- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/10/13(火) 01:26:40
わかる!許せないわけじゃないけどすごく引っかかる。批判されにくくていいのかもしれないけど…
「行かせていただきました」が1番苦手。行くことを選んでるのは自分なんだからそんなに謙虚にならなくても、と思う。
+40
-2
-
502. 匿名 2015/10/13(火) 01:28:34
>>496
気にならないならこれからも使わせていただけばいいじゃない
こちらはそういう人だって判断させていただくから+14
-1
-
503. 匿名 2015/10/13(火) 01:30:53
>>499
間違った敬語を教育されるグループ…
oh…rising sun…+16
-4
-
504. 匿名 2015/10/13(火) 01:34:17
学がなさそうだし、育ちも悪そうだから仕方ないんじゃない
ヒロさん教信者たち+17
-12
-
505. 匿名 2015/10/13(火) 01:37:15
ただのアンチは鬱陶しい
本題から逸れて叩いてるだけじゃん+15
-2
-
506. 匿名 2015/10/13(火) 01:41:38
ダンスと裏声で歌うしかない人たちだから
ほっといてやろうよ
大したことじゃないって書いてるような人たちもそういうレベルなんだよ
かなり恥ずかしいことなのに+5
-13
-
507. 匿名 2015/10/13(火) 01:44:58
なんでもかんでもアンチしか言えないのも特徴
アンチじゃなくても、とりあえず丁寧に言うだけで敬語だと思ってるのかなり恥ずかしいしおかしいと思う
+10
-12
-
508. 匿名 2015/10/13(火) 01:47:12
仕事のメールで使うときは
さも承諾があったみたいに装いたいとき、させていただきました、はとても便利♪
したてに出ることで常識面が出来るから♪
+5
-13
-
509. 匿名 2015/10/13(火) 01:50:45
松田聖子!+3
-0
-
510. 匿名 2015/10/13(火) 01:50:48
もう寝させていただきます。(*´~`*)Zzz+36
-0
-
511. 匿名 2015/10/13(火) 01:57:32
ジャニーズがよく使うのはキムタクに影響されてる気がするな。敬語云々よりも口癖感覚でマネしてる感あり。+18
-4
-
512. 匿名 2015/10/13(火) 02:08:47
間違いを直せる人は賢いよ。
素直で謙虚な心を持つことは、正しい言葉を使うことよりも難しいと思う。
+25
-2
-
513. 匿名 2015/10/13(火) 02:09:20
ここ見てたら諸悪の根源はキムタクのような気がしてきたw+16
-4
-
514. 匿名 2015/10/13(火) 02:14:04
>>364
TAKAHIROが一回だけHIROって言ってたことを聞いたことはある。
さん付けしなかった人を見たのが初めてだったから衝撃ではっきり覚えてる。
EXILEじゃないバンドのボーカルをしてた時があって、
そのバンドの活動でインタビュー受けた時に、「リーダーのHIROが」って普通に言ってた。
+9
-1
-
515. 匿名 2015/10/13(火) 02:19:24
EXILEって身内に敬語使うからおかしい
会社員は外部の人には例え上司であっても名前呼び捨てするのに
+29
-3
-
516. 匿名 2015/10/13(火) 02:29:00
2:50あたりから櫻井翔くんが喋るけど、一回も「させて頂く」を使わない。これでも十分問題ない敬語なんだよね。
やる人がやれば「紹介させて頂く」「聞かせて頂いてた音楽」「感じさせて頂きました」とかなるんだろうけど(笑)20150706 ZERO [2015 THE MUJIC DAY] 櫻井翔の舞台裏 - YouTubeyoutu.be+22
-10
-
517. 匿名 2015/10/13(火) 02:58:57
本人に言えばすむこと
おーげさにしたい本音が賎しい
あ、気が向いたから言ってみただけ+2
-7
-
518. 匿名 2015/10/13(火) 03:08:45
「リスクの神様」ってドラマで、戸田恵梨香が謝罪会見?するシーンがあったんだけど、「~させていただいて」を何回も言っていて、気になってセリフが頭に入ってこなかった(笑)
ドラマでも最近妙なセリフが多いから、もはや何が正しくて何が間違っているのかがわからない!+22
-2
-
519. 匿名 2015/10/13(火) 03:34:34
"相手から許可をもらって"〜させていただく、という場合に使わないとおかしいね。
(代表のHIROさんに向かって)「この度EXILEに加入させていただいて〜」
なら問題ない。
視聴者に向かって言うなら、「EXILEのメンバーに入ることができまして〜」とかかな。詳しいやり取りの場面はわからないけど。+17
-2
-
520. 匿名 2015/10/13(火) 03:34:50
>>479
EXILEに入ったのは元々いたメンバーに選ばれて許可されて加入してるんだから、
合ってるんじゃないの?
