出てきたパターンだった
小学生の時めっちゃ嫌だったわ+0
-0
-
205. 匿名 2024/03/15(金) 15:09:38
誠なんて山ほどいるから逆に気にならないよ+6
-0
-
206. 匿名 2024/03/15(金) 15:10:19
元たいそうのおにいさんの福尾誠さんも誠だよ。+4
-0
-
207. 匿名 2024/03/15(金) 15:10:34
>>191
アニメやゲームに興味無い人達は知らないでしょ+27
-0
-
208. 匿名 2024/03/15(金) 15:10:35
伊藤誠っぼいな。
佐藤誠とか、伊藤真とか。+0
-2
-
209. 匿名 2024/03/15(金) 15:11:15
>>202
お年寄りでしょ。+2
-8
-
210. 匿名 2024/03/15(金) 15:12:16
>>192
横だが同じ流れでもしかしたら稀咲鉄太?と思ったが、稀咲という姓はないみたいだなぁ
鉄太も珍しいしね+1
-0
-
211. 匿名 2024/03/15(金) 15:13:07
アニメキャラと名前被ると、そのアニメ見なくなる。ヒロインだったから、主人公が名前叫んで呼ぶのが鬱陶しかった。+1
-0
-
212. 匿名 2024/03/15(金) 15:14:04
>>207
同姓同名で漢字まで被ってると、流石にうわぁ...って思う。+0
-15
-
213. 匿名 2024/03/15(金) 15:14:42
>>12
直哉?+0
-3
-
214. 匿名 2024/03/15(金) 15:14:49
>>1
後輩に子ども産まれて名前聞いたら世間を騒がせた殺人者と同じ名前だった。でもたしかアニメのキャラでもあるしそのアニメを後輩が好きだった記憶もある。名前なんてそんなもん。
ちなみに私もある犯罪者と同姓同名。テレビで名前出たときはビックリした。+16
-0
-
215. 匿名 2024/03/15(金) 15:15:16
>>200
「川井みき」も普通にいそうな名前だよね+3
-0
-
216. 匿名 2024/03/15(金) 15:15:45
>わが子の名前がアニメの嫌なキャラと同じ
まさか
スネ夫w
+1
-0
-
217. 匿名 2024/03/15(金) 15:15:45
井上織姫さん?+0
-0
-
218. 匿名 2024/03/15(金) 15:18:55
>>213
同姓同名みたいよ
名字が禪院は、なかなかいないと思う+11
-0
-
219. 匿名 2024/03/15(金) 15:19:01
よく読んだら男の子か女の子か書いてないね
女の子の可能性もあるのかぁ…
嫌われてる悪役なんて山のようにいるから特定は難しそう+7
-0
-
220. 匿名 2024/03/15(金) 15:19:14
>>181
昔近所に住んでた男の子で、きららくんが居た。
もう30歳くらいだと思うけど
+9
-1
-
221. 匿名 2024/03/15(金) 15:19:32
そもそも現実の名前と被らないように変わった名前付けてたのに、現実でキラキラネームが流行って、現実の方がアニメに寄せてきてるやん。+5
-0
-
222. 匿名 2024/03/15(金) 15:20:37
>>181
でもまぁ、名前のキララだけだったらそこまで言われないかもよ
同姓同名じゃない限り弄られるのは少ないと思う+72
-0
-
223. 匿名 2024/03/15(金) 15:20:53
>>16
コロナはファンヒーターのイメージだけど、武漢ウイルスのせいでイメージ悪くなったよね。+133
-2
-
224. 匿名 2024/03/15(金) 15:22:16
>>47
嫌なキャラ…普通の名前…同姓同名…知られているのに知らない人がいる…つまりジャイアンみたいな国民的アニメではない…そして画数がいい…
伊藤誠だね!+55
-3
-
225. 匿名 2024/03/15(金) 15:25:15
夫は気にしない、女が嫌いなキャラなら、暴力系ヒロインか、女に酷いことするキャラっぽい。+0
-0
-
226. 匿名 2024/03/15(金) 15:27:29
今は嫌なキャラでも改心する可能性もあるし+1
-0
-
227. 匿名 2024/03/15(金) 15:27:54
>>79
すてきな名前だとは思うけど、お父さんがAV女優を連想しちゃうならやめておいて正解じゃない。
お父さんだけじゃなくお父さんの友達とかもそうなんだろうし、後でもやっとするより、名付け前に止めてくれてよかったと思う。
あえてその名前を貫く必要はないと思う。+54
-0
-
228. 匿名 2024/03/15(金) 15:28:22
>>49
普通の会社員だけど…(取引先と名刺交換するよね??そこでニヤニヤされることがあるらしい)
何の仕事だと思ったんだろう?+11
-2
-
229. 匿名 2024/03/15(金) 15:29:42
梅さん?
私は好きだけどな...。+0
-0
-
230. 匿名 2024/03/15(金) 15:30:19
>>224
この姓名判断サイト、大谷翔平でやってみ
つまりアテにしない方が振り回されなくて済むってこと+41
-0
-
231. 匿名 2024/03/15(金) 15:32:39
>>224
Wikipediaには何人も実在の同姓同名がいる
実在の人物
伊藤誠 (漫画家)
伊藤誠 (映画監督)
伊藤誠 (経済学者)
伊藤誠 (プロデューサー)
伊藤誠 (外交官)
伊藤誠 (美術評論家)
伊藤誠 (シンガーソングライター)
など。+38
-0
-
232. 匿名 2024/03/15(金) 15:32:43
本人が気にするかどうかよ。
本人が気にして変えたいって言うなら、他の名前にするか漢字を変えるとか。+0
-0
-
233. 匿名 2024/03/15(金) 15:33:52
>>1
自分名前がせいやだけど小学生の時と中学生の時聖闘士星矢っていじられて嫌な思いしたから漫画キャラ.アニメキャラと同じ名前はやめといたほうがいい+0
-5
-
234. 匿名 2024/03/15(金) 15:34:50
スクールデイズはゲームの発売日は、2005年だから、同姓同名は普通に沢山いるでしょうね...。
会ったことないけど。+1
-0
-
235. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:13
>>5
>>6
あとから出てくる場合もあるじゃん+25
-1
-
236. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:59
>>10
やめてほしいよね
もっと売女とか変な名前でいいよw+12
-0
-
237. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:52
犯罪者と同じ方が嫌かな。
ニュース見た時びっくりするし。+2
-0
-
238. 匿名 2024/03/15(金) 15:37:03
>>16
悪い名前じゃなくてもあるよね
全国の「キムラタクヤ」さんはメンタル試されたと思う+121
-0
-
239. 匿名 2024/03/15(金) 15:39:10
>>235
生後3ヶ月だよ?
