ガールズちゃんねる

「昭和47年以前生まれ」の人は要注意!「はしか」大流行で、52歳以上は“脳炎死”の危険が

836コメント2024/03/27(水) 06:27

  • 501. 匿名 2024/03/15(金) 23:50:26 

    >>10
    ギリギリアウトなんだが、麻疹と風疹だけはかかった記憶がある。昔は幼稚園くらいで周りの友達や兄弟はだいたいかかってた。でも水疱瘡とおたふくはかかってないので大人になってから予防接種しました。

    +2

    -1

  • 502. 匿名 2024/03/15(金) 23:56:51 

    24歳以上の人は、はしかワクチン1回しか打ってなくて、50代以降の人は1回すら打ってないとか書かれてたよね
    1回打って抗体検査しないもの。1回じゃ免疫つかない人もいるってね。打ったつもりで免疫ついてない人もいる

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/15(金) 23:58:17 

    本当今の子供は至れり尽くせりでいいよね
    公費だろうし2回打ってる、色んな手当もつく

    +4

    -3

  • 504. 匿名 2024/03/16(土) 00:02:53 

    50代だけど母子手帳見たら麻疹の予防接種2回受けてる
    でも古すぎるよねwww

    風邪もひきにくくて
    風疹と水ぼうそうしか罹ってないんだわ

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/16(土) 00:03:38 

    >>30
    息子が1989年生まれです
    母子手帳で確認すると一回のみの接種です
    2008年2月に進学する学校の合格通知が届いたときに
    ちょうどその頃、学生の間で麻疹が流行っていて
    ワクチン接種1回の世代なので入学する4月までに
    可能であればさらなる流行を防ぐため
    麻疹ワクチンの接種をお願いしたい旨の手紙が入っていました
    かかりつけの病院で自費で接種させました
    確か、すぐ下の学年から公費で打てるようになったはずです
    ご参考になれば幸いです

    +11

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/16(土) 00:08:16 

    >>46
    私も抗体検査してない
    幼少期に一回接種しただけ

    予約したから月曜日に打つよ

    +4

    -6

  • 507. 匿名 2024/03/16(土) 00:08:19 

    >>494
    かかりつけではワクチン足りてないので打ち終えていない子供が優先
    大人で旅行等で必要な希望者は在庫があるそういう専門のクリニックに行ってくださいと
    はっきり言われましたよ

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/16(土) 00:08:53 

    >>255
    団塊ジュニアだけど 何か?

    +12

    -5

  • 509. 匿名 2024/03/16(土) 00:15:32 

    >>166
    この世代けっこう感染してると思うし私幼稚園〜小学低学年のあいだにいろいろやったわ。

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/16(土) 00:18:00 

    >>483
    抗体があるかどうかの検査とか追加接種希望の場合無償で受けてもらえるよう体制整えるってホームページに書いてあったよ!

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/16(土) 00:18:14 

    >>491
    水疱は覚えてません
    茶色いカサブタが全身にできてた記憶しかない状態です。
    塗ったのはムヒでした。
    ムヒ10本あったのを覚えてます。蚊に刺された妹からあんたのせいでムヒがないじゃんって怒られたのでムヒで間違いないです
    プラスが反映されてなくてすみませんm(_ _)m

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/16(土) 00:19:55 

    >>507
    Xで、大人はトラベルクリニックで輸入のワクチン打つといいって言ってるお医者さんがいた
    トラベルクリニックなんて都会にしかないけど

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/16(土) 00:21:38 

    きたきた
    第二弾
    てかさ、バクチン接種八割でしょ?
    副作用か免疫力低下でのこの始末だと思うけど

    +4

    -3

  • 514. 匿名 2024/03/16(土) 00:22:04 

    >>417
    53年だけど、妊娠したときの検査で
    抗体がないといわれた
    確か産後にうったような…おぼろげ
    調べれるのかな?

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/16(土) 00:22:18 

    だめだね
    国民、コロナで気付いた人多いと思ってたんだけど

    +4

    -4

  • 516. 匿名 2024/03/16(土) 00:22:25 

    ここにいるほとんどが私と同じアラフィフなんだろうけど
    みんな
    風疹、
    麻疹
    どれにかかったかきっちり覚えててすごい

    風疹も麻疹も同じぶつぶつができて症状が似てるんだけどその違いを子供の時期だろうに覚えてるもんなんだね

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/16(土) 00:23:33 

    麻疹のワクチンはコロナワクチンみたく怖くないの?
    大丈夫かな💦

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2024/03/16(土) 00:24:46 

    >>8
    1回接種の平成初期世代
    同級生は妊娠の時の検査で免疫がまだある人とない人で半分ずつくらいに別れた
    私は小さい頃にかかったからか免疫持ってて、その麻疹をくれた幼なじみにも聞いたらその子もまだ免疫あったらしい
    正確ではないけど、1度の摂取でもかかった人は免疫持ってる人が多いのかなと思う

    +5

    -4

  • 519. 匿名 2024/03/16(土) 00:27:24 

    >>442
    ほぼ同じ、古い母子手帳見たら無かったから抗体調べずに数年前に打ったよ、麻しん風しん混合ワクチン

    +0

    -1

  • 520. 匿名 2024/03/16(土) 00:29:46 

    国「コロでタヒぬぞ!ワク急いで!急いで」
    結果「戦後最大の超過死亡37万人突破」

    国「麻疹タヒぬぞ!ワク急いで!急いで」
    結果「????」

    +3

    -2

  • 521. 匿名 2024/03/16(土) 00:30:23 

    同じ空間にいて感染するほど感染力強くて、診てもらった病院先でとか感染広げてないのかな?
    医療従事者はもちろん2回打ってるだろうけどさ

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/16(土) 00:31:15 

    >>517
    コロの次に何かしらは流行らせるって聞いたけど
    まさに今この通り
    従来の麻疹ワクならデータもあるけど、なんか最新の打ってきそうな予感しかない
    医者に聞いてみたら??このワクは従来のものですか?って従来のものであれば大丈夫なきもする
    最新のものならちょっと様子見かなー

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2024/03/16(土) 00:32:14 

    この麻疹ワク従来のものなの?
    最新のものなら怖いよね
    何入ってるかわからない。
    とにかくまた、コロの時のように煽りまくってるイメージしかないし

    +3

    -2

  • 524. 匿名 2024/03/16(土) 00:32:46 

    昭和47年の10月生まれです
    ギリギリセーフ?
    妊娠の経験のあるかた妊娠したときにはしかのこと産院できかれませんでしたか?
    自分はなんかその時に確認したような覚えがあるのですがもう28年前のことで記憶が曖昧です

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/16(土) 00:33:14 

    日本ってコロワク8割も接種してるんでしょ?
    免疫低下による麻疹の流行だとしか思えない
    なんでまた今頃流行るのよ

    +3

    -4

  • 526. 匿名 2024/03/16(土) 00:33:32 

    >>522
    2016年にも流行ったじゃん
    メディアが騒いであっという間に終息する

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/16(土) 00:34:28 

    >>504
    50代以上のほうが2回打ってると思うよ。
    昔はほぼ
    強制だったから
    しかもはしかは全員子供の頃に掛かってるから
    免疫あるしね

    +0

    -4

  • 528. 匿名 2024/03/16(土) 00:34:38 

    ワクチン1回世代だから今日念の為打ってきた。
    親が打った方がいいのか気にしてたからお医者さんに聞いたら、麻疹は毎年春に流行る、高齢者だとほぼ感染した事あるから免疫あると思うって言ってたよ
    もちろん100パーでは無いと思うけど、80歳以上なら打たなくていいんじゃないー?って言われた!

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/16(土) 00:35:18 

    >>1
    ワクチン打たせる脅しだね

    +9

    -4

  • 530. 匿名 2024/03/16(土) 00:35:36 

    48年生まれだけど、母子手帳見たら麻疹は中止って書いてあった。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/16(土) 00:35:41 

    子供が打てなくなるって言うけど、ワクチン打ってくれって自治体からも通知きてるよ
    どうすりゃえーの?
    子供優先なのはわかるけど、自費でも打つことにした大人批判するのは違くない?
    実際1人でも多く打てば感染広げずに済むわけだし

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/16(土) 00:35:41 

    コロワク接種による免疫力低下のコレでしょ(8割も接種してるから)
    なんでまた今頃タイミングよく麻疹が流行るのよ
    確実に免疫力低下による流行だとしか思えない

    +1

    -3

  • 533. 匿名 2024/03/16(土) 00:36:22 

    >>529
    ワク脅しか単純に免疫力低下による流行かな

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/16(土) 00:37:29 

    とにかくコロワク接種後、戦後最大の超過死亡37万人をたたきだしてる
    こんなに亡くなってるんだから、接種した人も免疫力低下による感染爆発とかじゃないかな?

