ガールズちゃんねる

引越しでダンボール何箱使いますか?

86コメント2024/03/10(日) 20:34

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:14 

    来週末に引越しです。
    夫婦2人暮らしで、荷物は少ない方と思っていたのにダンボールを大小合わせて50箱近くは使いそうです。
    引越しシーズンですが、皆様どれくらいダンボールを使いますか?また過去に引越しされた方はどれくらい使いましたか?
    普段から夫婦ともに、ミニマリストにはなれないけど、シンプリストを目指したいねと話しています。30箱くらいで引越しできるようになりたいです。

    +11

    -17

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:55 

    そんなんそれぞれとしか言えん

    +73

    -5

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:08 

    すごい量…

    +10

    -20

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:15 

    引越しでダンボール何箱使いますか?

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:16 

    なるべく事前に減らしておくしかないね

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 14:34:33 

    うちも2人で50箱くらい
    それでも引越し前にだいぶ捨てたんだけどね

    +43

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 14:34:35 

    >>1
    衣類ボックスは頼まなかったの?

    +4

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 14:34:38 

    重い物は小さめの箱使ってあげて...。

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 14:34:55 

    >>1
    一人暮らしで7箱くらいでした

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:03 

    要らない物捨てられず溜め込むタイプ?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:14 

    自分が思ってるより荷物ってあるよね。
    この際、断捨離だね。

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:16 

    >>1
    夫婦2人、転勤族だけど毎回80箱前後にはなる。
    これでも洋服や靴などだいぶ処分してるのだけど、夫のキャンプグッズが原因だと思う。
    早く処分して欲しい。

    +44

    -7

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 14:36:25 

    予想より荷物が多くて、追加で箱頼んだし、トラックに乗り切らなかったから、余裕持って準備した方がいい。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 14:37:40 

    先日引っ越しましたが一人暮らしなのに大小50箱使いました…。
    見積りの時「2人家族くらいの量ですね」と。
    趣味の手芸用品やら他色々多く断捨離も時間が足りず完全にはできませんでしたが、新居で荷物を納めながらも不要なものは減らしていきたいです。

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 14:37:46 

    断捨離して、一人10箱だったよ

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 14:37:48 

    夫婦二人
    荷物かなり減らしてるけど、それでも毎回100箱
    80だと結局足りないから100箱にした

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:00 

    そら荷物の量によるだろ。愚問だな

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:29 

    物めちゃくちゃ多いから100越える自信ある笑
    夫婦で広めの3LDKだし
    今まで何箱とか数えたことないけど
    いつも自分たちで引っ越しやるから箱数えたことない

    +8

    -6

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:42 

    >>2
    答えになってない💢

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 14:39:16 

    >>2
    そのそれぞれを雑談程度に知り合いんだよ

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 14:39:20 

    >>8
    お皿とかかなり重い物はガムテープを十字にケチらずやろう

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 14:39:56 

    >>14
    ということはトピ主は平均的な荷物量なのでは?
    あまり気にしなくていいんじゃない
    わたしは引っ越し時に下手に断捨離して後で買い直した物とかあるよ

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 14:40:01 

    四人家族で40箱だったよ。
    趣味のものとかないから少なめかも

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 14:40:06 

    >>5
    うん小物は自分達でコツコツ運んでたわ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 14:40:21 

    >>17
    よらない

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 14:41:33 

    引っ越し5回くらいしたけど、一人暮らしで20箱くらい。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 14:42:02 

    >>23
    凄いね!
    本当のミニマリストってやつだ

    私にとっての40箱は1人分だ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 14:42:12 

    >>2
    「それぞれどうですか?」という問いに対して「それぞれとしか言えん」と返す人、必ず出てくるけど何なの?

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 14:42:35 

    貰えるだけ貰っとけ!!

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 14:42:49 

    >>18
    100箱近い荷物でも自分達で引っ越しするの?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 14:43:32 

    一人だけど40箱いったよ…みんな何でそんな物がないの?本だけでも結構な数なのに

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 14:44:13 

    >>1
    ちょうど年末引っ越した。3人家族で30箱だったよ。

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 14:44:44 

    3人で50箱

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 14:45:32 

    >>2
    単身で引っ越ししたとき衣類系ケースのまま運んでくれたから、段ボールは思ったより使わなかったわ
    最近は段ボールに詰め替えなくてもそのまま運んでくれるパターンも多いもんね

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 14:45:44 

    >>1
    二人で20箱+衣装ケースくらいだったかな?
    転勤族だから少なめだったけど、今は子ども二人産まれて荷物2.5倍くらいになってる…

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 14:47:56 

    夫婦と未就学児1人で30以上あったかな?
    段ボールに入らないのが結構あった

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 14:48:40 

    >>1
    断捨離しな

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 14:48:58 

    >>34よこ
    これはかなり楽だよね
    引越しでダンボール何箱使いますか?