名付け後の数年間であとから出てきて嫌な意味で有名になったなら気の毒だけど、3ヶ月なら調べとけよって言われても仕方ないわ
謎擁護おつ+8
-5
-
240. 匿名 2024/03/15(金) 15:43:10
>>15
女の子でもいるよね+4
-0
-
241. 匿名 2024/03/15(金) 15:50:57
がるでよく見る「わざとだよ?」の子とかと思ったけど幸子とつけないか+0
-0
-
242. 匿名 2024/03/15(金) 15:51:44
>>38
花山薫じゃね?+5
-0
-
243. 匿名 2024/03/15(金) 15:52:01
>>10
私旧姓&名前が同姓同名だよ!
結婚して変わってよかったわ!
そんなん知らないし+23
-0
-
244. 匿名 2024/03/15(金) 15:55:10
>>47 有力だね。有名かどうか言われると微妙だけど ありそうな名前はこれくらいしかないような+14
-4
-
245. 匿名 2024/03/15(金) 15:56:47
五条悟とか同姓同名めっちゃいそう
地味な男性だったら嫌な思い沢山してそうで、可哀想だなと思う
呪術廻戦は特殊な名前多いのに、なんで一番美形なキャラを普通の名前にしたの+7
-1
-
246. 匿名 2024/03/15(金) 15:59:14
>>12
一虎?+0
-2
-
247. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:23
ドラゴンボール並みに歴史に残る作品のキャラなら改名もありだけど、
鬼滅くらいの知名度ならあと数年の我慢だろって思う+0
-2
-
248. 匿名 2024/03/15(金) 16:06:09
>>228
考えすぎだろ……+2
-2
-
249. 匿名 2024/03/15(金) 16:17:50
>>246
東リベの中だったら鉄太とか大寿じゃない?+4
-0
-
250. 匿名 2024/03/15(金) 16:18:16
>>42
名前が同じってだけでニヤニヤするとかキモすぎだね!+73
-1
-
251. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:38
>>108
私、伊藤誠を知らなくて調べちゃった
知らなきゃ普通の名前よね
+25
-0
-
252. 匿名 2024/03/15(金) 16:28:52
大谷翔平とか同姓同名けっこういそう
凄い人と同じ名前ってのも結構プレッシャーよな
+17
-0
-
253. 匿名 2024/03/15(金) 16:29:28
>>129
兄の同級生にマジでいる!
ちなみに漫画よりも先
+2
-0
-
254. 匿名 2024/03/15(金) 16:32:54
>>27
別コメに出てる伊藤誠とか、なんかすごく嫌われてるけど、何のアニメかも知らない私からすると「普通の呼びやすい名前だなぁ」としか思えないからな。+79
-0
-
255. 匿名 2024/03/15(金) 16:34:34
嫌なキャラやAV女優には、現実ではあり得ない名前付けて欲しい
名付けの時に気を付けたって、後から被る可能性いくらでもあるから避けようが無い+8
-0
-
256. 匿名 2024/03/15(金) 16:43:58
>>239
これに限らずってこと+2
-1
-
257. 匿名 2024/03/15(金) 16:44:55
伊藤誠ってなんか冴えないシワシワネームぽいけど今どきの子につけるんだ+2
-1
-
258. 匿名 2024/03/15(金) 17:08:52
>>220
30歳できらら君か…大人になるもんね、当たり前か+6
-1
-
259. 匿名 2024/03/15(金) 17:13:49
同姓同名か…
名前だけならまぁ参考にしたか聞かれても「違うけど?」で済むけど名字も同じとなるとあえて名付けたと思われるよねそりゃ。
ほんと検索くらいしとけよとしか思わないね(笑)+4
-0
-
260. 匿名 2024/03/15(金) 17:23:58
>>30
アリス、楓はどんまいだけど
キララは自業自得やろ+38
-0
-
261. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:17
>>255
だから、キテレツのブタゴリラはブタゴリラなんだっけ?
ジャイ子も、無惨様とかも…?
そういう配慮はいりそうだよね
その作品の世界観もあるけど+8
-0
-
262. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:04
>>118
ネットの中では有名だよ
オタクよりのネット界隈で+20
-1
-
263. 匿名 2024/03/15(金) 17:30:48
>>153
このアニメ知らないけど
これ見る限り、知っててこのアニメが好きだから付けたの?って聞く人あたおかじゃない?
そんなわけないじゃん
心でこのアニメ思い出しても言わないよね+71
-0
-
264. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:59
>>152
かっちゃんは
爆豪って苗字が珍しすぎるし有名すぎるから
ありえないと思う
そして、一応悪役じゃない+9
-1
-
265. 匿名 2024/03/15(金) 17:37:00
世の男性には、娘の名前を好きなセクシー女優の名前にする人もいると聞いたことがある。+3
-0
-
266. 匿名 2024/03/15(金) 17:41:05
>>106
キャラの苗字は希少であれど全員存在する苗字らしいしねw
だがしかし無惨はないww+1
-0
-
267. 匿名 2024/03/15(金) 17:43:06
>>152
跡部様は登場時こそアレだけど、NHKで特集組まれる程に上り詰めたからなあ
むしろ好んでつけてる人はいそう+5
-1
-
268. 匿名 2024/03/15(金) 17:44:09
仗助(字が違うかも?)か承太郎かなって思った
子の友達にいて、その子は親がジョジョからとったって言ってて、初めてマンガのキャラと同じ名前なのか!って知った
気にしなくていいんじゃない?+1
-3
-
269. 匿名 2024/03/15(金) 17:46:01
>>153
改めて見るとクズすぎる。そして未遂ぽいけど男もいけたんか誠。+33
-0
-
270. 匿名 2024/03/15(金) 17:46:55
>>38
ネタキャラとして愛されてると思うw+1
-0
-
271. 匿名 2024/03/15(金) 17:53:50
>>254
私も知らないアニメだけど、寧ろなぜ周りにそのアニメを知っている人がそんなにいるのかの方が疑問+32
-0
-
272. 匿名 2024/03/15(金) 17:55:47
>>13
名付けて後から重大な犯罪した人と同姓同名になったりが1番最悪だと思う
何にもしてないのに虐められたり自己紹介でえっ…て顔されたりさ+27
-0
-
273. 匿名 2024/03/15(金) 18:00:42
最近自分と同じ名前ドラマや漫画で結構使われるんだけど
役によっては一瞬嫌な気にはなる
救いは自分の名前キャラ内で一番有名なのがいいキャラだってことと
ドラマ化もされてるけどイケメンが名前呼んでくれるとこ+1
-0
-
274. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:01
>>238
病院で「キムラタクヤさん」って呼ばれたら女性が一斉にこっちを振り向いたのがトラウマってのが同姓同名あるあるネタみたいだよ笑
嫌なキャラと被るのも嫌だろうけど当時人気絶頂の芸能人と被るのもたいがい嫌だろうね+40
-1
-
275. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:14
>>170
このトピでも何回も言われてる
「検索しな」+11
-2
-
276. 匿名 2024/03/15(金) 18:02:58
>>245
苗字が珍しいから多くないと思うよ+6
-0
-
277. 匿名 2024/03/15(金) 18:03:08
>>252
鈴木一朗も世の中にめっちゃいると思う
自分こそが世界で2番目に有名な大谷翔平です!!って、有名人と同姓同名なことを売りにするタイプの人は大成するよね。卑屈になってもどうしようもないもんな+4
-0
-
278. 匿名 2024/03/15(金) 18:04:18
>>16+53
-1
-
279. 匿名 2024/03/15(金) 18:04:32
>>102
ネットするけど知らない私からは、キャラに限らずありふれた名前だから、誰しも即あのキャラだ!とは思わないんじゃない?