    +4

    -2

  • 535. 匿名 2024/03/16(土) 00:37:38 

    >>387
    1972年10月2日生まれです

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/16(土) 00:39:19 

    これさあ
    またワクチン打たせて余計に副作用出すのと
    違うの?7〜8年後にさ
    高齢者早く死なせたいのかね
    47歳なら54歳頃だよね

    高齢者の消費率って約半分なんだから
    高齢者居なくなったら日本経済潰れるんだよ

    +1

    -3

  • 537. 匿名 2024/03/16(土) 00:40:23 

    なんかこの流れ懐かしい笑
    3年前絶対にコロワクは打つな、様子見で!って警告しまくって陰謀論だってバカにされた流れににてる
    結果戦後最大の超過死亡37万人を叩き出した
    この麻疹の流行もコロワクを、接種した人が8割だから免疫力低下による、流行かもしくは、コロワクの時のようにただ、接種させたいかのどちらかだよね
    見極めないとな

    +6

    -7

  • 538. 匿名 2024/03/16(土) 00:41:52 

    >>536
    直感だけど、コロワク8割も接種してるから
    国民全体の免疫力低下による感染爆発かコロワク副作用だと思う
    従来の麻疹ワクならデータもあるから大丈夫そうだけど、新しいワクなら要注意じゃない?
    医者に聞いてみるのもよいかも

    +3

    -4

  • 539. 匿名 2024/03/16(土) 00:42:44 

    麻疹ウィルスはもともとあるからコロワク接種による
    免疫力低下による感染爆発だと思うけど
    別にそんなに流行ってないからまたメディアの印象操作だと思う笑

    +2

    -4

  • 540. 匿名 2024/03/16(土) 00:43:38 

    コロと似たような流れ笑
    メディアで大騒ぎするほど流行ってなくないか?
    冷静にね
    コロの時も煽りに煽りまくってたけど

    +3

    -5

  • 541. 匿名 2024/03/16(土) 00:43:41 

    1回接種世代だけど45年以上前にかかった事ある
    でも生涯免疫を信じられないわ
    検査の案内だけでも良いから女性にも送って欲しい
    男性だけ無料検査あるのおかしい

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/16(土) 00:45:09 

    接種する人ってちゃんとどんなワクか聞いてるのかな?
    最新のとかだったら怖すぎる

    +2

    -6

  • 543. 匿名 2024/03/16(土) 00:45:19 

    はしかとかおたふく風邪って、子供の頃に一通り感染しなかった? はしかに感染してそのときの痕がまだ残ってる。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/16(土) 00:45:21 

    >>537
    反ワク陰謀論が過ぎるよ
    コロナのワクチンと昔からある麻疹のワクチン同じ仕組みだと思ってるならおかしいし
    麻疹のワクチン不足気味だから摂取させたがってる事はないんじゃないの

    +3

    -6

  • 545. 匿名 2024/03/16(土) 00:45:42 

    予防接種一回のBBAではしか感染済みだけど
    自然感染してればOK説と一回勢は問答無用でもう一回説があって
    どっちが正解なんだろ?

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/16(土) 00:46:22 

    もうここまで来ても国を信じてるのすげえや
    接種するにもどんなワクかきちんと調べて聞くようのに
    そしてまだ流行ってないよね?
    メディアがすげえ煽ってるけど周りに麻疹で亡くなった人最近いる?
    もうさ、一旦落ち着いて冷静な判断をしよう

    +3

    -4

  • 547. 匿名 2024/03/16(土) 00:46:56 

    >>1
    煽りすぎ

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/16(土) 00:48:14 

    >>519
    コメ主打ったんだね、私も打つかなぁ、、、
    数日前に帯状疱疹のワクチン打ったら副反応が強く出て辛くて予防接種恐怖症…
    でも麻疹怖いし、、、

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2024/03/16(土) 00:48:39 

    >>544
    きたきた笑
    この流れ、陰謀論とかバカにして8割接種した結果
    戦後最大の超過死亡37万人たたきだして、
    数十年に渡ってのインフルワクの死亡人数をたった2年で越したのは事実
    過去最大の薬害

    だから、今回も接種するなとはいってない
    どんなワクか、本当に麻疹が今流行ってるのか?
    慎重になれっていってるだけ
    接種するなとはいってない

    +5

    -4

  • 550. 匿名 2024/03/16(土) 00:49:26 

    コロワク8割も接種してるんだから
    免疫力低下による感染爆発じゃない?
    というか、流行ってる?本当に。

    +3

    -4

  • 551. 匿名 2024/03/16(土) 00:49:39 

    麻疹の予防接種って副作用あるのかな?

    抗体検査して、抗体がなかったら打ったほうがいいよね
    皆さん、必要であれば打つ予定ですか?

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/16(土) 00:52:10 

    >>544
    陰謀論とはいってない
    コロワクが流行って戦後最大の超過死亡37万人も事実、インフルワクの数十年にわたる死亡人数もコロワクはたった2年で超えた
    これは事実、だから今回の麻疹の流行は(本当に流行ってるのかはわからないけど)
    ワク接種による、免疫力低下した、人々による流行かそれとも他の何かかな
    とりあえず接種ワクはきちんと調べてからでも遅くないぞ

    +9

    -2

  • 553. 匿名 2024/03/16(土) 00:54:09 

    >>1
    数ヶ月で死ぬならいっか
    って思ったけど3回打ってる〜中々しなねぇ〜

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2024/03/16(土) 00:54:52 

    コロワクの時と同じ流れわろた
    ワク足りません!足りません!から煽って
    接種させまくったけど、在庫有り余ってて
    消費期限かえてまで打たせてたよね
    日本は在庫処理場状態だった

    +9

    -3

  • 555. 匿名 2024/03/16(土) 00:56:18 

    3日ばしか(=風疹)にかかってたのにはしか(=麻疹)にかかりずみ!って勘違いしてる人も多いと思うよ
    てか名前がごちゃごちゃ分かりにくい統一してほしい

    +11

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/16(土) 00:57:00 

    完全にコロワクによる免疫力低下の流行だろうね
    ワクは詳しくはないけど、従来のものであれば麻疹は摂取してもいいのかも?
    最新のものならきちんと調べた方が身のためかも
    まぁ、個人の判断ですよね。他人がとやかく言うことではない

    +4

    -3

  • 557. 匿名 2024/03/16(土) 00:58:46 

    >>551
    妊娠を考えてる人や、医師に勧められた(持病がある)人、乳幼児の定期接種だけで充分じゃないの?と思ってます。
    90年生まれなんですが、大学時代に一度流行ったと記憶していて、大学生のときに一度打ちました。

    で、その約十年後、産後に抗体検査したら抗体ゼロでした。
    赤ん坊の時も打ってた世代なのに。

    だからもうこれ運じゃない?と思っているし、何か特別理由がなければ食って寝るのが一番かなと思ってます。
    コロナもインフルもかかったことありません。
    この二つはワクチン打ったことないです。

    +2

    -4

  • 558. 匿名 2024/03/16(土) 00:58:59 

    >>1
    いや52歳以上なら幼少期などに普通に感染歴あったりするから、逆になーんにも心配することない層でもある。(ただしかかったことない人は要注意)

    問題は今現在アラフォーとかの世代かそれ以下の若年層だと思ってる。

    +15

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/16(土) 01:02:13 

    >>2

    ガル民ってそんなおばあちゃんだらけなん!?

    +10

    -2

  • 560. 匿名 2024/03/16(土) 01:04:40 

    >>63
    私全部ないよ
    おたふくなんて二回もかかってるし、予防接種も小さい時にしてるのに
    たぶんさ、抗体すぐなくなる人って、病気が入ってきても勝てるんじゃない?笑
    だからすぐ忘れるんじゃないのかな?
    体の中で
    「嫌なことは忘れよ!」「意外とあいつ弱かったし!笑」「まーなんとかなるもんだよねー」「ま、一人死んだけど次は俺のドゥクシかますわ!」
    みたいになってそう

    +1

    -5

  • 561. 匿名 2024/03/16(土) 01:06:15 

    >>559
    そうよ。30年なんて一瞬。
    平成なんて蜃気楼。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/16(土) 01:07:13 

    >>9
    鏡は横にひび割れて

    +1

    -3

  • 563. 匿名 2024/03/16(土) 01:08:01 

    >>308
    実は今も顔腫れているのでは?

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/16(土) 01:08:13 

    >>537
    コロナで死んでんじゃないの。

    +0

    -1

  • 565. 匿名 2024/03/16(土) 01:15:48 

    >>75
    それ、はしかだけで?
    わたし、なんもやってないんだよね。感染症
    MMRは22歳の頃、子供産まれてから受けた

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/16(土) 01:20:44 

    >>149
    1回かかった人は終生免疫が付きます
    しかし昔は遺伝子診断していなかったので実ははしかではなかったという可能性もあります
    その場合もちろん免疫はつきません
    あなたは昔はしかにかかったけど軽かった、などと言われた人は要注意です

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/16(土) 01:23:18 

    >>199
    保育園、幼稚園に通ってたら一通りは感染してると思う
    はしかにかかったか母に聞いたら覚えてないとのこと
    何十年も前のこと覚えてないよなあ

    +6

    -1

  • 568. 匿名 2024/03/16(土) 01:23:40 

    >>548
    お返事ありがとう、その反応が落ち着いたら、必要な間を開けて接種の相談して見たらいいと思うよ!

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/16(土) 01:24:33 

    >>545
    566のコメ読んでね

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/16(土) 01:26:18 

    >>542
    はしかワクチンは1960年代から使用されている歴史あるワクチンだよ

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/16(土) 01:26:34 

    妊婦だけど私は抗体なくてもワクチン打てない。夫には打ってもらったほうがいいのかな?夫が抗体できれば夫からうつることがないってことかな?