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 14:52:52 

    >>31
    うちも同じくらいだから1人10箱で済んでるコメントみて驚いてるよ。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 14:53:05 

    着ていない服、使ってない食器を処分するいい機会ね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 14:53:26 

    夫婦二人 1LDK住み
    気合いでテトリスみたいに隙間なく詰めて12箱だったよ
    服は引っ越し屋のハンガーラックでそのまま運んでくれた
    レンジ 掃除機 扇風機 ゲーム機 布団 ビーズクッション ラグは軽自動車にぎゅうぎゅうに詰めて自分らで運んで、なんとか単身の料金内で収めました

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 14:54:02 

    >>1
    夫婦2人だっけど、ダンボール回収もお願いしてたから数数えたら90あったよ
    パンパンに詰めたら業者さんにも悪いから余裕持って詰めてるせいもあるんだけど
    食器や靴は専用借りたから多分100はあったかも
    我が家は本が多いせいもあるけどね

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 14:54:08 

    >>28
    頭悪いの🥺

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 14:54:28 

    >>1
    二人で120箱だったよ
    これでもすてたんだけどなー

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 14:54:56 

    一人暮らしで20箱(大10、小10)
    その前の引越しは30箱だったから結構減らせた
    断捨離にハマってるので次回はもっと減らせるはず

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 14:55:56 

    >>1
    夫婦+子供2人でこの前見積もり来て大小80箱置いていったよ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 15:00:03 

    50は多いね

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 15:02:33 

    夫婦と年長双子で11箱だった
    引っ越し屋さんに驚かれたからかなり少なめだと思う

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 15:03:36 

    100個以上使ったよ 家族ならそれが普通と思う

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 15:06:35 

    >>39
    単身でレオパレス転々とさせられてたときはダンボール3箱+布団で宅急便使うように言われてたわ
    10箱あれば余裕すぎる

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 15:07:39 

    >>1
    2人で30箱っておおくない?
    大型家具は除くだよね?

    +3

    -12

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 15:09:52 

    去年引っ越ししたよ

    4人家族で70箱くらいでした
    ちなみに衣装ケースごと運んだやつもあるので
    それもダンボールに入れたらもっとだね

    かなり断捨離して、そのくらい。

    荷造りするとダンボールに思った以上に入らないなと思いました

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 15:13:52 

    >>28
    ほんとこれ。頭悪いか性格悪いんでしょ。うざいよね。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 15:14:38 

    >>12
    キャンプグッズってほとんど段ボールに入らないから
    キャンプグッズ以外が多いと思うよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 15:17:35 

    まさにいま荷造り中だけど4人家族で60箱って無理な気がしてきた...
    追加って有料か?😭

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 15:19:58 

    >>50
    10箱?!
    凄いね。
    逆に何が入っているの?
    洋服1箱、靴1箱、鞄1箱に収まるくらい?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 15:21:08 

    >>54
    それもあるかもw
    てか、みんな何でそんな荷物少ないの?
    洋服オールシーズン合わせて100着もないってこと?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 15:33:40 

    >>56
    服は衣装ケースのまま、靴カバンはそれぞれ1箱
    ハイブラは自分で運ぶ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 15:35:25 

    うちは夫婦二人で59箱でした
    次の引っ越しでは40箱くらいにしたいな…
    断捨離してるので前よりは減るとおもうが…
    つぎどうだろう、、

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 15:36:41 

    ダンボールは4箱で持ち物少な過ぎて自分に引いた

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 15:40:09 

    うちも夫婦2人で50箱くらいだった
    旦那の漫画本処分すればもっと減らせた

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 15:43:15 

    >>60
    4箱って凄い
    私にとっては洗面所だけでも4箱使うよ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 15:44:51 

    >>58
    衣装ケースのままだから箱数も少ないパターンか。
    ハイブランド自分で持ち運びたくてもうちの場合は飛行機の距離の引っ越しが多いから無理なんだよねぇ。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 15:52:11 

    >>63
    そんなに引っ越し多いのに衣装ケースのままじゃないの?
    理由があるのかな
    ハイブラは預けるのが嫌でなければ保管用の箱のままダンボールに詰めれば良いと思うけど

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 15:58:59 

    夫婦二人で50段ボールもらって、結果40だった。
    それでも多すぎて目眩がしたけど、みんな結構多いね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 16:00:30 

    衣装ケースのキャスターは取っておいた方がいいよ。引っ越し屋に上にガンガン重ねられてキャスター付け根に負荷かかってケース割れてた

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 16:00:51 

    夫婦2人で大小合わせて30箱もないくらいでした。
    収納ケースやタンスの中の衣類系はそのまま運ぶからガムテープで養生するだけでいいですよと言われるから助かる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 16:01:18 