ただそんな名前にこだわりある人が今どきこんなシンプルな名前つけるかなぁ+23
-1
-
280. 匿名 2024/03/15(金) 18:10:00
>>32
ここで候補に上がってる名前なら、そこから取ったの?なんて普通聞かれないよね
聞いて来る方がおかしいでしょ
知ってたらつけるわけない
知りません、で会話終了、そんな人と今後も話さなくて良い+4
-0
-
281. 匿名 2024/03/15(金) 18:14:18
>>75
苗字ないじゃん+18
-0
-
282. 匿名 2024/03/15(金) 18:20:30
どんな名前なんだろ
無惨とかディオとかでは無いよねさすがに+0
-0
-
283. 匿名 2024/03/15(金) 18:25:04
子供と同姓同名のキャラが腐女子人気のある漫画に出てて、私も見た目オタクっぽいタイプなので浮かれてキャラと同姓同名にした痛いオタクママみたいに思われてるかも…とヒヤヒヤする
名前自体はごく普通だし、その漫画には悪いけど早く廃れて欲しい+4
-0
-
284. 匿名 2024/03/15(金) 18:28:16
>>15
レンだと柴田よしきの「聖なる黒夜」の主人公しか知らない。ヤクザホモ。初登場時、主人公の理子にタバコの火を押し付けられてた人。部下を使ってレイプ脅迫したからやり返されたんだっけ?
+1
-4
-
285. 匿名 2024/03/15(金) 18:32:48
>>224
ありそうだけどありがちな苗字とありがちな名前だからなあ
余程理由がなけりゃ(その名前でスクイズのキャラグッズ身に付けてるとか)偶然の同姓同名としてスルーしそう
夜神月とか鬼無辻無惨なら流石に驚きを隠せないと思うけど+6
-0
-
286. 匿名 2024/03/15(金) 18:33:25
伊藤誠だったら笑うけど違うだろうな。アニメ界でクズ男と有名な二股男。最後には二股がばれて彼女に殺される。ありがちな名前で沢山いるだろうし、アニメがマイナーなエロ作品だから知ってる人は多くない。+1
-0
-
287. 匿名 2024/03/15(金) 18:34:39
アニメがじゃなくて、元になったゲームがエロ作品だった。
アニメは普通。
+0
-0
-
288. 匿名 2024/03/15(金) 18:37:39
>>153
平川大輔の出世作だから嫌いじゃないよ
もうネタとして愛されてる
+4
-1
-
289. 匿名 2024/03/15(金) 18:39:43
>>5
後から同じ名前のAVギャルが出てくるんだよ。迷惑だ
AVギャルこそ絶対に被らない名前を付けてほしいわ+18
-1
-
290. 匿名 2024/03/15(金) 18:39:49
>>153
いくらお年頃だからって見境なさすぎるだろw+22
-0
-
291. 匿名 2024/03/15(金) 18:41:00
>>263
アニメではここまでひどくはない
ゲームだと色々なルートがあるから総合してこうなっただけ
伊藤誠が出てるゲームの種類自体が多いし
スクールデイズの他にサマーデイズ、クロスデイズとかもあるし+2
-0
-
292. 匿名 2024/03/15(金) 18:46:19
>>58
もう出てるかも知れないけど、「田中角栄」君は名前を変えれたよ。
名前を付けた時は、まさかその後に田中角栄が逮捕されるなんて思わないからね。+2
-0
-
293. 匿名 2024/03/15(金) 18:48:54
草加雅人かと思ったけどアニメじゃないからなあ+3
-0
-
294. 匿名 2024/03/15(金) 18:49:32
>>283
冨岡義勇とか的場誠司とか普通の名前だもんね。+1
-0
-
295. 匿名 2024/03/15(金) 18:51:06
堕姫?+0
-0
-
296. 匿名 2024/03/15(金) 18:52:33
>>8
馬鹿じゃないでしょ。
変なキャラや嫌なやつでそのアニメか流行ったらなんか言ってくるやついるだろうし。+13
-9
-
297. 匿名 2024/03/15(金) 18:53:39
>>238
私が、苗字が違えどカンナだったと思うと
ストレスかかるわー+18
-0
-
298. 匿名 2024/03/15(金) 18:54:47
>>294
もうアニメキャラはみんなおそ松だとか寂雷みたいなまず普通に考えたら被らないであろう名前にしといて欲しい+2
-0
-
299. 匿名 2024/03/15(金) 18:57:39
惣右介
マユリ
戸愚呂とか
マユリ様はありそう。
+0
-0
-
300. 匿名 2024/03/15(金) 19:03:23
みんなが知ってるような「バイキンマン」とかいう名前なら変えたいの分かるけど、そんなメジャーなものじゃなかったら気にもしないけどなあ。
それに自分の名前だって、世界のなにかのアニメの悪役の名前かもしれないし(知らないだけで)+4
-0
-
301. 匿名 2024/03/15(金) 19:08:20
娘も漫画キャラの名前と同じで
そのキャラ両親死ぬしちょっと可哀想な役だけど
あんま気にしたことないよw+2
-0
-
302. 匿名 2024/03/15(金) 19:17:56
>>16
サリンちゃんもいるとか。
親がアホだと苦労するよね、ほんと。+56
-1
-
303. 匿名 2024/03/15(金) 19:21:52