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/16(土) 01:28:31 

    >>4
    以降なんだけどさ、予防接種前にかかっちゃったから終生免疫ゲットしてる

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/16(土) 01:29:35 

    >>557
    私は91年うまれ
    関空職員がなってニュースを騒がせましたよね
    ジャスティンビーバーのライブで感染が広がったというニュース私もみました
    はしかは予防接種してもだいたい10年くらいで免疫なくなっていくらしいです
    まれにずっと免疫をもってる人もいるらしいですか、大人になって免疫がない人はそのくらいだと。
    実習に行く際免疫を調べた際に病院の先生にそう教わったんですが、色んな見解もあるのでもしかしたら違うかもしれませんが。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/16(土) 01:33:43 

    >>2
    48年生まれ。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/16(土) 01:34:47 

    はしかってめちゃくちゃ感染しやすいんだよね?
    50代ならまだ体力もあるだろうけど、コロナの時みたく高齢者がやばそうだね。マスクしない人も多いし、また施設とかで集団感染とかなりそう。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/16(土) 01:36:41 

    >>312
    一回接種者も追加接種措置対応にしてくれよ

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/16(土) 01:39:31 

    >>10
    私は52年生まれでセーフのはずなんだけど
    3歳頃に感染したらしい
    予防接種したかどうかはよくわからない
    何年生まれももちろん大事だけど
    セーフの年代でもちゃんと予防接種してるかの方が重要だよね

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2024/03/16(土) 01:50:53 

    >>408
    子供だったらそれでいいかもだけど、大人は麻疹に罹ったら半々で入院って言われるくらい症状重いみたいだよ

    +12

    -2

  • 579. 匿名 2024/03/16(土) 01:52:26 

    >>575
    高齢者は麻疹など子供の頃にやっとけ病で、近所の子供に出たらわざと感染しに行ったような時代ですから、メチャクチャ抗体高い人がゾロゾロいると思う。

    むしろそれでも生き残ってきた、健康エリート集団。老化による不具合こそあれども。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/16(土) 02:07:17 

    >>559
    はい、おばあちゃんです。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/16(土) 02:08:24 

    >>6
    ちょうどワクチン接種が任意になり始めた時期に当たるんだよね。うちは田舎だからBCGまでバッチリ。はしかの抗体も基準値の2倍以上あったわ。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/16(土) 02:12:28 

    >>46
    うちはかかりつけ医がそれ勧めてくれたから今日打ったんだけど、、、
    一回しか打ってなかったらほぼ抗体ないから~って。
    足りてないのか、、、

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/16(土) 02:16:07 

    >>470
    妹さんが罹患してたら、姉妹ではしかに罹る可能性高いけど、念のため抗体検査して調べてもらうのが1番かと

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/16(土) 02:20:48 

    >>356
    どんな症状だったんですか?

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/16(土) 02:21:17 

    >>230
    子供の頃、水疱瘡に兄がなり「小さい時になっておくほうがいいから移してもらいなさい」と親に言われ、兄に頬をくっつけられて見事に罹ったけど、罹らないほうが良かったってこと?
    当時は水疱瘡が流行っていてかなりの子供が罹っていたような・・

    +3

    -3

  • 586. 匿名 2024/03/16(土) 02:21:34 

    >>230
    逆に水疱瘡罹った事ない人は水疱瘡のワクチン打たないとだな
    大人が罹ると重症化しがち
    下手すると死ぬし

    +8

    -1

  • 587. 匿名 2024/03/16(土) 02:22:18 

    >>255
    そーだよ

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2024/03/16(土) 02:24:15 

    >>326
    そうでもないみたいだよ。
    友達は1回接種で罹患なし。検査してたら抗体無くなってたと。

    一回接種だけで罹患してないって人多いよ

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/16(土) 02:27:48 

    >>78
    だいたい何歳で予防接種をしたか?教えて貰えませんか?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/16(土) 02:30:32 

    煽りすぎ。
    インフルだって脳炎の
    リスクあるやろ。
    52年以上も生きてれば
    いろいろ免疫ついとるわ。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/16(土) 02:37:05 

    >>51
    罹って抗体獲得してるんじゃない?
    逞しいな。

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/16(土) 02:41:05 

    >>585
    せやねん。
    ワクチンで予防して一回もかかった事ない人が勝ち組だよね。今の子定期接種でしょ?いいよねー。

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/16(土) 02:44:54 

    >>557
    産後に抗体検査するの?
    妊娠初期にした気がするけどね。
    抗体ないと罹らないよう気をつけて過ごさないとじゃん?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/16(土) 02:48:27 

    腕に四角い跡が残ってるのは何の跡?はしかのワクチンの跡?

    +0

    -3

  • 595. 匿名 2024/03/16(土) 02:49:20 

    >>541
    45年無事だったんだからこれからも大丈夫な気もする…

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/16(土) 03:03:04 

    >>330
    全部かかった。
    大抵は友達とかきょうだいからうつったんだよね。
    でも前の別の麻疹トピでは、子どもの頃に麻疹にかかったというコメは全部マイナスされてたよ。
    みんな好きで感染してたわけじゃないんだけどね。

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2024/03/16(土) 03:10:36 

    47年生まれと同学年の48年3月生まれもだよね
    どうすれば良いんだ

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/16(土) 03:14:28 

    脳炎って
    それワクチンの副作用じゃないの。

    +2

    -2

  • 599. 匿名 2024/03/16(土) 03:14:32 

    ややこしや

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/16(土) 03:18:04 

    外国人のせいでしょ、また

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2024/03/16(土) 03:19:08 

    >>597
    昭和48年1〜3月生まれ、早生まれは
    昭和47年の学年だよね

    どうなるの?
    打ってる?

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/16(土) 03:24:48 

    コロナの次はハシカで煽るの?
    製薬会社悪どすぎるやろ。

    +11

    -7

  • 603. 匿名 2024/03/16(土) 03:25:03 

    >>11
    第二次ベビーブームの
    ピーク辺りの人達
    人口多い

    +16

    -1

  • 604. 匿名 2024/03/16(土) 03:27:18 

    谷原章介(昭和47年7月生まれ)が
    こないだ朝の司会番組で
    僕どうなるのって聞いて
    よくわからないみたいに言われてたような

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/16(土) 03:28:41 

    キムタク&中居
    マツコ・デラックス
    も昭和47年生まれ

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2024/03/16(土) 03:33:51 



    抗体検査を受けて
    抗体無かったから、ワクチン打つ場合
    今までのワクチンだよね?

    まはかコロワクと同じ
    mRNAワクチンじゃないよね?  


    +10

    -2

  • 607. 匿名 2024/03/16(土) 03:34:22 

    >>323
    その検査結果、母子手帳に載ってるっけ??

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/16(土) 03:39:19 

    >>36
    そこまで重度だとニュースになる

    +1

    -7

  • 609. 匿名 2024/03/16(土) 03:42:33 

    >>512
    新宿区戸山1カ所じゃない?

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/16(土) 03:42:49 

    >>332
    自分も大昔聞きましたね
    これから妊娠する予定の人や妊娠中の人は接種しないと罹ると大変なことになるって

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/16(土) 03:43:41 

    >>605
    マツコは10月生まれ、キムタクは11月
    だから中居だけが該当者

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/16(土) 03:45:04 

    >>594
    BCG

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2024/03/16(土) 03:45:10 

    >>611
    あらま

    +0

    -1

  • 614. 匿名 2024/03/16(土) 03:46:04 

    >>405
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    そんな高いの〜?!

    +0

    -1

  • 615. 匿名 2024/03/16(土) 03:48:11 

    >>575
    高齢者って肺炎のワクチン打つように通知がこない?

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/16(土) 03:48:51 

    >>614
    都内23区内だけどウチの近所は
    風疹・麻疹混合ワクチン8800円(税込み)

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/16(土) 03:56:26 

    >>375
    迷惑だよね
    反ワク陰謀論がワクチンが危険だと吹聴するから、本来なら助かった命も助からなくなる

    +5

    -3

  • 618. 匿名 2024/03/16(土) 03:57:36 

    >>602
    やめろよ、デマいうの陰謀論者

    +7

    -9

  • 619. 匿名 2024/03/16(土) 04:04:19 

    ワクチン接種したい人もいるんだから、横からいらんことばかり吹き込まないで欲しいわ
    人それぞれ自己責任で自由なんだから接種すると病気になるって医師でもないのになんでそんなことがいえるの

    +5

    -3

  • 620. 匿名 2024/03/16(土) 04:11:14 

    >>368
    こらっ!なんて普通はコメントしないし、反応が神経質すぎる
    中高年であることがそんなに恥なんて生きづらくないのかしら
    おおらかさが全くないですね