>>17のタカヒロは何が変なのか全く分からない
出来あがってたグループに選ばれて後から入ったから、今でもそれだけEXILEに敬意持ってるということじゃないの?タカヒロが今でもEXILE一章のファンだし。
EXILE軍団のさせていただいて、が気になることはよくあるけど、
これはあまり気にならなかった。タカヒロは普段からあんまり間違った言い方してないと思う。+5
-7
-
521. 匿名 2015/10/13(火) 04:15:08
イライラなんてしないけど、
させて頂くってちょっと面白いからいいんじゃないの?
私暇人だからさせていただきまくりの芸能界観察面白いよ+8
-7
-
522. 匿名 2015/10/13(火) 04:18:17
「電気を消させて頂く」
を正しく丁寧に言うには何て言えばいいか教えてください+2
-1
-
523. 匿名 2015/10/13(火) 04:20:58
そんなん気にしたことないわ
ちっさ+9
-15
-
524. 匿名 2015/10/13(火) 04:34:30
これと同じで最近よく聞く「ほぼほぼ」もイラっとします。+12
-3
-
525. 匿名 2015/10/13(火) 04:40:09
制作会社にたいして「させて頂く」はOKだけど、視聴者に使うのはNGですね。
へり下る相手が違う。
気にならない人が多くてビックリします。
とりあえず自分は「〜いただく」を多用する人はバカ認定です。+23
-6
-
526. 匿名 2015/10/13(火) 04:58:27
男女交際を認める時の、お付き合いさせて頂いてます、という言い方にいつもイラッときます。
別に他人に許可を得るわけじゃないし、お付き合いしています、もしくはお付き合いしておりますでいいんじゃないの?
+26
-1
-
527. 匿名 2015/10/13(火) 05:10:10
私もずっと気になってました!
それに、多用され過ぎててイライラからあきれ果てるレベルになり、使ってる人はバカなんだ!とさえ思ってます。
あと、私も「ほぼほぼ」イラっとします。
ザックリも苦手。
何にでも「お」つけるのも。
ネットショッピングのレビューで「お安く購入させていただきました」とか見るとざわざわ。+16
-2
-
528. 匿名 2015/10/13(火) 05:54:48
>>14
自分の子供なのに
育てさせていただく。って言ってて
はあ?って思った。
そりゃ違う
神の子かい?+26
-0
-
529. 匿名 2015/10/13(火) 07:34:48
私はこれ、タモリが「こちら○○になります」って日本語はおかしいとか言い出してから、千原ジュニアとかキム兄とかもそういうのネタにし出したイメージ。
人って喋ってれば噛むときだってあるし、敬語使ってるってことはその人は何か緊張してるのかもしれないし、そのくらいの間違いや、言ってしまったっていうことってあると思う。
私は逆にこんなことでいちいちイライラするような人との方が気使って話さなきゃダメで嫌+3
-12
-
530. 匿名 2015/10/13(火) 07:47:48
「させていただく」って、二重敬語だから正しくない言葉使いだよね??