>>1
大丈夫!我が家は評判ダダ落ちのテニス選手と劇やば海の王子と同じだから…ハハ+4
-3
-
304. 匿名 2024/03/15(金) 19:22:42
>>255
イロハちゃんとかテンガくんとか可哀想だよね+4
-1
-
305. 匿名 2024/03/15(金) 19:37:30
>>12
工藤新一かな?と思った
コナン君としか知らなかったとか+9
-12
-
306. 匿名 2024/03/15(金) 19:55:03
>>296
いや馬鹿やん+7
-5
-
307. 匿名 2024/03/15(金) 20:01:41
藤原拓海さんは出会ったことあるけど嫌なキャラじゃないどころか盛り上がるしなぁ+2
-0
-
308. 匿名 2024/03/15(金) 20:04:12
>>1
自分名前がせいやだけど自分が高校生の時霜降り明星がブレイクしたからガチで名前変えたいってずっと思ってるし悩んでる+2
-5
-
309. 匿名 2024/03/15(金) 20:04:43
>>10
茂子すらAV女優と被るのにピカチュウレベルの
珍名じゃない限りAV女優と被らない名前なんてないと思うわ+36
-1
-
310. 匿名 2024/03/15(金) 20:07:22
>>204
自分は後から下の名前が芸人がブレイクしたから読み仮名を改名したいっていまでも思ってる。病院では仮名で読んでくださいってお願いしたけど断られた+1
-0
-
311. 匿名 2024/03/15(金) 20:10:58
>>274
せいやって名前の人も芸人のせいやがブレイクして嫌な思いしてる人いそう+2
-1
-
312. 匿名 2024/03/15(金) 20:26:34
>>305
工藤新一は嫌なキャラクターなの……?笑笑+30
-0
-
313. 匿名 2024/03/15(金) 20:28:11
炭治郎なのかな?+0
-4
-
314. 匿名 2024/03/15(金) 20:43:58
>>96
伊藤誠なら全国に同姓同名が死ぬほどいるだろうし、アニメキャラと同じって気づく人の方が少ないんじゃない?
周囲にスクイズ知ってるようなオタクが大勢いる環境なら名づける前に気づくだろうし+24
-1
-
315. 匿名 2024/03/15(金) 20:46:13
>>275
検索しても173と180
しか出てこず分からなかったです+3
-8
-
316. 匿名 2024/03/15(金) 20:46:48
名前被り系で改名が認められるのは、
・芸能人や犯罪者と同姓同名であるために同一人物と誤認されるなど社会生活に支障がある
アニメキャラの場合も、学校でいじめられるなど社会生活に支障があるレベルなら認められる可能性はある
・結婚により配偶者や姻戚と同姓同名になってしまう
など。+5
-0
-
317. 匿名 2024/03/15(金) 20:51:47
>>191
スクイズのアニメがあったのって2007年。17年も前だよ
鬼滅とかオタク以外も知ってるような作品ならともかくエロゲ原作の昔のアニメなんて普通の人は知らないんだよ、おじいちゃん+10
-0
-
318. 匿名 2024/03/15(金) 20:59:42
>>63
居そうだけど、その名前がいたとしてアイツを知ってる人間がアニメキャラを参考にとった?とか言うかな
オタクの中でクソ野郎なの公然だし私だったら絶対言わない+5
-0
-
319. 匿名 2024/03/15(金) 21:44:17
>>315
よこ
テンガとイロハで検索したらわかるかも
それかiroha+2
-2
-
320. 匿名 2024/03/15(金) 21:53:40
うちはサスケ?
+0
-0
-
321. 匿名 2024/03/15(金) 21:55:21
>>152
カムイって…正気と思えん……
フェイクかもしれないけども、友人は自分が本名「神」として生きる人生だったら肯定的に受け取れるんだろうか?
めちゃくちゃバチ当たりな傲慢さ、日本人ぽくない感性だしアイヌらしさからはなお遠そうだ
と思ったけど、近年ダイヤだのプリンスだのも存在するから神もつけちゃう人いるんだな+6
-0
-
322. 匿名 2024/03/15(金) 21:57:36
>>44
漢字めちゃくちゃ後悔中
響きが好きだから、もう考えないようにしてるけど…
シンプルにすればよかった+3
-0
-
323. 匿名 2024/03/15(金) 22:00:10
>>219
弥海砂?+0
-0
-
324. 匿名 2024/03/15(金) 22:05:18
>>1
甥っ子が「かんた」と命名された時私も母も兄も「一発かんたくん?!」と思った
あちこちでそれ言われてたが妹夫婦はタッチの差でそのアニメの記憶がなく特に気にせず
今は有名なキャラでもじきに忘れられるんじゃないかな+3
-1
-
325. 匿名 2024/03/15(金) 22:16:53
男性のアダルトグッズあるじゃん?あれの名前と同じ名前の人が居たよ!親は知らなかったのかな?+0
-0
-
326. 匿名 2024/03/15(金) 22:21:56
>>102
ごく単純に旦那さんがこのキャラ知らないんだと思う
私も知らなかったし、非オタからすればエロゲというジャンル自体がマイナーな存在だからそんな古いゲーム気にするなんてしょーもな、って感じじゃない?