    +1

    -2

  • 621. 匿名 2024/03/16(土) 04:11:53 

    >>370
    自己紹介乙
    おばさん

    +3

    -1

  • 622. 匿名 2024/03/16(土) 04:13:08 

    >>439
    普通に確率が高いからじゃない?
    中枢神経疾患患者に、過去にかかった感染症などを調べたら麻疹と答える率が多いからでしょう。

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2024/03/16(土) 04:13:39 

    >>368
    怒ってるくせに笑
    若者じゃないなら高齢者であることを受け入れなよ

    +2

    -5

  • 624. 匿名 2024/03/16(土) 04:15:01 

    明日麻疹ワクチン夫婦で打って来ることになったわ
    ひと安心

    +3

    -3

  • 625. 匿名 2024/03/16(土) 04:27:46 

    >>200
    妊婦がかかって怖いのは風疹じゃない?
    麻疹はお腹の子には影響少なかった気がするよ。

    +5

    -5

  • 626. 匿名 2024/03/16(土) 04:50:40 

    >>46
    うちの姉(40代)は病院で聞いたら、公費の方優先って言われて接種出来なかったみたい。病院によるとは思う。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/16(土) 04:51:44 

    >>129
    何言ってるのか分かんない

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/16(土) 05:03:14 

    >>215
    その定説が微妙かもしれないという研究もありますよね。かかっても数十年で免疫が下がるとか。

    +2

    -2

  • 629. 匿名 2024/03/16(土) 05:04:15 

    >>625
    胎児に影響は少なくても、妊婦さんが重症化しやすいんですよ

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2024/03/16(土) 05:14:00 

    >>120
    昔は混合ワクチンじゃなかったから麻疹は打ってるかもよ

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2024/03/16(土) 05:19:09 

    >>14
    うちの地域調べたら一定年代の男性が基本無料で女性は既婚の妊娠希望者のみ。一定年代の男性が無料ならそれと同じくする女性も無料にしなきゃおかしい気がするけどなんでだろう?
    実費は混合ワクチンで9000円。高すぎて無理。

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/16(土) 05:19:23 

    >>8
    昭和59年生まれの義弟が少し前麻疹に罹り、あまり弱音を吐かない人だけどあれはキツかったと言ってた。

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/16(土) 05:19:45 

    >>486
    むしろ副作用ないと思ってる人がいることに驚くんだけど。麻疹ワクチンなんて2割は副作用出るよ。

    +7

    -2

  • 634. 匿名 2024/03/16(土) 05:20:19 

    >>486
    むしろ副作用ないと思ってる人がいることに驚くんだけど。麻疹ワクチンなんて2割は副作用出るよ。
    抗体がつかない体質の人は5%くらいいるし。

    +6

    -2

  • 635. 匿名 2024/03/16(土) 05:21:52 

    >>626
    50歳以上だよね?

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/16(土) 05:23:35 

    >>604
    メチャクチャ丈夫そうw
    健康なまま年とって老衰で終わる感じ

    +0

    -2

  • 637. 匿名 2024/03/16(土) 05:24:06 

    >>106
    妹が看護師で3度目のワクチンで仕事中に意識なくなって倒れた。後遺症はないけどね。
    背が低くて痩せてるからワクチンが強いんだと思う。90キロの白人男性基準に作ってるから女性に副作用出やすいんだよね。

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2024/03/16(土) 05:27:01 

    >>63
    職場の健康診断で4種抗体と結核検査してくれた
    無料だったよ

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/16(土) 05:49:43 

    >>71
    うちの娘が1998年生まれだけど母子手帳に接種券が挟んであって2回目は中学生頃に受けてた。麻疹含まれた混合ワクチン。
    母子手帳に記載してないだけで打ってるんじゃないかな?
    接種券が届いてたらお母さんがちゃんと打たせてそうだけど…

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2024/03/16(土) 05:51:06 

    >>174
    娘の母子手帳探したら中学生頃に受けてる半券が挟まってた。
    これで安心なのかな。

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/16(土) 05:52:28 

    >>180
    しっかりかかるって言葉あるけどこういうことなんだね。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/16(土) 05:57:40 

    昨日抗体検査行きました。
    2週間後ライブに行く予定で不安になって。
    ワクチン打ちたかったけど、メーカーに在庫がないと言われました。

    +3

    -4

  • 643. 匿名 2024/03/16(土) 05:57:56 

    ワクチン打つのは自由なんだけど、
    恐怖に駆られワクチンビジネスに踊らされてることに気づいたほうが良いと思う
    ワクチンって健康な人も病院に来てくれるから
    儲かるしね
    「次は◯◯が流行りますよ〜」ってメディアが言ってたら
    警戒してほしい

    +5

    -4

  • 644. 匿名 2024/03/16(土) 06:00:08 

    >>411
    私もその世代どけど娘たちは1歳過ぎたらとにかく麻疹のワクチン最優先でってかかかりつけ医に言われて受けた。
    友達はめんどくさがって子供の麻疹ワクチンサボったら子供から本人も移ってひどい目にあってた。
    本人も子供のころかかってないの珍しいけど。大人になってからかかるとほんとひどいらしい。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/16(土) 06:12:39 

    >>602
    いや、むしろ8割の人がコロワク接種して免疫ガタ落ちしてるから、コロワク接種した人は麻疹ワクは接種した方がよくない??
    ふと思った

    +2

    -8

  • 646. 匿名 2024/03/16(土) 06:14:12 

    >>643
    コロワクで戦後最大の超過死亡
    多分コロワク接種してる人免疫ガタ落ちだから麻疹ワクは接種した方が感染拡大ストップにならない?
    普通に免疫がおちて単純に麻疹が流行るっていうループなうな気がするが

    +2

    -4

  • 647. 匿名 2024/03/16(土) 06:15:16 

    つまりコロワク接種→免疫ガタ落ち→麻疹流行る
    って図じゃない?
    だからコロワク接種した人は麻疹接種しないと感染爆発しない?
    ワク接種しない人たちまで広がってもこまる

    +1

    -6

  • 648. 匿名 2024/03/16(土) 06:26:04 

    つまりコロワク接種→免疫ガタ落ち→麻疹流行る
    って図じゃない?
    だからコロワク接種した人は麻疹接種しないと感染爆発しない?
    ワク接種しない人たちまで広がってもこまる

    +0

    -3

  • 649. 匿名 2024/03/16(土) 06:26:15 

    MRワクチンが品薄になると妊娠希望している人が打てなくなると困る。
    おばさんほど騒いでワクチンワクチン騒ぐけど本当にやめてほしい。

    +1

    -4

  • 650. 匿名 2024/03/16(土) 06:29:09 

    コロワク、マスク(酸素不足)で免疫おちてるから何でもかんでも流行ると思うよ
    普通に

    +1

    -4

  • 651. 匿名 2024/03/16(土) 06:35:24 

    >>645
    免疫低下してる人が麻疹ワク打ったら危ないよ

    +6

    -6

  • 652. 匿名 2024/03/16(土) 06:50:50 

    >>86
    甲殻類も危険だから食べさせちゃダメだな
    あ、りんごも危険だな

    +3

    -1

  • 653. 匿名 2024/03/16(土) 06:59:10 

    >>477
    麻疹報告数の推移。このグラフを覚えておこう
    この状態で流行だとしたら他の年は一体なんだろう
    今感染者11人。麻疹に注意と報道

    淡々と記憶しておこう。

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2024/03/16(土) 07:04:30 

    >>439
    麻疹にかかった過去があってその後5年・10年経って体の動きがおかしくなったり今までできていたことができなくなって来たという患者に対して、脳脊髄液(という脳と脊髄の周りを流れる水)を調べて麻疹の抗体が見つかる
    という流れで検査・診断されるから

    +19

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/16(土) 07:04:58 

    >>162
    はしかの痕…??
    そんなの初めて聞きました

    +10

    -1

  • 656. 匿名 2024/03/16(土) 07:05:34 

    >>1
    コロナの次はこれね。
    煽り方えげつない記事。
    ワクチンビジネス大繁盛。

    +12

    -4

  • 657. 匿名 2024/03/16(土) 07:10:18 

    >>199
    1980年代生まれ
    私もおたふくと水疱瘡は罹患済みだけど麻疹はどうだったかな…
    妊娠中に麻疹風疹に罹患済みか接種済みか確認してくださいね〜って言われて、無問題だったような記憶があるけど忘れてしまった

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/16(土) 07:15:16 

    >>162
    水疱瘡じゃない?

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/16(土) 07:17:36 

    >>604
    この年代は自然にかかってる人多いみたい。
    うちは親に聞いたらかかってるって言われた。

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/16(土) 07:22:50 

    >>625
    妊婦さんが重篤になるからあえて早産させたりもあるらしい。

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2024/03/16(土) 07:24:44 

    >>642
    抗体なかったの?

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/16(土) 07:27:47 

    ざっとコメント読んだけど






    反ワクって本当にバカだね
    というかカルトじみてて怖いわ

    +5

    -11

  • 663. 匿名 2024/03/16(土) 07:29:35 

    >>571
    おいくつですか?
    今妊婦さんの世代なら何度か接種券来て打ってると思ってた。お母さんに聞いてみた?