    >>30
    うん、夫が運送会社勤務で社員の家族や友達の引っ越しで会社のトラック使っていいって福利厚生があって
    夫側の家族も力あるガテン系ばっかりなので親しい人で人手足りる
    もう何回引っ越したか、3回は自分たちでやってるよ
    そんな感じで他の人の引っ越しの時はもちろんうちからも手伝ってお互い助け合ってて、もうじき今度は義兄が引っ越しだから会社からトラック借りて手伝いに行くよ
    たまたまトラック使える環境で力ある人が揃ってるからできることなのでかなり特殊だとは思うけど
    もちろん引っ越し中のドリンクやお昼ご飯は引越しする家が準備して引越し終わったあとの打ち上げで焼肉おごったりでお礼はするかんじ

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 16:06:06 

    >>21
    羽毛布団でお皿をくるんでそのまま90Lのゴミ袋に突っ込んで運んだよ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 16:15:35 

    ヨコになっちゃうんだけど、私が引っ越し使ったのは学生の頃の赤帽の単身パックみたいなやつのみなんだけど、今時引っ越しっていくらぐらいかかるの??
    夫婦+お子さん位の家庭だと、引っ越す時にどのくらい料金かかるんだろう?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 16:17:34 

    引っ越しする予定ないけど、引っ越すことを仮定して荷物減らしたい。
    来週引っ越すよって言われても、二つ返事であっという間に荷造り終わります、みたいな
    そんなの無理か、、、

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 16:22:30 

    子どもいるから100箱になった。
    収納ケースはそのままだから楽だよ。
    ラックの服もハンガー用の箱にいれるだけ。
    引っ越す度に大きい物が増えてるのが悩み。
    一番邪魔なのはスーツケース。
    場所取る割に使う回数少ないし
    機内持ち込みのサイズしか使ってない。
    次回の引っ越しでは大きいの処分したい。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 16:25:35 

    >>70
    移動距離によるし、階段やら道路環境やら色々な要素で決まるから何とも

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 17:09:38 

    >>16
    私も夫婦2人で100箱以上はある。子供達は巣立ったけどまだ子供の荷物あるから無駄だと思いながら毎回運んでる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 17:13:14 

    一斉入居したときマンションのゴミ捨て場に古い家電や古布捨ててあった。
    前の家のゴミ回収の日に間に合わなかったり断捨離する時間がなかったりして捨てるはずの物も運ぶ場合もあるんだろうね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 17:42:55 

    >>23
    それはすごい!うらやましい
    うちは家族4人で100箱じゃ足りず、追加で段ボールもらったよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 17:55:03 

    >>49
    3人家族で本多めで120でした

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 19:50:41 

    >>20
    よこ。
    本当にその通り。
    今の家に家族4人で120箱で引っ越してきたときに開けるのがめちゃくちゃ大変だった。来月また引っ越すんだけど、何箱目指せばいいのか目安を知りたい。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 19:55:58 

    >>75
    使おうと思っていたけど新しい間取りに合わなかったとか、よく見直したら古くて新居に合わせる気がなくなったとかあると思う

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 20:28:27 

    >>64
    衣装ケースとして使っているのが段ボールの引き出しタイプなんだよね。
    だからそのままはNGで、その衣装ケースをそのまま段ボールに入れて運んでもらうから箱数多いのかもしれない。
    あと洋服ダンス1つ使ってるけどその中身は取り出して段ボール箱に詰めるよう言われるし、クローゼット関係は当日クローゼット専用に詰める感じ。

    うちの場合は転勤族で会社が引っ越し代出すから段ボール数がいくら増えても自己負担ないからそれもあるかも。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 21:02:26 

    >>68
    なるほど〜
    県内引っ越しならお互い様で助け合えていいね!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 21:33:55 

    転勤族、夫婦二人で40箱だったとき業者に「やっぱり○○(職業名)さんは荷物少ないですね」って言われた

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/10(日) 04:39:35 

    自力で引っ越したけどダンボールじゃなくてビニール袋買って詰め込んで運んでた。
    家具家電食器は全部処分した。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/10(日) 12:16:53 

    服は衣装ケースそのままが多いから、未就学児いる3人家族で大40小20。物は少ない。
    夫が捨て魔で助かる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/10(日) 15:25:20 

    >>2
    これにプラスこんなについてるの不思議。
    会話にできない人多いんだね。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/10(日) 20:34:59 

    小学生の子供二人いて35箱だった
    今回はプラレールや使わないおもちゃを捨てたからかなり身軽

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード