- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:38
■安く購入できる方法を知っている人
購入者は、公式サイトなどの定価で販売している店ではなく、別のルートで安く手に入れている可能性があります。
例えば通販サイトでは、並行輸入の商品が販売されており、通常よりも安い価格での購入が可能です。スポーツ量販店のサイトや店舗では、セール価格で購入できたり、アウトレット商品を扱っていたりすることがあります。
■収入層だけのブランドではないといえる
ノースフェイスやアンダーアーマーは、高収入層だけではなく、さまざまな層の人々が着用しているブランドです。機能性の高さを気に入っている人や、アウトドアやスポーツを楽しむ人など、幅広い層の人々が、これらのブランドを愛用しています。
+282
-18
-
2. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:22
>>1
そんなに高いか?+1485
-117
-
3. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:22
うちは全てアウトレット+699
-19
-
4. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:33
アンダーアーマーって高いっけ?
+1098
-18
-
5. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:38
アウトレットとかセカストで巡り巡ってそう。
丈夫だから傷まないしね+602
-12
-
6. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:43
そんなに高くないよね+357
-71
-
7. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:47
高収入でなくても、普通に買える価格帯でしょ+607
-80
-
8. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:07
アウターにお金かけておけば
とりあえず誤魔化せるしね 笑+662
-7
-
9. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:10
しまむらやGUでちょこちょこ買ってたら、結局同じくらいだと思う。+783
-16
-
10. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:10
幼稚園児のノースフェイスは金持ちそうに見える笑
大人のより安いんだろうけどね+918
-13
-
11. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:12
ノースフェイスやアンダーアーマーごときで+155
-68
-
12. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:13
zozoでセールしてるし
そんな高くない+195
-9
-
13. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:15
アンダーアーマー買ってるけど、いうほど高くないよ
お値段以上だと思う+268
-15
-
14. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:21
ダウンとかは一着あればいいからね
羽織るだけだから
服かぶるの嫌だから私は買わないけど+249
-11
-
15. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:22
>>2
安くもないけど、そこまで高くないよね。
だからみんな着てるんじゃない?+429
-23
-
16. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:25
まぁノースフェイスとかは頑丈だから一回買えば長持ちするんじゃない?
そんな何枚も持ってるわけじゃないと思うよ+330
-12
-
17. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:41
アンダーアーマーは安いでしょwでも15年前なら別かも。今見たいに値下げは絶対しなかったし質もめっちゃ良かった。+119
-9
-
18. 匿名 2024/03/10(日) 11:25:47
安いのを短期間で買い替えるか、高いのを長く着るかって感じじゃない?+132
-3
-
19. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:00
+28
-4
-
20. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:20
ゼビオスポーツとか石井スポーツとかで買えば結構安く売ってますぜ。+184
-2
-
21. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:22
>>9
そうそう
アウトドアやスポーツブランドは
ヘタらないので、長く着れるよ+258
-7
-
22. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:32
記事書いてる人はしまむらとかしか着ないの?+36
-6
-
23. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:37
モンクレールは中国人がよく着てる+140
-14
-
24. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:51
ダウンの中では安くも高くもないって感じだと思う。+23
-6
-
25. 匿名 2024/03/10(日) 11:26:56
>>1
特に高いとは思ってなかった+22
-7
-
26. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:05
+85
-3
-
27. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:19
ニューバランスの靴とかパタゴニアのフリースとか兄弟で着てる子供見ると、お金持ち〜と思う。+188
-45
-
28. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:24
>>9
結構こういう人多いよね
金ない高いものとか買えないとか言ってるくせに100円ショップやしまむらGUでちまちま買い物してる人+287
-7
-
29. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:30
ノースフェイス着てる人暑くないのかなと思っている関東民+53
-18
-
30. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:31
公園にいるパパママがノースフェイス着てたらリッチね〜と思う
街や電車で登山ブランド着てる人たちは貧乏臭く見える。でかいリュックの脇ネットに水筒やペットボトル入れてたらますます貧乏臭い+2
-69
-
31. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:31
ノースフェイスの上が黒で下が緑のダウン
おじさんから20代の女性までいろんな人が着てるのみる
おじさんもよく着てるから買わなった+118
-7
-
32. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:37
>>23
日本人も着てるよ+57
-5
-
33. 匿名 2024/03/10(日) 11:27:40
みんな着てるから無理して買うミーハーが多いんじゃない
SNSに載せたい欲もあるだろうし+18
-11
-
34. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:33
普段は安いのを買うけど一つだけ良いの買って長く着たりするような値段じゃない?+31
-3
-
35. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:34
福袋じゃない?+3
-3
-
36. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:34
>>27
ニューバランスべつに高くないやんけ…+242
-23
-
37. 匿名 2024/03/10(日) 11:28:45
アンダーアーマーが長過ぎてアーマーマーって言ってる+5
-17
-
38. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:01
モンクレールの下は毛玉ついて薄くなってるヒートテックって知り合い居る
食費ケチケチ切り詰めてたり+58
-0
-
39. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:05
登山ウェアの中では安い+27
-2
-
40. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:08
ヴィトンやシャネルのバッグを持ってる女子学生多い+29
-5
-
41. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:17
毎年買うとかじゃないなら普通だと思う。ノースフェイスの服とか靴あるけど、もう3年は着てる。物がいいからヘタれないんだよなあ。+122
-2
-
42. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:32
>>5
こないだセカストで3000円で薄めのジャケット買ったわ+44
-3
-
43. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:47
子供に着せてる人はある程度余裕があるなーと思う
ワンシーズンで着られなくなるもんね+117
-0
-
44. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:55
>>27
着れなくなった後売れるから便利だよ+19
-10
-
45. 匿名 2024/03/10(日) 11:29:58
ノースフェイスの茶色いリュックに模様が入ってるの欲しいなあ
たまたま街で見かけてすごく可愛かった
でもサイトにものってなくて、限定品かなあ+2
-7
-
46. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:01
子どもにアンダーアーマーのジャージ着せてるけど、セールとクーポンとか組み合わせて確か1000円以下で買ったよ。(定価5000円くらい)+53
-6
-
47. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:13
>>4
沖縄のお菓子+13
-34
-
48. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:19
UNIQLOとかに比べたらそりゃ高いけど、毎月買いまくるわけじゃないなら、普通に働いてたら買える価格帯だよ+89
-3
-
49. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:25
中国人観光客がきてるイメージ+24
-5
-
50. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:35
>>37
じゃあ私はアーマーリルガーて言おうかな。+7
-2
-
51. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:35
メルカリやセカンドストリートで買ってそう+20
-1
-
52. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:43
服にお金を注ぎ込むタイプとか?
私はそれ
ノースフェイスはレインウェアしか持ってないけど+8
-0
-
53. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:44
>>27
ニューバランスはキッズはセールで数千円になるラインもあるから金持ちという程じゃないよ+89
-3
-
54. 匿名 2024/03/10(日) 11:30:50
>>40
年100万ほどバイトで稼ぐ子もいるしね。それで一つ買ってずっと使うパターンはある+25
-2
-
55. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:04
着てる人多すぎてなんとも思わないw+48
-1
-
56. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:12
ネットで見たらノースフェイスのダウン2万円くらいだったけど偽物かな
2万円くらいなら普通に買うと思う
私は流行りすぎてる感じがして買わないけど+27
-0
-
57. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:13
なんなの?
日本人みんな貧乏みたいなトピばっかで嫌になる
普通に仕事してりゃ買える価格帯だし
メルカリで中古なんて買わんわ+100
-7
-
58. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:17
ノースフェイスはピンキリだと思う
ゴールドウィン直営店舗で売ってるロゴが控えめなものやパープルレーベルはいいなと思うけど、量販店で売ってるものもあったりするからな…+49
-1
-
59. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:37
前テレビでアンダーアーマーの社員が不愉快な人がいて買う気失せた。元々欲しくないけど。+9
-3
-
60. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:38
>>1
わかる!小さい子でもダウン着てたりするもんね。
すぐサイズオーバーするのによく買うなと思ってしまうわ。
みんなお金持ちだなーと思ってる。
+30
-2
-
61. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:50
親がモンクレ着てる同級生の子とご飯の話になるといつもサッポロ一番と言うみたい。
栄養あげないと可愛そうだと思ってたらインフルでもないけど欠席してるみたい。+4
-15
-
62. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:54
お金の価値観が違うだけじゃないの?
衣類は良いもの身につけ、食事は質素、趣味がない人もいるし。
高い物持っている=金持ちと、考えが固まっている+52
-1
-
63. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:07
そんなことないよ
全身ブランドつけて年金の免除申請に来る人いっぱいいた
市役所でバイトしてたとき+64
-1
-
64. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:15
>>2
薄いダウンで6万円くらいしない?
安くはないと思うけど…+457
-14
-
65. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:17
正直好きな人にとっては高くないしそれなりなんだと思うし興味無い人から見たら高く感じるってのもない?私はダサいとも思うから同じ金額出すなら違うものを買いたい。ノースフェイスなんて特に被ってる人とかいたりすると恥ずかしい。+44
-5
-
66. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:19
>>10
子供服は翌年にはサイズアウトする可能性あるしね
メルカリとかで買ってるのかもしれないが+195
-3
-
67. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:25
車の話になっちゃって少しずれるかもしれないけどウチの方は国産の新車より安そうないかにも型落ちの中古ベンツとかBMWとかばっかだよ、そこまでして見栄張りたいのかと
服も中古なら安く変えるしそういう人もいるんじゃないかな+25
-6
-
68. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:34
>>61
意味不明+15
-1
-
69. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:11
>>1
ノースフェイスのフォントなんてよくある字体だし100均でアルファベットのシール買ってきて黒い2千円くらいのバックに貼り付ければ何ちゃってノースフェイスの出来上がりだよ😃👍
どうせ誰もバックの素材やクオリティなんか見てない
ブランドだから買ってるだけだからこっちの方がお得だよ😂+3
-23
-
70. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:15
>>4
福袋とか安いよね。セールもあるし。
近所の年金生活のおじさんも、草野球やってたから全身アンダーアーマーだったりする。+137
-6
-
71. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:20
貧乏はうちだけだと思ってる。
子供のクラスメイトは正月は家族でアメリカやハワイとか行ったりしてるし。ほんとみんなお金持ちだわ。+9
-3
-
72. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:28
>>36
横。昔は子どもの服や靴って無名のものや瞬足みたいなのが多かったんだよね。今は結婚して子どもうんでも仕事はやめないから子どもが小さな頃の世帯収入は今の方が多い=子供服をアウトドアブランドやスニーカーブランド買える、お金あるなあと捉えられるのかも+43
-14
-
73. 匿名 2024/03/10(日) 11:33:35
人は見かけによらず そんなこと気にするだけ無駄時間+2
-1
-
74. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:01
>>2
私はアウターは2万までって決めてるから高い。+323
-7
-
75. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:10
ブランド品は偽物も多いから分からないよね
偽物のロレックスの腕時計を着けてナンパしてる男とかいるしね+8
-0
-
76. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:28
>>69
それってダメなんじゃない?+10
-1
-
77. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:28
ノースフェイスみんな着てるから着づらくなった+30
-1
-
78. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:46
>>67
わかる。それ型落ち中古の外車に乗るくらいなら国産の新車がいいよね確かにそれに近いかも。そこまでして安いの見つけてノースフェイスを着まいとは思わないね。+21
-3
-
79. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:48
ノースフェイス見るとホモランドセル思い出す+3
-5
-
80. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:52
>>65
ノースフェイスダウンは別に被ってもいい。ある種の定番。そして確実にあたたかいし強い+25
-12
-
81. 匿名 2024/03/10(日) 11:34:57
>>28
安いものを買う事で買い物欲を満たしてるだけですよ
+142
-3
-
82. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:03
>>72
親が二馬力頑張って、子供に質の良い服着せてるだけじゃんね
お金あるなぁってそりゃ、仕事してるからってだけよな+32
-4
-
83. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:20
>>1
ノースフェイスにニューバランスの組み合わせは多すぎて恥ずかしい+33
-8
-
84. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:37
>>79
なつかしいけど、今や昔の話よね
まさかここまで大流行するとは+1
-0
-
85. 匿名 2024/03/10(日) 11:35:40
ぴちぴちのアンダーアーマーはゲイが多い
ノースのホモランと合わせると最強+3
-2
-
86. 匿名 2024/03/10(日) 11:36:11
「よくみるもの」みたいなトピでthe north faceのこと書き込んだら、わしの言い方が下手だったのもあるけどフルボッコくらって笑ってた
着てる人口も多いからあらゆる古着屋でたくさん安く出回ってますね+8
-2
-
87. 匿名 2024/03/10(日) 11:36:24
>>1
アメ横で、型落ちが安く買えるブランドのイメージだけど。+8
-0
-
88. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:05
>>2
WORKMANに比べたらね+111
-0
-
89. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:09
>>36
よこだけど、大人と違ってすぐサイズアウトする子供に一足五千円以上って高くない?