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/16(土) 07:33:52 

    >>572
    ワクチンじゃなくて罹って獲得免疫ゲットは勝ち組

    +13

    -0

  • 665. 匿名 2024/03/16(土) 07:34:55 

    >>502
    え、娘25だけど麻疹含めた混合ワクチン3期の控えがあるから普通に接種券届いて受けてるみたい。

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2024/03/16(土) 07:35:54 

    抗体あったわ

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/16(土) 07:38:01 

    >>516
    自分はおぼろげにしか覚えてないから母親にLINEで聞いたらどちらもかかってるとのこと。
    でもお母さん亡くなってる人も多いよね。
    調べるのお金かかりそうだけど回りに妊婦さんいなければ射たなくてもいいかな

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/16(土) 07:43:21 

    >>482
    何を根拠に?

    +7

    -0

  • 669. 匿名 2024/03/16(土) 07:44:47 

    昭和44年生まれ、罹患済み。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2024/03/16(土) 07:49:48 

    >>1
    昔は予防接触より、かかって治れば良し。だったから
    麻疹、水疱瘡、おたふく風邪、手足口病、、、罹患歴有り。

    今になって解ったのは、かからないに越したことは無かったって事。 私は既に罹患歴あるけど(麻疹は2回)、かかった事ない人は予防接触した方が良いと思う。  
     ややこしくなるかもだけど水疱瘡は帯状疱疹予備軍になるから予防接触推奨する。 

    +4

    -4

  • 671. 匿名 2024/03/16(土) 07:58:10 

    >>632
    私59年生まれ
    怖いなー受けようかな

    +1

    -2

  • 672. 匿名 2024/03/16(土) 08:00:03 

    >>612
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2024/03/16(土) 08:01:55 

    >>614
    クリニックとか、地域によるのかもです。
    うちは田舎だからか、全てが高いです。
    品薄で、取り寄せにも時間がかかると言われたのでもう泣く泣く受けることにしました。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/16(土) 08:05:18 

    >>653
    どう見てもほとんど変わらないじゃん
    マスゴミに誘導され過ぎ

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/16(土) 08:06:16 

    >>671
    いやたぶん打ってる世代でしょ

    +1

    -3

  • 676. 匿名 2024/03/16(土) 08:07:59 

    >>482
    今はバカでも大卒だからね~

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/16(土) 08:08:19 

    >>1
    子供の頃になっててよかった

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2024/03/16(土) 08:10:19 

    >>604
    この世代多いし子供の時普通に罹ってる世代

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/16(土) 08:12:00 

    >>5
    検査の8000円が痛い出費なの?8万ならまだ分かるけど8千円だよ?

    +1

    -13

  • 680. 匿名 2024/03/16(土) 08:12:51 

    またワクチン打ちたいとか言ってるの?
    コロナワクチンで国民一斉に打たれて何人も亡くなってるのに

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/16(土) 08:14:04 

    >>670
    麻しんには2回もかからないでしょ

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/16(土) 08:14:21 

    >>601
    子供の流行らなかった?

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:30 

    >>36
    その後どうなったんでしょう

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:34 

    みんな赤ちゃんのときに接種してるのにビビりすぎ

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:37 

    >>568
    ありがとう〜!そうします!

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:58 

    >>679
    横 8000円でも痛い人は居るでしょ

    +8

    -1

  • 687. 匿名 2024/03/16(土) 08:16:49 

    コロワクで視力が免許更新できないぐらい落ちた、ワクチン怖い

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2024/03/16(土) 08:16:59 

    >>684
    流され過ぎててびっくりする

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/16(土) 08:35:00 

    >>679
    8000円あったらランチ8回食べられる
    ドラストだったらコスメ何個か買える
    米20kg以上買える
    今切羽詰まった症状があるわけじゃないしワクチンじゃなくて検査でこの金額は痛いなぁと思うよ。必要とは分かっててもね

    +10

    -1

  • 690. 匿名 2024/03/16(土) 08:42:11 

    >>10
    母子手帳を見たら分かるけど
    親が一回しか受けさせて無かったり
    そもそも受けて無かったり…

    同僚で三児の母が居るけど、あんまり受けてないかも?
    3人に居るから忘れたみたいな事を言ってて驚いた事があります

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/16(土) 08:45:16 

    平成生まれだだけど、ネグレクト育ちだから、ほとんど予防注射とか私打ってないかも、、
    昔、自分の母子手帳見たけど、妊娠検査一回目の記入と産後の記入しかなかったわ。ほぼ記入なし。
    野良妊婦かよって思った記憶。
    怖いからワクチン打ちに行こうかな。

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2024/03/16(土) 08:50:38 

    >>453

    同じ年なのに生まれ月で差があるなんて、何から何まで本当についてないと思う7月生まれ。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/16(土) 08:56:06 

    前回流行してた時に、1回しか接種してない世代だから東京都は無料で接種できたので即ワクチン接種しました

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/16(土) 09:00:47 

    はしかで小学校の入学式行けなかった
    大人がかかるとそんなに怖い病気だったとは知らなかった…

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/16(土) 09:04:32 

    >>307
    さらに横。B型肝炎の予防接種めちゃくちゃしんどいですよね....私も3回打ちました。
    高熱に関節痛で寝込んだ....
    コロナは少し熱があっただけで全然よゆうでした。
    風疹の予防接種もアメリカで留学時に受けさせられて....
    腕がずっと痛かった。でもそれだけだった。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/16(土) 09:05:08 

    アラフォーで昔1回接種したけど、8年前の妊娠時に検査した時は抗体あったけど、予防接種の抗体は30年と聞いたし微妙かな💧

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/16(土) 09:07:38 

    >>589
    予防接種はポリオ(2才)とBCG(半年)のみでした
    2歳で麻疹
    4歳で風疹、水痘、おたふくに罹患したとなってました

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/16(土) 09:10:20 

    >>584
    1週間高熱が続いて強い喉の痛みと口内炎もあってそれから発疹出てきました
    はしかって子供がかかる病気だと思ってたからまさか19歳でかかるとは
    それから1週間入院で退院後は後遺症で喘息の症状が一月続いて
    喘息になったのはその1ヶ月だけであとは30年一度も再発無しです
    最初の1週間がとにかくしんどかった

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/16(土) 09:10:33 

    >>496
    そうなの?

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/16(土) 09:11:54 

    >>657
    同世代
    妊娠中に風疹の抗体の有無は見られたけど麻疹は言及されなかった
    麻疹は流行というか国内感染がその時には確認されてなかったからかな
    麻疹だけは罹患した記憶ないんだよな
    風疹と違って既にだいぶおさえこまれてた感染症だったはずだから

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/16(土) 09:19:02 

    >>199
    15年くらい前にも麻疹流行った時に職場で、ワクチン1回の人はお金出すから抗体検査してワクチン打って来いって言われたんだけど、一緒に働いてた人が微妙な年齢で、ワクチンなのかかかったのか親と縁切ってて分からない。と言ってた。自費だとなかなか痛いから、健康診断とかでタダでやって欲しいよね。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/16(土) 09:27:06 

    このワクチンは昔からあるワクチンだから安全と思う

    +3

    -2

  • 703. 匿名 2024/03/16(土) 09:32:12 

    >>1
    最近、いろんなワクチンワクチンて国が推奨してくるけど本当は大量に残ったコロナワクチンなんじゃないかなと我ながらゲスい思いが過ぎる(それだけ日本政府は信用ない)

    +4

    -1

  • 704. 匿名 2024/03/16(土) 09:34:36 

    >>439
    脳脊髄液をとって調べます
    麻疹ウイルスが脳で増殖していることを示す物質が大量に見つかります

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/16(土) 09:35:12 

    >>238
    私もそれ気になる…
    昔と同じ仕組みで作られてるんだろうか?
    医者に聞いたって、そもそも大勢の医者はコロナワクチン推奨してたから、麻疹ワクチンだって本当のことが聞けるとは思えないし。

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2024/03/16(土) 09:37:58 

    はしかのワクチンは遺伝子組み換えではありません
    今後遺伝子組み換えにする予定もありません
    1960年代から世界で使われている生ワクチンです
    いわゆるオーガニックです

    +4

    -2

  • 707. 匿名 2024/03/16(土) 09:39:11 

    >>700
    妊娠中に聞かれたのは風疹だけだったか
    麻疹は母親に聞いてみよ

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2024/03/16(土) 09:40:02 

    かかりつけの内科に電話したけどあんまピンときてないような気がした。
    でも麻疹のワクチン取り寄せられるか業者に聞いてくれるって。

    「予防接種したい」って人、他はそんなにいないのかな?
    今後も流行る時あるだろうし私は不安材料減らしたいから打っとこうと思ったんだけど。
    自費で4000円だって。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:29 

    50代夫婦。
    私は小学一年生のときに、麻疹にかかって1ヶ月くらい休んだ記憶がある。
    夫は、麻疹で入院して、同室の子(同じく麻疹で入院)が亡くなったと義母から聞いてる。

    子ども(1999年生まれ)は二回接種しました。
    大丈夫だよね。。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/16(土) 09:45:02 

    親が怖がって予防接種なしできて、大人になってから掛かったら10日程入院になった。
    もう一人は肺炎に発展した。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/16(土) 09:47:14 

    >>702
    正直何入ってるかわからないと思ってる

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2024/03/16(土) 09:49:08 

    >>711
    コロナワクチンのときも医療ミスで中身間違いとか打ち間違いあったし

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/16(土) 09:50:02 

    >>645
    生ワクチンじゃなかった
    ホンモノのウイルスちょっと入れるやつ

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/16(土) 09:50:30 

    >>429
    マシンなどのワクチン製造会社の株を大量にビルゲイツ買ってるって2021年位に読んだ
    2022年終わり位からアフリカやらでマシン増えてるって話題にはなってた
    でコロナの次にすぐマシンワクチン打たせる流れくるって言われてたのに国内でのマシン感染者のニュースがわりと地味で
    なかなかこないなと思ってたら今年やっとしれっとこのてのニュースきてるんだよね

    打たせたい流れだよ

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:05 

    >>619
    したくない人がただ喋ってるのを聞いてるだけでしょ
    聞きたくなかったら見るなとしか…

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/16(土) 09:57:18 

    >>408
    純粋に思うんだけど、
    ワクチンの研究者か専門家ですか?

