ガールズちゃんねる

意外!? 女性用ナプキンを“愛用”する男性たち

163コメント2015/10/24(土) 00:02

  • 1. 匿名 2015/10/11(日) 20:46:51 

    意外!? 女性用ナプキンを“愛用”する男性たち 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    意外!? 女性用ナプキンを“愛用”する男性たち 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版dot.asahi.com

    女性用生理用品「ナプキン」を使う男性がいる――はたして何のために使っているのか。実はこのナプキン、意外な転用が可能なのだという。そんな男性の利用者の声を聞いてみた。「最初着けたときはなんだか気恥ずかしくて……。まさか、自分がナプキンを着けることになるとは、思いもしませんでした」こう語るのは営業職として大阪府内の印刷会社で勤務する40代男性だ。3年前、痔を患った際、どうにも痛くて座れない。そんなとき通院した病院の看護師から勧められたのが“ナプキン”だった。


    「分厚い“夜用”といわれるナプキンを勧められました。パンツはトランクス派だったのですがブリーフに換えました。もちろんナプキン使用のためです。実際に着けてみるとクッション代わりになってとても心地よかったです」(前出の40代男性)

    医療関係者の間では男性にナプキン装着を勧めることは決して珍しいことではないようだ。とりわけ痔の場合、手術前だと先述したクッション代わりに、手術後は出血に備えての包帯やガーゼの代用品として重宝されている。

    「女性の生理時、経血を吸い取るナプキンは、痔や肛門周囲潰瘍、肛門周囲炎を患った際の出血、膿にも十分対応できます。下着や服に出血や膿が染みることもない。消臭効果もあります。こうした知識を男性が持つだけでも、いざというとき安心です」(看護師)

    +454

    -9

  • 2. 匿名 2015/10/11(日) 20:49:11 

    痔は辛いもんね

    +1200

    -6

  • 3. 匿名 2015/10/11(日) 20:49:40 

    なるほど!痔にはいいよね!

    +1510

    -12

  • 4. 匿名 2015/10/11(日) 20:49:44 

    買うの恥ずかしそう

    +826

    -8

  • 5. 匿名 2015/10/11(日) 20:49:59 

    ソースが真面目なニュースサイトだから卑猥ネタじゃないんだろうけど驚いたなあ

    +739

    -8

  • 6. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:08 

    いいんではないでしょうか。
    お大事に。

    +875

    -8

  • 7. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:13 

    痔は辛い

    +524

    -8

  • 8. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:22 

    日本の生理用ナプキンは、機能性抜群だからね。

    +1094

    -8

  • 9. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:32 

    ぢはね……
    露骨にクッションあるとはずかしいものね

    +696

    -6

  • 10. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:35 

    自分で買うのが恥ずかしいと思う

    +378

    -7

  • 11. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:41 

    …うん、でも正直やっぱり抵抗がある…

    +42

    -162

  • 12. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:44 

    なるほどねー
    買う時ちょっと恥ずかしいだろうね

    +404

    -8

  • 13. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:59 

    男性用よりは買いやすいのかな。
    いいんじゃないかなー。

    +259

    -8

  • 14. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:59 

    他にも有効利用出来るなんて、嬉しいわ!
    生理用ナプキンって、どれにしようって迷うくらい種類多々だから。

    それは良かった(*^^*)

    +596

    -7

  • 15. 匿名 2015/10/11(日) 20:51:00 

    尿取りパットじゃ駄目なのかな

    +17

    -99

  • 16. 匿名 2015/10/11(日) 20:51:10 

    知らない人にナプキン持ってるとこ見られたら変な目で見られちゃうよね‥

    +391

    -8

  • 17. 匿名 2015/10/11(日) 20:51:17 

    そのうち男性用ナプキンが売り出されたりしてね

    +471

    -6

  • 18. 匿名 2015/10/11(日) 20:51:24 

    変な性癖とか変態な方かと思ったけど
    まともな理由で納得

    でも買うの恥ずかしいだろうね...

    +644

    -4

  • 19. 匿名 2015/10/11(日) 20:51:25 

    てっきり変態がいるのかと思ってトピ開いちゃった。笑

    ちゃんとした理由で良かった。笑

    +449

    -8

  • 20. 匿名 2015/10/11(日) 20:51:32 

    変態的な目的で無ければ全然オッケーだよ!
    痔でも血液吸ってくれるし蒸れにくい素材だからね!

    +413

    -7

  • 21. 匿名 2015/10/11(日) 20:51:39 

    男性用ブラの遥か上を行く抵抗感
    男性用ブラが流行っているらしいww
    男性用ブラが流行っているらしいwwgirlschannel.net

    男性用ブラが流行っているらしいww 近所で人気の男性 ブラジャーつけてたこと判明しご近所騒然 - Ameba News [アメーバニュース] ご近所に住む、あの素敵な旦那様にまさかの素顔が…! そんな体験談を語るのは、千葉県のパート勤務の女性Yさん(38才)だ。  ...

