-
1. 匿名 2024/03/14(木) 10:09:14
2年付き合っていて、同棲している彼氏がいます。元々、お互いに子供が欲しいと話していました。
先日、彼氏から子供が欲しいと思えなくなったと言われました。アラサーでリミットも近づいていると思いつつも、彼氏のことは大好きで別れたくない気持ちもあります。同じような経験をされた方いますか?+30
-199
-
2. 匿名 2024/03/14(木) 10:09:44
あかんな+352
-5
-
3. 匿名 2024/03/14(木) 10:10:03
遠回しに結婚拒否?+957
-10
-
4. 匿名 2024/03/14(木) 10:10:06
主が子ども欲しいなら今すぐ別れる
手遅れになる前に+1071
-5
-
5. 匿名 2024/03/14(木) 10:10:12
結婚したくなくて主さんと反対の気持ちを言ってるんじゃない?
早めに見切りつけた方が良さそう+745
-7
-
6. 匿名 2024/03/14(木) 10:10:40
主さんが子供を望んでいるのなら別れるしかないよね。
実際命だから説得して作るものでもないし。+579
-3
-
7. 匿名 2024/03/14(木) 10:10:41
>>1
そこの価値観合わなかったらもう無理よね+456
-4
-
8. 匿名 2024/03/14(木) 10:10:56
価値観違うのがわかってるなら
別れるほうがいい
主はまだ若い
子供ほしくて苦しんだ経験あり
(その後離婚に至る)+395
-5
-
9. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:04
>>1
その彼、あなたと結婚したくないのかなと思った…+461
-8
-
10. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:11
また意見変わるんじゃない+6
-27
-
11. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:12
そんな大切な事を今更変えるってずるくない?
好きなのはわかるけど、我慢して結婚しても大変そう。+109
-32
-
12. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:17
今ならまだ間に合う+123
-1
-
13. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:21
同棲&アラサーでそれ??
別れたがってるとかかな+203
-0
-
14. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:21
+25
-1
-
15. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:28
男は産まれてから父性出たりするから
分からないんだろうなあ・・+6
-44
-
16. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:36
彼氏さんセックスしたいだけだね+93
-23
-
17. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:38
子供いらない理由はもう聞いた?+126
-1
-
18. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:46
歳とったらやっぱり欲しいと言い出すんだぜ?+183
-8
-
19. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:52
彼は結婚はしたいと思ってるの?+31
-0
-
20. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:54
別れて次へ!+55
-0
-
21. 匿名 2024/03/14(木) 10:11:57
主が子供欲しいなら別れる
と言うか、子供欲しくないって結婚じたいに消極的なんじゃなくて?
その辺から話てみたら?+118
-2
-
22. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:00
何で欲しいと思えなくなったか聞いて
女には産める期限があるんやでということも説明して
その上で折り合わなければ男か子どもの可能性か選ぶしかないね…+103
-0
-
23. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:03
子どもが欲しい気持ちと彼氏といたい気持ちを天秤にかけて決めるしかないと思う。+24
-0
-
24. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:12
彼氏はいくつなんだろ+15
-0
-
25. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:22
彼氏結婚したくなくなったんじゃない?
男が言う
子供が欲しい、子供欲しくない発言は本当に当てにならない
主と別れてすぐ誰かと結婚して子供作ったりあるある+206
-1
-
26. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:24
>>1
別れたいって主から言われたいんじゃないかな〜
主彼も年齢とか考えて安易に別れたいって口に出せないんじゃ+128
-2
-
27. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:32
主が子どもを絶対欲しいなら別れた方がいいと思う。
悲しいけど時間の無駄になっちゃう。+58
-0
-
28. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:36
>>3
遠回しに他の女?+158
-4
-
29. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:37
経済的な不安か
主との結婚にこだわってないか+8
-0
-
30. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:38
主が本当に子どもが欲しいのなら
早く別れたほうがいい
その年齢の彼女をもち、子供が欲しいと言っていたけれど
突然、ほしいと思わなくなった…は
気になる女性が現れた可能性がある
ズルズルいくと自分がつらい思いするよ
時代が良くなり高齢出産も当たり前の時代だけれど
やっぱり出産、育児に関しては女性のタイムリミットはある+115
-3
-
31. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:52
同棲して結婚生活疑似体験してるからねぇー。今が快適で入籍や子どもが想像つかなくなってるかもしれん、
+13
-0
-
32. 匿名 2024/03/14(木) 10:12:55
こればっかりは同じような経験された方が100万人いても主の彼氏がどうかって話に尽きるので、彼とよく話し合いなよ+35
-0
-
33. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:00
お前との子供は要らないって意味かなぁ
近々振られそうでなんか怖いな+26
-2
-
34. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:02
>>1
そこの気持ち違ったら絶対結婚できない
気持ちはわかるけど次に早く行かないと取り返しつかない+78
-0
-
35. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:05
>>1
子供が欲しいなら別れる
子供よりもその彼氏と別れたくないのなら彼氏の感覚に合わせるしかない
そもそも彼氏は別れたがっている気もするけどね
自分から別れ話ができないから主さんから別れてくれるように誘導しているように思える
1を見ただけの想像でしかないけど+93
-0
-
36. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:09
子ども自体欲しくなくなった(主に非はない)
主との子どもが欲しくない(結婚したくない)
どっちの意味にもとれるね。+25
-1
-
37. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:12
>>1
同棲したことによって今が楽になりすぎてもういいんだろうね+43
-1
-
38. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:33
>>29
現実見えて、子供を持つことに不安になったか?+11
-1
-
39. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:40
子どもキライ、持ちたくない→付き合う、結婚あとに子ども欲しくなる
はよく聞くし結構うまくいくみたいだけど、逆のパターンはあまり聞かないなあ
主さんが子ども欲しいなら今のうちに別れて他の人探した方がよいかも+23
-0
-
40. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:42
>>1
最初は主さんに合わせて適当に子供欲しいね~って言ってただけかも
今は同棲して楽だからこのままでいいって感じじゃないかな?+82
-0
-
41. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:48
>>26
双方話し合って納得して別れたとしても切り出した方が悪者になるって感覚の人たまにいるもんね+22
-0
-
42. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:53
>>1
どうしても別れたくないなら卵子凍結したら?
もし可能なら東京都とか助成がある都道府県に引っ越しをして。+5
-18
-
43. 匿名 2024/03/14(木) 10:13:54
子どもが欲しくないのか、主と別れたいのか。どちらかな。+18
-0
-
44. 匿名 2024/03/14(木) 10:14:20
>>1
子供1人育てるのに2000万円
かかるらしいから
そのへんの心配もあるんじゃないかな+45
-3
-
45. 匿名 2024/03/14(木) 10:14:42
もし子なしでいいって言ったらすぐに結婚する?って聞いてみ。多分「子供が欲しいっていう君の可能性をつぶすわけには〜」とか何とか言い出すよ。+103
-2
-
46. 匿名 2024/03/14(木) 10:14:45
>>1
理由聞いた?
聞いた理由が改善出来そうなら2人で頑張ろうって説得するのも良いと思うけど
どうしようもないなら主が子どもいる人生選択するならばさよならするしかない
後々後悔しないようにしっかり話し合ってね
+25
-0
-
47. 匿名 2024/03/14(木) 10:14:48
>>1
マウント取るわけじゃないけど今言われるだけマシよ……
セックスレスにずっと悩んでたのを夫も知ってるのに、結婚10年目にしてそれ言われたよ
うちは結婚当初から実は欲しくなかったらしい
はよ言えや10年返せって思ったわ
その時アラサーだけど、さっさと離婚して再婚したわ
まだ子供はまだだけど、あのまま一緒に生活してたと思うとゾッとする+122
-1
-
48. 匿名 2024/03/14(木) 10:15:00
>>1
価値観が違って当然、それを楽しもうって言う所ジョージなら
この相談に対してなんて言うんだろ+9
-0
-
49. 匿名 2024/03/14(木) 10:15:16
主“との”子供はいらないって事じゃないの?
別れて次の彼女と子供作ってたりする。+44
-0
-
50. 匿名 2024/03/14(木) 10:15:24
そんな大事なことを急に意見変えるって、たぶん主と別れたいけどフる勇気がないからジャブ打ってきてるんだと思う…
大好きで別れたくないなら、きちんと話し合わないとズルズルいっちゃうかも。+30
-0
-
51. 匿名 2024/03/14(木) 10:15:30
同棲しても生活は楽にならなかったし、子供産まれれば、もっと大変になると身にしみたからだよ。
まあ現実は厳しいし、恋愛の盛り上がりも期間限定なんだよ。+19
-0
-
52. 匿名 2024/03/14(木) 10:15:34
同棲に慣れちゃって楽だしわざわざ結婚とか子供とかで面倒背負い込みたくないなーってとこじゃない?それか他の人と付き合いたいと思ってるか。+18
-0
-
53. 匿名 2024/03/14(木) 10:15:52
アラサー捨ててトラブルになりたくないから、『彼女から振られた俺』って状態にしたいんだと思う。+47
-1
-
54. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:00
好きなら結婚はその人として
子供だけ別の人と作るとかは無理そう?+0
-16
-
55. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:00
>>1
同棲して婚約とかしてるの?
付き合ってる時の将来は子供何人欲しいなあ、みないな話の流れだけならアテにならないよ
結婚したくなくて、言い出したのかもしれないし。。
子供いらないそう言ってたのに、次の人と結婚して子供作ってる人知ってる。+31
-0
-
56. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:06
付き合うために子供欲しいって合わしただけだね
結婚ちらつくと流石に本音が出ただけ+19
-0
-
57. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:13
あなたとの子供は欲しくないけど金持ちや稼ぎの良い女の子供なら欲しいのでは?
貧乏が嫌になってきたんだろうね+10
-3
-
58. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:19
私は逆の立場(私が子供欲しくない)だったけど
別れたよ
相手のリミットまでの時間を、自分が消費させるのが申し訳ないと思ったから+29
-0
-
59. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:28
自分が大事な男なんだと思うよ。これから先も何かあれば結局自分本位で考える男かと。さっさと捨てちまえと言いたいとこだけど、別れるの覚悟でガチで話したら?+6
-0
-
60. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:36
同棲って良くないと思う
結婚する前に相手の何もかも知って冷めるだけ
同棲解消もいろいろ揉めるし面倒だし
付き合ってる相手のすべてを知るよりミステリアスな部分が少しでも残ってる方が良い+23
-5
-
61. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:38
>>49
(あなたとは)結婚願望ないってやつね+23
-0
-
62. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:51
優先順位を決めるしかないよ。辛いかもしれないけど他の人に聞いたって答えは主の心の中にしかないんだよ。+5
-0
-
63. 匿名 2024/03/14(木) 10:16:54
>>1
なんでそう思ったんだろうね。
理由は?
もう覆せなさそうなら主が子供を諦めるかお別れするかの二択しかない。
けどそういう人って40手前で急に子供ほしい!ってなるパターンもあるあるだからね。+26
-0
-
64. 匿名 2024/03/14(木) 10:18:07
>>1
❌子供が欲しくない
⭕子どもが経済的に持てない+10
-10
-
65. 匿名 2024/03/14(木) 10:18:08
>>1
そもそも結婚する気あんの?
付き合って2年ということだけど同棲して何ヶ月?何年?
子供の有無という価値観がトピ主と彼で違うならこのままズルズル付き合っても時間の無駄じゃね?
もっと膝突き合わせて自分らの今後について話し合えよ!って思うけど、なんかトピ主も彼も衝突が嫌でなあなあにしそうだしお互いに話し合う気も擦り合わせる気もなさそうだからさっさと別れな+19
-2
-
66. 匿名 2024/03/14(木) 10:18:16
>>18
年取ったらどころか、同棲彼女と結婚に至らず別れて半年後に23くらいの女の子とデキ婚、みたいなのあるあるだよ。+103
-1
-
67. 匿名 2024/03/14(木) 10:18:22
>>5
そうだよね。
主と同棲してみて、主との子供が欲しいと思えなくなった。ってことだと思った。+80
-0
-
68. 匿名 2024/03/14(木) 10:19:01
>>1
単にこどもがらみの鬱なニュースばかりだから気持ちが揺れ動いてるんじゃないかなあ。その場合はできたらできたで可愛がるよ。「主と結婚はしたい」と相手は言ってるの?それが大事+9
-7
-
69. 匿名 2024/03/14(木) 10:19:12
>>64
それもあるだろうね
付き合った当初は「子供欲しいね~」って何も考えず言えてたのが、いざ現実に直面すると無理じゃね?って思ったんだろうな+21
-0
-
70. 匿名 2024/03/14(木) 10:19:20
>>1
結婚したいね♪子供欲しいね♪ってラブラブ期間が終わって冷めてるんだと思う
2年も同棲してたらそうなる+30
-0
-
71. 匿名 2024/03/14(木) 10:19:21
>>1
どちらかがそこの折り合いつけられないなら別れるしか無いと思う
彼氏が別れたいのでは?って意見もあるけどそういう可能性もあると思うし+13
-0
-
72. 匿名 2024/03/14(木) 10:19:49
男の子ども欲しいはそこまで深く考えて言ってなかったりするよね。
後からかかるお金のこととか自由がなくなることとか段々知って欲しくなくなるパターンはありそう。+20
-0
-
73. 匿名 2024/03/14(木) 10:20:01
>>1
お互いが子供が欲しい
から、『いらない』なんて、、、?
結婚の話が抜けてる
暗に結婚したく無いのでは?
もっと彼と話をした方がいいよ
あまり追い詰めずお互い冷静にね
主さんが結婚し子供を持ちたい希望ならだけど
+11
-0
-
74. 匿名 2024/03/14(木) 10:20:01
>>53
これ割といる
そう仕向けたり、自然消滅狙っていたところを彼女から別れ話をされたら儲け物ぐらいに思っているんだろうね+25
-0
-
75. 匿名 2024/03/14(木) 10:20:17
>>1
子供欲しいって言ってる彼女に、子供いらないって言えば別れられると思っての作戦では。
こういう男に限って、次の彼女とは交際1年とかでプロポーズして、普通に自然妊娠で赤ちゃん授かってたりする。
+56
-2
-
76. 匿名 2024/03/14(木) 10:20:22
>>10
そんなお花畑で結婚しちゃだめ+24
-0
-
77. 匿名 2024/03/14(木) 10:20:22
>>60
そう?
私は同棲してよかったよ。
適齢期だったから期間を決めての同棲だったけどね。
お互いの生活パターン、衛生観念、家事のスキルも確認できたし。
結果少し違いはあれど、そこまで違和感なかったから結婚したよ。
結婚しても子供産まれてもストレスはない。
+8
-0
-
78. 匿名 2024/03/14(木) 10:20:23
>>1
彼氏の事がどのくらい大好きなのか?
ここでグッとこらえて「いつか振り向いてくれる」なんて思っても絶対に幸せにはなれないよ。+16
-0
-
79. 匿名 2024/03/14(木) 10:20:24
そこを曖昧にして「でも好きだから」でずるずる関係続けてもいいことないと思うけどね
怖いだろうけど、まず話合うしかない+10
-0
-
80. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:04
彼氏にどんな理由があるにせよ、主が子供諦めるか分かれるかの2択だと思う。
経済的・体力的に自信が無かったりする場合もあるだろうけど、今そんな日和った事いうような男って、いざ励まして子供作る気を起させたとしても、ちょっと何かあると「だって俺は欲しくないっていったじゃん」って逃げるよ+26
-0
-
81. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:04
子供よりさきに結婚の話は出てるの?+13
-0
-
82. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:05
>>48
所さんにそんなこと言われたら、
「女にはタイムリミットがあるでしょうがぁ!!!」
って、鉄矢から言ってもらうから+9
-2
-
83. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:12
とか言いつつ、新しい彼女が出来て結婚したら子供作ると思う。
つまり子供いらないは別れるための口実。+19
-0
-
84. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:13
>>60
相手がモラハラ男だったとしたら、同棲したら分かるのかな。だったら結婚前に分かったほうが良いが+7
-0
-
85. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:17
夫婦2人の生活も良くない?私はどっちでも良いと思っていたな。でも、主さんが子供が絶対欲しいなら、別れるしかないよね。+8
-0
-
86. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:28
怪しい 探偵をやとう+3
-2
-
87. 匿名 2024/03/14(木) 10:21:53
>>64
ならそういいなよって思うけどね
経済的な理由なのに話し合いの余地なく「いらない」て何のプライドだよ+7
-1
-
88. 匿名 2024/03/14(木) 10:23:06
主と結婚はしたいってのが前提にあるのか、そこだけは確認すべし+7
-0
-
89. 匿名 2024/03/14(木) 10:23:11
>>4
あとになって「やっぱり欲しい」と言われても、主は叶えられない可能性あるからね。彼は叶えられるだろうけど。主は自分の人生を1番に考えるべき。+91
-1
-
90. 匿名 2024/03/14(木) 10:23:41
別れなよ
あなたが少しでも子供欲しいのなら
そういう「今子供欲しいと思わない」とか言ってる男に限って自分の周りの友人に子供ができ始めたら(しかもちょっと年取ってから)、「やっぱり欲しくなった!」とか軽々言ってくる(まぁ人によるけど)
自分が産む身体じゃないから軽く考えてるんだよね…+17
-0
-
91. 匿名 2024/03/14(木) 10:24:22
>>3
そういう意味だと思う
本来、選択子無しって本能的にも元々欲しがらないタイプで、途中から欲しくなくなるっていうことは、君との子供は欲しくないって意味だと思う+242
-2
-
92. 匿名 2024/03/14(木) 10:24:24
>>1
付き合っていて好きだけど結婚はこの人としたくないなって人この時、子供は欲しくないとか結婚はしたいと思わないとか時々言って牽制してた。
次に付き合った彼氏は結婚したいと思ったから
動物園とかデートして子連れをみたら、いいね、可愛いねとか家族が欲しいアピールした+15
-0
-
93. 匿名 2024/03/14(木) 10:24:51
責任取りたくないんだよ+4
-0
-
94. 匿名 2024/03/14(木) 10:24:59
主よりも若い浮気相手ができたんじゃない?
だから「(主との)子供が欲しくない」って意見になったのかも+3
-1
-
95. 匿名 2024/03/14(木) 10:24:59
>>1
主さん、「私は子供欲しい」って言った?+12
-0
-
96. 匿名 2024/03/14(木) 10:25:43
ドラマ的な展開にするとすれば、彼氏は実は男性不妊な事が判明。
それを伝えたら彼女はそれでも一緒にいたい子供を諦めて俺に寄り添うかもしれない…だから、子供は要らない!と、突き放して彼女から別れを切り出してもらう。他の男と幸せになるんだぞ…
的な感じも1%くらいあるかもよ?+0
-11
-
97. 匿名 2024/03/14(木) 10:26:53
子どもはいらないけど、付き合い続けるかどうかは主に任せてるようなニュアンスがなんか嫌らしいね。+9
-0
-
98. 匿名 2024/03/14(木) 10:26:55
男に結婚意欲がなくなったら、手っ取り早く綺麗に別れるために、子供がほしくなくなったって言うのがいいね。+6
-0
-
99. 匿名 2024/03/14(木) 10:27:17
>>1
要は結婚する気なくなったって事ね
それでも主と結婚したいなら結婚どうするのかにも言及するだろうし
同棲して楽になって別にこのままでもいいや〜ってなったのかな
彼もアラサーなら子づくりのリミットとかピンと来ないだろうし
男は自分はまだまだ気が変われば子供持てるって思ってしまうよね出産がないから
主がどうしても子供欲しいなら例え大好きでもその彼との結婚出産は厳しいし、決断は早い方がいいね+15
-0
-
100. 匿名 2024/03/14(木) 10:27:23
アラサーならお互いに仕事、生活も落ち着く年齢だと思う、さらに同棲生活も
結婚について話たらいいのでは
ズルズルしていたら主も機会を逃す
同棲はお互いに責任が無いからなあ+5
-0
-
101. 匿名 2024/03/14(木) 10:27:23
>>88
もし「わからない」なんて言われたら即別れようって決断できるんだけどね+8
-0
-
102. 匿名 2024/03/14(木) 10:28:08
子供を欲しくない=自分を守る。子供を守る+5
-0
-
103. 匿名 2024/03/14(木) 10:28:25
>>95
彼に子供欲しいと思えなくなった、って言われて何て返したんだろうね
同棲までしたなら結婚するものと思ってただろうしキツイね…+13
-0
-
104. 匿名 2024/03/14(木) 10:28:37
主が絶対子どもが欲しいから別れる。ってなっても全く非情じゃないからね。交際、結婚、出産に正当な理由なんかない。全部エゴ。自分の決断に責任を持てるよう行動したらいい。自分が選んだことに対して後から言い訳したりするのが良くないだけ。
一応彼氏の方は意志を伝えてるのだから主さんも自分の意志を持つべき。+17
-0
-
105. 匿名 2024/03/14(木) 10:29:08
>>1
私ならその場で別れるな
子供は絶対に欲しいし、女にはリミットがある
絶対に後悔する自信あるから
+21
-1
-
106. 匿名 2024/03/14(木) 10:29:14
いいことじゃん!+1
-1
-
107. 匿名 2024/03/14(木) 10:29:36
はっきり言ってくれるだけまだ良かった
後は主次第
+11
-0
-
108. 匿名 2024/03/14(木) 10:30:46
>>96
まぁその奇跡の1%だったとして、その場合「子供欲しくなくなったから子供欲しい人とは無理、今すぐ別れよう」まで言うだろうな。そんできっぱり分かれる。
子供欲しくないけど今すぐ揉めて別れるのも面倒臭いから付き合いは続けて、嫌なら女の方から出ていくの待つわ〜みたいな戦法は取らないよ。+9
-0
-
109. 匿名 2024/03/14(木) 10:30:55
>>1
結婚する前にハッキリ言ってくれた彼氏に「今までありがとう!お互い幸せになりましょう!」とLINE送ってください。+31
-2
-
110. 匿名 2024/03/14(木) 10:31:14
結婚の意思は2人ある、近々婚約するとかの流れで子供はいらないって話になったのか、
なんとなく同棲してるし、
私は彼と結婚したいし子供ほしいのに!では違ってくる
+7
-0
-
111. 匿名 2024/03/14(木) 10:31:22
>>1
アラサーと言えども26と34じゃ話変わってくるけど
+13
-1
-
112. 匿名 2024/03/14(木) 10:31:26
知らんけど、周りは
彼女は結婚するなら子供ありきなんだね〜
子供いらないって言ったら振るような彼女、夫婦2人の生活は無理って事だよ〜俺君の事本気で好きじゃなかったんだよ〜
みたいな思考になるから、彼氏は可哀想な俺を演じれば良いだけだね。+3
-0
-
113. 匿名 2024/03/14(木) 10:32:29
そもそもアラサーで同棲って…
ちゃんと考えてくれてる彼なら結婚しようって言ってくれる歳だよ
同棲なんて男にとって好都合なだけ+15
-0
-
114. 匿名 2024/03/14(木) 10:33:17
>>1
あなたは欲しいの?
アラサーならまだまだ若いと思うけどな+5
-2
-
115. 匿名 2024/03/14(木) 10:33:29
アラサーって20代?
これ30代前半とかで言われるよりマシだよ。+5
-0
-
116. 匿名 2024/03/14(木) 10:33:39
>>1
自分が子供ほしいなら別れる。
+5
-0
-
117. 匿名 2024/03/14(木) 10:33:58
>>54
自分の子供欲しくない人が他人の子供育てたいわけないじゃん
釣りにしても雑すぎwww+14
-0
-
118. 匿名 2024/03/14(木) 10:34:11
>>18
じゃあその時作ればいいじゃん
45位までは産めるよ+2
-32
-
119. 匿名 2024/03/14(木) 10:34:26
子供欲しくないのは分かったけど、彼氏は主と結婚するつもりあるの?まずそこじゃない?+5
-0
-
120. 匿名 2024/03/14(木) 10:34:42
>>10
主さんがサッパリ今の彼氏と別れて、さっさと他の人と結婚したら「俺は本当はお前と結婚して、子供も欲しかった」とか急に言い出すのはありそう+18
-2
-
121. 匿名 2024/03/14(木) 10:34:58
別れたいだけだろうな
たぶんあなたと別れたあと他の女と結婚して子供作るよ+5
-1
-
122. 匿名 2024/03/14(木) 10:35:07
>>91
確かに元々、子供興味なかったけどほしくなったって人はたまに聞くけど、その逆は聞かないね。+80
-1
-
123. 匿名 2024/03/14(木) 10:36:22
>>110
プロポーズ顔合わせまでした婚約状態から今更言うなら酷いけど、トピ文見た感じただ同棲してるだけっぽい
こういう話になるって、主が結婚どうするのか聞いたのかな+5
-0
-
124. 匿名 2024/03/14(木) 10:36:36
>>1
そんな感じでずっと付き合って40過ぎても事実婚のままっていうカップル知ってるよ。互いがいいならそりゃいいけど、子供欲しい、結婚したいなら絶対ズルズルしたらあかん。アラサーだったら即行動したほうがいいよ。+14
-0
-
125. 匿名 2024/03/14(木) 10:37:09
>>10
子供に関してはころころ変わられたら困る+20
-1
-
126. 匿名 2024/03/14(木) 10:37:22
元々子供欲しかった人がいきなり欲しくないって言い出すのは変だね。
別れたいから口実かな、
もしくは本当に欲しくない気分になっているとしても、元々欲しいって言ってた人だから、やっぱり欲しいって言い出すと思う。妻が年増になってから言い出すパターンありそう。+5
-0
-
127. 匿名 2024/03/14(木) 10:37:38
>>111
26ならちょっと彼氏と話し合ってもいいかもね~
34じゃ今すぐ別れな!ってなるね
+10
-3
-
128. 匿名 2024/03/14(木) 10:37:56
>>124
結構いるかも
50代の知人彼氏も50代で
ずるずる付き合ってる+2
-0
-
129. 匿名 2024/03/14(木) 10:38:05
>>10
大事なことがコロコロ意見変わる人間信用出来ない+23
-0
-
130. 匿名 2024/03/14(木) 10:38:16
>>1
アラサーなら時間ないから早く分かれた方がいい
今ならまだ間に合う+9
-0
-
131. 匿名 2024/03/14(木) 10:38:23
>>72
で、周りがどんどん結婚して子供産まれたら、やっぱり子供かわいいな!欲しいな!ってなるんだよw
+4
-2
-
132. 匿名 2024/03/14(木) 10:38:38
>>127
主は彼のこと好きなんでしょ?
簡単に別れられる?+2
-0
-
133. 匿名 2024/03/14(木) 10:38:51
>>3
同棲なんて女の家事能力テストだもんね
+60
-8
-
134. 匿名 2024/03/14(木) 10:38:59
後から子供欲しくなくなるってあるかな?
逆ならありそうだが
元々別にそこまで子供の事考えてなくて最初は主に適当に合わせてただけだったのかな
年齢からのプレッシャーでそろそろ主とは潮時と向こうは思ってるかも
+5
-0
-
135. 匿名 2024/03/14(木) 10:39:24
>>126
別れる口実に言ってるのかもしれないけど、彼女が「子供欲しいね~」って言ったら男も合わせて「子供欲しいね」って言ってるだけの場合もあるよ
積極的に超欲しい!って言ってた人が欲しくないって言い出したら何か理由があるだろうけど、大半の男はそこまで考えてないと思う+6
-0
-
136. 匿名 2024/03/14(木) 10:39:34
>>1
大好きでも結婚の価値観が合わないと感じてこちらから別れたことはある
大事なことは譲れないから時間を無駄にしない方がいいよ+7
-0
-
137. 匿名 2024/03/14(木) 10:40:14
アラサーで同棲してる彼女に別れようって言うのもこっちが悪者になりそうだから、子供ほしいとおもえなくなったんだよね…と言って、女から離れていくようにする作戦やな。+7
-1
-
138. 匿名 2024/03/14(木) 10:40:16
>>41
そうそう。
主の場合、子供欲しいとか同棲もしてて婚約状態に近いから、少しでも罪悪感をなくしたいんだろうね。+15
-0
-
139. 匿名 2024/03/14(木) 10:40:55
>>10
主が産めなくなった頃に子供ほしいって言いそう+22
-0
-
140. 匿名 2024/03/14(木) 10:40:55
私なら取りあえず同棲は解消する。
そして他の男の人にも目を向ける活動を開始する。
それでもどうしても今の彼が好きなら子供は諦めることを彼に話す。
それでも彼に結婚渋られたら別れを決意する!+6
-0
-
141. 匿名 2024/03/14(木) 10:41:04
アラフォーで彼氏アラサー
16下の彼氏がいます
うちの彼氏も子供は要らないって言ってる
私も子供嫌い笑+1
-12
-
142. 匿名 2024/03/14(木) 10:41:35
>>135
結局なんとなく話合わせて子供欲しいって言ってたとしても、今は欲しくなくなったって暴露してるから、もう主に話合わせる気もないって事だな。
別れたいんだろうなと。+14
-0
-
143. 匿名 2024/03/14(木) 10:42:04
>>66
よく聞く
無駄な時間過ごすより次探した方がいい+22
-1
-
144. 匿名 2024/03/14(木) 10:42:11
>>135
本気で子供要らなくなった、単に別れたいから口実に子供持ち出した、どっちにしろ主との将来は厳しいな
主が結婚出産諦めてでも彼といたいならそれも一つの道だけど、嫌なら好きでも別れた方がいいね+2
-0
-
145. 匿名 2024/03/14(木) 10:42:13
同棲してみて彼氏の方が
「主との子育ては考えられなくなった」んじゃないのかね??
+0
-0
-
146. 匿名 2024/03/14(木) 10:42:35
>>137
これしか考えられない
+4
-0
-
147. 匿名 2024/03/14(木) 10:42:46
>>132
”今”は彼の事好きでも、後々後悔すると思うよ
簡単に別れられるかは知らないけど、別れに向けて動くべきだと思うけどな+6
-1
-
148. 匿名 2024/03/14(木) 10:43:14
アラサーで同棲とか、彼女も彼女の親も結婚意識しててダルそう!だから、子供欲しくなくなったと言って、とりあえず彼女の出方を伺っているとみた。+2
-0
-
149. 匿名 2024/03/14(木) 10:43:24
>>66
同棲彼女は同い年くらいで結婚相手は3歳以上年下
あるあるだよね+23
-1
-
150. 匿名 2024/03/14(木) 10:43:35
>>91
子供好きの主に合わせていた可能性もある
付き合いたい、一緒にいたい気持ちのときは話を合わせていたけど
惚れられてるから主が自分に従う自信と、もう十分堪能したから別れてもいいやって気持ちで本性を表したのかもしれない
どっちにしろ子供がほしいなら別れたほうがいい+98
-0
-
151. 匿名 2024/03/14(木) 10:43:51
>>111
26なら20代後半と言いたいんじゃないかな
34なら30前半というより、アラサーと言ってぼかしたいものよ+8
-1
-
152. 匿名 2024/03/14(木) 10:44:24
>>142
たしかに、それはそうだよね
もうお前の意見に合わせる気も無いし別れよって遠回しに言ってる+6
-0
-
153. 匿名 2024/03/14(木) 10:45:15
彼からしたら、誰かとその内結婚して子供持つかな〜ぐらいのふんわりしたものだっただけでしょ
主とは、そういう未来はないと判断しただけ
主が別れたいならそれでいいよぐらいのノリかな
+4
-0
-
154. 匿名 2024/03/14(木) 10:45:20
>>58
子供欲しい同士で付き合ってたの?
+1
-2
-
155. 匿名 2024/03/14(木) 10:45:27
>>1
同棲してて妊娠しても責任取りませんよ、の意味かと思った+7
-0
-
156. 匿名 2024/03/14(木) 10:45:39
深く考えずに子供欲しいって言ってたか、本気で子供欲しいって言ってたかは、今の論点そこじゃないと思う。
子供欲しがってる彼女に俺は子供欲しくないって言うって事は、結局今は彼女の気持ちに寄り添えないって事。
彼氏は別れを意識してると思う。
+10
-0
-
157. 匿名 2024/03/14(木) 10:45:59
>>111
20代ならアラサーとは書かず20代後半と書きそう+8
-0
-
158. 匿名 2024/03/14(木) 10:46:44
遠回しに結婚は無理って言われてるよね。+7
-0
-
159. 匿名 2024/03/14(木) 10:47:38
>>143
無駄な時間って
失礼じゃない?+0
-17
-
160. 匿名 2024/03/14(木) 10:47:52
主との子供持つ未来はないよって事だよ
相手関係なく子なし人生の方が良くなったって意味だとしても、どのみち同じ事
それでも主と結婚したいならハッキリそこは言うでしょ
+2
-0
-
161. 匿名 2024/03/14(木) 10:49:17
>>9
「あなたが大好きで別れたくない。子なしでいいから結婚して!」って言ったらどうなるんだろう?+47
-0
-
162. 匿名 2024/03/14(木) 10:49:46
こういう場合、別れて後悔する人はほぼいないと思う
別れられずズルズル付き合って後悔は沢山いそうだが+5
-0
-
163. 匿名 2024/03/14(木) 10:50:06
別れる口実に使ってるなら、主が私もあなたと一緒にいたいから子供いらない、2人で生きていこうねって言ったら、彼氏焦りそう。笑+5
-0
-
164. 匿名 2024/03/14(木) 10:51:46
>>133
そこで胃袋掴めなかった友人は、結婚してもらえず別れたわ+26
-1
-
165. 匿名 2024/03/14(木) 10:51:49
>>163
もうカマかけて聞いてみてほしい
それで彼が焦ったり厄介だなコイツ察しろよな態度なら主も気持ち醒めて踏ん切り付くかも+8
-0
-
166. 匿名 2024/03/14(木) 10:52:10
男は、結婚したいと思っていたら積極的にくるよ。
同棲までしてるのに、子供欲しくないなって言われちゃうなら、もうそういう事だよ。+6
-0
-
167. 匿名 2024/03/14(木) 10:52:20
デキ婚に持ち込むしかないね+0
-8
-
168. 匿名 2024/03/14(木) 10:52:59
40代前半です。
20代後半と7年位同棲しています。
うちは逆で私が子供欲しくないって言ってます。
でも仲良く5年間暮らしていますよ。
子供云々なんて関係ないですよ
主さんは彼が好きなんでしょ?+4
-1
-
169. 匿名 2024/03/14(木) 10:53:05
>>163
いや~彼はなおさら、萎えるでしょ
だって主はずっと子供欲しいと言ってたんだから+0
-8
-
170. 匿名 2024/03/14(木) 10:53:09
>>166
同棲してから言われるって、ジャッジ下されて切られた気持ちになっちゃうよね
+7
-0
-
171. 匿名 2024/03/14(木) 10:53:17
こういう時に女の方が何としても男を逃したくなくて、デキ婚仕掛けるパターンもあると聞く。+3
-0
-
172. 匿名 2024/03/14(木) 10:53:33
>>167
子供がかわいそ+6
-1
-
173. 匿名 2024/03/14(木) 10:53:59
>>161
35くらいのもう取り返すには遅い時期に別れを切り出される気がする+72
-0
-
174. 匿名 2024/03/14(木) 10:54:19
>>91
キッツイな+23
-0
-
175. 匿名 2024/03/14(木) 10:54:35
>>168
20代後半の彼なら子供持つのにまだ焦る年じゃないし+5
-1
-
176. 匿名 2024/03/14(木) 10:55:06
主が家事まったく能力ないとか、だらしないとこあるとか
生理前にヒステリーとか
子供産まれたら、仕事辞めてずっと寄りかかってきそうとか
なーんか、彼氏的に不安な事があった…とか?
+1
-1
-
177. 匿名 2024/03/14(木) 10:55:15
>>54
お前は何を言っているんだ+6
-1
-
178. 匿名 2024/03/14(木) 10:55:44
>>161
子供欲しくないから結婚もしないって言いそう+46
-1
-
179. 匿名 2024/03/14(木) 10:55:47
>>173
子供いなくていいからなんて、心にもない嘘つくぐらいならサッサと別れた方がいいね+30
-0
-
180. 匿名 2024/03/14(木) 10:55:54
>>167
それで覚悟決めてくれるような相手ならいいけどね
ことあるごとに「俺は子供欲しくないって言ったよね?」って言われて破綻する可能性もある+5
-0
-
181. 匿名 2024/03/14(木) 10:55:55
アラサーとかで学生時代からの付き合い&同棲してて、それでも彼氏から結婚はまだ考えられないとか言われて、別れた人まわりにいる。
でもそのあと、彼氏は新しい彼女に交際1年くらいでプロポーズしてさ、自分はちゃっかり28.29歳とかちょうど良い頃に結婚してんのよ(笑)
そして30歳までには第1子誕生してたりね。
だから男は結婚したいって思う子にはスムーズに行動すると思う。+10
-0
-
182. 匿名 2024/03/14(木) 10:56:52
>>178
結婚する意味ないもんね。
同棲してるなら尚更。
事実婚でいいじゃんとか言い出しそう。+28
-1
-
183. 匿名 2024/03/14(木) 10:57:15
>>178
「あなたが大好きで別れたくないから一生同棲して!」って言ったらどうなるんだろう?+14
-0
-
184. 匿名 2024/03/14(木) 10:57:42
>>181
あなたとは、結婚考えられないって事だよね
+5
-0
-
185. 匿名 2024/03/14(木) 10:58:12
彼氏が現実に気付いたんでしょ
結婚して子供産まれたら、女性の大半がパート主婦とかになっちゃって
男性が大黒柱にならざるを得ないことをさ
20代で、そりゃ今のご時世なら、ビビるよ
一生自分が安定して、稼ぎ続けなければならないってキツイと思う
女性もゴリゴリ稼げるなら別だけど+4
-0
-
186. 匿名 2024/03/14(木) 10:58:17
>>183
黙りそう 笑+17
-0
-
187. 匿名 2024/03/14(木) 10:58:35
>>183
何か惨めだな
本気でそれでもいいと主が思ってるなら自己責任で好きにすればいいけど+16
-0
-
188. 匿名 2024/03/14(木) 10:59:27
私もやっぱり子供はいらないかなって思ってたの、、、あなたと2人で生きていけたらそれが幸せかなって。
これ言って は?勘弁みたいな顔したら、別れる口実ってこと。+4
-1
-
189. 匿名 2024/03/14(木) 10:59:35
主が子供欲しかったら、さっさと別れた方がいいよ+3
-0
-
190. 匿名 2024/03/14(木) 11:00:09
何で子供欲しいと思えなくなったか、具体的には何も言われなかったの?
ただ言われっぱなしなだけなら、色んな人が書いてる様に結婚は考えられないって意味だと思う+2
-0
-
191. 匿名 2024/03/14(木) 11:00:25
>>188
え、そんなのいきなり言われたら、どんな人でも「は?」ってなるやんけw
子供欲しい欲しいいってたのに、なんなん…?ってなるわ+2
-1
-
192. 匿名 2024/03/14(木) 11:00:40
別れたあと、新しい彼女とはトントン拍子でプロポーズ済ませて、子供も普通に出来てそう。
男ってそんなもん。
+4
-0
-
193. 匿名 2024/03/14(木) 11:02:07
>>1+2
-1
-
194. 匿名 2024/03/14(木) 11:02:21
彼氏のスペックと、主のスペックが書いてないのでなんとも…
彼が普通の年収or主がろくに稼げないなら、今の時代子育ては厳しいよ+0
-4
-
195. 匿名 2024/03/14(木) 11:02:51
>>102
貧乏子沢山みたいなエゴ丸出しでポコポコ産む人より全然イイと思う+1
-3
-
196. 匿名 2024/03/14(木) 11:03:00
>>163
その反応も見てみたいなぁw+4
-0
-
197. 匿名 2024/03/14(木) 11:03:02
普通に考えて、子供欲しがってる彼女に子供いらないって告げるって事は、そういう事じゃないの?
もし彼女と結婚するつもりあるなら、ガル子は子供欲しがってたけど、子供いない人生はどう思う?とか、まずは探ると思う。
俺は欲しくなくなったって言い方は、突き放してるように思える。+9
-0
-
198. 匿名 2024/03/14(木) 11:04:29
遠回しに主さんとの結婚を考えられないからそっちから別れを切り出してくれないかなーってことかと+2
-0
-
199. 匿名 2024/03/14(木) 11:05:40
>>18
最初から子供が欲しくないじゃなくて途中から欲しくなくなっただからまた子供が欲しいとか言い出しそう。だけどこの彼氏は遠回しに別れたいと言ってるんだと思う。+17
-0
-
200. 匿名 2024/03/14(木) 11:05:47
責任感のある男性なら「俺には背負えない」って思うかもね
人生を真剣に考えて
妻に万が一のことがあった場合、子供に障がいがあった場合
妻が働けない期間の生活、住宅ローンや車、子供の教育費…
男性って大変だと思うよ+4
-1
-
201. 匿名 2024/03/14(木) 11:05:57
子供切望してる側がパートナーに合わせて最初から諦めるって、後々想像以上に苦しむ事になると思う
不妊発覚で諦めざるを得ないでも辛いだろうに、子供持てる可能性があるのに最初からその道を不本意ながら諦めるって尚更だよ
主は今は彼が好きでも絶対この先後悔するよ
+4
-0
-
202. 匿名 2024/03/14(木) 11:06:20
(主との)子供は欲しくなくなった
って意味じゃないの?
結婚は考えられないけど、同棲もしてるしアラサーだし、これで男から振ると自分が悪者になる。
それなら子供欲しがってる女に、俺は子供いらないって言えば、あっちから別れてくれるかもしれない。
それなら同棲までしてたのに振られた俺って被害者側でいられるから気楽。
こんな感じかなと思った。+17
-0
-
203. 匿名 2024/03/14(木) 11:06:57
>>9
私もそれだと思った。振られ待ちしてると思う。
+64
-0
-
204. 匿名 2024/03/14(木) 11:07:59
まー、結婚しない段階で
俺は子供欲しくないと言ってくれて
まだマシというか
+9
-0
-
205. 匿名 2024/03/14(木) 11:08:01
>>200
アラサー男がそこまで考えられるかな〜?
40代とかでも夢みるオジサン多いのにw+2
-3
-
206. 匿名 2024/03/14(木) 11:08:17
>>200
責任感あるなら、むしろ主を突き放してほしい+3
-1
-
207. 匿名 2024/03/14(木) 11:08:35
>>1
早めに別れた方がいい。
私もアラサーで結婚前提に4年付き合ってた人がいたけど、本格的に結婚の話を進めようって時に子供いらないって言われたから別れたよ。
騙されたとか酷い言われようだったけど、子供についての価値観違うなら無理だからね。+10
-2
-
208. 匿名 2024/03/14(木) 11:08:57
>>181
それそれ、同級生も一生結婚しないと言われて別れた元彼が、次に付き合った人と普通に30までに結婚して子供作ってごく普通にお父さんになってた+10
-0
-
209. 匿名 2024/03/14(木) 11:09:08
彼氏、誰かにアドバイス受けてそう。
こう言えばあっちから別れ切り出してくれるんじゃない?的な。
+4
-1
-
210. 匿名 2024/03/14(木) 11:09:11
>>206
これで主がひっついてたら
突き放すかもね+1
-0
-
211. 匿名 2024/03/14(木) 11:10:00
>>205
わりと今の若い男性、現実的じゃない?
だから非婚化してるわけで…+5
-0
-
212. 匿名 2024/03/14(木) 11:10:07
>>200
責任感ある男の印象がない。
子供欲しくなくなった…と言って主の反応待ち。
判断は君がしてくれスタイル。
+1
-5
-
213. 匿名 2024/03/14(木) 11:10:23
主さんが同じ考えならまだしも、主さんが子供が欲しいなら別れた方がいいね
ダラダラ都合の良い付き合いを続けて後悔するよ+4
-0
-
214. 匿名 2024/03/14(木) 11:10:33
主が原因じゃなくて仕事がキツくてメンタル参ってるとかかもよ+3
-0
-
215. 匿名 2024/03/14(木) 11:10:44
>>204
確かに。
子供の話していた同棲してる彼女に子供欲しくなくなったって言うって、結婚する気もないって事だよね。+6
-0
-
216. 匿名 2024/03/14(木) 11:10:53
同棲までしてるアラサーの彼女がいて、責任感あるなら結婚するやろ。
+2
-2
-
217. 匿名 2024/03/14(木) 11:10:56
今わかって良かったじゃん。+2
-0
-
218. 匿名 2024/03/14(木) 11:12:10
>>29
ネット開けば子持ちのメリットよりデメリットの方が目につくものね
収入に余裕ない人だともっと余裕なくなるし、子どもを持たない方がいいのかもって考えが変わった可能性もあるよね+8
-0
-
219. 匿名 2024/03/14(木) 11:12:29
>>212
まぁそうだけど、実際後は主がどうするかだもんね。
それでも一緒にいる道を選ぶのも主の人生だし、嫌なら別れればいいだけだし。+4
-0
-
220. 匿名 2024/03/14(木) 11:12:51
>>212
んーでも、実際、別れるかどうかは主が決めることじゃん?
個人的には、子供欲しいならさっさと別れなよ、って思うけどさ+3
-0
-
221. 匿名 2024/03/14(木) 11:12:57
どういう意図で彼氏が子供欲しくないって言ってるかは置いといて、子供欲しい彼女に欲しくないって伝えるって事はそういう事では?
色々と考えて子供を持つ自信がなくなった…だとしても、それを無理やり子供作るのは無理でしょ?
+2
-0
-
222. 匿名 2024/03/14(木) 11:13:42
知らんけど、新しい女がいそう。
+4
-0
-
223. 匿名 2024/03/14(木) 11:14:02
人生かかってるから本当のこと言ってと本音を聞き出す。
子供が欲しくないだけか、主と結婚したくないからそう言うのか。+2
-0
-
224. 匿名 2024/03/14(木) 11:14:26
>>212
「自分は子供が欲しいとは思わなくなりました」と彼が主に伝えたら
そこから先は、主が決めることだよ
+8
-0
-
225. 匿名 2024/03/14(木) 11:14:34
そもそもブライダルチェックとかしてるの?
子供子供って、誰でも作れるわけじゃないよ。
主or彼氏のどちらかが不妊の可能性もあるし。+3
-0
-
226. 匿名 2024/03/14(木) 11:15:26
別れてくれまで言わないところがズルいねぇ。
まぁ同棲中のアラサー彼女を振るより、振られた方が被害者になれるから楽だけどね。+10
-0
-
227. 匿名 2024/03/14(木) 11:15:29
>>216
だから、自分は出来ないと言ったんじゃね?
主もいい年なんだから、察したらいいのに
なんでずるずる同棲するんかね+6
-0
-
228. 匿名 2024/03/14(木) 11:16:15
子供なんていらない
二人で平和に暮らせればそれだけで充分幸せだよ+2
-1
-
229. 匿名 2024/03/14(木) 11:16:24
結婚決まってから言い出したなら酷い部分あるけど、まだ同棲段階なら自分の気持ち言っただけだもんね。
俺はこうだから後は主が判断してって事だろうな。
ここまで言うなら向こうは別れても構わないスタンスだろうし。+8
-0
-
230. 匿名 2024/03/14(木) 11:17:11
>>200
あるある、主が妊娠出産して子育てしてる間それを支えてとか現実的に考えて無理じゃんとか思ってるかもね
あと、子ども産んでめちゃくちゃ強くなった奥さんにこき使われて過労死寸前の友達や同僚がいるとか
知り合いのところは残業有フルタイムで働いて寄り道せずに直帰、帰宅後は子どもの世話、寝かしつけが終わって自分の食事を準備しながら翌日の朝ごはんの仕込みしてやっと晩御飯、そこから奥さんのマッサージや家のことやって仕事の残りも片付けて就寝、朝は一番早くに起きてご飯を作り、保育園に送り出勤。土日は普段ワンオペで子育てする奥さんの休養日なので、一人で子どもたちの世話してってやってて過労で倒れて病院に担ぎ込まれてた。
ちなみに奥さんは専業主婦。+3
-1
-
231. 匿名 2024/03/14(木) 11:17:28
>>227
好きだからすぐには踏み切れないんだよ+3
-0
-
232. 匿名 2024/03/14(木) 11:17:38
そもそもアラサーの同棲って、結婚前提なんじゃないの?それならその段階で、子供いらないって言われたら落ち込むかもね。
まさか、なんとなく一緒に住むとか、どっちかの家に転がり込むみたいな学生みたいな事してた訳ではないでしょ?+4
-0
-
233. 匿名 2024/03/14(木) 11:18:47
子供欲しいって言ってる女に、俺は子供いらないって言ってるんだから、別れても良いやって思ってるんでしょ。
別れたくないなら、子供いない人生とか夫婦2人で暮らすことについてどう思うか聞いてくると思う。+6
-0
-
234. 匿名 2024/03/14(木) 11:18:55
>>200
節子、それ責任感から逃げたい男や
責任感があったら結婚適齢期に同棲して後結婚を渋るなんて事はしないし、やっぱり子供欲しくないなんてブレる性根だけ持ち出して女性に対応を求める不誠実さなんて持ち合わせてないよ
私はプロポーズ前に同棲を持ち出す男は全員卑怯者のクズだと思ってるし、そういう事を言い出しそうな頼りなくて弱くて狡い男は好きにならなかったな+5
-8
-
235. 匿名 2024/03/14(木) 11:19:23
寧ろ責任感が強いから現代の人子供を作ろうとしない人が多いのよ
責任感弱いと勢いで作って後はどうにかなるだろうといい加減な人が多い+5
-0
-
236. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:23
>>132
34だったら余計に見切り付けられるけどな+5
-0
-
237. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:48
>>1
これからの日本は少子化で大変な衰退期に入ると思います。子供を産んだらかわいそうですよ。+4
-0
-
238. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:48
ここまで言われて主は何を悩むの?
子供欲しくないって言ってる人を説得して、結婚して子供作らせるつもり?
それとも主が子供を諦めるつもり?
考え方が違うんだから別れた方がいいと思う。+6
-0
-
239. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:28
アラサーで、まだ同棲の段階で伝えてくれるなら親切で素敵な彼氏ですね。
適当に話合わせといて、結婚してから俺子供本当は欲しくないんだよねとか暴露する男もいるらしいですから。+2
-1
-
240. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:54
まともな人はじゃん
物価と税金ばかり上がりこれからも更に地獄になるこんな苦しい世の中に産もうとしないことは子供のことを一番考えてあげてると思うよ+5
-2
-
241. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:47
>>234
ええ…どんだけ他力本願なの?
プロポーズは男から!の、お婆ちゃん世代かな?
同棲だって、主が選ばなければ、そうはならなかったことでしょ
なんでもかんでも「男が決断してくれる」と考えてる女性の方が
私は好きじゃないや
+6
-1
-
242. 匿名 2024/03/14(木) 11:24:26
別れる口実だろうが、責任感だろうが、そこの推測はどうでも良いのよ。
子供欲しがってる彼女に、欲しくないって言うってことは、これきっかけで別れても良いと思ってるって事。
彼氏の子供欲しくない発言は事実なんだから、あとは主次第では。
+2
-0
-
243. 匿名 2024/03/14(木) 11:25:04
子供なんて作ると後も戻りできないし大変よ?
子供が障害者でも責任持って一生世話する覚悟あるの?まさか他人に任せてどうにでもなるとか思っちゃってない?+2
-3
-
244. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:17
>>240
別にそこは良くない?
主さんの子供を欲しい気持ちまで否定して、彼氏をべた褒めする意味がわからない。
+5
-3
-
245. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:30
主さんと似たような感じですが、うちの場合は最初から子供の話は避けていた感じがあり、やはり本音は子供は欲しくないと言われました。
自分が毒親に育てられ、どちらかというと生まれたくなかったから子供に同じ思いは絶対にさせたくないから、子供は作りたくないと。
なんか、私は欲しいというより子供を持つことが当たり前だと思っていたので、最初は戸惑いましたが、子供は諦めました。
でも今はなんの後悔もありません。
なんなら、子供作らなくて良かったとさえ思っています。
地震とか世界情勢とか不安なことばかりだし、旦那のことはずっと好きだし、自分以上に守るものが無くて良かったのかなって思うようになりました。+4
-1
-
246. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:35
>>1
子供が欲しい気持ちと彼といたい気持ちとどっちが大きいのか考えて決めるしかないよね+4
-0
-
247. 匿名 2024/03/14(木) 11:27:44
年収1500万以下で子供を生むのはキツイよ?+3
-6
-
248. 匿名 2024/03/14(木) 11:27:45
結婚したくない言い訳にしてるだけとも思いますが、それは置いておいて。
そもそも子どもの有無に関してだけは、
話し合いや双方の折り合いでは解決できません。
居る、居ない、の2択しかないです。
子どもの有無だけに関しては折衷案は作れません。
結婚に関して、この価値観だけは絶対一致してないとお互いのために結婚してはいけないです。
話し合いや妥協でどうにかなる問題ではないので。+1
-0
-
249. 匿名 2024/03/14(木) 11:27:49
>>244
その「気持ち」だけでは子供は育てられないからね+5
-2
-
250. 匿名 2024/03/14(木) 11:29:42
>>249
横
というか相手がいないと作れないからね。
彼氏に欲しくないと拒否されてる以上、主は他の人とでないと結婚も子供も無理。
どうしても欲しいなら、子供欲しがってる男を探すしかない。
彼氏は子なし希望か、不妊体質の女性を探す。それで解決するかな。+5
-0
-
251. 匿名 2024/03/14(木) 11:30:01
子供はいらないな+8
-0
-
252. 匿名 2024/03/14(木) 11:30:25
夫婦共に子供を欲しがって子作りしてても出来ない家庭もあるし、色々ですねぇ。+6
-0
-
253. 匿名 2024/03/14(木) 11:31:12
共働き貧乏、貧乏専業。
赤ちゃんもこんな家には産まれたくないよね。
裕福な家庭で育ててあげないとなと思う。+6
-0
-
254. 匿名 2024/03/14(木) 11:31:34
あえて子供を作らない夫婦もいれば、望んでも出来ない夫婦もいるからね+4
-0
-
255. 匿名 2024/03/14(木) 11:31:48
妥協じゃなくて好きな人と結婚出来て
デキ婚でもなく子供を授かれるって
幸せな事なんだなって思った。
+4
-3
-
256. 匿名 2024/03/14(木) 11:32:17
こういう人にかぎって新しい彼女とは交際歴1年くらいで入籍して、子供も普通にうまれてたりするよね+9
-0
-
257. 匿名 2024/03/14(木) 11:32:21
家と車と子供は人生の3大ローン
現代の人は賢いから子供は作らない人が多い
そりゃ少子化になるわ+9
-1
-
258. 匿名 2024/03/14(木) 11:33:00
焦ってデキ婚だけはやめときなね。
こういう時に焦ってデキ婚に持ち込む女がいるらしいからね。+7
-0
-
259. 匿名 2024/03/14(木) 11:33:59
>>255
それはそうだよ
奇跡に近いと思う+6
-0
-
260. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:11
子供欲しくないって正直に言える彼氏偉いと思う。
女に話合わせて適当に子供スキーとか言ってる男よりマシ。+13
-0
-
261. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:23
>>257
そこに主が稼げない女性だったら、まあすごく大変+4
-0
-
262. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:37
今の時代、うちみたいにお金に余裕がないと子供は無理だと思う+5
-4
-
263. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:48
比べたら悪いけど、パートナーはお互いに相手への気持ちが変わる事もあるし、パートナー自体も変えられる。自分の子供は違うよ、唯一無二の人生と心の支えになるよ。+1
-0
-
264. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:52
>>1
主から別れを切り出すのを待ってるんじゃないの?
アラサーで2年も同棲して結婚の話が出ない時点で終わりな気がする。
彼は、結婚したくないまたは主とは結婚したくない、けど自分は悪者になりたくない→主から別れを切り出させればよい→子供いらないと言ってみる、って思考になってない?
子供がいらない理由はなに?自分の生い立ちが恵まれなかったからとか、身内に障害者がいて高い確率で遺伝するとか、彼の心変わりのせいではないならよく話し合ってほしい。+8
-0
-
265. 匿名 2024/03/14(木) 11:36:23
>>261
そうだね。
家と車と子供と嫁、人生4大ローンだね。+4
-0
-
266. 匿名 2024/03/14(木) 11:36:26
アラサーで同棲中とか結婚期期待されてそうでプレッシャーだったのでは。
+4
-0
-
267. 匿名 2024/03/14(木) 11:37:20
>>257
さらに嫁がブス、おばさん、家事育児平等!みたいなガミガミ嫁だったら最悪だなと思う+7
-1
-
268. 匿名 2024/03/14(木) 11:38:20
なんかさーガルってほんと「男は甲斐性」世代が多いせいか
「責任感ある男なら、別れ話もセットで男がすべき!」みたいな
お婆ちゃん多いけどさ、自立してないんかいって思うよ
別れ話を男から出してすがりつく女よりも
「あ、そう、子供欲しくないならバイバイ」って
あっさり振る女の方がモテると思うし
独身でも結婚しても人生うまくいくと思うよ
+12
-0
-
269. 匿名 2024/03/14(木) 11:39:05
不妊かもしれないのに、子供ありきで結婚考えるのどうなの?
夫婦共に問題なくても、相性とかもあって妊娠しにくいとかあるらしいし。結婚してみて子作りしてみないとわからない事もある。
+0
-4
-
270. 匿名 2024/03/14(木) 11:39:22
>>257
私が男なら、そこ考えちゃうなぁ
結婚しないと思う+5
-0
-
271. 匿名 2024/03/14(木) 11:40:06
>>18
周囲が結婚して子供持ち始めると欲しくなるパターンもある
+29
-0
-
272. 匿名 2024/03/14(木) 11:41:01
>>271
逆もある
妻に財布の紐〆られて、カツカツのおっさん見て
ああはなりたくねぇな…みたいな+7
-0
-
273. 匿名 2024/03/14(木) 11:42:43
>>257
それはそれとして、彼氏が主と結婚したがってるかどうかが問題だよね。
主と結婚はしたいけど子供は要らないなら、あなたのいうように現代の賢い男性なのかもしれないけど、シンプルに子供は要らないを口実にして別れたいだけかもしれないし。
そこを確認しないとね。+4
-1
-
274. 匿名 2024/03/14(木) 11:43:40
>>235
「(結婚したら生活費折半で残りは自分のお小遣いとして使えて、身の回りの世話は嫁がやってくれて、暇な時は子ども遊べるから)早く結婚したい」
とか言ってる男もいるよね
想像力も責任感も皆無+2
-1
-
275. 匿名 2024/03/14(木) 11:43:54
私は結局一人しか授かれなかったけど交際相手が子供や動物が嫌いな人は選ばなかったよ。自分とは価値観が合わないから。+2
-1
-
276. 匿名 2024/03/14(木) 11:44:57
それ、「価値観が違うから」って主さんから別れを切り出して欲しくて言ってない?
悪者になりたくなくて、結婚したくない、別れたいって言い出すことから逃げてるような気がする。+4
-0
-
277. 匿名 2024/03/14(木) 11:45:07
結婚から逃げる口実かもね。本気じゃないかも。あなたの思いを完全に無視した発言、何にせよ離れた方がいい。+2
-0
-
278. 匿名 2024/03/14(木) 11:51:03
>>265
私は正社員共働きでバリキャリだから、旦那と対等に入られるけれどね。
自分以下の稼ぎとか無職に毛が生えたレベルの稼ぎの嫁に、共働きは共働きだから家事育児は折半でしょうねなんて言われる旦那様は可哀想だなと思う。+5
-0
-
279. 匿名 2024/03/14(木) 11:51:28
子供が障害者だったとしてもちゃんと面倒みる覚悟ある?
どうせ健常者に決まってるとか御花畑思考だったりしない?
彼氏は主のそういう楽観的な思考を見抜いてるんじゃないの??+4
-4
-
280. 匿名 2024/03/14(木) 11:53:17
そもそも男にとって子供を持つメリットがないんだよ。
結婚して育児のためとか言って、パートになる女が山ほどいるけど、気楽な仕事しかしてないくせに家事や育児の分担にだけは熱意があるし。
それなら子なしでお互い好きに気楽に暮らす方が賢いんだよ。+6
-0
-
281. 匿名 2024/03/14(木) 11:55:05
てか絶対に子供欲しいって言う男と結婚して、嫁側不妊だったらどうするの?
それならおれは子供いなくても良いやの男の方が良いでしょう。+4
-1
-
282. 匿名 2024/03/14(木) 11:56:15
文章的に、結婚とか子供というものにやけに憎しみを持つ人が時々コメントしてるね…笑+6
-0
-
283. 匿名 2024/03/14(木) 11:56:29
負担となりそうな妻なら彼氏は子供作りたがらないと思う
二人で一緒に頑張っていくという姿勢が見えないならそりゃ子供なんて作りたがらないよ+3
-0
-
284. 匿名 2024/03/14(木) 11:57:40
>>283
男並みに稼げる妻でないと、基本負担だと思う。
パートとか正社員でも安い給料の妻と暮らすくらいなら独身の方がマシ。+6
-0
-
285. 匿名 2024/03/14(木) 11:58:32
バリバリ稼げない奥さんは経済的負担な上に、更にどんどん老けていくからね。
男からしたらきついよね。+5
-0
-
286. 匿名 2024/03/14(木) 11:59:05
そんで主と別れたらあっさり次の相手と結婚して子供出来そうな彼氏…+4
-0
-
287. 匿名 2024/03/14(木) 11:59:31
>>271
でもその頃、妻はすでに高齢なのよね+5
-0
-
288. 匿名 2024/03/14(木) 12:00:54
高齢独身が嬉しそうにコメントしてそうなトピ+4
-2
-
289. 匿名 2024/03/14(木) 12:04:24
アラサーだろうが、アラフォーだろうが、20代から何年付き合ってようが、そんなの関係ないと思う。
結婚したくないって意思がある事を伝えただけでは。
アラサーとか30代の女を振ったら罪とか発狂する女いるけど、そんなの女の都合で男には、あんたの出産のタイムリミットなんて関係ないと思う。
結婚してないなら、子供欲しくないって言おうが、いつ別れようが男の勝手だよ。+4
-0
-
290. 匿名 2024/03/14(木) 12:07:22
そもそも、これまで子供は欲しいと話してだけで、主との子供とは言ってないのでは?
同棲しててアラサーで2年付き合ってたら結婚しないとダメなの?そうじゃないよね?
結婚を意識していたのは女の方だけという事もある。+4
-1
-
291. 匿名 2024/03/14(木) 12:12:08
>>211
横
だね
それかもし、結婚出産するならちゃんと計画的に適齢期って感じ。晩婚とか高齢出産なんてリスクは避けてる。+0
-2
-
292. 匿名 2024/03/14(木) 12:16:50
>>236
34から彼氏見つけるなんて…で踏ん切り付かずズルズル歳とるパターンもある+5
-0
-
293. 匿名 2024/03/14(木) 12:17:22
>>1
主さんに愛情なくなったとかじゃないの?
子供産まなくても好きだからずっと一緒にいたいと思ってくれる男もちゃんといるよ+2
-0
-
294. 匿名 2024/03/14(木) 12:17:55
>>42
受精できる保証ないし、体外受精だと障害児リスクあるって東北大が発表してたよ。気安く勧めるもんじゃ無い+8
-1
-
295. 匿名 2024/03/14(木) 12:18:57
>>9
姑息な奴だけど、それっぽいね。+41
-0
-
296. 匿名 2024/03/14(木) 12:19:35
>>133
性的相性テストじゃないの?+30
-1
-
297. 匿名 2024/03/14(木) 12:20:57
>>266
あまり先を考えずとりあえず同棲したけど、彼女の年齢からのプレッシャーでそろそろヤベェとなってきたのかも
子供欲しくなくなったって、もう別れたい口実の最終形って感じだし
+2
-0
-
298. 匿名 2024/03/14(木) 12:22:59
>>290
子供欲しい、だけで私との結婚考えてるんだ〜って希望抱いてしまう間違いをしてしまうはあるある
考え無しに適当に口だけ合わせる男性本当多いから
+3
-1
-
299. 匿名 2024/03/14(木) 12:24:50
同棲してからこのセリフ、結婚には言及せずなら、結婚自体主とは考えられないんだろうね
+1
-0
-
300. 匿名 2024/03/14(木) 12:27:53
>>3
別れた後にあっさり別の女とデキ婚バターンかもな+98
-0
-
301. 匿名 2024/03/14(木) 12:27:53
>>267
家と車も持てない低収入
ハゲブスおじさん
家事育児しないモラハラ旦那
現実はこんなのわんさかいるんよね+5
-2
-
302. 匿名 2024/03/14(木) 12:32:13
>>10
それ
いい加減だと思ってる人も多いみたいだけど、まだ結婚もしてないし、今後気が変わる可能性に関してはお互い様なんだけどね+7
-2
-
303. 匿名 2024/03/14(木) 12:33:26
>>16
だから結婚って男にメリットないんだよね。
嫁は容姿劣化するし妊娠したら胸グロいし。+10
-20
-
304. 匿名 2024/03/14(木) 12:34:11
>>1
それは主との子供が欲しいと思えなくなっただけかと。他に女がいると思う。+15
-0
-
305. 匿名 2024/03/14(木) 12:36:24
>>298
俺って子供好きなんだよねー
犬飼いたいなー
これ言っただけで、
彼は私との子供が欲しいみたい
私と新居で犬を飼いたいって言ってる
こう思い込む女は多いらしい+10
-1
-
306. 匿名 2024/03/14(木) 13:01:39
>>1
子供欲しくなくても欲しいって嘘ついてたパターンもあるよね。どっちにしろ女性の時間は大事だから、考え方が合わないならお付き合いやめた方がいい。+3
-0
-
307. 匿名 2024/03/14(木) 13:03:20
いくら大好きでもこんな事言われたら腹立つというか気持ち醒めないのかな?+7
-0
-
308. 匿名 2024/03/14(木) 13:11:31
>>42
産まれてからが体力いるというのに…+3
-1
-
309. 匿名 2024/03/14(木) 13:15:55
>>161
思いっ切り明るく○○君のことが大好きだから、結婚しても2人でずっと恋人同士みたいに暮らそうね、と言ったれ
何かしらのリアクションがあるはず+20
-2
-
310. 匿名 2024/03/14(木) 13:22:49
>>3
恐らく別れたいんじゃないかと思うんだけど、自分が悪者にならず相手から価値観の違いで振ってくれるのを待つような姑息なニオイがする+138
-1
-
311. 匿名 2024/03/14(木) 13:23:04
>>47
なにそれ!
光生より酷いじゃん+5
-0
-
312. 匿名 2024/03/14(木) 13:28:55
>>303
同棲なら男にメリット多いよね+13
-0
-
313. 匿名 2024/03/14(木) 13:33:49
>>133
専業させてくれるならまだしも共働き前提なら腹立つ+40
-1
-
314. 匿名 2024/03/14(木) 13:47:18
>>313
そんなの当たり前
低収入男と同棲なんかしてもメリットないよ+24
-0
-
315. 匿名 2024/03/14(木) 13:47:21
>>1
子供欲しいと思えるようになったら他の女性と結婚するから、それまでこの状態でいようという意味だよ+5
-0
-
316. 匿名 2024/03/14(木) 13:49:42
>>280
それなら最初から子供欲しいなんて言わなきゃいいのに
主の彼氏は詐欺だね+4
-2
-
317. 匿名 2024/03/14(木) 13:51:38
>>5
別れて新しい彼女(結婚相手)とはしれっと子供作るパターンな気がする。結婚前に分かって良かったよね。+55
-0
-
318. 匿名 2024/03/14(木) 13:53:25
>>312
だからもう十分堪能したってことなんだよ+11
-0
-
319. 匿名 2024/03/14(木) 13:54:17
>>9
もう別に付き合いたい女が出来たのかもね+35
-0
-
320. 匿名 2024/03/14(木) 13:56:10
>>311
最高の離婚?+1
-0
-
321. 匿名 2024/03/14(木) 13:57:55
>>6
他の若くて可愛い子に惚れてしまってしかもお付き合い出来そうだから、
主さんと別れたいけどまわりから悪者にされるから、主さんの方から振ってほしいんだろうね+17
-2
-
322. 匿名 2024/03/14(木) 14:21:12
>>1
2年も同棲しなければそうはならなかったかも+4
-0
-
323. 匿名 2024/03/14(木) 14:22:10
>>316
その時はそう思ったんでしょ
女性だって気が変わる+1
-1
-
324. 匿名 2024/03/14(木) 14:26:41
自分が子供希望なら今の彼氏と別れて
結婚相談所なり、婚活パーティー等で
相手さがすかな+2
-0
-
325. 匿名 2024/03/14(木) 14:27:56
言ってくれただけ親切
時間は有限
後悔のないように+7
-0
-
326. 匿名 2024/03/14(木) 14:29:34
>>183
別れが早まりそうだ…+10
-0
-
327. 匿名 2024/03/14(木) 14:31:48
ほんと男って卑怯な奴多い。つまり悪者になりたくないと。「結婚願望なくなった」「子供欲しいと思わなくなった」これ系は相手と距離とりたい時に言いがちなセリフである。相手から別れを選ぶように持っていくんだよ。腹立つ+5
-1
-
328. 匿名 2024/03/14(木) 14:54:32
>>1
結婚後にそうなって離婚したけど(それ以外にも理由はある)
その後元旦那のLINEのアイコンが赤ちゃんになっていたよ+3
-0
-
329. 匿名 2024/03/14(木) 14:55:46
>>47
良く粘ったね
私は1年半で見切り付けたよ+13
-0
-
330. 匿名 2024/03/14(木) 15:04:26
>>3
多分これ+17
-0
-
331. 匿名 2024/03/14(木) 15:05:26
>>18
キリコ元旦那+11
-0
-
332. 匿名 2024/03/14(木) 15:19:17
>>1
お金のこととかでネガティブな情報聞いた後だったんじゃない?
アラフォーになってからやっぱり子供が欲しいとか言い出したり、男性の子供への考え方ってコロコロ変わると思うよ
とりあえず理由を聞いたほうがいいね+4
-0
-
333. 匿名 2024/03/14(木) 15:22:40
>>1
こんなところで聞くより何度も相手とまず話し合ってみなよ+2
-0
-
334. 匿名 2024/03/14(木) 15:39:58
>>279
え、元気で健康に産まれてきてほしいってことしか考えられなかったけどお花畑だったのか..+3
-1
-
335. 匿名 2024/03/14(木) 15:40:32
元々欲しいといってて要らないといい出したのは良くないね。元々いらないといってたなら、ちょっと年取ると子供欲しいと言い出すと変わるんはだんせいも女性ほどではないけどある+1
-0
-
336. 匿名 2024/03/14(木) 15:41:11
>>1
子持ちの友人と焼き肉パーティーするとか子供いても楽しいアピする。+1
-0
-
337. 匿名 2024/03/14(木) 15:44:12
このパターンはまあ結婚したくないだけだね
残念だけど次行こう+1
-0
-
338. 匿名 2024/03/14(木) 15:53:31
>>280
それなら少子化対策に無駄にお金注ぎ込まなくてもいいよね+1
-0
-
339. 匿名 2024/03/14(木) 16:01:13
>>234
他力本願で責任は全て男のせい…
おばさんだと思うけどこんな考えの女性ばかりならそりゃ少子化になるよね+3
-1
-
340. 匿名 2024/03/14(木) 16:10:33
>>1
そもそも結婚する意思があるのか確認した方がいい
結婚する意思があって子どもは欲しくないのか、そもそも別れたくてそんなこと言ってるのか+4
-0
-
341. 匿名 2024/03/14(木) 16:20:59
夫になる人が欲しくないのに産んだら、子育て一切手伝わない可能性あるよ。
欲しくて子供を持った夫婦でさえ、夫が子育て協力しない人間だったパターンもよくあるから。+2
-0
-
342. 匿名 2024/03/14(木) 16:27:37
結婚が先でしょ+1
-0
-
343. 匿名 2024/03/14(木) 16:28:52
>>318
悲しいなあ😭+5
-0
-
344. 匿名 2024/03/14(木) 16:42:53
>>1
経済的に難しいのがわかったとか?
改めて考えてみて、やっぱ無理ってなるパターンはあるよ
うちの彼氏はそうだった
周りの子どもや親を見て、嫌になったらしい
私も子ども欲しくないと思ってたから結果オーライだったけど+3
-0
-
345. 匿名 2024/03/14(木) 17:00:25
>>310
これが濃厚だね、別れ待ち+24
-0
-
346. 匿名 2024/03/14(木) 17:18:09
>>4
ほんとこれ。その彼と居られるなら一生子供持たなくてもいいなら付き合い続けたらいいと思うけど、1ミリでも子供欲しい気持ちあるなら別れたほうがいい。好きだった男のことはいつか思い出になるけど子供欲しくて持てなかったのは一生後悔として残ると思う。不妊治療が必要な体質かもしれないし。+23
-0
-
347. 匿名 2024/03/14(木) 17:33:14
>>161
実は仕事も辞めようと思うとか、絶対に主が別れたくなるワード出してきそう+10
-0
-
348. 匿名 2024/03/14(木) 17:35:41
そうやって若い頃は欲しくないって言っていても、男のほうが歳取ったら子ども欲しいとか言い出すことが多いから質悪いわ〜
主さんはそんな男に惑わされないで自分の人生を無駄にしないで済むように祈ります+3
-0
-
349. 匿名 2024/03/14(木) 17:41:33
>>1
結婚する前にわかってよかったじゃん!
主さんが子供ほしいなら、さっさと別れて、子供好きな男性探そう!+4
-0
-
350. 匿名 2024/03/14(木) 17:50:43
>>1
女性の産む自由もあるんだから男性の作る自由も当然ある
契約してるわけでもないし、価値観が合わなくなったんだからしょうがない
諦めるか別れるか+1
-0
-
351. 匿名 2024/03/14(木) 17:51:24
>>91
そうなの?
男と女で違うのかなー
ずっと子供は産みたいと思ってたんだけど、お金がかかったり子供の人生が第一になってしまうことや夫婦間で負担も増えるからいざこざも増えたりしたら嫌だなと思って選択子なしもいいかなって思えてきた。
でも最近、彼氏の子供だったらほしいなとも思うから葛藤。
今ってお金や子供を育てる負担でいらないと思ってる男性も多いんじゃないかな?
現実的な男性増えてきてるよね+23
-0
-
352. 匿名 2024/03/14(木) 18:01:05
>>64
欲しくないなのは本心で正直に言ってると思うよ
経済的に難しいって言うほうが、
子供欲しくないと言うより無難な答えだもの+5
-0
-
353. 匿名 2024/03/14(木) 18:05:59
あなたは結婚考えてないのに今同棲してるの?って聞いてみれば?子供欲しくない=結婚したくないならあなたにメリットないから別れてもいいのでは…+3
-0
-
354. 匿名 2024/03/14(木) 18:11:40
理由は?
金銭面の不安なら2人で解消出来るかもだし+0
-0
-
355. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:01
わかれたくなったか、経済的に子どもは厳しいと思い直したかどっちかかな?働けば働くほど税金がっつりもっていかれるし、3号廃止うんぬんあるし、年金年齢ひきあげやらなんやら、子育てより自分達の事で精一杯なんじゃない?+2
-0
-
356. 匿名 2024/03/14(木) 18:42:01
>>3
DINKs希望なんじゃない?+1
-0
-
357. 匿名 2024/03/14(木) 18:42:15
このまま別れて、彼は別の女と結婚して子供作る
予想+9
-0
-
358. 匿名 2024/03/14(木) 18:44:34
>>18
男は若い女と子ども作れるもんね+7
-0
-
359. 匿名 2024/03/14(木) 18:51:26
>>133
家事だけじゃなく匂いの相性生活リズムの相性夜の相性居心地の良さの相性もろもろチェックしあうのが同棲ではないかな
あと相手の親兄弟との交流も+9
-0
-
360. 匿名 2024/03/14(木) 19:01:51
>>313
>>314
それを書いたら息子持ちのガル民が同棲で家事は女がしても共働き当たり前って切れ散らかされたw+11
-0
-
361. 匿名 2024/03/14(木) 19:05:03
>>1
お前仕事何やってんの+1
-4
-
362. 匿名 2024/03/14(木) 19:06:13
>>1
同棲は入籍日決めてお互いの両親に挨拶してから
半年だけにしないと駄目だよ。
+3
-0
-
363. 匿名 2024/03/14(木) 19:19:42
彼をキープしつつ婚活かアプリ始めてみたら?
一度別の男性に目を向けるのもいいと甘々+9
-0
-
364. 匿名 2024/03/14(木) 19:26:59
子供欲しくないとちゃんという彼氏はまだ誠実ではないか?最悪なのはなあなあにしといて相手に期待させて結婚してからやっぱり子供はいらないというパターン。バツもついて最悪+5
-0
-
365. 匿名 2024/03/14(木) 19:28:19
>>352
ほんとそれ。
例え経済的な問題があったとしても不安になって「子供はやめとこ」になる時点でもう無理だと思うし。
今の時代は「子供は欲しいから!夫婦でなんとか協力してがんばろう!」って熱量じゃないと産まないほうが良い。
そうじゃないと育児や負担をお互いになすりつけあったりギスギスした生活になる。
ガルちゃんに山ほどいる。
「産んだらなんとかなる」って時代じゃない。
どんな子が産まれてくるかもわからないし子供もつことに前向きな夫婦じゃないと、一致してないとキツイと思う。
+4
-0
-
366. 匿名 2024/03/14(木) 19:36:03
>>1
潮時かな。+1
-0
-
367. 匿名 2024/03/14(木) 19:46:06
(ガル子の)子供が欲しいと思えなくなった+0
-0
-
368. 匿名 2024/03/14(木) 19:57:57
>>1
アラサーと同棲と結婚考えてない彼氏と別れたくないって最悪コンボじゃないか
主は早く子供欲しいならこっそり婚活してしまえ
婚活といっても相談所やアプリだけじゃなく友人知人の紹介も含めてね+3
-1
-
369. 匿名 2024/03/14(木) 19:58:56
>>364
こういう男ほど主と別れたすぐ後に若い子とあっさり出来婚するのが目に見えまくる+4
-0
-
370. 匿名 2024/03/14(木) 19:59:53
>>4
私はそれでソッコー別れたよ。
主みたいに同棲はしてなかったけど、付き合って2年の同い年の彼に30手前のときに「今姉ちゃんの赤ちゃんの面倒見てるけど大変。俺はまだしばらく子供いらないな〜」ってサラッと言われた。
30歳目前の彼女に向かってコイツ何言ってんだろう?ってサーっと冷めてしまった。
別れた良かったと思っている。+28
-1
-
371. 匿名 2024/03/14(木) 20:00:21
>>271
そして主が妊娠しにくい年頃になってからオレも子供欲しいと言い出すに100万ペソ+12
-0
-
372. 匿名 2024/03/14(木) 20:02:28
男の子供欲しい欲しくないはあてにしてはいけない
子供産まれたってすぐ不倫して乳飲み子抱えた妻を捨てるのもあるあるだし
出来なきゃ出来ないで妻のせいにして不倫相手孕ませて離婚に持って行くのもあるあるだし+0
-0
-
373. 匿名 2024/03/14(木) 20:05:48
子供どころか結婚もないなら
単純にセフレ関係がいいって思ってる以外ないよ+1
-0
-
374. 匿名 2024/03/14(木) 20:07:03
20ぐらいの女相手に速攻で中にだして孕ませた後
速攻で別れるぐらい鬼畜な人マジでいるからね+2
-0
-
375. 匿名 2024/03/14(木) 20:29:43
>>185
本当に凄いと思う。+1
-0
-
376. 匿名 2024/03/14(木) 21:13:28
>>89
その時に男は情もなく女を捨てることもできる
そうじゃない人もいるけどそういう人もいて、見た目じゃ分からない+0
-0
-
377. 匿名 2024/03/14(木) 21:18:35
男性の子供欲しい、欲しくないってそこまで鵜呑みにしない方がいい。
結婚前は欲しいって言ってたくせに、いざ妊活しようとしたら乗り気ではないor俺は子供はもう少し先でも良いかな〜と思ってると30歳こえてるのにノンビリ。もしくは、やっぱり子供いなくても良いかもと言い出したり。
または、子供は作らないって約束で結婚したのに、子供欲しくなったから別れて欲しい(嫁がもう高齢で妊娠難しい)とか言い出す。+5
-0
-
378. 匿名 2024/03/14(木) 21:22:40
女からしたらアラサーで2年付き合ってたら結婚するものって思ってるだろうけど、男からしたらそうじゃないのかもよ?アラサーならまだ遊びたい人もいそう。
自分は35歳くらいで、その時に5歳年下くらいの女と結婚すれば子供も作れるし良いや的な感じなのでは。
+3
-0
-
379. 匿名 2024/03/14(木) 21:22:46
>>1
卵子凍結すれば+1
-0
-
380. 匿名 2024/03/14(木) 21:36:19
>>1
「貴女との子どもは欲しくない」じゃない?
結婚したくないだけだと思う。
他に若くて可愛い娘が現れたら、即、結婚して子どもも欲しくなると思う。
男は薄情だからね。
長年の情よりピカピカの新鮮な女の方がいいんだよ。
何度もそんな男たちを見てきたわ。
+4
-0
-
381. 匿名 2024/03/14(木) 22:07:32
男友達たちが子持ちになりはじめて、俺も子供欲しいな~とか言い出したりするんだよね‥+3
-0
-
382. 匿名 2024/03/14(木) 22:07:40
欲しくない理由は色々あると思うけど、2年同棲してアラサー彼女にそんなこと言い出す男はやめた方がいい
どうせ一緒に住んでるからセックスはしてんでしょ
責任感なさすぎるわ+1
-0
-
383. 匿名 2024/03/14(木) 22:11:39
結婚考えてるなら妻の意見尊重して合わせてくれる男がいいよ!+1
-0
-
384. 匿名 2024/03/14(木) 22:18:26
>>25
私の夫はバツイチなのですが、離婚理由は色々あるけれど、決定的なのは『自分が子供が欲しくなかったから』
30半ばで奥さんの方がもう無理と諦め離婚、その後私と出会い、私は『あなたと結婚したいし子供も欲しい』ことを伝えて説得、30後半に再婚、子供も2人授かりました。
どうしてもその彼氏さんと結婚したければまずは諦めがつくくらいまで説得してみて、無理ならじゅうぶんがんばった!と納得して次を探したらどうでしょうか
私も最初は無理かなーと思ったのですが、頑張りました+1
-11
-
385. 匿名 2024/03/14(木) 22:26:36
>>1
結婚相談所で知り合って子供は欲しいと確認しあったのにも関わらず、同棲始まったとたん同性婚希望で子供は欲しくないと言われました。セックスしたいからと言われました。
相談所の成婚退会料金や、引っ越し代、慰謝料のようなもの合わせて100万ほどあちらから支払う形で別れましたよ。+2
-1
-
386. 匿名 2024/03/14(木) 22:32:38 ID:V2Ova5ctuC
>>66
男しては正しいね。産めるか分からない女といるより絶対に生物として正しい笑
+0
-3
-
387. 匿名 2024/03/14(木) 22:40:42
>>3
それはありそう
子供欲しい子なら別れてくれるだろうって
本当にいらなくなった訳じゃなくても+3
-0
-
388. 匿名 2024/03/14(木) 22:40:43
>>182
その通り。男からしたら子供なしの結構に意味ないのよ。+1
-0
-
389. 匿名 2024/03/14(木) 22:48:33
>>1
その彼には種無し梅一年分差し上げて。+0
-2
-
390. 匿名 2024/03/14(木) 22:52:23
>>388
女からしたら、じゃない?
汚いクソ拭くためだけに小金持ったおっさんを毎日見続けないといけないなんて嫌だよ。子どもが癒しになればまだ気が紛れるけど、あーいつかこいつのオシメも変えるのかなって思うとゲロ出そうにならない?
そんなこと考えながら日々を過ごすより、推しとともに年月を経て、変わりゆく自分の姿を受け流し、社会の荒波に揉まれて酒に浸って涙で床下浸水したほうがまだマシ。+2
-0
-
391. 匿名 2024/03/14(木) 23:09:43
そんな男捨てちゃえ+1
-0
-
392. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:31
>>370
ちょっとズレるけど、
その時お世話してみて大変だったのに、先送りにしたところで大変なのは変わらないでしょ。と思ってしまった+2
-0
-
393. 匿名 2024/03/14(木) 23:21:20
>>127
めっちゃアドバイスがリアルwww+1
-0
-
394. 匿名 2024/03/15(金) 00:07:43
>>1
なんで欲しいと思えなくなったのかな?+1
-0
-
395. 匿名 2024/03/15(金) 00:15:18
>>2
子供をつくる行為は好きなくせしてな+2
-0
-
396. 匿名 2024/03/15(金) 00:41:10
>>1
お互い子供欲しくて結婚したけどなかなか妊娠しないまま10年経ったよ。
私30過ぎ旦那40過ぎ。+1
-0
-
397. 匿名 2024/03/15(金) 00:48:45
事実婚なんて反社会的なことしてるからさ
+1
-0
-
398. 匿名 2024/03/15(金) 00:58:31
>>1
私は欲しくないから欲しくないって言ったら相手も別ににいらないって言ってくれたから結婚したようなもの+1
-0
-
399. 匿名 2024/03/15(金) 01:10:10
>>133
家事だけじゃなく、あらゆる能力テストだよね。しかも「もう飽きた」となる可能性もかなり高い。
ものすごい料理上手と床上手、高収入以外は飽きられる可能性高いと思う。+10
-0
-
400. 匿名 2024/03/15(金) 01:12:58
>>1
私なんか結婚してるし妊娠中なのに、喧嘩したら言われるよ。悲しみ(笑)+1
-0
-
401. 匿名 2024/03/15(金) 01:46:27
実際自分の赤ちゃん見たら可愛いと思うと思うんだけど
その後の大変さとか金銭的な事でいらないってるのかな?+1
-6
-
402. 匿名 2024/03/15(金) 02:04:44
>>1
他の人からも意見でてるけど、遠回しにあなたに諦めるよう仕向けているのだと感じた
試しに「こどもいない人生もいいと思えてきた、夫婦だけの結婚に向けて話すすめて行こう!」っていってみ?
その反応で問題がこどもなのか、あなたなのかがハッキリするから+9
-0
-
403. 匿名 2024/03/15(金) 02:08:01
>>1
同棲するなら事前に期間を決めて、その期間があけたら結婚するか別れるかにしないと駄目になるよ+3
-0
-
404. 匿名 2024/03/15(金) 02:18:18
>>18
主が子供産めなくなる年頃に離婚→短い期間で若い女性と再婚パターンだな+8
-0
-
405. 匿名 2024/03/15(金) 02:24:53
>>84
人による。結婚してから・子どもが1人目産まれてから・2人目産まれてから・妻の親が両方なくなってから、とかのパターンもあるのでいつだって女性は自立の手段を手放さない方が良いというのが最近の考え方だよ+6
-0
-
406. 匿名 2024/03/15(金) 03:03:23
がる民って男が何を言おうが女の思い通り以外全部叩くよね+2
-0
-
407. 匿名 2024/03/15(金) 03:55:45
私は子供がいらなくて最初から子供が要らないと言って
考えが変わるからと言われて最後まで話を聞いてくれなく付き合いました
(別れた後、これが押しつけだなって思いました)
(誰かに依存したくて付き合ったのは私が悪いです)
子供が欲しいと押し付けられたり
子供の産む、産まないは関係ないと言われましたが
全然関係あります
この価値観は変えたくなかったし、養子も欲しくないし、頭痛がする程でした( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )
1年付き合いましたが私は価値観が変わりませんでした
「将来のことを考えて時間が勿体ないし別れます」と言い
引き止められましたが結局のところお別れしました
お互い曲げたくなかったので
今考えても良い案はないですね+7
-0
-
408. 匿名 2024/03/15(金) 04:01:54
続きですが
結婚して子供が要らないとカミングアウトしたら
やっぱり子供が欲しいと言われて
子供の価値観の違いで離婚する人がいるみたいなので
私はこれから付き合う前から
子供が要らないとカミングアウト続けています
主さんとは反対の子供が要らない派の意見で大変申し訳ございません+7
-1
-
409. 匿名 2024/03/15(金) 04:02:47
>>3
クズ男やな
最初から付き合うな+2
-0
-
410. 匿名 2024/03/15(金) 05:09:54
主です。トピ採用されてると思わずコメントが遅くなってしまいました💦
私は27歳で、彼が子供が欲しくないと思うようになったのは病気が見つかり今の所は日常生活に影響はないものの今後も一生付き合っていかなければならず子供のことにまで責任を持てないと感じたからだそうです。結婚はする前提で計画を立ててましたが、子供の件でいまは進んでいません。+13
-2
-
411. 匿名 2024/03/15(金) 05:29:04
>>410
病気ってどんな病気ですか?
+7
-1
-
412. 匿名 2024/03/15(金) 05:39:18
>>410
例えばその病気が身体が段々動かなくなって歩けなくなっていく病気だったり、子供に遺伝するような病気だったり、普通に出かけたり働いたりする事ができなくなるような病気なら彼氏さんの言い分もわかるけど…そういう病気なの?+14
-0
-
413. 匿名 2024/03/15(金) 06:11:36
この子とはずっと付き合っておきたいけど結婚したいとは思わないって何が理由で原因なんだろね??相手違えば誰でも結婚に至ろうと思えば出来ると思ってるんだけど。+2
-0
-
414. 匿名 2024/03/15(金) 06:12:35
>>410
子どものことまで責任は持てないって言ってるらしいけど、主の事は責任持てるって事?
結婚するからには2人の人生になるわけだけど、そこは結婚はできないとは言われなかったって事よね?
日常生活に支障はない、でも子供への責任は持てない、でも配偶者は欲しいって事…?
+10
-1
-
415. 匿名 2024/03/15(金) 06:15:55
>>413
長年付き合った彼女に、まだ結婚のタイミングではないとか、ガル子は大切だけど家族みたいな感じなどといって結婚を先延ばしにしてる人っているけど、結局新しい女とは交際1年とかでプロポーズからの結婚とかあるある。
長年付き合った彼女を捨てたら自分が悪者になるし、結婚は出来ないってハッキリ言うほど嫌いでもない。でも他に良い子がいたらそっちに乗り換えたい。
こんな感じかと。+3
-0
-
416. 匿名 2024/03/15(金) 06:22:09
>>399
学生時代の彼女と何年も交際からの同棲は破局してるパターン多い、周りでは。
学生時代の思い出補正とか情があったり、一緒にいて気楽は気楽だからなかなか別れに至らなくて、ダラダラ交際期間だけは長い。
でも結婚話をすると乗り気じゃない。いつにする?というと、もう少し仕事が落ち着いたらかなぁ…などと濁し、痺れを切らした彼女に別れを切り出させて、自分の手を汚さず破局。
そして、さらっと他の女に乗り換えて、その子とはトントン拍子に結婚💒+6
-0
-
417. 匿名 2024/03/15(金) 06:25:01
>>308
??このトピ主まだ二十代でしょ
アラフォーの人に勧めてるわけじゃないのに
あなたみたいにマイナスつけて的外れな返信する人ってウンザリ+0
-0
-
418. 匿名 2024/03/15(金) 06:26:37
>>96 ちょっと違うけどこのパターンじゃない?
病気発覚からの子供欲しくないって言い出した説
>>410
+1
-0
-
419. 匿名 2024/03/15(金) 06:27:28
>>294
何にでもリスクはあるんだよ。
それに無事に生まれてる人もいるよ、だからこそ自治体で支援する動きが出てきてるんだよ
そりゃみ受精の卵子を凍結するより受精卵を凍結する方が成績は段違いだけどね
メリットよりリスクが上回るものに公的支援は決して入らないよ
どうしても別れたくないと言うからならば今できることをやっ方が良いと思ったから書いただけなのに
何なの?あなた+1
-3
-
420. 匿名 2024/03/15(金) 06:29:28
今のところ日常生活に支障はない病気でも、一生の付き合いなら定期的な通院や内服はあったりするのでは。
これは控えないといけないみたいな生活の制限はないの?
+子供は作りたくないってさ。
主は最悪、子供諦めてでもこの彼氏といたいの?+4
-0
-
421. 匿名 2024/03/15(金) 06:30:13
>>1
そこの価値観かなりでかい
結果離婚してる人も多いので、よく話し合ったほうがいい+0
-0
-
422. 匿名 2024/03/15(金) 06:34:46
>>3
クズ男やな
最初から付き合うな+0
-0
-
423. 匿名 2024/03/15(金) 06:39:39
簡単な話
一緒に暮らしてみて、「こいつとの子供は考えられないな」って結論に至ったんだと思う
浪費癖あったり家事できなかったり酒好きで飲み歩きまくってたり少し気に入らないことがあると愚痴ばっかり言ってたり細かいことに口うるさかったり、
彼氏の中で「こいつを母親にさせることは出来ない」と感じる何かがあったんだと思う+1
-1
-
424. 匿名 2024/03/15(金) 06:57:03
(あなたとの)子供欲しくない+2
-0
-
425. 匿名 2024/03/15(金) 07:10:00
>>413
>>415
病気が理由だってよ
>>410に書いてある+0
-0
-
426. 匿名 2024/03/15(金) 07:14:50
>>420
>>410
でもさ、逆の立場で自分の方に病気が見つかり子供産んでる場合じゃないってなった時に「子供産める健康な人と結婚したい、別れよう」って言われたら絶望しない?
夫婦って「病める時も健やかなる時も」と誓いあって結婚するわけで、主さんはまだ籍は入れてないけどそういう覚悟があって同棲始めたんじゃないのかな、と思う+2
-3
-
427. 匿名 2024/03/15(金) 07:16:59
ドラマみたいな展開だねえ+0
-0
-
428. 匿名 2024/03/15(金) 07:20:41
>>426
わかるけど、綺麗事だけではないと思う
男女共に結婚に子供ありきで考えてる人は、例えば子宮の病気で子供産めないってなったら、別れに至る人もいるよね。
相手の親が激しく反対して揉めたりね。
あとは自分から身を引く人もいそう。
私も、子どもは無理だけど結婚はしたい。あなたも子供諦めてねとは言えない。+7
-0
-
429. 匿名 2024/03/15(金) 07:33:31
>>399
ものすごい料理上手と床上手、高収入女が上げ膳据え膳してやっと男サマに結婚許されるなんて、世の中の子持ち女性ってすごいんだね+2
-2
-
430. 匿名 2024/03/15(金) 07:38:07
>>3
クズ男やな
最初から付き合うな+0
-0
-
431. 匿名 2024/03/15(金) 07:38:11
>>410
すごい後出しだね。
彼氏のこと好きなら結婚して一生支えてあげればいいのでは?+12
-0
-
432. 匿名 2024/03/15(金) 07:59:52
>>426
病める時も健やかなる時も…って決心して結婚を決意して同棲してたんだろ?だったら子供は諦めて俺と2人で過ごして欲しいってこと?
病気したら、病気した方の人生に合わせて主が支えるべきで、主は彼といるために子供諦めなきゃダメなのか?とは思う。
見捨てろとは言わないけど今は入籍前だし、まだ人生選択出来る段階なのに、子供諦めて彼氏といる事を選ばなきゃダメか?とは思う。
+4
-0
-
433. 匿名 2024/03/15(金) 08:02:55
何の病気か知らないけど、いまは発覚したばかりで子どものことや結婚のことに気持ちがいかないのは分かるな。
一生付き合う病気で日常には支障ないってことは、定期的に通院は必要なものという事でしょうか?
それなら彼氏もその生活のリズムがつかめて落ち着いてきたら、子供を考えても良いな〜と思う時はくるかもしれないね。
でもその頃はいつになるか分からないし、まぁ主が絶対に子供欲しいなら別れるしかなさそう。
すぐにすぐ子供作る気にはならないかなと思うよ。+0
-0
-
434. 匿名 2024/03/15(金) 08:13:35
>>99
よこ
アラサーにもなって子供のリミットがわからない、出産がないから気が変わればまだまだ子供望めると思ってるのが不思議で仕方ない
ものすごく若くしか見えない上位5%にも満たないイケメンとかならまあ実感としてわからないのも納得するけど
大抵の人たちは個人差はあっても高校、成人、20代半ば、28あたりで生物としての衰えを感じるよね?このまま老い続けた時、若い女から相手にされると思えるのが不思議
30前後でリミット気にしてる女も歳離れたおじさんは嫌だし、こういう年取ってもOKおじさんは余計嫌われてる
まあそれなりの容姿で金があるおじさんはなんとかなる事もあるけど、やっぱり若いうちの方が余程有利なのに+0
-0
-
435. 匿名 2024/03/15(金) 08:21:00
>>9
もう、彼氏に次の相手いるのでは?
そちらが妊娠していて、、、とか?+0
-0
-
436. 匿名 2024/03/15(金) 08:22:24
>>321
小さい男ですね〜
粗大ゴミで不法投棄してもいいと思う。+0
-0
-
437. 匿名 2024/03/15(金) 08:27:58
>>1
こうやって子供欲しくないとか言ってる男の人って別れた後すぐできちゃった結婚とかする率高くない?+0
-0
-
438. 匿名 2024/03/15(金) 08:30:07
>>410
病気が理由なんだね。状況が変わったのなら仕方がないような。病気について調べてみてから考えるかな。仕事や日常生活は大丈夫なのかとか。好きな人なら支えてあげたい気持ちはあっても、どこまでできるかはまた別問題だろうし+5
-0
-
439. 匿名 2024/03/15(金) 08:31:29
>>436
病気発覚って主さんがコメントしてる+1
-0
-
440. 匿名 2024/03/15(金) 08:32:50
>>3
私が子供欲しいタイプで、彼は欲しくないし結婚もしたくないって言ってたけど結局29歳で振られたよ。
そんで、あっさり別の人と一年後くらいに結婚してた。子供もいるっぽいけど、風の噂でしか知らない。+3
-0
-
441. 匿名 2024/03/15(金) 08:35:50
>>5
好きだけど、同棲してみて結婚するには相性悪そうって判断されたのかも。+0
-0
-
442. 匿名 2024/03/15(金) 09:09:55
病気で体質的に無理とかではなく、発覚したばかりで気持ち的な問題ね。
病気との付き合い方がわかって自信がついてきたら、やっぱり子供作ろうかとか言い出しそう。元々は子供欲しがってた人だし。
なんか言う事変わりそうな人だね…メンタルによって。+3
-0
-
443. 匿名 2024/03/15(金) 09:20:40
>>1
慰謝料100万円もらってわかれて次行きな
もう時間は少ないよ+0
-0
-
444. 匿名 2024/03/15(金) 09:39:11
>>432
そもそも、後出し過ぎるのよね。
>アラサーでリミットも近づいていると思いつつも、彼氏のことは大好きで別れたくない気持ちもあります
こんなこと↑書いてるけどトピ立てた時点で既に「病気で責任取れないから子供持ちたくない」って彼の真意をわかってるはずなのに、最初に書かずに後出し。病気の彼を捨てるか、子供諦めて寄り添うか…とトピ立てするべきじゃない?+5
-0
-
445. 匿名 2024/03/15(金) 09:44:39
病気で…って大事な情報なのに、何故そこを伏せて意見を求めるのが不思議。
結婚したくない口実って意見が多くなるのは仕方ないし、それを今更実は病気で…は何じゃそりゃという感じ。+4
-0
-
446. 匿名 2024/03/15(金) 09:46:15
病気で子供の事まで責任取れないから別れて欲しいって言われた訳じゃないのね。
彼の中では、トピ主に子供を諦めてもらう選択肢もあるって事?
それって主の人生が大きく変わる事だけど、子供への責任は持て無いと言うくせに、そこは平気なのか?+1
-0
-
447. 匿名 2024/03/15(金) 09:58:21
>>3
試しに「子供欲しくないなら、避妊するの面倒だからパイプカットしてみるってどう?だって妊娠しちゃったら大変じゃん?」って提案してみたら?+1
-0
-
448. 匿名 2024/03/15(金) 09:58:45
>>446
夫婦は対等だから、夫は妻を扶養しなきゃいけないわけじゃないけど、子供ができると夫は妻子を扶養しなきゃならなくなる。それが自信が無いよってことでしょ。
+1
-0
-
449. 匿名 2024/03/15(金) 09:59:22
>>447
病気なんだって、かいてあるよ+0
-0
-
450. 匿名 2024/03/15(金) 10:05:14
>>448
病気関係なく、結婚するならそれって当たり前じゃない?
それなら病気だから子供欲しくないじゃなくて、妻子を扶養する自信はありませんって言えば良いのになぁ。+0
-0
-
451. 匿名 2024/03/15(金) 10:06:24
病気
子供欲しくない
冷たいようだけど、27歳でまだ若く子供欲しい主がこの人に拘る必要あるのかな?+4
-1
-
452. 匿名 2024/03/15(金) 10:12:02
>>410
子供希望してる主に子供はいらないよって言ってるんだから、後は主が選べば良いよ
彼だって振られる覚悟があるはずだよ
どの程度の病気かは分からないけど難病持ちの私の妹は出産したし、そんな人たくさんいる
一生の病でも日常生活できるなら子供持つ事は不可能じゃないけど、彼はそこまでしたくないってだけ+2
-0
-
453. 匿名 2024/03/15(金) 10:15:36
たぶん主は子供を持たなかったら後悔すると思う+2
-1
-
454. 匿名 2024/03/15(金) 10:16:41
>>410
別れなくても同棲はとりあえず解消したら?主さんも子どもは欲しいと思っていたんだよね。離れて暮らすと色々と気持ちも変るよ+3
-0
-
455. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:59
>>1
子供と子供を持ちたいと思ってくれるパートナーを取るか、今の彼を取るかのどっちかだね
残念だけど女にはリミットがあるから、早めに答えを出した方がいい
私は選択子なしだけど、自分が産まないと決めてるのと、産みたかったのに産めなかったのとでは違いが大き過ぎる。+2
-0
-
456. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:54
>>417
アラサーって26~35歳じゃないの?
26で私は産んだけど本当にしんどくて同じような全身全霊の育児は10年後は無理だなって身をもって知った
お金あるなら早いに越したことはないよ、本気で+1
-0
-
457. 匿名 2024/03/15(金) 10:47:44
結婚してから病気がわかるより、今わかって良かったのでは?
新婚で主はこれから妊活しようと思ってたのに、病気発覚で子供作りたくない責任取れないしって言われるよりマシ。+2
-0
-
458. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:11
子供を諦めて病気の彼氏を支えていく
彼氏と別れて子供希望の男性と結婚する
どっちの人生歩みたい?+1
-0
-
459. 匿名 2024/03/15(金) 10:51:19
今言ってくれるのは親切だね。
子供作れない病気でもなさそうだし、それなら通院はあるけど普通通りに生活出来るしって言って結婚することだって可能だった
それを正直に子供欲しくないって言ってくれてるんだから、そこは主が別れたいなら別れて良いよ決めて良いよってこと。+4
-1
-
460. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:01
>>450
健康なら住宅ローン組んでマンション買おうと思っていたけど、病気が見つかったから返済できるか自信ないからマンション買いたくないってのと同じでは。+0
-0
-
461. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:59
>>29
仕事面でも差が出てくる年齢だもんね。ある意味、結婚するまえの段階で言ってくれて良かったとも考えられる。+0
-0
-
462. 匿名 2024/03/17(日) 07:49:16
>>183
OKされたとしても、なんの効力もない
婚約ならともかく+0
-0
-
463. 匿名 2024/03/18(月) 00:27:57
>>444
後出しの理由が嘘くさいよね+0
-0
-
464. 匿名 2024/03/31(日) 13:14:49
>>351
どっちにしろ欲しくないと思う人が子供つくってはダメだからね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する