    +2

    -5

  • 717. 匿名 2024/03/16(土) 09:59:08 

    無料接種券来てたけど?

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2024/03/16(土) 10:03:47 

    ぶっちゃけ生産年齢の人は自腹を切ってでも2回打ってほしい。老齢年金を受給している高齢者は*んでもいいけど。

    +1

    -2

  • 719. 匿名 2024/03/16(土) 10:12:35 

    >>708
    自費4,000円って安いですね。
    麻疹単体ワクチンなのかな?
    うちはMRワクチン7,500円って言われました。痛いわ...

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/16(土) 10:15:26 

    >>10
    私も48年生まれだけど、18才の時に罹って入院したよ。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/16(土) 10:16:43 

    >>708
    内科クリニックの受付事務していますが、先週後半から麻疹風疹ワクチン希望(大人)の電話が増えました。 木曜日に受けた分はかろうじてメーカーで用意できたけど、来週からは出荷調整で受け付けてくれないと思います。公費の子供のワクチンが絶対に優先ですのでね…

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/16(土) 10:22:47 

    >>411
    何それ
    都内で聞いた事も無い
    ワクチンの代わりに子供に罹患させるなんて気持ち悪い

    +0

    -6

  • 723. 匿名 2024/03/16(土) 10:23:16 

    >>16
    この後に及んでまだこう思う人が多いんだね
    こりゃ、何度でもやられるわ

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/16(土) 10:25:33 

    >>388
    はしか

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/16(土) 10:26:09 

    >>645
    そもそもワクチンって何なのかから調べよう
    メカニズムとか添加されてる成分とかね

    +0

    -1

  • 726. 匿名 2024/03/16(土) 10:27:25 

    >>719
    私がMRワクチンを打った産婦人科は1万円だったよ。7500円うらやましい。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/16(土) 10:29:51 

    >>719
    風疹は妊娠中の検査で32倍だったので良いかな?と思って単体で聞いてもらっています。
    麻疹風疹の混合で打つ人の方が多いんですね。

    >>721
    そうなんですね!すでに出遅れてましたか。
    では打てない可能性もあるんですね…。
    在庫確保してある内科がもしあれば打ってくれるんでしょうか?
    今回すぐには打てなかったとしてもまた数年後流行る時がくるだろうし、ちゃんとやっておきたいです。

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/16(土) 10:30:34 

    >>4
    正しい日本語でお願いします

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/16(土) 10:32:00 

    >>631
    頸がんワクチンだと女性優先なのに、なんか一貫性がないね

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2024/03/16(土) 10:34:14 

    >>722
    まあでも生涯免疫が付くしそれはそれでいいと思う
    ワクチンだと免疫付かない人もいるし、」いつの間にか効果切れたのに気が付かずに
    大人になってから罹って重症化したら大変

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/16(土) 10:42:35 

    >>601
    覚えてないよ…
    アルファベットとか三種混合とか何かよう分からんかったし
    これは調べてもらえるんかな

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/16(土) 10:42:56 

    >>10
    1回接種おばさんだから、1回足りないでしょ

    +0

    -2

  • 733. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:09 

    >>255
    団塊ジュニア世代のおばさんが1番多い

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:23 

    >>2
    団塊ジュニア世代と就職氷河期世代が1番多い

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/16(土) 10:44:25 

    >>682
    子供の頃、それも覚えてなくてさ母にきいてもあれどうやったかなー?な感じなのでどうにか調べんとっすね

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/03/16(土) 10:46:28 

    >>2
    なのに30歳はおばさん.おじさんってコメに大量プラスだし30歳はおばさん.おじさんってコメが多い

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2024/03/16(土) 10:46:46 

    >>689
    流行ってます 麻疹報告されました
    って1人とか2人とか何だけど

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/16(土) 10:47:56 

    >>2
    母親が1973年生まれだけど母親と気質や性格が同じような人多い笑

    +3

    -3

  • 739. 匿名 2024/03/16(土) 10:48:09 

    >>736
    横 おばさんだけど30歳お姉さんではないよ

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2024/03/16(土) 10:48:19 

    >>29
    京都市は妊娠を希望する女性はタダで抗体検査してくれる
    その後の予防接種は3000円くらい
    私は抗体あった

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/16(土) 10:49:18 

    >>738
    その年代が多いしガル何て若い人少ないんだからしょうがないよ

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2024/03/16(土) 10:50:22 

    >>734
    団塊ジュニア氷河期初期です

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/16(土) 10:51:21 

    >>732
    だいたい罹ってるよ 

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:13 

    >>722
    その年代幼稚園とかでだいたい罹ってたからそんなもんよ

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2024/03/16(土) 10:54:52 

    >>11
    1972年生まれは実際に生まれた日と戸籍の誕生日が違う人が多い?

    +0

    -5

  • 746. 匿名 2024/03/16(土) 11:02:20 

    >>623
    >>620
    しつこいよ、おばさん!

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2024/03/16(土) 11:02:59 

    高熱と共に体内の粘膜中にぶつぶつが出る。
    コロナはワクチンなしでもまだある程度飲食が出来ていたので、より体力を無くしやすい。
    人によって食事と水分すらなかなか取れないに陥ったら潔く入院で点滴に頼らないと危ない。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/16(土) 11:03:59 

    はしかも時々流行って?ニュースになるね。

    1977年生まれだけど、乳幼児の時に体が弱かったのでワクチン受けたけど、学生の時にはしかにかかった。30代の妊活する時に風疹抗体ないことがわかって、風疹とはしかの混合ワクチン受けた。
    はしかはかかったから風疹単体でいいかな、と思ったけど、病院の人に混合進められて受けた。
    9000円くらいだったはず。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/16(土) 11:04:44 

    >>124
    母子手帳もらったけど、予防接種は医療機関で記載してもらうからちゃんと記録があるけど(でもはしかワクチンは接種してない世代)、病歴についてはうちの母は記載してなかったので分からない。
    はしか・水疱瘡・おたふくの中で何か一つ罹ってないものがあったけど、何だったか覚えてないって。
    多分おたふくは罹ったような気がするってレベル。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/16(土) 11:06:09 

    >>620
    中高年は恥だなんて思ってないし、私は20代だからw
    まじでウザいんでブロックするね

    +0

    -2

  • 751. 匿名 2024/03/16(土) 11:07:10 

    >>264
    30代向けのトピに外野の40後半以降のババアがあーでもないこーでもないって当事者そっちのけでレスバし合ってんのがガルだよ何言ってんだw

    +5

    -3

  • 752. 匿名 2024/03/16(土) 11:09:18 

    3、4歳くらいかな
    麻疹にかかってるから
    自分は問題ないや

    大人になってから罹るほうが症状が重いとか聞いたことはあるけど…

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/16(土) 11:09:31 

    >>25
    こういう事しか言わないのって 頭悪くてブスで卑屈なんだろうね。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2024/03/16(土) 11:09:39 

    水疱瘡一つとっても、ワクチンなしで罹患してストローで押したような大きな痕が残るのがいいか、ワクチンありで針の先ほどのニキビの痕みたいな窪みで済むのがいいかというくらい差が出る。

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2024/03/16(土) 11:11:05 

    麻疹や風疹や水疱瘡、おたふく風邪…なんかあったけど、ひと通り全部子供の頃にやったよ…

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/16(土) 11:13:19 

    住んでる市のホームページ見たら、今後妊娠希望する女性とすべての年齢の男性は無料でワクチン接種できるけど、私は該当しない。「心配だったら勝手に接種してね!」ってことか…

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2024/03/16(土) 11:19:44 

    >>5
    5です。検査してきました〜
    値段は診察代含めて10,000円くらいでした。
    熱症状等があれば保険適用になるらしいですが、ないので自費(妊娠希望女性でも)です。
    私が行ったところは、抗体検査して抗体がないことを確認しないと注射できないと言ってました
    地域・病院によると思いますが参考になれば

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2024/03/16(土) 11:24:52 

    >>15
    8つ下の弟が幼稚園で感染(2回目ワクチン接種直前で軽症)、当時高校生だった私と2つ上の姉は1回しかワクチン打っていない世代だったから母が慌ててワクチン受けさせてくれたけど間に合わず。姉妹揃って10日間の高熱、口内含む全身の発疹・頭痛・肺炎になりかけると本当に悲惨な目にあった。
    それでも直前に打ったワクチンで未だマシな方だったと医師に言われたよ…。麻疹はほんとに怖い。