この時点で違和感しかない・・・就活とかビジネスで使えないよ。+12
-2
-
531. 匿名 2015/10/13(火) 07:53:50
>>516
揚げ足取るようでごめんなさいって感じだけど昨日のzeroでさせて頂く結構言ってたよ
このトピ見てたから、やたらさせて頂くが耳に入ってくる…w+12
-1
-
532. 匿名 2015/10/13(火) 07:58:52
こういうの「させて頂く症候群」って言われてるのね
イライラはしないけど、この人国語の勉強ができなかった人なんだろうなぁと思う(笑)
+17
-2
-
533. 匿名 2015/10/13(火) 08:04:31
>>530
「させていただく」は二重敬語じゃないよ。
詳しくはこの記事を読んでね。+9
-0
-
534. 匿名 2015/10/13(火) 08:04:46
批判してる人が使っている【イラッとする】って言葉も間違った使い方。
本来は苛々する。苛つく等。
ムカッとするならOKなんだけど。+7
-5
-
535. 匿名 2015/10/13(火) 08:06:18
させていただくという表現自体は間違いではないんだけど
そればっかり繰り返すから変に聞こえるんじゃ?
ザイル、ジャニーズ、民主党の若手議員+6
-0
-
536. 匿名 2015/10/13(火) 08:11:53
>>533
ごめんなさい。パワーリンクがつながらない。
http://www.web-nihongo.com/wn/j_manner/37_a.html/?mode=print&template=2193
+2
-0
-
537. 匿名 2015/10/13(火) 08:12:56
お付き合いはさせていただくでいいと思うよ
事務所や親やファンへの敬意でしょ。
おかしいのは演じさせて頂いきましたとか、
公演をさせて頂きましたとか、
とりあえず心のこもってないさせて頂きました。だよね。言い方が雑な丁寧言葉って気になる。+5
-7
-
538. 匿名 2015/10/13(火) 08:18:22
させていただくって、相手から許可貰ったことにたいして、やらせてもらうって意味の敬語らしい。
新入社員の時に上司にイラッとするんだよねって怒られて知った。
それ以来、結婚の報告なんかで、結婚させていただきました。って聞くと、知らねーし。って思うようになった。
主の気持ちわかる。+15
-1
-
539. 匿名 2015/10/13(火) 08:23:04
エグザイルの持ちネタだったんだwwwめざましテレビのジャンケンでも、チョキを出させていただきました!なんて言ってたw+10
-1
-
540. 匿名 2015/10/13(火) 08:29:07
させていただたく
よろしかったでしょうか?
などバイト敬語を普通の会話の中で使ってる人は意外に50代の人でもるいる。
近くで聞いててこちら恥ずかしくなる。+9
-0
-
541. 匿名 2015/10/13(火) 08:29:57
結論
EXILEは一般常識ないバカしかいない+9
-5
-
542. 匿名 2015/10/13(火) 08:33:15
最近よく聞きますね。
させていただきましたのあとに、これ、うめぇ~とか、ちげーーよ とか
言ってるんだろうな・・・
単にはやり言葉ですね。+5
-1
-
543. 匿名 2015/10/13(火) 08:40:08
結婚させていただきました
→結婚致しました
見させていただきました
→拝見しました
聞かせていただきました
→伺いました
→お聞きしました
芸能人はさせていただくを使わない言い方知らないのかなー?