    +19

    -144

  • 22. 匿名 2015/10/11(日) 20:51:40 

    彼氏がOPPが酷い時があってその時私が提案してナプキン当ててた。歩く姿が無様だった。笑

    +177

    -18

  • 23. 匿名 2015/10/11(日) 20:52:07 

    医療用だけじゃなくて、なんとなくムラムラするから愛用している男性もいそうな気が…。

    +7

    -86

  • 24. 匿名 2015/10/11(日) 20:52:09 

    なんだ…
    ブラみたいな性癖的なものかと思っちゃったよ。
    病気で使うのね。
    確かに夜用は厚みがあるし、凹凸があるものもあったりするから楽になるのかも。

    +359

    -3

  • 25. 匿名 2015/10/11(日) 20:52:36 

    >痔を患った際、どうにも痛くて座れない。そんなとき通院した病院の看護師から勧められたのが“ナプキン”だった。

    これって結構よくあるのかねえ

    +271

    -2

  • 26. 匿名 2015/10/11(日) 20:52:36 

    それなら産後パッドの方がふわふわで良いと思うよ!

    +243

    -2

  • 27. 匿名 2015/10/11(日) 20:52:38 

    なるほどね。

    男性用ブラジャーみたいに「優しい気持ちになれる♡」みたいな理由かと思った。

    +168

    -1

  • 28. 匿名 2015/10/11(日) 20:52:48 

    気持ち悪い話かと思ったら、
    そういう事情なら納得だね。

    買って来てくれる女の人がいないと、大変だね。

    +298

    -4

  • 29. 匿名 2015/10/11(日) 20:52:53 

    痔はなった人しか分からないけど、手術とかした後だとあると安心かも。
    変な事に使う訳じゃないから、こういう利用方法があるのはいいと思う。

    +242

    -2

  • 30. 本宮大輔 2015/10/11(日) 20:52:55 

    キモ

    +12

    -123

  • 31. 匿名 2015/10/11(日) 20:53:02 

    何なの?キモい!って書くつもりできたけど、痔ならしょうがないよね。

    +307

    -8

  • 32. 匿名 2015/10/11(日) 20:53:03 

    血や膿で下着が汚れるのはヤダよね
    奥さんがいる人は入手しやすいけど独身男性は大変かも
    ネット購入?

    +351

    -1

  • 33. 匿名 2015/10/11(日) 20:53:15 

    中身はナプキンでも、商品名やパッケージを変えたら男女共に抵抗なくなると思うなー。

    +174

    -0

  • 34. 匿名 2015/10/11(日) 20:53:20 

    女は毎月つけてるから慣れてるけど男性は慣れないだろうね
    機能は進化してるけどやっぱり違和感あるもの

    +137

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/11(日) 20:53:56 

    女性用ナプキンというと生々しさを感じるから”男性用の~”と新しい名で商品を作ればいいと思う

    +150

    -7

  • 36. 匿名 2015/10/11(日) 20:54:06 


    妙に納得。

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2015/10/11(日) 20:54:17 

    だから、私のナプキンの減りが早いんや

    +120

    -7

  • 38. 匿名 2015/10/11(日) 20:54:27 

    私も痔を患った兄にあげたことある(笑)
    屈辱的だったに違いない…

    +193

    -4

  • 39. 匿名 2015/10/11(日) 20:54:35 

    医療用として使っているんだね!
    一瞬なんの為に!?ってびっくりしたから、安心した。
    痔は辛いから役立ってるなら、それでいいよねぇー。

    +148

    -1

  • 40. 匿名 2015/10/11(日) 20:54:53 

    かなり後ろにずらして使うのかな。


    +78

    -1

  • 41. 匿名 2015/10/11(日) 20:55:06 

    タイトルだけ見たら、また変な性癖ある人が出てきたのかと思った!笑

    +76

    -3

  • 42. 匿名 2015/10/11(日) 20:55:45 

    変な妄想とかしなければいいと思う。

    +15

    -7

  • 43. 匿名 2015/10/11(日) 20:56:11 

    男性トイレだと汚物入れが無いだろうから、交換が必要な時は袋携帯したり気を使うね。

    +243

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/11(日) 20:56:36 

    でも男性トイレには汚物入れがないから手洗い場のゴミ箱に入れるのかな?
    事情のしらいない掃除のおばさんがナプキンの包ナイロン見つけたら謎だらけになるだろうねw
    ちゃんとテッシュで包んで捨てなきね。

    +145

    -3

  • 45. 匿名 2015/10/11(日) 20:56:44 

    三田村邦彦が時代劇でカツラをつけるとき、汗かくからってメイクさんがおでこにナプキンをあてがってからカツラをつけたって話してたなあ。軽い日用だろうけど。

    +103

    -2

  • 46. 匿名 2015/10/11(日) 20:56:59 

    知り合いの男の人、痔になって
    ナプキン使ってるって言ってた!
    病院でも進めてるんだ!

