-
1. 匿名 2024/03/11(月) 14:43:36
出典:img.cinematoday.jp
オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議:第96回アカデミー賞|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp映画『オッペンハイマー』で初のアカデミー賞助演男優賞を受賞したロバート・ダウニー・Jrだが、オスカー像を贈呈したプレゼンターのキー・ホイ・クァンに対するステージ上での態度が物議を醸している。
助演男優賞のプレゼンターはキー・ホイをはじめ、歴代受賞者のマハーシャラ・アリ、ティム・ロビンス、クリストフ・ヴァルツ、サム・ロックウェルが担当。昨年受賞したキー・ホイの発表によってステージに上がったダウニー・Jrだが、キー・ホイと目を合わせずオスカー像だけ受け取る姿や、その後の振る舞いが映し出され、SNSではダウニー・Jrの態度に対して、国内外から厳しい意見が寄せられている。
↓動画
Oscars 2024: Robert Downey Jr. wins his first Academy Award for supporting actor in 'Oppenheimer' - YouTubewww.youtube.comRobert Downey Jr. won the Academy Award for Actor in a Supporting Role — his first Oscar — for his role as Lewis Strauss in "Oppenheimer.'Downey Jr. had been...">
+26
-745
-
2. 匿名 2024/03/11(月) 14:44:18
シャドウゲームをしてるのは君だけでは無いのだよ+7
-117
-
3. 匿名 2024/03/11(月) 14:44:32
誰アンド誰+458
-596
-
4. 匿名 2024/03/11(月) 14:44:55
>>3
それは流石にない+1292
-256
-
5. 匿名 2024/03/11(月) 14:45:01
裏では2人とも仲良くしてるよ+224
-778
-
6. 匿名 2024/03/11(月) 14:45:04
キーホイいい笑顔!+595
-7
-
7. 匿名 2024/03/11(月) 14:45:13
>>1
これ見た
キー・ホイ・クァンのほうをちゃんと見ずにトロフィーだけ受け取って、そのまま握手もせずほかの白人の人と握手してて感じ悪かったなー+2367
-10
-
8. 匿名 2024/03/11(月) 14:45:22
なんでそんななんの得にもならない事するんだろうね+1645
-9
-
9. 匿名 2024/03/11(月) 14:45:35
なんで?+210
-5
-
10. 匿名 2024/03/11(月) 14:45:37
アイアンマンの人ね。
昔私生活荒れてたよね。今でもなんか好きになれない。+1008
-13
-
11. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:18
>>3
アイアンマン見た事ない?+186
-35
-
12. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:22
アジア人差別か+1160
-6
-
13. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:31
テイラーも最近似たような事してたよね
舞い上がりすきだかな+688
-9
-
14. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:31
えっダウニー・Jr.好きだから複雑+385
-73
-
15. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:48
>>5
この受賞シーンで炎上したからあわてて撮った感ある
+2072
-13
-
16. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:48
キー・ホイ・クァンて一時ジョナサン・キーって名前にしなかった?また戻したのかな??+310
-4
-
17. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:53
>>4
私もふたりとも知らないです…+697
-234
-
18. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:54
>>3
アイアンマン出てた人とグーニーズ出てた人じゃない?+560
-7
-
19. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:54
アメリカで人種差別されたガル民いる ?
どんなかんじだった ?+118
-43
-
20. 匿名 2024/03/11(月) 14:46:59
>>8
差別バカなんだろうな
+737
-2
-
21. 匿名 2024/03/11(月) 14:47:22
態度悪 !+318
-5
-
22. 匿名 2024/03/11(月) 14:47:29
>>3
キーホイなんたらって人って、グーニーズに出てたっけ?+438
-8
-
23. 匿名 2024/03/11(月) 14:47:47
>>3
ロバート・ダウニー・Jr &キー・ホイ・クァン+53
-10
-
24. 匿名 2024/03/11(月) 14:47:47
>>8
たぶん無意識だったんだろうね
普段から差別とも思わずにアジア人をスルーしてるんだろうなって思いました+1698
-8
-
25. 匿名 2024/03/11(月) 14:48:09
>>1
ロバートは日本で痛い目に遭ってあまりいい思い出が無いからアジア人全般が嫌いなんだろうね。
ヤク中の差別屋だよ+592
-23
-
26. 匿名 2024/03/11(月) 14:48:21
>>1
日本に原爆落とした映画が受賞か
オッペンハイマー+854
-13
-
27. 匿名 2024/03/11(月) 14:48:37
>>13
セリーヌ・ディオン無視したやつね
あの後二人で写真撮ってたけど+383
-3
-
28. 匿名 2024/03/11(月) 14:48:47
>>5
オスカーとかグラミーのような公式な場所では裏でよりも表での態度が評価されるんじゃないの?
正直、裏で仲悪いのはどうでもいいもの
礼儀としてさ+1331
-3
-
29. 匿名 2024/03/11(月) 14:48:49
感じが悪い+262
-2
-
30. 匿名 2024/03/11(月) 14:49:12
>>19
イギリスはめちゃ人種差別激しい
びっくりするほど+562
-15
-
31. 匿名 2024/03/11(月) 14:49:36
>>20
イエローはこの場にふさわしくないってか+306
-4
-
32. 匿名 2024/03/11(月) 14:49:51
二人が仲良くしてる写真もっとたくさんあるけどね
仲良いから壇上では他の人と
(でも俺が一番目立ちたい)
という感じじゃないかな+5
-94
-
33. 匿名 2024/03/11(月) 14:49:54
ロバートもキー・ホイも好きだから残念…+141
-6
-
34. 匿名 2024/03/11(月) 14:50:22
>>31
そこまでの主義主張もなく、普段からアジア人を視界から消して生活してるんだと思うよ+658
-6
-
35. 匿名 2024/03/11(月) 14:51:13
>>19
>>21
同じ人だと思うんだけどスペース空いてるの何で?
トピズレごめん
何かのこだわりなのかと妙に気になって+149
-22
-
36. 匿名 2024/03/11(月) 14:51:16
>>26
主演の人はスピーチの最後に平和について話してたよ。+20
-103
-
37. 匿名 2024/03/11(月) 14:51:22
>>7
主演女優賞のエマストーンもそうだったよ
壇上にいたミシェル・ヨーは目に入ってなかった
+939
-13
-
38. 匿名 2024/03/11(月) 14:51:54
>>19
私の経験だけど、
白人からは思ってたほど冷遇されなかった
テンプレ通りの馬鹿からは「pooooo」って言われたけどw
えげつないのは黒人だったわ
ヒスパニック系は空気+402
-14
-
39. 匿名 2024/03/11(月) 14:52:10
>>15
なんか身体は意図的に離してるように見えるね。+402
-4
-
40. 匿名 2024/03/11(月) 14:53:07
>>35
多分アピール
同じ文体でsnsとか他の掲示板でも書いていて
俺書いてるよー集まれー
ってことかと+101
-10
-
41. 匿名 2024/03/11(月) 14:53:09
トニー・スタークとしての振る舞いとしてはいつも通りに見えるけど+113
-4
-
42. 匿名 2024/03/11(月) 14:53:11
>>34
消されたことあるの?+3
-38
-
43. 匿名 2024/03/11(月) 14:53:56
ヤク中だからな、仕方ない+145
-5
-
44. 匿名 2024/03/11(月) 14:53:59
>>4
映画好きな人ならMCUとか当たり前かもしれんけど今の人マジで洋画見ないからなぁ
スターウォーズ見たことないとか当然のようにいるよ
そういう人からしたら本当に知らなくても無理ない+507
-16
-
45. 匿名 2024/03/11(月) 14:54:26
>>36
監督賞獲ったノーラン監督は戦争や平和について一切話してなかったね
+213
-0
-
46. 匿名 2024/03/11(月) 14:54:30
アジア人ってナチュラルに差別されるのが当たり前なのかかな。こちらが偉業を成し遂げてもいまだに「対等に扱ってやってる」感じがあるような…?
+541
-2
-
47. 匿名 2024/03/11(月) 14:54:42
動画見たけど、ずっと最初から左手にいる男性しか見てないんだよね
配慮に欠けてるとは思うが差別とまではいくかな?とは思う+14
-51
-
48. 匿名 2024/03/11(月) 14:54:52
>>28
ステージ上ではないがフォトセッションは公の場だから表ともいえる+131
-10
-
49. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:10
>>5
キーさん大村崑さんにもやしきたかじんにも似てる+592
-10
-
50. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:10
>>1
キーホイクァンてグーニーズの?+136
-5
-
51. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:19
>>5
裏とか関係ない
舞台上の態度で表せないなら意味がない+920
-2
-
52. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:20
>>24
そんな感じ。見えてても存在してないんだろうアジア人は。
特別な場所で高揚してたから、普段意識してやってること(差別してませんよアピール)がふっとんだんだね。素が出ちゃったね。+579
-2
-
53. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:27
>>12
この映画で取ってそれやったらダメだろバカ過ぎる
みんなアジア人として抗議しようぜ!!
キーホイクワン好きなのに🥲酷いよ+423
-12
-
54. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:30
>>39
賞取った俺が真ん中に行きたい
じゃないの?+6
-30
-
55. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:38
>>7
やはりなんだかんだ言ってアジア人差別あんのかね+964
-2
-
56. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:44
>>5
わざとらしいな+698
-1
-
57. 匿名 2024/03/11(月) 14:56:00
初受賞で興奮して
オスカー受け取るってことしか考えられなくなっただけだと思うけどな+17
-58
-
58. 匿名 2024/03/11(月) 14:56:24
ロバート・ダウニー・Jr好きだからちょっとショックだな。目も合わせようとしてなかったのがさ+215
-6
-
59. 匿名 2024/03/11(月) 14:56:26
神経質になり過ぎだよ+7
-71
-
60. 匿名 2024/03/11(月) 14:56:37
>>34
そういうのがあるから欧米じゃポリコレうるさいのに
ガルは白人様大好きポリコレ叩き+260
-15
-
61. 匿名 2024/03/11(月) 14:57:04
>>8
このくらいの年になるとアタマ回らなくて嫌なことはあっけらかんと表面に出しちゃうんじゃないの?
若いときはアタマが回って外面良くパフォーマンス出来るかもしれないけど。+338
-8
-
62. 匿名 2024/03/11(月) 14:57:42
>>7
キー・ホイは無視されても笑顔で大人だなて思いました+1216
-10
-
63. 匿名 2024/03/11(月) 14:57:52
アジア人だからスルーしたのかもしれないけど、あまり周り見えてない感じにも見えるね+135
-4
-
64. 匿名 2024/03/11(月) 14:58:28
ロバートダウニーJr品位のない男だな
普段のアジア人への態度がナチュラルに出てしまってたのでは?怒
キーホイクァンが演じたショート・ラウンドは私の初恋泥棒だぞ。無礼は許さん怒+391
-3
-
65. 匿名 2024/03/11(月) 14:58:31
>>5
集合写真だからでしょ
立ち位置の問題なのかもだがダウニーは手置きつつ上半身離れててイヤイヤやってるみたいに見えちゃう写真
右の爺さんがキスしてるのもわざとらしいし+805
-6
-
66. 匿名 2024/03/11(月) 14:58:40
>>7
グラミーの時のテイラーもセリーヌディオン見てなくてトロフィーだけ受け取ったって
話題になってたね。
+479
-5
-
67. 匿名 2024/03/11(月) 14:58:53
>>60
このトピにいる人は違うのかもしれないけど普段のガルちゃんは中韓ベトナムには辛辣なコメントが多いよね+46
-40
-
68. 匿名 2024/03/11(月) 14:59:00
毎回何かしらあるね+61
-0
-
69. 匿名 2024/03/11(月) 14:59:13
今はポリコレでうるさいから表面上は「多様性」とか言ってるけど個人の差別感情が無くなったわけじゃないしな、ダウニーJr.はこんな場ですら隠しきれないほどアジア人嫌いなのか、まぁ今までも色々と問題起こして逮捕されたりしてるし残念な人だよね+309
-1
-
70. 匿名 2024/03/11(月) 14:59:52
>>8
日本のアカデミーで連続で
あちらの方が賞をうけたら
現場もライバル心でムスッとしたりここも荒れそう
とくに芸能は競争だからじゃないかな+15
-50
-
71. 匿名 2024/03/11(月) 14:59:55
>>35
掲示板で癖がある文章書く人は絡まないのが吉+148
-4
-
72. 匿名 2024/03/11(月) 15:00:09
グーニーズの子役のアジア人の子だよね
大ファンで 写真集買って持ってたよ
ジョナサンキーじゃないの?+137
-3
-
73. 匿名 2024/03/11(月) 15:00:20
>>44
ハリウッドスターの来日とかあんま聞かなくなったけど客入らないから?+146
-6
-
74. 匿名 2024/03/11(月) 15:00:35
日本アカデミー賞はもう期待できないから、新しい賞を設立してアジア人で独自の映画祭やってほしい。
韓国映画だって盛り上がってるし、日本映画だっていいクリエイターいるんだし、差別とかで大切にされないなら無理に食い込もうとしないで自分たちで楽しめばいい。+228
-12
-
75. 匿名 2024/03/11(月) 15:00:39
Xではマーゴット・ロビーがガザ停戦に言及したスピーチに拍手しなかったからどうたらって言われてるけど
実際に拍手しなかった動画は一切流れてこない
みんな見たいものしか見ないから真実はどうでもいいんだな+112
-4
-
76. 匿名 2024/03/11(月) 15:01:31
>>1
ロバートdjrってプライベートだと薬物関係で何度も逮捕されてるイメージしかない。幼少期の8歳ですでに薬物中毒だと本人がカミングアウトしてたし+394
-4
-
77. 匿名 2024/03/11(月) 15:01:40
>>37
え!エマ優等生っぽいのにミシェルヨーに対してそんな態度、、
なんか悲しくなるわ+538
-8
-
78. 匿名 2024/03/11(月) 15:02:40
>>66
よこ
その場合は差別要素とか嫌う要素もないし、動画見たら無視とかじゃなくて後ろの共演者や受賞やトロフィーに夢中でそうなっちゃった感じに見えたよ+10
-65
-
79. 匿名 2024/03/11(月) 15:02:44
>>35
ID付けとけばたぶん自演しやすいからじゃない?w スペースないのとあるのと区別よきっと。
(本人乙じゃないからね!) 他トピでも見かけたわ、正直うざい。+40
-1
-
80. 匿名 2024/03/11(月) 15:02:44
>>76
だから日本入国できなくてマーベル絶頂期に日本でのプロモーションに入れてもらえなかった+320
-1
-
81. 匿名 2024/03/11(月) 15:02:52
>>66
そんなことないけどな
まず興奮して自分自分な人多いからでは
裏で写真仲良くあげてたし+9
-69
-
82. 匿名 2024/03/11(月) 15:03:01
>>66
ずいぶん生意気だな
+247
-2
-
83. 匿名 2024/03/11(月) 15:03:11
逆の立場で考えると日本アカデミー賞なのに
韓国人や中国人から賞を受け取るようなもの+4
-32
-
84. 匿名 2024/03/11(月) 15:03:12
>>60
だってレオ様カッコいいんだもん+1
-38
-
85. 匿名 2024/03/11(月) 15:03:37
柔軟剤みたいな名前なのに、柔軟性も優しさもないのね+290
-1
-
86. 匿名 2024/03/11(月) 15:03:43
>>22
よこ
ガル民が絶対知ってるやつで言うと
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説+289
-5
-
87. 匿名 2024/03/11(月) 15:04:06
>>73
そう? 去年もなんだかんだで色んな人来てたじゃん。ただ昔ほど日本人が有り難がらなくなっただけでさ。+139
-3
-
88. 匿名 2024/03/11(月) 15:04:10
>>5
グラミー賞でのテイラーがセリーヌ・ディオンをシカトしたみたい。後から慌てて仲良しぶっても白々しい。+535
-2
-
89. 匿名 2024/03/11(月) 15:04:56
>>1
見てきたけどかなりかなり感じ悪い。
キーホイクァンって、エブエブ(観てない)観ようか気になってたからそれで名前知ってたけど、元々子役もやってたんだね!
インディ・ジョーンズとかグーニーズとか有名どころ出てたの凄い
アジア人は役取るの難しいから、一度離れたみたいだけどまた役者をやって受賞出来たのに、ここでまさかまたアジア人差別受けるとは思わなかっただろうし失礼極まりないと思う+385
-0
-
90. 匿名 2024/03/11(月) 15:05:19
なんかさ…差別ってほんとにやだね。
もういい加減にしてほしい。
時代もどんどん変わっているのだし、
私たち人類がもっと成熟した世界にしたいよね。+313
-1
-
91. 匿名 2024/03/11(月) 15:05:19
>>73
そりゃまぁお金と時間かけて来日イベントやってもリターン見込めないんじゃ意味ないしな
去年クリードの主役の人が来日したのに興行収入1億円もいかなくて大爆死だったよ
もう二度と来ないと思う+162
-1
-
92. 匿名 2024/03/11(月) 15:05:49
>>67
悪質コリアンダーの日本人ヘイトの方が酷い+53
-42
-
93. 匿名 2024/03/11(月) 15:05:54
キー・ホイ・クァン、めちゃくちゃ良い人だね。
なんかもっと好きになった。+198
-3
-
94. 匿名 2024/03/11(月) 15:06:22
>>25
日本で痛い目?どんなエピソードか教えてください。+221
-2
-
95. 匿名 2024/03/11(月) 15:06:40
>>76
この人があのタイミングで逮捕されなければ、アリーmyラブは幸せな結末だったんじゃないかと今でも思う。
+224
-1
-
96. 匿名 2024/03/11(月) 15:06:51
>>78
大先輩を差し置いて仲間とキャーキャーってなっちゃう、それがだめだってわからない?
20歳やそこらの若者じゃないでしょう
トロフィーもらうときに握手やハグは向こうの礼儀として欠かせないんだよ
ダウニーも興奮しただけっていう人いるけど、他の人にはやってるんだから差別のつもりじゃなくても言われるのは仕方ない+332
-2
-
97. 匿名 2024/03/11(月) 15:07:03
>>3
キーさんは、インディ・ジョーンズにも出演していたね。+142
-3
-
98. 匿名 2024/03/11(月) 15:07:30
>>35
○○で差別されたガル民いる ?
この人いつも同じこと書いてる荒らしだよww
海外ニュースの差別質問以外でも質問に ?つけて投稿するくせに返信とかしない意味のわからん荒らし+78
-7
-
99. 匿名 2024/03/11(月) 15:08:08
>>1
高校、大学のとき同じクラスだった😢+54
-2
-
100. 匿名 2024/03/11(月) 15:08:17
>>38
普通の人はどんな方もまずはしないよ
黒人は白人やアジアに勝ちたい野心ある方なんだね
必死乙で良い+15
-47
-
101. 匿名 2024/03/11(月) 15:08:17
悪意があろうとなかろうと、相手が何人であっても無礼な態度だったから、私の中でちょっと好感度が下がってしまった+271
-2
-
102. 匿名 2024/03/11(月) 15:08:21
アジア人差別じゃなくてもけっこう白人同士でもこういう無意識スルー案件あるよ、でも相手がアジアンだから人種差別絡みの話になるだけだよなあ、自分の推し俳優は同じ人種俳優にこれに近いことやられてた。それ以来私はそのやらかした相手が嫌いw+130
-22
-
103. 匿名 2024/03/11(月) 15:08:32
なんか、「ただのトロフィーを渡す人」扱いって感じだったね。そこにアジア人差別が入ってるかどうかはわかんない+200
-2
-
104. 匿名 2024/03/11(月) 15:08:45
>>96
あ、そういう意味か
ただ悪意がないならあの時はごめんなさいと謝罪すれば良い話じゃない?
実際ハグ画像上げてるようだし本人同士は和解してるんでしょ+1
-70
-
105. 匿名 2024/03/11(月) 15:08:55
>>77
動画見たけどちょっと胸が痛むような態度だった……。
ミシェル・ヨーがトロフィー持ってたのに、ジェニファー・ローレンスがぐいっと掴んでエマに渡すみたいな。
+341
-9
-
106. 匿名 2024/03/11(月) 15:09:31
べつに普通だよ
あまりに気にしすぎ+2
-45
-
107. 匿名 2024/03/11(月) 15:09:44
ウィルスミスがビンタして大騒ぎしたのもアカデミー賞でしょ?
こういうイデオロギーお気持ち表明大会になるならやめちまえばいいのに+222
-1
-
108. 匿名 2024/03/11(月) 15:10:17
>>7
差別主義じゃない多くの人から見ればこういうのってやる側の好感度が下がるだけだと思うんだけど何なんだろうね、いくらいい演技をする人であったとしても中身の幼稚さにガッカリする+627
-3
-
109. 匿名 2024/03/11(月) 15:10:44
>>98
返信しないのに荒らしってなんぞ
ネタ投下してトピ盛り上がってるなら良くね? 運営バイトなんじゃ?+5
-9
-
110. 匿名 2024/03/11(月) 15:10:51
>>70
日本映画に出るなら人種関係なくない?
キーも、アジア人だけどアメリカ制作の映画に出てる訳だし+45
-0
-
111. 匿名 2024/03/11(月) 15:11:19
動画見たら
舞い上がってて他の人(右側)も見てないから
あんまり記憶になさそう
気持ちが昂り過ぎた感じ
ファンでもないから擁護じゃないけど+7
-24
-
112. 匿名 2024/03/11(月) 15:11:54
動画見るとスタッフからマイク受け取るみたいに顔見ずに受け取って、でもほかの壇上プレゼンター?とは握手とかして
態度見てて差別とか嫌いとかは感じなかったけど、ちょっとプレゼンターのことスルーしすぎではあるかも+158
-0
-
113. 匿名 2024/03/11(月) 15:12:35
グーニーズの発明少年役の人?
俳優引退したって聞いたけど、まだやってたんだ
+12
-9
-
114. 匿名 2024/03/11(月) 15:13:18
>>105
見てたけど、エマストーンらしいし、ジェニファーらしいとは思った。どっちもヤンキーって感じで驚きはない。ただ若くして2度のオスカーって益々その傲慢に磨きがかかりそ+413
-8
-
115. 匿名 2024/03/11(月) 15:13:50
アメリカいたから分かる。アジア人は空気。これが黒人相手だったら大変だ。
これはロバートの取り巻きが有能だったのでは。ロバートさんさっきのあの態度はマズイっすよ、今からでも仲良くして来てくださいよって、裏での握手に行かせて記念写真も快諾させたんじゃないのかな。危機管理能力ありだわ、文句言われても事後の対応見せて、ほらレイシストじゃないよって言えるもんね。+253
-1
-
116. 匿名 2024/03/11(月) 15:14:08
でもダウニー・Jr出てる映画は好きだ+4
-18
-
117. 匿名 2024/03/11(月) 15:14:08
>>109
毎回同じこと書いてるし、返信しないくせに毎回質問繰り返してる=質問する気がないくせに質問してる
この人で一切盛り上がってないよ
もう他の人にも荒らしがバレてて、たまに>>35さんみたいに不審に思う人がおかしいよねってレスしてるのしか見ない+52
-0
-
118. 匿名 2024/03/11(月) 15:14:39
>>81
テイラーがセリーヌ・ディオンに仲良くして「あげてた」の?立場逆でしょ。テイラーって何様?+141
-2
-
119. 匿名 2024/03/11(月) 15:15:12
>>105
これも辛いなぁ
真ん中にいるのにのけ者みたいにされて、二人がハグしてるの笑顔で見ないといけないなんて+379
-3
-
120. 匿名 2024/03/11(月) 15:15:23
>>8
結局怒らないからでしょう。大人の対応とか言ってお咎めなしでそのままだから変わらない。+278
-0
-
121. 匿名 2024/03/11(月) 15:15:27
若い時からクスリ漬けでドン底に落ちて、テレビドラマで復帰もまたクスリやって、でも映画で復活して、アメリカンヒーローになって、オスカー俳優になった
凄い人+9
-23
-
122. 匿名 2024/03/11(月) 15:15:31
>>86
どっかで聞いたことあるなって思ったらインディーの助手の少年かぁ
懐かしい+136
-0
-
123. 匿名 2024/03/11(月) 15:16:13
>>47
左側の男性と握手?したあと、その隣にいる男性ともグータッチしてるよね
初めオスカー像渡す時に握手するかのそぶりをキーが見せてるのにスルーして目も合わせず受け取って、すぐに左側の男性のところにいって、そのあとその隣の男性とグータッチしてる。
キーの方向に戻る形になったからその時も一瞬こっちに来るのかと手を差し出すそぶりをキーがしてるけどそのまま無視してスピーチに向かってったように見えた…
相手はプレゼンターなんだから、普通は握手したりお祝いの言葉を受け止めると思う
トニースタークっぽいって書いてる人いて初めはそう思ったけど、プレゼンターをあそこまで無視するの見たらちょっとありえないなと+212
-1
-
124. 匿名 2024/03/11(月) 15:16:15
グーニーズの子は好き
もう1人は知らね+19
-4
-
125. 匿名 2024/03/11(月) 15:17:10
>>114
あぁ〜、ヤンキーね、すごい納得のいく表現だわ。
ヤンキーがクラスの目立たない子を存在しないみたいに扱ってる感じ。+328
-2
-
126. 匿名 2024/03/11(月) 15:17:50
>>55
ありまくりだよ
黒人はHipHopやスポーツで活躍するからもはや白人よりかっこいいみたいな雰囲気らしいけどね+312
-11
-
127. 匿名 2024/03/11(月) 15:17:50
>>102
どっちにしても性格悪いね+105
-1
-
128. 匿名 2024/03/11(月) 15:17:54
>>37
きちんと見たら
ジェニファーがグイグイって感じだったよ
仲がいいから、やったね!みたいな感じで
興奮していてって
最後にミシェルにタッチもしてるし
+28
-105
-
129. 匿名 2024/03/11(月) 15:19:28
>>105
これは、、酷い
露骨すぎない?
アジア系が自分達のテリトリーに入るのが気に入らないんだろうね+514
-5
-
130. 匿名 2024/03/11(月) 15:19:34
映画界こそアジア人差別が根強く横行してると思うんだけど、特殊メイクで依然オスカーとった元日本人男性(今はアメリカ国籍)は日本のメディアからインタビュー受けても「こういう質問してくるから日本人は嫌なんだよ」というニュアンスで取り巻きの白人と馬鹿にしてたの思い出した
ああいう人はこういうアジア人差別は見て見ぬふりなのかな
自分は白人側だと思ってるのかな+206
-16
-
131. 匿名 2024/03/11(月) 15:19:44
>>105
1番端にある女性が一生懸命ジェニファーローレンスを止めてるように見える
やっぱりちょっとおかしいと周りも思ったのかな+389
-5
-
132. 匿名 2024/03/11(月) 15:20:16
>>15
アジア人好きじゃない噂もあるよね
+299
-4
-
133. 匿名 2024/03/11(月) 15:20:28
ダウニーJRって昔からこんな感じの人でヤンチャで人気な人だよね。こういう態度が昔から嫌いな人もいるけどパリピの巣窟ハリウッドでは好かれるっていうやつ。あとは無礼を気取ってないって言う捉え方をするアメリカ人が多いから人気。+6
-30
-
134. 匿名 2024/03/11(月) 15:20:43
>>94
なんか来日した時入管で6時間足止めくらったり、牛肉にあたって食あたり起こして仕事キャンセルしちゃったり色々散々だったみたいだよ+301
-13
-
135. 匿名 2024/03/11(月) 15:21:18
>>105
右端の黒いドレスの女性、ジェシカ・ラングかな?
ラングも空気的な扱いじゃない??
人種差別っつーか、エマ・ストーンの視野狭すぎんか?+366
-6
-
136. 匿名 2024/03/11(月) 15:21:48
>>95
途中で消えたね+73
-0
-
137. 匿名 2024/03/11(月) 15:23:09
>>123
そうか、像を受け取るための手だと思ったけど握手から切り替えたって可能性もあるだろうしね
目線を合わせて一言二言、ってよくあるパターンだけどそれがなかったから不自然さあるものね
教えてくれてありがとう+29
-2
-
138. 匿名 2024/03/11(月) 15:23:30
キー君をいじめるなんて許さん+55
-2
-
139. 匿名 2024/03/11(月) 15:23:34
>>62
初めて見たけど顔がものすごくいい人そう
+328
-3
-
140. 匿名 2024/03/11(月) 15:24:07
ジェニファー・ローレンスとエマ・ストーンっていかにもこういうの仕出かす人だしさ。
ミッシェル・ヨーは大人の余裕で華麗にかわしてるとおもう。+147
-4
-
141. 匿名 2024/03/11(月) 15:24:24
>>131
サリー・フィールドだね。
めっちゃジェニファーの服引っ張ってるねwww+301
-0
-
142. 匿名 2024/03/11(月) 15:24:55
ロバートダウニーJr.って薬中だったよね
やっと更正できたみたいだけど、なんかこの人持ち上げられ過ぎな気がする
日本人の事も馬鹿にしてるよね+138
-0
-
143. 匿名 2024/03/11(月) 15:25:41
昔から時々プレゼンターを無視する人いる、これ本当に。舞い上がってるのかマナーないのか知らんけど。+123
-1
-
144. 匿名 2024/03/11(月) 15:26:25
>>105
最後にやっと冷静になって対応してるみたいだけど
2番目にいて挨拶交わすのが一番最後なんてね+285
-2
-
145. 匿名 2024/03/11(月) 15:26:57
そろそろエマの援護射撃が出てくるよw ガルちゃん民にけっこう人気あるひとだからさ+45
-13
-
146. 匿名 2024/03/11(月) 15:27:32
>>10
薬で捕まってたよね+240
-0
-
147. 匿名 2024/03/11(月) 15:27:47
>>115
私もアメリカに10年いたけど空気扱いされたことも感じたこともなかったなー。アメリカ人と付き合ってたしアメリカの企業で働いてたけど同僚もみんな仲良かったし。+8
-58
-
148. 匿名 2024/03/11(月) 15:27:59
我らがキー君を無視するなんざガル民が許さんぜよ!!+31
-2
-
149. 匿名 2024/03/11(月) 15:28:19
>>7
ナチュラルにこういう態度するのを見ると、アジア系への欧米での扱いってのがまざまざと分かるよね。白人仲間にしか意識が行ってないのがマジで怖い。人間として認識してます?さんざんポリコレとか言っといて笑わせんじゃねーよって思う。+854
-5
-
150. 匿名 2024/03/11(月) 15:28:33
>>95
アリーのドラマ大好きだったけど、ダウニーJr.の良さが分からなかったから何でこの人が相手役なんだろうって思ってた
いつも目を見開いてて笑顔が張りついてるのが苦手+102
-3
-
151. 匿名 2024/03/11(月) 15:28:51
いまだにオフィシャルな場でも差別されるのか。アメリカ人は何と戦ってるのよ。アメリカって人種のるつぼじゃん+154
-2
-
152. 匿名 2024/03/11(月) 15:28:58
>>140
ジェニファーの態度悪過ぎ
自分が自分がみたいにトロフィー奪うのは無いわ+168
-0
-
153. 匿名 2024/03/11(月) 15:29:27
こんなのみると海外行きたくないし、関わりたくないと思ってしまうわ。+85
-6
-
154. 匿名 2024/03/11(月) 15:29:41
>>102
ナチュラルにスルーするってことなのかな?なんか気に入らない子を空気扱いする意地悪な女子みたいだな+150
-1
-
155. 匿名 2024/03/11(月) 15:29:53
>>5
ティムロビンスも年取ったなぁ。
当たり前か。
私も50だ。+218
-3
-
156. 匿名 2024/03/11(月) 15:30:09
>>134
あとアルコール依存症なのにイベントで樽酒の鏡開きさせられてたよね😅
あれはさすがに日本のスタッフ気使えよって思ったわ+438
-5
-
157. 匿名 2024/03/11(月) 15:30:23
>>85
www+66
-3
-
158. 匿名 2024/03/11(月) 15:30:25
プレゼンターって前年の受賞者だけのイメージあるけど、今年はなんでこんなに人多いんだろ?+53
-0
-
159. 匿名 2024/03/11(月) 15:30:45
>>96
ダウニーの話で他の人にはやってるって言ってる人が多いんだけど
自分としてはあれでやってる扱いなんだと思っちゃうんだよね
どう見ても
「賞取ったぜ!どうよ?!どうよ?!どうよーーーーー!」
ってなってるようにしか見えなかったから
なんか指差したり目を合わせただけで
礼儀を考えてそうしたという判断がおかしいと思ってる
あれは礼でじゃなくて単に自己アピールしてるだけにしか見えなかった+8
-42
-
160. 匿名 2024/03/11(月) 15:30:56
>>4
私も全く知らない人でした+242
-24
-
161. 匿名 2024/03/11(月) 15:31:24
それに比べてニコラス刑事は日本人🇯🇵妻とラブラブでお出ましよ
この場合“ポジティブな差別”にはなるのか?w+223
-21
-
162. 匿名 2024/03/11(月) 15:31:45
>>1
明らかに無視してるね。
態度大人気ないし最悪、こんなの日本でやったら大炎上だよ+172
-0
-
163. 匿名 2024/03/11(月) 15:32:37
>>5
1番左の人ってグリーンブックに出てた人?
品があってこの人好き+223
-2
-
164. 匿名 2024/03/11(月) 15:32:50
>>1
差別意識って根底にあるのはその人たちに対する嫌悪感情だから自分側が上だと思ってる人はその場だけでも取り繕うなんてできないのかも+85
-0
-
165. 匿名 2024/03/11(月) 15:33:18
>>8
そんなことも考えないくらい差別が当たり前なんだろうね
「差別じゃなくて区別だよ。人間と動物を同じ扱いしないでしょ?」っていう感じなんじゃない?+338
-1
-
166. 匿名 2024/03/11(月) 15:34:19
>>154
意地悪じゃないんだよ。好きも嫌いもどっちにも引っかからない無意識で、相手のことをなんとも思ってないから故にスルーしちゃうってやつ。要は礼儀もクソもないってことなんだけど。+135
-7
-
167. 匿名 2024/03/11(月) 15:34:40
>>161
この人前の奥さん韓国人じゃなかった?
若いアジア系ばかりでこの人はこの人で色々変わってる人扱いなんだろうな+244
-8
-
168. 匿名 2024/03/11(月) 15:34:46
>>85
香り強めのやつww+102
-1
-
169. 匿名 2024/03/11(月) 15:34:55
>>10
わかる
アイアンマンの時もなんでこのおじさんが主役なん思った、あんまり俳優としても魅力感じない+297
-16
-
170. 匿名 2024/03/11(月) 15:35:39
>>165
でしょうね。あちらからしたら区別かも。
+64
-0
-
171. 匿名 2024/03/11(月) 15:36:11
>>166
カースト上位女子って感じ
差別とかじゃなくて無意識なのよね+82
-0
-
172. 匿名 2024/03/11(月) 15:36:24
>>105
こっちの方が嫌な感じだ+252
-4
-
173. 匿名 2024/03/11(月) 15:36:49
>>165
白人様は生まれた時から白人様なの?黒人相手にやると大炎上だからみんな気を使ってるけど、アジア人差別みたいのは昔からひどいよね+132
-1
-
174. 匿名 2024/03/11(月) 15:37:51
>>161
奥さんの髪の毛が凄い綺麗だね。こんなに真っ直ぐでサラサラで真っ黒なのはアメリカ人にはあまりいないからモテそうではあるね+192
-8
-
175. 匿名 2024/03/11(月) 15:37:54
>>161
リコさんのドレスいい!
どんどん洗練されて行ってるね!
仲良さそうで嬉しいわ。+220
-20
-
176. 匿名 2024/03/11(月) 15:38:03
イエロー嫌悪とかじゃなくナチュラルに視界に入らないんだろうね。根っからイエローと自分は違うと思ってるみたいな。お手伝いさんみたいに扱ってる感じ+129
-1
-
177. 匿名 2024/03/11(月) 15:38:48
>>1
薬中レイシスト+68
-2
-
178. 匿名 2024/03/11(月) 15:38:52
>>161
本当に日本人なんだろうか🤔+202
-29
-
179. 匿名 2024/03/11(月) 15:38:57
でもまあこれ言っちゃなんだけど、エマストーンに比べればミッシェルヨーなんてもっと勝ち組よね、旦那のソーシャルランク違い過ぎる。ミッシェルもエマの無礼なんて痒くもないよ。+154
-10
-
180. 匿名 2024/03/11(月) 15:39:03
>>105
ミシェル・ヨーがなかなか渡さなくてジェニファーが「もー!早く渡しちゃいなさいよ!」って感じに見えるの私だけ?
プレゼンター多すぎ問題?+28
-137
-
181. 匿名 2024/03/11(月) 15:39:16
>>147
個人的なことではなく、社会の中での人種的立ち位置って意味です。私も当然周りには空気扱いされませんでしたし、アメリカ人との彼氏も友人もいましたよ。+50
-2
-
182. 匿名 2024/03/11(月) 15:40:41
日本人→米アカデミー賞W受賞
中国系→米アカデミー賞受賞式で差別される+2
-38
-
183. 匿名 2024/03/11(月) 15:41:13
>>55
結局差別は無いなんて薄寒い嘘を吐かない方が良いんだよね 本人達にもどうしようもないことだと思う もう当たり前のことだから
敢えて酷い扱いしなくてもナチュラルに下に見てしまってるんだよ。申し訳ないけど私個人もフィリピンやタイの人を日本人と対等に見てるとは言い切れない
ましてや日本は敗戦国だし
戦争なんていつの話?って思う人もいるだろうけど、歴史は消せないしこれからもずっと続いてるいくことだと思う これはもう仕方無い
だからわざわざ差別について他人に質問しなくても良いと思うし、自ら言わなくても良いと思う
話しの議題が差別なら致し方ないけど、そうでもないのに普段から前面に出す必要ないと思う。そういった場面見てこの人は差別するしないを認識する程度で良いと思う+179
-64
-
184. 匿名 2024/03/11(月) 15:41:32
>>105
想像以上にヒドかったw
壇上に上がってすぐのところにいたシャーリーズ・セロン?のことも軽くあしらってない?なんか控えめに落胆してるように見えて気の毒。お友達のジェニファーのことしか目に入ってなくて、その他は背景って感じ。陽キャのノリではしゃぐ女子高生みたい。+453
-3
-
185. 匿名 2024/03/11(月) 15:41:44
>>180
ミシェルは渡すときにしっかり目を見てお祝いの言葉を言いたかったのかな?
まさか無視されてトロフィーぶん取られるとは思わなかったんでしょう。+217
-1
-
186. 匿名 2024/03/11(月) 15:41:58
>>105
嬉しくて興奮してたんだろうけど結局は下に見てる気持ちがあるからこういう時人が目に入らないんでしょ?
これが白人の大ベテラン女優なら失礼があってはならない!と思って気をつけるはず+358
-4
-
187. 匿名 2024/03/11(月) 15:42:35
あの時だけっぽいよ
裏ではちゃんとしてる
受賞すると本人も興奮してオスカー像だけに気とられちゃうのかも+16
-277
-
188. 匿名 2024/03/11(月) 15:43:12
なんかもうアジア人って陰キャみたいな扱いだよね
こいつには何をしても許されるみたいな+98
-0
-
189. 匿名 2024/03/11(月) 15:43:22
>>155
私もそこに目が行った。気づいたらすごく歳いってた。背はこんなに高かったんだとも気がついたけど+74
-0
-
190. 匿名 2024/03/11(月) 15:43:33
>>105
これは仲良い人たち同士身内で盛り上がってるだけかもね
陽キャ同士
ミシェルヨーは最後にちょっと触られてるけど
一番右の黒い衣装の人は完全に眼中にないし
まあ舞台上での立ち居振る舞いとしてどうかという話ではあるけど+269
-10
-
191. 匿名 2024/03/11(月) 15:44:14
>>182
なんで中国系俳優があの場にいたか知らないの??+29
-0
-
192. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:00
>>185
そうそう!そんな感じ
何か話してるのにスルーされてるよね+118
-0
-
193. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:25
こんなことばっかやってるから日本でもハリウッド映画どんどん人気低下してんじゃね
白人きめえ+150
-2
-
194. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:37
>>73
ここ数年はコロナとストライキが続いたからそう感じるんじゃない?最近は仕事でもプラベでもいっぱい来日してるよ+64
-5
-
195. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:51
>>105
ジェニファーとエマが仲良いからミシェルがジェニファーにトロフィー渡すようにしてるのかと思ってたけど…。
+14
-44
-
196. 匿名 2024/03/11(月) 15:47:40
>>180
こういうのは台本というか
日本の卒業式の卒業証書を受け取る時みたいに
様式が決まってるのかどうかでも違う話になるね
渡す方は受賞の言葉をちゃんと言って渡す予定でも
もらう方は興奮して段取りを忘れちゃうってパターンとかね+60
-6
-
197. 匿名 2024/03/11(月) 15:48:50
>>187
どさくさに紛れて貼ってさ、メディアリテラシー無いんかよって
マナーよマナー+91
-3
-
198. 匿名 2024/03/11(月) 15:48:52
>>105
トロフィー持っているミシェルの方を見ていなくて感じ悪く見えたね
これエマも批判されているの?
意図的な差別というかナチュラルにアジア人にあまり興味ない感じが出てしまっているように思えたのは私がアジア人だからなのかな?アジア人意外の人から見ても感じ悪く見えるのかな?+241
-4
-
199. 匿名 2024/03/11(月) 15:49:54
>>187
あの時だけって言っても「あの時」が大事なんじゃない?差別してる意識もなく差別してるからそういうのが「あの時」に出るのよ+325
-7
-
200. 匿名 2024/03/11(月) 15:50:29
>>62
エブエブの中でも妻に冷たくされて寂しそうな顔してたの思い出して切なくなった、、、
キーホイクァンはそういう切ない役が似合う。+212
-2
-
201. 匿名 2024/03/11(月) 15:51:01
ロバート・ダウニー・Jrとエマストーンがトロフィーを受け取る動画を見た後だと、どんだけキリアンが丁寧かわかった。単にプレゼンター多すぎなのもあるとは思うけど、良いか悪いかで言ったら悪い態度になるんじゃないかな。エマ、まずはミシェル・ヨーからちゃんと貰いなさいよ+154
-4
-
202. 匿名 2024/03/11(月) 15:51:14
>>57
RDJはオスカー欲しかったらいつでも獲れるとずっと言われてたからちょっと違うと思う
好きだから複雑+11
-5
-
203. 匿名 2024/03/11(月) 15:51:18
プレゼンターが一人だったらこんなことには…
毎年こんなだったっけ?+57
-0
-
204. 匿名 2024/03/11(月) 15:52:37
>>26
しかも今月に広島長崎で特別試写会するよ
バカにされてんなぁ日本人って+524
-17
-
205. 匿名 2024/03/11(月) 15:53:09
キーホイクァンの作品見たくなった+24
-1
-
206. 匿名 2024/03/11(月) 15:53:47
>>183
それ
日本人同士でも差別あるのに白人が「アジア系を差別しない」は正直信じ難い
同じ様に白人同士の差別も激しいしね
差別を感じさせない対応をする人はいても、全く差別しない人間はいないと思う
差別はごく自然な現象だと心理学の本で読んだわ+151
-5
-
207. 匿名 2024/03/11(月) 15:54:33
ミシェルの隣はシャーリーズセロン?
こちらもチラリと視線送られただけですなんだか空気+56
-0
-
208. 匿名 2024/03/11(月) 15:54:33
>>3
網走の別荘にでも行ってたのか?+29
-19
-
209. 匿名 2024/03/11(月) 15:54:40
>>67
欧米人→アジア人への差別と、日本人→中韓ベトナムへの差別は種類が違うと思う。
欧米人は純粋にアジア人を自分らと同じステージに上げてない。
日本人→中韓ベトナム人は、彼らの日本での犯罪率や、自分たちがどれだけ中韓ベトナム人に傷つけられたり陥れられてきたかがポイントなんだよね。
だから、差別というよりかは「警戒」に近いんだよね。+55
-38
-
210. 匿名 2024/03/11(月) 15:54:43
>>24
無意識にアジア人は人として見てないんだろうな+228
-1
-
211. 匿名 2024/03/11(月) 15:54:44
アジア人差別、というよりもアジア人を透明化している普段の思考・振る舞いが出たんじゃないかな。
差別をする対象ですらない、見えない・要らない存在。
大袈裟かもしれないし深く考えすぎかもしれないけど、表舞台でそういう振る舞いした結果議論を呼ぶのは当然だと思う。いくらバックステージで仲良くしている写真がアップされたって意味ないよ。+118
-0
-
212. 匿名 2024/03/11(月) 15:55:45
>>88
そしてバックステージで仲良くしてる写真を撮って、「仲良しで〜す!全然問題ないで〜す!」とアピールするところまでセットねw+373
-0
-
213. 匿名 2024/03/11(月) 15:56:49
>>201
これは本当に気にし過ぎのBLMの黒人みたいな反応に思える。ダウニーJRとストーンの無礼は人種云々じゃない気がしてならない。はっきり言ってどっちも気を遣える謙虚な人達じゃない。キリアン・マーフィーは真面目で飾らない真摯な出来た人で有名。もしキリアン・マーフィーがキーにあの態度を取ったならそれはもう本当に差別の意思でやったんだとショック受ける。でもあのお二人でしょ?どっちもDQNやん。+12
-47
-
214. 匿名 2024/03/11(月) 15:56:52
世界中が見てる舞台上でよくやるわ
アホなのかな?+91
-0
-
215. 匿名 2024/03/11(月) 15:57:12
X見るとチラホラ擁護してる人がいてネット民はアメリカ人には甘いよなぁ+100
-0
-
216. 匿名 2024/03/11(月) 15:57:24
>>37
ちょっとだけど、最後に握手!?してから前に出てきてるよ+14
-47
-
217. 匿名 2024/03/11(月) 15:57:41
ロバート・ダウニー・Jr好きだけどこれは容認できない。その瞬間に本性でるしフォトセッションでアピールすればチャラになるとでも思ってんの?+117
-4
-
218. 匿名 2024/03/11(月) 15:57:49
差別がどうのって言うより、人にこういう態度取ってしまえる人が嫌い+141
-0
-
219. 匿名 2024/03/11(月) 15:57:58
>>5
肩に手を置いてるけど、極力手の平がつかないようにしている+249
-1
-
220. 匿名 2024/03/11(月) 15:58:32
>>105
ハングルwww
差別には敏感だな
+15
-71
-
221. 匿名 2024/03/11(月) 16:00:11
サム・ロックウェル優しいね+165
-3
-
222. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:04
全世界に差別主義者なのが発信されちゃったわね
でも日本人には「オッペンハイマー楽しみ♪ノーラン大好き!」とか言うお花畑もいるから+111
-4
-
223. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:07
>>220
この動画を見て不快に思わないアジア人のほうが少数だと思うけど+130
-4
-
224. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:42
>>156
それはひどいw+284
-2
-
225. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:53
>>141
サリーフィールドだったんだ
この女優さん演技上手だよね
ERのアビーの母親役とかハマり役だった
精神疾患患ってる役ですごいイライラした(笑)+203
-0
-
226. 匿名 2024/03/11(月) 16:02:25
>>24
あんまり話題になってないけどエマストーンもミシェルヨーに対して同じような対応取っててショックだった
エマがトロフィー渡そうとするミシェルガン無視→なぜかジェニファーローレンスが横からトロフィー取り上げて代わりに渡す
え?って思うような態度をこういう公の場で自然にとっちゃうのはそういう事だよなって+321
-6
-
227. 匿名 2024/03/11(月) 16:04:18
>>225
あーーーーあのお母さんか!
演技凄いのよね+111
-0
-
228. 匿名 2024/03/11(月) 16:04:24
>>141
しかもサリーフィールド大先輩なのにジェニファー何か反論してるような仕草してない?最後の方
「ここに立てって書いてあるわ」みたいな仕草+218
-0
-
229. 匿名 2024/03/11(月) 16:04:46
>>209
私の兄弟に新宿警察勤めがいるんだけど、かつては中韓人の犯罪率がダントツに多いって言ってた。今はそれに加えてベトナム人の犯罪率が凄い。
しかも、彼ら捕まっても全く反省しないんだって。日本の警察は手荒なことしないし、本当にヤバくなったら自国に帰ればいいやと思ってるから平気で「またおれら犯罪しますよww」って取り調べの時もかなり舐めた態度取るみたい。
+93
-13
-
230. 匿名 2024/03/11(月) 16:05:42
>>5
他のアジア人(中国韓国)は今回の件ブチギレなのに、日本人は擁護するのアジア差別で毎回のあるあるすぎて
+558
-17
-
231. 匿名 2024/03/11(月) 16:05:50
>>199
横だけど
そもそもそれでOKとなってないという前提なのは何故なのかがわからない
受賞者はその時の主役だから
その時だけは周りは気にしないで良いよ
トロフィーを渡す人は誰であれただ渡すだけです
という事前の了解(暗黙でも)があったのなら別に変ではないんだし
日本の感覚とアメリカでは違うしね+2
-37
-
232. 匿名 2024/03/11(月) 16:06:08
白人相手に握手しなくても何も言われないのにアジア人や黒人相手だと許されないのが、逆にちょっとモヤモヤする。+4
-18
-
233. 匿名 2024/03/11(月) 16:06:22
>>217
昔からDQNで嫌い。素性がガルちゃんで明るみに出てざまあ見ろ、としか思わん+38
-1
-
234. 匿名 2024/03/11(月) 16:06:28
>>26
ライアン・ゴズリングがBarbenheimer連呼で最悪だった
このミームで炎上した時勝手にファンが暴走しただけなので〜制作側にはそんな意図はないので〜って言い訳してたよね?
結局製作陣がこの程度の意識なんじゃん
ライアン好きだったのにがっかりだ+337
-4
-
235. 匿名 2024/03/11(月) 16:06:41
>>180
祭典の場でそれをやっちゃうジェニファーローレンスの空気の読めなさが全面的に出てる。+174
-0
-
236. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:47
>>232
そうなんだよ、別にこれくらいどの人種でもやってるのにね、そこは気づかれないでスルー+6
-11
-
237. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:50
>>234
バービー全然賞とれなかったしノミネートすらされなかったもんね。+210
-0
-
238. 匿名 2024/03/11(月) 16:08:07
>>167
前の奥さんはアメリカのスシレストランでウェイトレスしてて自称日本人の韓国人だった筈
日本人だと思って付き合って結婚したんでしょう
今の奥さんはガチの日本人だよ+178
-4
-
239. 匿名 2024/03/11(月) 16:08:19
>>228
しかも最後は
ちゃんと全員に挨拶してって促されて振り返って挨拶してるように見えるしね
+146
-1
-
240. 匿名 2024/03/11(月) 16:08:20
去年はアジア勢躍進だったのに一年経ったらこれかぁみたいな+17
-3
-
241. 匿名 2024/03/11(月) 16:08:53
>>10
アイアンマンよりもシャーロックホームズが全然イメージと違って最悪だった。
ホームズはそもそも英国人なのに、アメリカ人がニセモノのイギリスアクセントで真似してまで演じる意味がわからなかった。
なんかゴリ押しだったんだろうなと思った。+395
-4
-
242. 匿名 2024/03/11(月) 16:09:26
>>235
ある意味イメージ通り+52
-0
-
243. 匿名 2024/03/11(月) 16:09:59
>>240
だからじゃないの?
アジア人がちょっと賞取っただけでいい気になんなよっていう+44
-1
-
244. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:20
>>241
ドリトル先生も!どうしてああなった!+89
-0
-
245. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:23
バーベンハイマーの件忘れてないからな
私は日本で上映されても観ない+87
-1
-
246. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:35
キーホイクアン懐かしい。グーニーズ大好きでした!凄く活躍されていますね!控えめな感じがあり、紳士的な対応
好感がもてます!同じアジア人として、尊敬します!+23
-1
-
247. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:45
>>234
ファンの暴走は残念、止めるのは宣伝会社だろと思うけど、製作陣は関係ないとしてもファンの暴走は残念だった位の一言はほしいな。あれがあったおかげで、何の先入観なしに作品を観ることは出来なくなったし+110
-0
-
248. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:51
隣の女性とキスした後にわざわざ口を拭うところからしてアジア人からしたらよくわからん
拭うくらいならキスするなと思うし、(本当は汚いと思った?)とか(口紅べったりが気持ち悪かった?)とか思えて見てるこっちが不快になる
壇上に上がってからは興奮で頭真っ白な雰囲気もあるし、左側の親しい人?の方を見ていて無関心のキーさんから像を渡されたから受け取っただけって感じにも見えるし、役者として前年のキーさんの受賞が気に食わなかったとかもあるかもね
気難しくて強引で目立ちたがりで冷静になるとデレるアイアンマンそのものじゃないか+26
-1
-
249. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:12
ジェニファ・ローレンスってこのやらかしが可愛いって愛されてるんでしょUSAでは。+24
-2
-
250. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:31
>>230
日本人も怒ってるよ
よりによって日本のファンが多いキーホイクァン相手だし+341
-5
-
251. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:30
関係ないけどみんな歳とったね
でも綺麗ジョディ・フォスターとか+9
-8
-
252. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:42
日本に2回来て2回とも食当たり起こしたんじゃなかった?アジア嫌いなのかもね+7
-15
-
253. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:49
アメリカの俳優ファンでその関連フォローしてるけど色んな国や人種の人いるからTLはちょっとざわついとる+45
-1
-
254. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:04
>>223
別に
+5
-37
-
255. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:21
この人も80年代の昔から俳優でやってたから知ってるけど素行不良だったもんね+25
-3
-
256. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:53
>>252
30年くらい前に来日した時はファンと交流して楽しそうだったってよ+21
-3
-
257. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:02
>>203
男優賞、女優賞(主演も助演も)は基本前年の受賞者1人がプレゼンターで男優賞は女性、女優賞は男性がプレゼンター務めるってスタイルだったと思う
違うスタイルの年もあったけど
今年は何であんなに大人数だったんだろう?説明あったのかな?
+67
-0
-
258. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:09
>>250
Xでは結構ロバート・ダウニー・Jrの方が庇われてるような+9
-74
-
259. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:29
>>213
差別云々というか、舞台であれは失礼だよね、という話じゃないかな?+56
-2
-
260. 匿名 2024/03/11(月) 16:15:24
後々舞台裏で握手してたけど?+1
-19
-
261. 匿名 2024/03/11(月) 16:16:15
>>180
私もそう見えた。
エマがトロフィー手にしたのにミッシェルがガッチリ握って手放さなくて引き摺られる形でジェニファーにって感じに見えた+14
-46
-
262. 匿名 2024/03/11(月) 16:16:25
>>1
見てみた。相手を見もせず目も合わせず、台の上の物を取ったかのようにスッと手にしてたね。せっかく渡してくれているのに存在無視がすごい。あまりにもナチュラルでびっくり。+226
-0
-
263. 匿名 2024/03/11(月) 16:16:51
>>5
右端はプラトーンのデフォー?+3
-12
-
264. 匿名 2024/03/11(月) 16:17:01
>>258
ロバート批判してるのも結構ある+87
-0
-
265. 匿名 2024/03/11(月) 16:17:13
>>225
超ベテラン女優、昔は主演ドラマいっぱいやってた印象。こうやって後輩の行動にフォロー入れようとするのみるとちゃんとした人もいるんだと安心する+217
-0
-
266. 匿名 2024/03/11(月) 16:17:45
>>5
時と場によって、態度変える人見たいであんまり良い気はしないね。+277
-0
-
267. 匿名 2024/03/11(月) 16:18:51
>>263
横。>>221さんによるとサム・ロックウェルらしい+60
-0
-
268. 匿名 2024/03/11(月) 16:19:31
キーホイクァンがニッコニコで嬉しそうにロバート・ダウニー・Jrの名前読んでて舞台裏でもニコニコしてるのがかえって悲しい+113
-1
-
269. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:19
>>255
ヤク中のイメージが強い。+33
-1
-
270. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:37
>>230
こういう時に必ずでてくる名誉○○というのかなんなのか、日本人て「やられた方が悪い」みたいな感じの考え持つ人多い気がする。+127
-27
-
271. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:55
>>220
ホントそれ
ミシェル・ヨーとキーホイクァンには同情する+40
-13
-
272. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:59
>>226
しかもジェニファーの「はい、どうぞ❤️」みたいな渡し方に対して「はい、どうも❤️」みたいなふざけた感じの女子高生みたいなノリだよね
そんなん裏でやれや
エマストーン、バービーで無理になったけどどんどん嫌い要素が増えてくわ+192
-30
-
273. 匿名 2024/03/11(月) 16:21:07
ロバートはアニーmy Loveでいまだに怒ってるぞ!私は!!+41
-2
-
274. 匿名 2024/03/11(月) 16:22:02
キーさんとヨーさんコリアンダーに利用されとる+5
-18
-
275. 匿名 2024/03/11(月) 16:22:13
>>271
アンカー先間違えてない?+13
-4
-
276. 匿名 2024/03/11(月) 16:22:27
>>19
自分の場合、面と向かって暴言吐かれたりはなかったな
良くされたのは今回問題になってるようなナチュラルにスルーされるみたいなやつ、年齢が高めの中流階級以上の人に多かった
たぶん明確な悪意があってとかじゃなくて、もうそういう習慣が染み付いてるんだと思う
自分の周りにいるアジア人=使用人だからそもそも視界に入らないって感じ+271
-4
-
277. 匿名 2024/03/11(月) 16:23:00
>>259
いやだからそう書いてあるんじゃ? 人種絡ませるんじゃなくて単純にふたりの素行不良をバッシングすればいいって。
>ダウニーJRとストーンの無礼は人種云々じゃない
> どっちもDQNやん。+5
-9
-
278. 匿名 2024/03/11(月) 16:23:04
>>272
バービーはマーゴットロビーだよ!+151
-0
-
279. 匿名 2024/03/11(月) 16:23:55
>>258
リンクのYouTubeでは批判コメ結構あるね。+76
-0
-
280. 匿名 2024/03/11(月) 16:24:05
>>272
おばさん、エマとマーゴット混ぜるな+85
-13
-
281. 匿名 2024/03/11(月) 16:24:08
>>275
間違えてないよ
+3
-7
-
282. 匿名 2024/03/11(月) 16:24:13
>>272
エマストーンはバービーちゃうわ+82
-1
-
283. 匿名 2024/03/11(月) 16:25:06
>>5
アジア人はちびっ子だ+1
-45
-
284. 匿名 2024/03/11(月) 16:25:10
>>274
このマイナスをみてるとコリアンダーが印象操作しようとしてるよね
キーさんとヨーさんは好き+4
-13
-
285. 匿名 2024/03/11(月) 16:25:15
>>268
キーホイクァン長いことこんな差別を受けてきたからもう慣れっこなのかな
それもそれで悲しい+124
-0
-
286. 匿名 2024/03/11(月) 16:25:40
これのなにが問題て黒人差別には敏感な人たちもアジア人差別になると言われたらそうもね程度な事よ+59
-2
-
287. 匿名 2024/03/11(月) 16:25:48
>>3
それはさすがに疎すぎる+49
-36
-
288. 匿名 2024/03/11(月) 16:25:56
>>225
ERのアビー母娘は終始イライラしてダメだったなぁ。+59
-0
-
289. 匿名 2024/03/11(月) 16:26:18
>>24
差別はよくない運動はあくまで黒人に対してのもので、アジア人は空気だから差別してもそれは差別にはならんのだろうな。コイツら。+278
-2
-
290. 匿名 2024/03/11(月) 16:26:29
アジアが嫌いなら、ゴジラが受賞した時にも拍手一つしてなかったはずだ
検証しろ!!+7
-22
-
291. 匿名 2024/03/11(月) 16:26:31
>>278
間違えた(笑)
ありがとう(笑)+25
-3
-
292. 匿名 2024/03/11(月) 16:27:56
>>286
ほんとにね
これが黒人俳優相手だったら今頃えらいことになってる+95
-1
-
293. 匿名 2024/03/11(月) 16:29:41
>>262
どこかで書かれてたけど、まるでボーイから飲み物受け取ったようだなって+125
-0
-
294. 匿名 2024/03/11(月) 16:30:55
ジェニファーとエマの場合は、差別というよりもジェニファーが早くエマを祝福したい感じにみえた
ふたりとも礼儀は良くないと思ったけど差別ではないよ
ロバート・ダウニーJrはおクスリの後遺症?+6
-26
-
295. 匿名 2024/03/11(月) 16:32:55
>>285
それだよ
自分もアメリカに住んでた頃、差別に慣れちゃって多少なんか言われてもなんとも思わなくなってしまったから+64
-0
-
296. 匿名 2024/03/11(月) 16:33:17
>>201
やっぱ人間なんで、こういう場面でちゃんとした振る舞いができる人を応援したいな、って思っちゃいますよね。芸能人はイメージ大切。+127
-0
-
297. 匿名 2024/03/11(月) 16:34:16
>>161
ニコラスケイジ久々見てテンション上がったわ
+93
-5
-
298. 匿名 2024/03/11(月) 16:36:11
>>50
えっ、真面目に???
インディージョーンズにも出てた彼???
凄い凄い懐かしい響きで時が巻き戻ったw+81
-0
-
299. 匿名 2024/03/11(月) 16:36:18
>>273
アリーね
私も嫌い+9
-1
-
300. 匿名 2024/03/11(月) 16:36:52
>>213
エマとジェニファー、性悪ではないとおもうけとおバカだよな
差別だと思われるかも知れないけどあまり教養がない+97
-3
-
301. 匿名 2024/03/11(月) 16:39:37
ゴジラの監督がスピーチしてる時に「早く終わんねーかな」みたいな顔してるの撮られてた白人いたね
誰か知らんけど+84
-3
-
302. 匿名 2024/03/11(月) 16:39:49
白人てアジア人を人と見なしてないよね。こんな下らないショーを話題にしなければいい。
+47
-6
-
303. 匿名 2024/03/11(月) 16:41:23
>>262
しかも渡す人も一瞬え?って感じだよね。酷いわ。+76
-1
-
304. 匿名 2024/03/11(月) 16:42:18
>>36
キリアン・マーフィーはプレゼンター一人ひとりと丁寧に握手しているね。
+100
-3
-
305. 匿名 2024/03/11(月) 16:43:54
>>161
ニコラス刑事、なんかフィギアみたいw
+163
-4
-
306. 匿名 2024/03/11(月) 16:44:08
>>175
え?そうなの?どういう作りになってんだこりゃって思ってしまった+29
-10
-
307. 匿名 2024/03/11(月) 16:44:11
>>301←こう言うコメは無駄にレイシズムに過敏w+3
-34
-
308. 匿名 2024/03/11(月) 16:44:49
>>95
第4シーズの終わりで結婚する予定だったから、第5シーズン用に新居のセットもできてたって聞いたけど、ロバート・ダウニー・Jrが突然降板したせいで、第5シーズンがぐだぐだになって打切りになっちゃったもんね。
アリーmyラブ大好きだった友達とロバート・ダウニー・Jrのことは一生許さないと誓った大学時代の思い出。+145
-1
-
309. 匿名 2024/03/11(月) 16:45:56
>>290
怪獣大好きデルトロはSNSでいい反応してたけど
そもそもゴジラは怪獣枠かも+22
-0
-
310. 匿名 2024/03/11(月) 16:46:16
>>304
いやさ、キリアンマーフィーだもん、良い人で定評ある人と、ハリウッドで素行悪くて有名な人達が同時にスポット浴びると可哀想だわな+123
-2
-
311. 匿名 2024/03/11(月) 16:46:42
>>149
そういう事を過剰に言わないとナチュラルにやっちゃうんだろうね。だからやかましく差別だとか環境破壊とか言わなきゃならない。だからって日本も一緒にしないで下さいね。+212
-3
-
312. 匿名 2024/03/11(月) 16:50:03
>>76
アイアンマンのイメージしかなかった...8歳から薬物か+78
-0
-
313. 匿名 2024/03/11(月) 16:50:36
>>308
えー。そうだったんだ!最後謎にボンジョビが出てたよね。+48
-0
-
314. 匿名 2024/03/11(月) 16:51:29
>>301
それは仕方ないんじゃない?授賞式はめちゃくちゃ長時間でしょ+15
-25
-
315. 匿名 2024/03/11(月) 16:51:59
>>309
デルトロは日本大好きじゃん+27
-0
-
316. 匿名 2024/03/11(月) 16:53:04
そもそも今回って何でこんなにプレゼンター多いの?去年の受賞者がアジア系だからわざとって見たけどそれは流石にないよね?+57
-0
-
317. 匿名 2024/03/11(月) 16:53:47
なんかアカデミー賞の価値があったのって2000年代中期までぐらいじゃない?+53
-0
-
318. 匿名 2024/03/11(月) 16:53:54
知り合いでないのならフレンドリーに振る舞う必要はないけどな
ある人にだけそっけ無い態度だと差別的だと思われるかもな
正直どちらも演技はそこまで上手くはないから助演賞受賞は謎ではある
作品が良かったからだろうか+9
-3
-
319. 匿名 2024/03/11(月) 16:55:38
>>5
表で舞い上がってる時に素で出た態度が敬意も何もないアレだったのが問題なんだが。
裏でちょっと冷静になって「あ、あれヤバかったか…?」となっただけでしょ。
ロバート・ダウニー・Jr.といい、エマ・ストーンとジェニファー・ローレンスといい、別に悪意はなかったんだと思うよ。
素の自分が出るときに自然とそう行動してしまうくらい身に染みついてるアジア人への差別意識。
敵意でも悪意でもない、ただそこにいないもの、見えないもの、差別したら大問題になるから気を遣おうという対象ですらない。+481
-5
-
320. 匿名 2024/03/11(月) 16:56:38
ただただ悲しいね。アイアンマンからMARVELにハマって、エンドゲームも劇場で沢山観て感動したんだけどな。思想は個人の自由だからとやかく言うつもりはないけど、公の場でこの振る舞いは残念。+48
-0
-
321. 匿名 2024/03/11(月) 16:56:38
キー・ホイ・クァン、大きくなったな。グーニーズとかレイダースの子やろ。『グーニーズ』ダントツ人気キー・ホイ・クァン、大人になっても裏切らない「らしさ」(FRaU編集部) | FRaUgendai.media1980年代の名作をどんどん上映している金曜ロードショー。1985年に封切となった『グーニーズ』もその一つ。『グーニーズ』は主人公の少年4人組が、兄や兄のガールフレンドたちと結束し、ひとり家庭の立ち退き危機を救うために海賊の宝を探しにいく迫力満点のる冒険映...
+33
-0
-
322. 匿名 2024/03/11(月) 16:57:15
>>86
えー、この人あの少年だったの!じゃあアメリカでの生活がすごく長いだろうに、それでも差別されちゃうんだね…。+150
-2
-
323. 匿名 2024/03/11(月) 16:58:52
トロフィー持ってる人を見えないものは無理がないか?
そもそも大事なトロフィー受け取る時に片手でサッと取るみたいなことする?+70
-0
-
324. 匿名 2024/03/11(月) 16:58:56
ロバート・ダウニー・Jrって日本が嫌いなのでは?みたいな噂があるね。
『アイアンマン』の宣伝で来日した際に食あたりにあって、トラウマになったのは事実みたいだけど。+7
-4
-
325. 匿名 2024/03/11(月) 16:59:14
>>319
よくあるパーティでシャンパンをボーイから受け取るみたいだった
普段からボーイにも会釈くらいする人だったらこんなことにはならない
人種とか関係なく振る舞いに品がない+321
-2
-
326. 匿名 2024/03/11(月) 17:00:24
>>1
生で見てたけど、思いっきり無視しててめちゃめちゃ嫌な感じだった。舞台履ける廊下も映してるんだけど、キーさんが肩叩いたりしててもそちらには全く反応してなかった。一瞬で嫌いになったわ。+201
-1
-
327. 匿名 2024/03/11(月) 17:01:17
>>7
エマストーンもそうだけど、まじで顔も見ずに給仕スタッフからお酒受け取るみたいな自然な仕草だった
アジア人差別あるあるなんだけど、透明人間化なんだよね
黒人とかみたいに認識されるわけでもない、ただただそこに居ないものみたいな扱い+626
-3
-
328. 匿名 2024/03/11(月) 17:01:49
>>219
本当だ!
掴んでないね
置いてるだけ+115
-2
-
329. 匿名 2024/03/11(月) 17:02:18
差別する輩はたいがい馬鹿やから。馬鹿発見したと思った方が良い。いちいち、馬鹿の価値観に腹を立ててたら身がもたん。+17
-1
-
330. 匿名 2024/03/11(月) 17:04:04
>>161
仲良さそうで何より。+67
-2
-
331. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:58
このワンちゃんは?+94
-2
-
332. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:28
>>19
白人からはそこまではなかった
黒人には普通に挨拶無視されることが多かった
ついでに韓国人がやたら威張ってた
大人しそうな白人女子達を子分扱いして、いわゆるスクールカースト上位を気取ってて面白かった+189
-9
-
333. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:32
>>299
何したの?確かアリーの恋人役か何かで出てたイメージだけど?+4
-0
-
334. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:42
キーくんが初恋のガル民挙手+19
-1
-
335. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:54
>>19
地下鉄でヤンチャそうな高校生グループに中国人大嫌いなんだよね!って聞こえるように言われたり、レストランでウェイトレスの態度があまりに酷すぎてクレームいれたら、韓国人はチップくれないから嫌いって言われたり、アジア人巻き込まれタイプは良くあったよw
でも、私も日本の友達にアメリカ人はバカだし、雑だし味覚おかしいとか見下した愚痴ばかり連絡してたしw
この世から差別はなくならないね+310
-13
-
336. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:08
黄色人種に対しては「差別」という意識すらないと思う。
プレゼンターがもし黒人だったら、今は色々うるさいからそれなりに配慮したと思うけど。+66
-0
-
337. 匿名 2024/03/11(月) 17:10:41
>>4
無造作にオスカー像を受け取っただけかと
意地悪く見る人はそう見えるのかもな
私は気にしないけど+6
-36
-
338. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:13
>>245
どっちも見ない
許されないと理解するべきだ+28
-0
-
339. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:28
>>331
なんか今回の授賞式がっかりする場面が多くてワンちゃんだけが癒しだった
どんなに素晴らしい作品で感動しても俳優の嫌な所見て台無しにされるのほんと無理だから来年からワンちゃんだけ映してくれないかな+181
-2
-
340. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:30
>>128
興奮しても敬意は失わないじゃん、普通。
人間相手だと思ってたら。
ジェニファーもエマも思わず本来の自分が出ちゃった。興奮して。
ジェニファーがミシェル・ヨーからトロフィーぶん盗ってエマに渡してる時、ジェニファーの後ろの人は止めようとしてたけど止められなかった。
で、エマは他の人たちにハグした後、最後にやっと目に入ったかのようについでみたいにミシェル・ヨーにテンッて触れただけ。+147
-4
-
341. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:33
>>7
嬉しすぎて彼の存在を忘れた、あるいは見え方でそう映ったとか
誤解かと思ったけどそうだったのね・・
+7
-17
-
342. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:25
嫌いな訳でもあるの?ただの人種差別主義者?+6
-1
-
343. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:24
わざと騒ぎを大きくしようとしてるポリコレが騒が始めましたとさ
+2
-18
-
344. 匿名 2024/03/11(月) 17:13:54
>>313
ボンジョビはギャラ高過ぎで途中降板
グダグダ過ぎる+37
-0
-
345. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:55
>>331
「落下の解剖学」のワンちゃんだ!
カンヌでパルム・ドッグ賞も獲ってるしめちゃくちゃお利口さん+130
-1
-
346. 匿名 2024/03/11(月) 17:20:09
>>316
それあると思う。アジア人から同じ地位の賞受け取るの我慢ならない。
それならプレゼンターわらわら増やしてアジア人受賞者の存在薄めよーみたいな。+82
-2
-
347. 匿名 2024/03/11(月) 17:22:35
>>27
行儀、礼儀って感覚がないのよ、アメリカらしいわ
貴族王族がいなかった国のマナーなんてこんなもん
頂点に立ったからこそ頭を下げる美しさ、って概念がまるでなくて俺!アタシ!ナンバーワン!としか頭にないんでしょ
+280
-4
-
348. 匿名 2024/03/11(月) 17:25:10
>>187
オスカー像にしか目がいかないからオスカー像を持つプレゼンターである「アジア人」には気付かないけどその隣の「白人男性」にはすぐ気付くのね
あんな風に世界に向けて侮辱的な態度取っても裏でフォローしたからセーフ!とはならんやろ
それ言う人ってRDJが好きで擁護したいだけでしょ+263
-4
-
349. 匿名 2024/03/11(月) 17:26:40
>>8
無意識だから。アジア系を人間とすら認識してない。トロフィー置いてる『台』くらいの認識。+299
-1
-
350. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:27
ロバート・ダウニー・Jrってもともといいイメージないから、さもありなんって感じだわ。
プロ意識の高いトム・クルーズあたりが同じ事したら、ちょっとガッカリするけど。
+73
-0
-
351. 匿名 2024/03/11(月) 17:27:38
>>133
壇上の人全員を無視して「やったぜー!」ってやってるならヤンチャで無礼な奴だけど
明らかアジア人だけ無視してるのはヤンチャでも無礼でもなく、ただの人種差別ヤローだ
これを好意的に捉える奴も同じ人種差別ヤロー
しかしアメリカ人はナチュラルにアジア人を見下してる人が多いのも事実
優しい人も一部施しの気持ちがある+154
-3
-
352. 匿名 2024/03/11(月) 17:28:27
映画の内容がアレだけにアジア系俳優にはきちん礼儀を表すべきだった
内容がアレと言う意識もなさそうだが+89
-0
-
353. 匿名 2024/03/11(月) 17:29:29
>>342
嫌いとか憎いとかでもないんだと思うよ
空気みたいに見えないものを嫌ったり憎んだりできないでしょ?+23
-2
-
354. 匿名 2024/03/11(月) 17:29:51
>>317
なんか全体的にボヤーっとした賞になっちゃいましたよね。作品賞の候補もやけに増えちゃってるし、今回のプレゼンターがたくさんいるスタイルもなんかゴチャゴチャまとまりない感じがしました。なんか業界の内輪で馴れ合ってる感が強いというか。娯楽が多様化してる時代だし、昔ほど映画界への注目度も高くなくなってしまったってのもあるんでしょうかね。+49
-0
-
355. 匿名 2024/03/11(月) 17:33:16
>>187
全然ちゃんとしてないw
この目線
見下し感が全然隠しきれてない!+252
-7
-
356. 匿名 2024/03/11(月) 17:33:50
>>19
都市部ではそれほどでもない
田舎のダイナーみたいなとこに入ると注文取りに来なかったりした+138
-2
-
357. 匿名 2024/03/11(月) 17:34:39
>>340
横だけど、ジェニファーはぶんどってないよ
ちゃんと見た?
ミシェルヨーが何故かいつまでもトロフィー掴んでるからさっさと渡しなよって感じでヒョイと向きを変えてる
エマはミシェルの目を見て受け取ってるし
ミシェルはなんでいつまでもトロフィー掴んでんだ?って感じだったよ
+11
-83
-
358. 匿名 2024/03/11(月) 17:35:17
>>46
欧米に行くと分かるけど、ぶっちゃけ分かりやすくアジア人差別(暴言・暴行)してくるのは黒人で、白人は「あれ、私見えてないのかな?」って扱いしてくる人多い
酷いことしてくるわけでもなく、ほんとにスルーって感じ+187
-0
-
359. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:33
>>229
都会や繁華街の問題だったのに、今は田舎も危なくて巻き込まれかねないから、親やこどもや義父母が心配+25
-0
-
360. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:49
アリーマイラブに迷惑かけた事は忘れてはいないぞよ+29
-0
-
361. 匿名 2024/03/11(月) 17:44:24
>>317
映画自体が斜陽産業だなぁと感じる
どこかで観たような内容の映画ばかり+31
-0
-
362. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:24
>>356
日本も田舎は日本人にも差別的だし+28
-20
-
363. 匿名 2024/03/11(月) 17:48:00
>>184
この前のテイラーが受賞したした時とおんなじだね
子供みたいでみっともない+188
-1
-
364. 匿名 2024/03/11(月) 17:48:12
>>30
そうなんだ!
前にロンドン行った時は色々親切にしてもらったけど、ロンドンだったからかな。
バス停探してたら話しかけてくれたり、バスでも席譲ってもらった。
正直びっくりした。
やっぱり田舎行くとやばいのかな。+124
-16
-
365. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:25
>>10
アリーmyラブで、長いこと幸せになれなかったヒロインと結ばれてハッピーエンドのはずだったのに、やらかして降板になったのを本当に恨んだわ…
昔はかっこよくて好きだったけど、それから嫌い。+242
-0
-
366. 匿名 2024/03/11(月) 17:52:12
>>76
後ろの方俳優みたい+38
-0
-
367. 匿名 2024/03/11(月) 17:52:30
>>30
階級社会だものね
発音ひとつで自分と同レベルか上か下かを判断して「相手の階級に相応の」態度で接するのが彼らの流儀+198
-5
-
368. 匿名 2024/03/11(月) 17:53:07
>>350
トムはしないと思うけど
日本で畑作業のおばちゃんに手振られて、握手しにわざわざ車降りてったエピ読んだ。+67
-0
-
369. 匿名 2024/03/11(月) 17:53:47
こんな公の場でも、教養が出るんだね。
+17
-0
-
370. 匿名 2024/03/11(月) 17:57:46
もういいよ
白人国家のお祭りなんかさ+11
-1
-
371. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:05
>>37
動画を見たけど、人種差別じゃないと思ったよ。
エマはジェニファー・ローレンス以外のメンバーに気が回らなくなっているから。
エマとジェニファーは仲がいいのかな?
+15
-95
-
372. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:13
>>105
なんだこれ、感じわる!
めちゃ叩かれろ!+133
-4
-
373. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:25
さようならアイアンマン👋+28
-1
-
374. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:32
来日時に気さくにインタビュー答える俳優でさえ白人至上主義者だからね
もう当たり前過ぎて染み付いてるんだよ
ロバート・ダウニー・Jrもエマ・ストーンも何も思ってないよ
ただただナチュラルに差別してるし下に見てる+77
-1
-
375. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:47
>>7
>>37
よく聞く透明化ってこういうことか〜と思った
2人とも嫌がらせとか無視しようとしてるわけじゃなく単純に「オスカー像を持つ係」としか見てなかったんじゃないかな
アジア人=給仕みたいに普段から染み付いてるナチュラルな差別的な感情や見下してる感が出ちゃったんだろうなと思う
ファンなのか「後でこうだったから!」ってフォローしてる人いるけどさ、後でやったから何だよって感じだわ+795
-7
-
376. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:57
>>272
何で間違えてるの?+11
-6
-
377. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:21
>>13
これちょっとショックだったな
せっかくセリーヌさんが表に出てきてくれたのに
テイラー好きだけど、あれれ?!おいおい!と思った+198
-3
-
378. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:24
エマ・ストーンもミシェル・ヨーに対して若干同じような扱いしてるような気が…+20
-1
-
379. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:42
>>350
トムはまた別の問題があるけどね+18
-0
-
380. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:43
動画見てきたんだけど2分30秒あたりで犬が拍手してるんだけど、これは何??+7
-0
-
381. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:54
>>325
ハリウッドに会釈しろって笑う
私生活にスタッフいるし生き方世界が違う+7
-61
-
382. 匿名 2024/03/11(月) 18:01:07
>>28
ですよね
嘘でも表だけでもちゃんと振る舞ったらいいのに
そんなことすらもどうでもいいぐらいアジアは差別されてるのか+136
-2
-
383. 匿名 2024/03/11(月) 18:02:08
とっさの表情で普段からアジア人見下してるかんじが、瞬時に顔に現れてるね。は、何だお前、何でここにいる?とでも言いたそうな表情+38
-1
-
384. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:06
>>332
他人で知り合いでないなら無視は普通だよ
日本人とは違うよ+4
-28
-
385. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:17
>>365
よこ
スティングの歌歌ってるシーンは大好きです+27
-1
-
386. 匿名 2024/03/11(月) 18:03:48
>>357
エマストーンがオスカー像掴んでそのまま仲良しのジェニファーローレンスの方に引っ張って行ったから戸惑って手を離せなかったんじゃん
普通は受け取ってハグとか握手とかの流れでしょ+108
-5
-
387. 匿名 2024/03/11(月) 18:04:45
>>186
例えばそれがメリル・ストリープとかだったら絶対違う態度だったよね+154
-1
-
388. 匿名 2024/03/11(月) 18:04:51
映画ファンなら今名前が出てる人で驚くことはないよね、特にロバートDジュニアとジェニファーLはおバカで有名。先にあったゴールデングローブでも、トロフィーの授与ガン無視して受け取らずにスピーチおっ始めた。プレゼンターの意味よw+42
-1
-
389. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:16
>>347
テイラーは大人しくみえ気が強く
可愛い系で目立ちたがり自分世界あり
だから気が強い一軍二軍金髪に虐められやすそう+92
-5
-
390. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:29
>>24
アメリカ版2チャンネル的なRedditでもそういう書き込みがありました。
「エマ・ストーンとロバート・ダウニー・Jrは、意識して彼らを
無視しようとしたわけではないかもしれないけど、アジア人を
無視することに慣れているってことの表れかもしれない」って。
腹立つわー。+315
-3
-
391. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:59
>>371
超いいよ昔から、ふたりともビッチで気が合うんじゃ?+48
-0
-
392. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:33
>>1
動画を見たけど、酷いね。
最初のコンタクトで目を合わさないのはまだしも、その後に壇上の白人俳優とはコンタクトをしているのにキーは無視って。。
+104
-0
-
393. 匿名 2024/03/11(月) 18:08:56
女の子の方は若いからってのもありそう。
プレゼンターのおばちゃん3人くらい無視して若い女友達とはしゃいじゃった感じ?+4
-19
-
394. 匿名 2024/03/11(月) 18:08:56
こんなことするなら去年受賞させなきゃ良かったのに+15
-0
-
395. 匿名 2024/03/11(月) 18:09:11
>>88
それは人種差別ではないんだろうけど、なんでそんなことしたのか
セリーヌを嫌いなの?
+138
-2
-
396. 匿名 2024/03/11(月) 18:09:37
ハリソンフォードはインディジョーンズで共演したの覚えてていっしょに写真撮ってくれたのにね+40
-0
-
397. 匿名 2024/03/11(月) 18:10:12
>>394
ポリコレよね+6
-0
-
398. 匿名 2024/03/11(月) 18:10:19
>>340
自分でもよく分かんないけど、最後の“ついでタッチ”、あれがなんか見てて一番しんどかった
ハグーおめでとーキャッキャッでひとしきりはしゃいで最後の最後に、あら、あなたいたのね、一応タッチしとこ…みたいな+114
-2
-
399. 匿名 2024/03/11(月) 18:11:28
>>390
最後のwhether that’s racist or not I’ll leave up to youって差別かどうかはお前らに決めさせてやるよみたいなニュアンスじゃない?
上から目線で絶対これ書いたの差別する側の人間だね
+154
-15
-
400. 匿名 2024/03/11(月) 18:11:29
>>10
一度転落してまた復活した人をアメリカって異様に賞賛するよね
でも一度ヤク中になった人をそう簡単に信用はできないよ+258
-3
-
401. 匿名 2024/03/11(月) 18:11:37
>>80
正直同じアメコミ俳優なら、
ヒュージャックマンとかの方が
日本人気高いと思うわ。
本人もかなり親日家だし。
RDJはコミコンとかにも
来てないよね?+226
-2
-
402. 匿名 2024/03/11(月) 18:12:19
>>371
仲良しだよ
二人共南部育ちのホワイトトラッシュだから気が合うんだよ
ミシェル・ヨーの事では差別だとは思わなかったけどね+38
-20
-
403. 匿名 2024/03/11(月) 18:12:41
>>393
エマストーン35歳
ジェニファーローレンス33歳+33
-0
-
404. 匿名 2024/03/11(月) 18:13:20
>>55
そりゃ、日本に来る白人の態度を見てりゃ。。。+215
-1
-
405. 匿名 2024/03/11(月) 18:14:32
>>241
シャーロック・ホームズ好きだから言わせて。
ホームズは身長が180cmと原作にあるから
今まで背の高い俳優さんが演じてきたんだよ。
でも、ロバートはずっと小柄だから「ミスキャストでは?」って言われていたの。
ワトソン役のジュード・ロウがイギリス人で、辻褄合わせたり
なんか変だよね。+201
-0
-
406. 匿名 2024/03/11(月) 18:14:47
>>193
言うねえwww+27
-1
-
407. 匿名 2024/03/11(月) 18:14:48
>>1
この映画、日本公開前にもポスター絡みかなんかで炎上してたね
じゃあ見る価値ないって事で+70
-1
-
408. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:01
昔から嫌な感じの俳優だと密かに思ってたが
初めて自分の人を見る目が当たった…なんだか複雑だな+43
-0
-
409. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:25
>>15
まぁ別に嫌いなものを無理に好きになれとは言わないけどさぁ私も黒人嫌いだし。
でも日本人ファンは幻滅したね。+158
-37
-
410. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:37
原爆揶揄のミーム映画でしょ
ガルでもトピ伸びまくってた
さもありなん+28
-0
-
411. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:40
>>7
WOWOWで中継観てたけど、私の気のせいじゃなかったのね
ものすごく感じ悪かったね+305
-2
-
412. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:48
動画見てきたらそんな感じする?
プレゼンターより気持ちたかぶって
観客?(ステージ下の人達)に向かって
パフォーマンスしてるって感じだけど
もし差別なら
他の方も言ってるけど何の特にもならないし
すごく残念です+3
-10
-
413. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:13
ロバートとかいう人を業界から追放してほしい+14
-1
-
414. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:35
英語圏からでも「キリアン・マーフィーから謙虚さを学べ」「彼はスターになる努力はするが、まともな人間になる努力はしない」言われてて笑った+120
-1
-
415. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:48
>>405
ベネディクト・カンバーバッチが正解なの?+79
-1
-
416. 匿名 2024/03/11(月) 18:19:39
ロバートダウニーJr.といえばエプスタイン島訪問者リスト+36
-0
-
417. 匿名 2024/03/11(月) 18:19:44
>>398
仕方ないよ自分美人世界の人の一軍だし
ミシェルさん自体はニコニコおおらかな人だと思う+38
-7
-
418. 匿名 2024/03/11(月) 18:19:45
>>228
サリーフィールド、可愛らしいお母さんって感じで気遣いも出来て好感度上がったー。
ジェニファーローレンス、見た目だけタイプだったけどもうキライ😤
エマストーンは白人至上主義ぽくて顔も宇宙人みたい。+176
-10
-
419. 匿名 2024/03/11(月) 18:20:02
差別しているという意識すら無いのだと思う
白人にとってアジア人は路傍の石と同じ
あるいは家具とかゲームでいうNPCみたいな
自分達と同じ人間とは認識していないんだよ+39
-2
-
420. 匿名 2024/03/11(月) 18:20:07
>>301
そりゃ、スピーチをする時に聴衆に顔を向けて話さず、下を向いて紙に書かれている事を読んでいるんだからそうなるよ
見ていて恥ずかしかったよ
+6
-26
-
421. 匿名 2024/03/11(月) 18:21:35
>>403
全然若くなかった。
てっきり女子大生くらいのノリかと+57
-0
-
422. 匿名 2024/03/11(月) 18:22:19
最近グラミー賞獲ったりノミネートされてたマイリーサイラスも、ビリーアイリッシュもアジア人差別してたな。バービーの映画自体は観てないけど映画で流れてるデュアリパの曲は好きだし、本人も最近日本に来てくれてたからデュアリパの方に獲ってほしかったよ。カイリーミノーグとメタリカが受賞したのは嬉しかったけど。+23
-0
-
423. 匿名 2024/03/11(月) 18:22:32
>>384
逆でしょ
日本人は他人に挨拶しないけど、アメリカ人は普通にするよ+33
-0
-
424. 匿名 2024/03/11(月) 18:23:07
>>393
私もそう見えたよ
エマは一番右の女優さんも壮大にスルーしてたから、その人が焦ってるのが伝わってきたよ
+20
-2
-
425. 匿名 2024/03/11(月) 18:23:35
>>415
ジェレミーブレッドが正解なんじゃないかな
カンバーバッチのも好きだよ+121
-2
-
426. 匿名 2024/03/11(月) 18:23:49
>>225
これ好き+58
-2
-
427. 匿名 2024/03/11(月) 18:23:51
>>204
は???何考えてんの???+202
-1
-
428. 匿名 2024/03/11(月) 18:24:26
>>416
うっわ+21
-1
-
429. 匿名 2024/03/11(月) 18:24:30
>>350
そもそもjrはいつもこんな人だしね
仕事でアジアに慣れたキアヌトム
ジョニーや大物女優姐さんズぐらいかと思うよ+32
-0
-
430. 匿名 2024/03/11(月) 18:25:34
>>359
田舎の方も、ベトナム人の集団窃盗とかあったもんね。。
外国人への「警戒」を「差別」とリベラルは責め立てるけど、私たちにはそんな風にしか自分や家族を守れないんだよね。+43
-4
-
431. 匿名 2024/03/11(月) 18:26:00
ほんっとにロバート・ダウニー・Jrのノリが嫌い。品がなくてイキがっててチビで。嫌いだから映画ほぼ見たことないけど、才能はあるから生き延びてるんだろうけどさ。本当に素行悪いよね。喋り方もいらする。+63
-2
-
432. 匿名 2024/03/11(月) 18:26:23
>>105
ジェニファーローレンスって、
マイリーサイラスとまだ離婚
してないのにリアムヘムズワースと
浮気してた疑惑なかったっけ?+77
-1
-
433. 匿名 2024/03/11(月) 18:27:38
>>301山﨑監督たちが、壇上に上がるときにちらっと映っていましたが、エマストーンはスタンディングオベーションしてませんでしたよ 周りは立って拍手していた方いたけど‥
+84
-1
-
434. 匿名 2024/03/11(月) 18:28:10
>>258
そんなんキーホがやりにくくなるし
大御所は悪気ないしスルーしなよ+1
-18
-
435. 匿名 2024/03/11(月) 18:28:14
>>404
アリアナガガケイティアヴリルブルーノは人気絶頂期でも日本大好きを爆発させてたよね。お花畑日本人は「みんな日本が好きでしょう?そうでしょうね」と満足してるけどすごく稀で珍しい事。+101
-8
-
436. 匿名 2024/03/11(月) 18:28:59
>>384
差別云々じゃなくて スルーするだけなら 日本人ほど他人をスルーする民族もいないよね。。。
+11
-7
-
437. 匿名 2024/03/11(月) 18:29:01
>>395
セリーヌの話が長くてテイラーがイライラしてたらしい。
でもセリーヌって難病患ってて、しかも歌手としては大レジェンドよ。
他のアーティストさんはセリーヌをリスペクトして接してた。
テイラーの自己中な本音が出ただけ。+325
-2
-
438. 匿名 2024/03/11(月) 18:29:23
>>402
南部かぁ…+31
-2
-
439. 匿名 2024/03/11(月) 18:29:34
>>86
私、キーくんが当時大好きでさ(インディージョーンズも)
雑誌「ロードショー」の付録のキーくんのシールを
大事に持ってた。
映画で催眠状態のインディーを正気に戻すために「インディー、アイラブユー」って泣きながら殴るシーンが大好きだった。
懐かしいなぁ😭
+109
-0
-
440. 匿名 2024/03/11(月) 18:30:09
なんか山崎監督も後の白人女性がダルそうな顔して、たみたいよ+2
-1
-
441. 匿名 2024/03/11(月) 18:30:28
>>421
田舎の一軍がハリウッド一軍だから
一般じゃないし時代は夢見た少女で止まるね+18
-0
-
442. 匿名 2024/03/11(月) 18:31:09
エマ・ストーン、ミシェル・ヨーに対する態度はもちろん言語道断だけど、全体的に酷い。サリー・フィールドにはわりときちんとハグしてるけど、ジェシカ・ラングとシャーリーズ・セロンのこともほぼ無視じゃない?2人とも大先輩なのによくこんな態度取れると思った。向こうってあんまり先輩に対する敬意とかないの??+106
-3
-
443. 匿名 2024/03/11(月) 18:31:47
>>66
ケイティペリーにも喧嘩売ってたし
別に驚かないわ。+167
-1
-
444. 匿名 2024/03/11(月) 18:32:08
>>15
もう日本って洋画ヒットするの難しいのにね。こまめに来日してファンサービスしてくれるトム・クルーズの映画くらいしかヒットしてない気がするのに、今回の態度は普通に白けるというか興行収入に影響でそう。バービーの時みたいに+423
-0
-
445. 匿名 2024/03/11(月) 18:32:45
アカデミー賞という田舎者たちの年中行事につき合うことは、いい加減にやめようではないか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくまアカデミー賞という田舎者たちの年中行事につき合うことは、いい加減にやめようではないか|些事にこだわり|蓮實 重彦|webちくまwww.webchikuma.jp蓮實重彥さんの短期集中連載時評「些事にこだわり」第7回を「ちくま」5月号より転載します。2022年3月、北米の一角のお祭り騒ぎと無縁に起こってしまった真の映画史的損失について――。
+7
-0
-
446. 匿名 2024/03/11(月) 18:33:16
>>409
なんで日本人は~
なのwww+47
-5
-
447. 匿名 2024/03/11(月) 18:33:19
エマ・ストーンってKーPOP好きって聞いたことあるけどどうなんだろう?アジア差別…うーん、そう見えるっちゃ見えるかな??