売るにしてもキレイなわけないし、たいした額にもならん
+105
-20
-
90. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:16
>>67
逆にここまでノースフェイスに対して思わないわ。ノースフェイスなんて新品で買えるもの+13
-2
-
91. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:17
>>23
近所で小学生の女の子が着てた
子供に着せれるくらいの価格なのかな?+5
-0
-
92. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:28
>>28
安物買いの銭失いだね+43
-14
-
93. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:32
>>47
それサーターアンダギー+28
-0
-
94. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:38
>>4
新作は高いけど型落ちはそれほどでは無いと思う。
作りも格好しっかりしてるし、そんなに高いとは思わないかな。+151
-2
-
95. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:46
夫のノースフェイスは20年前のダウン+8
-0
-
96. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:52
>>2
寧ろ安いイメージだった+11
-53
-
97. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:56
うちの姉夫婦、全身ノースフェイス。
金持ちでは無いけど田舎者でノースフェイスのサイトばっかみて、セールになったら安い安い!ってすぐ買ってるわ。
子供も全身ノースフェイスで、一緒に居て恥ずかしいったらないよ+23
-13
-
98. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:15
>>27
全然普通だよ、子沢山ならムリかもだけど+7
-0
-
99. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:22
>>1+12
-0
-
100. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:30
>>66
メルカリで買ってサイズアウトしたらメルカリで売ってる人結構いると思う
すぐサイズアウトするからそんなに汚れないし良い方法だと思う+68
-3
-
101. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:32
カナダグース高い
ワッペンだけノースフェイスのアウターに貼りたい+1
-6
-
102. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:38
>>53
安くなるのはマジックテープのダサいデザインのばかりじゃない?+0
-11
-
103. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:52
うち男の子ふたりなんだけど、それこそノースフェイスをアウターにきせときゃ
あら、オシャレに気を遣ってるのね(首都圏あるある)って感じだから
楽なのよ
女の子はすごく大変そうだとは思う
友人のお嬢さんは、小学生ですでにヘアサロンじゃないと納得しないそうで…
+18
-11
-
104. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:52
うちの県ノースフェイスは大人じゃなく男子高校生着てる子多い、ナイキとかと差が無い感じかな?+20
-0
-
105. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:12
みんな若い子も金持ってるなあって思うよマジで+9
-0
-
106. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:38
時期終わりのセールとかで買ってる+0
-0
-
107. 匿名 2024/03/10(日) 11:39:43
>>89
うちは一人っ子だからよく買ってしまう+32
-4
-
108. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:01
価値観が「ブランドものを買う」ことに偏ってるだけで、すごく高収入なわけでもないという人多いと思うよ
前の職場でノースフェイスのダウンいいよ!と見せてくれた男性いたけど、同じぐらいの年収300ちょいだった
ローンしてでも中古品探してでも欲しいブランド品は手に入れるのだ、って感じだった+11
-3
-
109. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:35
メルカリで売れるもんね+8
-0
-
110. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:44
>>28
色んな種類の複数欲しい時はそうするしかない
例え長持ちしても冬物一着しか買えないとか、困る+106
-1
-
111. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:59
うちの方ではそんなに見ないけど多少余裕が
ないと買えないかな、と思う+0
-0
-
112. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:08
ノースフェイスやアンダーアーマーって言う程高くないよね
レディースだとコートで5万6万って当たり前すぎて価値観バグったんかな+10
-2
-
113. 匿名 2024/03/10(日) 11:41:24
>>31
黒×黄土色?みたいなのもよく見る+33
-1
-
114. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:05
>>9
アンダーアーマーもノースフェイスも男の人のメインブランドだよね
女の人は次々いろんな洋服やアイテムを買い込むけど、男の人ってそこまで買い漁らないよね
気に入ったものや使い勝手のいいもの数点買う感じ
トータルで考えれば、結局はそこまでの出費になってなさそう+32
-12
-
115. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:18
>>16
色違い、ちょいとした形違いでノースフェイスのバルトロ何着も持ってる人は金持ってんなーて思う
+8
-2
-
116. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:34
>>72
瞬足とニューバランスの子供靴、そこまで値段変わらんような
どっちもよくセールになるし+35
-0
-
117. 匿名 2024/03/10(日) 11:42:43
安心してください!!私はオールGUです!+4
-7
-
118. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:02
>>9
GUのTシャツはすぐに首がよれるから、多少高くてもスポーツブランドの方がコスパいい。+36
-0
-
119. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:06
>>89
キレイじゃなくても売れる+7
-8
-
120. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:25
>>28
しかも最近の安いものって本当に安いもの也の品質。
一回で毛玉出来たりする。
毎回毎回着るたびに毛玉取り器かけるのも結局時間の無駄だし。
年々、
品質の良いそれなりの値段の物を長く着たいと思うようになった。
+64
-5
-
121. 匿名 2024/03/10(日) 11:43:41
>>105
若い子っつーか
女の子の子育て世帯凄い
歯科矯正、医療脱毛、二重埋没とか
高校出るころにはフル装備してるもの+9
-9
-
122. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:13
>>117
もっと質の良いもの着た方がいいよ
子供じゃないんだから+7
-5
-
123. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:22
見ないよ。
田舎だからUNIQLOのダウンを着てるおばちゃんが大半だよ
ノースフェイスは隣の大きい街行くと着てる人見るけど、あとカナダグースとか
モンクレは本当に見ない 田舎だから+4
-6
-
124. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:55
>>114
それそれ
女性は旬のものを次々買うけど
男性はわりと長く着る+23
-4
-
125. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:58
>>104
男子高校生の通学バックはノースフェイスの箱型が定番じゃない?
指定があれば別だけど、そうじゃないなら確率高いよね+13
-0
-
126. 匿名 2024/03/10(日) 11:45:25
>>89
セールで買ったらニューバランス996が四千円くらいで買えるよ。
いつもセールで買ってるわ。
+41
-2
-
127. 匿名 2024/03/10(日) 11:45:39
>>59
アンダーアーマーは元々あのロゴが好みじゃないや+9
-0
-
128. 匿名 2024/03/10(日) 11:45:56
>>8
モンクレールのダウン着てる人は結構いるけどTシャツとか着てる人ってあんまりいないもんね。
Tシャツだけで10万くらいするし。+77
-0
-
129. 匿名 2024/03/10(日) 11:46:30
>>123
うち田舎寄りの首都圏、地主さん多い地域
おばちゃんは三越で買ったようなコート着て、イオンで買物してる
バッグはヴィトン+3
-0
-
130. 匿名 2024/03/10(日) 11:46:47
>>1
それその1着しか持ってない人たちだから
毎日それ着てんの
5着買う人と使ってる金額は変わらない+11
-0
-
131. 匿名 2024/03/10(日) 11:47:03
>>2
高くね?
リサイクルショップでも2万とかだった+169
-5
-
132. 匿名 2024/03/10(日) 11:47:10
>>28
私だ。。
ざっと計算したら先月はジーユーしまむらユニクロで五万くらい使ってた。
高いコート買えてたよね。
貧乏性で高い服買う時決心つかない+82
-1
-
133. 匿名 2024/03/10(日) 11:47:45
>>20
ん?でも定価だよね?
安いってセールやってるってこと?+16
-1
-
134. 匿名 2024/03/10(日) 11:47:53
我が町はサッカーのまち
よって、アディダス、プーマ、ヒュンメルだらけです+3
-0
-
135. 匿名 2024/03/10(日) 11:48:11
こういう風に決めつける人、偏見の固まりが強そう。+4
-0
-
136. 匿名 2024/03/10(日) 11:48:30
大人に買うならまだしも、子供に着せてるのは金あるなぁと思う
すぐサイズアウトするしね+9
-0
-
137. 匿名 2024/03/10(日) 11:48:55
>>122
そうとも言い切れない
安いものは汚れたらポイっと捨てられる
家事とか子ども追っかけたり、汚れるのが当たり前の生活なら、気軽に捨てられる安い服ってのは案外メリット+5
-5
-
138. 匿名 2024/03/10(日) 11:48:57
>>8
冷え性だから、誤魔化す以前に温かさ重視になってしまった+24
-2
-
139. 匿名 2024/03/10(日) 11:48:58
>>132
よこ
買い物が好きだからちょこちょこ買いたいのよね+58
-0
-
140. 匿名 2024/03/10(日) 11:49:35
>>128
モンクレールのTシャツって
そんなに高いんだ...+23
-0
-
141. 匿名 2024/03/10(日) 11:49:51
ノースフェイス多すぎるから最近はマムートに移りつつある
マンモスのマークがかわいい+8
-1
-
142. 匿名 2024/03/10(日) 11:49:58
>>2
買わないけど高いイメージはないブランドだった
機能良さそうだしワンシーズンてデザインじゃなさそうだし妥当っちゃ妥当だよね+117
-2
-
143. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:01
>>40
昔の方が多かったと思う+35
-0
-
144. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:14
>>108
年収300万ならローンで買わなくても買えるでしょ。ダウンでも安いので3万台から買えるよ。
+7
-0
-
145. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:19
ノースフェイスのダウンを可愛く着こなしてる女子なんてIVEだけだから真似したらあかんで
大概着てる人っておしゃれに興味ない体育会系女子にしかみえない
高いのにおしゃれさんにはみえないので注意+8
-3
-
146. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:40
>>9
しまむらに2980円のダウンがあったけど暖かいの?
ゴミくずでも詰まってそう。+4
-31
-
147. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:55
ノースフェイスのダウン着てるけど、それと1万くらいのリュックしか持ってないよ
1個で済むものが多いから持ててるのであって、目につきやすいアイテムが多いからそう勘違いしやすいだけでは?
私のは楽天(ノースのHPに載ってる正規取扱店)で6万未満で買ったやつで、ダウンとしては高くもないし何年も着れるからむしろお買い得だと思ってる
全身ノースにしてもそんな高額でもないと思うし…+9
-0
-
148. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:57
モンクレールとかカナダグースならわかるけど、ノースフェイスって高くないよね?+21
-1
-
149. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:01
>>1
一回買ったら長く着るから、ユニクロと同じ感覚。+4
-1
-
150. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:19
今年はノースフェイス買おう!と元々決めてた人はそれ用にお金貯めてたりするから高いけど買えるって感じ。
でも、ウィンドウショッピングでたまたま入ったノースフェイスでこれいいなーと値段見たら5万とかだったら高くて買えないとかはあるかも。
どういう状況かで高い高くないは左右されると思う。+22
-0
-
151. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:23
>>146
よこ
ゴミクズぅてw
中綿じゃないのかな〜+15
-0
-
152. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:26
>>138
確かに
安物のアウターでは寒いし耐久性も低いですよね
+4
-0
-
153. 匿名 2024/03/10(日) 11:51:28
うちの子供GUだから欲しいならアルバイト
して買って欲しい、リックはよく見かける+1
-0
-
154. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:02
>>146
酷い言い方+28
-0
-
155. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:27
>>2
ノースフェイスなんか学生御用達だしね。+118
-7
-
156. 匿名 2024/03/10(日) 11:52:41
>>137
よこ
そうなのよね
流行りのデザインも楽しめるし
この先10年もたすってわけでもないし+6
-0
-
157. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:02
>>137
家事や子供追いかけるのに捨てなきゃいけないほど汚れる?