    買うときやっぱり恥ずかしいみたい
    嫁か娘に頼まれた感じで
    買いに行くって言ってたな〜

    +180

    -2

  • 47. 匿名 2015/10/11(日) 20:57:10 

    そういう使用方なら、産褥パッドが一番フカフカなんじゃないかな?
    会陰切開の傷のカバーにもなるし、夜用の生理用品より大きめだよ

    +102

    -2

  • 48. 匿名 2015/10/11(日) 20:57:13 

    尿取りパットは血液は吸ってくれないんだよね。逆にナプキンも血液じゃない液体は吸わないらしい。

    +139

    -5

  • 49. 匿名 2015/10/11(日) 20:57:18 

    へー!なるほど!素直に納得してしまった(笑)

    痔は辛いよね。わかるよ!わたしも切れ痔だもん

    +79

    -2

  • 50. 匿名 2015/10/11(日) 20:58:10 

    店頭じゃなく、ネットで買うんじゃないの!?

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/11(日) 20:58:32 

    初めてナプキンつけたとき違和感あって一日中気持ち悪かったけどな…

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2015/10/11(日) 20:58:49 

    使い方としては間違ってないね。
    お大事に。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/11(日) 20:59:50 

    >>48

    15です。
    なるほど、それなら納得!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/11(日) 21:00:43 

    痔用ナプキン作って売れば儲かるだろうに。
    パッケージ変えるだけで。

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2015/10/11(日) 21:01:09 

    >>47
    産褥パットなんてコンビニとかに売ってないしお高いし、夜用ナプキンでサイズも間に合うんじゃないの!?

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/11(日) 21:01:17 

    恥ずかしながらウチの旦那が痔で悩んでいたときに、ここに置いてあるから使っていいよって紹介した。
    モジモジ恥ずかしそうだったから使用状況は確かめていないけど。
    切羽つまったときには思い出してくれたらいあなぁ…と。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/11(日) 21:01:25 

    いっそのこと、「痔専用」って名前の方が男性は買いやすいかも

    +62

    -1

  • 58. 匿名 2015/10/11(日) 21:01:26 

    世の奥様方、ナプキンの減りが早くてもそっとしておきましょう‥

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/11(日) 21:01:43 

    ガルちゃん民も痔には寛容だね(笑)

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2015/10/11(日) 21:03:22 

    布ナプキンなら洗って何度も使えるのに。

    +5

    -11

  • 61. 匿名 2015/10/11(日) 21:05:33 

    >>40
    夜用なら けっこう後ろまであるから大丈夫じゃない?
    旦那が痔だから 用意しとこう。
    自分は夜用使わないんで。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/11(日) 21:05:34 

    私もひどい痔になると薬塗るから
    生理じゃないときにナフキン使う。
    薬塗るからパンツにつかないように
    ナフキンするため

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/11(日) 21:05:36 

    今はAmazonでも買えるからいいね。
    男のパンツに装着しづらそう

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/11(日) 21:05:38 

    便器が真っ赤になるほどの痔になった時はパンツにもシミがつくのですごくわかる

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/11(日) 21:05:57 

    会社の男性上司が痔で困ってた時にナプキンおすすめしたんだけど、間違ってなかったんだ。

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/11(日) 21:09:42 

    痔ってそんなに大変なんだね

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/11(日) 21:09:43 

    タイトルに悪意がある
    これじゃ変な性癖男みたいに思われる

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/11(日) 21:09:47 

    >>46です。
    ちなみに羽根付きは、ダメだって
    言ってました!
    毛に絡まって痛い思いしたって
    語ってました(笑)

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2015/10/11(日) 21:09:51 

    「シリケアパッド」とかの名前で商品化したらいいんじゃない?

    +102

    -1

  • 70. 匿名 2015/10/11(日) 21:10:55 

    >>69
    小林製薬っぽい直球ネーミングw

    +127

    -1

  • 71. 匿名 2015/10/11(日) 21:19:27 

    でも痔専用のパットだと余計に恥ずかしいよね。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/10/11(日) 21:19:40 

    家のだんなさんも、痔が酷くて私が使っているものを使っていたよ。
    最初は抵抗あったみたいだけど、一度使ってみたら快適だって、症状によって昼用とか夜用使い分けてた。
    手術をして今はもう使っていないけど、術後しばらくは必須だったみたい。
    流石に自分で買うのは恥ずかしかったみたいなので、家族や親しい女性の理解があるといいかもですねぇ

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2015/10/11(日) 21:22:52 

    バナナマン日村さんもナプキン使うって公言してるよね。痔が爆発した時にって。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2015/10/11(日) 21:24:23 

    「メンズパッド オシリス」とかどうだろう?