ただ最後のミシェル・ヨーへのタッチだけどシャーリーズ・セロンとジェシカ・ラングにもハグしようとしたけど2人から「私はいいからスピーチして!」みたいな感じにされたから流れでミシェル・ヨーに軽く触れたのかなあ、と。+1
-18
-
448. 匿名 2024/03/11(月) 18:34:10
>>437
話が長いから苛ついて無視するとかティーンエイジャーかよって。childishって感じなんだね+240
-2
-
449. 匿名 2024/03/11(月) 18:34:55
ロバート・ダウニー・Jr.もエマ・ストーンも本当になんの悪気もないんだろうね
言うなればアジア系のお手伝いさんに対する対応のよう
普段視界にも入らないけど、たまに目に入った時には「ご苦労さん」ってポンポンって肩タッチして気まぐれに労ってやってもいいぞという存在+65
-2
-
450. 匿名 2024/03/11(月) 18:35:10
>>317
ポリコレ 多様性で映画がつまらなくなっちゃった。
+15
-3
-
451. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:09
>>386
私にもそう見えました。
いくらドレスが壊れようと舞いあがろうと、渡す人と向き合わず、渡される前にトロフィーに触るのは、受け取る気構えゼロのエマストーンが恥ずかしいしおかしい。
+125
-4
-
452. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:16
今からWOWOWで字幕付きの再放送あるから見直さなきゃ+11
-0
-
453. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:35
>>80
薬物関連で日本入国禁止調べたらパリスヒルトンも出てきたけど本当なんだろうか+43
-2
-
454. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:40
>>193
洋画つまんないよね。
90年代あたりがピークだった気がする。+82
-1
-
455. 匿名 2024/03/11(月) 18:38:27
キー・ホイ・クァンと言われても???ってなるけど
インディ・ジョーンズに出てたこの子って言われたら日本人の大半が一発で判るよね
めちゃくちゃ再放送されまくった映画だし+371
-8
-
456. 匿名 2024/03/11(月) 18:38:35
>>446
お里が出始めてるよねw+20
-5
-
457. 匿名 2024/03/11(月) 18:38:52
>>80
いや来日したことあるよ?アイアンマンで。
ただその時に食あたりにあったり断酒してるのに鏡割りやらされたり良い経験ないから、今現在は来日してないのでは?と言われている+13
-12
-
458. 匿名 2024/03/11(月) 18:40:23
>>449
この白人至上主義な世界は変わっていくのかね。人口的には白人はマイノリティだよね+9
-2
-
459. 匿名 2024/03/11(月) 18:40:53
>>453
パリスはよくわからないけど、イギリスのカルチャークラブってバンドのボーイ・ジョージって人がクスリで捕まってるからウン十年も日本に入国させて貰えなかったと、最近日本の雑誌のインタビューで言ってたよ+39
-0
-
460. 匿名 2024/03/11(月) 18:41:15
てかたかがアメリカの一ローカル大会じゃん+4
-0
-
461. 匿名 2024/03/11(月) 18:42:11
>>24
でも女性たちもおっさんは人として扱ってないじゃん+5
-33
-
462. 匿名 2024/03/11(月) 18:42:12
>>234
ゴスリング、正直見た目も
かっこいいって思った事ない。
レイノルズの方が好き。+136
-17
-
463. 匿名 2024/03/11(月) 18:42:38
>>365
わかるー!本当なら幸せになって終わりだったのに。すごい素敵だったのに。
いまでもそのこと根に持ってて好きじゃない+88
-0
-
464. 匿名 2024/03/11(月) 18:42:53
>>414
ユダヤ系映画監督の息子だもの、特殊な後ろ盾があるんだろうなと昔から思ってる。
どこまで尊大になるのかね。
多分、なんの傷もつかずに収束するだろうね。+52
-0
-
465. 匿名 2024/03/11(月) 18:43:13
>>387
いや大御所にもやらかすよ
しかしメリルまで生き残れるかな+67
-1
-
466. 匿名 2024/03/11(月) 18:43:14
>>238
なんか日本人女性へのこだわりみたいなのもある意味差別だよね…+13
-43
-
467. 匿名 2024/03/11(月) 18:43:23
>>457
30年以上前にもプロモーションで何度か来日してて何の問題も起こしてないよ+13
-2
-
468. 匿名 2024/03/11(月) 18:43:24
>>442
ちょっとジェニファーとの絡みが時間かかってたね。隣のサリーフィールドともハグしていたけれど…
個人的には人数多かったし気分も舞い上がっただろうから許容範囲に見えた…。全員平等にハグするのがベストなんだろうけどね。+11
-7
-
469. 匿名 2024/03/11(月) 18:43:41
>>180
私もそう見えたよ
ただ、エマがまともにミッシェルと向き合わないからそうなったと思う。
一目散にジェニファーに向かっているからね
+111
-2
-
470. 匿名 2024/03/11(月) 18:44:19
インディジョーンズ2はキー氏の活躍で面白さが水増しされた気がする!
グーニーズにも出てたけど、長いこと芽が出なくて苦しんだみたいだね。
最近何かのイベントでインディ役のHFと再会してて感動した!+26
-0
-
471. 匿名 2024/03/11(月) 18:44:40
>>367
でもスタッフに媚びたら
海外はなめられるから大変+20
-2
-
472. 匿名 2024/03/11(月) 18:45:00
>>455
ヘンダーソンのフーさんに似てるw+18
-1
-
473. 匿名 2024/03/11(月) 18:45:03
>>105
確かに感じ悪い+57
-3
-
474. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:14
>>66
ニッキーミナージュもなんかの番組でマライアに喧嘩売ってて最悪だった。+108
-1
-
475. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:33
>>26
バーベンハイマーには腹立つけど、
見てもいないのに作品を貶すのは違うと思う+13
-32
-
476. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:33
>>466
差別ってかフェチでしょ+69
-0
-
477. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:41
エマとジェニファーまでレイシストにしようとしてる奴がうざい+3
-24
-
478. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:43
>>24
アメリカだ特に問題視されてないんだとしたら、アジア人は差別問題の土俵にすら上がれてないって事だもんね
さらに「裏では仲良くしてるから」ってフォローしちゃうし、これからもアジア人の扱いは変わらなそう+185
-1
-
479. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:59
>>201
ロバートは悪質だけど、エマは単に子供っぽいだけな気がする
+6
-14
-
480. 匿名 2024/03/11(月) 18:47:08
>>468
確かに5人は多いか…。+8
-0
-
481. 匿名 2024/03/11(月) 18:47:22
>>204
いやそれアメリカが広島で試写すると決めたわけじゃないでしょ…+59
-11
-
482. 匿名 2024/03/11(月) 18:47:47
>>478
この手の問題にしつこそうな韓国で炎上してるっぽいから一生言われそうではあるね+25
-2
-
483. 匿名 2024/03/11(月) 18:48:16
>>234
あくまでも私の中ですが、ゴズリングはハリウッドのキムタクという認識です。
もちろん、両者美形なのは認めますが、演技も一本調子だし、できる役の幅も極狭。
イメージに乗っかって俺、カッコいいのになんでもやるよ!感が見てて恥ずかしい。
そして、嫁さんは強め。+92
-13
-
484. 匿名 2024/03/11(月) 18:48:23
>>442
私エマ嫌いだから擁護は一切したくないけども、ああ言う場面でいちいち日本人みたいに丁寧には応対できないしたぶん求められてもないと思う。スピーチではみんなに敬意払ってたしそれがMAXできたことじゃない?個人的にあのフェローノミニー敬意表明のパート嘘くさくて嫌いなんだけどw+13
-22
-
485. 匿名 2024/03/11(月) 18:48:42
>>44
でもそれならこのトピ来なくて良いし、気になるなら検索できるでしょ
明らかに釣りか荒らしじゃん
相手したり擁護もしなくて良いよ+12
-23
-
486. 匿名 2024/03/11(月) 18:49:10
>>477
ちょっとね、ただのDQNだよね+5
-7
-
487. 匿名 2024/03/11(月) 18:49:11
>>386
なんか、ほんとにマーベルとかアメリカ製のものにそろそろ、お金払わない運動した方が日本も発展するよね。+94
-3
-
488. 匿名 2024/03/11(月) 18:49:23
日本はキアヌとジョニーだけは
なんかしても許したてあげて
彼らはガチ天然なのさ+3
-0
-
489. 匿名 2024/03/11(月) 18:50:26
昔クレア・デインズがフィリピンの事何か言ってフィリピン入国禁止になってたよね+9
-0
-
490. 匿名 2024/03/11(月) 18:50:46
>>331
よく見たら前足で拍手してるみたいに見えるw
可愛い+111
-1
-
491. 匿名 2024/03/11(月) 18:51:25
>>204
あぁそれでこないだNHKの映像の世紀でオッペンハイマーのことやってたんだ。。
+92
-0
-
492. 匿名 2024/03/11(月) 18:51:28
>>24
動画見ると戻って握手するのかと思ったら手前の人としてて、見ててちょっと切なくなった+242
-1
-
493. 匿名 2024/03/11(月) 18:51:45
>>36
マイナス多いけど、話してたよね。
何でもかんでもマイナスなの腹立つわ。+23
-9
-
494. 匿名 2024/03/11(月) 18:52:08
サリーがジェニファーを引っ張ってるの気になる
本来はセンターのミシェルが一人でトロフィー渡してコメントしてハグして、後の4人は後からハグって流れだったのかな?
ジェニファー興奮しすぎて泣いてない?段取り忘れた?+65
-1
-
495. 匿名 2024/03/11(月) 18:52:30
>>76
そんな薬中がたまに薬物吸ってたホームズ役だったのは皮肉なんだろうか?w+41
-0
-
496. 匿名 2024/03/11(月) 18:52:38
ロバート・ダウニー・Jrってもともとドラッグ中毒者だし
評判悪いしで演技はまあ面白いけど、人間性はクソだと思うよ
今更驚かない
ああ、やっぱりこういう人だよねって思うから
叩かれて当たり前だと思う+61
-0
-
497. 匿名 2024/03/11(月) 18:53:34
>>390
黒人がこれされたら大炎上なのにね+139
-0
-
498. 匿名 2024/03/11(月) 18:53:41
>>80
>>459
ローリングストーンズも薬物の使用歴があって来日できなかった時期はあったけど、しばらくした後来日公演してくれたね。+35
-1
-
499. 匿名 2024/03/11(月) 18:53:45
>>488
キアヌは中国クォーターだよね+11
-0
-
500. 匿名 2024/03/11(月) 18:54:52
あ〜あのグーニーズに出てた男の子か+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する