部屋着でGU着るならわかるけどある程度の年齢になったらお出かけ用で全身GUは安っぽくない?+13
-1
-
158. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:08
え?何が高いのか分からん
アンダーアーマーなんて部屋着と運動着で着てるけど+7
-0
-
159. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:27
>>59
元々欲しくないなら関係ないやん+3
-0
-
160. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:30
>>132
それ家計簿つけてセーブした方がいいよ!
安いからって買いまくると気づいたらそうなってる
その失敗してからGUには近寄らなくなったしGRLは見ることも無くなった+33
-1
-
161. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:34
>>40
財布のヴィトンは本当によく見る+3
-0
-
162. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:35
>>28
色々着られていいじゃん、高いの買ったらそればかり着るしかないじゃん+62
-5
-
163. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:35
>>89
うちは3姉妹だから初めから高いやつ買う。
+8
-0
-
164. 匿名 2024/03/10(日) 11:53:58
>>140
無地の白Tシャツで肩にあのモンクレールのワッペンが付いただけの持ってるけど5万くらいした、今はもっと値上がりしてるかも。生地も薄くて透けるし良くないよ、ユニクロのUネックが一番好き+27
-0
-
165. 匿名 2024/03/10(日) 11:54:05
>>146
それなりに暖かいけど綿が出てきた
+3
-0
-
166. 匿名 2024/03/10(日) 11:54:08
>>1
いるねー
セカンドストリート、メルカリとかかなと思ってる、、+13
-0
-
167. 匿名 2024/03/10(日) 11:54:57
>>88
ワークマンの防寒かなり温かいよ+22
-1
-
168. 匿名 2024/03/10(日) 11:55:12
>>128
よこ
買わされたっぽい人稀に見かける
ダウン入ってないセーターとか帽子とかも
庶民からすると理解不能だけど、お金持ちはそうじゃないんだろうねw+24
-1
-
169. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:01
>>31
おじさん馬鹿にするな、貧乏だから買えなかったんだよね+8
-11
-
170. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:05
両方ともドンキでも売ってるし、高収入の人ってイメージ全然ない+1
-0
-
171. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:14
格差がわかるのって3月のイベントじゃね
入学式卒業式で母親がユニクロコーデしてたり
レンタルだったら、あー…ってなる+0
-10
-
172. 匿名 2024/03/10(日) 11:56:20
アンダーアーマーしょっちゅう公式サイトでセールやってるよね+6
-0
-
173. 匿名 2024/03/10(日) 11:57:12
>>3
書こうと思ったw+10
-1
-
174. 匿名 2024/03/10(日) 11:58:17
20代と思われる小さな子供連れたご夫婦でモンクレールのダウン着てるの見るとなんでそんな買えるお金あるんだろって思ってしまう
ノースフェイスはまだ私(40歳)でも頑張れば買えるけどモンクレールは本当に手が届かない+13
-0
-
175. 匿名 2024/03/10(日) 11:58:20
ノースフェイスで高収入はねーわ
そこまで日本経済、落ちてないよ+5
-0
-
176. 匿名 2024/03/10(日) 11:58:23
>>157
服より内面だよ
どんなしっかりした服着てても、他人を「安っぽ~い、GUかしら?(笑)」なんて思ってる人嫌だもん+7
-11
-
177. 匿名 2024/03/10(日) 11:58:58
大人が来てるのはなんも思わないけど、中高生がみんなノースフェイス着てるよね、親お金あんだなと思うよ+12
-1
-
178. 匿名 2024/03/10(日) 11:59:04
ノースフェイスはみんな着すぎて買わない+14
-1
-
179. 匿名 2024/03/10(日) 12:00:52
流行りみたいになっちゃうと、廃れるから困るんだよね+7
-0
-
180. 匿名 2024/03/10(日) 12:01:32
>>176
横
人は見た目が9割だよ
笑いはしないけど、身なりに気を遣わない人なんだなって思う
そして私は安物を買って
ホイホイ捨てる価値観は持ちたくないな+11
-5
-
181. 匿名 2024/03/10(日) 12:02:35
若い子もノースのダウン着てるけど、上半身のだけなら3〜5万(もっとするかもだがそこまでお高くない)とかだから全然バイト代で買えるレベルよ
それ以外のスカートとか靴バッグとかGUとかかも知れないのに、この人は上着とかリュックとか目につくものだけ見て勘違いしてるんじゃない?+4
-1
-
182. 匿名 2024/03/10(日) 12:03:13
女の子の方が差がでるような
TOCCAだのルネのワンピース、好きだって子がいて
まあ普通にお金持ちのお嬢さんだったわ+5
-0
-
183. 匿名 2024/03/10(日) 12:04:42
モンクレール、カナダグース、ヘルノ、タトラス、水沢ダウンをよく見る様になった
byクリーニング受付+9
-0
-
184. 匿名 2024/03/10(日) 12:05:39
ここでノースフェイスが高い、高収入言ってる人たちは
どこで服買ってんのよ…
ガルって貧困層だらけになってきてない?
+9
-5
-
185. 匿名 2024/03/10(日) 12:06:45
子どもにアディダス、プーマ着せてる人ダサい!
自分はアンダーアーマーしか買わない!と言ってた知人いたけどそうなんですか?+3
-4
-
186. 匿名 2024/03/10(日) 12:07:11
>>1
2つとも初めて聞いたから調べてみたら、服の新しい用語じゃなくてブランド名のなのね。店舗調べてもショッピングモールの中とかなんか微妙だしスポーツに特化した感じ?
ナイキやアディダスみたいな?+4
-0
-
187. 匿名 2024/03/10(日) 12:07:44
>>47
つまんねー+8
-2
-
188. 匿名 2024/03/10(日) 12:07:57
>>185
アディダス、プーマ→サッカー
アンダーアーマー→野球+9
-0
-
189. 匿名 2024/03/10(日) 12:09:01
>>1
本当多い
電車で一車両にひとりは絶対いるくらい
特にアウターね
モノはいいんだろうけど、いすぎてあまり着たくない+23
-0
-
190. 匿名 2024/03/10(日) 12:09:11
>>27
貧乏だけど買ってるよ
長持ちするし保育園児だからすごい距離散歩したりもしてる+33
-0
-
191. 匿名 2024/03/10(日) 12:10:29
めちゃ薄めのノースフェイスダウンで海外から買ったけどまぁ手数料込みで3万はしたから、私からしたら高いよ〜!今年は暖冬だったからいいけど、本格的なあったかダウンだと更に高そう( ; ; )+9
-1
-
192. 匿名 2024/03/10(日) 12:11:31
UNDER ARMOURとか野球好きなあんちゃんって感じ+5
-1
-
193. 匿名 2024/03/10(日) 12:11:38
私のは海外の古着です。安かったです。
金持ちじゃありません。+2
-0
-
194. 匿名 2024/03/10(日) 12:11:39
>>1
いい物持ってる人、いい暮らししてる人いるけど、何にお金をかけるかだと思って見てるけどな。
私の職場の先輩は、めっちゃお金があるけど50過ぎまでフルタイム共働きしてる。その先輩は果物が好きで、果物は家に絶やさないって言ってた。あと、お菓子とかおいしいものも好きみたい。
貧乏なのにローンでいい車に乗る若い子もいるけど、バカなんじゃなく、本当に車が好きで車のために生きてるなら、それもアリだと私は思う。
+51
-2
-
195. 匿名 2024/03/10(日) 12:12:49
>>189
それって見た目でわかるもんなの?+2
-0
-
196. 匿名 2024/03/10(日) 12:13:37
アンダーアーマーってイオンで見たけど高くない。休日のお父さんみたいなダサいイメージだったけど人気なの?+6
-0
-
197. 匿名 2024/03/10(日) 12:14:04
>>27
サイズアウトすぐする子供に高いブランド物買ってるのを見ると、はぁ〜お金持ち〜とため息出るわ😆😮💨+9
-8
-
198. 匿名 2024/03/10(日) 12:14:15
>>2
この辺のブランドは店によるのか?量販店にある安い物から、セレクトショップに有って同じブランドだけど、デザインが凝っててお高い物が有るから一重には語れない。+7
-2
-
199. 匿名 2024/03/10(日) 12:14:21
>>2
大人のアウターがノースフェイスとかなら普通だと思うけど、4人家族で帽子、アウター、ブーツとかまでノースフェイスだと一体年収いくらあったらそんな生活できるのかしら…と遠い目になる+213
-3
-
200. 匿名 2024/03/10(日) 12:14:29
>>16
普通の庶民の幼稚園だけど、半数以上の親はノースフェイス、パタゴニア、タトラス、モンクレール、ラルフローレンあたりは揃えてて、ローテーションしてるよ…。
子どももノースフェイスとファミリアとか、ふだんモンベルだけど休日にばったり会ったらバーバリー着てるとか…。
なんだかんだお金あるんよたぶん。
私はいつも同じの着てるなと思われてると思う。+48
-4
-
201. 匿名 2024/03/10(日) 12:15:38
>>74
>アウターは2万まで
安物しか買えないじゃん…+20
-53
-
202. 匿名 2024/03/10(日) 12:16:09
>>171
AEONだからセーフ🥺+3
-0
-
203. 匿名 2024/03/10(日) 12:16:11
ノースフェイスは好きだけどアンダーアーマーはなー。すぐ近所のアウトレットにアンダーアーマーあるけど、一歩も踏み入った事がないwノースフェイスとかの店舗あったらなー。アンダーアーマーって、ウォーキングする人やジム行く人が買うのかな??+7
-0
-
204. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:04
別にそんな高いもんじゃないし
運動着作業着にしては高いってだけだよ
おしゃれ運動着ポジション+2
-0
-
205. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:24
>>180
同感。
他人がGU着てても笑ったりしないけど、自分が外見もちゃんとしたいから安っぽくみえる服は買わないな。
安い服をポイポイ捨てるとかも物を大事にしない感じで無理。+13
-8
-
206. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:27
ノースフエイスはアウトレットやメルカリでも買えるよね+4
-0
-
207. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:39
>>10
小さい子がノースフェイスとかパタゴニア系のアウター着てたら、お金持ちの子なのかなと思ってしまう。+212
-4
-
208. 匿名 2024/03/10(日) 12:18:27
ニッセン、ベルメゾン、セシールのどれかだけどあかんの?+1
-0
-
209. 匿名 2024/03/10(日) 12:19:03
男性はとりあえずノースフェイスのアウターにズボン履いておけばオシャレみたいな感じだから1着持ってるんだと思う
すれ違う人のノースフェイス率めっちゃ高い
子供のアウターやブーツがノースフェイスだと金持ちだなぁと感じる+12
-1
-
210. 匿名 2024/03/10(日) 12:19:23
>>194
あ、それ私だ(アラフィフ)
子供たちそろそろ成人するけど、ずっと仕事は続ける
それこそ、ポックリいくまでモリモリ稼ぎたいw
自分の稼ぎで美容医療や、ハイブラ、質の良い服買うの好きなんだよね
今までは子供たちにもお金かけるの好きだったし
稼いで人生楽しみたいタイプですわ
+14
-0
-
211. 匿名 2024/03/10(日) 12:19:30
>>171
レンタルって知人とかから借りるんじゃなくて、衣装レンタル屋の?あれ高くない?6日くらいで返さないといけないから卒園式入学式兼ねられなくて、安くて7500円〜とか。+5
-0
-
212. 匿名 2024/03/10(日) 12:19:35
ノースフェイスそんなに高くないよね?
アークテリクスとかなら金持ちだなと思うけど+4
-7
-
213. 匿名 2024/03/10(日) 12:20:13
>>208
ものすごいおばさんっぽくならない?