アナウンサーでさえさせていただくを乱用するよね
テレビに出る人はちゃんとした日本語喋れる人じゃないとダメだなあと思う+17
-0
-
544. 匿名 2015/10/13(火) 08:49:26
子役の芦田愛菜ちゃんとかが「〜を演じさせていただいて〜」と言ってるの聞くとあーあ…って思う
まあ周りの大人が頭悪いんじゃ仕方ないけどね
+6
-2
-
545. 匿名 2015/10/13(火) 08:53:38
させていただく→「自分の行為が相手の許容の範囲にあるという、へりくだった遠慮がちな気持ちを表す。しばしば相手に配慮しながら、自分の一方的な行動や意向を伝えるのに使われる」(明鏡国語辞典)+3
-1
-
546. 匿名 2015/10/13(火) 09:12:25
>>522
消灯いたします、ですかね?+3
-0
-
547. 匿名 2015/10/13(火) 09:14:51
丁寧にいうなら、消灯いたしますがよろしゅうございますか?とか…
ここまで使うほどの方かどうかわかりませんが。+0
-0
-
548. 匿名 2015/10/13(火) 09:21:17
おしょうゆ→正解
おソース→まちがい
おソースっていうのかな?
〜いただく、を多用するのオッケーな方は。+1
-0
-
549. 匿名 2015/10/13(火) 09:32:53
他に同じこと思ってる人いたんだね。
芸能界のように不安定な世界ならさせていただくの気持ちも分かるけど、接客業とかさせていただくとか聞くと、気持ち悪って思う。+2
-0
-
550. 匿名 2015/10/13(火) 09:34:39
>>544
わかる。子役が言うと何とも言えないきもちになる。+5
-0
-
551. 匿名 2015/10/13(火) 09:35:07
していただく は謙譲語で使う相手が決まってくるっていうのと、わりときつい言い回しってのが問題だよね。
気にならない人はそのへん分かってないんだろうな。
+6
-2
-
552. 匿名 2015/10/13(火) 09:37:15
考え過ぎ+7
-11
-
553. 匿名 2015/10/13(火) 09:38:55
それが日本語ってもんだよ、だからまともに敬語もつかえなくなっている
SNSでわざわざ丁寧に言う必要はないけど、対話やテレビでは当然のことよ+3
-3
-
554. 匿名 2015/10/13(火) 09:46:09
コメさせていただきました+5
-2
-
555. 匿名 2015/10/13(火) 09:51:15
ガルちゃん民をさせていただいてます+7
-1
-
556. 匿名 2015/10/13(火) 09:53:01
丁寧に言ってたら批判されないからじゃない?どんな話題でも。その日本語が正しいか正しくないのかは使ってる本人が理解していないから、頭悪そうに聞こえる時もありますので書かせていたたたただきました。そうやって日本語は変わっていくんだね〜。+1
-5
-
557. 匿名 2015/10/13(火) 09:57:41
敬語を勉強するといくつか難しいパターンが出てくる。
(芸能人が記者やテレビカメラに)「◯◯さんとお付き合いさせていただいております」
↑記者や視聴者に許可を得ることではないので敬語としては間違い。
もし芸能人が自分に一対一の場面でこう発言したらおかしいですよね。
「◯◯さんとお付き合いしております」が本来は正解。
ただ、これだと(会見を耳にするであろう)交際相手への敬意はないのか、と感じる視聴者も出てくるでしょう。
交際相手の承諾を得てお付き合いしていることを伝えられる、いい表現はないものかな。。+5
-0
-
558. 匿名 2015/10/13(火) 10:01:00
息苦しい世の中だなあ・・・+8
-8
-
559. 匿名 2015/10/13(火) 10:13:51
主働いてないのかな?
どーでもいいしんなこと気にしてたらやってけないよ。
+5
-15
-
560. 匿名 2015/10/13(火) 10:16:52
させて頂きます敬語()に違和感があったから上位にこのトピ見つけて来ました。
ただそれだけで来た人たちはここ読んで引くよ。
結論はザイル擁護、ジャニアンチなトピって事でいいですか。
ザイルが品性がないのは見ての通りだしでも身体能力は優れているからダンスが受けてるんでしょ、わからないけど。
ジャニはそもそも関係なくない?
トピ画がザイルの人なのね。
世間はそんなの知らないしw
一般の若者代表的な写真かと思ったよ。
バーニングの力で踊らさせてもらって頂いています、くらい言えばいいのに。
そんなにザイルが好きだったら。
+3
-6
-
561. 匿名 2015/10/13(火) 10:18:50
>>557
芸能人の場合、事務所に許可を得て
お付き合いさせていただいてると思えばおかしくないけどな。
ファンに対しての気遣いも感じられるし。
EXILEはおかしい使い方してるのは確か。
+5
-2
-
562. 匿名 2015/10/13(火) 10:20:56
もはやここの住民たちに女らしさや謙虚さなんてカケラもないね
何にでも自分の意見が正しいと主張し、他人を力でねじ伏せてまで生き残ろうとする悪口大好き集団いじめガル民
そんな奴らに言葉遣いがどうだこうだの言われる筋合いはないわ(笑)+7
-7
-
563. 匿名 2015/10/13(火) 10:23:02
>>559
寧ろ働いてる人の方が気になるんじゃない?
職場でこんな言葉使ってるの?+8
-1
-
564. 匿名 2015/10/13(火) 10:27:13
分かる!
「~円からお預かりしまーす」とよく似た違和感!
そんなに気にならない人もいるんだ。
今まであまり聞いたことがなかったから、最近の芸能人によくある「~させていただいて・・・」
という言葉が気持ち悪かった。
謙虚なんだか厚かましいんだかよく分からん言葉だ。
とりあえず言ってりゃ間違いないみたいな使い方なんでしょ。+12
-0
-
565. 匿名 2015/10/13(火) 10:34:25
>>562
え。今ごろ知ったの?
ここってそういうとこだから嫌なら来ないほうがいいよ。多分。
けどあなたも悪口好きそうだからきっとお気に召すと思うよ!+3
-0
-
566. 匿名 2015/10/13(火) 10:50:19
入社した時のビジネスマナー研修で、間違った敬語の使い方だと習ったけどね。そーいう指導を受けてない人は、芸能人に影響されて間違った使い方を覚えてしまうのかしら…+11
-0
-
567. 匿名 2015/10/13(火) 10:57:34
いちいち「…させていただく」「…させていただく」ってしつこいw
いちいち「…させていただく」って付けりゃいいってもんじゃないw
これ最近始まったよね
バ○のひとつおぼえっていうんだよ+14
-1
-
568. 匿名 2015/10/13(火) 10:59:34
>>26
「こないだ」が馬鹿さを強調してるねw
変な敬語に気遣いするくるいなら、もっと単語を覚えたらいいのにと思う。
やっぱりAKBって朝鮮人の集まりなのかと感じる。
「こないだ」や「この前」ではなく「先日」ね。+3
-4
-
569. 匿名 2015/10/13(火) 10:59:41
私もイラっと感じさせて頂いてる人間ですが、ここを読むとそう感じない方が多いことにビックリさせて頂いてて、自分が間違っていたのかなぁと反省させて頂いてます。+14
-2
-
570. 匿名 2015/10/13(火) 11:02:06
「させていただく」を連呼する芸能人は言葉を知らないバカなんだなと思って見ている。
電波に乗せてバカアピール。+9
-3
-
571. 匿名 2015/10/13(火) 11:07:09
敷居が高いの意味を間違えて使ってる人が多くてびっくりした。セレクトショップの話を友達としててあそこは敷居が高いから行けないし行った事ないやーなんて言ってて行った事ないのに敷居が高いってなんなの??って思ってこっそりネットで調べたら入りにくいとか入りやすいみたいな間違った言葉なんだね。普通にあそこのセレクトは入りやすいやーでよくない?+2
-5
-
572. 匿名 2015/10/13(火) 11:08:15
行かせていただきました、より
行って参りました、のほうが好き。+12
-0
-
573. 匿名 2015/10/13(火) 11:10:34
言語学者が言ってました。言葉は時代によって移り変わっていくものだと。
平安時代とも明治時代とも現代でも敬語の使い方は違うでしょう。
今の間違った言葉遣いの若い子が年取ったらそれが正しい敬語になるかもしれないよ?