    +75

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/11(日) 21:26:15 

    うちのお父さんもナプキン使ってる。私が使ってるのと違うから自分で買ってるんだと思う

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/11(日) 21:28:32 

    確か災害用にナプキンは用意しといたらいざという時便利なんだよね。生理は元より怪我したときの止血に傷口押さえて使うみたい。痔にも使うというのは知らなかった。

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2015/10/11(日) 21:31:00 

    たとえ薄型でも、ナプキン使うとヒップのラインが気にならない?
    たまに「あ、この人ナプキンしてる」ってわかる人いるよね
    男性はそういうのわかって使ってるのかな?

    +2

    -20

  • 78. 匿名 2015/10/11(日) 21:32:45 

    痔で入院した事あるけど、ナプキン使うよ。ナプキンと、お尻に当てるガーゼ。

    男の人もたくさんいたよ。若い人達もたくさんいて、何でも食べれるし、タバコも吸えるし、みんなお尻痛いだけで元気だからね(笑)
    仲良くなってみんなで夜中トランプしたり話したりしてた(笑)
    看護師さんによく怒られてたけど懐かしいなぁ〜楽しかった。
    ああいう入院なら何度でも体験したいな

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2015/10/11(日) 21:33:10 

    交通事故とか突発的な事故での止血にナプキン使うって記事見たな。持ち歩いてて損はない

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2015/10/11(日) 21:33:41 

    看護師ですが医療現場では通常ですよ。出血する場合もありますしね。
    公言しなければ何の関係もないからいいんじゃないかな。

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2015/10/11(日) 21:34:32 

    痔つらいよね(*_*)
    奥さん、彼女いる人は
    ちょうだいって言えばいいけど…
    独り身だとそこらじゃ買いにくいね。
    でもゴワゴワしそうで大変そう

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2015/10/11(日) 21:38:42 

    知り合いの男性の人が痔で時々頼まれてナプキン買ってたことがある。
    男性は買うのに抵抗あるよね。

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2015/10/11(日) 21:41:12 

    今はわかんないけど、以前は歌舞伎役者も使ってたよ。カツラの中が非常に蒸れて汗が顔に垂れて来るのを吸い取るのに、カツラの内側に貼るって故勘三郎さんが言ってたわ。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2015/10/11(日) 21:41:39 

    ズレて落としませんように。子供の頃慣れないとき落としそうになったり、ブルマからはみ出て恥ずかしかったので。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2015/10/11(日) 21:48:51 

    これはもう本腰入れて商品開発すべきじゃない?男性のお尻にフィットしつつ、クッション性、吸水性もよく目立たない痔用ナプキン。

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2015/10/11(日) 21:54:44 

    冷える時の保温効果が痔主さんに良いと思う。

    尿漏れ世代の女性達もこんなに尿漏れパットが研究開発され市販される前は、生理用ナプキンで代用してた人は多い。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2015/10/11(日) 21:56:32 

    お店では買いづらいだろうから、ネットで購入する人多いのでは!?Amazonとかだったら中身はわからない。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2015/10/11(日) 21:59:15 

    痔の人がナプキンを使うのって昔からやっているみたいだよ。数年前に読んだエッセイでもお父さんが痔になってナプキンを愛用して、どこのメーカーが吸収力がいいとか語ってくる話があった。
    タモリも福岡時代にボウリング場の店長をやっていて、機械から油が落ちてくる部分にナプキンを貼り付けたら油をしっかり吸収してくれたから重宝していたって言ってた。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2015/10/11(日) 22:00:34 

    >>60
    そんなまめな男性なかなかいないでしょう。女性でもそこまで浸透してないのに。。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2015/10/11(日) 22:00:53 

    でも買うの絶対恥ずかしいでしょ

    はげたおっさんがナプキン買うとか、売り場に行って探してるときも変態にしか見られない。実際いたとしたら気持ち悪くて近寄れないし、家に帰ったとたんに家族に言うわw

    男性専用のやつ作ってあげたほうがいいよ。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2015/10/11(日) 22:05:32 

    ネット通販のある世の中でよかったよね。店頭でなくても買える。専用のあったらもっといいよね

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/11(日) 22:14:12 

    ナイナイの岡村さんも痔主で、爆発したときは使ってたって。ちょうどいいんだろうね、大きさ的に。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/11(日) 22:15:53 