カレンソロジーとか取り入れてみたら如何だろうか+0
-0
-
214. 匿名 2024/03/10(日) 12:20:25
>>3
むしろメルカリ+14
-11
-
215. 匿名 2024/03/10(日) 12:21:10
>>211
10万~のセレモニースーツ買えない層がかりるんでしょ+1
-0
-
216. 匿名 2024/03/10(日) 12:22:34
>>3
スポーツ用品店って新しいのどんどん入荷するから結構値下げするよね
どちらのブランドもそこまで高いイメージない+61
-0
-
217. 匿名 2024/03/10(日) 12:23:05
>>195
ロゴでわかるでしょ。
見ない日ないし。+12
-0
-
218. 匿名 2024/03/10(日) 12:23:06
服に悩まないから着てるだけ+2
-0
-
219. 匿名 2024/03/10(日) 12:23:18
>>201
今値上がりしたからね
ウールカシミア素材なんてめっちゃ上がった+10
-1
-
220. 匿名 2024/03/10(日) 12:23:42
>>3
私も安売りになってたノースフェイスをずっと着ている。
登山の時にしか着ていないけど。
いいやつ買ったから、めちゃくちゃ暖かい。+47
-0
-
221. 匿名 2024/03/10(日) 12:23:42
>>4
安い訳ではないけどそこまで高くもないよね。
値段云々より、有名なメーカーだからみんな着てるってだけだと思う+55
-3
-
222. 匿名 2024/03/10(日) 12:24:19
>>215
私ちょっとレンタル衣装調べたけど、全然ブランドものじゃない何の変哲もないノーブランドのスーツ貸出だったよ。卒園&入学式で借りたら安くても15000円か、高!って思った。+0
-0
-
223. 匿名 2024/03/10(日) 12:25:07
>>1
アメリカで買うと安いから、旅行ついでに買っているかお土産でもらったりしてるか。+2
-1
-
224. 匿名 2024/03/10(日) 12:25:44
低年収の旦那が着てるアンダーアーマーのダウンはアウトレットで1万円くらい+0
-0
-
225. 匿名 2024/03/10(日) 12:26:08
>>213
聞いたことあります。見てみます!+1
-0
-
226. 匿名 2024/03/10(日) 12:26:27
私は持っていませんが、娘の幼稚園地域が少しお金もちで、親はモンクレやカナダグースばかり…
ノースフェイスなんて逆に霞むくらいですw+9
-1
-
227. 匿名 2024/03/10(日) 12:27:07
>>74
同じく!2万ぐらいのを買って2シーズン着て捨てる。+32
-2
-
228. 匿名 2024/03/10(日) 12:28:52
>>215
自分は4万位のだよ、もうそれで入学式や
卒業式やフォーマルはいいかな、と思っている
+0
-0
-
229. 匿名 2024/03/10(日) 12:28:53
ノースフェイス他にはアディダスオリジナルよく買う〜けどみなさんが書いてる通り長く使います。あんまり服次々と買わないです。+3
-1
-
230. 匿名 2024/03/10(日) 12:30:30
>>208
ベルメゾンにもノースフェイスって売ってたと思う。何年か前見た+2
-0
-
231. 匿名 2024/03/10(日) 12:31:37
アンダーアーマーってお腹の出てる昔は悪やってたって言うおじさんとヤンキー小学生が着てるイメージ
ノースフェイスは中国人っぽい+4
-8
-
232. 匿名 2024/03/10(日) 12:32:40
>>228
それくらいするよね。
私はメルカリで買ったよ…。好きなデザインあって選べなかったから2着も買っちゃった。+2
-0
-
233. 匿名 2024/03/10(日) 12:33:43
>>29
関東民じゃなくて更年期民の間違いでは
+8
-10
-
234. 匿名 2024/03/10(日) 12:35:20
普通の主婦が、クマとり整形だの糸リフトする時代やで
みんな、なんだかんだでお金持ってるでしょ+2
-1
-
235. 匿名 2024/03/10(日) 12:36:57
>>231
今、日本へきてる富裕層チャイナはノースフェイスなんて着ないって+5
-0
-
236. 匿名 2024/03/10(日) 12:37:38
>>105
若いうちは服に全振りできるからね
大学の頃とか欲しい物のためにずっと納豆ご飯だけの生活してたな+8
-0
-
237. 匿名 2024/03/10(日) 12:38:48
>>236
今の女の子達
服はシーインとかで
美容整形に全振りしてる子多いよね+3
-1
-
238. 匿名 2024/03/10(日) 12:40:36
>>63
今まで働いてブランド買ってたけど、退職して所得がなくなったから免除申請しに来たのでは?
生活保護とは違うんだし。+22
-1
-
239. 匿名 2024/03/10(日) 12:41:03
>>210
私も同じ。 横
自分が好きなものに使うお金のためなら、働くの全く苦じゃない。
というか仕事自体好きなものに関連してるから楽しいし。
頭が動くうちはもりもり働いて稼いでいい服買うし美容皮膚科にもいくしやりたいことやるよ〜。
っていうと、年取ると体動かなくなる云々言い出す人が必ずいるけどもw、母は70代で入院してた時ですらPC持ち込んで仕事するような人だから、私も多分そうなるだろうなと思う。人生楽しんでていいなって思うから。+5
-4
-
240. 匿名 2024/03/10(日) 12:41:06
>>116
瞬足高い!+4
-0
-
241. 匿名 2024/03/10(日) 12:41:15
>>93
てへ( *´艸`)+2
-1
-
242. 匿名 2024/03/10(日) 12:41:29
>>187
うふふ( *´艸`)+0
-4
-
243. 匿名 2024/03/10(日) 12:41:48
アンダーアーマーはそんなに高くないよね?
ノースフェイスも高くないのもあるし+3
-0
-
244. 匿名 2024/03/10(日) 12:42:37
>>4
高くないよねw
うちの体育教師の旦那が、カムイとかでまとめ買いしてくるようなレベルのスポーツブランドよ+28
-5
-
245. 匿名 2024/03/10(日) 12:44:33
>>155
元はホモ御用達だったのにいつの間にやら学生に広がって、それをインスタで見た平成おばさんとかに広がって、おっさんにまで広がったイメージ+7
-21
-
246. 匿名 2024/03/10(日) 12:44:38
>>4
アンダーアーマーって比較的安いと思ってた。少なくとも価格面でノースフェイスと同格に語るものではない。ARC'TERYXとかHHとかは結構高いと思う。+137
-8
-
247. 匿名 2024/03/10(日) 12:44:57
>>105
いつの時代もそうじゃない?バイト代自分のために使えるもの。父親より金持ちよw+1
-0
-
248. 匿名 2024/03/10(日) 12:45:19
>>1
一度買ったら長く使えるからという理由で着てたりしてるんですがダメですかね?+5
-1
-
249. 匿名 2024/03/10(日) 12:47:21
>>247
母親に給料全部回収されて、小遣い3万ぽっちで働く日本のお父さん
カワイソ~ね+2
-0
-
250. 匿名 2024/03/10(日) 12:48:03
>>1
そのアウターだけじゃなく、鞄や靴、肌や髪とかで高収入か否かが分かるよね+7
-1
-
251. 匿名 2024/03/10(日) 12:48:04
>>61
要は見掛け倒し
食生活は何でもいいって感じじゃないの?
+5
-1
-
252. 匿名 2024/03/10(日) 12:48:12
>>16
頑丈で長持ちするがゆえに古着屋で見かけると首の油が襟に染みついてて酸化した臭いが漂ってきそうなイメージ+20
-1
-
253. 匿名 2024/03/10(日) 12:49:03
>>67
お金があるからでは?うちは外車と国産二台もちだけど、外車の型落ちの方がはるかに維持費がかかるもの
頑丈だから子供を乗せる時は型落ち外車だけどね
世帯年3400万くらい+2
-10
-
254. 匿名 2024/03/10(日) 12:49:52
>>78
国産より型落ち外車の方が頑丈だし安全性が高いよ+3
-5
-
255. 匿名 2024/03/10(日) 12:50:04
>>2
Amazonで安くなってるの確認して購入した
+8
-0
-
256. 匿名 2024/03/10(日) 12:51:15
>>253
事実なのになんでマイナス?
型落ち中古外車って一番維持費がかかるよ
貧乏なら無理でしょ+4
-2
-
257. 匿名 2024/03/10(日) 12:52:41
身長変わらない大人なら買っても長持ちする。
中学生の息子はノースフェイス買うけどすぐサイズOUTしてしまう。
けれどメリカリでまぁまぁのお値段で売れるからあまら高いと感じない。+4
-1
-
258. 匿名 2024/03/10(日) 12:52:52
私はモンクレー着ている人よく見る
親子で着てたりする
あれって毎年買いかえてるの?+2
-0
-
259. 匿名 2024/03/10(日) 12:53:32
うちはモンベル派です。+10
-0
-
260. 匿名 2024/03/10(日) 12:59:43
>>9
個人的にセール期間にショッピングモールで両手に袋抱えてたり、GUとかしまむらでカゴいっぱいに洋服買ってる人の方が「金持ちだなぁ」って思っちゃう。+13
-5
-
261. 匿名 2024/03/10(日) 13:00:33
>>88
ワークマンのイージス着るとこの価格でこのレベルの物が出せるんだとアウトドアブランドのアウターを買う気が失せる+22
-1
-
262. 匿名 2024/03/10(日) 13:00:49
>>185
アンダーアーマーがダントツでダサいとマジレス+12
-0
-
263. 匿名 2024/03/10(日) 13:01:11
>>143
高校生がバイト代で買えてたよね+2
-0
-
264. 匿名 2024/03/10(日) 13:01:30
>>260
GUとかしまむらって
カゴいっぱいに買っても10万いかないんじゃないの?+5
-0
-
265. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:02
>>256
貧乏の基準がわからないからマイナスなのかな?
世帯年収7千万くらいの知人家庭は都心に住んでるのと運転苦手だからか車自体持ってないし。+2
-0
-
266. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:07
>>185
サッカー民とやきう民は
あまり仲が良くないので…+3
-0
-
267. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:23
>>4
安くはない
気軽には買えないよ+60
-3
-
268. 匿名 2024/03/10(日) 13:02:38
オシャレに無頓着なおばさんもノースフェイス着るようになったね+10
-0
-
269. 匿名 2024/03/10(日) 13:03:45
限定とか新作でも殆どが10万しないで買えるじゃん
+0
-1
-
270. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:19
ダウンコートだと皆さんどれくらい安く買えた?貧乏性だから正規の値段にビビって手が出せないよ+2
-0
-
271. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:09
>>40
かれこれ20年前に高校生だった私の時代も結構皆ハイブラ持ってたよ。私も兄に拝み倒して貰ったVUITTONの財布(兄も先輩からのおさがり)使ってた。今は昔よりずっと高くなってるけど、メルカリとかもあるし、私の世代が親になってるからそのお下がりとかもあるんじゃないかな。バイトとかもしてるだろうけど。+12
-0
-
272. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:25
アウターはずっと着るから4〜5万だったら頑張れば買えるけど、余裕ってほど資金の無い一般家庭でも月収20万以下のOLやバイトの学生でもアウターに鞄に財布に4〜5万以上のものを複数所持して定期的に買い替えたりレパートリー多かったりするの不思議です。
生活費交際費美容維持費差し引いてどうやってやりくりしてるんですか?+2
-2
-
273. 匿名 2024/03/10(日) 13:06:49
アンダーアーマーはアウトレットに必ず入ってるイメージ
スポーツ系量販店やセレクトショップにもよく入ってるし、ノースフェイスもアンダーアーマーも直営も含めて扱ってる店が増えたよ
大型のモールならどこでもドアみる
+0
-0
-
274. 匿名 2024/03/10(日) 13:07:41
>>273
自己レス
どこでも見る
どこでもドアは流石に見たことありません…+1
-0
-
275. 匿名 2024/03/10(日) 13:08:57
>>272
貯金してないから+2
-0
-
276. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:50
>>265
元コメが>>67だよ
元コメの外車でも中古なら買えるって話からきてるんだけど
お金なきゃ外車の維持費は大変だよ
まず修理代もかかるし
他人をだしたらキリないよ
そんなこといったら大金持ちも、年収1億くらいは軽くある取引先の社長も車を持ってる人の方が圧倒的に多いし+1
-4
-
277. 匿名 2024/03/10(日) 13:16:59
>>264
一度洗ったらヨレヨレになるような服たくさん買えるってお金余裕あると思う+9
-2
-
278. 匿名 2024/03/10(日) 13:18:05
まだまだ上はいくらでもあります+2
-0
-
279. 匿名 2024/03/10(日) 13:19:28
>>2
ダウンほど厚みのないマウンテンパーカーでさえ25000円くらいだから安くはないと思うよ。でも25000円でも丈夫だからコスパで考えるといいのかもね。アーバンリサーチで買った19000円のマウンテンパーカーなんて数回着て裏返してネット入れて洗濯しただけでヨレたよ。アウターは少し高めの方が見栄え良さそうなイメージがあるから頑張ったけどだめでした+69
-0
-
280. 匿名 2024/03/10(日) 13:20:12
夫婦二馬力で稼いで、子供が中学とか高校になる頃にそれぞれ昇進してたら
ノースフェイスなんて普通に買える生活出来るし
ここでも
「高い!メルカリで買ってるの?」なんていう人と
「べつにそこまで高くない」って人がいるけど
格差がひらいてるなぁと
+2
-2
-
281. 匿名 2024/03/10(日) 13:21:38
>>277
買ってすぐでも、いかにも安物じゃん
着たくないから、買わないな+2
-0
-
282. 匿名 2024/03/10(日) 13:24:04
アーバンリサーチって地雷服多すぎない?