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/16(土) 11:26:21 

    >>255
    30代アラフォーだけど、50前後のアラフィフが一番多い印象はある。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2024/03/16(土) 11:27:44 

    ワクチン打ってない世代は大抵子供の頃にかかってる。
    親がわざわざ移るようにかかった子供と遊ばせてた時代。

    +16

    -0

  • 761. 匿名 2024/03/16(土) 11:28:45 

    >>7
    コロナは断固拒否したけどはしかは打っておこうかな

    +7

    -6

  • 762. 匿名 2024/03/16(土) 11:29:15 

    >>727
    はしか単体は元々ほとんど出ないので、既に受付できないと言われました。
    今回の流行騒ぎ直前に、麻疹風疹ワクチンで有効期限の問題でメーカーから回収があって、再納されたばかりだったんですよね。なので、余計に製造に余裕ないかもしれないです。
    そして、自費のワクチンを在庫で持ってる病院は残念ながらほとんどないと思います。
    緊急を要しないなら落ち着いたらで良いかと思います。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/16(土) 11:45:48 

    >>7
    え、ちょっとガル民てこんなに反ワクいるの?コロナワクチンは百歩譲って理解できるが、MRワクチンもて…あんたらみたいのがいるせいで、落とさなくても良い命も落とされるし、障害にもなるんだよ。せっかくワクチンのおかげで乳幼児の死亡率下がってるのに、昔に逆戻りだよ?
    七五三がある意味とか分かってる?

    +19

    -11

  • 764. 匿名 2024/03/16(土) 11:50:41 

    >>560
    ポジティブすぎて笑ったw

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/16(土) 11:51:40 

    >>1
    確かに怖いけど
    ワクチン接種で荒稼ぎ

    +8

    -1

  • 766. 匿名 2024/03/16(土) 11:51:42 

    >>679
    そういう言い方やめた方がいいよ
    バカに見える

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/16(土) 11:53:06 

    >>9
    大人になってから抗体なくて麻疹になったらヤバいで…

    +3

    -3

  • 768. 匿名 2024/03/16(土) 11:55:31 

    >>664
    死にかけたらしいけど
    覚えてないくらい小さい頃だからいっか

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/16(土) 11:58:04 

    >>621
    嫌われ者噛みつき亀おばさんそろそろひっこみなさい

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/16(土) 11:58:58 

    >>755
    おたふくだけかかってなくて、子供生まれてたから予防接種したら、その後子供が罹患してワクチンしてて良かったってなった 勿論うつらず

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/16(土) 12:02:21 

    51年生まれ、幼少時に予防接種してない(※転勤族で色々ゴタゴタしてたらしい)
    25歳の時にはしかにかかり、結構重症になった。
    現在47歳。
    そろそろ抗体切れてきたかもしれない。
    麻疹の予防接種って20年くらいで切れるらしいよ。

    +2

    -6

  • 772. 匿名 2024/03/16(土) 12:04:40 

    >>595
    同じ位無事だった夫が調べたら抗体足りて無くてワクチン打ってたよ
    かかるかどうかは運の要素が大きいんじゃないの
    一回かかってても本当に免疫あるのかわからないわ

    +1

    -1

  • 773. 匿名 2024/03/16(土) 12:13:00 

    >>640
    174です。私が高校生の時に受けたときも、半券みたいなのが貼ってありました!大丈夫だと思います🥺

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/16(土) 12:23:00 

    >>760
    1度も接種してない世代はそうかもね。30代後半の私とかは、そもそも日本国内ではしか罹患の人間が少なかったから、ワクチン接種1回でいいんじゃね?ってテキトーにあしらわれた世代。平成2年生まれの妹は特例措置で2回接種してる。
    医療事務で入職するときに調べたけど、実際に抗体の数値低かったよ。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2024/03/16(土) 12:24:05 

    みんな何にかかったかよく覚えてるね
    私覚えてないから親の話と母子手帳頼りだわ

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/16(土) 12:28:28 

    >>255
    コメの内容や盛り上がってるトピ見ればわかるじゃん。明らかに50代がボリュームゾーン。平日の昼間は特に

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/16(土) 12:38:21 

    >>631
    当該年齢の女性はすでに打ってるらしい
    風疹予防接種、なぜ男性が無料?(Q&A) - 日本経済新聞
    風疹予防接種、なぜ男性が無料?(Q&A) - 日本経済新聞www.nikkei.com

    風疹の流行に歯止めをかけるため厚生労働省は11日、感染リスクが特に高いとされる39~56歳の男性を対象に2019年から約3年間、免疫の有無を調べる抗体検査とワクチン接種を原則無料にすると発表した。対象となった人がとるべき対応などをまとめた。Q なぜ風疹の対策...


    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/03/16(土) 12:41:27 

    >>10
    48年生まれの早生まれと遅生まれで違うのだろうか

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/16(土) 12:42:16 

    >>10
    20代の時に抗体ほぼ残ってないって病院で言われた
    その時は「今の日本ではしかも流行ってないし、まぁいいでしょう」って感じだったけど
    体質にもよるし抗体が残ってる人ってどのくらいいるんだろうね

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/16(土) 12:43:17 

    >>10
    47年生まれ。
    はしか、水ぼうそう、風疹、おたふくかぜ、
    どれも生活の中でどこかから感染して抗体獲得。
    当時は罹ってる友だちがいたらもらっておいでくらいの感覚だったような。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/16(土) 12:48:16 

    >>255
    女性っておばさんと呼ばれる時代が一番長いと思ってたけど
    50でばあさんなら意外と短いなw

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2024/03/16(土) 12:50:19 

    >>780
    大きくなったから罹ると悪化するって言われてたもんね
    友人が30過ぎておたふく罹って、すごいことになってた

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/16(土) 12:52:20 

    >>751
    いや 30代より40代後半に言ってるトピだと思うけど トピタイ読めてる?

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/16(土) 12:52:29 

    子供の頃、兄弟一緒に感染しました。
    親戚の家で従姉兄と遊んでて伝染したらしい。

    一度罹患した人は生涯免疫獲得してるというけど大丈夫かな。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/16(土) 12:56:54 

    >>779
    たいして流行ってないよ
    「昭和47年以前生まれ」の人は要注意!「はしか」大流行で、52歳以上は“脳炎死”の危険が

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/16(土) 12:58:20 

    >>284
    なんとなーく若い方に入れてしまった昭和47年生まれ笑

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2024/03/16(土) 13:04:38 

    >>9
    「昭和47年以前生まれ」の人は要注意!「はしか」大流行で、52歳以上は“脳炎死”の危険が

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/16(土) 13:05:33 

    >>144
    私も風疹の抗体なくて産後注射したけど、母子手帳にMRって書いてあるシールが貼ってあるから私が打ったのは麻しん風疹ワクチンって事でいいの🤔?

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/16(土) 13:12:23 

    >>35
    そう思うなら自分がワクチン打てばいいだけじゃん?

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2024/03/16(土) 13:13:12 

    ギリ1回接種世代らしいから大丈夫かなと思ってたけど、母親に聞いたら子供のころ兄妹揃って罹患済だから大丈夫って言われた。全然記憶にないけどラッキーだわ。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/16(土) 13:17:45 

    >>739
    30歳はおばさんでしょ。じゃあ>>739は何歳?

    +0

    -1

  • 792. 匿名 2024/03/16(土) 13:18:05 

    >>714
    日本のMRワクチンは国産だよ、武田、田辺、阪大微研など

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/16(土) 13:18:19 

    日本でたった10数人感染者出ただけで
    個人の行動公表されて
    感染拡大と騒がれる
    まるでコロナ初期と同じ
    何度も同じ手でワクチンやらせたいんだね
    コロナワクチン薬害のことは日本人8割知ってそうだけど

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2024/03/16(土) 13:25:53 

    >>788
    麻疹measles、風疹rubellaワクチンです。MMRはこれにおたふくかぜmumpsです。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/16(土) 13:27:15 

    昭和47年以前に生まれた人ってはしかにかかってる人が
    多そうだから実は1回しか受けてない人の方が危ないんじゃないかと
    勝手に思ってる

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/16(土) 13:29:52 

    >>15
    大人になってから麻疹にかかったことがあるけど40度を超えると体は楽になるよ
    苦しいのは37度。上がってしまえば体が空中に浮かんでる感じで苦しいけどふわふわ~ってなる。歩けないけど。
    ヤバい時ほど体の感覚は楽になると思う。痛覚を超えるところに辿り着く。
    ただしその後はなかなか悲惨

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/16(土) 13:30:07 

    >>793
    抗体を持っていない人の集団だから、爆発的に流行する可能性がある。麻疹は感染力が強くて、隣のクラスにいても罹るって言われてる(廊下ですれ違う程度)。
    WHOはこういう感染症は集団免疫をつけて撲滅する方向にいきたいんですよ。

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2024/03/16(土) 13:39:40 

    >>741
    団塊ジュニア世のおばさんが多すぎ

    +2

    -2

  • 799. 匿名 2024/03/16(土) 13:42:22 

    >>577
    終生免疫を獲得済みなんですね!うらやま

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/16(土) 13:44:13 

    流行る二か月前に風疹のハガキきたよ
    またテレビで踊らされるのか

    さぁワクチン打たないとにさせるき満々

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/16(土) 14:14:43 

    >>791
    私はおばさんだけど30歳はもうおばさんだよって意味

    +0

    -1

  • 802. 匿名 2024/03/16(土) 14:18:35 

    >>661
    検査結果は4日後になります

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/16(土) 14:40:56 

    アラフォーやけど、はしかって子供の時にめっちゃ流行ってみんな結構かかった記憶。
    水ぼうそうもおたふく風邪も制覇した記憶。
    はしかはしんどくなかった印象やけど.....

    +8

    -1

  • 804. 匿名 2024/03/16(土) 14:42:13 

    >>754
    あ!私も顔に1cmくらいの跡残ってる...
    当時は予防接種なかったしみんな普通に罹ってた.

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/16(土) 14:43:20 

    >>798
    若い世代でガル何てやってる人の方が少ないと思うけど。

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2024/03/16(土) 14:44:18 

    >>48
    母子手帳捨てる…って結構…なお母さんだね
    母子手帳捨てる人いるんですね

    +8

    -3

  • 807. 匿名 2024/03/16(土) 14:45:23 

    >>803
    アラフィフだけど 小学校上がる前に何かみんなかかりまくってた。

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2024/03/16(土) 14:46:21 

    >>806
    アラフィフ近いならそんなもんじゃない?

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2024/03/16(土) 14:53:03 

    >>808
    私はアラフォーですが母親に母子手帳を最近もらいましたよ。ワクチンの接種した記載がありました。兄弟皆の分、へその緒もあり大事に大事に保管してた。捨てる人がいるのが驚きです。自分なら子供の母子手帳捨てないです。

    +2

    -3

  • 810. 匿名 2024/03/16(土) 15:03:47 

    >>809
    うちもあるけどそんな親ばかりじゃないから

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/16(土) 15:09:45 

    >>807
    私もだよ。
    そりゃワクチン打ってないから罹りまくるだろうね。
    はしかに罹ったことないアラフィフ(47年生まれ以降?)はもはや最強だよ

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2024/03/16(土) 15:43:43 

    >>607
    1回打った記録は残ってます
    いま抗体残ってるかは自費で一昨年調べました

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/16(土) 15:47:57 

    >>773
    ほんと覚えてないよねー。
    取っておいてよかった
    はしかはいとして次女、インフルBなったよ😅
    ワクチンあれほど受けろと言ってたのに。
    大人になってからの方が無理やり連れてくわけにも行かなくてやっかい。

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2024/03/16(土) 15:53:48 

    >>808
    私も娘には結婚したときに渡したけど私のはたぶんなさそう。引っ越し何度かしたからどこか行ってしまったかも。

    でもはしかは確実にかかってるとのこと

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/16(土) 16:30:45 

    >>807
    >>811

    ですよね!!普通にはしか流行ってて....
    今ってなんでこんなに騒がれるのかなって。
    そんなに危ない病気なのに昔は普通に流行ってかかって....
    なんなら水ぼうそうの友達の家に遊びに行かされた(笑)一回かかったら一生かからないから今かかっときーって(笑)それでも水ぼうそうは感染しなかったけど....

    +8

    -3

  • 816. 匿名 2024/03/16(土) 17:57:02 

    >>762
    ほぼ無理だと思ってた方が良さそうですね。
    また騒ぎが落ち着いた頃にでも打っておきたいです。
    丁寧に教えてくれてありがとうございます!

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2024/03/16(土) 18:10:45 

    >>635

    1歳になってすぐと小学校入学前の1年に公費で受けるみたいなので、今ちょうど小学校入学前の時期だし、駆け込みで接種する人の為にワクチンを残しておきたいって事かと思ったけど、違うのかな。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/16(土) 19:09:16 

    >>812
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2024/03/16(土) 20:20:01 

    >>681
    小学校に入ってから麻疹になって、母から『あんた小さい時にもかかってるから2回目だよ』って言われたから覚えていた。 

    ツベルクリン反応も毎度マイナスで後日接種してたし、抗体出来にくいのか位で生きてたけど、嘘つきに思われるって学びました。

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2024/03/16(土) 21:24:54 

    >>819
    もしかしたらどちらかは風疹だったんじゃないですか?似たような症状なので間違って診断されたのかも

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/16(土) 22:12:44 

    抗体検査するくらいならいきなり打つってコメントあるけど、
    わたしは一年前に打ったのが抗体ついてるか検査したい、、、
    さすがに一年後にまた打つはありえないよね、、

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2024/03/17(日) 02:23:49 

    >>801
    おばさんなのに30歳をおばさん呼ばわりするの?あなたは何歳?

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2024/03/17(日) 05:38:09 

    >>255
    70代以上も割といると思う
    初めてあいのこって言う言葉をここで知った

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/17(日) 07:08:46 

    >>820
    最初のは、姉が通っていた保育園から姉→私
    一回り歳の離れた妹が麻疹になった時に『あんたは麻疹と風疹連続でかかって、あの時は流石に怖かった』と母が話してました。1日とか短かったけど母の勤め先に入院したのは覚えています。

    自分の身に起きた事だからこそ、稀な事だとも思っていなくて、、、 誤診も疑ってなかったのですが、誤診だったのかな。何だかごめんなさい。
     

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2024/03/17(日) 23:06:24 

    >>492
    タケダのワクチンがだめかは知りかねますが、自主回収されたワクチンは製造過程でイレギュラーがあったのにそのまま出荷されました
    そして出荷後に問題が発覚して自主回収となりました
    私の中の信頼度は下がっています

    >>510
    ありがとうございます
    私達が打ったのはすべて自主回収ワクチンでしたが、タケダ的には問題なしのロット番号ということで対象外だと言われました
    打っただけでも不安なのに、こんな対応も不満です

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/03/18(月) 00:43:18 

    >>815
    今騒がれるのは、以前にはわかっていなかった後遺症の恐ろしさや、
    麻疹に未接種感染すると獲得免疫がリセットされることがわかったからですよ?
    いい加減知識をアップデートしてくれませんかね。みっともない。

    +5

    -2

  • 827. 匿名 2024/03/18(月) 12:25:08 

    >>826
    最後の一言余計じゃないですか?
    あなた嫌われ者でしょ?性格悪そう!!

    +4

    -2

  • 828. 匿名 2024/03/18(月) 12:44:52 

    先週予約しといて今日打ってきた
    回収問題のタケダではなくビゲンのワクチンだった

    ワクチン不足なら抗体検査先にしますと申し出たけど、田舎だからか今の所他にワクチン問い合わせも来てないし大丈夫だということで打ってもらえました

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/18(月) 23:20:57 

    こんなに騒ぐような感染症だっけ?
    ワクチン接種してる人は多いし、今年の感染者数は過去に比べると少ないのに、どこぞのライブに参加した人が感染したとかいちいち報道する必要ある?

    またコロナ当初と同じように不安を煽って、マスクさせて、自粛させて、子供達の自由を奪うつもり??

    +0

    -3

  • 830. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:37 

    >>826
    後遺症の根拠は??
    ワクチン接種したならワクチン後遺症じゃないの?
    感染症の後遺症は昔からあったし、あっても気にしなくて問題なくみんな生活してたんだよ。
    気にしすぎて、おかしくなってるよ

    +0

    -3

  • 831. 匿名 2024/03/19(火) 06:16:32 

    >>767
    なぜこれにマイナス?
    私20年くらい前の中学時にかかったけど、かなりきつかったよ
    熱出てブツブツ出るくらいの認識ならなめてかかるだろうけど、ものすごい頭痛、40度超える熱が数日、ご飯全く受け付けない、トイレだけは這って行ったけど全く起きられなかった。死ぬかと思ったよ

    ちなみにみんな抗体持ってたんだろうね、クラスでかかったの私1人だった。多分電車でもらったんだと思う。潜伏期間は1週間くらいだった
    ワクチンで予防できるならした方がいいと思う

    私は妊婦健診で麻疹の抗体はばっちりあったけど、風疹がなかったので産後すぐに打った。コロナのワクチンと違って安全性や効果ははっきり出てると思ってるから。(リスク0とは思ってない)

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2024/03/19(火) 07:43:45 

    >>831
    昔の麻疹と今の麻疹じゃ罹患後のリスクとかわかってきてることが違うのにね

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/19(火) 08:23:10 

    >>9
    麻疹については(他にもあるけど)ワクチンで予防できるならした方がいいと思う。補助出てた時に打てればよかったけどね、高いし。
    大人になってから本当にきついし回復するのにめちゃくちゃ時間かかると思う。あれが予防できるなら打った方がいい
    私も抗体消えてたら打つと思う
    コロナのワクチンとインフルは打たない
    リスクと予納効果考えるとメリットない
    先の進化で改善されたり自分にメリットあれば変わるけど。
    そうやってちゃんと考えればいいよね

    +5

    -1

  • 834. 匿名 2024/03/19(火) 23:18:32 

    >>631
    混合ワクチン実費で12000円って言われた。
    病院によって違うんだね。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2024/03/25(月) 10:46:48 

    >>745
    1972年生まれは、何故戸籍と実際の誕生日が違う人が多いと思うのですか?

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/27(水) 06:27:56 

    >>4
    わー年齢詐称してるな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。