    男のアナルは女のオ○ソコ

    +1

    -22

  • 94. 匿名 2015/10/11(日) 22:19:54 

    タトゥーいれた時も使いましたよ。
    傷口がすりきずみたいになるので服に触れると痛いし、ガーゼや絆創膏だとはがす時に大変だと言うことで

    +2

    -13

  • 95. 匿名 2015/10/11(日) 22:20:33 

    アルピニスト?の野口健さんもあれは必需品とおっしゃってた

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2015/10/11(日) 22:21:02 

    病院でも推奨するんですね
    「医療用~」等に名称やパッケージを変えたら、男性でも買いやすいのでは・・・

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/11(日) 22:24:00 

    父が痔の手術して退院後何日かナプキン使ってたって母が言ってました
    使い方もわからないから教えてあげたって

    痔はツライよね

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2015/10/11(日) 22:25:36 

    でも男性用トイレの個室にゴミ箱ないよね?
    手洗い場のゴミ箱まで捨てに行くまでに人目気になりそう…

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2015/10/11(日) 22:26:22 

    知ってた
    友達のダンナと上司が痔持ちで使ってた

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2015/10/11(日) 22:33:42 

    >>96

    本当だね!

    『医療用ナプキン』としたら、誰でも買いやすいねぇ‼

    生理用ナプキンにも、色んな用途があって勉強になったよ!

    +44

    -1

  • 101. 匿名 2015/10/11(日) 22:38:01 

    ちょっと楽天検索してきたけど、男性用は軽い尿漏れ用のパッドやパンツしかなかった。一応「痔の方も…」とは書いてあったけど、使い心地はナプキンにはかなわないのかも。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2015/10/11(日) 22:39:36 

    ネットで買うことができる時代。すごい時代になったもんだ。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2015/10/11(日) 22:50:24 

    え?変態…きもっ!
    って思ったけどよく読んだら…そういうことなら納得です。
    ナプキン意外にも役立つ!

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2015/10/11(日) 22:59:41 

    バイクレースしてる友達が、夏場ヘルメット被ると半端なく汗かいて前が見えにくくなるからと、おでこに貼ってレースでてた。かなり汗を吸うのでいいらしい♪

    +10

    -6

  • 105. 匿名 2015/10/11(日) 23:05:19 

    みなさん、いろんなことを抱えてるんだね。
    生きてるって素晴らしい。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2015/10/11(日) 23:10:56 

    今日まさに薬局でおじいちゃんがナプキンをカゴに入れてて、えっ?って思ったけど、痔だったのか‥変な目で見てごめんよ、おじいちゃんw

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2015/10/11(日) 23:12:13 

    たまに薬局のナプキンコーナーにいる男の人、今までは冷たい視線を送ってしまっていたけど、優しくなろう。
    オススメとか教えてあげたい(笑)

    +36

    -3

  • 108. 匿名 2015/10/11(日) 23:13:28 

    まったくしらなかった。患者さんに教えてあげたい。ラブリンの電話番号のことでアッコさんが文句言ってたことのトピがたってるだろうと見に来たけど、それよりもっといい知識いただきました。

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2015/10/11(日) 23:17:37 

    災害時の止血にも使われるんだっけ?

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2015/10/11(日) 23:24:38 

    何年か前に、職場の男性先輩に「どこのメーカー使ってるの。取り替えの時にシール剥がすのは痛くないの」と聞かれてセクハラかと固まったが、痔の手術予定があることを後から聞いた。
    休み明けにトイレに手提げ持参してた。独身なんで調達に苦労してそう。

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2015/10/11(日) 23:28:25 

    男性も医療用として使うなら、男性でも買いやすいようなパッケージにしてあげればいいのにね!!

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2015/10/11(日) 23:29:27 

    110です。
    その先輩はシールで身体に固定すると思ってたらしくて、どうしても聞きたかったとのこと。
    マエバリじゃあるまいし。

    +39

    -0

  • 113. 匿名 2015/10/11(日) 23:40:18 

    うちの旦那も痔の手術の後ナプキン使って絶賛してた!!
    最初はガーゼを当ててテープで止めてたけど、ナプキンに変えたらすごい快適になったらしい(^^)

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2015/10/11(日) 23:43:00 

    ナプキンが持つ消臭効果の転用には、「靴の中敷」としての利用が挙げられる。ナプキンを靴の中に入れると消臭のみならず汗取りの役割も果たす。なかでも“羽つき”と呼ばれる着用時のズレを防ぐテープつきのナプキンは靴のなかでもズレない優れものだ。

    「水虫を患っているため、ずっと同じ中敷を使うと不衛生です。それで何かないかと尋ねると、大学時代、アメリカンフットボール部だった同僚がこのナプキンを勧めてきました。最初はからかっているのかと思いましたが、つけてみてその意外な効果に驚いています」(東京都内・メーカー勤務30代男性)

     さて、ナプキンとは何の縁もなさそうなアメフトという言葉が出てきたが、意外にもこの両者は相性がいい。その理由をアメフト経験者は次のように語った。

    「汗止めとしてヘルメットに貼り付けます。試合時、汗が目に入ると動きが鈍くなる。ナプキンの装着で、試合中も快適です」

     汗取りとしての使用もまた意外な場面で転用されている。ホストやファッションモデルなど身だしなみに気を遣う職業に就く男性の間で、夏場を中心にこのナプキンを用いるケースだ。40代の元ファッションモデル男性はその使用理由と方法をこう話す。

    「排尿後に残尿が出ると、インナー(下着)からパンツ(ズボン)まで染みることがある。とくに生地の薄い夏場がひどい。トイレから戻った男性をみているとたまにいるでしょう? これを防ぐために男性器に接する部分にナプキンを着けるのです」

     元モデル男性によると、今では尿漏れパッドも売っているものの、これはドラッグストアなど専門店でなければ手に入らない。だが、女性の生理用ナプキンならコンビニに駆け込めばまず手に入る。その手軽さからナプキンを用いることが多いという。
    続き

     これら男性によるナプキンの転用について、製造元企業はどう捉えているのか。ナプキンを製造・販売する主な企業に聞くと、その回答はおおむね次のような内容に集約された。

    「そもそもナプキンとは女性をターゲットとして製造、販売している商品で、その技術開発も女性のためにやっている。メーカーとして本来目的以外の使用についてどうこういう立場にはない」

     とはいえ、女性に快適さをもたらすナプキンは、男性にもまた快適さをもたらすことは紛れない事実。案外、男性用ナプキンが登場する日も近いかもしれない

    +9

    -5

  • 115. 114 2015/10/11(日) 23:43:41 

    記事のの続きです

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2015/10/11(日) 23:52:21 

    前に雑誌の投稿で
    彼の部屋に初めて行った時にトイレを借りたら生理用ナプキンが置いてあって、そういう物を置いておくくらい親しい女性が居るんだと誤解してたら、実は痔持ちで生理用ナプキンを使ってたって話し。
    痔持ちの人は結構多いみたい。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2015/10/11(日) 23:54:20 

    トピタイ見て、変態が増えたのかと思ってびっくりしたw

    きっと医療用も売ってるんだろうけど、ナプキンが安くて手に入りやすくて使いやすいのかな?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2015/10/11(日) 23:56:46 

    うちの親も大腸にポリープ出来て、血が出るって言ってた時、生理用ナプキンみたいなの病院で渡されたって言ってた。

    男の人はびっくりだろうけど、ナプキンって優秀なのね。
    うちのばあちゃんはプライドなのか、尿漏れナプキンを使いたくないって生理用ナプキン使ってたよ。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2015/10/12(月) 00:17:14 

    確かにタンポンじゃ悪化するだろうし、ナプキンがベストチョイスだね!

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2015/10/12(月) 00:24:55 

    うちの父が痔を患った時、母の提案で「女性用尿もれパッド」を買ってきて当てていたらしい。

    恥ずかしい人はAmazonとかで買うといいかも!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2015/10/12(月) 00:27:35 

    臭そう・・・

    +1

    -14

  • 122. 匿名 2015/10/12(月) 00:46:42 

    男性用トイレにもナプキン入れるやつあるの?

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2015/10/12(月) 01:05:20 

    水に流せるナプキン、売ってますよ!

    セペ「流せるナプキン」
    ソフィ「シンクロフィット」

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2015/10/12(月) 01:16:18 

    >>48
    ナプキンは普通の水も吸いこむよ。ポケットに未使用のナプキンを入れっぱなしで洗濯しちゃった時、めっちゃずっしり重くなったナプキンになって出てきた。
    海外でナプキンを買った事があるんだけど、変に大きいしごわごわして吸収力も良くなかった。日本のあの柔らかさは他の国にはないと思う。この使い心地の良さを中国に知られたらおむつみたいに品薄になりそうだから、どうか気づかれませんようにw

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2015/10/12(月) 01:42:04 

    >>124
    既に知られてるからお土産の定番品の1つにもなってるよ。とにかく紙製品のあの価格であの品質の良さは中国以外でもそうないからね。
    箱買いではないけど籠いっぱいの生理用品持ってるチャイニーズは結構みかける。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2015/10/12(月) 02:19:29 

    10年前にネットカフェでバイトしてた頃に、キモ客が貴重品BOXにナプキン忘れてって
    その頃は「ちっ、また変態かよ」と思ってたけどそういう理由もあったんだねぇ!

    うちの店は本当に変態客が多かったから、てっきり本物かと…

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2015/10/12(月) 03:00:29 

    昔、スーパーでバイトしてた時に、頻繁に生理用ナプキンを買って帰る男性社員がいたのですが、奥さんに頼まれたのか?もしくは変態?と思ってました。
    今思えば痔だったんでしょうね…

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2015/10/12(月) 03:04:30 

    >>48
    浮腫の手当てに大活躍しましたよ!尿漏れ用のほうが吸収するかもしれないけどアレ高いんで。安くてたくさん吸収してくれるボティフィットには本当お世話になりましたわm(_ _)m

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/10/12(月) 03:10:54 

    たしか、F1レーサーも汗止めとしてヘルメットのおでこあたる部分に使ってるというのをTVでみた。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2015/10/12(月) 04:02:47 

    同じ店で働いてた人が痔で、
    トランクスでナプキンつけてたみたいで
    ある日ズボンの裾から
    膿つきナプキン落としてました。

    衝撃でした。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2015/10/12(月) 06:27:28 

    なるほどねー。
    もし私が痔になった時はナプキン使うわw
    買ってる男性見ても見て見ぬフリします

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2015/10/12(月) 08:01:58 

    メーカーも改良して痔用の商品作れば男も気兼ねなく変えると思う

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2015/10/12(月) 08:02:42 

    ↑買えるでしたごめんなさい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2015/10/12(月) 08:16:36 

    タイトルだけ見てキモいと思ったが、痔なら仕方ない。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2015/10/12(月) 08:39:54 

    それか、女医さんが「痔には生理用ナプキンがオススメ(代用できる)」とかテレビで言えば良いんだよ。
    世間にもそれを知らせてあげれば、「変態かしら?」とかはないと思うが、「あの人痔かしら?」に変わるだけか。
    「変態」と「痔」どっちがましかな。

    中高生の時にナプキン買いに行くの恥ずかしかったわ。母親に電話して買ってきてと頼んだくらい。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2015/10/12(月) 09:12:20 

    建設業で働いていました。社用車にナプキンが常備してあり驚きましたが、聞くと工事現場等でケガがあった際、応急処置に使えるとのこと。何より衛生的だそうです。子供のケガなどでも使えそうですよね。

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2015/10/12(月) 09:14:30 

    変態きもいわ~

    +1

    -11

  • 138. 匿名 2015/10/12(月) 09:44:16 

    便利か知らんけど一般常識で男が買ったら変に思われるだろうが。そういう用途に専用のものを作って販売するべきだろ。普通の感覚では買えません。少なくとも自分には無理。というかネタ元の記事でヘルメットとかアホかと思う。タオルでええやん。

    +2

    -9

  • 139. 匿名 2015/10/12(月) 09:49:52 

    買うとき可哀想だから男性向けに普通に売り出してくれればいいのにね
    お大事にです!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2015/10/12(月) 09:52:32 

    ヘルメット内に使うとか、もうギャグでしかない。滑稽すぎる。下着のパンツを頭にかぶるに等しい変態的な意味としか受け取れない。馬鹿丸出し。本当かどうか知らんけどプロレーサーがヘルメットに使ってるという話に至っては大金稼いでるだろうが、専用のもの開発してもらえよ。貧乏くさいよ。

    +1

    -11

  • 141. 匿名 2015/10/12(月) 10:12:59 

    それは良かった!
    血を吸うし少しはクッションにもなるし膿などのデオドランド効果もある、

    買う時は恥ずかしいかもしれないけど

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2015/10/12(月) 10:57:25 

    スーパーで働いてます
    この前男の人がナプキン買ってたけど
    こうゆう風に使うために買ったんだろうな
    そう信じたい
    奥さん連れて買い物来てるとこ一回も見たことないから多分独身の人

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2015/10/12(月) 11:20:07 

    恥ずかしそう
    痔用の出してやれば?
    いや、生理用ナプキンより恥ずかしいか?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2015/10/12(月) 11:22:37 

    弟が乗馬やって痔主になった時に、ナプキン分けてあげてました。
    ロリエは薄いけど蒸れてキ◯タマぴとぴとする、センターインはセンター合わせ辛い、やっぱりソフィの極薄のロングが良い、と力説してきたときは笑いました。
    トイレで捨てる場所がないから困るそうな。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2015/10/12(月) 11:54:45 

    頻繁に使う人は、お気に入りの銘柄をネットで買ってそう。

    こういう声はメーカー側にとっては貴重。
    痔用のが発売されるかもね。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2015/10/12(月) 12:44:49 

    ナプキンて怪我の止血にも向いてるから災害とかの緊急時にすごく役立つらしいよね
    清潔だし血を吸収してくれるし

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2015/10/12(月) 13:03:54 

    生理以外の用途に使用する為に包装やら外装を改良してくれればいいね。

    男性も使い易いだろうし、女性も偏見が無くなる。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2015/10/12(月) 13:16:58 

    災害時とか、怪我した時に止血の為にナプキンが有効って聞いた事もあるよ。
    なるほど〜!と思った。
    日本のナプキンは性能が良いもんね。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2015/10/12(月) 13:37:09 

    経済活性化だね!

    生理ナプキンで男も輝く社会。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2015/10/12(月) 14:59:09 

    犬(オス)のマナーベルトにもナプキンつかってます。犬用のオムツ、マナーベルトはかぶれててかわいそうだったし値段も高い。女性用ナプキンに替えてからかぶれなくなったし、漏れ、においもだいぶ軽減されたよ。トピズレですいません。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/10/12(月) 15:37:15 

    ブラマヨの小杉も痔でナプキン使用してるって言ってた。
    流血には便利アイテム。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2015/10/12(月) 17:38:30 

    中国では、足蒸れにいいって事で靴の中敷にしてるとかあったな。

    【その発想は本当になかった】「生理用ナプキンを靴の中敷にすると足が臭くなりにくい」というライフハック / 気づいた男子が商売を始めてバカ売れ | ロケットニュース24
    【その発想は本当になかった】「生理用ナプキンを靴の中敷にすると足が臭くなりにくい」というライフハック / 気づいた男子が商売を始めてバカ売れ | ロケットニュース24rocketnews24.com

    ライフハックとは、一言で言えば「人生をより高いクオリティにするための、ちょっとしたワザ」だ。そのワザの中にはビックリ仰天! コロンブスの卵どころじゃねーっても …

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2015/10/12(月) 18:19:41 

    ウチのじいちゃんもお医者さんからナプキン勧められてたよ。
    じいちゃんは人目とかめっちゃ気にする小人なので(;^_^A恥ずかしくて使えないと言って使わなかったけど、なるほどな〜と思ったもんです。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2015/10/12(月) 18:40:14 

    なんかヤダ。

    +0

    -8

  • 155. 匿名 2015/10/12(月) 18:44:41 

    ナプキン買ってるサラリーマンの人見たことある。その時は奥さんのかなとかしかなかったけどもしや?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2015/10/12(月) 19:57:07 

    今はネット社会だから
    通販で買えば良いよ!
    痔はえらいですよね…
    産後苦労しました(T_T)
    お大事にしてください

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2015/10/12(月) 20:03:38 

    ナプキンのラインが浮き出てたら恥ずかしいね(´・ω・`)
    ピタッとしたズボン履けないね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2015/10/12(月) 20:12:16 

    大きいナプキンは歩くとガサガサ音がするからねぇ
    女でも恥ずかしいのに男はもっと恥ずかしいだろうね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2015/10/12(月) 20:19:26 

    トランクスだと安定しないみたいだから、生理パンツ履かせたよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2015/10/12(月) 20:20:25 

    >>112
    私も初潮の時はどっち側にテープを当てるのかわからなかったよ…
    1/2の確率でテープを下着のほうに当てたけど
    正解してよかったよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2015/10/12(月) 20:22:01 

    生理パンツってものすごくガサガサ音しそうだな
    穿いた事ないからわからないけど

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2015/10/12(月) 20:48:42 

    すごい汗かきなんだけど、汗取りパッドでは間に合わなくて、着物着るとき下着に貼ったら
    汗じみつくらずにすんだ。

    それ以来、ひそかに汗取り用でも使用してます。

    +1

    -0

  • 163. 一人のハゲ男 2015/10/24(土) 00:02:47 

    なんだかんだ言って男社会をぶった切って、男のやる事全部女がやる時代に、男には女の持ち物だから使うな!!か、一般家庭でも旦那は小さくなり、女の言い分に振り回され、TVのCM迄 女優位のCMばっか、生理用品男が買ってどこが悪い!怪しい目で見る女性ばっかで男差別じゃないか、女は勝手すぎる、自分や家族だけ良ければいいんだよ、サカイ引越センターなんかでも、女社長だから、細かい気配りか??当っている部分があるから腹が立つ、この世から男は抹殺すればいいい、IQの高いご立派な男の精子培養して、女だけの星にすればいい!!
    男女同権???嘘だ女のみ優位社会に入ってゆく、落ちぶれ男が、どんどん増殖、女性を狙った強盗や犯罪はこれからもっと増えるだろうよ、私は犯罪なんかしないけどね!男の意見が少ないからって何でも反対か?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。