全てにおいてデザイン重視で質が悪い+3
-0
-
283. 匿名 2024/03/10(日) 13:25:40
>>257
中学生ですぐサイズアウトする?どのくらいのサイズ買ってるの?+0
-0
-
284. 匿名 2024/03/10(日) 13:27:22
>>78
ただの好きな車なんじゃないの?
ガソリンもハイオクだし車検もかなり高いから見栄のために買うにはリスク高いよ+5
-0
-
285. 匿名 2024/03/10(日) 13:29:31
>>282
あのへん、ここ数年で
軒並み品質おちた気がする+5
-0
-
286. 匿名 2024/03/10(日) 13:29:38
>>4
スポーツショップでTシャツ2000円くらいで買ったよアンダーアーマーは安いよ
ノースフェイスはボリュームあるダウンは高いけどペラいのはそこらのブランドのアウターと変わりない記憶+39
-4
-
287. 匿名 2024/03/10(日) 13:30:47
AEONの正月初売りセールで、ノースフェイスのダウンに向かってダッシュしてるおじさんを毎年みる。+3
-0
-
288. 匿名 2024/03/10(日) 13:31:39
最近会った友達3人とも全員がノースフェイス着ててびびったw
ベージュと黒のバイカラー?のやつ
流行ってるのかな
5〜6万円台でちょうど手が届きやすいって感じする
+4
-0
-
289. 匿名 2024/03/10(日) 13:31:43
ノースフェイスきてるおじさんってオシャレに見えない
GU着てる若い子のがオシャレに見える
+2
-6
-
290. 匿名 2024/03/10(日) 13:33:02
>>288
IVEの子がそのタイプのノースフェイスきてたから真似してるのかも+1
-4
-
291. 匿名 2024/03/10(日) 13:33:43
ノースフェイスのフリースジャケット
そろそろ30年着てる+2
-0
-
292. 匿名 2024/03/10(日) 13:34:22
地方の県庁所在地があるところに住んでるけどノースフェイスよく見るよ。知り合いの家族も幼稚園児に中学生の子供に夫婦2人みんなヌプシ着てる。収入出してないみたいで非課税になってるからいい生活してる。
+0
-0
-
293. 匿名 2024/03/10(日) 13:35:24
働いてたらボーナスなんかで普通に買える値段ではあるね
10万超えるとなかなか手が出ない+4
-0
-
294. 匿名 2024/03/10(日) 13:38:08
6900円が3980円になる方法があるって
店員さんが言ってた
+0
-0
-
295. 匿名 2024/03/10(日) 13:45:34
>>31
これなのに、おじさんはノースフェイスイケてると思ってるところがまた痛い+10
-16
-
296. 匿名 2024/03/10(日) 13:45:48
>>15
みんな着すぎてて逆に着たくない
ユニクロ被りならぬノースフェイス被りする+22
-1
-
297. 匿名 2024/03/10(日) 13:45:55
買い物の優先順位が異なるだけかもよ+2
-0
-
298. 匿名 2024/03/10(日) 13:46:07
>>67
車体は安くても、メンテナンス経費と時間がかかるから、年代によってはすごく贅沢だよ。
その型が好きで乗ってる人も多いと思う。
服も、新品で買った後に同じものを中古で何枚も買ってる人がいる訳だし。お金の問題だけとも言えないと思うよ。+3
-2
-
299. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:03
アウターだけノースフェイスはダサい+5
-4
-
300. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:32
>>61
子どもの話を真に受けて相手の子供の食生活を可哀想だとまで言っちゃうなら、元々子どもに高いものを着せてる相手が鼻についてたんでしょ。自分の子どもにはいいもの着せてあげられないという引け目に対して精神の安定を保つのに、相手はまともなものを食べてないから病気になったみたいな憶測まで立てて可哀想にね。+13
-4
-
301. 匿名 2024/03/10(日) 13:48:57
>>2
高校生のリュックは大体ノースフェイスかアネロよね?
お手頃ブランドなんだと思ってた+55
-4
-
302. 匿名 2024/03/10(日) 13:49:39
ノースフェイスって今そんなに高いの?
15年くらい前は2万弱くらいだったけど+3
-0
-
303. 匿名 2024/03/10(日) 13:50:11
ノースフェイスのジャンパーをもう6年着ています。この6年ジャンパーやコート、何も買っていません。温かいからまだまだ着るつもり。+0
-0
-
304. 匿名 2024/03/10(日) 13:52:06
>>7
マックに行けないスタバに行けない生活が苦しい!って嘆く貧困層のことを記事にしてたりするけど…
物価高とはいえそれらも所詮は全国チェーンの店だってのにね。
高級フレンチや回らないタイプの寿司屋に行けない!って嘆くならまだしもさ。
お米が買えない生理用品が買えないって類のやつもそうだけど、自称・貧困層の声が無駄にデカすぎるのよ(ー ー;)+27
-3
-
305. 匿名 2024/03/10(日) 13:53:10
>>295
年配の人は、昔からずっと買い続けている人もいるからね。1960年代位からある会社だし、オシャレというより実用的なアウトドアウエアとして着てる人も少なくないよ。お茶の水のスキー用品店で売ってるイメージだし。+12
-1
-
306. 匿名 2024/03/10(日) 13:54:04
最近ノースフェイスのリュック背負ってる人本当に多い。+5
-0
-
307. 匿名 2024/03/10(日) 13:57:44
>>4
中学生男子いるけどスポーツブランドの中ではアンダーアーマーが1番好きだから私服はアンダーアーマー率高い
福袋は買ったことないけどスポーツショップとかで通常販売されてるやつは丈夫だよ+30
-3
-
308. 匿名 2024/03/10(日) 13:59:51
>>227
そうなんですね。お金持ちですね。
私は2万くらいのアウターなら5年は着たいです。2年で捨てるのは5000円くらいのものですね。+43
-0
-
309. 匿名 2024/03/10(日) 14:02:18
>>6
田舎に住んでますが所持率が高くて手軽なブランドって認識でした。+4
-1
-
310. 匿名 2024/03/10(日) 14:03:40
>>2
高いけどちょっと頑張れば買える値段+27
-1
-
311. 匿名 2024/03/10(日) 14:04:09
>>13
元がミリタリー向けだったからね+2
-0
-
312. 匿名 2024/03/10(日) 14:09:12
>>23
スーパーコピーだらけだよ+14
-4
-
313. 匿名 2024/03/10(日) 14:11:29
>>96
三万貸して+1
-1
-
314. 匿名 2024/03/10(日) 14:21:43
>>4
そんな高いイメージないなぁ。野球好きな人が着てるイメージ。スポーツ系でNIKEとかのくくりかと思ってた。+41
-2
-
315. 匿名 2024/03/10(日) 14:21:45
小綺麗な古着屋さんに全然綺麗じゃん!っていうやつ結構売ってる
+3
-0
-
316. 匿名 2024/03/10(日) 14:21:57
>>308
金持ちではないけれど、徒歩+満員電車の通勤で擦れて2シーズンで限界が来る
車通勤だとそんな事ないかな?+13
-0
-
317. 匿名 2024/03/10(日) 14:21:58
>>283
今、中1男子ですが1年で13㌢くらいのびました。
去年の春はメンズSサイズで今年はМサイズですね。+0
-0
-
318. 匿名 2024/03/10(日) 14:25:35
円安で無駄に高いのによく今買うなあと思って見てた
+1
-2
-
319. 匿名 2024/03/10(日) 14:29:56
ノースもアンダーアーマーもフィリピンハーフの知り合いが愛用してるけど、どこで買ってるの?って聞いたら、里帰りした時に免税店で買ったり国内のアウトレットで買ってるって言ってた。
>>1のとおりで定価で買ってる人ってほとんどいないんじゃないかな…+7
-0
-
320. 匿名 2024/03/10(日) 14:31:02
>>300
普段インスタントラーメン食べさせてないからこそ、サッポロ一番!言ってたのかもしれないのにね+3
-0
-
321. 匿名 2024/03/10(日) 14:36:22
>>10
KIDSの160サイズ着てる私
+26
-4
-
322. 匿名 2024/03/10(日) 14:36:45
>>201
2万が安物って…
他所であまり言わない方がいいよ。
KYだと思われるから。+17
-31
-
323. 匿名 2024/03/10(日) 14:40:29
>>221
横、アンダーアーマーは生地が柔らかくて速乾性が良く着心地がいい。
洗濯にはやや弱いけど。+2
-0
-
324. 匿名 2024/03/10(日) 14:41:48
>>8
ノースフェイスのダウンだけど、中は全身ユニクロとかよくいる。+51
-0
-
325. 匿名 2024/03/10(日) 14:43:45
>>2
私はノースフェイス5万で買ったよ
安くも無いけど買えない値段でも無い+27
-0
-
326. 匿名 2024/03/10(日) 14:45:46
>>316
あぁー…満員電車は傷むよね…2年で二万もったいないけど、飽きも来るね
私は駅まで自転車だから知らずに裾のほうが汚れついてて鬱だった。淡い色のコートは着れないな+11
-1
-
327. 匿名 2024/03/10(日) 14:47:35
>>36
ニューバランスも1人ならまだいけるけと2人以上だとなかなかの出費だよ。+20
-1
-
328. 匿名 2024/03/10(日) 14:54:06
アウターは毎年買い換えないんで
あと枚数も何枚もいらないんで
適度に高めで信頼のあるブランドのやつにする+0
-0
-
329. 匿名 2024/03/10(日) 15:00:35
>>41
ノースで3年じゃ新品と変わらないな+3
-0
-
330. 匿名 2024/03/10(日) 15:10:06
情弱は馬鹿だからね
ノースフェイスなんてクソダサいもの平気で買うからね
あんなダサいの着てたら恥ずかしいわ+4
-5
-
331. 匿名 2024/03/10(日) 15:18:16
>>1
私の周りは、モンクレかタトラスだな…+0
-1
-
332. 匿名 2024/03/10(日) 15:20:52
>>9
でもね、ノースフェイスのアウターに5万かけたとして果たして何年それを着れるのか(流行りや私の気持ち)と考えると手頃な999〜3980円のGUの服やアウターに流れてしまうのです+18
-12
-
333. 匿名 2024/03/10(日) 15:23:09
>>27
うちは子供靴は3000円までと決めててイフミーセールが多いけど、この前ニューバランスセールで2000円代で買えたよ!嬉しかった!またセール見つけたい!!+17
-0
-
334. 匿名 2024/03/10(日) 15:23:36
>>305
横だけど、ノースって15年くらい前まではおじさん御用達のNBと同じ括りのメーカーだったよねw
若い人たちの間で大ブームになって猫も杓子もノースフェイス着だしたのは、ここ10年くらいの話。+5
-0
-
335. 匿名 2024/03/10(日) 15:24:50
>>201
まぁウール100とかUNIQLO以外のダウンは買えないね。
ポリ混とさ中綿とかになるよね+13
-0
-
336. 匿名 2024/03/10(日) 15:27:31
>>299
全身ノースフェイスならださくないの?+4
-0
-
337. 匿名 2024/03/10(日) 15:29:18
>>144
その時の話では20万ぐらいしたそうなのにそんなに安いものだっけ・・・?と思ったら、どうも私がブランド間違ってたようだわ
彼が買ったのはモンクレール ブランドうろ覚えで書いちゃって申し訳ない+4
-3
-
338. 匿名 2024/03/10(日) 15:29:36
モンクレールやパタゴニアなら持ってるねとは思うけど+2
-4
-
339. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:36
>>317
一年でそれくらいならすぐとは言えないような。ワンシーズンは着てるんでしょ?
