-
1. 匿名 2015/10/11(日) 21:28:40
一時期はみんな同じ格好してるのに、いつの間にやらみんな辞めていき、たまにまだしてる人を見ると違和感覚えたりしますよね?
私はせっかく買った服は勿体無いので、まだ少しでも着てる人がいるうちは着ちゃいますが、みんなはどんな時に「そろそろ辞めようかな!」と思いますか?
なんとなく、季節の変わり目なのかなって感じはしますが。+30
-0
-
2. 匿名 2015/10/11(日) 21:29:44
次の流行が来た時+51
-0
-
3. 匿名 2015/10/11(日) 21:29:53
セールで叩き売りし始めた時+94
-0
-
4. 匿名 2015/10/11(日) 21:30:05
地味~な人が、ボーイフレンドデニムをロールアップしてるとき。+8
-37
-
5. 匿名 2015/10/11(日) 21:30:14
皆が着出したら+38
-0
-
6. 匿名 2015/10/11(日) 21:31:06
ラッスンゴレライ
今年上半期あれだけみんなが真似してたのに今はたまーに小学生がやってるのを見るのみ
日本のブームって1年もたなくなったなぁ+99
-2
-
7. 匿名 2015/10/11(日) 21:31:24
俺だって
一時は時代を築いたんだよっ。+135
-5
-
8. 匿名 2015/10/11(日) 21:31:32
ごり押し感が出てきたとき+43
-0
-
9. 匿名 2015/10/11(日) 21:31:42
自分が飽きる+60
-0
-
10. まゆずみ 2015/10/11(日) 21:31:56
バブル期は本当に宝石って流行ったけど
今は全然売れないし
若い子の間では流行ってないせいか
入って来る子も少ない
入ってもすぐ辞めちゃう
@リエジュ+13
-3
-
11. 匿名 2015/10/11(日) 21:32:06
やはり流行り廃りのない自分が着たい服を買うのが一番だ
+89
-2
-
12. 匿名 2015/10/11(日) 21:32:35
どこもかしこも
売ってる状態。
意外と良いものが あるけど
も少し 早く出せないかと思う。+40
-1
-
13. 匿名 2015/10/11(日) 21:33:31
ミセスフロアで売られ始めたら+45
-0
-
14. 匿名 2015/10/11(日) 21:34:08
>>4
地味~な人っていつもそんな感じじゃない?
オタク系というかそんな感じの人+3
-7
-
15. 匿名 2015/10/11(日) 21:34:16
ガウチョパンツ楽だからまだ流行終わってほしくない+73
-6
-
16. 匿名 2015/10/11(日) 21:34:37
田舎のおばちゃんがそれっぽい格好しだしたら。+45
-1
-
17. 匿名 2015/10/11(日) 21:34:50
流行りって都会の人達が騒いでるだけで田舎の人までは浸透してない
結局着やすい去年のものとか着てるし+31
-2
-
18. 匿名 2015/10/11(日) 21:35:09
周りを見渡せば、着てるのはオバサンばかりで
ショップにもほとんど並んでないと気付いた時+28
-1
-
19. 匿名 2015/10/11(日) 21:37:34
え!ボーイフレンドのロールアップをダボッとはくのが楽チンで今年の夏を過ごした私は地味でオタクな女なのか!?
+46
-4
-
20. 匿名 2015/10/11(日) 21:38:46
田舎(自分のいるところ)に流行りだしたら終焉を感じます。+22
-1
-
21. 匿名 2015/10/11(日) 21:39:10
空気が変わった時+1
-1
-
22. 匿名 2015/10/11(日) 21:39:46
つけまつげをバシバシにつけてる人が最近減ったと思う
化粧がナチュラルになってきた
+98
-2
-
23. 匿名 2015/10/11(日) 21:41:26
ラッスンゴレライとか?
案外、あっさり逝ったよね!+68
-0
-
24. 匿名 2015/10/11(日) 21:42:45
流行りにのるよりもいかに自分の体型を隠すかを重視して服を選ぶので無難でシンプルなチュニックやワンピースを毎年着回しますよ
流行りにのり続ける人ってお金があるんだなぁと思います+15
-2
-
25. 匿名 2015/10/11(日) 21:43:39
浜崎あゆみや安室奈美恵の名前と顔が一致しないといってる私の弟中学2年。+2
-1
-
26. 匿名 2015/10/11(日) 21:46:53
ロールアップのボーイフレンドジーンズとか、毎年愛用してるけど!?
ナチュラルコーデに合わせやすいから…地味なの?オタクなの?私の周り、けっこうみんなはいてるけど可愛いよ?私はデブスだけど+37
-3
-
27. 匿名 2015/10/11(日) 21:50:33
ワゴンセールや格安スーパーに並んだとき+10
-0
-
28. 匿名 2015/10/11(日) 21:53:07
過疎ってるのが続くとき。
ガルちゃん+6
-2
-
29. 匿名 2015/10/11(日) 22:06:16
>>7
わさお 元気じゃな
なばみねうぢに流行りがおわっでまったじゃ…+7
-1
-
30. 匿名 2015/10/11(日) 22:10:51
田舎のDQN層にまで浸透し始めた時+7
-0
-
31. 匿名 2015/10/11(日) 22:17:32
ファッションとかで
年配の人が着用し始めたとき+8
-0
-
32. 匿名 2015/10/11(日) 22:20:08
ダメよ~ダメダメ……の人たち。
今日田舎のスーパーに営業にきてた。
地方に営業回りするようになったとき。+43
-0
-
33. 匿名 2015/10/11(日) 22:37:47
洋服だと、セールにかかったら!
なんか、セールにかかると値段にはうれしい反面、もうこれ時代遅れなのでは?と不安になる。+6
-0
-
34. 匿名 2015/10/11(日) 23:04:20
年寄りと子供が手を出したら+5
-2
-
35. 匿名 2015/10/11(日) 23:15:25
みんなが同じ格好し出したら
ロングカーディガンは去年から着てたのに、今年やたらどこでも売ってるからもう着たくない
こうなったら人と同じになっちゃうから、終わったなって思う+21
-3
-
36. 匿名 2015/10/11(日) 23:37:41
ジジババやヤンキーが着だしたらもう終わってる+5
-1
-
37. 匿名 2015/10/12(月) 00:39:11
ラッスンゴレライてなんでしたん?♪+8
-0
-
38. 匿名 2015/10/12(月) 10:51:39
今週富山県民会館で、韓流イベントがあるみたい。
アンニョンハセヨーとか、TVCMでやっているけれど
世間では流行がすっかり終了した後で、痛々しく見える。+4
-2
-
39. 匿名 2015/10/12(月) 11:43:42
流行りの服ではなくなっても、自分が気に入ってたら着る
流行りにのっかって、なんとなく着てた服は
セールになる頃には恥ずかしくなって着れないので、部屋着へ+7
-0
-
40. 匿名 2015/10/12(月) 12:23:45
感性のダサい人が取り入れて微妙に形態変異したモノが、
更にコピーされ流布される頃から崩壊が加速する。+1
-1
-
41. 匿名 2015/10/13(火) 07:54:19
LINE+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する