そんなことでカリカリしてたら寿命縮まりますよ。テレビ見るのお辞めになったら?+3
-12
-
574. 匿名 2015/10/13(火) 11:12:13
朝鮮学校で覚えた日本語なんじゃないの?+5
-6
-
575. 匿名 2015/10/13(火) 11:17:22
そのうち忌み言葉も
「母が亡くならせていただきました」となるのではないかと…。
いいのか?+7
-4
-
576. 匿名 2015/10/13(火) 11:18:50
>>575
息を引き取りましただろ?+3
-1
-
577. 匿名 2015/10/13(火) 11:20:20
>>573
だれ様?上目線がすごすぎてもう…
正論も説得力なし。
教養のある人は違う。さすがですw+3
-2
-
578. 匿名 2015/10/13(火) 11:20:36
コンビニとかファミレスとか行ったら使われてる事多いけどいちいちイライラするの?
漢字の読み方とか言葉の意味だって時代によって変わっていくものなのにここ見てると自分の考え方が正しいと思って「間違えてる!イライラする!」って一方的でそっちの方がよっぽど気分悪い。
「やばい」って言葉も最近話題になってたよね。+4
-7
-
579. 匿名 2015/10/13(火) 11:25:51
皆さんのガルガルしたコメントにはいつもほっこりさせていただいてます+5
-0
-
580. 匿名 2015/10/13(火) 11:26:07
丁寧な言葉を使おうって気持ちが大事なんじゃないの?
HIROの指導なんだろうけど、要するにお前らガラ悪くて頭悪そうなんだから言葉遣いだけは上からの言い方するなってことなんでしょ
させていただいて~より、ほぼほぼのがよっぽどイラっとくる+2
-3
-
581. 匿名 2015/10/13(火) 11:28:32
私は使わないけどだれかが使ってても気にしない。言いたいことは分かるし。
ここ見てたらそういう人もバカ認定されるみたいだけどね。+4
-2
-
582. 匿名 2015/10/13(火) 11:30:21
そんなことでいちいちイライラするなよ。+5
-8
-
583. 匿名 2015/10/13(火) 11:43:08
頂くは「食べる」の謙譲語。
食しか頭にないのでは?w+1
-3
-
584. 匿名 2015/10/13(火) 11:51:19
お前らはそんなんでいちいち気にしてるから糞つまんねー人生なんだよ+6
-5
-
585. 匿名 2015/10/13(火) 11:51:41
羽生結弦が言えばみんなイラッとしないはず。+2
-4
-
586. 匿名 2015/10/13(火) 11:52:54
イライラしすぎ。
敬語使えない奴よりよっぽどいい。+5
-2
-
587. 匿名 2015/10/13(火) 11:54:04
おチンチンを勃たせて頂きました+2
-3
-
588. 匿名 2015/10/13(火) 11:59:13
細かい+5
-3
-
589. 匿名 2015/10/13(火) 12:00:09
>>571
敷居が高いはその友達が使ってる方が一般的なのに、それを知らなかったあなたが無知だっただけじゃん+1
-0
-
590. 匿名 2015/10/13(火) 12:01:59
まあ人生に幸せがないババアのストレス解消なんだから多めに見てやれよ+3
-3
-
591. 匿名 2015/10/13(火) 12:05:55
ZIPでEXILEのマキダイがよく「やらさしていただしてる」って言うんだけど、「やらさして」って何だよw
分かる人いないかなぁ+6
-2
-
592. 匿名 2015/10/13(火) 12:10:06
え?そうなの?させていただく軍団のファン以外は違和感あるのかと思ってたー。私には擁護以外のレスを読んで安心してたんだけどw+2
-2
-
593. 匿名 2015/10/13(火) 12:10:19
使う人による。謙虚なイメージならOK、自意識過剰なタイプだとイラッとする。日本語の乱れはもう気にならない。乱れ過ぎだから今さらひとつひとつにどうこう思わない。+0
-0
-
594. 匿名 2015/10/13(火) 12:12:05
お付き合いさせて頂いてます
これがダメなら何て言えばいいのw
お付き合いしてます。??