+1
-0
-
340. 匿名 2024/03/10(日) 15:31:28
被災地に支援してたから、これからモンベル買うわ+5
-0
-
341. 匿名 2024/03/10(日) 15:31:46
>>330
あなたは何着てるの?
+2
-0
-
342. 匿名 2024/03/10(日) 15:35:48
>>146
ゴミくずはないだろうけど想像して笑った。
生ゴミ以外のあらゆるゴミを加工できたらECOだなって。+2
-3
-
343. 匿名 2024/03/10(日) 15:36:06
>>64
でも高くもないよね+19
-55
-
344. 匿名 2024/03/10(日) 15:40:05
>>7
普通に買えなくてひたすらワークマンですよ+18
-2
-
345. 匿名 2024/03/10(日) 15:42:27
旦那がバブル期かなんかに買ったの今でも着てるよ
北海道行ったら寒かったからとか言ってた
うん10年も着て持つならコスパいいよね+3
-2
-
346. 匿名 2024/03/10(日) 15:42:28
一回買えば何年も持つし丈夫だから。何着も買うわけじゃない+1
-0
-
347. 匿名 2024/03/10(日) 15:42:36
>>333
うちもイフミー愛用しています!!
我が家は都心3区、保育園の時はそれこそニューバランス多くて、どろんこ遊びも多いのに皆さんお金持ちとびびっていましたが(アウターもモンベルやノースフェイスなど多かった)、幼稚園に転園したら意外とイフミーやUNIQLO多くて安心しています笑。
雨の日とか近くに停まる車見ると、みなさん外車ばかりなので、超庶民の我が家とは違うのですが…+7
-0
-
348. 匿名 2024/03/10(日) 15:50:45
被服費の価値観がわかる、絶妙な価格帯だよね+2
-0
-
349. 匿名 2024/03/10(日) 15:51:38
>>63
高いもの買うのは、ある意味簡単なんだよ
後の生活費のやりくりとかを考えなければね
貧乏人の方が見栄張るからね+9
-0
-
350. 匿名 2024/03/10(日) 15:51:44
新品ユニクロで買い替えしている方がリッチに見えるわ。
うちはノースとか何年も一緒とかメルカリで買ってる。1度買うと、キッズノースは直営店で無料修理してくれたりする。+0
-3
-
351. 匿名 2024/03/10(日) 15:53:23
>>199
分かる。こないだ、モンクレ家族いてビビった。
ヤンチャそうな家族だった。+63
-3
-
352. 匿名 2024/03/10(日) 15:53:26
>>138
すごくわかる笑
防寒できて、丈夫なんだったら、大金出せる。そして、毎日毎年それを着たおすw+8
-0
-
353. 匿名 2024/03/10(日) 15:56:41
>>295
横
そもそもおっさん世代が若い時に日本で販売され始めて流行ったブランドなんだよ。ずっと好きで着てる人もいるだろうに若者の真似してると思われるのは気の毒。誰が着てもいいじゃん。+28
-1
-
354. 匿名 2024/03/10(日) 15:58:08
>>2
安くはないけど
ノースフェイスのダウンならメンテナンスして10年くらい余裕で着れると思うから
長い目で見れば高くはないのかも+54
-4
-
355. 匿名 2024/03/10(日) 15:58:27
>>1
リサイクル店で働いてるけど、スポーツ系の衣類、とくにうえに着るだけでって感じのやつは綺麗だから、買い取り額もプラスだし、定価よりも安いからすぐ売れる。
メルカリも結構動きある。
だだ、ノースフェイスとかアンダーアーマーはアウトレットあるしそんな高い方ではないよね?+10
-1
-
356. 匿名 2024/03/10(日) 16:10:12
>>353
誰が着てても良いと思ってますが「イケてる」と思ってるおじさんが痛いってことです+2
-10
-
357. 匿名 2024/03/10(日) 16:15:55
>>336
徹底してイイね!+1
-2
-
358. 匿名 2024/03/10(日) 16:16:41
家族皆さんで上着からブーツまで揃えていると余裕あるんだろうな〜と思う
習い事を1つ減らしたり海外旅行を減らしてノースフェイスを買うかどうか考えると我が家は着るものは後回しかな
子どもには買うけど+0
-1
-
359. 匿名 2024/03/10(日) 16:19:45
>>8
アンダーアーマーはスポーツウェアブランドであって別にアウター関係ない+6
-2
-
360. 匿名 2024/03/10(日) 16:22:46
高校生ならいいけど大人が着てると恥ずかしいブランドだと思うんだけど+2
-3
-
361. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:07
>>2
ペラペラのアウターでも4万とかしない?
値上がりしたなーと思う。
でも風通さないし子供と公園行く時にめっちゃいい。+33
-3
-
362. 匿名 2024/03/10(日) 16:24:51
>>253
お金持ってるならなんで新車買わないんですか?(笑)
+3
-3
-
363. 匿名 2024/03/10(日) 16:30:14
他で節約してるのかもしれないし、1点買うくらいで金持ちとは思わない。
全部高い物、毎回身につけているものが違うとかならまた別。+6
-1
-
364. 匿名 2024/03/10(日) 16:30:45
2000円以上は高い!+1
-2
-
365. 匿名 2024/03/10(日) 16:34:31
ワンシーズンだけじゃなくて何年も着てるよね+1
-0
-
366. 匿名 2024/03/10(日) 16:43:40
>>2
コラボ物だと15〜30万円位だけど、単純にノースフェイスだと5万円〜10万円位?+24
-0
-
367. 匿名 2024/03/10(日) 16:45:49
>>1
自分の好きなものや良いなあと思うものを、自分のお金で買うって素晴らしいよね。
収入云々とかじゃなく。
+1
-0
-
368. 匿名 2024/03/10(日) 16:51:21
>>199
そうだよね。別に大人一人一人がノースフェイス着てても頑張れば買えるし、何年も着回してるやつもいるやろうし、そんなに年収どうとか思わないけど、
家族がみんな小物まで揃えてたらお金持ちだと思うわ、、、+66
-0
-
369. 匿名 2024/03/10(日) 16:51:26
>>2
そんなに高くない。
子供のジャージはアンダーアーマーだけど、ゼビオで上下で6000円くらいだよ。
多分型落ちだからだろうけど。+22
-2
-
370. 匿名 2024/03/10(日) 16:53:40
>>363
うち北国だからちょっとその辺のスーパー行っただけでもノースフェイスのジャケット着ている人をうじゃうじゃ見かけるから、別にいちいちお金持ちなんて思ったこと無かったわ。+2
-0
-
371. 匿名 2024/03/10(日) 16:57:04
>>199
一式揃えるとそう見えるとわかる人で無理してる人も少なからずいるみたいよ、、
知り合いの反対押し切ってアウトドアのメーカー揃えてる奥さんの悩み受けたことある。
知り合いはちゃんと企業勤めではあるんだけど、あと10年ほどで退職で、稼げるお金の天井が見えてきて、不安が出てきて老後のためにお金を節約したいんだけど、
奥さんは年1回だけの子供のスポーツクラブの知り合い家族とのバーベキューで見栄張りたくて高いやつに全部買い替えて、その時の車も小さいと恥ずかしいからと買い替えに喧嘩したって。毎年買い換えるらしい。
ママ友ランチもロイホで8000円の領収書出てきて喧嘩したって言ってた+4
-4
-
372. 匿名 2024/03/10(日) 16:57:40
>>339
着てます(笑)
そっか。小学生の頃は2年くらいもっていたので
ノースフェイス高いしもっと着て欲しいと思っていました。+0
-1
-
373. 匿名 2024/03/10(日) 16:59:10
>>301
リュックは別に他と変わらないけど服は高めだと思うな。他が5千円程度だと1万とか1万程度なら2万5千円とかぱっと見と実際の価格の乖離がなんかすごい感じがする。良さが特に分からないからそんなするなら別に高校生や大学生には高いしいらないかってなる。+14
-0
-
374. 匿名 2024/03/10(日) 17:05:39
>>356
イケてるて考えてるおじさんと同じ好み、同じ思考でその服を欲しくなったんでしょう?
似た者同士なんだから仲良くしなさいねw+8
-0
-
375. 匿名 2024/03/10(日) 17:11:00
>>21
スポーツブランドは本当長持ちするよね。
高い買い物だったとしても10年以上使えるから十分過ぎるほど元は取れる。+11
-0
-
376. 匿名 2024/03/10(日) 17:12:13
>>6
これにプラスが多いなんて景気がいいんですね+21
-1
-
377. 匿名 2024/03/10(日) 17:17:49
>>2
いや、高いだろ+15
-4
-
378. 匿名 2024/03/10(日) 17:18:33
>>2
アンダーアーマーは高くない 安くはないけど 普通に買える値段 いらんけど+8
-0
-
379. 匿名 2024/03/10(日) 17:21:10
自分は買えても買わない。見栄っ張りのイメージしかない。嫌い。+1
-0
-
380. 匿名 2024/03/10(日) 17:27:01
>>1
病院の受付してた時、中国人の生保のおじさんがノースフェイス着ててなんだかなーってなった+12
-1
-
381. 匿名 2024/03/10(日) 17:30:52
>>114
この冬、アンダーアーマーの公式サイトでセールやってて、ロングジャケットかTシャツ、ジャージを女性だけど買ったよ。
着やすくて重宝してるよ。+3
-0
-
382. 匿名 2024/03/10(日) 17:35:07
>>369
うちもこの間子どもに、そのくらいの値段のアンダーアーマージャージ買ったよ。
子どもの場合は膝に穴あけたり、サイズアウトするから高いかなとも思ったけど、物はいいよ。
普段はセール品見つけて上下三千円くらいの探すけど、格好良くて着せたくて買いました。+2
-1
-
383. 匿名 2024/03/10(日) 17:35:46
子どものリュック、年少から毎日ノースフェイスで。今小3だけどずーっと丈夫で使えてる。小学生の習い事とかそれで十分だから10年選手だわ。+3
-0
-
384. 匿名 2024/03/10(日) 17:37:41
>>343
言ってみたい。
貧乏人より哀愁を込めて+38
-0
-
385. 匿名 2024/03/10(日) 17:38:06
6000円で買った新品のノースフェイスの140センチのマウンテンパーカーを兄弟で合計4年着て、3000円でメルカリで売れたよ。
ノースフェイスはリセールがいいし、デザインも定番を買えば売りやすい。スノーブーツのヌプシなんかスキーやキャンプ行くときしか履かないからきれいだし、すぐ売れるよ。+2
-0
-
386. 匿名 2024/03/10(日) 17:40:36
>>1
頑張れば買えるし、機能性が素晴らしいし、何年か着れるとわかっていても、やっぱりアウターに5万以上はかけられないので、モンベルの2万のダウン着てます。
同調圧力では無いですけど、着てる人が多いので、(収入的に)自分が買っても問題ない、と思っている人も多少いるような気がします。
ガルちゃんでも、日本貧しくなったなぁ、というコメントを見かけたますが、生活のランクを下げられない人もいるのでは?