スクールデイズだよというコメみて、あーなんだっけ?ナイスボートのアニメのクズヤリチンだっけ??(うろ覚え)ってなったけど、それは私が元腐女子のアラフォーで世代っちゃ世代なオタクだからだろうし、でもそんなオタクですら興味ないジャンルなら主人公の名前までは記憶にないわけだし非オタならもっと興味無いと思う+18
-0
-
327. 匿名 2024/03/15(金) 22:41:39
>>171
もんぶらんならいる+9
-0
-
328. 匿名 2024/03/15(金) 22:56:32
>>303
ナオミとケイかしら+2
-0
-
329. 匿名 2024/03/15(金) 23:07:35
>>16
コロナ君ニュースになってたね
顔出ししてた+8
-0
-
330. 匿名 2024/03/15(金) 23:09:37
>>140
桜朱音って昔居たけどそっちかな?+2
-0
-
331. 匿名 2024/03/15(金) 23:10:31
>>315
横だけど、
このトピ内の検索じゃなくて「Googleで検索」だよ
+17
-0
-
332. 匿名 2024/03/15(金) 23:13:19
どんな名前か知らないけど、天河(テンガ)くんよりマシと思おう+2
-1
-
333. 匿名 2024/03/15(金) 23:34:15
>>117
多くはないでしょw+1
-0
-
334. 匿名 2024/03/15(金) 23:37:33
>>203
そうなんじゃない?笑
いくら一般的には茜にAV女優の印象なんかないよと言ったって、肝心の父親となる人がAV思い浮かべちゃうっていうならもう仕方ないよね
これはAVに限らず、推しと同じ名前だから嫌だとか子供の頃いじめられてた人と一緒だからこの名前は嫌だとか元彼と同じ名前だから嫌だとか
一般的だけど付けたくない名前ってその人ごとにあると思うし+17
-0
-
335. 匿名 2024/03/15(金) 23:38:19
>>1
本当によく考えて決めたなら変えるべきじゃないと思うけど
例えば今一時的にだけ流行ってるアニメじゃなく、ワンピースとか鬼滅みたいにアニメ好き以外にも浸透して日本中一大ブーム!みたいになった
これからも廃れずずっと「そこから取ったの?」って言われ続けられるような作品なら少しは考えてもいいのかも…?+4
-0
-
336. 匿名 2024/03/15(金) 23:42:40
最近二十代の人と仕事で接するとキラキラ系が多くてびっくりするのと同時に、親はこう育って欲しかったんだろうなという願いが透けて見えてなんとも言えない気持ちになる。
+1
-0
-
337. 匿名 2024/03/15(金) 23:43:14
熊田薫とか永沢君男とかなら有名だし、個人的に好き嫌いはあっても悪いキャラではないし、キャラは知ってても本名は知らないってことありそう+0
-0
-
338. 匿名 2024/03/15(金) 23:48:18
>>31
主人公だから悪名高い悪役と言うのか微妙だけど、漢字違いで「やがみ」さんが子供に「らいと」って付けちゃったとかありそう笑+4
-0
-
339. 匿名 2024/03/15(金) 23:49:24
>>158
上原亜○?+1
-0
-
340. 匿名 2024/03/15(金) 23:57:17
>>117
イロハは別にいいでしょ
いろはにほへとのが有名だし+46
-1
-
341. 匿名 2024/03/16(土) 00:06:45
>>1
一回もフルネームでつけたい名前検索しないなんて今のところ時代にあるかな?
普通に犯罪者とかと一緒だと困るからエゴサするでしょ+8
-1
-
342. 匿名 2024/03/16(土) 00:19:40
>>153
人畜無害そうな顔でこれだからひいたんだよね+6
-0
-
343. 匿名 2024/03/16(土) 00:21:52
BLゲームの主人公が父と同じ名前で萎えたなあ。鬼畜眼鏡っていうんだけど、あのゲーム、登場人物、みんな普通の名前なんだよなあ。+0
-0
-
344. 匿名 2024/03/16(土) 00:25:51
昔、「池田大作」という名前の人と名刺交換したことある。えっ!という私の表情を見て「僕が生まれた頃、大作っていう名前が流行っていたらしいんですよ」と言ってたけど、ほんとかな?
でも、信者ならそんな名前、恐れ多くてつけないよね?+5
-1
-
345. 匿名 2024/03/16(土) 00:55:27
かいがくとか?
エレン?カヲル?ギョッコ?
うちの子は生まれた年の仮面ライダーと同じ名前で
(知らないで付けた)
6歳くらいまではライダーから付けたの?とか言われたけど
「いや、たまたまです」と答えて済んでたよ+0
-0
-
346. 匿名 2024/03/16(土) 00:58:21
>>8
本人が言ってるならまだしもね+2
-0
-
347. 匿名 2024/03/16(土) 01:06:33
>>309
いやほんとそれ
そんなのいちいち気にしてられない+3
-0
-
348. 匿名 2024/03/16(土) 01:07:08
>>117
イロハ知らなかった
水原希子さんが大々的に出ててびっくり+6
-0
-
349. 匿名 2024/03/16(土) 01:21:19
>>118
アニメ好きのネット界隈でクズキャラと言えば真っ先に名前が出てくるような、クズの殿堂入りキャラクターだよ
浮気して女の子にあちこち手を出した事で血みどろの結末を迎えて、凄惨さで話題になったアニメの主人公
ネットミームにもなってる
でも結構前だから、少なくとも30代以降じゃないと知らないかも+9
-0
-
350. 匿名 2024/03/16(土) 01:27:41
犯罪者と同じ名前の方が嫌だ+4
-1
-
351. 匿名 2024/03/16(土) 01:37:14
無惨様の場合、アニメ関係なく名前がひどいから違うな。+4
-0
-
352. 匿名 2024/03/16(土) 01:46:06
>>10
名前だけならまだしも名字とセットで検索してヒットしたら速攻でボツにするわ+6
-1
-
353. 匿名 2024/03/16(土) 02:17:18
>>10 ゆあちゃん
+1
-0
-
354. 匿名 2024/03/16(土) 02:25:49
クレヨンしんちゃんやちびまる子ちゃんレベルで有名でなければ、別にアニメキャラと被っても問題ないと思うけどね
ネット検索はしてから名付けして欲しい
AV関連や犯罪者と同姓同名の方が嫌だ
後から出てきたらどうしようもないけど、美男美女有名人と同姓同名も大変そう+5
-0
-
355. 匿名 2024/03/16(土) 02:52:55
>>75
夏油傑の方かと思った+0
-1
-
356. 匿名 2024/03/16(土) 04:04:47
友達は高校生になってから名前検索したら有名なエロゲのキャラクターと同姓同名で色んなエロいのが出てくると言ってた笑+1
-0
-
357. 匿名 2024/03/16(土) 04:08:02
>>312
黒澤陣
魚塚三郎
あたりか+1
-0
-
358. 匿名 2024/03/16(土) 04:11:14
>>65
確か原作ゲームではそんなに悪い奴じゃないらしいよ。選択によってエンドが変わる形式で普通に誠実な男で終わるルートもあるらしい。
アニメは最悪中の最悪なルートをアニメ化してるから最低野郎のイメージがついちゃったけど。+3
-0
-
359. 匿名 2024/03/16(土) 04:13:25
一条聖也?+0
-0
-
360. 匿名 2024/03/16(土) 05:58:10
>>308
確かに霜降りせいや居るけど、そんなの気にしなくていいさ、せいやって凄く格好良い名前じゃん!+1
-0
-
361. 匿名 2024/03/16(土) 06:11:16
>>63
元々の知り合いで伊藤誠っていう嫌な人がいるんじゃない?