さすがにこれは変でしょう。+0
-5
-
595. 匿名 2015/10/13(火) 12:12:23
>>540
バイト特有の敬語を「のほう言葉」って言うんだよ
~の方から説明させていただきます
の、「の方」のとこね+0
-0
-
596. 匿名 2015/10/13(火) 12:13:18
つまらない人生を送らせていただいてます+5
-0
-
597. 匿名 2015/10/13(火) 12:13:20
イライラするんじゃないよ~+3
-4
-
598. 匿名 2015/10/13(火) 12:15:59
>>594 お付き合いしてますが何故おかしいと思うの?
+6
-0
-
599. 匿名 2015/10/13(火) 12:20:54
敬語使える人が違和感あるんじゃないの?+3
-0
-
600. 匿名 2015/10/13(火) 12:25:58
これでイライラする人って
常に誰かの小さなミスを見つけてはイライラしてるんではなかろうか。
大変だね、もっと気楽に生きなよ。+5
-8
-
601. 匿名 2015/10/13(火) 12:27:56
>>594
お付き合いしております。
なんで分からないの〜〜??+7
-0
-
602. 匿名 2015/10/13(火) 12:32:19
ずっと同じ人が批判コメしてるね。1日張り付いておつかれさん♡+1
-0
-
603. 匿名 2015/10/13(火) 12:52:41
〜なります。は変なのは分かるんだけど、
〜となっております。も間違ってる?+2
-1
-
604. 匿名 2015/10/13(火) 12:58:27
お疲れ様です
ずっと張り付かせていただいてます+3
-0
-
605. 匿名 2015/10/13(火) 13:14:23
これにムカつくっていうより、明らかに要らないところで使うやつにイラっときた。
EXILE系でいうと、こないだのラグビー日本代表サモア戦に向けた番組で、テーマ曲を歌っているという理由でマキダイが出てたんだけど、
「応援させていただきます」
っていってたからドン引きした。
応援は許可いらんし。+5
-1
-
606. 匿名 2015/10/13(火) 13:23:31
>>560
いやいや
ジャニよりザイル批判の方がどう見ても多いじゃん
コメントちゃんと読んだ?
>ジャニはそもそも関係なくない?って何
ジャニーズにも使ってる人いっぱいいるし
あなたのコメントこれだからジャニオタはの典型だね+0
-0
-
607. 匿名 2015/10/13(火) 15:15:50
なんか、実際に許可を得るときの
○○させていただいてもよろしいでしょうか?とかも
おかしいと言われそうですね。
よくあるセリフの、
実家に帰らせていただきます。
もおかしいの?+3
-0
-
608. 匿名 2015/10/13(火) 15:32:07
トヒ主さん
めっちゃ分かります
最近の何にでも
させていただく、つける傾向
変だな〜ってずっと思ってた
+3
-0
-
609. 匿名 2015/10/13(火) 16:03:13
言葉が変化するのは誰でもわかると思います。でも何十年何百年とかけて変わってきたんじゃない?
それとも、たった数年で、敬語は〜させていただくを使うのが基本になったの?他に素晴らしい言葉がたくさんあるのに?