貧富の差も拡大していると思うので、もちろん普通に買える人もいると思いますが…+6
-0
-
387. 匿名 2024/03/10(日) 17:42:29
>>16
ノースフェイスのダウン、8万くらいで買ったけどもう5年くらい着てるし、まだまだ着れそう。
着用年数考えると高くないよね。+14
-0
-
388. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:11
>>362
うん、頑丈な新車の国産車を選ぶ方が堅実と思う。
わざわざ中古の外車にするより。+6
-0
-
389. 匿名 2024/03/10(日) 17:50:13
>>3
アウトレットあるんだ!+21
-1
-
390. 匿名 2024/03/10(日) 17:54:19
>>322
アウターで二万以内ってユニクロレベルしか買えないじゃん。
安物だよ。+13
-7
-
391. 匿名 2024/03/10(日) 17:55:55
>>18
ファストファッションの流行が沈静化して、高いものを長く着ることが流行になってきた印象かな、最近は。
前は、高い物を長く着るって言っても流行りのデザインが変わるし!それなら安めの流行物を毎年買い替える!って言ってる人が多かったイメージ。
+6
-4
-
392. 匿名 2024/03/10(日) 17:55:57
ノースフェイス私に取っては高いけど
思い切って買って5年は着てるから
元は取れてる気がする
てか丈夫だ!+3
-0
-
393. 匿名 2024/03/10(日) 17:56:58
>>27
ニューバランスなんてたくさん履いてる人いるじゃん…
新作とかは高いけど、5000円くらいで売ってるのもあるよ+28
-2
-
394. 匿名 2024/03/10(日) 17:58:50
高くないけど、要らない
ノースフェイスってヤンキーからおじいちゃんまでって
感じ
+4
-1
-
395. 匿名 2024/03/10(日) 17:59:32
>>322
安いじゃん
+14
-4
-
396. 匿名 2024/03/10(日) 18:05:29
>>28
ネットショップ派だけど、子どものはたくさん買うしかない。
すぐサイズアウトするし、学校や保育園に来ていく服もいるしさ。
+7
-0
-
397. 匿名 2024/03/10(日) 18:08:49
>>174
本当に欲しかったらお金貯めて買うけど、欲しくないから買わないな、モンクレール+3
-0
-
398. 匿名 2024/03/10(日) 18:11:16
子供がスポーツをやるのでサイズアウトした物をメルカリで色んなスポーツメーカーの物を売るんだけど、どれも同じぐらいの値段で売ってるのにアンダーアーマーだけ値下げコメントがやたら多い気がする+0
-0
-
399. 匿名 2024/03/10(日) 18:14:54
>>203
スポーツする人が着るイメージ。
Tシャツにbaseballとかbasketballとかロゴ入ってるのある。
ちなみに息子が野球やっててアンダーアーマー着てる子多くて、その影響でアンダーアーマー派になった+2
-0
-
400. 匿名 2024/03/10(日) 18:17:17
>>4
小学生男子に学校でガンガン着てもらう感じ
そりゃもっと安い服はあるけど、別に高い部類ではない+9
-4
-
401. 匿名 2024/03/10(日) 18:28:13
>>1
一年で買い換えずにクリーニングして何年も着るなら高くていいよ+6
-0
-
402. 匿名 2024/03/10(日) 18:33:38
>>64
軽くて暖かくて丈夫であるという同じ品質のダウン達を並べたら比較的安価な方だからみんな買うんじゃないかな+46
-0
-
403. 匿名 2024/03/10(日) 18:37:57
子供がスポーツをやるのでサイズアウトした物をメルカリで色んなスポーツメーカーの物を売るんだけど、どれも同じぐらいの値段で売ってるのにアンダーアーマーだけ値下げコメントがやたら多い気がする+0
-0
-
404. 匿名 2024/03/10(日) 18:43:30
その2つだったら大体の人は買える気がするけど違うんだろか。
モンクレールとかカナダグース着てる人は金持ちだなーって思う。タトラスも。モンクレールとかアウトレットでも高いよね。+5
-0
-
405. 匿名 2024/03/10(日) 18:44:25
>>29
中はロンT一枚でいいから室内で暑けりゃ脱げばちょうどいいよ。洗濯物も少なくて済む。逆にペラい上着で下の服を何枚も着たりしてる方が体温調節難しいし洗濯物も増えるしたくさん服を買わなきゃいけないからコスパ悪かった。+8
-2
-
406. 匿名 2024/03/10(日) 18:50:21
>>3
半額とかになるときあるよね+3
-0
-
407. 匿名 2024/03/10(日) 18:56:27
>>10
>>207
よこ
未就学児でモンクレのダウン着てると金持ちだと思う+114
-4
-
408. 匿名 2024/03/10(日) 18:56:45
ノースフェイスのバッグならよく見る。すごくよくぶつかられるし、電車ですごく邪魔だなって思ってしまう+7
-0
-
409. 匿名 2024/03/10(日) 19:00:46
>>322
アウターで二万位内ってのは
まぎれもなく安物だよ
今は値上がりしたし
あなたの方が感覚ズレてる
+22
-6
-
410. 匿名 2024/03/10(日) 19:01:22
>>3
セカストとか+10
-1
-
411. 匿名 2024/03/10(日) 19:03:17
>>9
百均でついつい買い過ぎてしまう+4
-0
-
412. 匿名 2024/03/10(日) 19:05:12
>>64
薄くてもあったかいんだよ+11
-0
-
413. 匿名 2024/03/10(日) 19:06:32
>>72
俊足っていま高いんだよ+8
-0
-
414. 匿名 2024/03/10(日) 19:07:29
古町に、古着屋が、また、
わんさか
出来とったんやが+0
-0
-
415. 匿名 2024/03/10(日) 19:07:59
>>279
それは痛い出費になっちゃったね
共有してくれてありがとう+9
-0
-
416. 匿名 2024/03/10(日) 19:12:45
>>105
若い子のほうが家のローンもないし、好きなものにお金使えると思う。貯金も絶対してないと思うけど。+6
-0
-
417. 匿名 2024/03/10(日) 19:21:10
アンダーアーマは細長い息子にはピッタリです。
どうしてもジャージの丈が短くて困っていましたが、ここは少し長めでいいですよ。+1
-0
-
418. 匿名 2024/03/10(日) 19:21:28
>>1
いやいや、どれも安物じゃん+2
-2
-
419. 匿名 2024/03/10(日) 19:24:30
ノースフェイス のダウン、9万円くらいしたけどもう6年目。ポケットが引っ掛かって破れてしまった時は、取扱店舗へ持って行けば無料で直してもらえたし、大切に着ているからまだまだこれから先も着る予定。長い目で見たら安いコート1.2年で買い替えるのと変わらないよね。+7
-1
-
420. 匿名 2024/03/10(日) 19:27:46
>>180
極端な思考してるみたいだけど
この服高かったから捨てたくない!
染みついてるけど、これくらいならまだ大丈夫かな?
この服捨てる?とっとく?
っていう時の話だよ
断捨離できず迷走するタイプの人とかね
次から次へと買い込んで、ポイポイ捨てるのとはまた違う+1
-1
-
421. 匿名 2024/03/10(日) 19:28:38
高校生でもバイトすれば買えるわw+3
-1
-
422. 匿名 2024/03/10(日) 19:29:05
>>1
5万円のアウターを10年着るんだからそんなに割高ではないよ
毎年1万のアウター買うよりお得+5
-0
-
423. 匿名 2024/03/10(日) 19:32:48
アウトドア製品がロゴ載せるの嫌いだわ
機能はいいけどデカいロゴ無かったらなーっての多い
+5
-0
-
424. 匿名 2024/03/10(日) 19:33:46
ノースフェイスってジーンズメイトのイメージ+1
-1
-
425. 匿名 2024/03/10(日) 19:34:00
>>10
うちの3歳息子は昨年までモンクレダウンで今年はヘルノのダウン😇ダウンベストはボス。サイズアウトしたのは妹のとこにスライド。来年Burberryにしようかな。+4
-23
-
426. 匿名 2024/03/10(日) 19:34:40
ノースフェイスのスエットを子供にプレゼントで頂いたら、ガシガシ洗っても全然毛玉出来ないし型崩れもしない、襟元もGUとかH&Mのキッズはすぐビロビロに伸びるのに全く伸びずに下の子にお下がりして丸4年以上使ってるけど綺麗な状態!やっぱり値段だけの事はあるのかも。
本人も着心地が良かったらしく同じのの大きいやつ買って!と言われたので買いました。元値はそれなりにするけど、じゅうぶん元は取れる気がします!+2
-0
-
427. 匿名 2024/03/10(日) 19:35:07
モンクレールとかカナダグースは高そうなイメージ+3
-0
-
428. 匿名 2024/03/10(日) 19:37:14
>>65
私も皆着すぎてて嫌だなと思う。
多分ノースと同じ位の機能でリーズナブルなのもあるだろうけどナゼノースフェイスとは思う
仮にアウターはありだとしても、ノースばっかの人は
完全にノース中毒になってる気がする。
皆持ってる=いい物みたいな+6
-5
-
429. 匿名 2024/03/10(日) 19:39:07
>>97
ミーハーだね
今年はノース以外が流行ったらすぐそっちに乗り換えるね+1
-1
-
430. 匿名 2024/03/10(日) 19:43:26
>>425
子どもあったかいもの着れて幸せだね!+6
-4
-
431. 匿名 2024/03/10(日) 19:44:17
>>2
高いよ、トピの通りだよ+7
-1
-
432. 匿名 2024/03/10(日) 19:45:20
高級ブランドだよね+0
-0
-
433. 匿名 2024/03/10(日) 19:50:49
>>420
この服高かったから捨てたくない!
染みついてるけど、これくらいならまだ大丈夫かな?
この服捨てる?とっとく?
あなたはこんな考えなの?普通はシミがついたら落としてきるんじゃないの?高くても着なくなったら処分するよ。綺麗なのは寄付に持っていく。
+2
-0
-
434. 匿名 2024/03/10(日) 20:01:27
ノースフェイスとか近所の爺ちゃんだって着てるわw学生たちはリュック!
てか多過ぎ!+8
-0
-
435. 匿名 2024/03/10(日) 20:11:12
>>121
親が未成年に整形させる時代なの?