嫌がらせのつもりだよ+2
-0
-
362. 匿名 2024/03/16(土) 06:26:08
>>37
アナゴじゃないかな?+1
-0
-
363. 匿名 2024/03/16(土) 06:50:33
>>79
離婚しな(定期)+1
-0
-
364. 匿名 2024/03/16(土) 07:03:53
>>6
うちは検索して無名声優と被ってたんだけど、マイナーな人だし別にエロゲ声優ってわけでもないから良いか
って思ってたらあとからかなり有名なゲームに抜擢されて◯◯役は誰々!ってネットニュース見かけて、あちゃあ…ってなった、トピみたいにフルネーム被りじゃないし珍しすぎる名前で被ったわけじゃないから誰かしらは検索に引っ掛かるもので全て避けるの無理だしまあいいけどね…+1
-0
-
365. 匿名 2024/03/16(土) 07:21:02
>>10
私、完全一致の同姓同名の48系アイドルがいる…、正直セクシー女優に準ずるみたいなイメージあって嫌だ、モロに女優よりはマシだけどさ
センターとか取ったことある子らしく、お客様とかでたまに反応する人居るんだけどアラフォーが若いアイドルに被られるのキツイうえにキャラ的にもイマイチで同姓同名ですね!って言われるの嫌すぎる、流石に改名とかは思わないけど+3
-0
-
366. 匿名 2024/03/16(土) 08:01:07
>>8
架空のキャラとはいえ、悪役とか犯罪者と同じ名前だったら可哀想とは思う+8
-0
-
367. 匿名 2024/03/16(土) 08:07:08
>>63
伊藤誠が、どんなキャラか知らんけど
普通にありそうな名前なのに+3
-0
-
368. 匿名 2024/03/16(土) 08:14:42
女性だと結婚で苗字変わるからそれで印象も変わったりするよね。
私漢字は違うけどAV女優とおなじになってしまった。+2
-0
-
369. 匿名 2024/03/16(土) 08:21:06
>>11
同姓同名って苗字まで一緒って事だよね。Googleの嫌いなキャラランキング上位からなら、男なら伊藤誠、女なら春野サクラ、川井みきあたりかなぁ。
アニメ普通に好きだけど川井みきはあんまり記憶に残ってない。サクラは嫌われてるけど作品内では味方側だからともかく、伊藤誠は製作陣なんでそんな普通の名前にした?全国の伊藤誠さんが可哀想ってレベルのキャラネーミング。+9
-0
-
370. 匿名 2024/03/16(土) 08:28:33
>>2
煉獄さんで同姓同名はレベル高いw+7
-0
-
371. 匿名 2024/03/16(土) 08:33:47
>>94
マンガのキャラなのかと思ってその名前でOK出した編集部や出版会社がダメでしょって言おうと思ってたらエロゲなんだ
倫理観知れてるねってなっちゃうね+4
-0
-
372. 匿名 2024/03/16(土) 08:40:46
>>5
伊藤誠なら、これしか対策なかったと思う。自分や身内に知ってる人いなかったら気付かないし。
妊娠に気付いてから産まれるまで数ヶ月あるんだからさ。その間に一回は名前の候補苗字付きでGoogle検索してチェックした方が良い。+6
-0
-
373. 匿名 2024/03/16(土) 08:44:45
>>1
画数や意味もちゃんと調べてって本当に調べたのかな〜
大体まずはネットでフルネーム入れて画数どうかなって調べると思うけど、その時点で漫画の嫌なキャラだって出てきたはずだけどな〜+2
-0
-
374. 匿名 2024/03/16(土) 08:45:54
>>8
でも伊藤誠なら流石に気持ちは分かる。
名前役所に提出する前にネット検索しなかった痛恨のミス!+1
-0
-
375. 匿名 2024/03/16(土) 09:01:42
息子も某アニメの主人公の名前と一緒。漢字は違う。
たまに言われることがあるぐらいかな。
アニメ関係なく気に入ってつけた名前。
アニメと一緒だからかランキングには入った事はない。+0
-0
-
376. 匿名 2024/03/16(土) 09:06:16
>>355
夏油の名字の人はあんまりいないよね。
息子の学校に伊地知さんはいたから、可能性は0ではないけど少ないと思う。
あと、羂索はまだしも夏油自身は人気キャラよね。+2
-1
-
377. 匿名 2024/03/16(土) 09:07:09
>>344
むしろ知らないからの一致じゃ無い
私名前だけの3世だけどまわりにも居ないわ
+0
-0
-
378. 匿名 2024/03/16(土) 09:17:27
>>27
バイキンマンとかフリーザくらいしか思いつかない+0
-0
-
379. 匿名 2024/03/16(土) 09:25:59
>>374
伊藤誠が誰か知らないから普通の名前にしか思えん
ドラえもんやサザエさんみたいに誰でも知ってるレベルで有名なアニメじゃないなら気にしなくても良さそうだけどなー
みんなそんなにアニメ知ってるの?+10
-0
-
380. 匿名 2024/03/16(土) 09:38:32
これからもいくらもある。
その度変えるの?+0
-0
-
381. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:08
>>379
伊藤誠さん本人なら知らぬが仏。周りの人なら言わぬが花。
そんな名前。+2
-1
-
382. 匿名 2024/03/16(土) 09:42:49
>>369
全部知らねぇわwww+9
-0
-
383. 匿名 2024/03/16(土) 09:43:45
>>181
生まれたての赤ん坊とかならともかく、小学生なら6歳以上なわけで名付けの時明日花キララはまだ今ほど有名じゃなかったろw知らなかったの?は難癖にも程がある。あと昔から雲母ってあるからな。+1
-1
-
384. 匿名 2024/03/16(土) 09:50:04
>>382
私も検索するまで本名忘れてたwwwでも、このトピの親は色んな人に言われたって言ってるしよ。
知らぬが仏とは、言い得て妙だよ、本当に。+3
-0
-
385. 匿名 2024/03/16(土) 09:50:59
>>180
いろはって千秋のお子さんと同じ名前じゃない?+1
-0
-
386. 匿名 2024/03/16(土) 09:53:51
芸能人と同姓同名で嫌な思いする人多いよね+3
-0
-
387. 匿名 2024/03/16(土) 09:55:20
子供の名前、名付け前に一応検索したら、売れてないアイドルしか出てこなかったから、そのまま付けたけど、今調べたら、同姓同名の声優出てきた...
前は出てこなかったのに
子供が生まれる1年前に脇役としてデビューしてるぽくて当時はまだ売れてなかったからWikipediaも作られてなかったみたい。
でも今は有名みたいで..+1
-0
-
388. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:51
>>383
そもそもきららをリアルな人間の名前にしようとするセンスが終わってる+0
-3
-
389. 匿名 2024/03/16(土) 10:25:14
アニメからとったらしいよ
と、思われるより
わざわざ改名したらしいよ
の方が嫌なんだけど笑+1
-0
-
390. 匿名 2024/03/16(土) 10:38:37
>>235
じゃあファンデつけたの?とか好きだからつけたの?なんて聞かれないでしょ+1
-0
-
391. 匿名 2024/03/16(土) 10:49:18
>>326
見たことあるけどすっかり忘れてたわ
普通の名前すぎて
同姓同名の人見てもなんも思わないと思う+0
-0
-
392. 匿名 2024/03/16(土) 11:10:07
>>36
笑った!
ジャイ子よりは良いよねぇ。+0
-0
-
393. 匿名 2024/03/16(土) 11:18:49
>>324
トトロじゃなくて?+0
-0
-
394. 匿名 2024/03/16(土) 11:31:11
>>309
フルネーム被ることはほとんどあり得ないしそこまで気にしてたら名前つけられないよね
宝塚の人と同名のAV女優とかもいたしさすがに字は違うけど+0
-0
-
395. 匿名 2024/03/16(土) 11:34:09
>>235
うちそれだった!!!本当に
幸い変なキャラじゃないし脇役+1
-0
-
396. 匿名 2024/03/16(土) 11:42:47
名字に対して画数のいい字もある程度決まってくるから被るのも仕方がないと思う。
嫌なのは重々わかる。+0
-0
-
397. 匿名 2024/03/16(土) 11:46:32
>>369
11だけど、春野サクラはわかるよ!
確かにずっと嫌われてるよねw
あとさくらって名前のお子さん周囲に2人いるから可能性高そう+1
-0
-
398. 匿名 2024/03/16(土) 12:02:26
>>47
司法試験予備校の伊藤真しか浮かばなかった、字が違うけど
そんな気にするかな+2
-0
-
399. 匿名 2024/03/16(土) 12:12:29
>>8
戸愚呂やフリーザとか被ったなら改名したいよなぁ。
+2
-0
-
400. 匿名 2024/03/16(土) 12:15:25
>>289
原作の人は頭いいから配慮もできるけど、AVの人には無理なんじゃない?+1
-0
-
401. 匿名 2024/03/16(土) 12:16:38
>>64
電車で笑ってしまったわ+2
-0
-
402. 匿名 2024/03/16(土) 12:18:03
ばかげてます+1
-0
-
403. 匿名 2024/03/16(土) 12:20:11
>>360
そうコメしてくれるのはありがたいけど芸人と同じ名前は嫌だよ。霜降り明星なんて消えそうにないんだし+1
-0
-
404. 匿名 2024/03/16(土) 12:21:46
佐藤とか鈴木は名前被らないようにしようとしてもキリがない。+0
-0
-
405. 匿名 2024/03/16(土) 12:33:30
>>365
以前仕事のお客様が48グループの子と同姓同名で
大きな病院で名前呼ばれた時に待合室がざわつくって言ってたな
80歳越えの方だったけど
あんなかわいい子と名前同じなんて周りの人に期待させてしまうから申し訳ないって話してた+3
-0
-
406. 匿名 2024/03/16(土) 12:35:37
>>37
ホリカワかも+0
-0
-
407. 匿名 2024/03/16(土) 12:39:47
>>372
伊藤誠はめちゃくちゃ全国にいるよね、絶対
同系統で藤田浩之ちゃんが同級生にいたけど、この名前はあんまりイメージ悪くなかったw
ゲームもアニメもほのぼのしてたからかな+6
-0
-
408. 匿名 2024/03/16(土) 12:46:29
名前はその時気をつけても、後出しで色んな事が起こりうるから難しいよね。
凶悪犯とか、漫画やアニメの悪役とか。
アダルトな商品名とかも、人外にしなきゃダメだよね。
+3
-0
-
409. 匿名 2024/03/16(土) 12:54:46
>>1
むかし、知恵袋か小町か忘れたけど、双子の娘の命名を夫に任せたら「世界」と「言葉」で、変わった名前だけど一生懸命考えてくれたんだな、と承諾して、娘がある程度大きくなってからその名前の元ネタを知ってショックだけど、もう自分にとっては大切な「世界」と「言葉」という名前の我が子であってかけがえのない存在だけど、最もらしい事を言ってそんな安直に名前を付けた夫が許せないって内容を見たことがある
+4
-0
-
410. 匿名 2024/03/16(土) 13:09:43
>>1
生後3ヶ月だったらアニメが放送されたばっかだったとしても、それまでの妊娠期間中に話題になってただろうし、深夜枠じゃなくて一般に認知されるアニメ化されるくらい原作がある程度の人気があったら目にや耳にしたりしてないのだろうか…
国民的アニメでもない限りどんなに話題になっても一、二年だと思うけど…
まあ、ブタゴリラやジャイアンの本名だったら知らない人は知らないだろうな
+1
-0
-
411. 匿名 2024/03/16(土) 13:12:26
>>1
夜神月かなー。
+0
-0
-
412. 匿名 2024/03/16(土) 13:14:08
>>189
私も自分の中でAV女優のイメージが強い名前嫌だけどな
旦那がつけたいって言ったら反対するわ+1
-1
-
413. 匿名 2024/03/16(土) 13:19:21
>>311
広島だからせいやは鈴木誠也のイメージしかない+0
-0
-
414. 匿名 2024/03/16(土) 13:21:21
>>5
漫画が有名になる前に先に名付けしちゃったパターンかな?、と思ったら生後3ヶ月だったw
ほんと検索しとけって話だね…
+2
-0
-
415. 匿名 2024/03/16(土) 13:22:56
>>67
鬼滅がめちゃくちゃブームだった時に職場で「きょうじろう」君がいて、絶対鬼滅ファンだろうなって思ったら本当かどうかはわからないけど鬼滅見たことないって言ってたな+2
-1
-
416. 匿名 2024/03/16(土) 13:25:20
アニメ好きなら知ってるレベル作品のキャラクターの名前で女の子ならまどマギの佐倉杏子とか?
同姓同名で字も同じとは書いてないから読みだけ同じなら三樹(みき)さやかも有り得そう
主人公の仲間枠だけどちょっと嫌なところもあるし
アニメ好きな人に作品が好きで付けたときかれるレベルかも+2
-0
-
417. 匿名 2024/03/16(土) 13:26:46
>>315
スマホやパソコン持ってるのに検索もせず聞いてくる人ってこの程度の人なんだね+2
-0
-
418. 匿名 2024/03/16(土) 13:32:06
>>47
新撰組好きなのかなとしか思わん…+0
-0
-
419. 匿名 2024/03/16(土) 13:33:37
>>5
だよねー。検索しまくったし、ローマ字にして変じゃないか、イニシャル変じゃないか、変なあだ名に発展しないか…ちゃんと考えたよ。+4
-0
-
420. 匿名 2024/03/16(土) 13:35:43
>>112
嫌いなキャラじゃなくて嫌なキャラだよ
知らないアニメでも性格悪いとかブサイクなキャラはいる+2
-0
-
421. 匿名 2024/03/16(土) 13:42:23
>>16
うろ覚えなんだけど外国の男の子もコロナって名前で誰か有名人に相談してて同じ名前の会社のタイピングライター?プレゼントしてた
素敵な名前だから気にしないでって+1
-0
-
422. 匿名 2024/03/16(土) 13:48:10
知ってるアニメのキャラクターと同姓同名でつい「その作品好きなの?」と聞いちゃうの想定して思い浮かんだのはFREEの松岡凛だわ
主人公のライバルだし作品よく知らないと嫌なやつと思いそう
アニメ好き女ならここらへんはつい反応しちゃいそう+2
-0
-
423. 匿名 2024/03/16(土) 13:50:46
先月来た中途採用の女性の名前が可愛くて、初日に「デビューしたてのAV女優みたいな感じの名前ですね!」って言ってしまった…上司にめっちゃ怒られた+2
-3
-
424. 匿名 2024/03/16(土) 13:55:27
>>153
伊藤誠の父親の方がもっとひどくなかった?
自分の娘との間にできた娘をさらに妊娠させたりしてたような
近親相姦しまくりで来孫のころにはかなり血が濃くなってるとか
西園寺世界が孫娘のひとりだから誠と血が繋がってるとか
相関図がすごかった+1
-0
-
425. 匿名 2024/03/16(土) 14:04:32
>>243
私は結婚してそうなってしまったよ
検索するまで知らなかった…+0
-0
-
426. 匿名 2024/03/16(土) 14:58:30
>>424
父親の方がプロフィールは酷いけどアニメには出てこなかったからな
そもそもゲームにも出てくるのか?
見た事ない+1
-0
-
427. 匿名 2024/03/16(土) 15:40:54
>>10
有名な人じゃなければ良いと思う私は少数派なのかな。+3
-0
-
428. 匿名 2024/03/16(土) 15:52:37
>>180
いろはって普通の名前じゃない?プリキュアで使われてたらヤバいの?+1
-0
-
429. 匿名 2024/03/16(土) 17:10:49
>>308
聖闘士星矢は大丈夫?+0
-0
-
430. 匿名 2024/03/16(土) 17:14:23
>>381
横だけど伊藤誠って名前、、山田太郎みたいなよくありそうな名前だからそんなに気にならないかも
ちょっと珍しい名前なのに被ったらうわってなるけど
涼宮はるひとか水野亜美とか、まぁいそうだけど全国にそこまでいなさそうな名前+3
-0
-
431. 匿名 2024/03/17(日) 01:38:15
>>261
ブタゴリラの本名は「薫、かおる」だよ
可愛い名前が嫌で、自分から「ブタゴリラ」と呼んで欲しいと言ったはず+2
-0
-
432. 匿名 2024/03/17(日) 06:35:09
>>12
ぬりかべ+0
-0
-
433. 匿名 2024/03/17(日) 08:22:16
>>1
でもさ、今後、良いキャラに名前が使われる可能性もあるんじゃない?アニメなんて沢山あるんだし...
改名して、またその名前が嫌われキャラに使われたらまた変えるの?+1
-0
-
434. 匿名 2024/03/17(日) 10:38:29
>>413
同じく
鈴木誠也のイメージしかない+0
-0
-
435. 匿名 2024/03/17(日) 11:18:11
スネ夫、とか??
アニメの嫌なキャラってなんだ??
+0
-0
-
436. 匿名 2024/03/17(日) 11:34:19
嫌なキャラの定義は人それぞれだもんね
ラスボス的なヒールキャラなのか裏切り者ポジションなのか
単純に性格や行動に問題があったりするキャラなのか
人によってはオチやギャグに使われがちなネタキャラも嫌なキャラと言いそうだし+3
-0
-
437. 匿名 2024/03/17(日) 15:42:22
女の子でアニメ作品のお色気担当のキャラクター名と同じだったら変えたくなるかも
古くて悪いけど、ぬ〜べ〜の細川美樹あたり+1
-0
-
438. 匿名 2024/03/18(月) 00:28:20
>>109
松潤と同姓同名の人に仕事で一緒だったことあるけど
松潤より少し年上で、容姿も性格もまるで正反対な人だった。おとなしすぎてイジれもできない程だったよ。
イケメンだったらさぞかしモテただろうにもったいない…、と勝手にはた迷惑なことを考えてたけど本人はどう思ってたんだろうなあ。+2
-0
-
439. 匿名 2024/03/18(月) 11:46:09
気持ちはわかる、嫌いなアニメキャラ多いし+2
-0
-
440. 匿名 2024/03/19(火) 05:27:48
>>82
止められなかったの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。夫婦2人で画数や意味もちゃんと考えて名前をつけたのですが、ある漫画の嫌な登場人物と同姓同名であることが判明しました。わりと有名なキャラらしく、いろいろな人に「同じ名前だね、参考にしたの?」「あのアニメ相当好きなんだね」とよく言われます。本当に嫌で改名したいのですが、旦那は乗り気ではありません。やはりこんな理由で改名するのは馬鹿げているのでしょうか……。今では子どもの名前が本当に嫌いになってしまいました』