めくじら立ててるんじゃなくて、義務教育で習った敬語がたくさんあるのに、それらを使わないのがおかしいの。普段使わないような数学の方程式ならともかく。
TVばっかり見るとバカになるってほんとだわ。+1
-0
-
610. 匿名 2015/10/13(火) 16:16:00
>>606
コメありがとう
ジャニヲタwじゃないない
エグザイルのファンより痛いもん!+0
-0
-
611. 匿名 2015/10/13(火) 16:49:59
安藤美姫だったかな、
「私もオリンピックに出場させていただいて…」
って言ってて驚いた。
誰に出場させてもらったの?(笑)+3
-0
-
612. 匿名 2015/10/13(火) 17:35:02
飲食店の人にめちゃ多い。
「この中に野菜を入れさせて頂いてます」とか。無能さ浮き彫り+3
-0
-
613. 匿名 2015/10/13(火) 19:59:46
トピ主さんにハゲド。
謙遜もしずぎは美徳じゃないと思う。+3
-0
-
614. 匿名 2015/10/13(火) 20:25:50
まず、「自分は言わないけど、他人から言われる分には気にしない」にいちばん賛成です。
だけど…「正しくないの知ってるけど今はこれが主流だし使ってもいいでしょ。柔軟さがないと仕事出来る人になれないよ?」ってコメントに対して言いたいんだけど、それって職場によると思うよ。
確かに社内でのやり取りしかないフランクな職場とかなら、言葉一つに拘って時間使うのは非効率的だしよく分かる。
でも一方で「ちゃんとした敬語を操れる」ことが仕事ができる人の前提な職場もあるよ。
私の仕事の場合、社外のお偉方とのやり取りがメインだから相手に不快な思いをさせないよう気遣うのは普通。
このトピでも「イラっとする」って言っている人がいるし、そういう危険性がある言葉を気にせず使っちゃうのはNGです。
こちらの職場では「賛否両論ある言葉遣いは全て避ける」方が効率的だし、意味の取り違えやその手のトラブルを避ける為にも「一般的に使われているけど実は誤用」の言葉を避けることも大切。
あとは、「“敬語”は尊敬する方への敬意を表す貴重なツール」という意識が強いから、
その辺を怠って「一応敬語だし通じればいいでしょ」って適当な敬語で相手に接するをのは「慇懃無礼」で大変失礼に当たっちゃうんです。。
長々書いたけど、そういう職場もあるという事で、一概に仕事できないと決めつけないで欲しいな〜。
+4
-2
-
615. 匿名 2015/10/13(火) 22:41:06
「またご連絡させていただきます」は間違いでしょうか?+1
-1
-
616. 匿名 2015/10/14(水) 01:52:30
イライラさせていただいてます。+2
-0
-
617. 匿名 2015/10/14(水) 11:28:51
>>615
本当はおかしいです。
またご連絡いたします、ご連絡差し上げます
で良いのでは。
+0
-0
-
618. 匿名 2015/10/14(水) 12:13:11
>>617
お返事ありがとうございます。
もう一つ気になっていることがあるのですが
「使用させてもらう」を敬語にするとどうなるのですか?
「使用させていただく」は間違いなのでしょうか?
+0
-0
-
619. 匿名 2015/10/14(水) 14:03:35
>>618
617さんじゃないけど、あってると思いますよ。
させていただくは、「相手の許可を得て自分が…する」っていう意味合いを含む謙譲語なので、他人のものを使う場合にはぴったり。「使わせて頂きます」の方がスッキリはしてますけど。
ただしそういう理由なんで、
自分の持ち物を「使用させていただきます」は変。
自分の持ち物でもタバコとかなら、喫煙の「許可」を得た気持ちが潜在的に含まれてるから自然。
なので
「お付き合いしてます。」はただの報告だけど、
「お付き合いさせていただいてます」は…人によっは押し付けがましく感じますね。「いやいや勝手にどうぞ」って反応になります。+0
-0
-
620. 匿名 2015/10/14(水) 20:30:43
>>619
ありがとうございます。
勉強になりました!+0
-0
-
621. 匿名 2015/10/16(金) 21:15:48
ギリシャ時代の遺跡に、
「今時の若いヤツらはだらしない・・」
らしき意味の言葉が刻まれていたという。
はるか昔から、いつの時代も、
若者が今の時代、今の言葉を作り、
古い人間がそれを批判する。
400年前の日本語からすれば、
今の日本語は間違いだらけである。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する