逆に結婚する時のリスクとかにならかいのかね…+4
-0
-
436. 匿名 2024/03/10(日) 20:12:56
モンクレールは流行りまくってるから金持ちじゃなくても着てる
昔のヴィトンのバケツバッグみたいな感じ+1
-0
-
437. 匿名 2024/03/10(日) 20:12:59
ノースフェイス着てたけど、知人から皆着てるから個性がないって言われて着なくなった
初詣行った時に周りノースフェイスだらけだったしユニクロと同じ枠らしい+3
-0
-
438. 匿名 2024/03/10(日) 20:13:57
ノースのアウター、こないだコストコで12000円くらいで買ったよ。
アウターで12000円なら安い〜普通くらいじゃないかな?+8
-0
-
439. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:07
>>1
何年も前の着てる説+0
-0
-
440. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:19
>>426
私も北国なんだけど、たまたま10年前くらいに買ったダウンブーツが軽くて丈夫で超あったかくて本当に重宝している。
ノースフェイスがまだそんなに流行っていなくて、ロゴも全然目立たなくて知らずに買って後から気づいたんだけど。
品質の良さは保証されていると思う。+1
-0
-
441. 匿名 2024/03/10(日) 20:17:50
2、3年前にピンクのノースフェイス買って暖かいし重宝してたんだけど
最近SNSでピンクのダウン着てる人はクレーマー率高いって投稿がバズってて着づらくなった+1
-0
-
442. 匿名 2024/03/10(日) 20:20:17
>>27
分かる〜
出産祝いに友達が子供にNIKEのスニーカー買ってくれたけど、下の子にもさらに下の子にも回して、トータルで8年くらい使ったわ。
自分ではヨチヨチ歩きの1歳児にあんな高い靴買えないわ、すぐサイズアウトするもん。+2
-7
-
443. 匿名 2024/03/10(日) 20:29:26
>>2
これの返信に驚愕した
めちゃめちゃ高いと思ってたw+44
-2
-
444. 匿名 2024/03/10(日) 20:37:34
大人が着てるのは何とも思わないけど、子供にノースフェイス着させてるのはお金あるんだろーなーって思う
子供なんかワンシーズンしか着れないし、すぐ汚すからノースフェイスなんて買えないや+2
-0
-
445. 匿名 2024/03/10(日) 20:40:32
アンダーアーマー の薄いシャカシャカした素材の長いパンツを履いて海の岩場で転んだことあったけど、膝はガッツリ出血するほどの怪我でもパンツは無傷だった
やはり高いだけのことはあるなと思った
確か1万円くらいのものだったはず+1
-0
-
446. 匿名 2024/03/10(日) 20:41:58
>>439
だって長持ちするんだもん+3
-0
-
447. 匿名 2024/03/10(日) 20:47:53
>>371
見栄は身を滅ぼすよね
身の丈に合った生活大事+18
-0
-
448. 匿名 2024/03/10(日) 20:50:21
>>10
そう思って子供にノースフェイス着せてる+6
-9
-
449. 匿名 2024/03/10(日) 20:54:50
>>439
快適だしーw+0
-0
-
450. 匿名 2024/03/10(日) 20:55:41
価値観の違いだから他人には口出さないけど、うちの経済状況じゃ子どもにブランドばかりは着せられないしすぐサイズアウトするから勿体ない。自分で稼ぐようになってから買えばいいと思ってる。
全く買えないわけじゃなくて、よっぽど似合ってたり気に入ったらしたらたまに買うくらい。
靴は家族全員、無名の安いスニーカーしか買えなくて、すり減ったら買い替えてた。だけど、たまたまナイキのスニーカー履いたら足が疲れないし、全然底がすり減らなくて感動した。それ以来私はナイキ、子どもたちにも足に合ったいいスニーカーを買うようになった。
学校幼稚園保育園みたいに運動したり汚れたりしてなんぼのところに、子どもに高い服着て行かせられる親ってめちゃくちゃお金持ちなんだなって純粋に羨ましい。+4
-1
-
451. 匿名 2024/03/10(日) 20:57:09
>>1
デブと外国人はよく来てる。あと坂本。+4
-0
-
452. 匿名 2024/03/10(日) 21:05:31
>>407
親が歯医者の子、着てるわ+17
-0
-
453. 匿名 2024/03/10(日) 21:05:52
>>64
ダウンジャケットって一回買うと10年くらい着られるし
流行があるデザインでもないから6万円って妥当だと思う+37
-4
-
454. 匿名 2024/03/10(日) 21:07:36
>>1
トータルで考えれば高くないよ。買う時にメルカリかポイントがたくさんつく日に新品を楽天とかで買って、綺麗に使っていらなくなったらメルカリとかで売る。
むしろ下手な安物は買い手がつかないから、ちゃんと買い手がつくようなブランドネームがあるやつの方がトータルでは安上がりだよ。
+5
-0
-
455. 匿名 2024/03/10(日) 21:09:17
うちの高校生の息子のTシャツやロンTがノースフェイスだらけで、私服の学校なのでそればっかり着て行ってたら、アウトドアの人のイメージが付いてしまったみたい。
特にオシャレなイメージは無いよね。
むしろ拘りが無い人みたいな。
Tシャツ程度なら5000円前後でそんなに高くないし。+6
-2
-
456. 匿名 2024/03/10(日) 21:09:35
>>171
私普段ノースのヌプシだったりウサギオンライン系のロングコート着てるけど入学式は23区のセレモニー買ったわ笑
パールはガラスだしバッグもハイブランドじゃないから金持ちぽくないと思うけどたった1日の服装で格差わかる?+5
-3
-
457. 匿名 2024/03/10(日) 21:10:39
ノースフェイスも韓国版のホワイトレーベルだとそんなに高くないよね+7
-0
-
458. 匿名 2024/03/10(日) 21:25:33
>>5
セカスト以外には?
BOOKOFF、トレファクにある?+4
-0
-
459. 匿名 2024/03/10(日) 21:26:10
>>1
暖かいの?
東京住みだけど、あぁインドからしたらそりゃ寒いよねーみたいなナマステ系の人たちがよく着てる。
雪の日は日本人も着てるっぽいの見る+3
-0
-
460. 匿名 2024/03/10(日) 21:26:34
>>9
この間テレビで芸人の傍らゴミ収集車乗ってる方が言ってたけど、富裕層よりそうじゃない地域の方がゴミが多いってね。しかも値札つけられたままの服が捨てられてるって。
そういうことよね。+14
-1
-
461. 匿名 2024/03/10(日) 21:27:17
>>1
ノースフェイスみんな結構着てるよね
ホームページみたら4万とか2万とかだった
普通じゃない?+4
-1
-
462. 匿名 2024/03/10(日) 21:29:42
>>4
小学校低学年の息子はいつも上下アンダーアーマー着てる。
ダウンも。何故か好きみたい。
貧乏だけど、まぁ買えるよ。+17
-1
-
463. 匿名 2024/03/10(日) 21:30:55
そんなに高くないよねって言う人もいるけど、イオンに入ってそうなB級のブランドでも満足な人からしたら高く感じる
外仕事や登山や屋外の趣味の人じゃなかったらそれなりに暖かいし満足な人が大半なんじゃないかな+2
-0
-
464. 匿名 2024/03/10(日) 21:31:43
ノースフェイスって逆に貧乏人がきてるイメージ、、
お金ゆとりある人はモンクレとかタトラスじゃない?
わざわざノースフェイスは着ないと思う+3
-11
-
465. 匿名 2024/03/10(日) 21:33:04
>>28
ちまちま買わないよ。安いとこで買っても何年か着ています。+3
-0
-
466. 匿名 2024/03/10(日) 21:45:58
>>464
モンクレール、近年モデルダサいんだよなあ
ノースフェイスは中高男子の御用達じゃね?+1
-0
-
467. 匿名 2024/03/10(日) 21:46:32
>>1
ロゴの使い方が共に苦手なブランド+4
-0
-
468. 匿名 2024/03/10(日) 21:46:46
>>458
中古汚くない?+2
-3
-
469. 匿名 2024/03/10(日) 21:47:41
>>435
娘にねだられるんでしょ+0
-0
-
470. 匿名 2024/03/10(日) 21:51:39
>>1
?アンダーアーマーって高いの?
そんなイメージ無いけど
変な記事+4
-0
-
471. 匿名 2024/03/10(日) 21:53:54
ノースフェイスは90年代ジーンズメイトで売ってたのよ
後から高級志向にブランディングされると拒絶反応あるわ+5
-0
-
472. 匿名 2024/03/10(日) 21:54:29
>>2
うちの夫、10年以上前のTHE NORTH FACE着てますよ
長持ちするんだよ+5
-2
-
473. 匿名 2024/03/10(日) 21:58:07
ナンガもいいよ。地元のブランド。+0
-0
-
474. 匿名 2024/03/10(日) 21:58:49
>>442
靴のお下がりは良くないよ
幼児期の靴は足の形成に重要だからまじでやめたほうがいい+11
-0
-
475. 匿名 2024/03/10(日) 22:00:38
>>2
モンクレならお金持ちってなるの分かるけどな
この二つのブランドではならない+28
-0
-
476. 匿名 2024/03/10(日) 22:05:33
普通のおばあちゃんがノースフェイス着ててびびったw+3
-0
-
477. 匿名 2024/03/10(日) 22:11:43
>>31
ノースフェイス着てれば安心みたいに誰でも着てるイメージしかない
数年前は好きで買ってたけど知り合いのダサいおじさんも着だしたから買うのやめた+12
-3
-
478. 匿名 2024/03/10(日) 22:11:48
>>2
ケチな私にとっては高い!
でも機能性は良さそうだよね〜+19
-0
-
479. 匿名 2024/03/10(日) 22:16:59
>>132
家計簿アプリ勧めるよ…
シンプルな「日付・ジャンル・金額」が記録できるだけのやつでいい。一ヶ月とかシーズンで予算&出金をコントロールすべし+7
-0
-
480. 匿名 2024/03/10(日) 22:20:59
>>332
ノースフェイスのスノーブーツ12年目だよ!
最初は安い偽ムートンを毎年買い替えるの面倒で買ったんだけど、温かくて感動した
ちなみに当時15,000円だったのに今は1万円以上値上がりしてる
でもダウンはユニクロ1万円のを10年着てるわ
2万くらいのコートは隔年毎に買っちゃうけど、ダウンは可愛いと思えるのが見つからないし私にとっては防寒着だから、あまり買いたくないからずっとユニクロダウン+6
-0
-
481. 匿名 2024/03/10(日) 22:24:27
ノースフェイスの子供用のTシャツ何回も洗ってもヘタレない
薄手のジャケットも頑丈
しかもサイズアウトすればメルカリで高値で売れるから新品買っても惜しくない+5
-0
-
482. 匿名 2024/03/10(日) 22:27:01
メルカリで3000円でノースフェイスのパーカー買ったよ∩^ω^∩+3
-0
-
483. 匿名 2024/03/10(日) 22:28:49
>>1
ノースフェイスもアンダーアーマーも、普通というか高くないイメージなんだが!?
いつのまにか高級扱いに変わったの?
ちょっと混乱+4
-0
-
484. 匿名 2024/03/10(日) 22:39:28
>>23
昨日モンクレール来た中国系女性、ロゴの部分が雑に見えたからやっぱコピー品だよね。+12
-1
-
485. 匿名 2024/03/10(日) 22:44:54
>>20
同じものでも値段が違うの?+2
-0
-
486. 匿名 2024/03/10(日) 22:54:43
>>41
同意。もっと長持ちするからな。アウトドア系とかスポーツ系の機能的な服たちは、飽きなければ1番コスパが良い部類だと思ってる。+5
-0
-
487. 匿名 2024/03/10(日) 22:55:10
>>242
可愛い😍ガル男だけど俺は参照するよ😉
+0
-0
-
488. 匿名 2024/03/10(日) 22:55:13
>>194 素敵な考え方ですね。+3
-0
-
489. 匿名 2024/03/10(日) 22:56:45
>>464
ノースフェイスでも価格帯に幅があるからなんとも。+0
-0
-
490. 匿名 2024/03/10(日) 22:57:28
>>64
数ヶ月前、夫の誕生日プレゼントにと思ってショップに見に行って暖かそうでいいな〜って思ったやつが8万6千円とかだった笑
アウトドアブランド興味なくて高いんだろうな〜とは思っていたけどここまでとは思わずびっくりした。
結局1万円くらいのキャップにしたよ笑+22
-0
-
491. 匿名 2024/03/10(日) 22:58:44
>>64
ノースフェイスのバルトロがその価格帯だけど、薄くは無い。+4
-0
-
492. 匿名 2024/03/10(日) 23:02:49
お金もっていても服は面倒とか、買いに行く時間無いとかあるのよ。+0
-0
-
493. 匿名 2024/03/10(日) 23:06:35
>>187
いや意外なボケで笑ったけどw+1
-0
-
494. 匿名 2024/03/10(日) 23:07:30
>>100
サスティナブルだね+2
-0
-
495. 匿名 2024/03/10(日) 23:07:31
ノースフェイス着るなら山登れって言いたい
オーバースペックでしょ+1
-0
-
496. 匿名 2024/03/10(日) 23:07:42
>>4
中国土産のアンダーウーマンだと安いよ+0
-0
-
497. 匿名 2024/03/10(日) 23:09:44
>>64
高くないでしょ。
パート代でも買えるし+5
-13
-
498. 匿名 2024/03/10(日) 23:11:59
>>425
絶対に自分語りの自慢しだすバ◯出てくると思った。+14
-0
-
499. 匿名 2024/03/10(日) 23:15:00
>>2
アークテリクスのほうが更に高い。機能性も良いけどね。ただよくインスタで大学生くらいの子達が、よく着てて、どこにそんなお金あるんだろうって思う。+4
-0
-
500. 匿名 2024/03/10(日) 23:15:05
>>407
うちの幼稚園、庶民園なのに何人かモンクレのダウンで心の中で金持ちだなーと思ってる+22
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
株式会社インターグロースが運営する「Mens STAR」が一般男性に、毎月の洋服代と年収を尋ねた調査によると、月の洋服代が0円と回答した人の年収は、100万円台の人もいれば、1000万円を超える人もいました。 これは「年収が高い人ほど洋服にお金をかける」という仮説が成り立たないことを示しています。 これらの回答から見えてくるのは、洋服にお金をかける・かけないは「年収」ではなく、「洋服やファッションへの興味・関心」が関係しているということです。そのため、ノースフェイスやアンダーアーマーを着ているからといって、必ずしも高収入とはいえないでしょう。